#ドリカム
Explore tagged Tumblr posts
5songs-5stories · 2 years ago
Text
【無料配信 決定!】#1「空を読む」 スターチャンネルEXで本日7月1日より無料配信が決定!
Tumblr media
☆彡 祝!「史上最強の移動遊園地DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2023」開催!!
ファンの皆さんが最も盛り上がるこの時期に、熱い声にお応えして、本日7月1日より「5つの歌詩(うた)」#1「空を読む」がスターチャンネルEXで【無料】配信が決定!
Tumblr media
ベイビーズの皆様、この夏は熱くあつーく、何度でも盛り上がりましょう!!! どうぞLIVEもドラマもお見逃しなく!
(#2「マスカラまつげ」#3「TRUE, BABY TRUE.」#4「何度でも」#5「スピリラ」も、この機会に是非ご覧ください!)
=============
■「5つの歌詩(うた)」#1「空を読む」ドラマ【無料】視聴はこちら!
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0B1QXL1FV
 ■STAR CHANNEL presents DREAMS COME TRUE 5つの歌詩(うた) SUPER LIVE 2022 「スターチャンネルEX」にて【独占配信中!】
視聴はこちら⇒ https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0B8N7T2P6
 ■「史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2023」公式サイト
https://dreamscometrue.com/dwl2023/
 =====================
©DCT entertainment, Inc.
© 2022 東北新社
youtube
3 notes · View notes
leomacgivena · 5 months ago
Quote
数学的帰納法の授業で先生がドリカムの何度でもを流して「数学的帰納法的に言えば10001回目もなんも変わんないんですよね」と言ったから「ひでぇ話だ夢もへったくれもねぇこれだから理系は」と毒を吐いた話
Xユーザーのkarkさん
15 notes · View notes
diarytheroomoffuji · 3 months ago
Text
Tumblr media
外国の味
楽しい
日本を離れてから様々な国の人達と知り合い、私が子供の頃から描いていた日常で異国人達との交流と言うか、あえてそれを “ 国際交流 ” などと特別視しないごく普通である日常を実感。
これもまた自己満足極みであるけど、昭和日本の本当に保守的な家庭で育った私には、現在は毎日がドリカム。(略すなオヤジ(笑)
息子がオランダで買ってきた、なんちゃってポルトガル🇵🇹料理の即席ご飯の元がとても美味しかった。ご満悦・・・
美味しい物って嬉しいね
29 notes · View notes
kennak · 4 months ago
Quote
“ミスチルも以前その問題がありましたが日曜日は16時開演になりました。おかげで最後の挨拶中に帰る人が大幅に減りました” これ、みんなが幸せになりそう。
[B! togetter] ドリカム中村さん「最後のあいさつの途中でお帰りになる皆様のお姿を拝見すると、ライブがお気に召されなかったのかと」→帰りの電車が間に合わなくなるため仕方なく退場している事情
2 notes · View notes
hacchiayameshi · 8 months ago
Text
Tumblr media
20240920
旅の最終日
3歳の子どもと一緒に出かけたのだけど、3日目、わたしはぜーんぜん優しくできなくて、自分に笑える。
子育てって、自分ではどうしようもないことの連続だし、人と人の関わり合い、いや、譲ったり、譲られたりを何回も何回も繰り返しながら関係性を構築していく。
だけど、この繰り返しがめんどくさくてしんどい。
「ダメって言ったでしょ」の繰り返し、泣いてもダメなんだよ。何回もおんなじことを言う無力さ、伝わらない腹だたちさ。おかーさんたちえらいよ。この繰り返しを何度も何度も何度も何度も(ドリカムの何度でもが聞こえてくるー)繰り返し、泣き叫び暴れる我が子とそれを見聞きする周囲の視線に晒されながら、ダメなものはダメを伝え続ける。それは心折れるよ。日々の仕事や家事育児にめちゃくちゃ忙しくて心折れてるのに、ここにきてまた別の敵との一本勝��。これ毎日とか無理ゲーでしょ。
でも、無理ゲーって言ってられない。
我が子だから頑張れるし、毎日の積み重ねだからできる。日々って大事だよ。この混沌が当たり前になる、感覚が麻痺してるも大事なんだよ笑。
しかし、おかーさんなうしかも、今小さい子を育ててる方たち本当にすごい!励まししかない!わたし、もうできない!!笑
3 notes · View notes
pupupupumpkin · 2 months ago
Text
【岐阜県美濃市松森595 マツモリビル Live Spot DiAngelo予定】 2025年5/25(日) 15:30頃~ 市川美鈴(vo)中村真(p)¥4,000 1ドリンク・軽食オードブル付 お問合せは 〈E-mail〉[email protected] 〈TEL〉090-4115-4235
美濃市DiAngeloでも2010年代より度々のエモーショナルな演奏の足跡を残しているピアニスト中村真さんより、今年の全国ツアーブッキング。華麗なるジャズシンガー市川美鈴さんが、真さんとのデュオ作品『I’ll Be Seeing You』発売記念ライブとして当店に初登場です!
市川美鈴 ジャズシンガー --- 12月20日神奈川県、横浜市西区生まれの生粋の浜っ子。A型、ロマンチックな夢想家の射手座。6歳の時、赤い靴ジュニアコーラスに入団、ミュージカル楽曲を中心に劇団員、コンサートと並行して活動し、歌うことの楽しさを知る。 学生時代は、ドリカム、宇多田ヒカル、MISIA、crystal kayを中心にJPOPを探究。 aiko、judy and maryのアマチュアコピーバンドのヴォーカルを担当。社会人になり、音楽仲間の誘いでアマチュアビッグバンドの専属シンガーとしてジャズデビュー。 2008年、NY、ハーレムに渡り、ボイトレを始め、本格的なレッスンを体験し、シンガーとしての視野を広げる。 キャロル山崎、窪田朱、紗理、「ジャズ詩大全」で著名な村尾陸男にも師事し、腹式呼吸の極意や歌唱法のレッスンに日夜励む。 現在VOICENESSにて近藤名奈にヴォイスコントロールを受けている。代々木NARU第29回ボーカルオーディション受賞。 ジャズワールド第29回新人賞受賞。 地元横浜関内、都内を中心に活動中。 透明感のある声質とロマンティックな歌唱力、華やかな雰囲気で人気を高め、斯会に新風を呼んでいる。
中村真 ジャズピアニスト --- 2000年代より綾戸智恵コンサートツアー、韓国のトップジャズサックス奏者チョン・ソンジョのレコーディング参加等の数多くのキャリアを経て���2002年以降ソロピアノアルバム三作を発表。後進の育成と新しい芸術の在り方を追求しワークショップ「中津江ミュージックキャンプ」「AIR SPLASH TOYAMA」主催。現在「にはたづみプロジェクト」事業として志を等しく持つ他分野のアーティストと共に活動を継続している。2022年にはブリュートナー/スタインウェイなど多種のピアノを使用してのソロレコーディング。大阪ムラマツリサイタルホールでのソロピアノコンサート《露玉もゆらvol.7~なな色の音~》開催。岐阜県/美濃市Live Spot DiAngeloでも2010年代よりピアノトリオ/ソロピアノでのライブを繰り返し行い、空間と一体化したエモーショナルな演奏を残している。
Tumblr media
0 notes
mitsuru-minamiyama · 3 months ago
Text
#ドリカム "DREAMS COME TRUE" #未来予想図Ⅱ #オーボエ #フルート #ファゴット  #楽譜 #DTMer #耳コピ #...
youtube
0 notes
mysteron2068 · 3 months ago
Text
35年前、日本中が口ずさんだ“伝説の名曲” 時代を超えて愛される女性バンドが成し遂げた“快挙”
0 notes
20240725geniusjazzman · 3 months ago
Text
TCクラクション60分漫才ライブ「長漫才」
2025/02/23 @バティオス
うや〜楽しかった!以下各ネタ(一本になってたけど各ネタと言わせていただき)の感想書いてます、ほんのりでも内容見たくない方は、こんな文章を読んでないか、でもこの下から書いてありますということをここに書いておきます。
このイラストの曇天さんなんかめっちゃ曇天さんでかわいい。
Tumblr media
ぜんぶ見たことないネタ!マジかなりの60分漫才。ネタの順番嘘の可能性かなり大。笑っていたため記憶の散逸あり。捏造はなしを願う。
◉ストレス解消
坂本さんフィーバータイム(?)最高。
◉坂本さん紹介
エイッ。
◉天狗
これもかなりのおもろさ。入ってるから。曇天さんは天才じゃない🥲かなりの天才なのに。
◉時計いらない
曇天さんの奇天烈ムーブ(文字通り)が何種類も楽しめる。あんなことをいっぱい考えて人前でいっぱいやってそれを隣の人につっこませてるなんて、すごくへんでとても可笑しい(お笑いと漫才初めて見た人の感想)。
◉新種の動物remix(?)
これエグいマジでめっちゃ笑ってしまった。かなりのご褒美感(?)あり(?)。これは楽しい。てかこのシステム良すぎる。最早カッコいいかも。漫才のセルフremixてあるんだ。曇天さんがめっちゃ頑張るタイムでもあった。曇天さんも「おれ途中1人でけっこうがんばってたよ」とのこと。確かに。しかし同時に、曇天さんが坂本さんで遊ぶ時間あり(客の主観)。坂本さんは声を出さずともおもろい。ほかのネタでもこのシステム見てみたくなった。
◉ゆるキャラ
ぜんぶおもろかったけどかなりすき。確かに曇天さんは△。人間ほんとに怒ったときはこう↗︎じゃなくてこう⤴︎キレる。
◉アニメ(ぷるりんに非ず)
これいちばん好きだったかもしれません。曇天さんの演技力も存分に楽しめる。坂本さんは気が気じゃないから楽しめない。
◉スリルを味わいたい
牛はかしこい。「120分になっちゃうよ‼️」「やろうよ」。かなりの笑顔エンド。60分漫才やってこの終わり方はにくいぜ。
坂本さんが手ずから切ってくれたらしい来場者がもらえるシールの存在曇天さんのみ知らず。「え!?なにそれ」の曇天さんに「まあSNSやってないから(曇天さんには)関係ない」と断言の坂本さん。「俺だってTCクラクションだよ⁉️」の曇天さん。
60分間で「何かあったら」と思って曇天さんが��ポケットにしのばせていたものは、本多スイミングスクールさんのシール。この存在は曇天さん以外誰も知らず(それはそう)。そのシールでどうやって有事を乗り越えようとしていたのかは気になる。
めっちゃおもろかったな〜。ほんとに色んなネタあり。嬉しい、楽しい、大好き。ドリカムは聞いたことなし。
0 notes
22centuryworks · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Yasuko Forum Songs of Days Past Friends
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
PU〜 SMILE
20250221
私は寺田和弘監��「「生きる」大川小学校 津波裁判を闘った人たち」を2回みているので、この佐藤そのみ監督「春をかさねて」「あなたの瞳に話せたら」に登場するご家族には親しみがあった。この人たちをみるたびにじぶんの表現力が問われる気がする。この国、あるいは世界にはつねに表現力の問題が存在する。この国に戦争責任をとらない天皇が存在する以上、日本人の表現力などタカが知れており、残るのはあるモノを上位に置き、あるモノを下位に置き、それに値段を付けて売るというシステムだけだ。私はこの空虚な儀式にずっと自問してきたし、大川小学校津波裁判はその空虚な儀式が引き起こした悲劇の最たるモノだろう。2011年3月11日、たしかに日本、あるいは世界は終ったという衝撃。「生きる」の中で唯一生存した教諭Eさんが「誰か」の代わりに責任をとらされ、ご遺族に激しく責められる映像があるが、そのE教諭がじつはとても子どもたちに人気があり、正しい判断力を持った人物であったコトを吉岡和弘弁護士からフォーラム仙台さんで直にお聞きした時、この大川小学校津波裁判には象徴天皇より象徴的な「事実」が宿っていると感じた。この象徴性を表現できるメディアをこの国、あるいは世界は探しているに違いない。ご遺族の無念、天国へ旅立った素直な子どもたちの笑顔に見守られて。
佐藤そのみ監督はそこに登場した表現者だ。「春をかさねて」には責任をとらない「誰か」の代わりに責任をとる〝意思〟のようなモノが主人公に漲っていた。「あなたの瞳に話せたら」はその素直な子どもたちの笑顔への〝信頼〟がストレートに伝わってくる。人生の味方としてそこに、子どもたちは、いる。
根岸吉太郎監督「ゆきてかへらぬ」は実在の人物(長谷川泰子・中原中也・小林秀雄)の三角関係を描いている。その「ドリカム編成」の女性ヴォーカルにあたるのが広瀬すずさん。さいきんのすずさんの頑張りが異様に詰まっている。すずさんは初期から奇妙なほど上手い俳優というイメージがあり、そのすず文法(テクニック)の内情をみた気がした。一人の可憐な少女が「広瀬すず」に持っていくための努力を惜しまない、そこに異様な頑張りを��じた。それが戦前を生きた女優・長谷川泰子に重なってみえるコトの不思議さが魅力の映画だ。この異様な頑張りは中原中也役の木戸大聖さんにもみられ、小林秀雄役の岡田将生氏にもみられる。1995年のドリカムの「LOVE LOVE LOVE」という曲は終盤部分の「LOVE LOVE 愛を叫ぼう 愛を呼ぼう」の所に異様なインパクトがある。このインパクトに匹敵する。この映画をみている時、仙台で震度3の地震があった。
【地震情報 2025年2月21日】22時1分頃、福島県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM5.0、最大震度4を福島県で観測しています。
(瀧内公美さんも頑張っていた。モノクロが似合う。)
0 notes
leomacgivena · 2 years ago
Quote
デジタル媒体というのは、コピーし続けない限り、残ってはいかない媒体で、今は誰もフロッピーを使っていませんよね。アーカイブのための媒体として何千年という実績があるのは、紙か石板だけです。だから、紙媒体で残すことに拘ったんですよ。
ドリカム・中村正人が語る音楽ビジネス | ORICON STYLE (via quotation2)
10 notes · View notes
spreadherwing · 5 months ago
Text
ドリカムのファン贅沢すぎんか(言うとるがな
芸人の態度としては殊勝すぎるやろ
0 notes
jaguarmen99 · 10 months ago
Text
966 可愛い奥様 sage 2024/07/19(金) 00:01:14.56 hEoullPc0 この流れなら言える カラオケでよく歌っていた世代でしょ、好きでしょ、知っているでしょ と言われるけどドリカムが嫌い
988 可愛い奥様 sage 2024/07/19(金) 07:43:06.91 m5rYG5uq0 友人の開店祝いに3人で花を贈ってお金を立て替えてたんだけど1人がなかなか払ってくれず その人からドリカムのコンサート誘われて興味ないから行かないって言ったらチケットが無駄になるお金いらないから 一緒に行って欲しいと言われ 渋々行ったらこれお花の分と相殺してねっ言われて騙された興味ないから嫌いになったわ ◯◯ベイビーとか寒気がする
991 可愛い奥様 sage 2024/07/19(金) 07:57:12.93 +TUrVycj0 付き合いでドリカムのライブに行ったけど、風船が大量に落ちてくる演出に 吉田美和が、涙をこらえながら結局泣くみたいな感じになって 私が苦手な理由が明確にわかったわ
996 可愛い奥様 sage 2024/07/19(金) 09:21:48.50 GuQzr5TJ0 ドリカムはドヤった歌い方というより時々見せる「こんな面白いことしちゃう我々!」感が苦手 安藤サクラの朝ドラの主題歌もタイトルや内容がそういうのがダダ漏れだったし 数年前に「みんなードリしてるー?」ってのも意味わからない
0 notes
tsuyo-gee · 10 months ago
Text
年一再会
日曜日朝の高知市内のお天気は、本日も快晴で早くも猛暑です。 今日は何の日? 今日 7月7日(日)の記念日・年中行事 • 七夕 • ゆかたの日 • 世界遺産の日 • 川の日 • 竹・たけのこの日 • 香りの日 • 乾麺の日・そうめんの日 • ポニーテールの日 • 冷やし中華の日 • カルピスの日 • ギフトの��� • ラブ・スターズ・デー • サマーラバーズデー • サマーバレンタインデー • 和歌山県世界遺産の日 • 恋そうめんの日 • 恋の日 • メリーのサマーバレンタインデー • びっくりぱちんこの日 • 赤しその日 • アルティメットの日 • 笹かまの日 • 高菜の日 • 糸魚川・七夕は笹ずしの日 • ムーニーちゃんのお誕生日 • ドリカムの日 • ソサイチ(7人制サッカー)の日 • 特撮の日 • みんなで土砂災害の減災を願う日 • 橋本会計の安心会計の日 • コンペイトウの日…
0 notes
ice-creampan · 1 year ago
Text
Tumblr media
#やっぱり暑そうなものえらびがち
また書きたいなあとずっとおもっていての、いま。ぱーとつー。おひるねから起きました。ちなみになっちゃん夢にでてきたよ、なぞへいわすぎる夢だった。カレー屋さんでなんかアセアセしてました。そろそろこの子書くんじゃない?って、もし気づかれてたらすごいな。このまえもすこし話したけど、なっちゃんと出会ってすぐのとき、3つくらいの会話がぜんぶ「すべて表示する」になるくらいの長文をあのレスバスピードでしてたの、なつかしいなあって愛おしくなった、すごく。すらすら文字を打つ手が止まらなくなる感覚、ひさしぶりだったんだよね。もともと長文思考のにんげんだったから、たのしい!と感動!とうれしい!とでいろんな感情だったなあ。ドリカムさん聴きたくなるかんじです!(つたわれ!)いまもぜんぜん長いときあるけどねん。すごいなつかしいと言いつつ、まだ出会ってから1ヶ月と半分くらいしか経ってないことにびっくりでさ。まだそれくらいなの?!のきもちの方がわたしはおおきいんだけど、なっちゃんはどうですか?あらためてなっちゃんといつもなに話してるのかなあと思い返してみても、やっぱりすぐにはぱっと出てこないくらい自然体でいるんやなあと。とってもゆるいときもあれば、��っつりしっかり話すときもあるし、ほっと落ち着いてあんしんする居心地のよさは変わらず、より日常に馴染んでいくこの感覚がうれしいです。このあいだ書いたときよりも、なっちゃんのことたくさん知っていけてるなあって自惚れが入りながらもおもっているけど、まだまだまだまだまだ!なので、これからもなにとぞ!ね。ゆっくり時間とれたらこんどはいっしょにごはんつくりたいし、なっちゃんの作品とか楽曲いっしょに観るのもいいなあ。あ、モンスターズインク観よね。ブーちゃん。なっちゃんいつも本当に本当にありがとう!本当に。
かみんぐすーん!
1 note · View note
hitomihirose · 1 year ago
Text
好きな曲で 歌詞に出てくる曜日は、
 火曜日 と金曜日は
コンプリートしてる
 宇多田さんと ドリカム♪
0 notes