#味噌ソース
Explore tagged Tumblr posts
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a63a5aba0ee06b321678864342d7d7de/ca84289e43d1bd4a-b0/s540x810/82c8ccf80f9797d014f37f57a59bd376f0043a70.jpg)
【すき家 東村山秋津店】に吸い込まれて、食べやすい短冊切りのふろふき大根に味噌ソースをかけた牛丼で、時透無一郎を彷彿とさせる色の別添えのからしマヨソースが無一郎の好物でもあるふろふき大根の旨みを引き立てる『時透無一郎の霞柱ふろふき牛丼』と、鮮やかな緑の菜の花とぷりっとした海老の身を混ぜ込んだつみれで春らしい味わいの『海老つみれ汁』を食べました😋 ⭐️星ひとつでした🎉 #すき家 #東村山秋津店 #短冊切り #ふろふき大根 #味噌ソース #時透無一郎 #彷彿 #からしマヨソース #好物 #時透無一郎の霞柱ふろふき牛丼 #鮮やかな緑 #菜の花 #ぷりっとした #海老の身 #混ぜ込んだ #つみれ #春らしい味わい #海老つみれ汁 https://www.instagram.com/p/Cpp8ajvhjqg/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#すき家#東村山秋津店#短冊切り#ふろふき大根#味噌ソース#時透無一郎#彷彿#からしマヨソース#好物#時透無一郎の霞柱ふろふき牛丼#鮮やかな緑#菜の花#ぷりっとした#海老の身#混ぜ込んだ#つみれ#春らしい味わい#海老つみれ汁
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f6955d09a2fa3b55fead585d7c75f200/0b7acbea8ff0f231-91/s540x810/db18f548843efa772876b45af3e6327ee43fae23.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/791e3f9b736a0aa6055eb64c10c83ec7/0b7acbea8ff0f231-3a/s540x810/f3a5077f517603adf858d1c1bbd1b5c460452596.jpg)
旨い焼きそばがあればそれでいい。
そばは焼きそば用の蒸し麺より太めの中華麺を湯がいた方がいい。
しっかりと焼き目をつけて取り出し、好きな具材を炒める。
ぼくは肉の代わりにちくわだ。
味付けはウスターソース2にしょうゆが1。
今日は紅しょうががなかったが、それと青のりがいい。
旨いやつは酒にも飯にも合う。
近ごろの高齢者や若い女性は総摂取カロリーが足りてないとラジオでやっていた。
糖質ダイエットとかいうやつで白米を目の敵にしているせいだ。
米は栄養素も豊かで食物繊維も豊富だから食うことで腸内環境も整う。
野菜で食物繊維を摂ればいいと言うのかも知れないが、必要な量の食物繊維を摂るのにどれだけの野菜を食わないといけないのか。
米だけで解決するわけではないが野菜で全てを網羅しようと考えるよりは遥かにいい。
糖尿病なんかだと糖質制限しなくてはならない��ら、昨今の白米離れはその辺りを参考にしたダイエット方法ではないか、と言っていた。
まったくねェ...。
みんな飯食おうぜ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f50b28ed447e239357a537d5d1c7b889/0b7acbea8ff0f231-9a/s540x810/a5ac82a32f1017ccea10aaaaa5977a95ec2b4793.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/eee90663b78c55e655b81db795a9370c/0b7acbea8ff0f231-5d/s540x810/fda005efbb5e45e0fe2936454da2148fb7720bb6.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6a79d607edc3a181a976793f9a9b48a2/0b7acbea8ff0f231-f5/s540x810/7a15d829791f00689771c1d7676721a3b9cba736.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/15403ec88b9e2b78fc7bd280d050345f/0b7acbea8ff0f231-b6/s540x810/1a7c4b9b7bf06f94a46002970fcb70187b38def6.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fcd13d8f9a216f2c67a94afef3a3e963/0b7acbea8ff0f231-08/s540x810/da12a2e1a65940a1d4dc05f2d739fa2d0fce6ebf.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/140b9383bd84c9fbe2329bea9a279f63/0b7acbea8ff0f231-b3/s540x810/c01fcc72b2b77a2e1940b43ea8cbe323f0766594.jpg)
晩飯は「豚のソース煮」「ナスの味噌炒め」「トマト入り赤だし」を食った。
ウスターソースの味は一気に食欲を刺激してくる。
わんぱくな味だ。
ナスの味噌炒めの味噌は赤みそ。
我々東海地方出身者には馴染みのある旨い豆味噌だ。
米麹を使わない製法は時間(ふた夏ふた冬)がかかるが、大豆本来の旨みや渋みを活かせる。
ごちそうさん。
9 notes
·
View notes
Text
今週水曜日のお昼ご飯は~
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/83432b66761471ce85b61af23f623207/25d80a8a27ebc9aa-8a/s540x810/57d379a839cd4b3f62df0436d2db9a54fd7c482f.jpg)
鉄板焼きハンバーグ ガーリックソース!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/001e3297b7698d3b81a7a0423fe73164/25d80a8a27ebc9aa-a1/s540x810/3d1068611414596bf61a0afdac7b20e89d558a6c.jpg)
そこにキムチ!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1b991fa1e107d8474ed8862f12c3a300/25d80a8a27ebc9aa-0b/s540x810/8b5291681f059810cdc252b41edb005d875803b5.jpg)
で、つや姫の白飯とほうれん草の味噌汁です~
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ac99d55c8a5ee03a83c37578b146cb0a/25d80a8a27ebc9aa-8e/s540x810/81051a7cb3dd732d48c4bcffefafe1b73fc5c71c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d67c4b9ab0c136ee01fc16457de88db0/25d80a8a27ebc9aa-cf/s540x810/c236ffb58b0afbb4629a979185aa0a960f28792e.jpg)
美味しかった~
ごちそうさまでした😋
#俺の#私の#僕の#お昼ご飯#おひるごはん#ランチ#lunch#セブンプレミアム#鉄板焼き#ハンバーグ#ガーリック#ソース#キムチ#つや姫#白飯#ほうれん草#味噌汁#食べた#美味しかった#おいしい#delicious#ごちそうさまでした#テレワーク#おうちごはん#世田谷#食べスタグラム
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5b93fab8dc045360acd6c4c2a462b9b2/e5f0602eff4aea4c-eb/s540x810/b59417bbaf0fbcdaab0a78af8dfb89d1627fdfbd.jpg)
会津ソースかつ🐷でヒレかつサンド
〜風の谷農苑にて〜
福島/会津若松は、丼ゴハンにキャベツをしき、甘いソースにからめたトンカツをのせるソースかつ丼の発祥地です。
今朝は豚ヒレ肉を使います。両面に塩コショウをして、薄力粉を薄くまぶし、余分な薄力粉ははたいて落とし、溶き卵、生パン粉をつけ、170度の油で3分揚げ、強火にして180度で1分揚げ、取り出して油をきります。
バインミー用のパンを使います。切れ目を入れ、キャベツをしき、トンカツをソース(とんかつソース、赤味噌、白だし、黒糖を煮込んだ)にからめ、はさみました〰😋
美味しく健康に、自然の恵みに感謝して頂きます(合掌)。
#ソースかつ #かつサンド #会津若松 #風の谷農苑 #イチビキ #大地の宴 #sandwich #porkcutlet #daichinoutage #utage_jp #tokyo #japan
6 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e8b3bf41250ec3b1cf43298c646c0ffd/c127cc287241c1fc-3d/s540x810/be5b2efdf80943858c543aeed819707a89a87b00.jpg)
Today’s lunch !
チキンカツ定食。
お家にあるものでお昼ごはん。
鶏ささみでひとくみチキンカツにしました〜。
キャベツと胡瓜と卵ポテサラを添えて
ソースは胡麻入り。
大きな梅干しおにぎりとワカメの味噌汁。
これは夫の分のワンプレート。
なんだか最近の食欲がすごくて
たっぷり作ってもきれいに平らげてくれる。
昨日はプールと温泉で1日のんびりしたけど、最後には疲れ切って
買い出ししてなかったので
冷蔵庫のお片付けごはんでした!
#おうちごはん#今週もいただきます#食卓#oneplate#おうちカフェ#ワンプレート#カフェごはん#foodporn#チキンカツ#カツ#和食#japanesefood#foodphotography#foodies
76 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b9eb2dd41ae4c9c60c014f66e51ea52a/dc9813989dd2409b-8f/s540x810/b1e85c98a990c076248450db84c159b9ebed0dbf.jpg)
ボンジュールの味噌カツ定食
ボンジュールは、伏見にある、割と老舗な喫茶店。
で、人気なのは「小倉トースト」だったり「プリン」だったりするのだが、お昼時だったので、定食を。
味噌カツ定食も定番のやつで、甘味の強い味噌ソースが嬉しい(味噌だれは本当、どこも番う感じ)カツが好きなタイプで、シュニッツェルのような、薄切り肉で、衣と同じくらいの厚さ。肉厚のトンカツも良いと思うし、他の調理であればむしろ後者を選ぶのだが、殊、味噌カツとなるとシュニッツェルタイプのカツの方が合っているような気がする。
実は、これ、食すのは10度目くらい。リピしてます。
109 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/600efc29e7ce981d8018d3986546e5ac/e3a72cedc4aefec1-7f/s540x810/1d6be8a6c66a85e5662236d15b41d5fc10eff7d4.jpg)
金星が
今日食べたメニ���ーに「condiment」てのがあった。初めて聞く言葉。意味を調べていくうちにこのページに出会った。
「seasoning」で表すことができる調味料は、調理中に使う塩や胡椒などです。 それがなければ、料理の味が決まらない調味料だと考えるとわかるでしょうか。 ですから、醤油や味噌もseasoningの仲間になります。 「condiment」は逆に調理後に、自分好みに味をプラスするためにかけるソース系のものです。
とある。人に例えると、その人の本来の個性が「seasoning」で人生の経験や考えで加わっていくのが 「condiment」か。
10 notes
·
View notes
Text
引力
疲れ切って家で食べるコンビニの飯は知ったような味がして情けなくなるが、旅先で啄む分には申し分ない。生来の計画性のなさでガタガタになった旅路にハマるのはこういう断片的な食事であると理解している。気取った飯については小忙しく、まったく落ち着かない。したがって、サービスエリアで食べる味噌ラーメンや山菜そばについて、私は大いに歓迎している。車の運転に集中して夕食どきを逃してしまい、その数時間後に行き場を失って食べるサービスエリアのラーメンが一番美味しいと思っている節がある。
実際には私もSNSで評判の食い物を食べてみたいという気持ちもある。ところがそういった店は事前の期待値を上回ることがほとんどない。最初から腑を提示してしまっているのだから、事前に期待した通りのものが出てくるか、プロモーションの内容を再現できずに不満がでる。まあ酸っぱい葡萄と言われたらそうかもしれない。実際食べたら美味しいと思うけどなんだかんだ理由をつけて気が乗らない。
人間の気持ちが充足するのは事前期待を上回ったときである。世の中に批判的な人は良くも悪くも世の中に期待し過ぎているのかもしれない。そういえば、先月久しぶりに訪ねた東京でも、ホテルの近辺にあった中華料理屋の冷やし中華がそっけなくて美味しかった。店員は明るくて乱暴な中国人だった。「何食べる?冷やし中華もおいしいよ?早く頼め」と彼女は言っていた。黒酢が効いて薄味で外食に疲れた舌には嬉しかった。
こういったことに理解のある女にはなかなか出会ったことがない。当初は私の性質に諦めた様子であっても、どこかで必ず文句が出る。あの時はアアであった、全くもってろくでなしのその日暮らしであった、この宿六について行ったらコンビニの飯を食わされた、というように。ところが女房と付き合うまではそんな私以上に食事に興味のない女にも出会ったこともなかった。こんなことをいうと彼女の機嫌をさらに損ねるだろうが、まるで彼女はザリガニのような食事を取るものだ。缶詰、納豆、偏った野菜(おそらく茹で過ぎている)。聞けば大学時代には恋愛に勤しんだ経験がなく、他人からうまいものを食いたいというわがままを提出されたこともなく、そのような食事がまかり通っていた、というのである。私にはアフリカに行って昆虫を食べるくらい理解できない。
その日は計画性のなさと女房との折り合いの悪さから日本列島をほとんど横断するような旅になった。大学時代から付き合いのある友達(彼女からすれば私は友達の元彼ということになる)がたまたま東北地方のある場所へ来ているというのである。隣の県だし大した距離ではないだろうとタカを括っていたのだが、実際に地図を読み直していくと、最短距離を行こうとすれば峠をいくつも越えなければならない。かと言って太い道路は巨大な迂回路で燃料も高速料金も工面しなければならない。ちょうど中間地点にある女房の実家を経由しようという考えまではよかった。その後、どうしようもないことで喧嘩になり、そこからは娘とのふたり旅になった。
自分がいいと思っているものが娘にとっていいとは限らない。同行者は小さな娘一人といえども、普段はほとんど世話をしないから男の手には余るものだった。長時間の移動や、見知らぬ人々との出会いに娘は疲れているようだった。ただ座ったり私の両腕に抱かれているだけだとしても、腹は減るものだ。おむつも替えてやらなければ不愉快なことになっているだろう。そう思っていても、ほとんど土地勘のない場所でもあるしどこに何があるか見当もつかない。途方に暮れていたときにマクドナルドの看板が目に飛び込んできて、「お昼はハンバーガーを食べようか?」と後部座席の娘に聞くと「うん、シーたん、はんばーがーたべゆ」といって満面の笑みであった。
店内は混雑していて、私のような子供を連れた親が結構いた。自分が子供を授かるまでは、店の中に子どもが何人いようが知ったこっちゃなかったが、今では自然と気にしている。娘にはパンケーキ、私はビックマックを食べる。大した食器もいらないし、小さい子供には楽だなあと思った。すごいと思ったのは、床に何か落としたり、口の周りに何かのソースをつけたり、指が汚れたりして、ナプキンが欲しいなあと辺りを見渡していると、どこからともなく微笑み「どうぞお使いください」とさっきまでレジにいた女性が持っていきてくれる。今までマクドナルドで感謝したことなんてなかったが、この日ばかりは本当にありがたいことだった。どおりで子どもがたくさんいるわけだ。この国のこの店舗に限った話かもしれないけれど、世界中にチェーン店があって然るべきだと感じた。何もかも効率化した先に、疲れ果てた親父にナプキン一枚持ってくるような非効率的な接客が起こりうるわけだから素直に感心してしまった。
私はマクドナルドで働いたことがないけれど、一体どうやってこのモチベーションを保っているのか不思議だった。自分がビックマックにしゃぶりついている間はくだらないおまけのおもちゃでずっと遊んでくれるし、これは半端じゃないことだと思った。子どものセットに無料でおもちゃをつけようと考えた人は本物の天才かもしれない。知らなかったけれど、それなりのクオリティの絵本もオモチャの選択肢に入ってくるのである。店内も混んでいる割には清潔に感じた。
完全に事前の期待を上回った瞬間である。一度良くしてもらった店とか、なんとなく店員が余裕ある店には吸い寄せられるように通ってしまうもんだ。ホスピタリティは引力のようだと思った。飲食店が生き残る条件はフードレイバー比率ではなく、愛されるかどうかだなと思った。あまりに感心してマクドナルドのIR資料まで見に行った。2022年からの中期経営計画には「信頼と愛着の更なる醸成」「お客様の期待の一歩先を行く体験の創造」と記載があった。「おもてなしリーダーの採用」ともある。この店舗に限った戦略ではないと知り、まんまと術中にハマったような気がした。こんなド田舎でどうやって従業員の高いモチベーションとQSCを実現するんだろうか。本当に不思議だ。
11 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5f5390360a4e49bf38c2364f15472e9d/25a13aad99926f70-b6/s540x810/fc1f308cf86ce3e1874274ee21fb6f588153beec.jpg)
2024.07.29
バンバンジー、ツナと冬瓜の柚子胡椒あわせ、カクテキ、お味噌汁、エノキとハムのバター蒸し、醤油麹の蒸し魚
バンバンジーは銀座アスターのレシピで作るソースがとても美味しいhttps://mi-journey.jp/foodie/87640/
醤油麹も自家製仕込みのもの
4 notes
·
View notes
Text
ひばり二郎
#柿田川ひばり
#柿田川ひばり富士店
#富士市
#味噌らーめん専門店
#期間限定
#二郎インスパイア
#白味噌をベース
#マシマシのもやし
#キャベツ
#濃厚な特製タレを絡めた背脂ソース
#厚切り煮豚チャーシュー
#ラーメン
#ramen
#tankensurujapan
#らーめん
#一日一麺
#ラーメン好き
#ラーメン好きと繋がりたい
#麺
#noodles
#NoRamenNoLife
#EverydayRamen
#ThankGodItsRamen
#LocalGuide
#ラーメンインスタグラマー
#麺スタグラム
#instanoodle
#instanoodles
#foodstagram
instagram
3 notes
·
View notes
Text
【13話】 留置官に「ブチ殺すぞ」と言われたので弁護士にチクっておいたときのレポ 【大麻取り締まられレポ】
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/265ad811e1e2aa8b3ed681309fd8745a/3da9887ffe95a76d-48/s540x810/eb7c0fefff4c52bea240864c946cd784427538b6.jpg)
――逮捕から6日目。いつものように、頼んでもいないのに朝食が出てくる。ベトナム人はいつものルーティーンのように、味噌風味のお湯が入った容器にソースと醤油を入れて啜っている。
僕は昨日、自弁のカツ丼を食べて舌が肥えてしまっていたので、味噌風味のお湯を啜る気にはならず、もはや視界に入っているのも煩わしく感じたため、味噌風味のお湯の入った容器をゴザの上から床の上に移動させて食事を続ける。
すると、ヤクザ風の留置官が「オイ5番! ゴザの上に置いて食えよ? こぼしたら床が汚れるだろォ?」などと恫喝めいた口調で僕を叱ってくる。僕は一瞬頭にきたが、(たしかにコイツの言い分は一理ある)と思い、素直に「はい」と答えて、その容器をゴザの上に戻した。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/37b3179da43cc588753ab1cd84bd04b6/3da9887ffe95a76d-35/s540x810/4288f0260d6a0cefcc673aef56898074286cf2ab.jpg)
朝食後、この日は留置場内にある風呂場に入れる日であったので、順番を待ち、留置官に自分の番号を呼ばれてから風呂場へ向かう。
風呂場の前に立っている留置官からリンスインシャンプーを借りると、その場で少し待つように指示される。留置官は風呂場に向かって「19番、あと3分~!」などと言って、早く風呂場から出るように催促している。
19番が出てくると、留置官から入場の許可がおりたので、脱衣所から風呂場に入ると、髪を洗っている男の背中に彫られた般若と目が合った。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/47c977085ee11a23261527bf1a2b3b16/3da9887ffe95a76d-2e/s500x750/3213ebc17ae241316fc2b06d7a51bfff370c41ea.jpg)
僕は和彫の刺青を生で見たのは初めてだったし、そもそも浴場で大きな刺青を見るのも初めてだったので、これにはなかなか面を食らった。和彫の男は隣の居室でよく騒いでいたギョロ目のじじいで、目が合うと、「おう5番!!」などと完全に音量を間違えている大きな声で挨拶をされた。
風呂場は6人分程の身体を洗うスペースと、3人程入れそうな大きさの浴槽があり、定員は3人に絞られていたので、割とゆとりのある空間だった。
僕は悪臭を放っていた頭皮と髪を洗い、石鹸を泡立てて手で体を洗ってから浴槽に入る。浴槽は垢が浮いていて気色悪さはあったが、そんなことはどうでもよくなる程、熱い湯に全身が浸かる気持ちよさに蕩けてしまう。
時間も忘れて蕩けていると、タイマーで入浴時間を計っていた留置官が「5番、あと3分!」などと急かしてきたので、しぶしぶ風呂場を後にする。
風呂場から出ると、留置官から綿棒を2本提供されたので、その場で耳掃除をし、耳糞のついた綿棒が多く捨てられているバケツに綿棒を捨てる。
入浴後、同じ居室のベトナム人と筋トレやヨガをして、漫画の続きを読み、昼食を終えてうたた寝をしていると、ヤクザ風の留置官とギョロ目のじじいによる、完全に音量を間違えている会話が聞こえてきて、目を覚ます。
「なあ6番、三浦春馬って知ってるか? 俳優の」「あ、よく知らねっすけど、知ってます」「あぁ…じゃあやっぱ有名なんだなあ」「おれはそういうの全然興味ねぇんですけど…それで、三浦春馬がどうしたんですか?」「自殺したんだって、首吊り」
寝ぼけ眼で寝転がっていた僕はそれを聞いて仰天し、膝立ちになり、ヤクザ留置官の方を見て「え!?」と声を発する。するとヤクザ留置官は「あ゛?」と何故か威嚇をしてきたので、僕は無視してまた寝転がった。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9d7a97d402e8fba5ad6e50ae88bdbde2/3da9887ffe95a76d-44/s540x810/55cf1cafed3b99fa6a9dbcbf9dda948c5922c13e.jpg)
それから仰向けの状態で漫画の続きを読んでいると、首が痛くなってきたので、長袖のスウェットを脱いで、それを枕にし、再び漫画を読んでいた。
すると、しばらくしてヤクザ留置官が「何やってんだこらァ!」と急に大声で怒鳴ってきた。僕は目を丸くしてヤクザ留置官の方を見ると、ヤクザ留置官は「てめぇ枕にしてんじゃねえぞ!」と怒鳴ってくる。
僕はムカついて反射的に舌打ちをし、「うっせーな…」と小声でぼやきながら、枕にしていたスウェットを手に取って着ようとすると、ヤクザ留置官は鬼のような剣幕で「てめぇ…! 次やったらブチ殺すぞッ!!」と場内に響き渡る大声で怒鳴ってきた。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ac0cec6b43766e88679057c38ef36484/3da9887ffe95a76d-a0/s540x810/2549b8f45acceeb25bfb30488163d0f794831ddd.jpg)
僕は大声で露骨な脅迫をされたことで、急激に心拍数が上がり、身がすくんだ。しかしこれは好機だと察知して、「…あ、今ブチ殺すぞって言いました?」などと震えた声で聞き直す。
すると、ヤクザは若干ひるんだ表情で、「……ブチこむって言ったんだよ!」などと言��ので、僕が「ブチ殺すって言いましたよね?」と再度聞き直すと、ヤクザは「日本語分かんねえのかァ!? ブチこむって言ったんだよ…! 刑務所に…」などと咄嗟に出たらしい言い逃れをしてくる。
僕は負けじと「ブチこむでも脅迫ですよ? それにここにいる人たちは全員ブチ殺すぞって言ったのを聞いてると思うんで、言い訳しても無駄ですよ」などと平静を装って言い返す。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/241d936cbb6f5e7970f89e438d04390f/3da9887ffe95a76d-a0/s540x810/a204acbc79d3bd0a583b34ace7592bbb8277c5a5.jpg)
すると、ヤクザ留置官は見事に何も言い返せなくなったようで、わなわなと顔を震わせて立ち尽くしていたので、僕は手元にあった便箋とペンを手にとり、「すみません、あなたのお名前を教えてもらえますか?」と尋ねる。
ヤクザ留置官は「…教えねーよ」と言うので、僕が「なんで教えられないんですか?」と尋ねると、「教えちゃいけない規則なんだよ」などと言い返してくるので、「その規則見せてくださいよ」と言うと、「見せちゃいけないことになってるんだよ」などと幼稚な返答をしてくる。
僕は埒があかないと思い、「ええと…16時25分。50代くらいの、暗いレンズのメガネをかけて、髪を七三分けにした男性警官に「ブチ殺すぞ」と大声で脅迫をされました…」などと、わざとらしく声に出しながら、声に出した内容を便箋に書く。
さらに補足として、ヤクザ留置官の特徴をメモに取り出すと、ヤクザ留置官はおもしろいくらいにシュンとして、事務机のある椅子に無言で座った。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5b95d364386d659f8a5e9ab076545a4f/3da9887ffe95a76d-93/s540x810/5102f4ad53c3b2553789213f51fa16431071be9c.jpg)
僕は既にヤクザ留置官の特徴を十分にメモしていたが、ヤクザ留置官を虐めるのが楽しくなっていたので、「ええと…肌はやや赤黒く、耳は若干潰れており、ええと…よく見えないな……あ、一重まぶたで…」などと言って、ヤクザ留置官の特徴を執拗に記録する。
ヤクザ留置官は、さすがに僕の挙動に不安になったのか、帽子を深く被ったり、マスクを鼻の付け根が隠れるほどに覆ったりし始めたので、僕は「私が男性警官の特徴をメモにとっていると、帽子を深く被ったり、マスクで顔を隠したりしていました」などと記録しながら実況をしてやる。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f9fc4c3202b88c366d290e8caa06357d/3da9887ffe95a76d-71/s540x810/9f2564967f14dd077052b8832614e34a5334f187.jpg)
すると、ヤクザ留置官は顔をうつ向かせて体を丸めだし、とうとう玉のようになってしまったので、「これだけ特徴書いておけば誰だか分かるか…よし!」などと台詞じみた独り言を言って、ようやくペンを置く。ふとベトナム人の方を見ると、ベトナム人は隅っこのほうで気まずそうな表情をしていた。
夕食後、弁護士がやってきたので、今日の一連の騒動を報告すると、弁護士は「それはいいネタを掴みましたね!」などといつになく興奮した様子で、「検察も人間ですから、勾留している被疑者が警察から脅迫されたとなれば、身内の弱みを握られているようなものなので、起訴に踏切りづらくなるものですよ」などと言う。
弁護士は続けて、「私からは担当の検察官宛に抗議書を送付しますが、これから警察や検察の取調べの際には、留置担当官から脅迫をされて、警察や検察を信用できなくなったので、取調べに��力はできませんと言って、黙秘と署名拒否をしてください」と僕にアドバイスをする。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8a6c146e72620560b662d528f58050b9/3da9887ffe95a76d-83/s540x810/83cfce5433ede625ba8e2ba0215eff7288283462.jpg)
僕は普段の悪態が幸いして、思いがけない武器を手にしたことに胸が高鳴っていたが、弁護士は水を差すよ���に、「ただ、次の検察の取調べは注意してください。そろそろ共謀で捕まっている友人や売人がなにか自白しているかもしれませんから、検察が知り得ない情報を語っていたら、忘れずに覚えておいてください」と忠告する。
弁護士が帰り、自分の居室に戻ると、しばらくしてヤクザでない留置官が「5番、明日地検入ったから」と伝えてきたので、少し不安になりそわそわしていたが、就寝前にデパスを飲んだら、そんなことは忘れてぐっすりと眠ることができた。
・
つづく
・
この物語はフィクションです。また、あらゆる薬物犯罪の防止・軽減を目的としています( ΦωΦ )
91 notes
·
View notes
Text
昨日金曜日のお昼ご飯は〜
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/40152035c5b5d7d5a0f4b13c056f3f7c/217e0128df571ab7-a5/s540x810/ef0fb4ed9dc2f15cf869dd3d3ada977b7c7e0084.jpg)
旨包のハンバーグ!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8a5c7aa16d9af46b8e66973181157a71/217e0128df571ab7-45/s540x810/67982bb05c81a6e1da4096391d9186812acf1e8a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7f78efc017c8e21d3ee4ac5da90fb1d6/217e0128df571ab7-68/s540x810/487107111f98287f56505ac4663b818cfe3b0a5e.jpg)
濃厚デミグラスソースです〜
そして、ゆめぴりかの白飯と
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6f3bf85a827a91c027253ceda3dd75e3/217e0128df571ab7-71/s540x810/1d1d8e2a91c70d21cc0430ce63b073fd088eb950.jpg)
豆腐の味噌汁、
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9c5d27e5bcb206a7d689adf592a7f3da/217e0128df571ab7-c2/s540x810/1f48f5d61b931f2858b3051335dab2e7eb2d5214.jpg)
キムチ!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f038b0e65878d7f1b616c584945245b5/217e0128df571ab7-ac/s540x810/8845b17ceb76893f4853a603b194f013a5194b40.jpg)
美味しかった〜
ごちそうさまでした😋️
#俺の#私の#僕の#お昼ご飯#おひるごはん#ランチ#lunch#テレワーク#伊藤ハム#旨包#ハンバーグ#濃厚#デミグラス#ソース#ゆめぴりか#白飯#豆腐#味噌汁#キムチ#食べた#美味しかった#おいしい#delicious#ごちそうさま#おうちご飯#世田谷#食べスタグラム
0 notes
Text
トゥルーバイパスなエフェクターのON/OFF切り替え時のノイズ対策
トゥルーバイパスなエフェクターのノイズをなるべく減らそうと奮闘した話です。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/eb930c1a956c4e4cbaa23c373dcbf4f7/a377ab0b8c33112d-2b/s540x810/b6744009f7a2dd3b8490e49b78d575ea2c5e5c14.jpg)
皆さんご存じかとは思いますが、トゥルーバイパスと言うのは機械式のスイッチのみでエフェクトのON/OFFを切り替える仕組みです。たとえば上の写真は自作のトゥルーバイパス式ループスイッチャーで、IN/OUTとSEND/RETURNの4つの入出力があります。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/81828d6d9d47bea25a49cc013849d2b5/a377ab0b8c33112d-e5/s540x810/41adec7d2e950466e8cbe6a856d282fc4a0aeaf9.jpg)
スイッチを踏むごとにON/OFFが切り替わり、OFFのときはINとOUTが直接接続され、ONのときはINとSENDおよびRETURNとOUTが接続されます。一般的にはSENDとRETURNの間にエフェクターを複数台繋いで、まとめてエフェクトのON/OFFを切り替えるという使い方をします。
こちらの機材はスイッチで機械的に接続経路を切り替えているため、電源が無くても動作します。上に電源ジャックがありますが、ここに入力された電力はON/OFFを示すLEDを光らせるためだけに使っています。
さて、このループスイッチャーのSENDとRETURNをパッチケーブルなどで直結すると、ONでもOFFでも入力されたものをそのまま出力する、何もしないエフェクターになります。ただ、その状態でもスイッチを踏むと小さなポップノイズが聴こえます。つまり、一般的な機械式のプッシュスイッチはスイッチ切り替え時にノイズを発生させるということになります。
一般的なトゥルーバイパス式のエフェクターは、入力部分と出力部分の両方を同時スイッチで切り替えます。そのため、エフェクターへ入力される部分と、出力される部分の両方でノイズが出ることになります。入力される部分で発生したノイズはエフェクト回路を通って出力されるため、ゲインの大きい歪み系エフェクターやブースターなどでは、それが大きく増幅されて出力されることになります。
一方、いわゆるバッファードバイパス型のエフェクターでは、電子式のON/OFF切り替え回路が採用されていることが多いです。電子式のスイッチでは物理的な接触がないため、切り替え時のノイズがほぼありません。そのため、こういったループスイッチャーでもBOSSのLS-2のような電子式のものを使えば、ノイズなしにエフェクトのON/OFFが可能です。自分もブースター付きの電子式スイッチャーを自作していますが、こちらは(手前味噌ですが)本当に滑らかにノイズなしでエフェクトが切り替わります。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6a05af9081f81b5343fca85eee296f2b/a377ab0b8c33112d-6b/s540x810/4c3d8400af86f4afb66a260160fb0eeb59f4f437.jpg)
ミュート回路を入れてみる
さて、スイッチ切り替え時に一瞬だけ入力をミュートすればノイズがなくなるのではないか、ということでPチャネルJFETを使って作ったミュート回路がこちらです。
この回路は、「Von」がどこにも接続されていない状態では「MUTE」とGNDが疑似的に接続され、「Von」がGNDに接続された場合は「MUTE」とGNDの間が高抵抗値になる、というものです。エフェクト回路の入力部にMUTEを接続し、スイッチON時にVonがGNDに接続されるように配線することで、スイッチOFF時はエフェクトへの入力はGND側に流れて無信号になり、ON時にはエフェクトへの入力がそのままエフェクト回路に入ります。
多くのトゥルーバイパス式エフェクターは入力・出力と同時にスイッチでLEDのON/OFFを切り替える仕組みになっており、スイッチON時にLEDがGNDに接続されるようなエフェクターであれば、VonをLED切り替えスイッチに接続することで、エフェクトOFF時のみに入力をミュートできるようになります。
ちなみに、MUTE部とGNDの導通はその間に接続されているJFETのゲート電圧で制御されます。JFETのゲートが十分高い電圧であればソース・ドレイン間が導通し、逆に0Vに近いほどソース・ドレイン間の抵抗値が大きくなります(厳密にはゲート電圧が高いほどソース・ドレイン間に流せる電流が小さくなる)。
この回路ではJFETのゲート部にコンデンサが接続されており、ゲート部に印可される電圧が変化した場合、このコンデンサが充電・放電されることで電圧変化がゆっくりになります。つまり、VonがGNDに接続されてからMUTEとGND間の導通が解除されるまで一瞬の遅れが発生することになります。この遅れを利用して、入力部のスイッチで発生するノイズをブロックするというのがこの回路のコン���プトです。
実際に作ってみた
こちらの回路を実際にユニバーサル基板で実装して、エフェクターに無理足り取り付けてみた様子がこちらです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7448f9f908bf51ea4801f351aab24bf0/a377ab0b8c33112d-2b/s540x810/3f5d87b9aef4fce20165f224baed62c6d1bd3d38.jpg)
これによって、ノイズを実際に軽減できることが確認できました。ただ、出力部のスイッチで発生するノイズに関してはこの回路では対策できず、小さいノイズは残ってしまいます。スイッチ切り替えノイズを完全に遮断するなら、やはり電子式のスイッチを使うのが確実なようです。
2 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4b39359d25a6ec54e9df8d32ccc7dc5b/5a3174aa8da829af-db/s540x810/28534bfffdf8f2d39c0c62156557d22936c6cf56.jpg)
会津のソースカツ丼
〜風の谷農苑にて〜
私の故郷/福島県会津若松市は、ゴハンにキャベツを敷き、甘い濃厚ソースにからめたトンカツをのせるソースカツ丼の発祥地です。今朝は豚肩ロースを揚げ、ソース(トンカツソース、ケチャップ、味噌、ハチミツを煮込んだ)にからめました。キャベツ大事ですね〰😋
美味しく健康に、自然の恵みに感謝していただきます(合掌)。
#ソースカツ丼 #風の谷農苑 #大地の宴 #Katsudon #porkcutlet #daichinoutage #utage_jp #tokyo #japan
10 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/931d901298585452d680ebcf56505784/1cd16cb5b51e5e77-fc/s540x810/a9ba93903ccc2b3452948a115944b2c3521d723e.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7c56c5b422e3e2c1e69f8dba95263a02/1cd16cb5b51e5e77-33/s540x810/cd74c01a22bf7d65498265c7bc3204567b97b70c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e1486af082ef06da5e9f0f76185fe570/1cd16cb5b51e5e77-58/s540x810/70f26d5a4d4074daf983eca890d943f542599251.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/818bd80e0e25f30d313605e87f91ce37/1cd16cb5b51e5e77-b6/s540x810/3a82abadeaa7ffafb10e0441a9186e4344f034f0.jpg)
仙禽(日本酒/オーガニック ナチュール 2024)、唐揚げ・自家製マヨネーズを用いたピリ辛ソース添え、キムチ豆腐、納豆とミニトマトと自家栽培わけぎの和えもの、ピーマンと茄子の味噌粕煮、いちご。最後の四枚目は翌日の残りもの朝食。でか口ガエルさん付き。
Picture 1-3: Senkin(Japanese Sake) & Karaage with Spicy Mayonnaise Sauce Dinner - April 2024
Picture 4: Leftover Breakfast feat. Hungry "I WANNA EAT" Frog, Next Day - April 2024
Previous Post:
8 notes
·
View notes