#名古屋ラーメン部
Explore tagged Tumblr posts
taro26 · 1 year ago
Text
今回は名古屋市中区の八龍に行ってきました。名古屋の味噌ラーメンで検索すると、上位に出てくる有名なお店です!
スープは白味噌ベースで甘味があり、にんにくもガツンと効いているので、麺やもやしとよく合います🧄
1 note · View note
aniongap2002 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
#麺屋なら浜玉店 @menyanara_hamatama まだ仕事が残ってるから軽く食べようと思ったけど、いつの間にか大盛りを頼んでしまってた💦 卵黄W、メンマ、納豆の追加トッピングで栄養面でもバッチリ👍唐津でまぜそば食べるなら、ここ1択デスヨ。ごちそうさまでした🙏 #ramen #ラーメン #台湾まぜそば #唐津ラーメン #唐津グルメ #karatsu #ラー活 #麺活 #ラーメン部 #麺スタグラム #ラーメンインスタグラマー #noodles #まぜそば #名古屋発祥 #伝承まぜそば https://www.instagram.com/p/CocHixxyRNQ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
myonbl · 25 days ago
Text
2024年12月17日(火)
Tumblr media
朝一で下京区役所に用事があったので、バス停へとやって来た。すると、交差点にもバス停にも<全国高校駅伝>の告知があるではないか。京都の冬の風物詩としてすっかり定着しているのだが、ここしばらくの私の生活はそんなことに気づく余裕がなくなっていたらしい。いかんなぁ、どんなときでも周りが見えなくなっているのは危険だ。気持ちをリセットし、余裕を持って残り2週間を乗り切ろう。
Tumblr media
5時30分起床。
ツレアイもすぐに起きたので、早速洗濯開始。
Tumblr media
朝食を頂く。
洗濯物を干す。
珈琲を入れる。
可燃ゴミ、今日は多い、30L*1&45L*4。
ヤクルトさんから、野菜ジュースを購入する。
彼女は午前中に訪問1件、9時30分出勤とのことで、先に私が下京区役所へ出向く。使わなくなったテプラを処分するためだ。
帰路のバスで西大路花屋町、セントラルスクエアだココの療養食を購入する。
南側のセブンイレブンで、2/15(土)の天満天神繁昌亭汗席のチケット発行、加えて大型ゴミチケットを1枚(400円)購入する。
コレモ七条店、豚肉の特売でブロック2パックを購入する。
帰宅して、豚肉を塩豚に仕込む。
タマネギ鯖を仕込む。
<浅井牛乳>に電話、12/20(金)の配達を最後にしてあと��止めるように依頼する。
彼女が仕事から帰宅する。
Tumblr media
ランチ、息子たちにはサッポロ一番味噌ラーメン、私たちは残りもののカレー仕立て。
録画番組視聴、日本の話芸から
桂文之助 落語「軒付け」
初回放送日:2024年12月15日 桂文之助さんの落語「軒付け」をお送りします(令和6年11月7日(木)NHK大阪ホールで収録)【あらすじ】最近「浄瑠璃」に凝りはじめたという男が、知り合いの家へ遊びに行った。どれくらい腕を上げたのかと聞かれた男は、浄瑠璃の会に出たが緊張でしくじったと話す。すると、修業としてよその家の軒下に立って浄瑠璃を語る「軒付け」に連れていってもらえ、と勧められた。さっそく軒付けの仲間に入ることになったのだが…。
刑事コロンボから、
第64話「死を呼ぶジグソー」/ Undercoverシーズン 1, エピソード 64 ある夜、アパートに忍び込んだ男と住人が相打ちで死に、侵入犯から住人の男が持っていたと思われる写真の一片が発見された。次の日、コロンボの元を保険調査員のアーヴィングが訪れ、同様の一片を見せると、その謂われを語った。
私は午睡。
彼女は買物、その後歯医者へ。
夕飯準備、鶏ムネ肉に塩���大蒜を塗って寝かす。
彼女が帰宅、早速三男とココに点滴。
Tumblr media
オーブンを使わないローストチキンの試作品・炊き合わせ・レタスとトマトのサラダ・リンゴ・スパークリングワイン。
録画番組視聴、
秋・豊肥本線、南阿蘇鉄道を呑む!
初回放送日:2024年12月12日 俳優・六角精児が「酒」と「鉄道」という偏った視点で旅する▽秋の九州、JR豊肥本線と南阿蘇鉄道の旅▽大分から熊本にかけて、名水が生み出す美酒との出会い▽語り・壇蜜 ▽自分で作った米で昔ながらの日本酒造り▽圧巻、幅120mの滝!▽熊本名物「あか牛」に舌鼓▽バスで阿蘇山中岳の火口へ。見えたものは…▽城下町・竹田市の居酒屋で元洋食の料理人が作る絶品料理▽麦焼酎をあえて米こうじで造る理由とは?▽高低差188mを克服する豊肥本線のスイッチバックを堪能▽熊本地震被害から7年ぶりに全線開通した南阿蘇鉄道で阿蘇カルデラ内部の絶景旅▽震災に負けない熊本最古の酒蔵の自慢の日本酒
刑事コロンボから
第65話「奇妙な助っ人」/ Strange Bedfellowsシーズン 1, エピソード 65 サラブレッドの牧場を経営するグラハムは借金の返済に困る弟テディに頼まれ、レースの八百長を約束する。貸主でマフェィ���とも関係があると噂されるブルーノに儲けさせ、借金を帳消しにする計画だった。しかし、彼は薬を使い、勝つべき馬を負けさせてしまう。
片付け、入浴、体重は1,250g増。
ハーパーのハイボール舐めながら、日誌書く。
Tumblr media
やはり1万歩超えると気持ちが良い。
3 notes · View notes
kennak · 1 year ago
Quote
あくまでも京都駅を起点で考えた場合。大阪発の場合だと、東方向は+30分、西方向は-30分で考えればいいかな。知らんけど。 ■高松片道4時間。自分的には香川県は青春18きっぷを買ったときに必ず行く場所。瀬戸大橋を超えるときのテンションの高さと、やたらとガタンガタンいう音が旅情を誘う。高松駅前の時点で、うどん屋が多くあるなら、うどんだけ食いたいなら、そこだけで満足できる。時間かあるなら栗林公園まで行ったり、瓦町の方まで行ってもいい。瓦町FLAGの変わり方を年々眺める楽しみもある。ちなみにうどんだけ食いたいなら、坂出で降りても良いかも。 ■琴平片道4時間半。坂出での接続があまり良くないので、高松に行くより時間は掛かる。こんぴらさんこと金刀比羅宮の観光が主になる。ここも香川なのでうどん屋も多い。なお、こんぴらさんは奥社まで行く根性はなかったので、御本宮までしか行ったことがない。 ■尾道片道4時間半。さすがにしまなみ海道に行く時間はないので、尾道での観光がメインになる。行きか帰りかのどちらかはロープウェイを使わずに歩き回ってみるのも一興。尾道ラーメンも食おう。 ■鳥取片道5時間。山陰線経由は接続が悪いので、智頭急行経由が基本になる。18きっぷシーズンは智頭急行のフリーパスが発売されてるので、往復で使えればかなり得。一応、行きは山陰線、帰りは智頭急行というルートの大回りならダイヤ上は割と可能。鳥取と言えばやっぱり砂丘か。駅からはそこそこ離れてるので、バスの時刻表を要確認。砂の博物館もセットで行こう。あと、生きたイカをその場で刺身にしてくれる店が好き。 ■城崎温泉片道4時間。時間があるなら、少し西にある餘部で降りて鉄橋を見て行ってもいいかも。外湯巡りのフリーパスがあるので、できれば替えの下着を何枚か持っていて、色んな温泉に入るのも楽しい。今の時期だと、すぐに汗をかくから、温泉に入る度に下着は変えた方がいいと思うぞ。ちなみに山陰線オンリーで行くのと、京都線~神戸線~播但線経由は、距離が1.5倍くらい違うのに時間は10分くらいしか変わらないから、気まぐれで使い分けるのもあり。 ■下呂温泉片道4~5時間(時間帯によってかなり変わる)上の城崎温泉と行き帰りの時間は似たような感じ。こっちは温泉には行った後、辺りをブラブラする感じになるか。とりあえず鰻を食う。 ■名古屋片道2時間半。京都から意外と近い。時間帯によっては米原での乗換だけで行けるし、18きっぷ初心者にはおすすめ。一応都会なので、目的なくうろついても充分楽しめる。東海道本線で日帰りで行けるところまで行こうと思うと、静岡辺りが限界か。乗り換えで降りたことはあっても、観光で行ったことはないけど。 ■松本片道6時間始発、終電で行けば4時間くらい滞在できる。松本城に行ったり、街中をぶらつくくらいは全然大丈夫。まあ、一泊して下の安曇野とセットで旅行した方が良いと思うけどな。 ■穂高片道7時間水の綺麗さで有名な安曇野の中心駅。大丈夫、始発と終電で行けば、2時間半滞在できるから、大王わさび農園くらいなら充分行ける。わさびを買おう。わさび定食を食おう。ちなみにVAIOの本社も安曇野にあるので、せっかくだから見物に行っても良いかも。 ■敦賀片道2時間。新快速の最果て地点で、乗り換えなしで行ける。もうすぐ新幹線ができるから、駅前がスゲー綺麗になってる。敦賀と言えば原発だけど、美浜原発PRセンターに行くには時間が掛かるし、何よりバスの本数も少ない……。やっぱり日本海さかな街で海鮮を食うのと、氣比神宮に行くか。 ■西舞鶴、東舞鶴片道2時間~4時間スムーズに行ければ2時間くらいなんだけど、舞鶴線はとにかく本数が少ないから、計画を立てていかないと最悪4時間以上も掛かることになる。西舞鶴で降りて、とれとれ市場に行って海鮮を食って、東舞鶴で観光する感じか。なお、東舞鶴にある赤レンガパークと���き揚げ記念館では、戦争に対する空気が違いすぎて���う。 ■福井片道3時間。福井と言えば恐竜。ただし、恐竜博物館は勝山市にあるから福井駅から私鉄とバスを乗り継いで一時間以上掛かる。東尋坊は、恐竜博物館と真逆の位置だから、日帰りで両方を回るのは無理だな。だから恐竜博物館のコースと、東尋坊→芦原温泉のコースのどちらを選択する感じ。福井駅の駅そばは結構好き。 ■九頭竜湖片道4時間半。福井にある盲腸線の九頭竜線の終点。名前はカッコいいが、何もない。駅前にファミマと道の駅はあるが……。そしてこんな駅名だけど、肝心の九頭竜湖は結構遠い。九頭竜線は途中の越前大野で降りた方が楽しめそう。 ■金沢片道4時間半。観光地が固まってるので、兼六園・金沢城公園→ひがし茶屋街→近江市場のコースは日帰りでも余裕で回れる。なんなら全部駅から歩いて回れる。ただし、今年は暑いからずっと外にいるのは勘弁したい。とりあえず着いたらチャンピオンカレーでも食って、海鮮は帰りにするか。帰路は福井で40分くらい接続待ちがあるから、8番ラーメンでも食おう。 ■紀伊半島大回り京都→大阪→和歌山→紀伊田辺→新宮→多気→亀山→柘植→草津→京都 で一周合計15時間43分。紀伊田辺で1時間半接続待ちがあるから、お昼はそこで。乗り換えアプリで見ると多気で1時間の接続待ちがあるけど、到着後に少し待てば名古屋行きの快速みえが来るから、それで津まで行って、そこで晩御飯を食べた方がいい。紀伊半島の南の方になると、海岸線スレスレを走ってるから、ようこんなとこに線路が引いてあるなと思う。なお、白浜の日帰りはどう考えても無理だから、パンダが見たいなら泊まるか特急にしとけ。 ■高山本線大回り京都→敦賀→金沢→富山→猪谷→美濃太田→岐阜→米原→京都 で一周合計13時間57分。金沢から富山は三セクを通るから1290円払う必要があるのをお忘れなく。18切符の特例は高岡から富山までだから、金沢からだと適用されないぞ。全体的に余裕がない乗り換えなので、1時間ほど早く出発すれば、富山で1時間の乗り換え待ちが発生するから、そこでお昼を食べよう。寿司が旨いぞ。高山本線は猪谷で一度乗り換えがあるだけで、美濃太田まで乗りっぱなしが続くし車内は空いてるから、弁当を買って車内で食うのもいいかも。鱒寿司を食おうや。
京都発 青春18きっぷの日帰り旅行
14 notes · View notes
momokuri-sannen · 9 months ago
Text
さすがに昨日の昼からなにも食べてないので腹が減った。
たぶんメンタルから来るものだろうけれど、まったく食欲がなく、昨日の晩は牛乳を少し飲んで寝てしまった。
昼飯はチャーシューメンを作った。
買い置きのチャーシューが中途半端に残っていたので、どっさり乗せてやる。
ネギもダクダクである。
Tumblr media
ラーメンを食っていたら、もう暑くて仕方ない。
窓を開けてTシャツになる。
コンビニに行ったら、店内の匂いがなんとなく夏になっていた。
なんの匂いかな。
晩飯は「鶏むね肉のはガリバタソテー」と「けんちん汁」
ほかに「ほうれん草のおひたし」とごはん。
Tumblr media Tumblr media
先日フォローしている方の投稿で寄席で高座を見た話しがあった。
ぼくも落語は好きで、昔はYouTubeのプレイリストが落語だらけだった。
名古屋というところは土曜の昼には吉本新喜劇をやっていたりしたから、お笑いのエリアを分けるのであれば「上方」ということになるのだろう。
なので落語も3代目桂米朝とか6代目笑福亭松鶴、3代目桂春團治、5代目桂文枝を聞いて育った。
もちろん三遊亭圓生とかも好きだったし(6代目ね)、古今亭志ん朝も耳馴染みがある。
今日晩飯の「ほうれん草のおひたし」を食いながら、ふと思い出したのは桂枝雀の「青菜」であった。
青菜は古典であるから色々な噺家がやっているが、桂枝雀は子どもの頃からとても好きだったので、やはりここに落ち着くのだろう。
YouTubeの音源は全部なくなってしまったので、ここはこっそり違うのを置いておこう。
「植木屋さん、あんた青菜を食べてか」「固う絞って胡麻でもかけて持ってきてあげて」
こんな言い回しが好い。
ごちそうさん。
3 notes · View notes
harawata44 · 9 months ago
Text
販売元に理由を聞いた!「いつ終売したの?」もう食べられない、昭和~平成の名作お菓子たち - ライブドアニュース
Tumblr media
以��引用
「懐かしいな、食べたいな」と思ったお菓子が終売に。それはまるで“孝行したいときに親はなし”的な悲しみだ。気づけば消えていた昭和~平成生まれの名作を、まとめておさらい!
一時、フリマサイトで1箱1000円程度で出品
 さよなら、チェルシー。ついにお別れの日が来てしまった。 (中略)  1971年に誕生した 『チェルシー』。♪もひとつチェルシー♪のフレーズが有名なCMソングは小林亜星さんの作曲だ。初代のシモンズからサーカス、八神純子、あみん、PUFFY、CHEMISTRYなど、人気アーティストによって歌い継がれてきた。  生前、小林さんも《すごい年月の間このうたを使っていただいたということは、とっても光栄》と語っていた(明治HPより)。  このCMソングでおなじみとなった『チェルシー』という名前は、3000ものネーミング案の中から選ばれたという。最終候補に残ったもうひとつの名前は『キングスロード』。こちらになっていたら、もっと雄々しいCMソングになっていたかも!?  昭和から令和まで、世代を超えて愛されたチェルシーだが、売り上げの低迷により終売が決定。《こんなことになるなら、もっと買って貢献すればよかった》という後悔の言葉がSNSで飛び交ったが、後の祭りとなってしまった。
 気づけば消えていた思い出のお菓子は、ほかにもたくさん。'67年販売スタートの 『森永チョコフレーク』 は、子ども時代の定番おやつだった人も多く 《1箱全部食べて親に怒られたなあ》 《遠足で必ず買ってた》  など懐かしむ声が今も上がっている。販売終了は2019年。スマホ使用時にチョコで手が汚れていると支障が出ることが売り上げ減の一因とも指摘されたが、時代の流れの残酷さよ。
 ♪ポポロンロンロン ポポロンロン♪と歌いたくなる明治 『ポポロン』 は'76年から'15年に販売されていた。サクッとした一口サイズのシュー生地にチョコクリームが入ったお菓子だ。販売終了が報道されたのは'17年。知らない間に消えていたのだ。
ブルボン広報に『ルーベラ』終売の理由を尋ねると
 同時期、『カール』の全国販売終了がニュースになったが、 《カールがなくなるよりポポロンがすでになくなっていたという事実のほうが悲しい》  などの声がSNSを駆けめぐった。  中には《チェルシーは大丈夫か?》とつぶやいていた人も。7年後、まさか現実になってしまうとは!
 ロッテ 『霧の浮舟』 も恋しくなるお菓子だ。販売時期は'80年~'05年。その後'13年に完全復活するも'18年に終了となった。エアインチョコレートの草分けで、口の中でシュワッとなる感じが人気を集めた。 《独特の口溶けが忘れられない》 《名前やパッケージがおしゃれで大人な気分だった》 《一回復活したから、また復活してくれないかな~》  などの声が。前回は8年越しの復活だったから、次は'26年にもしかして……!?
 コアなファンが多かったのが、ブルボン 『ルーベラ』 。  '72年デビューのバター風味ラングドシャクッキーで、'21年には『ルマンド』『ホワイトロリータ』『バームロール』『チョコリエール』とともに擬人化された美少女キャラのイラストが発表され、“ブルボン5姉妹”と話題を呼んだ。だが'22年に終売。 《探してもないと思っていたら販売終了してた》 《いちばん好きなのに、もうないなんて悲しすぎる》 《知ってたら大人買いしてストックしておいたのに》  と別れを惜しむ声が多くあった。ブルボン広報に終売の理由を尋ねると、 「多くのお客様からご愛顧をたまわり、誠にありがとうございます。半世紀にわたりご好評をいただいてまいりましたが、近年の原材料価格上昇の影響を受け、やむを得ず(販売)休止に至りました」  休止ということは、もしや復活の可能性も!? 「現在は大きさやグレードを高め、さらに満足感のあるラングドシャロール商品として、『贅沢ラングロール』を販売しています」(同・前)  『ルーベラ』ロス勢は、この贅沢ラングロールで涙を乾かそう! また、ほかの4姉妹たちの行く末が心配だが。 「発売50周年を迎えるルマンドをはじめとした袋ビスケット商品群につきましては、これからもみなさまに愛し続けていただけるよう種々の活動に取り組んでまいります」  とのこと。お願いしますね、ブルボン様!!
 駄菓子では梅の花本舗 『元祖梅ジャム』 の終売も寂しかった。 《10円玉を握りしめて駄菓子屋に行ってよく買ってた》  と懐古する人も多い。'47年から'17年まで生産されたが、1人で製造していた梅の花本舗の社長が、加齢による体調不良、機械の老朽化、駄菓子屋の減少、売れ行き不振などの原因で廃業を決定。70年の歴史に幕を下ろした。報道時は 《またひとつ昭和が遠くなる》 《後世に引き継がれるべき昭和の遺産だった》  と惜しむ声がネット上にあふれた���
 廃業といえば、佐久間製菓の 『サクマ式ドロップス』 も残念。赤色の缶のドロップは1908年の発売開始から100年以上も愛され、スタジオジブリのアニメ映画『火垂るの墓』にも登場した。  だがコロナ禍で売り上げが減少、原材料の高騰などから'23年1月に廃業。このニュースが流れると、ジブリはツイッター(現X)にサクマ式ドロップスの画像を投稿。SNSでは 《中学のころ、ポケットに缶を入れて、タバコみたいな感じでなめてた。カラカラうるさかったけど、当時はそれが粋だと思ってた》  といった声のほか、 《実家でボロボロの缶を発見。貯金箱としてもう30年も使ってるって》  というエモいエピソードが続々。ちなみに、別会社であるサクマ製菓の『サクマドロップス』は、現在も販売中。こちらは緑の缶が目印だ。
原料・資材高騰で20円売価を維持することが困難に
 そして、'94年から販売された駄菓子の定番、よっちゃん食品工業の 『らあめんババア』 も'20年に終売。インパクト大のネーミング&パッケージイラストで、誰もが知るラーメンスナックだった。 《今でもときどき夜中に食べたくなる》 《お椀に入れてお湯をかけてラーメンにして食べるの好きだったなあ》  と、恋しがるネット民のため、よっちゃん食品工業に終売の理由を聞くと……。 「原料・資材高騰で20円売価を維持することが困難になったためです。みなさまから大変多くの声をいただき、また社内でも、長年製造していた製品につき惜しむ声も多くありました」(広報、以下同)  同社では、らあめんババアの代替品は検討していないそう。現在買える他社類似商品は『ベビースターラーメン』あたりになるの……? 「そのようになるかと」  ババアのロスはベビースターで埋めときますか!  生まれて消えて、また生まれて。諸行無常の響きありまくるお菓子戦線。今、口にしているお菓子も1年後にはなくなっているかも。そんな悲劇を回避したいなら、やはり買って応援、食べて応援!?
取材・文/今井ひとみ 
3 notes · View notes
futsunooppai · 2 years ago
Text
フレンドクイズの回答と解説 前編
あまりに文章量が多いので前後編にわけました。
どもーむーさんですー
最近ですね、フレンドクイズなるものが自分の周囲で流行っておりましてですね、作ってみたんですよ
これが選択肢にこだわりすぎてめちゃめちゃ正答率が低かったので、回答・解説をつくってみました。写真は全部私が食べるときにお店に聞いて撮ったやつ!
あっ、そんなに自分のこと知ってほしいわけではなくて。。。選択肢にたくさんおすすめを入れてたので説明させてほしい(=推し食べ物の宣伝)って感じです。
では以下に解説。
設問1
むーさんが一番好きな蕎麦屋
Tumblr media
A. かめや 新宿店  でした!
頻繁にupしているので正答率高めでした。
新宿西口にある超有名な飲み屋街「おもいで横丁」内にあるお店です。
私の推しは断然「冷やし天玉そば」!!
これがいいのよ〜
蕎麦湯もついております
なんとワンコイン以下!!今は480円だったかな?外食が値上がりする中これはなかなかの安値。
最近はインバウンド人気で老若男女関係なくお店に来ている様子なので、行きやすいと思います。新宿で小腹が空いたらぜひ。
Tumblr media Tumblr media
ちなみに他の選択肢
かめや神田東口店
かめや神田西口店
は、かめや新宿店とおなじ系列店です。「神田が本店」だそうです。東口と西口2つあるんだけどどういうこと……?
ちなみにこちらは冷やし天玉の具が違います。神田の店はわかめが入ってるんだよね!!ナンデ!?
わたしはかき揚げと温玉とねぎだけでいいかな
かのや新宿西口店は、こちらも昔からのお店なんですけども、蕎麦ではなくておうどんメインのお店ですね。めんつゆにこだわりの強いお店で、具沢山の「かのやうどん」にはファンも多いです。かめやとは味の方向性が全然違うので「かめや美味しくないやんけ!」と思ったらこっちに行くといいのかも。
設問2
むーさんが一番好きなラーメン
Tumblr media
A. 岐阜屋 焼肉ラーメン でした!
これも「おもいで横丁」の中にあるお店で、中華料理を出す大衆居酒屋ですね。
この店でラーメン食べてる人をめったに見ませんが私はコイツが好きでねえ……。素ラーメンの上に肉野菜炒めが乗っかってます。こんなかんじ。
Tumblr media
他の選択肢
らぁ麺鳳仙花 金目鯛らぁ麺
らぁ麺くろ渦 特製のどぐろそば
こちらは両方「らぁ麺はやし田」が新宿で経営しているラーメンブランドになります。ぶっちゃけこっちの方がみんな好きだと思うよ。美味しい割にそこまで並ばないしおすすめ。私も大好物。でも私が一番好きなのは焼肉ラーメンだーい。
中華そば 流川
こちらはSLAM DUNKの流川から名前をとってるラーメン屋。ラーメンのお茶碗に入ってるロゴデザインもめちゃめちゃスラムダンクぽい。これ。
Tumblr media
細かい分類わからないんだけど、はやし田系列の味と似た印象をもってて(個人の舌による評価ね、詳しい人からしたら大違いだったらごめんなさい)、とにかくここらへんの味が好きだなあと思ってる。
あと流川で重要なのは、「俺の麺 春道」のラーメンも食べられるってこと。春道は流川が今店舗構えてるところに前に入ってたお店。全然タイプの違うドロッとしたつけ麺で、気に入ってたからまだ食べられて嬉しい。春道と流川ってこれ完全に翔北だよね。
設問3
むーさんが今までの人生で一番美味しかった果物
Tumblr media
A. ベトナムで食べた旬のライチ でした!
これはねえ、ほんとにねえ。。。
飛ぶぞ。びゅんびゅんだぞ。
冷凍されたあれはなんだったん?ゴム?になる。
果汁がワアっと溢れて、透明な果肉で、すごく爽やかな甘味でお花のように香り高かったよ!!!
一房しか食べたことないんやけどね。
タイムラインでライチの話題が出るたび語ってたから正答率高めでしたね。
原産国は中国で、5月くらいかな?になると中国の方で採れたライチが出回るのさ(って市場の人が言ってた)
ベトナムに昔語学留学してたときに市場にいつもは置いてないライチがあったから買ってみて食べたのです。あの時の感動が忘れられません。
ちなみに2番手に来るのが「大阪のデパ地下で食べた食用ほおずき」になります。また食べたくて実はずっと探してるんだけど、見た目以外の記憶がなくて難航してる。その過程で日本にも食用ほおずきというのは結構あるのだと知りましたね。他の品種は食べてみたけど香りが違うかったなー。黄緑に近い薄黄色で小ぶりの食用ほおずきの情報求む。
白いちじくは実家でそだててたのでよく食べてました。いちじくの美味しいタイミングって「木に実って限界まで熟してから朝摘んでその場ですぐ食べる」だとおもいます。朝祖父が摘んできて1時間後に家で食べてもちょっと違うの。直接木に行ってもいですぐ食べる。あと、熟し方とかお天気で一つ一つのいちじくがめちゃくちゃ味がブレる。美味しいのにあたるととっても嬉しい。市販のをコンポートにしたくらいが、似た味かも。
青山ファーマーズマーケットで買ったりんごもおいしかった!
品種も値段も農家も覚えてないけど、なんか良かったなあって心に残っててたまに思い出します。
設問4
むーさんが30代でようやく克服した食べ物
Tumblr media
A. なすの漬物 でした!
ピクルス JKの時にマックで克服。好物。
なすの漬物 30代で数年ぶりに食べたら行けた
らっきょう 実はまだちょっと苦手
パクチー ベトナム住んでるときに適応。好物。
設問5
むーさんの一番好きなクッキー
Tumblr media
A. フェルヴェールのショートブレッド でした!!
全人類買って(強火)
フェルヴェールは富山にあるセイアグリー健康卵という卵を使用した洋菓子屋さんです。
今見たらHPが大幅にオシャレ化してた!!めちゃ古くてもったりしてたのに!
大興奮!!
ここのショートブレッドはひくほど滑らかで、歯でクッキー噛んだ瞬間のサクホロが他社クッキーの何百倍くらいサク……してるんです。
例えるなら、
小学校のとき理科の授業でやった、校庭の砂をペットボトルにいれて水注いでシェイクすると粘土と砂と砂利の3層にわかれるって実験で(うちの母校しかやってなかったらごめん)
世間のサクホロクッキーが砂の層なら、フェルヴェールは粘土の層くらいなめらか。
ここのクッキーでしか私はこの食感知らない。上京してから「なんかサクホロしたクッキー久しく食べてないなあ……都会ならどっかに似たやつあるか」って自分なりに探したけど見つけられなかった。ぜひ食べてみてほしい。通販あります!
初心者は○△□全部入ってるミックスがおすすめ。
さて、次にすすめたいのはアンリ・シャルパンティエのクッキー。
名前の時点で既にいいよね。絶対おしゃれな奴。
ここは焼き菓子すべてが小さめで、色々入った詰め合わせが本当に魅力的。見た目も可愛いしばっちり美味しいし、何より安い!!見てくださいこれ、これ。44個入でも2160円。地方にいったら安くお土産配るために売ってるプリントクッキーとかあるけど、あれとタメはれるくらいコスパよくないですかね。こんなかわいいのに。すごい。
なぞに木製のエッフェル塔ぽいもの入ってるのもいいよね。都内だとデパ地下に割とよく入ってるので手土産などの候補に是非どうぞ。
カントリーマアムバニラ味は初めて食べたとき衝撃をうけたクッキー。やわらかクッキーデビューでした。白あんが使われてるからしっとり柔らからしいね。
ステラおばさんのクッキーはなかなか縁のない奴なのですが、私の好きなデザイナーさんが絡んでいた時期があり、なんとなくファンです。
前編はここまで
読んてくれた方ありがとうございました!
6 notes · View notes
atsushifukui · 1 year ago
Text
ウラシマビル 404
名古屋、栄「MtK Satellite」 にて開催中のグループ展「ウラシマビル 404」。9/3(日)までです、是非ご覧ください。
---------------------------
古い雑居ビル、あるいは現れては消える「アート」の話
水本剛廣
就職活動とは実際に何をすることなのかも知らぬまま、四人が学生生活に別れを告げたのは、バブル 崩壊が騒がれた1990年代初頭。昼も夜もない寮生活にすっかり染まりきっていた四人は「皆で古い 雑居ビルをアトリエ兼住居として借りて、また共同生活を!」と夢想していた。無論、そんな計画は 実現するはずもなく、四人も他の学生同様、右も左もわからぬまま社会へ放り出されることとなる。
あ���から三十年あまり。ある者は画家、またある者はミュージシャンとして活動、ある者は職を転々 とし、またある者は教職に就いた。ある者は移住し、ある者は家庭を持ち、またある者は旅に出た。 四人はときに接近し、ときに距離をとり、相互に影響を及ぼしながら異なる人生を歩んできた。芸術 に対する姿勢も異なる四人が、それぞれの道程で見つけたものをいま再び持ち寄り、展覧会を行う。
ほぼ平成年間と重なり合うこの三十数年の間に、日本社会は多くの面で停滞の様相を呈した。日本の 美術界でも、僅かな例外を除いて構造的変革は起こらず仕舞いだった。にもかかわらず、世間では 「アート」という言葉だけが氾濫。工芸品も、似顔絵も、手芸も書道も奇抜なファッションも、あら ゆる鑑賞物が「アート」と呼ばれるようになった。今では「アート作品」と名乗りさえすれば、その 芸術性が厳しく議論されることはない、という摩訶不思議な状況に至りつつあるように見える。
共同生活の夢は実現しなかったが、四人は今でも架空の雑居ビルを想い描く。都会の片隅、商店街が 商店街でなくなるあたり、電線の蜘蛛の巣にからまれるようにその小さなビルは建つ。地階は閑古鳥 の鳴くラーメン屋、二階から上の各階に芸術家が一人ずつ住みつく。室内でも靴を履いたまま生活 し、壁は好みの色に塗られ、夏は屋上でビール、楽器の爆音演奏にも苦情なし。実際にはそんな物件 が都市の容赦なき「スクラップ・アンド・ビルド」を生き抜くことは難しい。夢の跡地に建てられる のは、疑似レンガに覆われた効率一辺倒のマンションや虚飾的で短命な商業施設たち。「ルネサン ス」「メゾン・ド・ソレイユ」「ヴィラ・アーバンライフ」「ペアシティ・アネックス」・・・それ らは思想を欠いた片仮名アートの濫用と同様に、中身のないネーミングで人々を思考停止へと誘う。
四人と共に学生生活を送った徳富満は、藝大の寮では珍しく自室の窓にブラインドを設えていた。卒 業の直前、彼は転居先として愛用のブラインドの似合う雑居ビルの一室を探し求め、不動産業者を訪 ね歩いたという。理想のビルと理想の部屋を熱く語る彼に向かって、ある不動産屋の主人はぞんざい に言い放った。「あんた、テレビの見過ぎだよ!」
2 notes · View notes
hellonextwonderland · 13 hours ago
Text
いろんなとこに行った話~カナダの歩き方~
カナダに住んでたのもちょうど一年前になったのだけど、だんだん自分がいた場所、環境を引いてみれるようになってきた。
超主観的に紹介するよ。カナダ行く予定の人も行きたい人も(観光ではあんま行かないかな)、なんとなく興味ある人もチェケラ!!!
1.モントリオール
東海岸。我らがホームタウン。一年ごとに寒波がやってきてマイナス20度で吹雪でも学校が休みにならない街。長い冬とけっ��う本気で暑い夏しかない。英語?ここでは皆フランス語で話しかけてくるよ。北米のパリかつシルクドソレイユの本拠地。人々はアイスホッケーに熱中する。インディペンデント系の古着屋やカフェも多い。グルメの街でもあり若者向けのバーやレストランがたのしい。クロワッサンがやたらおいしい。一番モントリオール的だと思うのは一月の夜の湾岸で凍えながら踊る野外フェス。
2.ケベックシティ
東海岸。モントリオールよりさらに北。ケベック州の首都。ど真ん中に小高い城がありそれをぐるりと取り囲んでるような街。古めかしいし、なんだか頑固さを感じる。フランス語色が強い。10月にモントリオールから自転車で走破しようとして死にかけました(片道200キロ以上)。川のクルージングが綺麗なんだとか!お店とかもそれほどなさそう。ダウンタウンがどこだかいまいち把握できなかったから詳しい人がいたら教えてほしい。
3.トロント
東部オンタリオ湖そば。ビジネスの街でカナダの心臓部。バリバリ英語圏!!!イートンセンターでショッピングが鉄板。日本人がやってるラーメン屋や居酒屋がいっぱいあってうれしかった。アジア人がとても多い。歩いててすぐわかる。トロントタワーとかカナダ唯一の大リーグのチームとか博物館もあって退屈しなそう。グラフィティがお洒落なエリアがある。ホットドッグの屋台がたくさんあって名物なのかなぜかおいしい。
4.ナイアガラ&ナイアガラオンザレイク
トロントからバスで三時間。ナイアガラは滝のすぐわきに超北米的アミューズメントな町がある。ネオンが光っててハードロックカフェがあってステーキ屋ハウスがあってボーリングとかあるのね。ビーバーテイルという揚げパンはこの辺が発祥なんじゃないかな。ナイアガラオンザレイクは超おすすめ!日本の軽井沢高級エリアみたいな感じ。花が咲いていてこぎれいな別荘が並んでいて、オシャレなサンドイッチ屋やおいしいジェラート屋があります。それをテイクアウトしてオンタリオ湖畔の公園で食べたのが最高。オンタリオ湖が大きすぎて海辺にしかみえない。
5.バンクーバー
西海岸。好きな街!バンクーバーに住む日本人が多いのもうなずける。ダウンタウンとか結構小さいけど探検しがいがある。歩いてまわれます。人が優しい。まちがえて女子二人でゲイバーに入ってもなにも気づかないくらい優しい。おいしいアジア料理屋さんもたくさんあります。何よりビーチにすぐ行けるのがうらやましい。自然公園も近くにありハイキングとかも楽しめそう。
6.〈番外編〉キングストン
モントリオールとトロントの中間。友達と一泊旅行した。オンタリオ湖のすぐそばにあるクイーンズ大学のお膝元。超こじんまりした街ながら駅前にスケートリンクがあったり今っぽいバーがあったり映画館もあったりして可愛らしい。わざわざいく人は相当マニアック。
カナダに来るなら夏ですね。モントリオールやバンクーバーの夏は最高だと思います。
0 notes
a2cg · 5 days ago
Text
古典と私
一時期、音楽に凝っていた時には「このミュージシャンはこの人の影響を受けたんだ」と知って数珠繋ぎ的に色々な作品を聞いて自分が生まれる���の作品に触れたものです。
映画やアニメ、漫画も同じ位の情熱を持てていたら良かったのですが、残念ながらドラえもん、サザエさん、手塚治虫作品くらいしか古典を知りません。
ジャンプ作品も「ドラゴンボール」の内容をふんわりとしか覚えておらず、ましてや「ジョジョの奇妙な冒険」は今第何部になっているのか皆目見当がつきません。
ジョジョ作品と言えば登場人物やスタンドの名前を洋楽ミュージシャンから取って来ている印象です。
第6部「ストーンオーシャン」に登場するスタンドはアメリカのロックバンド「グー・グー・ドールズ」の名前をまんまパクっていますね。
というわけで本日のランチは #グードル #GOODLE #江戸麺グードル #江戸麺GOODLE です。高田馬場のラーメン屋はかなり色々と回ったものですが、この店は初めてです。
頼んだのは #特製鶏白湯ラーメン と #鶏醤油ラーメン です。以前と比べて #ラーメン が高くなったなと思いつつ5分ほど待って食券を購入し入店です。
色々と素材のこだわりが書かれたメモを読んでいる9分後に #らーめん がやって来ました。 #鶏白湯ラーメン はクリームシチューのような真っ白い色合いです。
まずは中細でストレートな麺を頂きます。小麦の香りが感じられ、そのまま食べても美味しそうなのがわかります。
続いてのスープは濃厚な鶏の味わい。提供する直前にブレンダーでよく混ぜたおかげでエスプーマもしくはホイップ状に泡立っています。
ビシソワーズにもよく似ていてトリュフ?の味わいも感じられて、何かに打たれたような衝撃的な旨さです。ワンタンはエビ と肉の2種類あってそれぞれの食感が楽しめます。
チャーシューも3種類。肉のしっかりとした旨みのあるものや生ハムのようなもの、しっとりとしたものと色々な味わいが楽しめます。メンマも色々な部位を楽しめました。
半熟玉子もとろりとして美味しいですね。醤油の方も味見させてもらったら、奥行きの深い醤油の味わいが後を引きますね。#鶏白湯 とはまた別な深みを感じます。
あとで気づいたのですが、麺も太麺に変更できたり、ご飯物も美味しそうだったのでまたお邪魔したいですね。
ジオタグが出ないので住所を記すと東京都新宿区高田馬場4-13-13です。
#高田馬場ランチ #高田馬場グルメ #高田馬場らーめん #高田馬場ラーメン#麺スタグラム #とa2cg
0 notes
taro26 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
今回は名古屋市千種区のええが家(@eegaya.chikusa )に足を運びました! 今回はラーメン(塩)を注文、麺/油/味は全て普通にしました🍜 具はチャーシュー・海苔・ほうれん草と非常にシンプル! 中太麺に塩味の濃厚豚骨スープが絡んでとても美味しかったです。油は普通にしましたがそれでも多く、罪悪感強めの絶品でした。 卓上の刻み玉ねぎは、爽やかな辛みと甘みがあり、塩ラーメンのスープとよく合います。香りもよく、食欲をそそる味わいがあります。 お腹いっぱい大満足、ご馳走様でした🤤 皆様も是非 @eegaya.chikusa の濃厚ラーメンをご堪能ください! -------------------------------- 📍 愛知県名古屋市千種区今池1-4-2 #横浜家系ラーメン #家系ラーメン #家系ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン好きな人と繋がりたい #名古屋ラーメン部 #もやキャベ #名古屋グルメ  #ご飯屋さん #東海グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい https://www.instagram.com/p/CqCio6UyOjy/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
happytime-en · 1 month ago
Text
Tumblr media
新規OPEN!桐生市のラーメン屋さん&伊勢崎市の生ドーナツ屋さん
皆さん こんにちは。
近くの結婚相談所 ハッピータイム桐生相生
婚活アドバイザーの金子です。
群馬県桐生市で12月1日に新規OPENされたラーメン屋さん
自家製麺 地鶏中華そば 松利屋  さん
群馬県桐生市相生町3ー564-7
早速伺ってみました。
コクとキレの「淡麗しょうゆ中華そば」or あっさり白しょうゆの「白しょうゆ中華そば」で迷い今回選んだのは「白しょうゆ中華そば」
QRコードをスマホで読み取り注文。
上州地鶏と名古屋コーチンをじっくり煮出したという澄んだこだわりのスープを一口、美味いです。先ず鶏の出汁と油の旨味・香りを強く感じその後醤油の風味を感じる、あっさりしているけれど力強い印象のスープ。
群馬県産の小麦を中心に国産小麦をブレンドしたという自家製麺は、腰のあるツルツルとした喉越しの良いストレート麺。
食材や調理方法にこだわりを感じることができる、スープ・麺・具材が一体となった至高の一杯をいただくことができました。
お店の方も皆さん親切で、おすすめのお店です。
ごちそうさまでした。
たくさんの開店祝いの花が飾られている中に、TBSテレビ番組「有吉ジャポンⅡ ジロジロ有吉」での、今年春ごろの放送回で紹介されていた企業からのお祝いを発見!
クルマで桐生市から前橋市へ向かう途中の国道50号線沿いに店舗を構えるフレッセイ フォリオ赤堀店さん近くで11月下旬に新規OPENされた生ドーナツのお店
Raw Donut Litty伊勢崎店 さん
群馬県伊勢崎市曲沢町163−9 ツインエイトビルディング B-1
生ハム・生食パン・生チョコ・生ビール・生ジュースなど「生」という文字が食品や飲料に付くと美味しい物が更に美味しく感じてしまいます。
「生ドーナツ」という響きもとても美味しそうです。初めて食べる「生ドーナツ」にワクワクしながらお店へと向かいました。
プレーン・カスタード・ショコラ・フランボワーズ・抹茶・ティラミスなどの中から、カスタード・ショコラ・フランボワーズの三種類を選びテイクアウト。
「生ドーナツ」の「生」の定義はわかりませんが、表面サク・内側ほんのりモッチリといった食感で明らかに通常のドーナツとは異なる食感。内部のクリームも想像していたよりもかなりあっさりとしたカスタードクリームで、全体的には甘さ控えめで油で揚げてあるけれどくどくなく軽くて食べやすいといった印象でした。
家族が食べたチョコレートクリームは甘さ控えめビター、フランボワーズクリームは酸味があり甘さ控えめとの事でした。
「生ドーナツ」とても美味しかったです。おすすめのお店です。
*************************************************
  近くの結婚相談所  
  ハッピータイム群馬桐生相生
  婚活アドバイザー 金子 薫
  群馬県桐生市相生町5-536-1 
  ネプチューン2-A
  電 話:0277-32-5314
  連絡時間:午前10時から午後9時
  定休日:年中無休
**************************************************
婚活   結婚相談はお近くの結婚相談所ハッピータイム (http://www.happytime-en.com/)、 群馬前橋・群馬沼田・群馬渋川・群馬高崎・群馬安中・群馬藤岡・群馬伊勢崎・群馬桐生・群馬みどり・群馬太田・群馬邑楽・群馬館林・栃木足利・栃木佐野・栃木小山・栃木栃木・栃木真岡・埼玉熊谷・埼玉深谷・埼玉本庄・埼玉行田・埼玉羽生・埼玉加須・埼玉児玉・茨城牛久・茨城下館・茨城筑西・茨城結城・茨城古河・新潟長岡・新潟小千谷・新潟見附・新潟柏崎・新潟魚沼・新潟十日町・新潟南魚沼・新潟西蒲原・神奈川川崎・山梨甲府昭和までお問い合わせ下さい。
0 notes
myonbl · 2 years ago
Text
2023年2月2日(木)
Tumblr media
三重県東紀州地域での仲間とのフィールドワークも四半世紀、現在まとめの本を制作中である。色んな地域に出かけ色んな出会いをいただいたが、嬉しいものといえば生産者から直接送っていただく農産物である。温暖な気候に見合うのは柑橘、現地世話人のおかげで今回はポンカンを送っていただいた。箱を開ければポンカンはもちろんだが、デコポンも入っているではないか。いやいや慌てるではない、なんとなればデコポンはポンカンに交配して作られた弟(娘)分、同じ仲間なのだ。しっかりビタミンCを吸収し、抵抗力高めてコロナに打ち勝つ決意を新たにしたことである。
Tumblr media
今の家に引っ越したのが2002年2月2日、今日は引越���念日だ。できることなら終の棲家になることを願っておこう。
5時30分起床。
Tumblr media
ツレアイは息子たちの朝食と2男のおにぎりを用意、私は洗濯機をセットしてからそば定食を用意する。
プラごみ、45L*1。
Tumblr media
ツレアイの弁当と珈琲を用意し、職場まで送る。
帰宅して、洗濯物を干す。
食材チェック、土曜日には契約農家の定期便が届くので消費スケジュールを考える。
Tumblr media
昨晩から煮こんでおいた大豆、薄皮など取り除いてから改めて煮込む。昆布と鷹の爪を入れてゴトゴト、私好みの堅めに仕上げて満足する。
Tumblr media
ランチ、息子たちは明星チャルメラに温泉玉子をトッピング、私はコウケンテツ鍋で辛ラーメン。
2男は、バザールカフェのボランティアに向かう。
私はテレビでカーリング観戦、女子の予選はロコ・ソラーレvs中部電力の白熱した戦い、10ラウンドでロコ・ソラーレが勝ったがいい試合だった。
Tumblr media
ウォーキング兼ねてセントラルスクエア花屋町店で買い物、今夜は北海道直送のマグロをフィーチャーした刺身だ。
Tumblr media
冷蔵庫で自然解凍したマグロ(赤身・中トロ・大トロ)に、鯖と蛸を追加した大皿、ツレアイが帰宅する頃にはほとんど無くなっていた。
録画番組視聴、名探偵ポワロ。
(34)「エジプト墳墓のなぞ」
世界が愛した名探偵、エルキュール・ポワロ。アガサ・クリスティー原作の人気ドラマシリーズ。エジプト王の墓の呪いか?探検隊を襲う死の連鎖がポワロの身に迫る。 
 エジプト王家の谷で王の墓を発見した考古学者のウィラードが、埋葬室の扉を開けた直後に急死する。探検を引き継ぐためウィラードの息子がエジプトに向かうが、その後、探検隊のスポンサーや隊員が次々と亡くなる。「王の墓をあばく者には呪いがかかる」との迷信を心配したウィラード夫人はポワロに相談、ヘイスティングスと共にエジプトに向かったポワロにさらなる死が待ち受けていた。
片付け、入浴、体重は2日前から100g増。
日誌書く。
Gテレで桑田君、思わず見つづけてしまう(今ここ)。
Tumblr media
歩数は少し足りないが3つのリング完成、水分は1,800ml。
6 notes · View notes
helloharuo-diary-2023 · 2 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
お釈迦になったストロボ
Friday 21 November 2014
深夜起きて2時間ばかり横になって事務所を出た。真観は昨夜殆ど眠れなかった。水道橋→秋葉原→日暮里→8時少し前、佐貫駅に着いた。駅前のマクドナルドに入るとスタッフのYさんがいた。今日は、朝からたっぷり撮影があった。教室を簡易スタジオにして撮影をする準備をしていた時、所有しているクリップオンのストロボ2台を過って両方とも落として壊してしまった。その内1台は発光しなくなった。1台はボディーの一部破損があったものの動いたので撮影には支障なかった。
夕方まで撮影。 真観は、真っすぐ新宿に向かった。 Canonサービスに行き、2台のストロボの修理を依頼したが型が古いので修理不可能だと言う。発光しないストロボはストロボ管が壊れてしまっていた。しかたない。もう一台のストロボの一部破損部分はもう一台の方から移植出来そうだった。ニコイチ車の様に2台のストロボで一台のストロボにしよう。しかしサービスカウンターの女性はそれを奨めなかった。感電すると。
真観は、ヨドバシカメラに行った。Aちゃんにこのストロボの件を相談した。Aちゃんは、『移植はなんとかなる』と言った。そしてその場で���ってみたらなんとかなった。1台の完動するストロボが出来た。基本、2台のストロボが欲しいが急がず商品をよく検討して買う事にしよう。
真観は、6時40分のバスに乗った。渋谷から乗客が増えると真観の座席の横にも人が来て窮屈な思いをした。そうか、この時間のバスが一番込むんだな、と真観は思った。
9時過ぎに静岡に戻り、いつも行かないラーメン屋で食事。地元の土地の名前のネーミングのラーメンを発見。注文し食べてみた。最初は美味しく感じたが後味は良くなかった。
真観は、茶畑温泉に行きたかったが奇数日なので諦めて茶畑庵風呂に入った。 そして12時前に寝た。
0 notes
kennak · 1 year ago
Quote
東京の美味しいパン屋を紹介するから、神戸の美味しいパン屋を教えてくれよな。=============================================■Sランク(一口目から違いがわかる。感動の名店。存在に感謝)・s.igarashi(木場)・ブーランジェリー セイジアサクラ(高輪台)■Aランク(めちゃおいしい。おすすめしたくなる)・ツォップ(松戸)・ザクロ(久里浜)・ブレッド&タパス 沢村(広尾)・パーラー江古田(江古田)・シナボン(六本木)■Bランク(期待以上。またいきたいお店)・VIRON(渋谷)・ブーランジェリー ブルディガラ(広尾)・ブーランジェリーアンサンブル(鎌倉)・365日(代々木八幡)・峰屋(新宿御苑)・ドゥヌラルテ(青山)■Cランク(期待通り。求めてた味を提供してくれる。値段に見合った美味しさ)・PAUL(神楽坂)・中村食糧(清澄白河)・ビースクエアード(清澄白河)・ホームベーカリー、自分で作る焼きたてスコーン■Dランク(期待外れ。値段に見合わない。2回目はない)・ブーランジェリー スドウ(松陰神社前)・トリュフベーカリー(門前仲町、広尾)・シティベーカリー(広尾)・メゾン ランデュメンヌ(麻布台)・モンシェール(東陽町)======個別コメントゾーン=========■s.igarashi(木場)2020年くらいにできた。福岡から東京に殴り込みに来たっぽい。当初行列がエグかったが予約制になることにより解消。エスカルゴという巻きデニッシュが名物。1個500円とかするけど、生地もトッピングもうまいので通った■ブーランジェリー セイジアサクラ(高輪台)パン自体も美味しいのはもちろんなんだが、フィリング・具材の美味しさが抜群。■VIRON(渋谷)美味しい。美味しいが、絶品って感じでももうない。昔はすごく美味しく感じたけど、今は美味しいパン屋さん増え��きていて、埋もれてきた気がする。■マルイチベーグル(白金高輪)うーん。正直美味しいと思わなかったけどな。一応食べログ百名店らしい。まぁてかベーグル自体があまり好きじゃないだけかもしれない。■シナボン(六本木)パンってジャンルに分類していいか微妙だけど、まじでやみつきになる。中毒性がやばい。美味すぎ。スイーツ界のラーメン二郎。■ブレッド&タパス 沢村(広尾)パン自体はまぁ普通に美味しいレベルだけど、2階のレストランは最高。パンのおかわり自由だし、青のりとかきのパスタが本当に美味しい。ちなみに青のりのパン(ゼッポリ)がまじで美味しくて最高。ゼッポリ自体は1階のパン屋さんゾーンでは販売されてなくて、レストランだけで食べれる。最高。■ブーランジェリーアンサンブル(鎌倉)オリンピックのフランス代表にも提供されたクロワッサンらしい。すごいよね。本場の人たちが認めたクロワッサンってことでしょう。つまり世界最高レベルのクロワッサンを食べれたってこと。で、食べた感想としては、層がものすごい存在感あるし、サクサクで歯ざわり最高。バターの香りもすごくして美味しい。素晴らしい。けど、1個300円ってちょい高い。割と小さ目なサイズだし。でも、美味しい。すごく美味しいから妥当な価格な気がするなぁー。あ、もちろんレザンも美味しいです。GW中の13時くらいに伺ったが、割と空いてて良かった。じっくり選べた。パンも種類もまだ沢山あったから、なかなか使い勝手良い。価格:・クロワッサン:295円・パンオレザン:300円■シティベーカリーサワムラが運営している店。美味しいけど、全部高い!!1つ400~700円くらいする。やりすぎ。美味しいけどね。■メゾン ランデュメンヌ(麻布台)クロワッサン食べたけども、値段高すぎ。美味しさと値段が見合ってない。■ブーランジェリー ブルディガラ(広尾)今まで食べたクロワッサンの中で一番美味しいかも。(いや、最近食べた鎌倉のアンサンブルってお店の方が美味しいかもしれないが)ちなみに、モンブランも食べたけど、軽すぎでした。まぁケーキはケーキ屋で食べるのが吉■トリュフベーカリー門前仲町本店はいつも並んでる。広尾で2度くらい利用。地下鉄の階段上るときめっちゃいいにおいする。ただ、そんなにうまいか?高いし。トリュフのパンというブランディングがうまくいった例だと思う■ツォップ(松戸)マジでうまいがマジで並ぶ。車でしかいけない。一度の会計で5,000円以上買ったのここくらいかも。なんでもうまい■ザクロ(久里浜)山の上にある。神奈川のツォップだと思ってるYRP野比っていう、IT研究者の島流しの地にあ・■空と麦と(代官山)うーん。豆パンみたいなの食べたけど、ちょっと印象薄い。■365日(代々木八幡)めちゃ美味しい。玉ねぎとゴルゴンゾーラのパン、ブリオッシュ、レザンを購入。ブリオッシュは凄い!なんかよくわからないけどすごく美味しい。■パーラー江古田(江古田)最後に食べてから10年くらい経ってるけど、本当に美味しかった記憶。食事パンの種類が豊富で生地の風味が楽しめる■PAUL 神楽坂店(神楽坂)内装は凝ってて面白い。ただ座席が窮屈。パンは美味しいかなぁ?わからないなぁ。パンの展示の方法はお洒落で良い!(日光当たりまくってるけどいいのかな?)ランチセットのグラタンみたいなの頼んだけど、チーズの酸味が強すぎたかなぁ。好みじゃないかもです。■ブーランジェリー スドウ(松陰神社前)まぁ美味しいのだけど、価格高すぎ。やりすぎ。意味不明。自分で作った方が沢山作れるし、そこそこの美味しさだけど、沢山あることの満足感は、トータルで負けないと思うな。スコーンは焼きたてには勝てん。価格:・メイプルシュガーのクルミのスコーン:370円・マルコナアーモンドと苺チョコレートのスコーン:370円■ラフォレ・エ・ラ・ターブル(鎌倉)第一印象としては、かなり具材の香りが強い。パンの香り、味がちょっと負けてるように感じた。もう少し小麦を感じたかったかな。まぁそういうパンを選べよってだけだけど。紅茶もオリーブも選ばれたものなのだろうなぁと思う。だってここまで味濃いのだから。・ティーブラン・グリーンオリーブバーを食べました。今度はシンプルパンを食べたいと思う。価格はちょい高いけど、納得感はある。GWの午後のタイミングで伺ったが、結構パンの種類もあって、ゆっくり選べてすごい良かった。■BREAD IT BE(鎌倉)コンプレ(全粒粉を使ったパンのことをコンプレというらしい)が美味しかった。お店の雰囲気も抜群に良くて、店員さんも感じよかった。クレイジーリッチ食パンは、まぁ、美味しかったが、美味しかったが、高いと思ったね。やっぱり普段食べてるものと比較できちゃうと高いなぁーと感じるのだろうな。(いつも家でホームベーカリーで食パン焼いてるからそれと比べちゃう…。)GWに伺ったが、店内空いていて、じっくりとパンを選べた。嬉しいねぇ。■les joues de BeBe(目黒)bebeパンが甘い系パンだと思ったら、チーズ系のパンだった。粉砂糖かと思ったら、小麦粉だった。美味しかったけど、選択ミスった。(2種類ともチーズ系になっちゃった)店内おしゃれだった。外にもベンチがあるの良い。大衆ビストロジルってところをやってる会社の店舗ショップリスト|株式会社ジリオン (bistro-jill.com)■円麦(札幌 円山)お店が洒落てる。美味しい。おススメ。■PUBLIC(岡山)美味しかったなぁー。素晴らしい。都会的な美味しさ。洗練されてる。■讃岐うどん やなぎ屋 西大浜店美味しかったー!!今のところ、人生で一番美味しいうどん屋でした。暫定1位。まぁ何って、うどんっていうより、天ぷら・おにぎり・ポテサラ等など、サイドメニューが最高です!■B² ビースクエアード(清澄白河)まぁまぁくらい。■ル・パン・コティディアン 芝公園店(芝公園)美味しい!フロランタンは、今までで一番かも。サンドウィッチに関しては、まぁパンというか、中身の味によるよね。ブルーチーズとくるみと蜂蜜のパンは、持った感じすぐわかるくらい重たかった。ボリューム凄い。味は人を選ぶかもしれない。結論としては、かなり美味しいパン屋さん■モンシェール東陽町工場まぁ安いけど…。ここでしか食べられないって感じでもないなぁ。ちなみに木場のヨーカドーでも買えます。■KIBIYA ベーカリー 本店(鎌倉)いやぁー。そこまでって感じ。■俺のBakery恵比寿(恵比寿)うーん。普通やなぁーって感じ。■パネッテリア・アリエッタ(五反田)小さなお店で品ぞろえはあまり多くなく、シンプルなパンが多いがうまい。店名を関したアリエッタがうまい■ヒンメル(大岡山)ドイツパンのお店。プレッツェルとかカイザー、配合比率の異なるライ麦パン各種などドイツパンが種類豊富。メトロの目黒駅に分店があったのに、コロナで消えてしまって残念■カトレア(森下)カレーパンが有名な店。カレーパンはおいしいけど、他は街のそこらのベーカリーと大差ない■峰屋(新宿御苑)有名バーガーショップにバンズを卸している店。シンプルなパンがうまい。クレセント■ジャンティーユ(中目黒)小さい高いパン。店員が赤リップだったりして都会を感じる■ブレッドワークス(品川)品川のエキュートならここがうまい。ハード系や食事パンがちゃんとおいしい大人向け。表参道にもある■ブーランジェリーラテール(品川)本店は三宿にあるらしい。クリームパン推しで確かにおいしい。ただラインナップはやや子供向け感ある。街のパン屋の上位互換。■満(曙橋)和風の総菜パンが多く店構えも和風。品川エキュートにもある■ブレッドアンドコーヒーイケダヤマ(五反田)パンドミがうまい。カフェスペースがある。駅から離れているので空いていてゆったりできる■ゴントランシェリエ東京青山店宮益坂の根本から新宿駅南口に移ったと思ったらいま青山にあるのか?ベイクルーズ運営のベーカリー。映えよくそこそこうまい。宮益坂時代はカフェ・新宿時代はイートインスペース併設でカフェ利用にも便利だった■スギノキ(五反田)店主が販売もしているワンオペの小さい店。もちもち系。ブリオッシュよく買ってた。うまい。■ドゥヌラルテ(青山)伊勢丹の地下にあったころよく使ってた。ブリオッシュと小さい角食パンとか。黄色×青の紙袋がかわいく手土産にも■ブーランジェリーボヌール(三軒茶屋)10年以上前バイトしてた。クリームパンとチョコチップパンがうまいよ■ベーカリーホシノ(戸越銀座)街のパンやでは健闘している。デニッシュブレッドがおいしかった■パンタレイ(清澄白河)店が小さいのもあっていつも並んでる。食パンや豆など練りこんだハードパンがおいしい。おしゃれな感じ■モンシェール(東陽町)テレビとかで行列って言われてるみたいだけど並んでるの見たことない。1,000円くらいででっかいデニッシュ食パンを売ってる。子ども向けの油と砂糖味。木場のヨーカドーでも買える■たかたまこむぎ(門前仲町)一見街のパン屋なんだけどハードパンがめちゃうまい。もっちり系。デニッシュ系はあっさりめ。1日5~6個しか出ない(てか多分全種類朝1回しか焼かない)ライ麦入りのミッシュブロートってハードパンがめちゃうまくてオープンから1時間以内に行って買い求めてた■中村食糧(清澄白河)完全予約制パン屋。高加水。知る限り一番もちもち度が高い。うまいけど、そこまでもちもちしたらもはや餅。ハマらなかった■ロッド(五反田)五反田勤務時よく朝食を買っていた。JR運営かな?サンドイッチやフルーツデニッシュがしゃれていてうまい 生地は普通=====================================================東京には普段使いされるパン屋と、訪問というイベント使いされるパン屋(トリュフベーカリーとか)が別々にある気がする 後者は単価が高い
東京のパン屋の格付け表作ったから、これたたき台にして遊ぼうぜ!
7 notes · View notes
doctormaki · 4 months ago
Text
ハイデルベルクは完全に大学の街。ドイツ最古の大学だから当然かな。ルプレヒト・カール大学が正式名称で、1386年に神聖ローマ帝国のもと設立された3つの大学の内の一つ。後の2つは、プラハのシャルル大学、ウィーンのウィーン大学。ワシは、これでエウロッパ滞在中に神聖ローマ帝国設立大学、全コンプリートしたザマス。
なお、ドイツで一番難関は、ミュンヘン大学、工学ではミュンヘン工科大学。両大学とも、世界ランキングでは東大より上。ちなみにハイデルベルクは東大より格下。やはりドイツは、南部に行かないと、寒いしひもじいしで、勉学なんてできっこないのだ���衣食足りて礼節を知るである。ハイデルベルクは、全ドイツではミュンヘンに次ぐレベル。学生も比較的落ち着いていて、賢そうな奴もいる。ハンブルグの、金持ちがクソ頭悪いけれど社会的地位維持のために無理矢理大学頑張って行ってみます系と大違い。
Tumblr media
ボートに乗った後、旧市街のハイデルベルク大学図書館に潜入し、学生達を観察。ハイデルベルクは、学生を眺めていると、やっぱり、ナチュラルに賢い感じが滲み出ている。Yaleより低いけれど、Yaleと互角な感じがチラホラ見受けられる。日本なんて、東大でさえハンブルグ大学レベルなので、幻滅する。そう。図書館で勉強しなくちゃいけない層というのが、どの大学にもいて。。。その層の相対比較だから、まぁ間違いない。ちなみにワシは生涯、図書館で調べ物はしても、勉強なんてした事ない。ちなみに上の写真が、図書館の入口にいるおタカさん。
教えるようになって思うのだが、大学なんて行かなくて良いから、畑耕せっていう奴は、しかし、日本の場合、どのレベルの大学にも相当数いるのが面白い。学内多様性の担保ができているのだ。そうした事が、Yaleでは体育会系と軍隊関係者が、その位置を占めているように思うが、完全に住み分けされている。次期天ちゃんの東大推薦入試が話題になっているが、多分、志願したら入れるだろうね。今の東大って、実にそんなところ。プライドもクソもあったもんじゃない。
っという訳で、ワシはハイデルベルクの民度の高さに感動。これならラーメンもうまいはず。ハイデルベルクは京大、東北大と連携しているので、日本人学生も多いはず。ホテルの近所で見つけたラーメン屋が気に入り、二日間、毎日通った。ハンブルグではありえない。一日目は、ボートの出発時間があるので急いでおり、日本で食べそこねた冷やし中華を食す。ゴマダレだった。トマトとコーン多めで、薄焼き卵も少しだけあった。うまい。ユズとライムのジュースをschore、炭酸割りにする。
Tumblr media Tumblr media
二日目は、日本人に絶大人気らしい、辛味噌ラーメンのチャーシュー乗っけ。それにパッションフルーツジュースのショーレ。締めて17ユーロでした。うまい。悶絶。ちぢれ麺に絡む辛味噌。うまい。日本でもここまでうまいラーメンは、なかなか無いザマス。そしてチャーシューが素晴らしい。暑さ1.5センチはある分厚いチャーシューが二枚も乗っているザマス。悶える。そして、大量のコーンが沈んでいる。なんで、コーンやねん。。。と思うが、まぁ、サッポロラーメンからヒントを得たんやろうと思う事にする。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ラーメンを食べた後は、お城まで坂を歩いて登り、急いで降りて、途中からトラムに乗ってホテルに戻り、預けた荷物をゲットして、ホテルの目の前のトラムから中央駅へ。ICに乗って、乗り換え無しでハンブルグまでの6時間半の旅ざます。ワシも、ハイデルベルクに住んでいたらドイツのイメージが変わっていただろう。大学街なので、大らかさが漂う。ハンブルグのお高く止まった冷たさと反対である。
クロアチア人の心理学者のお兄ちゃんと、ドイツ人の分子生物学と計算機工学のお兄ちゃんと、仲良くなって、会議後もずーっと立ち話。気付いたら、昼も食べずに2時前だった。喋りすぎたので、予定よりも観光時間が駆け足だったが、超満足でしゅ。分子生物学のお兄ちゃんとは、zoomしようねと約束。これからの交流が楽しみざます。どこでもモテモテのワシ。ぶはは。
1 note · View note