#史料
Explore tagged Tumblr posts
Photo
Untitled
#Fujifilm#Fujifilmxseries#Nokton#Nokton23mmf12#Voigtlander#Voigtlander Nokton 23mm f1.2#VoigtlanderNokton23mmf12#X-T5#XT5#fujifilm X-T5#史料#図書館#富士フイルム#本#資料
7 notes
·
View notes
Text
石畳の道と青空。照りつける沖縄の太陽、昔ながらの石畳の道を歩いてみる。那覇市首里、観光客も多く訪れる場所です。何もない、石畳の道、味わいを感じます。写真は無料でダウンロードできるようにしていますので自由に利用してください。
A Stone-Paved Path and Blue Sky
Walking along the traditional stone-paved path under the blazing Okinawan sun. This path, located in Shuri, Naha City, is a popular spot for tourists. There’s nothing but the stone-paved path, yet it has a unique charm. Feel free to download and use the photos for free.
37 notes
·
View notes
Text
太田市の歴史公園で紅葉を見てきました。
新田荘歴史資料館の2週間前には緑だった木も、しっかり紅葉していました。
22 notes
·
View notes
Text
今日は伊達市保原歴史文化資料館に来ました。
令和2・3年度の地震で被害を受けて修繕していた、亀岡家住宅を見たくなりまして。
和と洋の折衷。素晴らしかった。これは主人の居間。
誰もいなかったので、畳で横になってしまったり。ここは座敷。
洋間もあります。
階段も洋風。
2階の座敷から見た風景。
#伊達市
#保原町
#伊達市保原歴史文化資料館
23 notes
·
View notes
Text
資料館でもあり、アトラクションみたいなところ
@平戸城
7 notes
·
View notes
Text
A sculpted image of the wrathful deity Daiitoku Myōō (大威徳明王) formerly enshrined at Asuka Jinja Shrine (阿須賀神社) before the late 1860's and now in the collection of the Shingū Municipal History & Ethnology Data Hall (新宮市立歴史民俗資料館) in Shingū, Wakayama Prefecture
Image from the museum's official website
#japanese art#buddhist art#大威徳明王#daiitoku myoo#japanese religion#和歌山県#wakayama prefecture#新宮市#shingu#阿須賀神社#asuka jinja#新宮市立歴史民俗資料館#shingu shiritsu rekishi minzoku shiryokan#shingu municipal history and ethnology data hall
24 notes
·
View notes
Text
2024年5月1日(水)
今日から5月、まずはカレンダーをめくる。皐月のテーマは<扇>、色とりどりの花が目を覚ましてくれる。書棚の片付けが大分進んだので、その画像を使ってこのtumblrのテーマを久しぶりに変更した。以前のものと同じ Kazunori Miura さんの作品である。無料で提供してくださる作者に感謝しつつ、今年度の最後まではこの日誌を続けよう。その後は・・・、ま、ボチボチ考えれば良いよね。
5時起床。
日誌書く。
洗濯。
朝食。
珈琲。
弁当*2。
空き瓶缶、45L*1。
ツレアイを職場まで送る。
書棚の整理、ここだけ見ればずいぶん片付いたようだが、もう少し頑張らねばならない。
久しぶりに、tumblrのテーマを変更、縦一列の表示なので前のものより見やすいかもしれない。ポストした日付が表示されるのが気に入っている。
ライフ西七条店で買物、久しぶりに魚にしたかったのだが目当てのサバが無かったのでタラの切り身とホタルイカを購入する。
平日だが残りものを処分したかったのであり合わせでランチ+🍷。
軽く午睡。
セントラルスクエア花屋町店まで買い物、アジの3枚おろしが安かったので購入する。
電子書籍の整理、Kindle はともかく、Hontoの<日出処の天使>が全くの未読であった。読みかけの<本所おけら長屋>を先に読んでしまおう。
夕飯準備中にツレアイ帰宅、まずはココの点滴だ。
息子たちにはタラのムニエルと焼きソーセージ、私たちはアジの塩焼き、ホタルイカを魚に🍶+🍷。
録画番組視聴、
お笑い指定席(リストア版) 落語「つぼ算」桂枝雀
上方落語の爆笑王!大きな身振りと豊かな表情、独特な抑揚の言葉遣いで魅了した枝雀。緊張の緩和が生み出す笑い。枝雀が「大好きなネタ」という演目をどうぞ。
1990年の収録、我が身を観るようだ。
続いてDVD、「佐々木裁き」は聴いたことなかったはず。
大阪コリアタウン歴史資料館に会費払込。
片付け、入浴、体重は200g増。
辛うじて3つのリングクリア。
3 notes
·
View notes
Text
#紅葉のおもてなし#紅葉2023#モミジ🍁#一宮市尾西歴史民俗資料館#歴史民俗資料館#歴民#レキミン#狛犬#こまいぬ#守り神#火鉢#丸型ポスト#丸型ポストのある風景#郵便差出箱1号丸型#俵#八百清#獅子#高麗犬#象🐘#花吹雪#桜🌸#顔彩#岩絵具#絹#旧林家住宅
2 notes
·
View notes
Text
5 notes
·
View notes
Text
用以慢活的旅行態度,沿途從新發田城漫步至新發田車站,一路走訪途經路線上的各個景點的「新發田市雪國漫步巡禮」!
#巡日#旅行#出國#城下町#中央商店街#新發田城#白壁兵舍廣報史料館#新發田大手郵便局#新潟#新潟自由行#巡日旅行攝#Japan#Travel#新発田市#しばたし#にいがた#にほんこく#Niigata#RoundtripJp
1 note
·
View note
Photo
Untitled
#Fujifilm#Fujifilmxseries#Nokton#Nokton23mmf12#Voigtlander#Voigtlander Nokton 23mm f1.2#VoigtlanderNokton23mmf12#X-T5#XT5#fujifilm X-T5#史料#富士フイルム#本#落とし物#資料
6 notes
·
View notes
Text
沖縄でよく見かけるソテツの葉。ソテツ地獄というできごとがありました。明治末期から昭和初期にかけて、沖縄を含む南西諸島で貧窮から灰汁抜きの不十分なソテツの実を食した者がしばしば食中毒を起こし命を落とす者もいた状態。大きく育ったソテツです。写真は無料でダウンロードできるようにしていますので自由に利用してください。
The leaves of the sago palm, commonly seen in Okinawa.
There was an event known as the “Sago Palm Hell.” From the late Meiji period to the early Showa period, in the southwestern islands including Okinawa, people often suffered from food poisoning and some even lost their lives due to consuming inadequately processed sago palm seeds out of poverty.
These are fully grown sago palms. The photos are available for free download, so feel free to use them.
41 notes
·
View notes
Photo
雨の中、桜を見に行ってきました。
傘をさしながら撮ったのと、おかしなところを押してしまってデジカメの設定が変わってしまったため、あまりよく撮れず。
雨の日の花も色が鮮やかに見えて好きだけど、写真は撮りにくいんだよなあ・・・
38 notes
·
View notes
Text
「絵本朝鮮通信使」原画展
兵庫県たつの市にある郷土資料館「たつの市室津海駅館」を運営している「嶋屋」友の会発行の「絵本朝鮮通信使」。室津出身・在住の郷土史家である柏山泰訓さんが文を、綱本が絵を制作し、朝鮮通信使研究の第一人者で京都造形芸術大学名誉教授の仲尾宏さんが監修をした絵本です。
2021年暮れに発行してから、朝鮮通信使ゆかりの地で原画展を開き、各地の通信使史料とともに展示やトークイベントをおこなっています。2024年は以下の三か所で展示予定です。
室津展
【期間】2024年1月20日(土)~2月25日(日)
【会場】たつの市立室津海駅館(兵庫県たつの市御津町室津457)
【休館日】毎週月曜日(2月12日は除く)、1月31日(水)、2月13日(火)・14日(水)
【開館時間】9時30分~17時(入館は16時30分まで)
【入館料】高校生以上200円、小・中学生100円
静岡展
【期間】2024年3月23日(土)~4月14日(日)
【会場】静岡市歴史博物館 1階「道と石垣の遺構」展示コーナー
【休館日】毎週月曜日
【開館時間】9:00~18:00
【入館料】無料
※常設展示室・企画展示室の見学は入館料が必要です
大磯展
【期間】2024年4月27日(土)~6月16日(日)
【会場】大磯町郷土資料館 企画展示室(神奈川県中郡大磯町西小磯446-1)
【休館日】毎週月曜日
【開館時間】9:00~16:30
【入館料】無料
0 notes
Text
A pamphlet from the Shingū Municipal History & Ethnology Data Hall (新宮市立歴史民俗資料館) on the grounds of Asuka Jinja Shrine (阿須賀神社) in Shingū, Wakayama Prefecture, with the shrine pictured above and the museum pictured below
Acquired at the museum March 30, 1996
#museum#和歌山県#wakayama prefecture#新宮市#shingu#阿須賀神社#asuka jinja#新宮市立歴史民俗資料館#shingu shiritsu rekishi minzoku shiryokan#Shingu municipal history and ethnology data hall#pamphlet#ephemera#printed ephemera#paper ephemera#crazyfoxarchives
9 notes
·
View notes