#口プチ
Explore tagged Tumblr posts
herbiemikeadamski · 2 years ago
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 2月24日(金) #赤口(癸丑) 旧暦 2/5 月齢 3.8 年始から55日目にあたり、年末まであと310日(閏年では311日)です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 世間一般的���云うなれば体が丈夫な 方な私なんですが😅💦��んな頑丈 の自分を作ってくれた両親に感謝💕 そんな頑丈な私の両親は、どんなに グレイトなのって思いますよね🤣😆 ですが、変な事に双方とも体を壊し 既に他界してしまいました⤵️⤵️ そんな親よりも丈夫な私は兄弟姉妹 の中でも1番の健康そのものなんで すが、加齢につれて花粉症アレルギー が悪化してるのが、この頃の悩みと 云うか?もどかしいのですが😅💦 このアレルギーってのも1番の改善は 食生活らしいですよ🤚って事で💦 今日も体を犠牲にして稼ぎに参り ます🤣😆🤣仕方あるまい😅💦 . 今日一日どなた様も💁‍お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #等伯忌(とうはくき). 石川県七尾市の市民団体「等伯会」が、命日である2月24日にちなんで制定。 長谷川等伯を顕彰する市民団体「等伯会」は大林重治会長を筆頭に郷土の偉人を知らしめたいと活動している。  長谷川等伯は安土桃山時代から江戸時代にかけて活躍した能登・七尾生まれの絵師である。  代表作である『松林図屏風』は国宝に指定されています。  日付は長谷川等伯の命日、慶長15年2月24日(西暦1610年3月19日)の、ほぼ413年前である。  講演会や作品観賞会などを行い、その功績を顕彰し、遺徳をしのぶ。 . . #赤口(シャッコウ・シャック). 「火の元や刃物に注意すべき日」と言われており、凶や死のイメージが付きまとうため、お祝いごとでは次で紹介する「仏滅」より避けられることが多いです。  この日は午の刻(午前11時ごろから午後1時頃まで)のみ吉で、それ以外は1日大凶となります。 . #一粒万倍日(イチリュウマンバイビ).  何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされる。  但し、借金をしたり人から物を借りたりすることは苦労���種が万倍になるので凶とされる。  また同じ意味合いで、借りを作る、失言をする、他人を攻撃する、浪費などもトラブルが倍増するので避けたほうがいいとされている。 . #天恩日(テンオンビ).  天の恩恵をすべての人が受ける日。 民間暦でいう吉日の一つ。  陰陽道では、凶星の精が人家の門戸をふさぐ日で、旅行・帰宅などを忌(イ)む日としている。  遠出・帰宅・転居・結婚・入国なども忌む日であります。 . #八専間日(ハッセンマビ). 干と支の性質が同じ組み合わせの多い期間のことですが、八専間日は八専の期間中に干と支の性質の組み合わせが同じでない日。 八専は凶日ですが、間日は凶日ではないとされています。 . #帰忌日(キシニチ/キコジツ/キシニチ/キコニチ・キイミビ). 暦注(レキチュウ)の一つ。  陰陽道では、凶星の精が人家の門戸をふさぐ日で、旅行・帰宅などを忌(イ)む日としている。  遠出・帰宅・転居・結婚・入国なども忌む日であります。 . #血忌日(ケコニチ、チコニチ、チイミビ).  暦注の一つ。  血に関係したことを忌む日で、鳥獣の殺生や手術などに凶の日。  鍼灸や狩猟や死刑執行といった行為もご法度の日。 . . #昭和天皇の大喪の礼(1989年). #銘店伝説誕生の日. #エムセラ・尿失禁改善の日. #月光仮面登場の日. #二部式帯の日. #鉄道ストの日. #地雷を考える日. #クロスカントリーの日. #プチの日(毎月二十四日) . . #エストニア独立記念日. #メキシコ国旗の日. #タイ王国国家芸術家の日. . . ■本日の成句■. #人を以て鏡と為す(ヒトヲモッテカガミトナス). 【意味】 他人の言動を善悪の手本として自分の行ないを正す。 . . 1998(平成10)年2月24日(火)仏滅. #中屋柚香 (#なかやゆずか) 【女優】 〔東京都〕. . . (戸塚駅) https://www.instagram.com/p/CpBT3iThr7jE3UT0Be82dC5KRm7nn5yNtOJ-ik0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ike2910 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
2023年新春🌸 新しい年になってようやく初顔合わせ❤️  @rinten2020 とプチ新年会🎉 大好きなお肉屋さんでのランチ🍴 美味しかった〜😋💕 その後家でお茶会☕️🍫🍩 マロンも抱っこしてもらって良かったね💕  #プチ新年会  #こもれ陽  #千葉県  #お肉屋さん  #ランチ  #坂口マロン  #茶トラ男子部  #catlover #ねこすたぐらむ  #ニャンスタグラム   https://www.instagram.com/p/Cnib2p5BRgZ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
41icek-ss · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
涼森祭 2023
Gungnirで行われたユーザーイベント、涼森祭。 去年に引き続き今年も参加してきました。
去年は所属していたCWLSの方が自然と集まって、最���まで居残って…そしたら坂口さんが遊びにきていて、皆でSSを撮ったりしたんですよね。 その後CWLSは解散されてしまったのですが、そんな印象深いイベントだったこともあり、当時のメンバーに声をかけてプチ同窓会も兼ねて。
また皆で集まれると良いね。
9 notes · View notes
yoooko-o · 1 year ago
Text
3人の節目の年
社会人1年目の今の時期、その電話は突然やって来ました。 電話元は幼稚園から中学まで同じ学校だった同級生の子。 開口一番に「落ち着いて聞いてね」 ある同級生が亡くなったとの連絡でした。 亡くなった彼は幼稚園からの中学まで同じ学校でしたが、彼の場合、腐れ縁の典型で、生前の彼とは親しくありませんでした。むしろお互いをいがみ合う程の険悪の仲でした。
その後も高校時代の友人の訃報が入りました。彼女の本当の命日は9月頃だけど、彼女の遺体が家族の元に帰ってきたのがこの時期でした。 彼女は元々複雑な家庭環境だったこともあり、私と出会ったときには既に躁鬱を繰り返していました。 そんな生前の彼女が、私には心を開いてくれて卒業後も定期的に連絡は取り合っていました。
そして、また別の同級生の訃報の一報。 彼女は「純真無垢」の言葉を体現した子。 いたずら好きだけど誰にでも無邪気に懐いてくる、同性から見ても本当に可愛くて仕方がありませんでした。
私にとって同級生の初めての冠婚葬祭は彼らの通夜でした。 そして3人に共通していることは病死ではなく、自殺でした。
ここでは詳細は控えますが、亡くなった動機・経緯があまりにも壮絶すぎて、当時の私は最後までその場で聞くことができませんでした。
特に心残りなのは、躁鬱を繰り返していた彼女。 彼女にも、彼女の家族にも、謝っても謝りきれないというのは重々承知の上です。
彼女が亡くなる数日前、彼女は私の携帯電話に着信を残していました。 夜中2時ということで当時は就寝中だったことに加え、普段から夜中は着信音を切っていたため、その時に電話に出ることができませんでした。その日の勤務中の昼休みに私から折り返し電話を入れました。 元気そうな声でしたが、今にして思えば本当は何か言いたかったんだと思います。 「夜中に電話してごめんね。特に用事はなかったんだけど、声が聞きたくなって。」 その時は昼休みの時間が終わることもあり、彼女の言葉に甘えて 「じゃあ、また電話するね」 それが彼女との最後のやりとりになりました。
これまでも彼女から何度も電話は来ました。だけど、電話がくる時間帯は決まって休日の午後で、平日の深夜に電話があったのはこの1回だけでした。 夜中の電話で彼女は一体何を言いたかったんだろう、というよりも、 「あの時、ちゃんと電話に出ていたら…」 「彼女が本当に言いたかったことをしっかり聞いていたら…」 「折り返し電話したときも、何で電話をすぐ切ったんだろう…」 「もっと落ち着いた時間帯に折り返し電話をしてちゃんと話を聞いていたら…」
元々複雑な家庭環境の中で育っていたため、彼女が埋葬されている場所は彼女の父親以外、誰も知りません。 言い知れぬ虚無感や罪悪感、そして複雑な思いだけが私に残され、年月の経過と共に悲しみと後悔だけがますます大きく深くなっています。
一人の通夜が終えて帰路についたとき、一緒にいた一人の同級生が涙をこぼしながら声を荒げて 「自殺を選ぶなんて最低」 やり場のない悲しみから来ている発言だというのが痛いくらいに分かります。 決して自殺を推奨するわけではありませんが、私は彼らを責めることは到底できません。 もし私も3人と同じような極限の状況に立たされたとき、平常な状態でいられる自信はありません。私には想像ができない程の極限の状態にまで追い詰められた中でも、3人は最後まで懸命に生きようとしていたのも事実です。
遺族の厚意で遺体に対面させてもらえたとき、私たちの今の状況を知らぬような穏やかな顔で眠っているのね。 先の見えない苦しみからようやく解放されたのかな、とも思いますが、今年は3人が亡くなったひとつの節目の年。やっぱり今も会いたいです。
May your sweet smile never fade away. Rest in peace☘️🕊
明日もですが、来週はプチ弾丸旅行が控えていますので、早く寝ないとっ♪
さて、ここまで読んでくださった方へ☘️ 金曜日の夜に重い内容の投稿でごめんなさい、そして最後まで読んで頂きありがとうございました。 皆さんも良い週末を過ごしてくださいね🤲
31 notes · View notes
komorebinomori-photo · 5 months ago
Text
Tumblr media
7月、9月スタート募集中
◆カメラをはじめよう!『ココカラクラス』
〜今日からcameraのある暮らし〜♡
【有馬の学び舎/ fish house cafe】第4水曜 14:00〜16:00
🚃 神戸電鉄有馬温泉駅 徒歩10分弱。
2024年7/24、8/28、9/25、10/23、11/27、12/18(クリスマスのため一週ずれます)、1/22/お散歩撮影会、2/19ラスト(Lightroom)
全8回+卒展(日程は後日)
【夙川のatelier 『petit bois 360』 (アトリエ プチ ボワ 360) 】第1土曜 10:00〜12:00
662-0035 西宮市若松町6-18 ヴィラ・ド・コアン夙川402
※パン屋さんameens oven のあるヴィンテージマンションの4Fです
🚃阪急電車 神戸本線「夙川駅」から徒歩5分。
🚃阪急電車 甲陽線「苦楽園口駅」から徒歩13分。
🚃JR「さくら夙川駅」から徒歩8分。
2024年 9/7、10/5、11/9(連休のため一週間ずれます、12/7、2025年1/11(お正月のため一週間ずれます)、2/1、3/1(お散歩撮影会)、4/5ラスト(Lightroom)
全8回+卒展(日程は後日)
======
◆定員
・【有馬の学び舎 / fish house cafe 】最少遂行人数 2名 定員4名
・【夙川のatelier petit bois 360】最少遂行人数3名 定員6名
・【お山の写真教室 /カミカ茶寮】最少遂行人数 2名 定員4名
◆開催決定日
一週間前
◆講座内容 (毎回課題のお披露目後に座学をします。)
Lesson1  自己紹介(どんな写真を撮りたい?)、マイカメラと友達になろう
Lesson2 カメラは明るさを測ってくれる+AF・MFの使い分け。
Lesson3 写真の明るさを決める3要素 (絞り、シャッタースピード、ISO)
写真は面で見るんだよ/ボケが可愛い/ブレ写真も止まった写真も撮れるコツ
Lesson4 私の好きな色作り(ホワイトバランス・色温度)
Lesson5 構図を知ると写真が一気に変わる。光と影が好き。
Lesson6 いろんなカメラ、いろんなレンズ。全く同じ写真にはならないんだよ。
Lesson7 さぁ、最後のお散歩に出かけよう。
Lesson8Lightroom/レタッチで私の世界に仕上げる。
卒展:みんな��卒展
◆受講料
全8回 月6,600円(税込) ×8+別途/卒展時(ギャラリー代、諸費用、作品制作費 )
一括、分割2回、お月謝のお支払いからお選びいただけます。
◆お支払い方法
🟥現金のみの対応
誠に申し訳ございませんが、ご協力の程どうぞよろしくお願いいたします。
◉一括払いの方・・・初回授業開始前に対応
◉2回払いの方・・・初回と、4回目授業開始前に対応
◉毎月払いの方・・・お月謝袋をお渡しいたします。毎回授業前に対応
◉単発の方・・・授業前に対応
◆対象 (初心者さんのためのクラスです。)
・これからカメラを始めたい。
・おうちにカメラがあるのでカメラの使い方を学びたい。
・子供の写真を撮りたいと思っている。
・ペットの写真が撮れるようになりたい。
・カメラをはじめたいがカメラもまだ持っていない。どんなカメラがいいのか分からない。
・カメラやレンズの選び方も教えて欲しい。
・いつもオートでばかり撮っている。
・ちゃんと写真を学んでみたい.
〜どなたでもご参加いただけます〜
8 notes · View notes
ingurimonguri · 1 year ago
Quote
初老くらいのおじさんが店に入ってきて、 「最近僕は〇〇という作家の△△という本を読んだのですが、読みましたか?」 と、そのおじさんが最近読んだばかりの本の名前を挙げて、僕やカウンターで飲んでいた人に質問をしてきた。僕含め周りの人が誰もその本を読んだことがないということがわかると、 「文壇バーって言ったから入ってみたのに、こんなに本を読んでない人ばかりでビックリだよ!」 と嫌味を言いはじめた。そのおじさんが言いたいことは「俺が読んだ本の話ができなくて寂しい」ということであると思うのだけど、なぜかそのおじさんは「文壇バーなのに!」と、わざわざ店が文壇バーであることを持ち出して嫌味ったらしく言ってきた。素直に感情を口に出せない人間が、文壇バーという言葉に拘り始めるのだ。
システムエンジニアを退職して新宿ゴールデン街の〈プチ文壇バー〉で働き始めたら人生が激変した | 山下素童「シン・ゴールデン街物語」 | よみタイ
26 notes · View notes
kennak · 3 months ago
Quote
荻上チキ司会のTBSラジオ番組での約3分半のインタビューの間に石丸伸二氏のヤバさが炸裂していたのでつい書き起こした。 ラジオ放送だがTBS公式のYouTube動画ではスタジオ映像とリモート画面の石丸氏が観られる。 「ヤバさ」は話しぶりや表情にこそ存分に表れているのだが、そのパンチ力に注意を持ってかれずに発言内容をみるには文字のほうがよい面もあると思う。 ネットニュースの書き起こしはつまんであったりするので。 著作権関係とかよくわからんがもしアレだったらゴメンナサイして消すけども。 荻上 改めまして、こんばんは。荻上チキです。東京都知事選挙・開票特別番組「開票LIVE2024 カオス!東京で何が起きていたのか?」ここからはYouTube LIVEとTikTok LIVEで、このあと10時までお送りしたいと思います。えー今日のお相手は、プチ鹿島さんと、能條桃子さんと、武田砂鉄さんです。引き続きよろしくお願いします。 それでは、今回出馬された石丸伸二さんと中継が繋がって��ます。石丸さんこんばんは。 石丸 こんばんは。 荻上 よろしくお願いします。 石丸 よろしくお願いします。 荻上 さて、まず石丸さん、今回の都知事選挙、手応えを感じたと、先ほど発信もされていましたが、特にどんな点、手応えを感じた選挙だったんでしょうか…? 石丸 エッ? どのくだりの話をされてらっしゃいます? 荻上 あ、さきほどぶら下がりの中で、今回の選挙、あの自分たちは頑張ったと、あの走り切ったというような話をされてたと思うんですが、特にどういったところに力を入れて、どんな手応えをお感じになりましたか? 石丸 手応えの話じゃないですよそれ!「自分たちができることを全部やった」という意味です。何かの反応ではなくて、自分達の実感の話をしました。 荻上 はい、ではどんな点に手応えを感じたんでしょうか…? 石丸 うくっ(失笑)てっ手応え?て、手応えって言うんですかねそれ? あのぉ、なんだろ? 自分達でこれをやろうと決めて、それを実施した・実行したという、まぁそれを手応えって言うのかな? でも手応えってもっと「反応」のことを言うかなっていう気はしますけど 荻上 あの、そうですねあの、反応… 石丸 なんか違うニュアンスで訊かれてます? 荻上 あっいえ、えっと今回自分たちは全力を尽くした、で、それはあーっとおそらく票に繋がったというふうに、そのお感じになっている点はあるかと思うんですが、その手応え、あるいは「こういったような政策は届いたな」と感じる点、あるいは「課題だな」と感じた点などはいかがでしょうか…? 石丸 んーとぉ…届いたかという意味では、あのー、極めて大きいのが、知名度の差ですよね、どう考えても。ハイ。その意味で、まあ、それはわかってたので、その不利な状況で、できることを全部やってきたっていう、ところですねー…如何ともし難いその「環境」の話なので、その環境の中に居る主体としては、限界があるっていうことだと思います。 荻上 うーん。鹿島さんいかがでしょうか 石丸 それはもうメディアの話であって、私から何か言うのも変かな?っていう気がしてます。 荻上 はい。砂鉄さんいかがですか? 武田 これあのー、石丸さんの「覚悟の論理」っていう本ちょっと熟読さしていただいたんですけれどー、あのー、まあ「メンタルが強いですね」というふうに言われて、なんでメンタルが強いかって言われたというとそのー、「相手の問題は、どうなっても私は知りませんよ」と割り切れるというところに、書かれていてですねぇ、ちょっとこう、政治をやられる方…からするとこの、「相手の問題がどうなっても私は知りませんよ」っていうふうに言われると、ちょっとギョッとしちゃうなという所も感じたんですけれども、このなんかまあ選挙戦でいろんな立場の人と、お会いしてお話しすることがあったと思いますけれども、このご本に書かれたことっていうのは、特に考えとしては変化はないですかねー? 石丸 ん?どういう点をギョッとされたんですか? 武田 ん?この… 石丸 そんなにおかしなことを言ってるつもりがなかったんですけど 武田 あーそうですかあ 石丸 どこに違和感を覚えられました? 武田 まあ僕自身が違和感を覚えたのは、まあ政治���ていうのはいろんな意見を受け止めて考えを変えてったり考えを強化してったりということの繰り返しだと思いますけれども「『相手の問題がどうなっても私は知りませんよ』っていうふうに言い切れるっていう所が自分のメンタルの強さだ」っていうふうに言われると、なかなかそこに対して意見を届けるっていうことが難しくなっちゃうんじゃないかな? というふうに思ったんですけどねぇ 石丸 失礼ですが本当に熟読されました? 武田 熟読しましたねぇ…! 荻上 めっちゃ付箋貼ってますねー。 石丸 あのー、あのぉ、そういうふうな思いでは言っていません。 武田 ええ。 石丸 はい。自分の責任の範囲を定義するという意味においてその話をしてます。んで政治において意見のやりとりをするっていうのはアタリマエですよね。それを否定はしてないはずです。 荻上 んー。石丸さんあの… 石丸 否定してましたか!? 荻上 はい、予定したお時間になりましたので、 石丸 じゅ、熟読された中で、 荻上 厳守ということなので、はい。 武田 否定してますよ! 荻上 またあのー、お話聞かせて下さい。ありがとうございました。 石丸 あもう終わり? 荻上 ーはい。石丸伸二さんはこのあとまた別のメディアのインタビューが待っているということでここまでのお時間ということになりました。 インタビュアーの武田砂鉄の言い草もどうなんだと感じる向きもあろうが、どっちがどうとかいう以前に何の話も始まっていない。こんだけ話が始まらんことってある? バカがレスバやってんじゃないんだからさ。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 都知事選の結果に思うのは、まず信任されたのは小池じゃなく都庁だろうということだ。 小池はたまに出て来てよくわからないカタカナ標語言って「あとやっといて頂戴」というだけの、よく言えばマスコットキャラ、悪く言えばバカ殿ポジションで、役人側からすればもうそれでいいよという体制が出来上がっているように見える。 蓮舫は何か決定的にやらかしたわけではなく、小池との違いを提示できなかった。都民にとって意味のある争点を提示しないということは「その椅子イイワネそろそろ譲ってよ」としか言ってないということだ。 そもそも小池がなんで都知事やりたいのか動機がさっぱりわからない。いや元々は「本邦初の女性首相」への足掛かりだったのは明白だが。 都知事で居たいだけの現職と都知事になりたいだけの新人なら現状維持でええわ。というのが「都民の審判」だったのだろう。 では石丸の躍進の意味は? 正直あんま意味とかないような気がする。小池VS蓮舫のカードがあほらし過ぎて宙に浮いた票が流れ込んだだけじゃないの? インタビューのあとのスタジオで語られていたのは、良くも悪くも”選挙の風景”が変わってきたということだ。 ひとつには「一人街宣」と称するアレ。まさに草の根の、デモクラシーの原点に立ち返ったような動きかのように称揚していた。それは確かにそういう意味をも見出せるものと思う。でもそれなら自然��生的(笑)演説妨害みたいなしょーもない動きといかに切断するかっていう視点が要るだろうに、そういう目配りはないんだよなこの人たちは。 そしてもう一つ、ネットとリアルの境目がなくなって「言うてネットで人気なだけだろ」が通用しなくなってきたこと。「切り抜き動画」に乗せられやすい今どきの若者はバカですわねえみたいな上から目線の話をしていた。まあバカではあるんだろうけど。 そもそもなんでそういう古くて新しい劇場型の手口が猛威を振るうのかを考えた方がいいと思うよ。 私が思うにひとつにはこれぞポリコレの副作用である。自分の思いで正義を語ることばをうばわれた名もなき人びとの怨念は世に沈殿し続け、そのタール沼に火をつけていっちょ目立ってやろうというトリックスターが何度も何度も現れる。石丸氏はその中ではかなり小粒なほうではあろう。
石丸氏インタビュー全文
2 notes · View notes
ayami04 · 2 months ago
Text
じゅりさのぽーのプチ旅行。
ずーっと楽しみに何ヶ月も前からワクワクしてた日がやっと来た!前日から遠足前の小学生のようにソワソワしてた3人。
当日は、本当にワクワクで「楽しみすぎて小躍りしそう。」「絶対すんな。」みたいなアホみたいなやり取りしながら向かいました。
初日。
一日目は、じゅりくんと先に合流してランチに。
Tumblr media
夜はしっかり焼肉予定だったから、洋食行きたいなーってなってパスタに連れて行って貰いました。美味しかった!じゅりくんが食べてたのも1口くれたんだけどこれも絶品。幸せすぎるランチ。
その後はプラプラと色んなお店みて、お買い物してみたり。この日のためにじゅりくんはたくさんお酒用意してくれてたんだけど、ドンキ行ったらさらに買いたくなっちゃってお酒買い足す私たち(笑)
そんなこんなでやること終わったし、飲みながらやっぴー待つかーってなってとりあえず軽く乾杯。
Tumblr media
お通しが豪華で感動しながら写真撮ったら、完全にピントがお通しに合っちゃって、お酒が霞んでますがしっかり乾杯しました。
酔いすぎないように注意しながら飲んで、佐野さん合流。実はやっぴーとは初めましてだからシレッと緊張してた人がこちら。でも会ったら、なんだやっぴーだ。ってなって秒で飛びました。
焼肉食べながら、「ぽーは皿に入れないと食わないから。」って、よそ見してるうちにお皿にお肉が増えていくシステムつきでした。飲んで食べて、じゅりくんの家に帰って飲みキャス開催。各々お風呂バトンタッチしながら。私は、じゅりくんの家にあったカーテン的なもので遊んでたら落としちゃうし、氷冷凍庫に入れようとして冷凍庫に氷撒くし、カーペットずらすし、人の家で暴れすぎ。ずっとうるせえやつらでした。
2日目。
前日には、11時までには起きようねとか言ってたと思うんだけど、全員目が覚めたのが12時。10時間睡眠。...寝すぎじゃない?(笑)
ゆっくり準備してめちゃくちゃ楽しみにしてたスポッチャ。ほんっとに死ぬ思い。tumblrにも書いたけど、大の大人3人がトランポリンの上で泣くのは本当にやばすぎ。
その後もやれそうなもの片っ端からしたけど下手すぎて笑いが止まらず。ミニボーリングでは全員、ストライク出せたし、スペアも取れたけどガーターもあって上手いのか下手なのかよく分かんない(笑)1番点数高かったのはやっぴーでした。言うまでもなく私ビリ。
最後にじゅりくんとやっぴーはロデオやってたけど、「ぽーは乗ったら砕けそう。」とのことなので遠慮させていただきました。
そして!夜は、たこやきパーティー。作りすぎて食べきれず。加減を知らない人達でした。ロシアンルーレットしたけど、一発目に当てる天才佐野と、食べきれず残したのを次の日食べて、一発目に当てるまたまた天才田中出現してました。そこに、トンチンカン中条は当たったこと気づかず食べてました。いいかげんにしてほしい。
さらにさらに。ジェシーと遠隔で繋いでカラオケキャス!相変わらず化け物のような上手さのジェシー���みんなから甘い歌声だと絶賛された佐野さん。酔わなかったら頑なに歌わないじゅりくん。とにかく自分の好きなのだけ歌う自由奔放中条で、めちゃくちゃ楽しかったです!持ち込み可のカラオケで、ウイスキー1本、梅酒1本、缶チューハイ多分6本くらい。こんなに持っていってたのに、ほぼほぼ空っぽに。散々飲んでるのに、インスタでラーメンとか見ちゃってお腹空かせちゃうさのぽー。ラーメン食べたいしか言わないやつ。むしろ酔ってもない。帰りにスーパーで買って帰ろってじゅりくんが言ってくれたので、元気よく食べて電池きれたように寝ました。
3日目。
多分、朝の6時とか7時に寝てまさかの14時まで寝てる私たち。2日間寝すぎなんだよなあ...(笑)
起きて、各々シャワー入ってじゅりくんが作ってくれたご飯もりもり食べて、飲み明かしてるやつらとは思えない元気さでした。
そのあと、じんとのドラマずーっと3人で見てて、途中で一瞬寝ちゃったってやっぴー言ってたけど、黙ってたけど私も実はちょっと寝た。(寝すぎじゃない?だから。)
3日目はのんびりまったり過ごして、私の帰り道の途中でやっぴー解散。じゅりくんがお見送りしてくれたんだけど、明日の朝食べるパン、帰り道に飲むお茶を持たせてくれる優しすぎるじゅりくんでした。(パンめちゃくちゃ美味しかった!)
あっという間に過ぎていった3日間だったんだけど、久しぶりに人と会ってワイワイしてリフレッシュできたし、もっと大好きになった3日間でした。一生離してやらない!って気持ちになりました。
ところで本当に全員写真撮ってもらっていい?何も思い出形に残ってないの、そんなことある?(笑)また会おうね!今度はじんとも一緒に!楽しみにしてるね、3日間ありがとう。
1 note · View note
kinosuke · 2 years ago
Photo
Tumblr media
レシピ(細口そうめん) #Repost @gorigorirayu 温麺に合います 見てくださる皆様、 いつも#ありがとうございます #温麺 #ゴリゴリラー油 @masago_kinosuke @kinosuke_recipe #真砂喜之助製麺所 の#素麺 #美味しい @perfect_pitch_and_swing @pps_yuya のオススメ #ランチ #おうちごはん #ズボラ飯 #簡単レシピ #ご飯のお供 #食べるラー油 #無添加 #万能調味料 #プチ贅沢 #お取り寄せ #贈り物 #プレゼント #お取り寄せグルメ #foodie #小豆島 #手延べそうめん #細口 http://kinosuke.tumblr.com https://www.instagram.com/p/ClyQIntPv5q/?igshid=NGJjMDIxMWI=
33 notes · View notes
shin-kackey · 1 year ago
Text
今日は会社行事で5月に行った山口県の維新百年記念公園にソフトバレーに伺いました。
今回は応援ギャラリー(笑)としての参加です。
Tumblr media
今年は他県の支社、支店への出張する機会があったので、お世話になった方にまたお会いして色々近況を話したり出来ました。
また、今回も良い天気に恵まれバスの車窓を景色が見ながらプチ日帰り旅行気分でリフレッシュ出来ました。😊✨
おつかれさまさまでした。
また明日☘️
#山口県 #維新百年記念公園 #会社行事 #ソフトバレー #労働組合 #バス遠征 #panasonic #lumixlx100 #lumix #lx100 #フィルター加工あり
instagram
2 notes · View notes
vergilius-honokei · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media
ウェッヘワールドで生活する2匹のドラゴン達をプチ語り(プチと言いつつ中々長文)
リックニキは火力&機動力全振りの空戦特化ドラゴン あんまり出さないけど実は四枚羽(2枚補助翼にて小さめ)尻尾は取り外しできるらしく、蛇腹剣の形で秘書のエヴリーヌに留守の時 護身用に持たせることもある
飛ぶ為に色々気を使って鍛えてそうだしご飯いっぱい食べてそう
中々のドラゴンブレスアンチで 口からなんか吐くの品無さすぎて無理🙃って言うとるのでニャンニキと意見が割れる
かわりに胸と翼についてるおててからビームが出ます(胸からはアチアチ太陽ビーム おててからはヒエヒエビーム)
普段、車移動だけど結構な頻度でドラゴン式出勤するので周りの人によくビビられる こんなのが普通にうろついてるの怖すぎだろ
画像1枚目は第3形態(2m50cmくらい)、 2枚目は第2形態(身長変わらず)。第4まであるゾ(第4は7m越えの大怪獣バトル開始 ニャンニキもほぼ同じスケール)
Tumblr media Tumblr media
対してニャンニキは地上戦特化の防御&カ��ンター型ドラゴン 逆鱗なので殴った側がダメージ受ける仕様
実は昔は飛べてたけど、太ったのと飛ぶ気があんまり無かったので翼が退化してリックニキに追いつけません せいぜいジャンプの時雰囲気でバタバタするくらいです
音楽用語でラルゴはゆるやかに遅く みたいな意味だし多少はね?(反対にリックニキのプレストは 急速に 極めて早くみたいな意味)
現在の翼の使い道は専ら銃のリロード用。翼についてる爪でリボルバーのスピードリローダーを使用出来る。あとケツガード(適当)
気合いの入れた戦闘時はゴジラみたいなエメラルドアチアチブレスをリックニキにお見舞してよくキレられてる
リックニキの尻尾がイヴェルカーナみたい鋭い感じなのに対してニャンニキの尻尾はミュウツーみたいなボリューム感
尻尾から月光波みたいなのも出るぞ!('ω' )<月に代わってお仕置きニャァァン!
とまあこんな感じのとんでもスペックの2人なのでウェッヘワールドの社会では核兵器並にやべーやつらと認識されてます(おそらくトムジェリ対策本部とかある世界)
大人しくしてればおもろいおっさん達
以上 ガバドラゴン達のプチ(?)情報でした
7 notes · View notes
akikohatase · 1 year ago
Text
レポート 親子で参加!農業体験ミステリーバスツアー
夏休み企画の「農業体験ミステリーバスツアー」があり、8月6日(日)に息子と参加しました。
到着まで目的地は秘密。「農業」といっても、米も野菜も畜産もありますから、どこに向かうのかドキドキ。
結果から申し上げると、今回は、オーガニックの卵を生産する養鶏所と、最先端の植物工場、を見学したあと、農産物加工品のお買い物を楽しんで、最後に地元食材をたっぷり使ったスペシャルランチを食べました。詳細は下記からどうぞ!
一ヵ所目「ファーム アグリコラ」
Tumblr media
ファーム アグリコラは、札幌の隣町「当別町」にある養鶏所です。代表の水野さんが、アグリコラの特徴や、大切にしていることを話してくださいました。
アグリコラのこだわり01「飼料も国産オーガニック」
日本の飼料はほとんどが輸入。輸入飼料の大豆やトウモロコシは一般的に、遺伝子組み換えが使われています。アグリコラの特徴は、輸入飼料ではなく、国産飼料を使っていること。近隣の有機栽培をしている生産者と連携しているそうです。
また、人間と同じくニワトリも、腸内環境を良くすることが重要だそうで、サツマイモを発酵させた餌も食べさせています。
見た目ウケのために黄身の色を濃くしないので、飼料に着色料を混ぜたりもしていません。
Tumblr media
水野さんのこだわり02「平飼い、放牧」
アグリコラでは、人も家畜も心身ともに健康であることを大切にしています。そのため、平飼い&放牧スタイルをとっているそうですが、おかげで鳥インフルなどかかることもなく健康なんだそうです。
キッズの質問「平飼いと放牧って何が違うの?」
「鶏舎の中で放し飼いの状態で飼育するのが平飼いで、屋外でニワトリたちが外で自由に走り回れる状態の飼育が放牧です。」と水野さん。
一般的な養鶏の「ゲージ式」は、一羽あたりiPad一台分程度の広さのゲージの中で過ごし、鶏舎には窓がないそうです。
アグリコラのニワトリは、土を掘ってみたり、草をついばんだりする姿がほほえましく、みんな元気いっぱい。ずっと見ていられるくらいかわいかったです。
Tumblr media
水野さんが大切にしていること03「農福連携」
「アグリコラは、障害のある方が活躍できる農福連携の取り組みを行っています。」と水野さん。
就労継続支援A型事業所、つまり障害のある方も「仕事として」農業に従事できるということです。
「持続可能な農業」は、言葉にすると短いですが、ここに至るまでの相当なご苦労があったはず。人とニワトリの健康、食べ物としての品質、環境、きれいごとではなく全部大切にしながら、商売としても成立させていく。本当にすごいなぁと思いました。
Tumblr media
キッズからの質問タイム
Q. ニワトリは一日に卵を何個生むの?
水野さん「1日一個生めばいい感じです。ニワトリは25時間ごとに一個生みます。なので、毎日ちょっとずつ生む時間が少しずつずれて、午後3時くらいになったらその日は生むのをお休みします。なので、10日間で8~9個生みます。」
Q. このニワトリの卵からはヒヨコは生まれるの?
水野さん「ここにはメスのニワトリしかいません。メスのニワトリだけで卵を生むのだけど、人間と同じく、赤ちゃんが生まれるためにはオスのニワトリの精子が必要です(受精)。この卵は受精していないため、卵は孵らないのです。」
Q. ニワトリは何年くらい生きているの?
水野さん「ニワトリにも寿命があります。ただ、人間のおばあちゃんが赤ちゃんを生まないように、ニワトリも齢をとると卵を生めない身体になるの。私たちはニワトリからもらった卵を売ってお金にしています。ニワトリから卵がもらえなくなってしまうと、お金にすることもできません。なので、ニワトリには申し訳ないけれど、役目を終えてお肉になるということをしています。ちょっと悲しいけれどね。」
Tumblr media
二カ所目 現代式トマト栽培!?「Jファーム」の植物工場
夏は野菜がたくさん収穫できる季節ですが、北海道の冬は雪が積もります。当たり前ですが、冬は野菜の露地栽培ができません。一年中安定して栽培するために、巨大なハウスの中でトマトを栽培するJファームの「植物工場」を見せていただきました。場所は、札幌市東区。
Tumblr media
苗の見た目にビックリ!
中に入ってまず驚いたのが、ミニトマトの苗の背の高さ!全長はなんと7メートルくらいあり、長~いトマトの苗を天井から紐を使って吊るるように支えて、光の当たりやすい高さに��整しています。家庭菜園だと、1.7メートルくらいの苗を支柱で支えているので、その違いに驚きました。そして7メートルもあるのに、茎の太さは親指程度しかなく、思ったよりも太くないことに驚きました。
Tumblr media
トマトの生育環境に合わせて徹底管理
ハウスの中に入ると、モワッとした熱気が立ち込めるのかと思いきや、意外と過ごしやすい温度帯。この日がたまたま涼しい日だったというのもありますが、トマトが生育しやすい環境に温度管理は徹底しているのだとか。「水は肥料分を溶かしたものをチューブを使って与えています。時間帯や量を管理し、あえて根元が乾く時間帯を設けています」と工場長。
トマトの原産はアンデス山脈の乾いた高山地帯ですから、「暑すぎない」「乾いている」という環境をハウス内で作り出しているということですね。
Tumblr media
収穫量は一日4トン!
今回見学させてもらった品種は、「ダルダリー」というオランダ産のミニトマト。苗が長持ちするため、長期間の収穫にむいている品種ということで、今年から取り扱いを始めたそうです。
収穫量は現在、多い日で一日4トン程度。さらに最終目標は、その3倍以上の収穫量を設定しているそうです。
キッズの質問「もっといっぱい収穫するには、栄養の量を増やせばいいの?」
工場長「重量を上げるには、栄養も関係するけれど、二酸化炭素の量も大切です。光合成に必要なのは二酸化炭素。だから天井の窓を開けてハウスの中に外気を取り入れる調整が欠かせないのです。窓はコンピューターで自動制御しています」
Tumblr media
ちなみに、工場というイメージから収穫作業は機械なのかと思いきや、昇降機にのって人が手摘みしているそうです!
Tumblr media
車内では「野菜○×クイズ大会」
移動車の中では、○×クイズ大会。大人でも迷うくらいの絶妙な問題で、大盛り上がり。
司会の“みっちゃん”がさらに盛りあげてくれて、目的地まであっという間に到着する楽しい時間を過ごしました。
Tumblr media
思春期に突入した息子。周りよりも少しお兄さんだったため、最初は遠慮がちでしたが…しっかり楽しんでいるし(笑)
お待ちかねのランチタイム!
「サッポロさとらんど」に戻り、調理室でランチタイムの準備開始!部屋に入るとスパイスの匂いが…お、お腹が空いちゃったよ~!
サラダ作りプチ講座
子どもたちは、各家庭分のサラダづくりにチャレンジ!レタス類もフリルやベビーリーフなど何種類かあって、少しずつ形が違うだけで、玉レタス一種類だけで作る時と比べて見栄えが良くなることもわかりました。そして、野菜ソムリエプロの大澄さんが、サラダを美味しく作るコツを教えてくれました。
Tumblr media
美味しくなるポイント01「レタスのちぎりかた」
大澄さん「コツは、横にちぎるのではなくて、葉の繊維にそって縦にちぎると美味しくなります」。「ちょっとしたこと」なんだけど、試してみると本当に歯ざわりが違ってくるから、不思議!
Tumblr media
美味しくなるポイント02「ドレッシングの和え方」
ドレッシング…上からかけていませんか?「レストランではドレッシングは上からかけていないけれど、美味しいですよね?」と大澄さん。たしかに、ドレッシングが一ヵ所だけ集中してかかっているとしょっぱいですが、全体に均一に味がついている方が美味しいです。(なので、この見出しも「和える」という表現にしました)
均一に味を付けるコツは、ビニール袋に野菜とドレッシングをスプーン二杯入れて……フリフリ~!このやり方ならば、子どもでも楽しくお手伝いできそう!
Tumblr media
そして、まんべんなくドレッシングが行き渡ることで、ドレッシングの油分が野菜をよりツヤツヤに魅せてくれます。
Tumblr media
完成した、スペシャルランチはこちら!
食材は、ほぼ北海道産です!
Tumblr media
��前のミニトマトは、先ほど見学した「Jファーム」のトマト。 ピカピカで宝石みたいです!
プレートの中央にあるカボチャは、札幌市手稲山口の特産「大浜みやこかぼちゃ」、そして今が旬のトウモロコシ。
写真奥のカレーは、トマトと牛肉の夏カレー。牛肉は道内産で「キタウシリ」というホルスタイン種の肥育牛がたっぷり入っています。
そして、アグリコラの卵も「玉子サラダ」になっていました。 見てください、このクリーム色の黄身を! ”見た目ウケのために飼料に着色料を混ぜたりしない“とは言ってましたが、着色しないと黄身がこんなに色が薄いことを知りませんでした。
そして、黄身の色が薄くても、味はしっかり。それでいて全く臭みを感じない、澄んだ味でした。
Tumblr media
まとめ
近郊農場をめぐり、生産者さんの話を聞いて、最後は採れたて野菜や地元の食材たっぷりのランチで締める!農場見学もランチも大満足!頭も心もお腹も満たされる一日でした。
主催 農業魅力再発信プロジェクト推進協議会 運営・企画 HERB & COOKING KINA
2 notes · View notes
psytestjp · 1 month ago
Text
0 notes
getrend · 1 month ago
Text
幸運を引き寄せた「プチ奇跡」の感動がすごいのなんの 8選
「え、マジで!?」って叫びたくなる日常で起きた小さな奇跡。日々の行いが運を引き寄せた「プチ奇跡」の感動を全世界にシェアさせていただきます。あなたにも幸運が訪れますように! 1. 適当に焼いたら猫になった!!! pic.twitter.com/nq4oSYlU3q — よもぎ (@0moty) September 22, 2024 2. 売店行ったら揃った pic.twitter.com/aMpaoUM6n9 — 佐伯∃ (@saekisandayooo) August 6, 2024 3. この世に生を受けて以来こんなことは一度もなかったのだが、お外歩いてたら正面から飛んできた蝶が俺の口に止まり、羊たちの沈黙になってしまった — 末素虚子 (@nnachtwachen) August 15,…
0 notes
oyako-hakken · 1 month ago
Text
親子でいっしょに!演劇ワークショップ
親子で話したり遊んだりしながら、たのしく演劇と触れ合います。お互いの知らない一面を見つけたり、他の参加者と交流したり・・・大きな声を出すのが苦手、引っ込み思案という人も大歓迎です。
2024年度は毎回異なるテーマでお送りします。また年中〜小3の年齢ごちゃまぜ回もご用意しました!
Tumblr media Tumblr media
■開催日時 ※各回完結のプログラムです。1回のみの参加ももちろんOK!
2024年 10/20(日)みんなでへんしん☆ハロウィンパーティー 10:00-12:00 年中・年長~小3+親 14:00-16:00 年中・年長~小3+親
11/16(土)シアターゲームでいっぱいあそぼう! 10:00-12:00 年中・年長+親 14:00-16:00 小学1~3年生+親
12/1(日)ヒミツ基地へようこそ! 10:00-12:00 年中・年長+親 14:00-16:00 小学1~3年生+親
2025年 2⽉1⽇(⼟)おしゃべりからえんげきをつくろう 10:00-12:00 年中・年長+親 14:00-16:00 小学1~3年生+親
■会場  世田谷代田 仁慈保幼園 ピアッツァ 世田谷代田駅から徒歩5分/下北沢駅南西口より徒歩6分 (〒155-0033 東京都世田谷区代田2丁目32−16)
■参加費 2,000 円/1組 ( こども1名+保護者1名) ※ご兄弟での参加・同伴については別途お問い合わせください。
◾️お申し込み https://oyako-hakken2024.peatix.com
Tumblr media Tumblr media
■内容 2024年 10/20(日)みんなでへんしん☆ハロウィンパーティー ちょきちょきぺたぺた…フシギなものにへんしんしてみんなでパーティーをしよう!へんてこおばけ?おしゃれな魔法使い?それとも…?どんなものができるかな。
11/16(土)シアターゲームでいっぱいあそぼう! シアターゲームとは演劇で用いられるエクササイズのひとつ。からだと心を動かしたり、誰かと力を合わせたり、みんなでいっぱいあそんじゃおう!(大人の方へ、からだが硬くても大丈夫です!)
12/1(日)ヒミツ基地へようこそ! ヒミツ基地ってどんなところ?みんなでアイディアをだしあって自分たちだけのとっておきのヒミツ基地であそぼう。きみならどこにつくる?湖の底や雲の上、靴の中にもできちゃうかも!?
2025年 2⽉1⽇(⼟)おしゃべりからえんげきをつくろう 演劇ってつくったことある?ちょっといっしょにやってみない?かんたんなゲームをしたり、みんなの好きなことをおしゃべりして、そこからオリジナルの短い演劇作品をつくってみよう。最後はみんなでプチ発表会も。 ■問合せ [email protected](担当: 宮原) ■参加にあたってのお願い 記録/広報のためにイベント中の写真や動画の撮影を行う場合があります。ご了承ください。 **** 主催|おやこフシギ発見クラブ 制作|宮原真理 助成|令和6年度世田谷区地域文化芸術事業補助金事業
0 notes
zutsunokotodake · 3 months ago
Text
7/26金
王者舘東京公演2日目。いつもくらいに起床。頭痛じゃないけど、何もしないと徐々に頭痛になるな、と分かる。分かるんだけど、どんな手を打てばいいか分からない。空腹を感じるんだけど、昨日就寝直前に普通に白飯とおかずと味噌汁食べたしなー。朝食もご飯半膳食べたしなー。空腹だとして今何をどれくらい食べればいいのか。その後1時間くらいに「これはちゃんと頭痛だな」くらいになって服薬。そしてやっぱりもっと食べた方がよさそうなので、ホットケーキを。
とかやってる途中で、今日の昼夜公演の昼が13時開演だと知る。14時じゃない! 早い! 気づいてよかった!
今日は大島朋恵さん、矢内有紗さんの月蝕コンビと客入れ。
Tumblr media
客入れ。足が悪いから椅子席じゃないとだめ、パニックを起こすので出口の近くじゃないとだめ、トイレが近いので出口の近くじゃないとだめ、そしてご招待で良いお席をご用意、という案内すべき場所が決まっているお客さんというのが一定数いて、ベンチシートに隙間なく着席してもらうのも大変だけど同時にこれらを調整していくのがかなり大変。任せられる人がいる場合は任せてしまうのだけど、いない場合はこちらで調整しないといけない。そして足が悪い人もパニック起こす人もトイレ近い人も、昔に比べて俄然増えた。昔は1公演に2-3人だったと思うけど今は1ステージに4-5人いる。たいへん。
Tumblr media
マチネを終えて。
Tumblr media
ロビーで本番を見る。
Tumblr media Tumblr media
ソワレの入場終わってボックスの中でひとり勘定中のPECOちゃん。
Tumblr media
ソワレ終演後。
今日は、もくちゃん引率で杖をついたジョニー大蔵大臣来場。品川徹さん。他にももちろんたくさん。(メモしきれてなくて誰がいつ来たかわかんない…)
今日までずんさんのまかない付き。超助かった。超美味しかった。
佐伯さんに誘ってもらって近くでプチ打ち上げ。
0 notes