#レシピ:酒×醤油×だし汁
Explore tagged Tumblr posts
vegehana-food · 1 year ago
Photo
Tumblr media Tumblr media
✿ こっくり粕汁!
1 note · View note
kennak · 8 months ago
Quote
ようやく最近味を整えるがなんだかわかってきた気がするんだ。覚書として。砂糖 ⭐︎5 殿堂入り甘くするために入れんじゃねえのなこれ。コクを出したい時、なんか足りない時はだいたいこれよ。とりあえず6g入れたら解決する。料理酒 ⭐︎5 殿堂入り肉料理、魚料理で一時的に多少の煮込み水分が欲しい時はこれをぐるっと振りかければ良い。下味つけて置いておく系のやつも大体これと醤油と砂糖と味醂で良い。味醂 ⭐︎2砂糖ってほどじゃないんだけど…米くらいの甘さが欲しくて…って時に使う。お粥に入れるとうまい。洋食には使えない。味醂が必要なレシピで味醂なんてねえよ!って省いたり砂糖に置き換えたりすると微妙な味になることは結構多いめんつゆ ⭐︎2確かにこれだけで料理になることは多い…んだけど、細かい調整が効かなくて全部めんつゆ味になっちゃうんだよなあ…という感じ。ただ逆にめんつゆを作ろうとすると結構面倒なので、めんを食べる時はないと辛い。味噌 ⭐︎3出汁味噌なら入れるだけで良い感じの味噌味の何かになる。味醂と料理酒を入れるとさらに良い感じにまとまることが多い。出汁味噌といってもほんだしは入れたほうがうまいほんだし ⭐︎3味噌汁には入れたほうが無難。和食ならとりあえず入れておけば風味の底上げをしてくれるイメージ。邪魔な味になることはあまりない。和食や和テイスト限定。鶏がらスープのもと ⭐︎3中華版ほんだし。中華を作るならとりあえず入れたら良いと思う。コンソメ ⭐︎3洋食版ほんだし。洋風スープや煮込みをつくるならとりあえず入れたら良い。カレーに入れても良い塩 ⭐︎5いわゆる味を整える、に必須。割と何にでも必要。入れないことはまずない気がする。入れすぎると回復が厳しいので控えめにする。酢 ⭐︎2こいつをいれたら最後基本全部「酢が入っている」という括りの料理になる。隠し味として使うのは高スキルが必要。醤油 ⭐︎4意外と登場頻度高め。食事のジャンル関わらず塩的に使えるがこいつも入れすぎると回復が厳しい。塩との違いは、焦がしの香りが欲しいかどうか、と勝手に思っているバター ⭐︎4それが牛乳かチーズを入れても成り立つ料理であるなら油としてこいつを使うと良い感じになる。それ以外のときはやめておいた方がいい。マーガリンは全然同じモノではないので注意が必要胡麻油 ⭐︎4中華料理全般と、ごまを入れても成り立つ料理の時にサラダ油の代わりに使うとかなり良い。高いと如実に美味い。スープとか一品料理とかに最後に入れると薫って良いオリーブオイル ⭐︎4洋食全般と、トマトを入れても成り立つ料理の時に使うと良い。あとは胡麻油と同じケチャップ ⭐︎3〜5隠し味の定番だが、意外と酸っぱいので注意。⭐︎5はこども向け。ケチャップ味にしとけばあいつらなんでも食う。チューブしょうが ⭐︎5チューブにんにく ⭐︎5困ったら入れておけ。ちょっと多いかなってくらい入れておけ。和洋中問わない。優秀。生のしょうがとにんにくの方が味も香りも華やかだが、その分存在感がめちゃくちゃ増すので注意。胡椒 ⭐︎5同じく困ったら入れておけ。ちょっと多いかなってくらい入れておけ。ベースの味がしっかりした料理じゃないと胡椒が勝ってしまう…が、そんな繊細な料理は家庭料理にほとんど出没しないのであまり気にしなくて良いナンプラー ⭐︎1ナンプラーがないと作れない料理はあるので常備は必要だが、無駄なく応用が効くかと言われるとうーん。これナンプラー入れましたね?って味になる。他の調味料と割と喧嘩する。自炊の味に飽きた時用ケイジャンスパイス ⭐︎1立ち位置としてはナンプラーと同じ。自炊の味に飽きた時用オイスターソース ⭐︎1立ち位置同じ。うまいけど全部オイスターソース味になる。上二つよりは喧嘩しない。元々調味用ではない酒 ⭐︎0マジで気をつけて使わないと本当に料理がダメになる。特にドイツワインに気をつけろ。あの甘さを料理に活かすのは素人には厳しい。マヨネーズ ⭐︎2全部マヨネーズ味になるが、マヨネーズ味がうまいので許されている。一応油として代用することも可能だが、やはりマヨネーズ入れましたねっていう味になる。レモン汁 ⭐︎3意外と登場頻度多め���自力でドレッシング作りたい時は重宝する。ただ完成した料理に酸味があって欲しくない時は入れない方が良い甜麺醤、豆板醤 ⭐︎2中華の茶色系の料理でそれぞれ甘味と辛味が欲しい時に。それ以外の利用法を知らないスイートチリソース ⭐︎1代用は効かないがスイートチリソースでしかない。他の何かにはならない味ぽん ⭐︎2味ぽん味になる。片栗粉 ⭐︎2とろみ要因。ただし出来立てまたは温かい状態で食べられない料理に使うとなんか微妙になることしばしば。作り置きや、時間をずらして食べる可能性があるものにはあんまり入れたくない。抜いても料理として成り立たないということにはなりにくい小麦粉 ⭐︎1なんかこう…カリッと?したいね?って時に使う。が、これも作り置きだといまいちになる。素人の作り置きで粉使うの難しいですパン粉 ⭐︎3ザクっとしたい時と、ハンバーグ。あとはわかんない。マスタード ⭐︎2つけるのはおいしい。野菜と肉をコンソメで茹でたやつにつけるだけで一品になる。が、マスタード和えとか炒めとかは本当にその味になるので飽きた時用かな。味変要員はちみつ ⭐︎2砂糖の代わりに使おうとすると変なコクが出てこれはちみつでしょ!ってなるので注意が必要。料理に使うならマスタードや胡椒やカビチーズなどのそれ自体の風味の強いものと合わせたい。ブルドッグソース ⭐︎3実は結構酢が入っているので意外と酸っぱくなったりする。が、ベースはあくまでも野菜果実ペーストなので、野菜中心の茶色いものならコクを出すのにちょうど良い。みんなもこういうの教えて!参考にする..◎追記◎集まってきた!ありがとうございます!楽しく読んでるよ!・さては関東か?→よくわかったね!そうだよ!・甘いの好きすぎない?→そうだね!ごめん!・粉系の解像度が低い→おっしゃる通りです!・なんで味の素ないんですか?→アンチとかじゃなくて本当に使ったことなかった。今度買ってみるね。いくつか見ていて思い出したもの書いていきます。山椒 ⭐︎1美味しいのわかるけど山椒でしょ!になる でも中華でしょ!度が上がるところはとても良い。塩麹 ⭐︎2→⭐︎?味変要員。漬けるだけで肉や魚がとても美味くなるのはよくわかるが、その余裕がある時だなあ〜になるので時々しか買わない。と思っていたが、かなり評判が良いので買ってみようかな焼肉のタレ ⭐︎2究極の時短要員としては優秀。焼肉のタレ���になるが焼肉のタレ味は何を入れてもうまいチューブアンチョビ ⭐︎4チューブバジル ⭐︎3こいつらあると追加の一品作るのとても楽。パスタやドレッシング作るのも楽。チューブアンチョビは割とよく塩の代わりに使う白だし ⭐︎1あまりほんだしとの使い分けができなかった。冷蔵庫を圧迫するのでほんだしに一本化されたカレー粉 ⭐︎?カレーに入っている系スパイス ⭐︎?そういえば使ったことない。多分これは2週間に一度は食卓に普通のカレーが上がることと無関係ではない。カレー粉がある人は頻繁にカレーを作らなくても献立を回せる人なのだろう。尊敬する。一味/七味唐辛子 ⭐︎2柚子胡椒 ⭐︎2料理が完成した後の個人の調味としては欠かせないが元々料理に入れておくことはあまりない気がする。唐辛子をココアに入れるとなぜかうまい生しょうが・にんにく ⭐︎4美味しいのは知ってるし月の半分くらいは冷蔵庫に存在はしている。明らかに料理の質が変わるのはよくわかる。でもメンドクサイ自分と味覚や感覚が違っていてウズウズしている人はあなたのも書いてみてね!参考にする!
7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く
2 notes · View notes
moko1590m · 3 months ago
Text
テキーラショット飲んだあとライムかじって塩舐めるやつ、ポン酢でいけるよっていう超いらん知見を得てしまった 午後8:33 · 2024年8月21日 · @DoubutuRyu36172 · 8月22日 雰囲気がねぇ 化粧心理学者 平松隆円 @ryuenhrmt · 19時間 ということは、てっさ(フグの刺身)にテキーラはあうのでは? ハム男@サイドFIRE @Hamuo_Sidefire · 8月22日 ポン酢じゃかっこつかないですよねなんか💦💦ww 黙れと脅されたら余計にしゃべるシカ@相互フォロー @RaHu_Ship09 · 21時間 「ポン酢をつまみに」はよくやる。 刺身コンニャク・カニカマなんて飾りです。ポン酢を舐めるための口実に過ぎない。 寿司トニー(絵描き) フォロバ @sushitonyArt · 8月22日 酸っぱけりゃいいの?笑 榎本貴規(Enomoto Takanori) @kiki_0402 · 8月22日 伝説のポン酢で試してみたいが家で一人でテキーラショットポン酢するのもアレだな。 $O @gyaongyaon · 8月22日 ポン酢でいく意味笑 狸小路ぽん子(テルミンを弾く猫) @ponmenoko · 8月22日 むしろポン酢を酒で割るの美味いよね 𝐁𝐫𝐢𝐣𝐞𝐬𝐡 𝐅𝐚𝐥𝐝𝐮 @BrijeshFaldu1 · 8月22日 正直に言うと、液体と液体を混ぜるのはリズムが悪いです。 Kamran @itx_kamran_ · 8月22日 それはなかなか独特な知見ですね!ポン酢で試すのは斬新すぎて興味が湧きますが、実践するかは悩むところです(笑)。 Naina…✌️ @Rocking_Nainaa · 8月22日 これは本当に奇妙なことです。 100g 98円 @Babibuuuuum · 8月22日 リプ欄に「味ぽん」と勘違いしてらっしゃる方がけっこう居ますけど、コレですよね?醤油とか入ってないやつ。 きゃりーぱむぱむみぱむぱむあわせてぱむぱむむぱむぱむ @guteirui · 8月22日 10年くらい前にちょっと流行ったような記憶があります。 醤油感の強い「味ぽん」よりも、柑橘感の強い「ゆずぽん」のほうが口当たり良いです。 WarAtSea2 @WarAtSea2 · 8月22日 ポン酢をショット呑んでライム囓る? 乙凪美優🫙🫧⑅ @otonagichan · 8月22日 めちゃくちゃ肝臓に負担しかかからないらしいです.. 司厨長 @NJvvteq0 · 8月22日 ガチレスすると液体に液体合わせるのはリズムが悪い 焼き鳥になったリタ サブサブ @Ritaofyakitori2 · 8月22日 醤油部分が邪魔じゃないかそれ? ◽︎ @han_anm8 · 8月22日 トマトジュース消えるよ 本当は痩せたい @htw_ysti · 8月22日 旭ポンズね お探しくん@DTP仕事承り候 @osagasikun3 · 8月22日 あれは儀式なのでw Type-2 💊💕🩹✖️🎱🔥🖤🍄 @Type269654357 · 8月22日 最終的には出汁割りに…🥃 りぶら🐔🏴‍☠️BOLTキャンパー @Libra_BOLT · 8月22日 間違ってポン酢一気飲みして吹くやつやってほしいです isoo @isoo_ · 8月22日 なんかナポレオンが下町のナポレオンなったような気分になる…モヤっとした残念感w LOOSE @loose_sbhawks · 8月22日 ポン酢じゃボディショット楽しめんわ… ε- (´ー`*) @V1CCE3 · 8月22日 テキポン マヤ @GxR1t · 8月23日 ポン酢には結構沢山のお砂糖が入ってるのですけど…… 007さま@飛び込み営業 @007raynasama · 8月22日 たしかに!それポン酢のレシピ! Frozen Daiquiri (ラム酒多め) @tnt08096metal12 · 8月23日 でもポン酢なら、日本酒原酒か焼酎飲みたいやんってなります。 北条時頼が味噌を嘗めつつ大仏宣時と盃を交わした故事のように。 ThxFragile @ThxFragile · 8月22日 白ぽんは普通にソーダ割で楽しめます ダイヤ @daiya_super · 8月22日 たくあんでも行けます 魔っけん楼@貧乏投資家 @aiwija579 · 8月22日 あ、いけるかも。 Judea @war_nin · 8月22日 テキーラをポン酢で割ればいいんですね? (1) Xユーザーの幾花にいろ🍻さん: 「テキーラショット飲んだあとライムかじって塩舐めるやつ、ポン酢でいけるよっていう超いらん知見を得てしまった」 / X
0 notes
tabemonokai · 5 months ago
Link
0 notes
mainichioishii · 6 months ago
Text
伊勢 うどん たれ レシピ: 美味しくて簡単に作れます
Tumblr media
日本料理は常にその洗練さと多様性でダイナーを魅了します。中でもうどん伊勢麺は、伊勢市ならではの魅力的な味わいの名物料理です。噛みごたえのあるうどんは、甘いだしスープ���特に特徴的なブラックソースとブレンドされ、誰にとっても魅力的な魅力を作り出します。mainichioishii。com は、おいしいうどん伊勢ソースを自宅で調理する方法を詳しく説明します。
うどん伊勢ソースの材料
Tumblr media
伊勢 うどん たれ レシピ おいしいうどん伊勢麺を適切に調理するには、次の材料を準備する必要があります: たまり醤油:200ml ミリン: 100ml ダシ水:50ml 砂糖:大さじ 2 コーンスターチ:小さじ 1 ミンチジンジャー:小さじ 1 ニンニクのみじん切り:小さじ 1 注意: 玉里醤油: うどん伊勢醤油の特徴的な風味を作り出すために、濃い黒と豊かな風味を持つ良質のたまり醤油を選ぶ必要があります。 みりん:みりんは、日本料理に使われる発酵酒で、甘みと風味が加わります。 ダシウォーター: ダシウォーターは、昆布昆布、かつぶしすりおろし、干ししいたけから調理した日本の伝統的なスープです。ダシ水を調理する時間がない場合は、代わりにインスタントダシパウダーを使用できます。 コーンスターチ: コーンスターチはソースの一貫性を作成するために使用されます。 生姜とニンニク:生姜とニンニクはうどん伊勢ソースに風味を加えます。 さらに、次のような他の材料を準備して、料理に風味を加えることができます: 刻んだネギ: スパイシーチリパウダー:(オプション) 生姜のピクルス:(オプション)
うどん 伊勢 ソースレシピ
Tumblr media
伊勢 うどん たれ レシピ ソースの準備: 鍋にたまり醤油、みりん、だし水、砂糖を加えます。砂糖が完全に溶解するまでよくかき混ぜる。 混合物を弱火で調理し、沸騰するまで連続的にかき混ぜます。 コーンスターチを少量の冷水で溶かし、ゆっくりとソースポットに加え、混ぜ合わせます。 ソースを刻んだ生姜と刻んだニンニクで味を調えます。 使用前に火を止め、ソースを冷まします。 楽しむ: パッケージの指示に従って、または柔らかくなるまで、うどんを茹でます。麺を取り出して水気を切ります。 ゆでたうどんをボウルに入れます。 麺の上にチャンウドンソース。 みじん切りにしたネギ、スパイシーなパプリカ(必要に応じて)、生姜のピクルス(必要に応じて)を加えて飾り、風味を加えます。
おいしいうどん伊勢ソースを作るためのヒント
Tumblr media
伊勢 うどん たれ レシピ ソースを適切に調理する: 成分比率: バランスの取れた風味を確保するために、レシピに記載されているように成分比に従う必要があります。ただし、好みに応じて砂糖とコーンスターチの量を調整できます。 料理: タマリ、みりん醤油、だし汁を鍋に入れます。砂糖が完全に溶解するまでよくかき混ぜる。 混合物を弱火で調理し、沸騰するまで連続的にかき混ぜます。 コーンスターチを少量の冷水で溶かし、ゆっくりとソースポットに加え、混ぜ合わせます。 ソースを刻んだ生姜と刻んだニンニクで味を調えます。 使用前に火を止め、ソースを冷まします。 追加のヒント: ソースに風味を加えるには、お酒、白ワイン、蜂蜜を加えることができます。 スパイシーな食べ物が好きなら、小さなパプリカやみじん切りの新鮮な唐辛子をソースに追加することができます。 ソースに素敵な輝きを与えるために、ストーブの電源を切る前に少量のごま油や食用油を加えることができます。 ソースストレージ: うどん伊勢ソースは冷蔵庫で 3〜5 日間保存できます。 ソースを密閉容器に入れて保管する前に、ソースを完全に冷やす必要があります。 使用するときは、麺に追加する前にソースを再加熱する必要があります。 Read the full article
1 note · View note
summary-cooking · 10 months ago
Text
料理トリビアのまとめ #0007
Tumblr media
0 notes
misaki-kouyama · 11 months ago
Text
「うま味調味料」は所詮「グルタミン酸ナトリウム」
ナトリウムは簡単に言えば「塩」
単なる塩ならば「しょっぱさ」で接種に歯止めがかかるが、うま味調味料だと下手に旨味になるから塩分過剰摂取の可能性が高まる
しかも旨味(出汁)扱いになるから、ソコに更に醤油や塩で塩分を追加することになる
まぁコイツのレシピって「悪魔的中毒性」を謳う「濃い味こそ旨い」というモノだし
なので、本当に「健康管理」している人はそもそもコイツのレシピなんかでは作らない
逆ギレ的にうま味調味料信奉者が、だんだん反・反科学に傾いている印象
しかし、うま味調味料は「一定品質」を「安価」で「安全」に「簡単」に「大量生産」する為には必要だとは思うが、家庭で積極的に使用するモノではない
AJINOMOTOの回し者みたいな事して、酒飲みながら料理してるようですので、お顔がだいぶ浮腫んでいるようだし、仮にご病気になられたら、一気に信用性が失われると思われるので、お気をつけていただきたい
0 notes
akitakuronekoya · 1 year ago
Text
【実食】山の芋汁を作ってみた(比内地鶏つゆ使用)
Tumblr media
↑毎年「山の楽市」で販売している「比内地鶏だしつゆ」を使って、山の芋汁を作りました!
Tumblr media
↑お鍋や煮物の際は、7倍に薄めて使います。
Tumblr media
↑まずは山の芋をすりおろすところから!
Tumblr media
↑包丁やピーラーできれいにむきます。
Tumblr media
↑自分の手まですりおろしちゃわないよう気を付けながら、目の細かい金属のおろし金ですりおろします。
Tumblr media
↑山の芋すりおろし完了!1玉分です。
Tumblr media
↑山の芋の特長は、箸で持ち上げられるほど粘りが強いこと!むっちりもちもちです。別名つくね芋・大和芋と言われ、お団子状にしてお鍋に投入します。
Tumblr media
↑具材はこちら。ささがきごぼう、ねぎ、しいたけ、油揚げ、鶏肉。本当はセリも入れたいところですが、秋田のセリは冬が旬のため、なかなか手に入りません。かわりに、ばば畑で採れた赤かぶの葉を入れました。
Tumblr media
↑かぶの葉はややかたいので、下茹でしておきます。
Tumblr media
↑ごぼう、しいたけ、鶏肉を先に煮始めます。お肉の臭みを取るため、ちょっぴりだけお酒も投入。
Tumblr media
↑アク取りをすると、澄んだおつゆに仕上がります。
Tumblr media
↑比内地鶏のだしつゆオ��リーで味付け。
youtube
↑いよいよメインの山の芋投入!おつゆが煮立ったタイミングで投入することで、山の芋団子がつゆの中で踊り、コロンとまん丸いお団子になります。つくねを作る要領で、スプーンでちぎってはポイ。
Tumblr media
↑山の芋を入れて少し煮立ったら(※煮崩れ注意)山の芋汁の完成です!
Tumblr media
↑かわいいころりんちょ山の芋団子���もっちりふわふわに仕上がりました!山の芋団子はおつゆに投入するとふっくらふくらむので、食べ応えがあります。メインディッシュは山の芋!
そして具沢山の具材から染み出たお味が見事に調和。おつゆは比内地鶏の出汁が効いていて、めっちゃ美味しい!このおつゆ、締めのうどんやおじやもおいしくなっちゃう万能つゆ。12月の山の楽市でも販売予定ですのでお見逃しなく。
今回の山の芋汁は、お醤油ベース(鶏肉使用)のおつゆでしたが、味噌バージョン(豚肉使用)もめちゃくちゃおいしいので、また作りたいな。
山の芋が手に入った際には、ぜひおためし頂きたいレシピです。
■■■おまけ■■■
Tumblr media
↑猫基地にくまちゃん社長登場。ソファでまったりくつろぎタイム。
instagram
↑純白おぱんつをかいかいしてもらうくまちゃん。
Tumblr media
↑ギロリ。
1 note · View note
ichinichi-okure · 1 year ago
Text
Tumblr media
2023.9.15fri_yamanashi
起きてまず、キッチンに行く。窓を開けて、鉄瓶で水を沸かして白湯を飲む。もう何年も続けている朝の習慣。いつもは水道水を沸かしていたけど、ここ数日は、汲んできた湧水を沸かしている。
先日遊びにいったお家で飲んだ湧水がとてもまろやかでおいしくて、教えてもらってすぐに汲みにいった。緑の木々が茂る森のなかで、湧きでる水の美しさは、はじめてなのにどこか懐かしくホッと心の落ち着く場所だった。ホームセンターで調達したばかりのタンクに水を汲み、家に持ち帰った。水道をひねれば当たり前に水は出るのに、いつでも水はあるのに、タンクに水が入っていることでなんだかとても満たされている自分がいた。
現在リビングを模様替え中のため、アンバランスでしっくりくるスペースがない。今日もキッチンにスツールをおいて、たいした景色でもない窓の外を眺めながら白湯をすする。BGMは昨晩桜座で聞いた牧野容也さんのアルバムの「city」
8時過ぎに出社。今日は自主企画「こうじを育てて自家製発酵調味料づくり」のワークショップ初日。アシスタントしてくれる智愛子さんとコーヒーを飲んでいざ準備。私の段取りの悪さも彼女の気遣いと明るさでカバーしてくれる。ほんとうにありがたい。熱が入り喋りすぎて、予定時間10分オーバーで無事終了。智愛子さんのおかげでレシピ提案もできて、お客さんもみな大満足で帰ってくれた。ふたりで感想や反省をしながらお片付け。
13時慌ててオンラインミーティング。10月のイベント「発酵とサウナ」の打ち合わせ。4年前くらいからサウナにハマっていたけれど、まさか発酵とサウナがコラボするイベントに登壇できる日がくるなんて、人生なにが起こるかわからない。
14時お昼ご飯。ワークショップの試食の残り、「塩こうじ参鶏湯」と「しょうゆ麹のせ冷やっこ」「アボガドのレモン塩こうじ和え」を食べる。昼寝していたら、今日出荷しなければならない荷物があることをふと思い出し飛び起きる。知ちゃんに手伝ってもらう。兄は15時までの振り込み作業を必死でしている。みんなギリギリ。
16時過ぎ、小3の姪、小6の甥が帰宅。店に「ただいま~」と帰ってくる平和な日常。その後5歳、3歳、1歳の姪たち通称「ぽんぽんズ」も姉と帰宅。敬老の日のプレゼントをジィジとバァバに渡すみたい。1歳児はプレゼントの概念を分かってないから抱えて離さない。
閉店作業をしていたところ、1通のメールが届く。今日のワークショップ参加者さんから早速今日のお礼が来た。感謝と応援の言葉が並んでいる、嬉しくて10回は読み返した。その嬉しい気持ちのまま返信し、心がほくほくしたままお仕事終了。
今日は実家で夕飯を食べさせてもらう。「ぽんぽんズ(姪集団)」から「あま(甘酒)」を飲みたいとリクエスト��3人分の「あま」をとりわけて食べさせる。おいしいものって本能的にわかるんだなと、この子達の食べっぷりでいつも感心する。夕飯は、「塩こうじ唐揚げ」「ひしお和え納豆」にごはんと味噌汁。食後は、絵本を読んだり、3歳児とかるたで遊び、1歳児も乱入して、ただのカード取り合戦になり終了。「みかん」と「梨」をみんなで食べて「ぽんぽんズ」の歯磨きを手伝って実家を後にする。
レイトショーで「アステロイド・シティ」に行こうと思ったけど、断念していつも行っている温泉へ。体を清めて、温泉につかり、サウナをじっくり3セットして、露天風呂。帰りの車は滞空時間の「Majo」をBGMに。家に向かっているけれどどこか旅をしている気持ちになる。帰宅してソファでひとやすみ。模様替えの続きをする気力もない。寝室もリビングの家具やものがスライドしていて、居心地がよくない辛い現実が受け止められず、すぐさま部屋を真っ暗にして入眠。
そして朝になったら、また水を沸かす。
湧く水を汲み、沸かして1日をはじめ、水に浸かり1日を終える。流れる水のように、ただただ日々は過ぎていく。水のおいしさを味わうように、日々のなんてことないコトをじっくり味わっていきたいもの。
Tumblr media Tumblr media
-プロフィール- 五味洋子 山梨県甲府市 五味醤油/発酵妹 インスタ:@gomi_yoco ラジオ:「発酵兄妹のCOZYTALK」https://www.ybs.jp/cozy/
1 note · View note
recipe-cookingclass · 1 year ago
Text
全国区の日本テレビ系列(メディア出演)
『ヒルナンデス』出演 
【公式】料理研究家 指宿さゆり先生
日本テレビ『ヒルナンデス』さんに出演させていただきました!
Tumblr media
(過去にも読売テレビなど多数出演実績有り)
以下は 料理研究家 指宿さゆり 先生の記事より引用しております。
(スタッフからのお知らせ)
そしてレシピのグルメ版のご紹介
その時は大豆ミートでのレシピをとっても簡単に一人暮らしでもできるレシピに変えご紹介させていただきました。
マルコメさん(マルコメキッチン)の大豆ミートを使ったレシピです。
(かれこれ二十五年以上の料理教室の実績合わせ、精進料理、大豆ミートにおいてもパイオニア的存在)
本元のレシピはグルメな方に合わせたレシピがございましてそれらを特別にご紹介いたします。
大豆ミートの良さ知っていただけると嬉しいです。マルコメさんの水戻し不要タイプでのレシピですので意外と簡単でかなり美味しい仕上がりに。
もちろん大豆ミートをお肉で置き換えてくださっての料理もおすすめ!
大豆ミートと半分お肉でも美味しいので
ぜひお試しくださいね!
Instagramでもご紹介中☞  https://www.instagram.com/sayuri.ibusuki/
Twitterでもご紹介中☞  https://twitter.com/SaishokuCooking
HP☞  https://saisaishoku.amebaownd.com/posts/45520762
おうちグルメ版★豚肉(大豆ミートも◎)の鉄板スタミナ焼きレシピ
※番組で紹介されているレシピではなく、おうちグルメを楽しみたい方向け▼
<材料:2人分>
豚肉:80g
もしくは大豆ミート(スライス):80g
[下味]
清酒:大さじ1
生姜汁:少々
キャベツ:200g
もやし:1パック
ニンジン:60g
玉ねぎ:中1個
シメジ:小1パック
フライドニンニク:1かけ分
白ネギ:1/2本
[タレ]
醤油:40c c
煮切った清酒:40cc
米酢:20cc
キビ砂糖:大さじ1~
すり胡麻:小さじ2強
練り胡麻:小さじ2強
マヨネーズ:小さじ1.5
ニンニク(���りおろし):少々
生姜(すりおろし):少々
玉ねぎフレーク(あれば):大さじ2
胡椒:少々
[その他]
油:適量
ブラックペッパー:適量
七味唐辛子:適量
<作り方>
1、豚肉(もしくは大豆ミート)に[下味]をつけておく。フライパンに油をしき、汁気をきって入れ、強火で炒める。[タレ]の半量を加えて炒める。
2、別のフライパンで油を少々熱し、キャベツ、ニンジン、玉ねぎ、シメジを炒める。炒める時に、少量の水を加えて蒸し焼きにするとよい
3、鉄板(もしくは器)に1と2を盛り付ける。[タレ]の残りを好みでかけ熱々のうちにいただく。
いかがだったでしょうか?
これはもう、食卓を盛り上げてくれること間違いなし。
ぜひ試してみてくださいね!
ご興味のある方はホームページ、各SNSなどもチェックしてみてください。
お写真はレシピ撮影及び料理撮より引用しております。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり 
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ 
#料理は教養
#食は品性
#お昼ごはん
#肉スタグラム 
#おうち外食
#精進料理
#ヘルシーレシピ 
#ビールに合う料理 
#インスタグルメ
#マルコメ
#今日のランチ
#レシピ監修
#ヒルナンデス 
#テレビ出演
#野菜たっぷり 
#ソイミート
#鉄板焼き
#ヒルナンデス
#recipe 
#グルメスタグラム 
#日本テレビ
#大豆ミート
#神戸料理教室 
#神戸グルメ 
#テレビ
0 notes
kentarouchikoshi · 1 year ago
Text
 興味津々の展覧会です(๑˃̵ᴗ˂̵)
 日本人の食生活は,諸外国のものに比べて多様性に富んでいるということが言われます。街には色々な国・地方の料理を供するレストランが並び,家庭でも西洋や中国などの外国料理を普通に頂きますが,このような社会的に見るとむしろ少数派なのだそうですね。しかしながらその一方で食生活においてそれほど外国の料理を受容しているにも拘らず,日本には「日本料理」「和食」として括られる独自の食文化が確固として存在するというのが,日本における一般的な捉え方です。実際,我々は街の食堂に行けば日本料理(和食)を容易に賞味することが叶いますし,家庭においても「これは和食だ」と誰もが考えるような料理がごく普通に調理され賞味されています。
 ではその日本料理というのは歴史的にも一貫して同じようなものだったのかといえば,それは全く違います。現代の日本料理において不可欠な,そして日本料理を特徴づける調味料といえば醤油と味噌でしょう。しかし醤油が登場したのはどれほど遡っても応仁の乱の頃だとされています。一方の味噌のほうはといえばこちらは奈良時代には既に存在したようですが,それは今でいうと佃煮のような食べ方がされる食べ物であって,我々が日常飲んでいる味噌汁というのは中国から擂鉢が伝わった鎌倉時代に初めて登場したとされています。つまり長屋王や藤原道長,或いは平清盛といった人物が食べていたであろう料理というのも広い意味での「日本料理」であるには違いありませんが,我々が現代食べているものとは似ても似つかぬものだったに違いありません。いや,それよりも現代に近い江戸時代であっても特に初期の料理は現代の日本料理とはかなり違ったものだと言えるでしょう。その時代には既に醤油は存在したにも拘らず,たとえば刺身の調味料には「煎り酒」といって鰹節(場合によっては昆布)・梅干を入れて煮詰めた酒が使われるのが一般的でした。  これは調味料に限った話ではありません。我々が一般的に使っている食材も,たとえばカボチャや唐辛子というのはアメリカ大陸原産の作物ですから安土桃山時代より前には存在しませんでした。現代では日本料理に無くてはならぬ白菜に至っては「日本に紹介されたのは明治時代。国内で栽培されるようになったのは大正時代になってから」ということを以前にもお話致しましたね。これは極端な事例にしても「現代では日常的な素材が当時はそもそも存在しなかった」というのは珍しい話ではないし,逆に現代では食べられることの無い鶴なども古い時代には食膳に上っていたなどということもあるようです。  歴史を丁寧にひも解くと「現代の日本料理が確立したといえるのは明治以降,それよりもやや幅を広げて我々から見て違和感の無い日本料理が普及したのも江戸時代も半ばを過ぎてから」というのがどうやら正解だと言えそうです。
 では,現代の日本料理が確立する以前,日本人はどのような料理を食べていたのでしょうか。それを取り上げる展覧会「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」が2023(令和5)年10月28日〜2024(令和6)年2月25日の日程で,国立科学博物館で開催されます。食材の伝播や品種改良,そして「和食」そのものの変遷までも模型や資料で解説するという実に興味深い展示になるようですね。卑弥呼の時代・奈良時代・安土桃山時代・江戸時代の料理などの復元模型が飾られるということで,僕などはそのような話を聞いただけで「秋になったら上野に行かないと!(^^)!」という強い強い思いに囚われてしまいます。  ただ欲を言えば,本当は模型だけではなく実際に当時の料理を���食出来るとさらに理解が深まるのですが。現在ではもう一般に食べられることの無い食材は勿論のこと,今も食される食材であってもどのような下拵えや調味を行ったかでその味わいは全く異なります。それがどんなものかを知りたいと願うのは僕だけではないと思うのですが。昔,茨城県水戸市の「大塚屋」という割烹が徳川光圀(水戸黄門)の食べていた宴会料理を再現した「黄門料理」というコース料理で大評判を取りました。「大塚屋」は今はもう存在しませんが,商標とレシピとを買い取った水戸商工会議所に所属する割烹や料亭等で黄門料理が提供され続け,水戸市の観光名物の一つになっています。やはり「説明も聴きたいが,実際に食べてみたい」と望む人は少なくないのでしょうね。
 とはいえ,考証を経た解説を読むだけでも勉強になりある程度の理解を得られることは間違いありません。「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」是非訪ねてみたいし,とても楽しみにしているところです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
1 note · View note
encocina · 1 year ago
Text
汁なし坦々麺
前回作ってから何ヶ月も経過している為、前回何が問題だったのかわからないので一からリスタートしました、豚ミンチを甜麺醤、醤油、砂糖、酒で炒めてトッピングのそぼろ作ります、練りごま、水、醤油、酢、砂糖、ごま油、コチジャンでタレを作ります、茹で上がった麺にタレを絡めて、そぼろ、葱(微塵)をトッピングして、ラー油や花椒はお好みで投入して完成。
Tumblr media
ネット上にあるこの種のレシピはそのままでは辛味が少なすぎる傾向(お子様向き)があります、最後のラー油と花椒はある意味必須ですがそれでも物足りない感じです、このままのタレならばそぼろ作成時に豆板醤が必須でしょう、逆にそぼろがレシピどおりならタレに初めから花椒やラー油を加える事もいいと思います、そしてこのレシピのキモですがねりごまは3割減で十分と思えます。
0 notes
naritamarchaiswebsite · 1 year ago
Text
心と体においしいレシピ~その170
以前『心と体においしいレシピ~その167』で「ニシンの山椒漬け」という福島の郷土料理を紹介しました。
送っていただいた写真がこちら。
Tumblr media
ニシン大好きな私は「食べてみたーい!」と思っていたら、なんとお福分けいただいちゃいました。嬉しい!
Tumblr media
他にも「ちりめん佃煮」と、佃煮に混ぜるとさらに美味しいよ、と山椒の実をいただきました。
Tumblr media
贅沢にどちらも一緒にいただきました。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ニシンの山椒漬け「これいくらでも食べられちゃう!」と、慌てて瓶に蓋をしました。(一気に食べてしまうのはあまりにももったいなくて)。佃煮も山椒の実を混ぜたらさらに美味!
日本人で良かった!
あらためて以前にいただいていたレシピ紹介いたします。
【にしんの山椒漬けレシピ】
①身欠きにしんを米の研ぎ汁に一晩つける
②容器に山椒の葉を敷き、ニシン、山椒、ニシン、山椒と重ねていく
③醤油1:酒1:酢1を入れる
④3日くらい冷蔵庫で漬ける
⑤そのままでも、軽く焼いても美味
ちなみにお酒は「そのまま」か「煮切る」のか聞いたところ、どちらもあり、だそうですが、今回はそのまま使っているそうです。
お酒のおつまみにも最高だと思います。山椒の葉が手に入る時にぜひお試しあれ!
0 notes
vegehana-food · 3 years ago
Photo
Tumblr media
✿ 野菜たっぷり♪和風スープ
0 notes
chw131 · 3 years ago
Photo
Tumblr media
Repost @rei.onion . 今日の夜ごはんです!🍴(レシピあり) ■献立 *スナップエンドウとはんぺんの豚肉巻き *焼き茄子 *はちみつレモントマト *ほうれん草のわさび和え *ひじき煮 *スナップエンドウと卵のサラダ *焼き椎茸のピリ辛おろし和え *お味噌汁 . 実家から収穫した新玉ねぎとともに スナップエンドウがたくさん届きました🙇‍♀️ ありがとう😊 最近スナップエンドウがスーパーでたくさん並んでて 買おうか迷っているところだったので 嬉しかったです💕 というわけで スナップエンドウを使った料理が2皿になりました! ⓡⓔⓒⓘⓟⓔ ﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎ 〖スナップエンドウとはんぺんの豚肉巻き〗 🌟味付けは塩コショウだけですが、はんぺんにふんわりと味があるので、 噛むごとにじゅわっと出汁がでてくる感じがします◎ 🌟豚バラ肉を食べたいけど、ヘルシーに仕上げたい時におすすめです♪ ①スナップエンドウの筋をとり、1分茹で、 冷水にとり、しっかりと水気を拭き取る。 ②はんぺんを巻きたい大きさに切る。 ③豚バラ肉で、①・②を巻きつける。 ④フライパンで油をひかずに、巻き終わりを下にして焼いていく。こんがりと焼き色がつくまで全面焼き、塩コショウ・粗挽き胡椒をして完成。 ﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎ 〖焼き茄子〗 ①ナスはガクを切り落とし、 皮に縦に切り込みを入れ、魚焼きグリルで15〜20分ほど焼く。(片面焼きグリルの場合)(両面焼きグリルの場合は半分の時間になります) ②触れる温度まで冷めたら皮を剥き、一口大に切る。 ③白だし・水・生姜チューブを混ぜ、②を漬けて冷蔵庫で冷やして完成。 しっかりと冷やして、 冷たく食べるのがおいしいです☺️ ﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎ 〖はちみつレモントマト〗 フルーツトマトを一つだけ買って、 余ってたレモン・はちみつ・酢を混ぜました。 甘くて美味しい🥰 ﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎ 〖ひじき煮〗(冷凍可:日持ち3〜4週間。冷蔵:日持ち3〜4日) よく登場するひじき煮の作り方です😊 ①ひじき一袋(乾燥13g)を水で戻す。 ②油揚げは熱湯をかけて油抜きし、キッチンペーパーでおさえて水気を切る。 ③にんじん1/4本・②の油揚げを細切りにする。 ④水気を切った①・③をお鍋に入れ、ごま油で炒める。 ⑤お鍋に水200cc・顆粒ほんだし小1+1/2・砂糖大2・濃口醤油大2・酒大2・みりん大2を入れ、 弱火で底に煮汁が少し残るくらいまで煮て完成。 ※甘さ控えめが好きな方は砂糖を大1にしてください◎ ﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎ 〖スナップエンドウと卵のサラダ〗 ①スナップエンドウの筋をとり、1分茹で、 冷水にとり、しっかりと水気を拭き取る。 ②①を小さく切り、ゆで卵、塩コショウ、鰹節、マヨネーズを混ぜて完成。 からしを入れても美味しいです🌟 ﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎ 〖焼き椎茸のピリ辛おろし和え〗 椎茸を焼いて、大根おろし・ポン酢・七味唐辛子を混ぜました◎ ﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎ 昨日・一昨日は彼とおでかけしてました🌸 美味しいフレンチトーストを食べにいったり、 ビールの飲み比べをしたり、 プラネタリウムを見てがっつり楽しんできました🥰 よく食べて飲んだので ダイエットしないと。。しないと。。たぶんしません。。😂 𓌉◯𓇋 . #おうち料理#つくりおきおかず#つくりおきレシピ#豚肉レシピ #肉巻き #はんぺん #トマトレシピ #焼き茄子#ひじきの煮物 #冷凍おかず #スナップエンドウ#副菜レシピ#ばんごはん#おぼん#作り置き#冷凍おかず#晩御飯レシピ#おうちご飯記録#健康ごはん#ごはんきろく#晩ごはん献立#夜ご飯献立#手作りごはん#おうちごはん#夜ごはん#晩ごはん#食卓#夕飯#夕食#ふたりぐらし #おぼんごはん https://www.instagram.com/p/CdVwnw1gZKY/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
kinosuke · 3 years ago
Photo
Tumblr media
レシピ(細口そうめん) #repost @airipengin ・・・ #タネカら商店 さんの #北海道産 #ジャーマングリーントマト🟢 を初めて口に入れた瞬間、 これが作りたかった❤️ 根昆布出汁ベースに 白醤油と日本酒だけのかえし。 そこへジャーマングリーントマトの種周りのゼリーと合わせて、みほちゃんから頂いた #小豆島 #喜之助素麺 #真砂喜之助製麺所 #手延べそうめん #細口 と食べたかったんだよ〜😭 大きな大きなジャーマングリーントマトのゼリーだけを小さなスプーンで集めておいたんだよね❤️ 種以外は刻んでモロヘイヤのエジプトスープにした🟢 いや〜。 まいった。 想像を遥かに超えて 美味しかったから❤️ 酸味と甘味と旨味が渾然一体となって、海のものと山のものが仲良く一緒にいる。 これぞ地球を感じる一杯❤️ だからワタスは昆布が伸び伸びと生える海の為に何でもしたいし、海を汚す事は絶対に許さない⚠️ マザーアースと呼ばれている土壌を汚したり毒を撒いたりする事は許せない⚠️ どうして一部の自己中心的な人間の為に地球を汚さなくちゃならないの?おかしいやろがい💢 なんて、美味しくて天にも昇る気持ちのまま心新たに思ったり❤️ 本当に、本当に ごっちゃまです🙏 地球と生産者さん、 関わった全ての人に感謝🙏❤️ #沖縄 #石垣島 #ペンギン家の昼ごはん #ペンギンガーデン #ペンギンガーデンのまかない #ていざなす #ていざなすのごま油炒め http://kinosuke.tumblr.com https://www.instagram.com/p/CUr3YPLl22h/?utm_medium=tumblr
2 notes · View notes