#ベリー好き
Explore tagged Tumblr posts
Text
今年もこの季節の到来。
京都 NEUFの鴨肉と無花果のサラダガレット。
大好きな鴨肉にイチジク、それからクリーミーなマッシュポテト。バルサミコとベリーの甘いソースがマッチしていて。秋が来たなぁと感じます。
ランチ時間はプラス料金でデザートセットにできるのです。この日は自家製キャラメルのクレープにしました。間違いないね。
定番のガレット コンプレも自家製ハムが美味しくて最高なんだなぁ。気になるガレットいっぱいあり過ぎ。
最近、出町柳に2号店も出来て大人気のお店です。
15 notes
·
View notes
Text
よしもとかよ 「日々是好日」。vol.138 (2024/7/17 + 7/24)
2024 17th + 24th july
M1 pacifique (Deep Forest)
M2 geassebeaivi (Niko Valkeapaa) M3 libego (Szaloki Agi)
M4 Guantanamera (Sarah Willis) M5 voyage en Italie (Lilicub) M6 tango Italiano (Connie Francis) M7 il bacio (Giovanni Allevi) M8 che luce sei (Filippa Giordano)
[好日の素…Tシャツを選ぶこと。]
一年中着る機会の多い、 好きなアイテムのひとつであり、 特に夏に活躍するのが、Tシャツ。
以前は じぶんに似合うかどうか、というより デザイン重視で購入することが 多かったのですが、 引っ越しを機に、一旦整理。 手放せなかったお気に入りと ここしばらくの間に購入したもの、また プレゼントでいただいたものなどを 日々選んで着ています。 シャツやブラウスのお話を した際には、 ストライプが多い、ということだったんですが、 Tシャツは、というと こちらはボーダー柄が多い… 縦ではなく、横、です(笑! 流行り廃りがあまりないからでしょうか、 着ていて安心感がある気がします。 続いては、ロゴや文字が入ったもの。 なかなか出会えないのですが、 今密かに(って、番組で言っち��ったけど・笑) 集めているのが、 bonjourと書かれたTシャツ。 実は結構な人見知りの わたしにとって、勇気をくれるデザインです��! そして、この頃特に 注目しているのは デザインより素材や機能を重視したもの。 父が生前着用していた マウンテンスポーツ用の素材のTシャツなどが 軽くて乾きやすく、重宝しています。 Tシャツにデニム、スニーカーという コーディネイトの ミドルエイジの女性を 「カジュアルおばさん」と 呼ぶ、なんて話も 小耳にはさみましたが、 年齢よりも 自身が着て心地よいものや 動きやすいものを選べば それでいいのではないかな、とも 思いますし、 そもそも好きな服を 選んで着られるって しあわせなこと。 きびしい暑さの夏を 着るものでもたのしんで 乗り切りたいな、と思います。
* * * * * * * * * * *
[日々是食べたい!… パンナコッタ ]
これほど長く 番組をお届けしているのに、 まだご紹介していなかったとは…と じぶんでびっくりしてしまいました! 夏だけでなく、 なにかデザートを用意したいんだけど…と 困ったときに 真っ先に思い浮かぶのが、このパンナコッタ。 イタリアの伝統的なスイーツのひとつです。 1990年代には 日本でもブームになって 市販されたこともあるので 召しあがったことのある方も 多いのではないでしょうか。 材料はとてもシンプル。 パンナ(クリーム)、コッタ(煮た)の 名前のとおり、 生クリームと牛乳、砂糖と��ラチンが 主な材料。 そこに香りづけでバニラやラム酒が 加わることも。 ゼラチンをつかうので 加熱する時間も短く、 比較的手軽につくれるデザートだと思います。 伝統的な食べ方は、 何も添えずにそのままいただくのだそうですが、 フルーツや ソースが添えてあるものを よく見かけます。 わたしが特に気に入っているのは 桃やベリー類との組み合わせ。 季節によっては 栗のペーストを添えたりして たのしむこともあります。 シンプルだからこそ いろんな食材との組み合わせが たのしめる、ともいえます。 また、生地そのものに 紅茶や抹茶などを加えた アレンジ版のパンナコッタも 味わいが変わって、よいものです。 暑い日に のど越しよく、ひんやりした デザートとして、 わたしの中ではすっかり定番の一品です。
7 notes
·
View notes
Text
くわのみ
新茶の収穫が終わり、周りの状況に気を配る余裕が出てくると、桑の木に赤い実が沢山ぶる下がっているのが目に入る。それはしばらくすると熟して濃い紫色に変わり、食用として収穫可能になる。
春ばたけと冬ばたけの境界部分に自生した桑の木。こちらの写真は4年前の様子で、葉を剪定して野草茶に加工した記事を投稿した。
こちらはその樹の2年後の様子。主幹の太さは2倍以上となり、先端の枝は大きく伸びさらに細かく分化。そこに実がつき始めているのが確認できたので、これは雌株だということがわかった。
そしてこちらはそのさらに2年後の今年���様子。樹体はさらに高く大きく広がって、もう全景を写真に収めることも叶わないほどに。枝には沢山の実がぶる下がり、こちらの目を盗んでは野鳥が啄みにやってくる。
ほとんどの枝は手が届かない高さになってしまっているので、脚立を置き、それを小まめに移動しながら熟した実をちまちまと収穫していく。本格的に収穫するのは初めてだが、程なくして果汁で手が紫色に染まってくる。
それでも手が届かないところがあるので、枝ごとノコギリで切り落として収穫をするという荒技に! じつのところは伸びすぎた枝を剪定するのが主目的で、収穫はついでなのよ。いよいよ家屋に掛かったり、冬畑の日照を大きく妨げるようになっちゃったからね。
で、気が付けば地味な作業服もカラフルに染まる。
赤さが残る実には多少酸味もあるが、熟した実はとても甘く酸味はほとんど感じられない。特筆すべきは少しシャキシャキした食感。これが妙に心地よく、ベリー類の中では一番好きかも(私感)。果実の粒から毛のような物が出ているが、これは雌しべの名残で、これが長く顕著なのが山桑の特徴らしい。また収穫時に緑色の細い軸がくっついてきてしまうが、無理に外そうとすると実がグチャグチャになるので早々に諦めた。いずれも食べる時には全然気にならない(私感)。翌日の朝食はトーストにめいっぱい挟み、自家製紅茶と共に頂く。日持ちしないので生で市場に出回ることは少ないらしく、ある意味贅沢な食べ方かも知れない。
敷地内では他にもあちらこちらで桑が自生しているが、まだ樹が低く枝も細く弱々しいのに結構な数の実を付けている株がいくつもあって意外性を感じる。こういう状態の時に思い切って刈ってしまえば後々ラクなのに、食用になると思うと何となくもったいない気がしてそのまま残し、結局ほとんど収穫しないまま太くなった枝をヒイヒイ言いながら伐採するという愚かなルーチンを繰り返す私。
#田舎#田舎暮らし#里山#自給自足#自然#自給農#移住#桑#山桑#クワ#マルベリー#収穫#樹木#果樹#果実#植物#伊豆#下田市#countryside#rural life#nature#self sufficiency#agriculture#cultivation#farm#farming#mulberry#tree#fruit#harvest
11 notes
·
View notes
Text
『ルアーのお話』
水曜にチキバンのカイチローさんと同船させていただいて、色々お話をさせていただく中でひとつ凄く嬉しい事を言っていただけました
PROP HERBのテールにフックって言うのが良いよね!ハラにフック一本ってのがまた良い!ってお言葉と、回収の時に真っ直ぐスーッと来るのも良い!と
これ僕のこだわりの一つでして、誰か言ってくれないかなぁって思ってたんです
ここ近年ほとんどのスタンダードなモデルのダブルスイッシャーはベリーに2本フックがついてるモデルが大半です
(別にそれが悪いとか批判するとかではないですよ)
ベリー部分にフックが2本あるとアクションの統計も取りやすいですし、良く動き乗りやすくテーブルターンもやりやすくなります(僕の経験上)
メリットがとても多いんですが
僕はベリーにワンフック、テールにフックというウンデットスプークや210のスマートなシルエットがとても好みでして、ノンウェイトでこのタイプのスイッシャーを作りたいと思い作らせていただきました
(ロットン釣具店にまだあると思いますので���になった方は是非!お店に足を運んで見るだけでも見てください)
シンプルなボディー形状なのですが、他にもたくさんこだわりの部分があります
先端を真っ直ぐカットしてあるのも知ってる人はすでに知っていますが意味があると以前お伝えしました
ハンドメイドルアー にはファンタジー的な要素が僕は絶対的に必要だと思っていますのでこれ以上は言いませんが
使う時や選ぶ時もなぜこのカタチなんだろうとか、なんでこうしたんだろって思う事でもっとトップウォーターゲームが面白くなるし、今持っているトップウォータープラグを好きになるんじゃないかなと思います
みんなが持ってるから持つって感覚よりも大切な事ですよ
あと物を大切にできる男は
女性にモテますよ笑
知らんけど
出和!!!
カイチローさんブログのええネタありがとうございます!
次は七色釣行編!!!
61old i&i WORLD!!
2 notes
·
View notes
Text
10月3日はドイツ統一記念日で全国的に休日。天気は時折雨で空はどんよりと白く。ハンブルグの秋っていう感じ。オーラフ・シュルツ首相はハンブルグ出身なので、今年はハンブルグがホストらしい。私は丸の内に住んでいるようなものなので、私の通りは数日前から全面封鎖され警官が所々立ち、各州から来た展示テントが通りを埋め尽くしている。コロナ罹患数が増えてきているようだし、私はお利口さんにお家でのんびり。
ロンドンからの飛行機で仲良くなったオッサンオススメのドイツパン、Sanssouciを、オッサンオススメの店で買う。まぁ不味くは無いが、オッサン曰く、Sanssouciってフランス語で憂いなしっていう意味なんだけど、変な添加物入れていませんって言うことでドイツ語じゃなくて、その店ではフランス語を使っているんだと。まぁ不味くは無いが、美味くもない。ワシはドイツ人が誇りに思うとるらしい美味いドイツパンを食うてみたいのじゃが、もう一年もここにおるのに、SwedenのUppsalaで帰国前に朝早起きして焼き立てのパンをスーツケースにツメツメして持ち帰ったほどの感動的美味いパンに、まだ出会っていない。南ドイツに行かないとダメかしら。ドイツよりも北欧パンの方が美味いですわよ。
イザベル姉さんは、グズグズ文句を言いながら、色々とケーキ焼いてくれたり、御飯を一緒に作ろうと誘ってくれたり、映画に連れて行ってくれたりする。ワシは幸せ者で、ワシを可愛がりたい奴は、何故か知らないが、全世界にうすーくひろーく、散らばっているようである。イザベルさんは、その内の一人。ワシを構いたくて仕方が無いらしい。この休日のランチは、イザベルが独創的創作意欲に満ちた時に焼いてくれた再現不可能なケーキを大量に頂戴したので、それを食す。
ドイツではイースト入りの生地をケーキに使う事が多いのだが、少しパン生地を固くしたような生地をケーキの底とフチにして一度焼き、その中に、ブルボンバニラのクワークと砂糖、りんごのスライス、角切りアーモンド、干しぶどうを沢山入れたフィリングを入れて、再度焼いたケーキ。甘さ控えめで、バターやクリームが入っておらず、さっぱりとしていて美味しい。クワークは日本では見かけないが、ギリシアヨーグルトみたいな舌触りのボテッとしたサワークリームになる前のクリームがヨーグルトになった食べ物だと思えば良い。スエーデンでは、ヨーグルト感覚で、朝ご飯に森のベリージャムと食べる。ワシはウプサラ大学に客員研究員で滞在した夏、全体液がクワークと森のベリージャムになるかと錯覚する位に、これを毎朝食べ尽くし��。ぶはは。
ワシはその昔、北欧辺りで小鳥だったとしか思えない位にラズベリー、ブルーベリー、グースベリーなど、イチゴ以外のベリーが大好物。しかし、同時に、その昔、小リスだったと確信している位に、ピーナッツ以外のナッツ類も大好き。栗もナッツですけんの。イチゴもピーナッツも、食べるけど、実はそこまで好きじゃない。イチゴはベリーのフリした草だし、ピーナッツだってナッツのフリした草だろと思う。ワシは木が好きじゃ。
コックのミヒャエル君が、スダチをゲットしたと写真(上の手はミヒャエルの手)を送ってくれたので、一個だけ置いておいてもらう。お取り置きスダチは、こちらのスモークサーモンの冷凍を解凍して、その内、食べようと思う。本当は焼き魚が欲しいが、こちらは北海で取れるギトギト脂身の魚を燻製にしても、まだ脂だらけなので、脂落としと臭い消しに使おうと思う。
昼では無く、夜遅くに思い立って散歩。市庁舎前は統一記念日の準備で凄い。どこも立ち入り禁止である。そんな中、イザベルに日本で撮影したPeaceful DaysというWim Wenders監督の作品を見に行こうと誘われる。ハンブルグでは、今週は映画祭も同時開催されている。今年、役所広司がカンヌ映画祭で主演男優賞を取った作品で、日本では12月に公開予定。少しお先に見て参りました。超巨大スクリーンの映画館は満席。時折、笑い声が出て、日本を、東京を、ドイツ人達が楽しんでいる事を嬉しく思った。この映画は、台詞はほとんど無いが、台詞がある場面は全て日本語で、ドイツ語字幕。日本に帰りたくなる。あまりにもドデカイスクリーンで東京が実物大位で、没入感しかなく、東京が好きでも無いのに、懐かしくなった。
私から見ると、大概不潔なドイツ人でさえ、フランス人を見るともっと不潔に感じるらしく、大量にトコジラミが発生しとるパリには行くなと言われておる。でも、自分達は民度高めだからフランスより清潔ぶっているドイツも、日本の清潔さには恐れ入るらしい。っつーか、ワシはチミ達の不潔さに恐れ入っとるわい。。。と普通に思う。映画では、役所広司は、東京都の公営トイレ掃除夫として登場するので、Totoのトイレとトイレコンペに使われた建物を見る事ができる。
映画は監督と一緒に見て、監督の対談もあった。ブエナ・ビスタ・ソシオ・クラブのファンなら、Wim Wendersはブエナ・ビスタの監督でもあるので、ドキュメンタリーと映画の境目を狙う監督だと御存知かしら。監督曰く、16日間しか撮影期間は無く、おまけに当初は、日本で行われた公共トイレ建物の最終選考コンペに残った建造物のプロモーションビデオのようなものを撮って欲しいという依頼だったらしい。トイレを見て、建造物を見て回ったが、それよりも、トイレの美しさに感動し、汚くなる場所を毎日毎日、美しく掃除をしてくれる人々が日本にはいるんだなぁって思って、物語的なものにする事を思いついたらしい。日々の生活の中で、身の回りを常に身綺麗に清潔に保つという美意識に、そしてそれは一度でも気を抜くと、あっという間にベルリンみたいに汚物の一部と化すというはずなのに。。。汚い場所こそ美しく保つ心意気に、日本の民度の高さを見出したらしい。そんな監督は、アメリカ人の好きな黒澤明よりも、小津安二郎が好きで、小津安二郎のように、静かな、淡々とした日常を、心静かに受け止めて生きる人々の生き方を、いつか描いてみたいと若い頃から思っとったらしい。実現できたのは、78歳。ワシの愚父と同い年である。
Wenders監督の演出で、役所広司主演のトイレ掃除夫は、実は運転手付きの金持ちの家の出自である事が推察できる場面がある。これには、Wenders監督の観察眼にビビった。今の日本は平成の下剋上後の令和の下剋上を体験しているので、昭和の下剋上、平成の下剋上でも更に下層だった奴らが、今を謳歌されておる。クソのハシにも引っかからない輩が、やれ白百合だの、慶應だのと、キャピキャピ行きやがって、お笑い種である。表面的にぶりっ子ぶってりゃぁそれでえーんかい?とツッコミを入れる事すら無駄に思えるバカばかりが、やれ東大だ、京大だとしがみついて、実に下らない。ワシはWenders監督の眼差しに勇気付けられた。見る人は見ている。見ている人の中には分かっている人もいる。だから大丈夫。ワシはワシらしく、憂う事なく、楽しく笑っとこ。見る人が見たら、ワシの存在に気づくじゃろ。
イザベルに感謝。パン好きのオッサン、ヘンドリックに感謝。そしてヴィムこと、ヴェンダース監督に、日本を心哀しく、誇らしく思わせてくれた事に感謝。日本は、もう、だんだんと古き良き実直で、もの静かで、ひたむきで、優しい人々が片隅に追いやられ、本当の日本に会うのは、日本人でさえ難しくなりつつある。そんな中、日本の消えつつある姿を、映像に残してくれた事に感謝。映画では影がキーワードだったが、幻のようになっている日本を、浮かび上がらせようとしてくれたのだろう。日本人ではなく、ドイツ人の方が、真髄を捉える事に成功しているのだとしたら、私も、Auslander、異邦人だからこそ、捉えているドイツの真髄が見えているのかもしれない。
2 notes
·
View notes
Text
SUPER DUPER
ニップンのミックスで焼いた生地にイチゴジャムとブルーベリージャムを塗って冷凍ベリーを好きなだけ乗せればBERRY YAM
生地の厚みと甘さにベリーの酸味がマッチしたYAM
炭酸水素ナトリウム最高
2 notes
·
View notes
Text
カード集めラブandベリーとか遊戯王ぶりかもしれない。
入れる口こんなになってるの初めて観たな。カードに被っちゃうし、もうちょっとスマートなのがいいな〜。て思うんだけど、収納出来ちゃったからしばらくはこのままでいいか……。コンビ食玩、ツーショカード、お祭りソシャゲ同時実装、全部現実で嬉しい。ニコイチ相棒好き。
4 notes
·
View notes
Photo
今日の料理教室成果! ・苺のサントノーレ ・くるみとベリーの食パン サントノーレのレッスンは中々予約が取れなかったけど、何とかキャンセル待ちで受けることができました。 パイ生地の土台に小さなシュークリームを乗せるケーキで、シュークリームの間にも生クリームを入れるので、ちょっと組み立てが大変! くるみとベリーの食パンは、生地量が多いので捏ね上がるまでが大変!しかも2個に分けた後にクルミを混ぜ込むので1次発酵まで30分近くかかってしまった😅 焼き上がり後に切らせて貰うと格子状の模様になってました😄 #abcクッキング #abcクッキング通ってる人と繋がりたい #abcクッキングスタジオ_midori長野 #abc好きな人と繋がりたい #ケーキ基礎シーズン #パン基礎シーズンメニュー (Abcクッキングスタジオ Midori長野スタジオ) https://www.instagram.com/p/CqDXQlUSeLf/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes
·
View notes
Text
2023.04.19
無印良品のてんさい糖ビスケットが大好きすぎる…
最近はローソンでも買えるし、限定の味なのかパイン&ベリーは見た目もかわいくておいしくて最高すぎる。毎日食べたい。
大吾さんとクマって似合いすぎててかわいい🧸
2 notes
·
View notes
Photo
寝ても覚めてもコーヒーが好きだと叫んでいたら、親戚の方がたまたま川越出かけた際に、ふと僕がコーヒー好きと言ってたことを思い出してくれたらしく。 「美味しそうな豆買ったのであげるね」と、わざわざこの週末に届けてくれたのは、我が家も大好きな常盤珈琲焙煎所 @tkwcoffee の「エルサルバドル サンタ・リタ農園 ブルボンナチュラル」。 常盤珈琲が好きって一度も言ったことがないはずなのに何で分かったのか。 絶対的な信頼を元に開封してみると、キュッとしまった甘い香りがそよぐようにやってきて、グラインドするとベリーのような果実味溢れる酸味。 最高の状態でエスプレッソを抽出してラテにすると、ほんのりウッディでまろやかな、それでいて爽やかな。これはもうワイン。 少し温度が下がってきたところで、また一口飲むとベリー感際立つ甘さ・美味さ。そして飲み終わりの清涼感の気持ち良さといったらない。 本当にいい豆は飲み終わりに全くもたれないので、何杯でもいけてしまう危険。 常盤珈琲への深い愛を再認識した朝なのであった。 #coffeelover #coffee #cafelatte #tokiwacoffee #coffeebeans #coffeeaddicted #coffeeholic #espressolover #espresso #coffeeroastery #bluemountain #自家焙煎 #焙煎 #常盤珈琲焙煎所 #スペシャリティコーヒー #エスプレッソ #エスプレッソ好き #カルディのコーヒー豆 #カルディ #家カフェ #デロンギエスプレッソマシン #エルサルバドル #サンタリタ農園 #川越 #川越のカフェ #川越グルメ #珈琲豆 #ラテおじさん #エスプレッソおじさん https://www.instagram.com/p/CoTe6IZvnq2/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#coffeelover#coffee#cafelatte#tokiwacoffee#coffeebeans#coffeeaddicted#coffeeholic#espressolover#espresso#coffeeroastery#bluemountain#自家焙煎#焙煎#常盤珈琲焙煎所#スペシャリティコーヒー#エスプレッソ#エスプレッソ好き#カルディのコーヒー豆#カルディ#家カフェ#デロンギエスプレッソマシン#エルサルバドル#サンタリタ農園#川越#川越のカフェ#川越グルメ#珈琲豆#ラテおじさん#エスプレッソおじさん
2 notes
·
View notes
Text
VTuber夢乃名菓ちゃんの第1536回目の雑談配信でご紹介頂きました食べた飯テロ?スイーツテロのコージーコーナーさんの「苺のモンブラン」です〜🌸
苺マドレーヌの上に苺ミルククリーム、苺あん、切った画像の中のちょっと隠れてるけど苺ジャムが入ってるまさに苺尽くしの綺麗でカワイイモンブラン🍓
ベリー好きの私にはたまらなくって久々に食べたケーキでもあったのでもう幸せいっぱいだったのです〜!
甘い物好きの方でコージーコーナーさんのお店見かけた時はぜひ食べてみてね!
2 notes
·
View notes
Text
やっと来れた10e. DIXIÉME
読み方難しい…わたしはまだ何回読んでもあやしいですが、ジューイー ディズィエムさんです。
京都のNEUFを卒業され、新店舗をオープンされたと聞いてから、ずっと来たかったのです。
無花果の季節はこのガレット。何年振りでしょう!鴨肉とベリーのソースが絶妙で、本当に美味しい。やっぱり好き。しかも進化している!
素敵過ぎる空間。店内にドライフラワーが飾られていて素敵だったなぁ。
店主さん、わたしのこと覚えていてくれて感激。店員さんも親切で、癒されました。
19 notes
·
View notes
Text
よしもとかよ「日々是好日」。vol.109 (2023/6/7 + 6/14)
2023 7th + 14th june
M1 rainbow river (Vashti Bunyan)
M2 rondo alla Mambo (Sarah Willis) M3 la saison des pluies (Francoise Hardy)
M4 雨の歌 (Szaloki Agi) M5 Mademoiselle Hortensia (Yvette Giraud) M6 i vrochoula (Nana Mouskouri) M7 arvi (Niko Valkeapaa) M8 アドレナリン (山崎まさよし)
< 好日の素 …ちいさな針仕事をすること >
もともとニガテであることや 寄る年波に逆らえないこともあり、 おおきな針仕事は なかなかに エネルギーを要するので、 あくまで「ちいさな」針仕事、が この頃個人的にブーム。 ちょっとした気分転換になるし、 何より、捨てられる運命にあったハギレたちを 生かせるところがいいと思うのです。 つくっているのは 身の回りのモノ、日用品。 古くなったタオルを雑巾にしたり、 使えなくなったバッグなどの生地を ポケットティッシュのケースにしたり。 誰に見せるわけでもないので 上手である必要はなく、 じぶんが満足して使えたらオッケー! そんな気軽さと じぶんでつくって使ううれしみで 好日感も上がるというもの。 今日もハギレをながめて 妄想するわたしです…。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * < 日々是食べたい! … マスタード >
わたしにとって 冷蔵庫にないと淋しい調味料のひとつが、 マスタード。 いろんなタイプのものがありますね。 ホットドッグでおなじみの ペースト状になっている イエローマスタードや、 粒が入っている ホールグレインマスタード。 ディジョンマスタードは からしの種子の外側の皮を 取り除いてつくられるものだそう。 ちなみに、おでんに欠かせない 和からしと どう違うのか、というと マスタードは塩や酢など 風味を加えているところが おおきな違いのようです。 わたしが普段よく使うのは ホールグレインマスタード。 ぷちぷちした食感が気に入っています。 ソーセージやゆで玉子につけたり、 サンドウィッチや チーズトーストにも使います。 ポテトサラダにも加えるし、 ケーク・サレの生地に混ぜることも。 はちみつやベリーの風味がついた マスタードもおいしい。 不思議な組み合わせ…と思いますが、 意外にハマるんです。 マヨネーズとも相性がいいですよね。 メーカーさんによっても 少しずつ風味が違うので、 食べ比べるのが この頃の密かなたのしみです。
10 notes
·
View notes
Text
水族館の後に行きたかったスムージー店行った、可愛い!嬉しい!
そしてやっぱりベリー系が好き🍓
江ノ電ものすごい人が居た。
やたら「バスケしたい」って言う人が歩けばいたから、スラムダンク効果?まだ上映してるのかな?
ぼちぼち桜とか咲き始めてた〜
散策してたら鈴蘭見つけた!可愛い!
2023/3.20
1 note
·
View note
Text
2年目6月7日のWorld End Diner配信中に頂いたお手書きです
クレープ美味しい…おいしい…それ以外何も考えられてない表情が可愛い
お手書きに纏わるエピソードとか配信中の雑談で結構語り尽くしはした通り私の大学時代の有意義な時間の使い方の一環にクレープというスイーツは深く食い込んでいたのですけど
その名残で未だにクレープという食べ物への嗜好は根強い所がありましてそれこそ街で知らないクレープ屋さんを見つけたら取り敢えず試してみるくらいには貪欲です
ホットケーキミックスを使って自家製クレープを作るのなんかも好きではあるんですが生クリームを用意するのはちょっとハードル高いですよね
私としてはクレープにはバナナと生クリームがマストでそこからチョコやベリーやチーズといったトッピングを合わせていく価値観なのでぇ…
0 notes
Text
oikos カカオ&オレンジ
oikosから久々にカカオが😍
サンプルご提供ありがとうございます🙏
2019年に出てた「カカオ&ベリー味」が好きやったから嬉しい!!
当時のoikosはまだ可愛い路線を走ってて、バレンタインっぽいハートをあしらったパケでキュンキュンやったなぁ🫶
一方で今回はラグビーデザイン!
カカオっぽくてこれはこれでおもしろい🏉
期間限定フレーバーやのに蓋のリングカラーが復活しててびっくり。
スペック
10/28コンビニ出荷、11/4スーパー出荷。
1カップでわずか88kcal、たんぱく質は10.2g💪
スポーツをする人向けにブランディングされた無脂肪低GIの水切りヨーグルト。
過去の「カカオ&ベリー味」は底ソースタイプやったけど、今回の「カカオ&オレンジ」は混ぜ込み済みのタイプ。
ヨーグルトにオレンジ果汁とカカオパウダーがブレンドされてるそう。
果汁は1%。
賞味期限は39日間とかなり長いんやけど、ダノンジャパンさんはさらに食品ロス削減のためヨーグルトの賞味期限延長に取り組んでいらっしゃり、2025年1月中旬出荷分からoikosシリーズの賞味期限は39日から42日間へ延長されるらしい👏
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
おっと、蓋やぶけちゃった💦
淡いココア色のヨーグルト。
郵送で頂いたのもあって少し表面は乱れてるけど、充填跡の波紋とツノがまだ分かる😍
ということで趣味のツノ確保!
モツァッといい手応え。
カカオの香りがふんわり伝わってきて、クリスマスに食べるブッシュドノエルの記憶が湧き上がってくる。
オレンジの主張は今のところほとんどわからず。
oikosにしては珍しく二層になってなくて、初めからヨーグルトに味が練り込まれたタイプ。
遠慮なくネリネリ。
ねっとりクリーミーになってチョコホイップみたいでおいしそう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
うわぁぁぁぁぁぁ好き!!!!
食べたらこうなるんや😍
口に含んだ瞬間は圧倒的にココアで、もったりクリーミー。
オレンジはやっぱり弱すぎてわからんなーとか思ってたら!!
一歩遅れてオレンジがじわっ!!
じわじわじわっ🍊✨
いい香りが広がって、一気におしゃれフレーバーに変化🪄
脳内に浮かんでたブッシュドノエルが、バレンタインのチョコにフェードしてゆく🎄💝
デパート催事で売ってる、オレンジピールにチョココーティングしたやつ!
今あの気分🥰
そして最高なのが、後味が結構ヨーグルトなこと!
チョコっぽさも残るんやけど、oikosの味!って感じの酸味が一緒に残ってくれてキュン💓
華やかな味付けやのにちゃんとヨーグルトを感じさせてくれるなんて、嬉しすぎる😭✨
しかもカカオ×酸味でおいしく仕上げるってハイレベルすぎでは。
これは名作。
ダノンさんが作るカカオ系、どタイプ!
============================ 無脂乳固形分 12.5% 乳脂肪分 0.2% ————————————————— 栄養成分(1カップ113gあたり) エネルギー 88kcal たんぱく質 10.2g 脂質 0g 炭水化物 11.8g 食塩相当量 0.1g カルシウム 120mg ————————————————— 原材料名 乳製品(国内製造)、砂糖、オレンジ果汁、カカオパウダー/増粘剤(加工でんぷん、増粘多糖類)、香料、酸味料、クエン酸カルシウム、甘味料(スクラロース) ————————————————— ��望小売価格 オープン価格 ————————————————— 製造者 ダノンジャパン株式会社 館林工場 ============================
0 notes