#ハイボール大好き
Explore tagged Tumblr posts
tanashigurashi · 7 months ago
Text
Tumblr media
🍹✨ 暑い夏を救う!セブンイレブンの「サントリープライムハイボール」で乾杯しよう 🥃🌞
みなさん、この猛暑をどう乗り切ってますか?😎💦 実は、コンビニに隠れた救世主を発見しちゃいました!
セブンイレブン限定の「サントリープライムハイボール」🏪🍸 このハイボール、クオリティ高すぎてビックリ!
✅ 本格的な味わい ✅ 手頃な価格 ✅ アレンジも楽しい
家飲みが もっと楽しくなること間違いなし👍😊
気になる味や楽しみ方、おすすめのおつまみまで、ブログで徹底解説してます!🤓✨
暑い夜にピッタリの一杯を見つけたい人は、ぜひチェックしてみてください🌙🥂
1 note · View note
serorururu · 9 months ago
Text
「正しさってわからないけど、求め合うより与え合いたいじゃん」
0 notes
nanapon1107 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
昨日は、おこパ。 関西大阪風お好み焼き。 焼き目と周りがサクサクで 中がふわふわ。 キャベツ多めの海鮮豚玉。 美味かった。 #大阪グルメ #関西風 #関西風お好み焼き #粉もん #キャベツレシピ #キャベツ #おうちごはん #おうち時間 #おうち居酒屋 #おうちごはんlover #おうちごはん通信 #晩御飯 #晩御飯レシピ #晩御飯の記録 #ハイボール #バランタイン #サクサク #ふわふわ #関西グルメ #関西お好み焼き #うぃずやっちゃん #けずり粉たっぷり (Niigata-City Japan) https://www.instagram.com/p/CqN24diP--y6uUPXWjrdQC4GyWMf7CL00rJ-nQ0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kaiji-udon · 2 years ago
Photo
Tumblr media
毎度ありがとうございます⚓︎ 令和五年三月八日水曜日⚓︎ミツバチの日⚓︎ 其の壱其の弐営業致します⚓︎ 昨夜はいつものBABAさんにて⚓︎ #生牡蠣 #めのり #西貝 #ゲソ天 に#ハイボール ⚓︎さいこーー!この後届いた#パスタ や#釜飯 は写真撮り忘れてしまった汗けど、おいしかったーーー! さてさて今日も頑張って生きましょう⚓︎ #うどん県それだけじゃない香川県 #さぬき #香川県丸亀市 #飯山町 #海侍 #うどん大好き #うどん好き #うどん好きな人と繋がりたい けど#らーめん好きな人と繋がりたい #らーめん大好き#きゅうり の#わさび漬け が#うまい #お店 #古代魚#水槽 のある#お店 #旧車 もある#店 #坂出市 #加茂町 にも#其の弐 #開店 しました。#御来店お待ちしております 。 (手打ちセルフうどん 海侍) https://www.instagram.com/p/CpgPJDmSmql/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
asagaquru · 3 months ago
Text
酔っ払いながらこれを書いている。打ち間違えの誤字を直すだけの意識はある。職場の人と飲んで、ひとり東西線に乗って帰るために歩いている。
手がほかほかと熱を放っている。ビール、ビール、紹興酒、���スコミュール、ラムコーク、ハイボール。、最初の一杯目でハイになってしまい、そのままハイのまま飲み続けてしまう酒癖だ。笑い上戸になり、ケラケラと大きな声で笑って、年下に嗜められる。楽しいならそれでいい。、こんな飲み方をいつまで、できるのだろう。
酔いどれのまま、彼氏に電話したのにでなかった。ひとりで帰れなかったらどうするーー!と思いけれど、そこまでは意識を失っていないので、ちゃんと新札幌行きへの地下鉄を待てている。あと30分もすれば家だ。
童顔と言われた。いや顔タイプはエレガントである。明日、パーソナルカラーと、骨格診断にいくから自己診断でないけれど。たれ目で鼻筋が通っているこの顔を気に入っている。睫毛を挙げたい。それだけで可愛く変身できるから。セックスレス、どうしよう。酔っている時にしか書けない文章。頭がぐらぐらする。、てがほかほかする。これさっきも書いたな。
人と飲むのは楽しい。地下鉄が来たからよれよれと乗り込む。やけに周りの人の会話が耳に入る。家に帰ったら、そんなに酔ってないのにやけに酔ったふりして彼に抱きつこう。彼のことが好きである。でもそれは唯一無二であるからであって、代替えがきたらわからないなという恐怖と日々闘っている、そんな人、札幌にはいないのかもしれないけど。目を瞑る。君を思う。その君はどこのだれか知らないけれど
7 notes · View notes
lllusioninthehead · 4 months ago
Note
いつも投稿拝見しています。以前ベストバイを投稿していたと思うのですが、今年度の上半期ベストバイも、もしよければ教えてください。
あー、やりました!
ご質問というかご提案ありがとうございます。
最近買ったものをいくつか思い出してみます。
①ペイズリー柄のシャツ2枚
Tumblr media
キャプテンサンシャインというアパレルブランドを最近買ってます。歳を重ねると(特に男は)服装難しいなぁと感じる日々。落ち着きすぎたくないんですよね。なので、下品でない柄シャツは好きです。喫茶店や飲み屋で視界の端で誰か入ってきたなと思い視線をやる。薄い色のジーンズにシャツを着たその男は注文を終えるとカバーがかかった本を取り出して読み始める。『こういう人ってどんな本読んでるんだろうな』なんて思いながらコーヒーをひとくち飲み彼の生活に思いを馳せる。の彼側になれると素敵だなと思います。のためのシャツです。
②最近読んでる本3冊
Tumblr media
本が積み上がっていく日々。ヤマシタトモコさんは下北沢の本屋さん(Peacockのところ)で、違国日記と出会ってから虜です。最近、インタビュー本が出たので買いました。まだ、未読。
森博嗣さんは昔から読んでる理系ミステリーを主に書く作家さん。の、純文学っぽい文章が好きです。
妙に人に惹きつけられる瞬間というのがある。特に際立った美人でもないのに、話し方なのか所作なのか見た目なのかどうにもむず痒くわからない。でも、会ったあとに悪くないと思う。ただ、会うまでは同じ気持ちになれない。なので、ずっと会っていればこの感覚は失われないのではないかと人間関係を進めてみようと一歩乗り出す。でも、そうした時に限ってもう2度と会えなくなる。
まぁ、そんな感じの本が好きなのです。
Tumblr media
↑これも好きな本で、社会学者の方が書いたものです。社会学ってやつは現代の文化をしっかりと後世に残すというのも仕事なようです。この方は自己破産した中小企業の社長や風俗嬢、会社員、学生���受刑が終わった人とあらゆる人にインタビューしてまとめるのをライフワークにしてるそうなのですが、話の中身や主文よりも何故か頭に残ってしまう情景や言葉があるそうで、それを愛おしく思いまとめた本です。
これって我らがTumblrに残してることだなぁとおもって。面白かったんですよね。
③沖縄で買った月桃茶。
Tumblr media
月桃は南国ならどこにでも映えてる植物だそうですが、その名の通り桃のような甘さと香りがします。抗酸化作用がとてもあるそうで、あと単純に美味しくて飲んでます。母にも買ってあげたのですが、こういうのってすぐに試す人と永遠にタンスの肥やしにする人がいますよね。母は後者で家族ながら気に入らないところです。野菜やフルーツは腐らせるし。いまは関係ないか。
④叙々苑のドレッシングと高カカオチョコ
Tumblr media
叙々苑のドレッシング高いです。チョレギサラダの味です。単純に味が美味しいっていうのもありますが、さらに言えば味が強い。なので、少量で済むんです。なかなか減らないので高いけど結果からすればお得なのでは?と思い常備してます。KALDIにこれの偽物がありますがやはりなんかちょっと違う。
高カカオチョコは健康のために。肌の炎症を抑える作用があります。アレルギー体質なので夏場は特に嫌になるんですよね。95%のこれは友人に食べさせたら『錆を食べてるみたい』と吐き出した代物。美味しくはないけどそこまで言われる筋合いもないと思ってます笑
⑤未解決事件は終わらせないといけないから。
Tumblr media
度々書いてますが、ラジオユーザーです。これは伊集院さんのラジオでオススメしていたゲーム。そう、実はSwitchとかやるんですよね。ただ、メジャーゲームはほぼやってなくて、名前を言ってもわからないようなゲームをやる癖があります。
これはノベルズのようなゲームで殺人事件を追うミステリー。事件関係者の話を聞き、パズルを組み合わせるように意味と意図をくっつけて解決させていく。
らしいのですが、まだ序盤。これから楽しくなるのかな。伊集院さん曰く、1つの出来事をきっかけにすべてが腑に落ちる瞬間があり、それが快感だそう。
⑤喪服(写真なし)
裾上げしてから届くらしいですがまだ未着。楽しみにしてるわけではないですが、クリーニングとか預けてるとむず痒くなる人間なので、頭の片隅にずっとある感じがして(未了のタスクのように)嫌なんです。早く届かないかなと。
⑥NEW BALANCE×AIME LEON DORE RAINIER
Tumblr media
NewBalanceの登山靴です。
登山はしません。
革靴以外も履くかなと思って買った靴2足目。そう言えば1足目もNew Balanceだ。そっちはBB550WT。
紫が好きなのですが、なんだか連れ合いはあまり好きじゃないみたい。私といるときは着ないで履かないでという靴や服が一定数あります。靴は大きめ派。28.5または29センチくらいの靴が1番形よくないですか?
⑦小松製菓 割りまめ醤せんべえ(醤油)
Tumblr media
南部せんべいってあまり好きじゃなかったのです。
味がないし、豆もなんか邪魔くさいし、なぜこれが青森名物なのか…。ちょっと看板に偽りないか?名物?って思ってましたが、これはめちゃくちゃ美味しかった。お土産もらってまた食べたくなってネットでまた買って。甘辛で香ばしい醤油の美味しさが最初にあって、それが薄まってきたときに今度は豆の旨味がググって持ち上がってくる感じです。永遠に食えます。
⑧今年は安いぜ、シャインマスカット
Tumblr media
500円ですよ。祖師ヶ谷大蔵の八百屋やばい。ちゃんと美味しかったし。
⑨大衆ジンギスカン酒場ラムちゃん
Tumblr media
町田、御徒町、有楽町なんかにあるチェーン店。5000円くらいで食べ放題+ハイボール飲み放題ができます。
ラム肉が生でちゃんと美味しいんですよ。北海道で食べたのと遜色ないくらい(怒れるか?)
タレに入れる薬味が生姜と春菊を混ぜた絶妙な味で。すごく好き。ちゃんと服は臭くなります。
⑩アンメット(ドラマ版)
我が家に杉咲花さんブームを巻き起こした恐ろしい作品。毎日記憶がなくなる脳外科医という皮肉の効いた存在である女医さんが患者や周囲の人と関わりながら生きる意味や記憶の意義や定義を見つけて再生していく。人間ドラマとミステリーと恋愛の配分が絶妙でした。上半期No.1ドラマ。一番好きな花も好きだったよ。
なにかまだまだ忘れてるような…。がこのへんで!
7 notes · View notes
tar0 · 4 months ago
Quote
���最初にコピーがあって、それに合わせたメロディを2パターンぐらい作った。それを石川さゆりさんが(SAYURI名義)歌うために、メロディを膨らませていきました」  音楽プロデューサーは、化粧品やカメラ、即席ラーメンなど数々の名CMを手掛けた大森昭男氏が務めた。CMからこの曲がヒットした背景には、大森氏の存在が大きかったという。 「こう言ってはアレですが、CM曲を作ると、音楽をよく分からない人がいろんなことを勝手に言うんです(苦笑)。『ウイスキー…』も『何か暗いんじゃない?』と言っていた人がいたと後で聞きました。でも大森さんは『私が責任を持つから』と通してくれて、弦などが入った曲を最後に聞かせたらみんな納得したそうです。とても気概のある人でした」  ただ「当時はそれほどウイスキーが飲まれる時代ではなかった」ため、CMもほどなく終了。ところが2007年の「角ハイボール」ブームで再び脚光を浴び、ゴスペラーズ、竹内まりや、ハナレグミ、田島貴男、浜崎貴司、藤巻亮太、折坂悠太ら数多くのアーティストがこの曲をCMで歌ってきた。自身のアルバムなどでカバーするアーティストも多く、幅広い層に親しまれている。 「最初はウイスキーとともに曲も埋もれていくのかな、と思っていたほどですが、今では自己紹介代わりの曲ですね。やっぱりちゃんと作っておいて良かったですよ。大森さんはもう一つのパターンの方も良かったと言ってくれました、しかし僕は全く覚えてないんですよ、天国の大森さんのみぞ知る、です」
2パターンあった「ウイスキーが、お好きでしょ」 名CMソングに杉真理が込めた思い(2ページ目) | デイリー新潮
9 notes · View notes
myonbl · 27 days ago
Text
2025年1月14日(火)
Tumblr media
先日定期便が届いたばかりの奥川ファームから、臨時便が届いた。地鶏を捌く時間が無かったとのことで、追加で送って下さったのだ。梱包を解いていると、地鶏以外にも私の好きな伊勢うどんやワカメ・モズクなども入っている。ん? ちょっとまて、これは<割��の宿・美鈴>のカラスミではないか!ミシュラン一つ星の人気店の極上品、これを頂くのは本当に久しぶり。薄くスライスして大根と一緒に口に含み、そこへ熱燗を流し込むと得も言われぬ至福の世界が現れる。奥川さん、ありがとうございます!
Tumblr media
6時15分起床。
彼女が今日は休みなので少しノンビリ。
洗濯開始。
Tumblr media
朝食は、昨晩の鍋の残り。
洗濯物を干す。
珈琲をいれる。
可燃ゴミ、30L*1&45L*1。
ヤクルトさんから、野菜ジュースを購入する。
Tumblr media
京都市生活環境美化センターから、先日のココの遺体処理手数料の払込書が届く、春日郵便局で払込、¥4,810。
五条イオンモールまで歩いて、無印良品で糠床を購入する。
帰宅して糠床メンテナンス、キュウリを漬ける。
Tumblr media
ランチ、息子たちには<好きやねん>、私たちは残りもの処理。
Tumblr media
BSシネマを録画モードで鑑賞、懐かしい!
彼女は買物へ、私は午睡。
春休みの仕事の予定を調整する。
奥川ファームから臨時便、ありがたくも<美鈴のカラスミ>をいただく。
Tumblr media
夕飯は奥川ファームの野菜をフィーチャー、白菜と薄揚げの炊いたん・大根とコンニャクとスジの炊き合わせ・さんだかん燻製工房のベーコンと平飼い有精卵でベーコンエッグ、大根のぬか漬けが美味しい。
Tumblr media
<鉄オタ選手権>の再放送を、録画モードで楽しむ。
片付け、入浴、体重は400g減。
パジャマに着替え、角のハイボール舐めながら日誌書く。
明日のご飯、2合をセットする。
Tumblr media
久しぶりに3つのリング完成、気分良し、
3 notes · View notes
tmdiary · 1 year ago
Text
2023/12/24
12月24日(日)晴
今日は友人とウォーキングへ。香川県三本松にある水主神社と與田寺を回る。水主神社は式内社で倭迹々日百襲姫命を祭神とする。
あまり人はいないが、神聖な雰囲気が漂う神社で境内にある大きなスギが見事だった。奥には弘法大師が掘った井戸があるが入口にある柵の開け方がわからず行くことができず。
帰り道に厄除けで有名な與田寺へ。正月には人がいっぱいになるのだろうが今は空いていて、参拝しやすかった。ここではお守りを購入。
近くのうどん屋でうどんを食べて駅に戻る。クリスマスイブというのに色気はないが、天気も良く暖かくて絶好のウォーキング日和であった。
帰宅後は年賀状の作成にとりかかる。年賀状はもうほとんど出すのをやめたがまだどうしてもやめる事ができない相手にだけ数枚出している。最近はコンビニで印刷できるので便利な世の中になったと感心する。
駅近くのサンポートではツリーが飾られていて、イベントをしているのか多くの人で賑わっていた。独り身には厳しい時期である。普段は何も思わないがこういうイベントが続く時期はなかなかきついものがある。
夜飯はチキンを買って、それなりにクリスマスの雰囲気を味わいながら、ビールとハイボールを飲んで眠った。
9 notes · View notes
kozen-ta · 1 year ago
Photo
Tumblr media
子供の頃から大好きな梅干し。
おかずとして、おにぎりの具材としていつもそばにいてくれました。
ずいぶんと大人になって、気のおけない仲間数人と飲みに行くことになり、入った居酒屋さんでふと気になり頼んでみたのが梅干しチューハイでした。
普段はビール一辺倒で、どんなに長い時間飲んだとしてもずっとビールが定番。
特に外で飲む場合はずっとビールが当たり前だったのです。
ふと気になり頼んだ梅干しハイ、一口飲んで吃驚です。
あまりに美味しくて、感激してしまい立て続けに3杯お変わりしてしまったほどでした(笑)
誤解なきようお伝えしておきますが、お酒はいろいろ楽しんできました。
ビール以外では、ウィスキーの水割りをゆっくり味わう時間が好きですし
各種チューハイも好きです。
ただ、ハイボールだけはどうしても肌に合わないようで得意ではありません。
そうそう、その梅干しチューハイの出会いがあってからどうなったかというと。
その時の飲み会以来外で飲む機会がなく、数年後に休酒してしまったのですっかり遠ざかってしまいました。もう休むようにして数年経ちました。
今年は改めて飲み始めたいなあと考えつつ、どんなに暑くてもどんなに美味しそうでもそれに釣られて飲むことはせず、淡々と過ごしてました。
週末の楽しみだったのは間違いないですが、一度辞めてしまうと再開するのは何でも面倒に感じてしまいます。
一緒に飲んだ面子とは飲みに行くことはほとんど不可能ですが、できたらまた美味しいと唸るような梅干しハイを飲みたいなあと密かに願っているんです。
6 notes · View notes
manaplog · 1 year ago
Text
Friday , November 24
小顔コルギと身体全体のリンパ流してもらいに、朝からマッサージ屋さんへ。おしゃべりが過ぎるところ以外は大好きと言える担当さんに施術してもらい、そのまま地元滞在。
もうすぐ一周忌を迎えるSさんの、好きだった焼き鳥屋さんの前を通過。
一緒によく行ったな。また行きたかったな。
Tumblr media
叔父と叔母にも会いにいき、数時間ほど近況報告。
相変わらずな人柄と笑い話にホッとしつつも、確実に歳を重ねて病気も患っていたりすることが小さな心配。居て当たり前の存在に甘えてます。
せっかくの池袋。西武でデパコスを見てたら、問題児からテレビ電話がきた。
オンライン入試を無事にセッティング出来て、入試の準備は万端とのこと。よかった。
昨日から、東京にいても学生からの連絡がちょこちょこ入っている、、沖縄の仕事��っとやってるわあ。
一旦泊まってるホテルで顔面を整えて、いざ新宿へ!
今帰省の大きな目的だった、とろサーモン単独ライブ。笑いはもちろん生き様を目の当たりにできるからわたしは足を運ぶ。もうずっとこの先も大好きだ。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
久保田(さん)の絵、すごいな。
漫才、コント、幕間映像、音楽、ほぼ7割が男性の観客。すべてが【とろサーモンの笑い】で、わたしの好きな空間だった。来年もその先も笑いに行くよ。
笑いと興奮が冷めやらぬまま、すきぴのお店に行ってみることにした。プライベートで会うお楽しみとは別に、命削って仕事してるあの店に行くことがわたしは好きなんだと思う(ホス狂の戯言や…)。ラストオーダーは終わってる時間だけど閉店は間に合うかな〜状態で山手線へ駆け足。
「髪色変えた?」が第一声なの、安心する。
お腹空いたから何か作って!に対して、いつものようにメニューに無いものを出してもらう特権。
お料理を説明してくれてるとき。いくらとサーモンのなんとか、、を聞いた瞬間に、 わたしがとろサーモン単独ライブ帰りだから食材にしてくれたの?すごいね!♡ と感動して発した言葉は無視された。
Tumblr media
9月末、わたしが仕事で限界を迎えて一瞬だけ帰省したときに、顔だけは合わせてた。周りにひともいたし深い話はしなかったけど、あの時のつらさとか伝わっていて、感心したし嬉しかった。
向こうの仕事が、良い方向に向いていることが何よりもうれしい。
別れ際、左ななめ上を見上げるこの瞬間が好きだな。
と、浸ってサヨナラ!
23:50大塚で後輩と居酒屋。レトロ。
汚い部分も��らけ出せる甘えられる。弟的な存在ではあるけど、目線はいっしょ。
Tumblr media
ハイボールでべろべろ。
震えながらホテル帰宅。なんて寒いんだトーキョー。
2 notes · View notes
hxxxsxxg · 1 year ago
Text
生まれて初めて合鍵というものをもらった。早すぎ、大丈夫?
大事な出張だったのに滅多にしない遅刻をして落ち込んでいた。一日中切り替えられなかった。そのまま彼の家に帰ったらローストビーフとビールが用意してあった。いつもビールは2本しか飲んじゃだめと言われるけど、この日は3本許してくれてわたしはご機嫌。彼は気分に合わせてウイスキーを選びハイボールにして飲む。わたしは香りが苦手で飲めないけれど、氷とウイスキーの輝きには見惚れてしまう。
彼は眠る時必ずわたしの手を握る。自由な体勢で寝たいわたしは、鬱陶しくなって寝返りを打つふりをして解いてしまうけれど、ふと目が覚めるとまた繋がれている。わたしが眠っている間、彼が目を覚ますと首筋や額にキスをして「好きだよ」と言ってくれていることも知っている。その瞬間起きていることはもう少し内緒にしておく。こういうのは徐々になくなっていくものかもしれないけれど、こういう形で愛を伝えようとしてくれるひとだということは忘れたくない。なくなっても悲観しないで、と未来のわたしに書き残しておく。
3 notes · View notes
patsatshit · 1 year ago
Text
東京滞在日記。
◆Day1
12:45 新横浜到着。寒いと思ってヒートテックやらネックウォーマー、起毛したパジャマを持っていったにも関わらず、気温25度で照り返しがきつく汗ばむ気候。東京に住んでいた頃、関東は体感温度が関西よりも5度くらい低い気がしていたのに。レイジアゲインストザマシーンのウィズアウトアフェイス。かっこええー。96年発売の曲の中で一番好きかもしれないな。いや分かんないけど。終わるのが悲しくてリピートしてしまう。
12:57 京急に乗って雑色へ。「ぞうしき」と読むらしい。聞いたことも見たこともない地名。最近友人が引っ越したというので、おじゃまさせてもらうことになった。ありがとう。大田区。飛行機に乗らない私にとってはあまり縁のない地区。東京タワーからは程遠く、都会とは縁のなさそうな樹々が生えていて、なんだか良さそうな街。昔ながらの商店街もある。バックナンバーからaiko、いきものがかりと平成J-popが次々と流れてくる。結構長そうな商店街。天六ほどではないだろうけど、先が見えないので抜けられるのかドキドキする。突然見覚えのある走り方をする人影が見えてきた。
13:55 友人宅到着。ちょっと駅からは離れているけど、立地は最高。大きな窓からは多摩川が見えていて、開放感でいっぱい。空港が近くにあって、すぐにここを飛び出してアメリカへでもいけそう。
14:30 友人は1日在宅ワーク。ずっとパソコン��向かってタイピング&会議私は後ろでひたすらゴロゴロ。ヒモみたいになってた。
16:00 夕方、仕事終わりの友人と茶をしばくため虎ノ門へ。むっちゃ薄暗い照明のお店。店内はマスターのオキニが詰まった宝庫みたいになっていて、グレングールドがかかっている。ライトな雰囲気のカフェと聞いていたけど、かなり荘厳な感じ。バカ話できるかな?友人登場。私が今ちょうどほしかったcasetifyのiPhoneケースを使っていてテンションが上がる。「ちょうど昨日藤原ヒロシが『便利』って言ってたよ」という話から佐川急便男子の話まで途切れることなく2時間強話しまくる。酸味の効いたコーヒーと濃厚なチョコレートケーキ、淡白なチーズケーキの相性がそれぞれ完璧だった。友人の背後からフライヤーの三島由紀夫が鋭い眼光でこちらを睨んでいた。ずっと怖かった。
19:10 『ざっくりYouTube』で見ていた池尻大橋の「喜楽亭」へ。ジュニアさんが座った席と同じところに座れてテンションが上がった。料理はもちろん極上。こう言っちゃなんだけどまずいハンバーグカレーとかあるのかなぁ。ルーとライスを綺麗に分けずに「親父ガケ」して「親父グイ」(ルーを皿一面にかけぐちゃぐちゃにして食べること)してしまう癖、治したい。というか治す。いやだわー。無意識って怖い、気をつけよう。
22:00 帰宅。友人と話す。思い出話2割、今後の話8割。昔は覚えてもないようなどうでもいい話しかしなかったのに、キャリアとか結婚とか出産とか、切ないね。けど仕方ないね。そうそう、何で雑色に引っ越したのか聞いてみた。いい場所だけど都心からはだいぶ離れているし…。友人曰く、最近の日本にますますいやけが差してきたので、すぐ海外に飛べるように空港付近にしたとのこと。かっこえ。昔から彼女の意思&意志が強くてすぐ行動に移せるところ、尊敬してる。
◆Day2
12:00 13時からの打ち合わせに向けて横浜へ。ほどよい都会感。建物の感じもどこかオシャレに見える。今日は風が強い。ふわっと香るくさいにおい。もう銀杏の季節か。『トークサバイバー2』で(シソンヌ)じろうさんが叫んでた「銀杏〜!くせえからうめえのか、うめえからくせえのか?」っていう素朴な疑問、私も思う。いつか教えてくれ。
15:30 一旦帰宅。友人会議中。多摩川を少し散歩する。『セトウツミ��の舞台ってここかなぁ?とかあらゆる平成ジャパニーズ映画のロケ地に思いを馳せながら歩いてみる。
16:50 半年ぶりに代田橋へ。行く場所は決まっているのに常に緊張する。Fat Boysを聴いて喝を入れる。
17:01 ジャスミンティー購入。手鏡にてデコに大きなおできと小さなニキビを確認。
17:10 緊張で首が左上右下に動いてる感じ。つまり吐きそう。
18:01 代田橋到着。とりあえずトイレに行く。
18:03 緊急事態。一旦酒を入れなければと彷徨う。
18:09 「納戸」は閉まっていた。がっくし。
18:18 「ジュークボックス」へ入る。マスターに挨拶するも覚えていない様子。半年ぶりだし2回目だから仕方ないかと思ったが、zineの話をしたら思い出してくれた。髪型とファッションで人は変わるということが分かる。コーヒー焼酎のロックを2,3杯入れる。美味い。
19:40 マスターに教えてもらった「大天狗」というお店に入る。焼き鳥がぶりぶりで美味しかった。この書き方だと不味そう。身が大きくて味付けも辛すぎず無すぎず、つまりちょうど良くて美味しかった。特にレバー塩。
23:39 終電に乗れた。代田橋に来る時はいつも終電と共にお別れだ。はー。終電といいながら蒲田までしか行かない。代田橋のお兄さんにもらったハイボールを片手に電車に揺られる。
0:16 蒲田駅から多摩川沿いを歩いている。徒歩22分。結構近い。友人に連絡する。川沿いで合流することに。
...
Tumblr media
↑記憶なし
◆Day3
12:47 起床。若干頭痛。友人は会議中。
17:18 山手線に乗っている。今日学んだこと。二日酔いでも酒は飲め。但し、酒がないと話せない場合に限る。つまり緊張状態に縛られる状況の場合。
17:46 綺麗な夕焼けを写。肝心な時にカメラを持ってきていない。そして非常に落ち込んでいる。
Tumblr media
↑夕焼け
19:15 友人とご飯に行く。カジュアルなフレンチビストロ。ここで「人生の目標」とか「働くこと」とか「死ぬこと」などシリアスな話を熱く語り合う。
20:39 多摩川散歩。酔っ払っていたので写真がすべてぶれている。
Tumblr media
↑彗星到来。ネオ東京
◆Day4
8:45 朝から餃子を作る。大学時代から彼女とはずっと餃子パーティーをしていた。餃子で繋がる友情と言っても過言ではない。彼女の家族たちと餃子パーティーをしたこともある。今後誰と会ってもそうマウントをとっていく。味噌ダレで乾杯。パートナーの話で盛り上がる。いくつになっても色恋の話は楽しいな。しかし外食が多くて、胃が悲鳴を上げ始めてる。
10:45 多摩川の写真を撮る。毎日多摩川を見ながら生活できる幸せ。噛み締めた。川のある生活っていいなぁと実感。天気も良くて雲の形もポテトフライみたいでよかった。
Tumblr media
↑ マンションの広告にありそうなくらい完璧な景色。うまく言えないけれど。
Tumblr media
↑パノラマで撮った
11:00 友人と別れの時。でも12月にまた会える。でも帰り道少しツンときた。それくらい居心地が良くて、一緒にいて落ち着ける存在だったのだと改めて思う。会うのは半年ぶりだったけど、しっかり話すのは2年半ぶりくらい。彼女はすごく…さらにいい方に変われていて、刺激をもらうと同時にすこし、自分に対して不安になったりもした。同じ歩幅で歩いてると思っていたから。全然違ってたんだ!今、小さい頃に遠方の��父母の家に何泊かして帰らなければならない時の悲しさで涙が止まらなくなるあの感じが襲ってきてる。嬉しいのに少し寂しいな。
12:02 有楽町駅到着。映画館の前を通り、スコセッシの新作今日公開だと思い出す。でも今日は無理。ノーマネーソーリー。
12:06 ある人と待ち合わせ。その後ランチ。
15:33 新幹線到着。いよいよ帰る。おセンチな気持ちなのでブレッドのプレイリストを聴いている。ただ、ウォークマンのプレイリストは厄介。
16:03 『Dumb and Dumber』(ジムキャリーはMr.ダマー)をみる。百面相最高。we love jim carrey!!!
18:40 帰宅
.
おしまい。
東京ってやっぱり刺激のある街。ずっといたら飲み込まれそうで怖いけど。昔からそう思っている。昔東京に数年住んでみたけど、まぁ仕事とか色々なことがあって、いい思い出は全くなかった。でもきっと、その頃の自分は視野が狭くて未熟で卑屈ですごく保守的だったのだと思う。その頃の自分のことを…ようやく客観的にみれるようになった気がした。離れてみるとやっぱ東京って面白い街だと思うし、会いたい人がいれば誰にだって会いに行けるし、刺激の宝庫だなと思う。
3 notes · View notes
no1-shochu · 2 years ago
Photo
Tumblr media
【 ダイレクトアジェンタ IN 鹿児島グルメ通り 】 (3月23日(木)雨天決行!!) 3月23日(木)に天文館にてダイレクトアジェンタ IN 鹿児島グルメ通りが開催されます♪ 若潮酒造も地元鹿児島を盛り上げ���ためにお祭りに参加いたします(σ≧▽≦)σ 皆さん是非若潮酒造ブースに遊びに来て下さいね~♪ 雨天決行です♪ 皆様のお越しを心よりお待ちしております♪ ダイレクトアジェンタ IN 鹿児島グルメ通り情報 主催 = 合同会社和総 (和総、和ごん、和総や) 日時 = 2023年3月23日(木) 19:00~21:00 会場 = 鹿児島県鹿児島市東千石町7−17 ニイムラビル (さつま酒飯店和総様 周辺) 雨天決行!! ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ザ・ファブルを読みながら黒若潮(くろわかしお)で乾杯♪ ※ザ・ファブルは、週刊ヤングマガジン(講談社) に連載され累計発行部数750万部越えの超人気漫画です♪ その超人気漫画 ザ・ファブル に若潮酒造の焼酎が登場致しました\(^^)/ 登場した単行本は、第一部11巻、13巻、19巻、20巻、第二部第2巻、3巻です♪ ※週刊ヤングマガジン(講談社)にて、ザ・ファブル第二部連載開始中♪ ※単行本 第二部 第1巻、第2巻、第3巻、第4巻、第5巻、6巻絶賛発売中♪ ※映画にもなって、今一番注目されている漫画です‼️ 凄く面白い漫画です‼️ 南勝久 先生様有難うございます♪ 心より御礼申し上げます♪ これからも若潮酒造を宜しくお願い致します。 皆さん是非本屋さんにて超人気漫画ザ・ファブルを買って究極の日常酒 白若潮 (シロワカシオ)を探して下さいね~♪ ( ザ・ファブルを読みながら白若潮で乾杯♪ ) 映画 ザ・ファブル 殺さない殺し屋 情報🎬‼️ 💿『ザ・ファブル殺さない殺し屋』DVD&BD 発売中‼️ 江口カン映画監督様作品。 主演も超豪華、 岡田准一 様、 木村文乃 様、 平手友梨奈 様、 安藤政信 様、 黒瀬純 様、 好井まさお 様、 橋本マナミ 様、 宮川大輔 様、 山本美月 様、 佐藤二朗 様、 井之脇海 様、 安田顕 様、 佐藤浩市 様、 堤真一 様 監督 = 江口カン 様 ( KOO-KI - 空気株式会社 様 ) 脚本 = 渡辺雄介 様 漫画 = 南勝久 先生様 V6岡田准一 様の超凄いアクションシーンにも注目‼️ ____________________________ ✨若潮酒造受賞歴✨ 鹿児島県本格焼酎鑑評会 ✨25連続受賞‼✨ ____________________________ ※若潮酒造の焼酎は、プリン体0・糖質0・甘味料0 、体に優しい芋焼酎です(^^♪ ※焼酎は、色々な飲み方が出来て楽しいです♪ 冷やしてストレート、グラスにいっぱいに氷を入れてロック、氷と炭酸水を入れてソーダ割り(焼酎ハイボール)、グラスにお湯を入れてお湯割り、柑橘系&炭酸水を入れて、カクテル、酎ハイ、色々な飲み方が出来ます♪ 皆さん是非、自分好みにアレンジして楽しんでくださいね~♪ ※若潮酒造の焼酎が日本全土 、 全都道府県 に広がるように頑張ります。 ( 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 新潟県 茨城県 群馬県 栃木県 埼玉県 東京都 千葉県 神奈川県 山梨県 長野県 富山県 石川県 福井県 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県 大阪府 京都府 滋賀県 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 ) ★若潮酒造は見学、ツアーも出来ますので皆さん是非若潮酒造に遊びに来て下さいね♪ ( 会社が休みの場合も有りますので、見学に来られる際は事前に御連絡して下さいね。) 若潮酒造株式会社への 商品、見学、ツアー お問い合わせ 若潮酒造電話番号 = 099-472-1185 若潮酒造住所 = 鹿児島県志布志市志布志町安楽215 お気軽にお電話下さい (^^♪ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ #ダイレクトアジェンタIN鹿児島グルメ通り #鹿児島グルメ通り #和総 #和ごん #和総や #居酒屋 #焼酎 #若潮酒造 #焼酎まつり #鹿児島          #中央駅 #天文館 #ライカ #ダイレクトアジェンタ #ランチ #飲み屋 #飲食店 #鹿児島ランチ #グルメ通り #祭り    #shochu #焼酎好きな人と繋がりたい #酒好きな人と繋がりたい #飲酒タグラム #sake #ほんわかくん #若潮酒造服部 #飲み屋 #焼酎好き #しぶし (さつま酒飯店 和総wasou) https://www.instagram.com/p/CqGLBNIP6L8/?igshid=NGJjMDIxMWI=
6 notes · View notes
asagaquru · 1 year ago
Text
ビール、ビール、ハイボール、ビール。後半に彼が飲んでいた男梅サワー、日本酒と柑橘系の酸味あるサワーを少し盗み飲んだ。楽しかったからって飲み過ぎである。
職場の他部署の先輩で、優しいな〜と思っていた人がいる。今年始め、軽くジャブ打ったのにスルーされてしまってから「どうせ長い彼女いるんですね〜」と気持ちに蓋をしていた。そうしたら急に8月に入って、インスタ経由で「今度、○○部の人たちで飲むのですが、一緒にどうですか?」と言われ、4人で飲んだ。なんで誘ってくれたんですかと聞くと「インスタ見てて飲むの好きなんだな〜と思ったから」と言われた。そうだけどさ。その時も、ビールビールビール。楽しかったが、「半年付き合っている彼女がいる」と知り、絶妙だなと思って半分勝手に落ち込んでいた。その後、初めてサシで飲んだ時の話を書く。
乾杯する時に、「かんぱ〜い」ではなく「こんにちは〜」とか「やっほ〜」と挨拶してしまう変な癖がある。やはりその日も「こんにちは〜」で✳︎✳︎さんに笑われてしまう。目を細くして笑う人だ。職場の話をし、山の話をし、カフェの話をし、パン屋の話をし、コーヒーの話をする。若干緊張していて、会話がぎこちなくなる時があったが3杯目にハイボール飲んでいるうちに完全に心が緩んでいた。「今の彼女と結婚するんですか」「わからないんだよね」「わからない?」「性格も落ち着いて静かで、似ているし落ち着くけれど好きなのかわ���らない。それを伝えて付き合ってる。好きになれるかなと思ったけど半年経ってもわからない」 なんだそれ、と思った。「それって答えでないのがもう答えなんですよ。✳︎✳︎さんは、明るくて連れ出してくれる人がいいと思いますけど」「確かにずっと好きになれないんじゃないかなって思ってる。なんならこのままずっと結婚できないんじゃないかって」「え、卑猥な話しますけど」「卑猥な話?」と笑われる。一拍置いて「それってセックスするんですか?」と聞いてしまう。「するねえ」 するん��。「会うたび?」「会うたび。俺、性欲強いんだと思う」見た目から想像つかなくて「サイコーじゃないですか」と笑い出してしまう。「彼女いるのに飲みに行くってやべえ奴だなって思ってない?」「大人になっちゃえばよくあることかなとは思いますけど」 彼女いるのに来てくれるのかなとは思っていたことは伏せておく。久々にできた彼女との出会いや現状を聞いて、この人奥手なんだなと思う。内向的なアウトドア。「✳︎✳︎さんって弟ですよね」「なんでわかったの?」「めちゃくちゃ出てます。あと歳も離れてる」「5個上の兄がいます」「あとA型でしょ」「なんでわかるの」とまた目を細くして笑ってた。「お茶目ですよね」「あなたには敵いませんよ」
2軒目行こうかと言ってくれたけれど、お互い明日仕事なので帰ることにする。清算。外に出たら✳︎✳︎さんのリュックにしがみついて、周りをくるくる回ってしまう。じゃん負けでアイス食べましょ!と北海道に1番多くあり、道民が愛してやまないローカル大手コンビニ、セイコーマートに入る。じゃんけんには負けて、チョコミントアイスとブルガリアヨーグルトのアイスをそれぞれ食べながらケラケラと地下鉄まで歩く。出入り口まで着いて、もうバイバイなの嫌だなと思って少し間が空いた時に✳︎✳︎さんに抱きついた。笑いながら軽く抱きしめ返してくれて、2回目抱きついたら今度は強く抱きしめ返してくれた。余計帰りたくなくなって、手を取って頭に置いたらトントンと撫でてくれた。
「下まで行くよ」というから改札まで来てくれる。歩いている途中で「うちくる?」と言われたが、いかないのが良しと思って「今日はちゃんと帰りますよ〜」と返す。改札前のベンチで少し話す。この時には体温が上がって、アルコールが余計回ってしまって記憶があまりない。「好きですよ」と言った気もするし、「好意持たれてからがスタートだと思ってます」だとか「今すぐどうこうなろうとか思ってないので、今まで通りで良いです」とか気持ちを吐露しては言い訳していた気がする。彼は嬉しいと言い、「好意はあるんだろうなと思ってたけれど5個も違うからこうなるとは思わなかった」と言った。顔が近づいて、心の準備ができてなくて背けてしまう。ひとことふたこと話して、本当に帰る雰囲気になってしまったから「キスしないんですか」と言ったら軽く触れるキスを2度してくれた。わー!と叫び出したかった。居ても立っても居られなくなって、今すぐ逃げ出したいのと、ここで別れるのが吉と感じて、頬にキスして「じゃね!」走って改札に行く。改札通って手を振り、地下鉄に乗り込む。胸がどきどきしていた。
31 notes · View notes
oyasumi-blue · 2 years ago
Text
2.26(日)
もう、本当に何もかもどうでよくて。壊したくなる夜がある。君島大空の歪みばかりかかった23時とか。
意地悪されたあの日のこと。傷付いて泣いた2時間。でもそれは誰にもこわされなくて、侵入できない、銀座線の帰り道。隣の人は貧乏ゆすり。
わたしの孤独なんて、わたしのものだけだよバーカ。誰にもあげない。心が裕福なら、東京はいくらでも生きられる。愛がなく育っても愛はあげられるよ。
2.27(月)
やっぱりまだ、胸が痛いや。早く痛くなくなるといいな。
2.28(火)
いっぱい悩んだのは今朝のこと。そんな最近なんだ、数日前みたいに思える。変なの。でも少し前の私より今の私の方が確実に好き。
悩んで大変でときに泣いても。落ち込むだけ落ち込んで何もしていないで、寝て忘れてるわけじゃないものね。考えたり勉強したり行動したり言葉にしたり。ただポジティブにやりすごす、昔の自分とは違って、頑張って前進してるもの。頑張るの、本当は嫌いだけど、たまにはそんな時間があったっていい。
3.2(木)
すこし薄い飲み放題のハイボールをひたすら仰ぎ、きれいな顔と大きな瞳の男の子に頬にキスされた夜。次の日も会社で会うし、取引先だからアウト過ぎるけど、それすら笑えてしまう目まぐるしい日々。
3 notes · View notes