#スポット
Explore tagged Tumblr posts
Text
【地図検索】初めて行く観光地の“メインストリート”を一発で探すキーワードがコチラ😳
以下転載 https://x.com/yota1029/status/1848560457252278757
旅好きのテクニック。初めて訪れる観光地でも、「ソフトクリーム」と検索すればメインストリートがどこなのかわかる。
・https://x.com/awamikawa/status/1848926697124729295
「ソフトクリーム」は、観光都市で検索するとより有効です。
・https://x.com/keng_chi_yang/status/1848922704570875908
高知県はオムライスになる
・https://x.com/KohNomad/status/1849021148866166868
海外だとナイトクラブや旅行代理店で検索しがち🔍
・https://x.com/myanmar_2019/status/1849167130576761341
初めての街では、スナックを検索して繁華街の位置を把握しています
54 notes
·
View notes
Text
赤レンガ倉庫近くのベイスクーター
横浜赤レンガ倉庫の1号館の前あたりには、ベイスクーターがあります。

レンタルで乗れるベイスクーターですね。


早く移動したい時、坂道が辛い時に便利そう♪
港の風が吹き抜けるコースをスイスイスーイと♪

赤レンガ倉庫のすぐ近くにありますよ😊
先日紹介した象の鼻パークの方に向かって立つと、遠くに横浜税関(クイーンの塔)が見えますね。

横浜税関(クイーンの塔)の向かい側が象の鼻パークになっていて、海も見えます。

象の鼻パークについては、↓
そこにたどり着くまでには、少し高いところから象の鼻パークや海が見れる「山下臨港線プロムナード」という遊歩道があります。
プロムナードから見る景色も素敵ですよ😊

横浜ネタの記事では、「山下臨港線プロムナード」についての記事を書こうと思ってます😊
2023/07/11
1:44
57 notes
·
View notes
Text
And Spot Pixel Art too
22 notes
·
View notes
Text


アークナイツぼちぼちやっています。シルバーアッシュとスポットが大好き!
3 notes
·
View notes
Text
ドローンの空撮やドローンのガジェット紹介解説、キャンプ場Vlog、キャンプギア道具レビュー、ドローン本体等の口コミ評価等やってます。 ドローン空撮 絶景撮影 ソロキャンプ用品/ギア/道具 おすすめ旅行Vlog映像 DJI ドローン少年 動画 おすすめ 綺麗な風景 ドライブ ツーリング キャンプ道具 キャンプ飯 Drone https://www.youtube.com/@Droneaerialphotographer
#ドローン空撮#DJI#キャンプ#ドローン撮影#キャンプギア#おすすめ#キャンプ道具#キャンプ用品#ドローン#ミニドローン#絶景#綺麗な風景#ドローンレース#癒し#ドローンレース機#旅行#旅#旅人#観光#スポット
0 notes
Text
「ダルメシアンの魅力:その驚くべき特徴と魅惑のライフスタイル」
# ダルメシアン飼育ガイド?! これだけは知っておきたい注意点集 📚🐕✨ ようこそ、ダルメシアン愛好家の皆様!🎉もしあなたがこのスポット模様の可愛いワンコに心を奪われたのであれば、おめでとうございます!しかし、ダルメシアンの魅力に飛び込む前に、少しだけ立ち止まって、その元気いっぱいの四つ足の友達を迎えるための覚悟を固めましょう。そうです、この記事では、ダルメシアンとのハッピーな共生生活を送るために知っておきたい注意点をユーモラスにお伝えします。楽しく読んでくださいね!😊 ## エネルギー全���!ダルメシアンの運動量 💨🐶 ダルメシアンを選んだそこのあなた!あなたはもう、家の中で走るエネルギーの塊を迎えたようなものです。ダルメシアンは、元気いっぱいで運動大好きな犬種です。毎日たっぷりとした運動をしないと、家の中で大運動会が繰り広げられること請け合い!🏠💥 1. **毎日のお散歩は��須!**…
0 notes
Text
天草観光スポット〜買い物・ランチまで!半日でも楽しめる場所を紹介
こんな方必見! 半日でも回れる、天草オススメ観光スポットを紹介します。 Continue reading 天草観光スポット〜買い物・ランチまで!半日でも楽しめる場所を紹介

View On WordPress
0 notes
Text

If you can dream it, you can do it.
- Walt Disney
夢見ることができれば、それは実現できる
0 notes
Text
シドニー無料wifiスポットはここだ 2023年度版。Here is Sydney free wifi spot in 2023.
こんばんは、シドニーマンです。 「データ容量が無くなった」、「シドニーに到着したばかりでネット環境でない」、「ゆっくりカフェで自分のパソコンを使いたい」などwifiが思っている以上に必要になる場面は意外とあります。 There are many situations that wifi is needed more than you think, such as “Out of data”, “I just arrived in Sydney and I don’t have an internet connection”, or “I want to use my computer at a café”. シドニーには無料wifiスポットが数多くあるので、その場所が分かればこの手の問題は解決します。 There are many situations where…

View On WordPress
#2023年#2023年度版#australia#オーストラリア#グリーブ#シドニー#シドニー生活#シドニー空港#スポット#セントラル駅#タウンホール#ヘイマーケット#マーケット#central#無料#free#Glebe#haymarket#kingsford#library#market#spot#station#sydney#sydneyairport#townhall#wifi#図書館
0 notes
Text
【世界遺産】曳舟に昭和初期からあるというパン屋の外観がエモすぎる件😳
・キラキラ橘商店街 ・ハト屋 (ハトヤ) – 京成曳舟/パン | 食べログ
以下転載 https://x.com/OL_DRIVER/status/1873652866319282317
昭和2年の建物。年内は明日まで営業されるそうです #曳舟
・https://x.com/takachan0517/status/1873743366539866435
老夫婦が切り盛りしていたが、数年前に亡くなって、若い人が引き継いでくれてます。
・https://x.com/oZjMBGWTW87h2bX/status/1873829156238381450
おぉ〜まだ営んでいるんだ…😲 空襲で焼け残った京島は戦前の長屋がまだまだ多く、個々の住民が壁隔てて繋がる長屋オーナーの依頼で難しい耐震化や火災に強くする改修を数々担当しましたが…本当は行政も防災化が進まず困っていると聞きました… 人の心情的な事も有り各地でも起こる難しい事ですね
・https://x.com/ricercare96/status/1873714884678177172
京島は下町で数少ない戦災を免れた地区で、そのせいで震災危険度が都内最悪レベルだったりしますね。北部が再開発されて曳舟湯もなくなるし、しばらく行かないうちにだいぶ変わったのでしょうか。
・https://x.com/ritatti2/status/1873694233821086055
看板の絵はいつ頃のものかな。 描き直したり塗り直したりがないのが善き。
・https://x.com/ekimemo_mai2/status/1873699623828930951
キャッシュレス対応しているぽい
12 notes
·
View notes
Text

#@hanamaru_180sx#Nissan 180SX#nissan#180sx#180sx typeX#jdm#jdm culture#90s#prs13#drift#180sxtypex#日産#シルビア#旧車#被写体#車好き女子#ガールズオーナー#ポートレート#キャンギャル#桜スポット#桜#automotive#design#style#Insta
79 notes
·
View notes
Text
京都の伏見は酒蔵の町
京都の伏見といえば、伏見稲荷大社が有名ですね。
その一方で、酒蔵の町としてもよく知られていたりします。

月桂冠に黄桜に、松本酒造に。有名な酒造メーカーが並んでいます。

↓のページが見やすいです。
去年の秋くらいに仕事で近くに行ったので、少しぶらぶらしてきました。
これは松本酒造。


桃の滴が有名なのですかね。

川沿いにあって、春になると菜の花も咲くようで、絵になる景色が見られるかもしれません。
大正時代からある酒造で���正面の佇まいからも歴史が感じられます。
見学もできるようですね。


ここから少し離れたところに、月桂冠大倉記念館やキザクラカッパカントリーなどもあります。

そのあたりも行ってきたので、次の記事でも写真を載せていきますね。
ここのブログは、1記事につき10枚までしか写真がアップできないので、記事をわけなければいけません。
さて、酒蔵の町・京都伏見は、日本三大酒どころの一つだそうです。
あと二つは、兵庫県の灘、広島県の西条です。
京都の観光地というと、やはり祇園・四条・清水エリアが人気ですが
京都伏見のこの辺りも、もっと観光客が増えてくるのでは?と、勝手に見込んでいます。
最近は、インバウンド観光客向けなのか、日本酒の飲み比べができるお店やお酒の美術館もできているほどですから。
京都四条の錦市場にも、日本酒の飲み比べができるお店があります。人気ですよ。
錦屋台村が人気ですね。
京都伏見の酒蔵の町には、あの寺田屋や十石舟、伏見桃山城もありますし、
もう少し人が入ってきてもいいのになぁと思いながら、散策しておりました。

春になったら人が増えるのかもしれませんね。
桜が咲く頃の十石舟の風景写真は、Instagramでもよく見かけます。
最近はInstagramでの宣伝効果もすごいみたいで
そこまで有名でなかったはずの長岡京市の光明寺や
同じ伏見区の城南宮などがおしゃれになって参拝者も増えたので驚いています。
城南宮は、昔から知ってたりしますが、
今までと違う参拝者が増えたように感じられますね。
Instagramの��響ですね、きっと。
インスタ映えを意識した写真をよく見かけます。
そういう演出もされているようです。
伏見稲荷は、外国人の参拝者ばかりです。⛩️のキーホルダーもよく売れてますし、狐の小物もあったような気がします。
あと、狐のお面があったような。
伏見稲荷の狐さんもPUMAのロゴみたいでかっこいいです!

で、伏見稲荷から酒蔵の町の伏見桃山あたりまでは、歩いて行ける距離ではありません。
電車で14分位ですね。歩くと結構遠いです。
行きたい場所によっては、伏見桃山駅よりも中書島駅のほうがいいかもしれませんね。
1つ隣の駅になりますので、もう少し時間がかかります。
京阪本線で移動するのがスムーズではないかと。
ただし問題があって、京阪本線は京都駅からは乗れないので
観光される方は、京都駅から地下鉄東西線で四条駅に出て
人気観光エリアの祇園・四条・清水あたりを観光されてから
徒歩圏内にある京阪本線の祇園四条駅か、三条駅から
伏見稲荷、伏見桃山駅方面へ向かわれると良いのかも。
途中、東福寺もあります。
もう少し便利な移動手段があれば、伏見桃山あたりももっと賑やかになるのかもなぁとか思ったりして。
思ってたよりもちょっと静かなんですよね。
素敵な街だからもったいないなぁ。
秋ぐらいに行ったからだろうか。
もう少し賑やかになってほしいですね。
長々とすいません。色々気になったので調べました。
ですから、こういうのも
前記事で書いたように
Googleのマイマップに
まとめたいわけなのです👓
#日本酒#にほんご#京都#歴史探偵#歴史#japan photos#kyoto#sake#japanese sake#伏見稲荷大社#fushimi inari taisha#景色#風景#ひとりごと#日記#観光スポット#観光#懐かしい#japanese#日本人#日常の記録#穴場#Instagram#gekkeikan#酒#大正時代#aph japan#考え事
67 notes
·
View notes