#カレーはあらゆる不調に効く
Explore tagged Tumblr posts
nomuch · 2 years ago
Photo
Tumblr media
早い目の夜ご飯は弟とシンズキッチンへ 好きなカレーを2つ選べる合いがけカレー❗️ 🔸レンコンと桜エビドライカレー🥔🦐 🔸豆のカレー🫘 🔸バスマティライス🍚 今日はベジタブルなカレー👌 レンコン桜エビが最高‼️ こんなカレーはシンズでしか食べれない❗️ シンズキッチンの野菜カレーは かなり人気です❗️ 弟は豆カレーとスパイシーチキン🍛 🔻テイクアウトのリクエストが入り 🔹チキンビリヤニ🐓 🔹チキンティッカ🐓お持ち帰り‼️ 帰って少し頂く😅食べ過ぎや〜 来週の23日のイベントも楽しみです👍 ご馳走様🙏 #SinghsKitchen #シンズキッチン #チキンビリヤニ #chickenbiriyani #大阪日本橋 #大阪カレー特区 #カレー療法 #カレー曜日 #カレー星人 #カレーは最強 #カレーは宇宙 #カレーに行こう #カレーはあらゆる不調に効く #カレー馬鹿 #カレー最強 #大好きなカレー屋さん #頑張れ飲食店 #カレーのちから #カレーの好きな人と繋がりたい #カレー活 #カレーライフ #スパイスのちから (インド家庭料理 シンズキッチン) https://www.instagram.com/p/CozmhxVS6ry/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
myonbl · 1 year ago
Text
2023年9月12日(水)
Tumblr media
久々の出勤、9/1(金)以来のことだ。事務組織の再編でメールボックスの設置場所が変わったので、朝一で確認する。研究室に入って窓を開けて換気、をを、秋の空だ。前期の授業は9クラスあったが後期は5クラス、その分自分の時間が増える。ゆっくり焦らず、後期の<宿題>に取り組むことにしよう。
Tumblr media
5時30分起床。
日誌書く。
洗濯機回す。
Tumblr media
朝食は久しぶりのそば定食、そば湯に無農薬レモンを浮かべるととても香りが良い。
火曜日だが出勤なので、弁当を4人分用意する。その間に、ツレアイが洗濯物を干す。
可燃ゴミ30L*2。
Tumblr media
往路は吹田ICを利用するので、距離は少し長いが走りやすい。
まずはタイムカードの整理、先週の有休消化申請をする。
今日の仕事は「授業改善報告書」の作成、前期末の学生による授業アンケートの���果を踏まえてフォーマットを埋める作業。9クラス分あるが、特に問題となる指摘はない。早々に仕上げて、メールで提出する。
Tumblr media
図書館のTさんとSさん来室、お土産を届けてくれた、感謝!
Tumblr media
先日購入したICレコーダーのレビュー、amazonから掲載したとのメールが届く。これで販売先からギフト券が届く(はず)。
Tumblr media
Kindle で『MIX』、最新作の21巻までたどり着いた。『タッチ』の後日談、おじさんには面白い。
弁当を食べ、名神の情報をチェックすると事故渋滞。とは言え、今日のミッションは済んだので退出する。
Tumblr media
茨木ICから入り、桂川PA手前からノロノロ運転、普段より30分近く余計にかかってしまった。
今夜は Apple のイベント、iPhone15の発表があるはず。もちろん、私は高いびきの時間帯だが、iPhone14が値下げされるだろうから現状の価格を調べておく。
Tumblr media
ツレアイは午前中の訪問2件、昼には帰宅していたので仕込んでおいた<無水地鶏カレー>の味付けを頼んでおいた。
イワシの丸干しを焼いて冷酒で乾杯、昨日の内科受診を無事に(?)終えたので見逃していただきたい。
録画番組視聴。
“シャーロック・ホームズスペシャル” (2)事件の表層と真相
初回放送日: 2023年9月11日 シャーロック・ホームズ・シリーズでは、ささいな出来事の裏に大きな犯罪があり、重大事件と思われた出来事が実は平凡な人間の弱さから発しているという皮肉が描かれる。 赤毛の人だけを募集して不思議な仕事を依頼する奇妙な出来事の裏に巨大な犯罪が潜んでいたという顛末(てんまつ)を描く「赤毛組合」。恐ろしい誘拐事件にみえた犯罪が、実は妻に自分の秘密を隠すために行われた夫のとっさの行為だったことを描く「唇のねじれた男」。事件の表層と真相の反転をドイルは見事に描いていく。第二回は、人生や出来事が一筋縄ではいかない多層的なものだというコナン・ドイルの洞察に迫っていく。
続いて久しぶりに桂枝雀のDVDを楽しむ、「質屋蔵」「あくび指南」、無条件に笑えるのが嬉しい。
片付け、入浴・・・のはずが、お酒が効いて途中でダウン。
Tumblr media
今日は車移動とデスクワーク、3つのリングはこの通り。水分は、1,880ml。
5 notes · View notes
tokyomariegold · 1 year ago
Text
2023/7/1〜
Tumblr media
7月1日 今日から7月だということを下町のお祭りのポスターを見て気がつく。 7月は毎週末のようにどこかでお祭りをしている。 この辺りに住んでいる職場の方はこの間「最近は毎週末どこかでお神輿の音が聞こえる」と言っていた。
久しぶりの美容室だった気がする。 引っ越しをしてからずっと美容室迷子だったけれど、今回は良い時間を過ごせた美容室だった気がするのは、私の頭の中が、昨日長島先生に紹介してもらったポートフォリオレビュー事でいっぱいで、あまり髪を切るモードになりきれていなかったからかも。 でも手早く対応してくださって、そのあと蔵前のosajiでプレゼントと自分用にネイルを購入。 そしてずっと気になっていたグルテンフリーのお菓子屋さんに、昨日実家の冷蔵庫に忘れてきた分を取り戻すように、雨の降る中少し歩いて出向いてみる。スパイスの効いたお菓子を二つ購入。
Tumblr media
午後の予定まで時間があったので一旦お家に戻って、朝出かける時に横目で見て置いてきたamazonの置き配達を片付けた。 鳩対策用に買ったバルコニーお掃除グッズなどをセッティングして、最近出産した友人へのプレゼントを買う予定へ出かける。
鳩対策グッズを買い込んだ矢先、今朝は鳩がバルコニーにいなかったのが少し気になる。 届いたグッズの一つの、鷹?フクロウ?の光る写真パネルに鈴とキラキラリボンが下がった鳩避けが、推し活グッズみたい。
地方の百貨店で友人と待ち合わせをしてお祝いを探した。 彼女の最寄り駅直結の百貨店だったので、心なしかラフな服装の友人がとても可愛かった。 出産祝い選び郵送をするまでを済ませながら、無印良品で新商品の紙コップを買ったり、東急ハンズで色違いのカラーマスカラを買ったり、1人では無の気持ちだったちょっとしたお買い物が楽しかった。 地下の催事場と郵便局のフロアは、お中元コーナーだった!お中元をたくさんみられて、こんなに同じもの何個も送られてもな〜という気持ちになる。
Tumblr media
一通りの用事を済ませ別れ際で今の自分の体調と、その診察と、自分の気持ちをたくさん話して、たくさん聞いてくれて「あやのと昔みたいにまたつけ麺食べたり(私達は食べるのが遅い組で麺が伸びる心配が少ないつけ麺派だった)、草枕でカレー食べてりんご飴食べたりしたいよ」と言ってくれた。 言わせてしまったのかも知れないけれど、私はそう言われたいだけのかまってちゃんなのかも知れないけれど、でも、これから食べられそうなものをどこか外食する予定をたまに入れましょう!と言って、壊してしまったきつねのネックレスの修理を頼んでお別れをした。 こうやって文字にしてみるととても友人に甘えてばかりで、何をひとりで悲しいことを楽しんでいる人間ぶっていたのかしら?と思ったりする。 名古屋に行くのか富山に行くのか、ブックスタンドを101cmにするのか66cmにするのかを今日も決められなかったけれど、とりあえずポートフォリオレビューには応募できた。
Tumblr media
7月2日 鳩よけのフクロウ?の吊り下げグッズが風に待って鈴を鳴らしている。ちなみにグッズを買ってから鳩は来ていない…
昨日友人が「あやのとケーキや美味しいご飯を食べたりしたいよ。」と言ってくれたことが嬉しすぎていて、今日1日頑張れた(食事でなく生活を)。 社会のコミュニケーションのために必要でしょ!ということをよく言われていて、そんなののために治す気全く起こらないわ、と思っていたけれど、好きな女の子と楽しい時間を過ごせていなかったのかもしれない、と気付いて、少し前向きモード。
Tumblr media
朝からヨガを受けて、行きたかった展示をはしごした。 昨日応募した写真のレビューの担当さんから早速メールが来ていて、参加決定です、とのこと。 準備をしなくては!と昨日はかなりブックの構成を進められたので、装丁はどうしようか、作品のイメージをして頭の中が忙しなかった。
長島先生にレビューに参加できることを伝えると「良い先生の会を選んでね!」とのこと。 無料でレビューしてもらえるならプラスしかないと思っていたけれど、不当に傷つき案件が当たり前に発生する社会だったこと、と、その場合、まあそうゆう人もいるよね、と対処できずにマイナスモードを持ち帰っちゃう自分の性格を思い出して少し不安になった。 写真展の側なので、あまり重荷にならない程度に作業をしたい。
Tumblr media
上野で都美セレクション展を鑑賞。 “海のない波”という展示が良かった。 まだまだ知らない作家さんも、写真活動グループもたくさんいて、みんないろんなことをしている。 展示会場が薄暗くてカーテンでふんわり仕切られている感じ、良かった。 上野公園では消防団が何集っていた。
資生堂では先週見損ねた展示を鑑賞。 ギャラリーのお姉さんはお疲れなのか椅子でずっと寝ていた。 暑い夏の日の薄暗い展示室ってほっとする。地下の展示室から地上へ出て音楽を聴こうとしたら、耳につけたイヤホンがひんやりした。
昨晩久しぶりに自分でネイルをして、まあ自分クオリティだったけれど、それでも嬉しくて、引き続きネイルカラーを探してみる。
Tumblr media
銀座から丸の内まで歩きながら、新しいお洋服が欲しいかも!と帰りの電車で、zozotownでお洋服を探すけれどあまり欲しいものがなくて何も選べずただ疲れてしまった。 帰宅して衣装ケースを開けるとまだ出せていなかった夏服があり、着たい!!となる。 今ある服はきっとお気に入りばかりなので、今までは服買っては売って、出入りのサイクルを作ってきたけれどこれからはなるべく大切に着たい。
注文していた展示する写真のプリントが届き、スクリーンショット画像が画面で見るのと全然印象が違って少し困惑している。 デジタルの光感が消えて、のっぺりしてしまう。
そろそろまたやらなくてはいけないことリストを書いた方が良さそう。
Tumblr media
4 notes · View notes
yfukuoka · 2 years ago
Photo
Tumblr media
【SPICE YOU UP!】 \\楽しいイベントのお知らせ// 12/17(土)11:00-18:00 下北沢ボーナストラックで開催されるスパイスイベントに、僕たち「カレー三兄弟」が出店します! 今回はカレーにまつわるグッズ販売での参加。のんびりフリーマーケットスタイルなので、ゆっくりお話もできるかも? 皆様のお越しをお待ちしてまーす。 あと、僕のオリジナルレシピの��ャイセットも数量限定で販売しますので、お試しいただけると嬉しいです。他にもいろいろ販売します! #世田谷 #下北沢 #ボーナストラック #イベント #カレー #スパイス #カレー三兄弟 👇ボーナストラックの情報はココから👇@bonustrack_skz https://www.instagram.com/p/ClxSrS0Pp0A/?igshid=YmMyMTA2M2Y= 👇以下、イベント情報まとめです👇 ‪____________________________________ 近年、スパイスは日本人の食生活にめざましい勢いで浸透し、私たちにはごく身近な存在になりました。 しかし、スパイスの認知度が高まった現在でも、スパイスの魅力を理解し、上手に使いこなせているかという点では多くの方が疑問ではないでしょうか? 一番の魅力はなんといっても、 その「香り」です! スパイス特有の香りで、 食品の生臭みを消したり、反対にシナモン ティーのように、いい香りを加えたりする。 そして、スパイスには���れた防腐効果や、薬 としての効能も多くあります。 スパイスの奥深さを知ればもっと日常が美味しく楽しくなるはず!ということで、スパイスシーな皆様にご協力いただき、ボーナストラックにて寒い冬をあたためながらスパイスの魅力を発信するマーケットイベントを開催いたします! スパイスを使った美味しいフードやドリンクを販売するのはもちろんのこと、スパイスのかかったコトやモノを楽しく提案できるマーケットを目指しています。 寒い冬に心と体がホットになるマーケットです! ぜひぜひ遊びにいらしてください! 【ご出店者様】 CHANCE THE CURRY : @chance_the_curry カレー三兄弟 : @curry3bros 秘密のキッチン®︎ : @himitsu_no_kitchen ROCK食堂 : @yoshioka4070 Megholy(メグホーリー) : @megholy_holybasil ヴィーガン料理専門店『plant planet』 : @veganshop_plantpl SPICY GIRLS WATCHING CLUB : @spicy_girls_watching_club POEM SOX : @poemsox.tokyo イベント詳細 タイトル:SPICE YOU UP 日時:2022年12月17日(土) 11:00-18:00 会場:BONUS TRACK 広場 住所:世田谷区代田2-36-15(下北沢駅南西口徒歩5分 / 世田谷代田駅徒歩5分) 主催:BONUS TRACK <新型コロナウィルス感染防止に関して> ご来場の際はマスクを着用し、会場に設置のアルコールでの手指の除菌、 ソーシャルディスタンスの確保をお願いいたします。また体調不良の方は来場をご遠慮ください。 みなさまが安心してお楽しみいただけるよう、ご協力よろしくお願いいたします。 (BONUS TRACK) https://www.instagram.com/p/CmFokAAPiCe/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
kennak · 2 months ago
Quote
岸田文雄政権下の約3年間で、日本ではさまざまな物やサービスの値段が上がった。食料品の値上げは今も続き、庶民の負担は増大。子どもやその保護者、高齢者など地域の住民に食事を提供する「子ども食堂」には、さまざまな境遇の人が集う。2人の子を育てるシングルマザーは「将来が不安」と話す。物価高に苦しむ中、政治にどんなことを求めているのだろうか。 肉や卵もぜいたく品に 「みんなの食堂ころあい」が入る吉川団地=埼玉県吉川市で2024年9月11日、新宮巳美撮影  9月上旬の午後4時。食堂が開くと予約していた4、5人のお年寄りが集まり始めた。この日のメニューは���天ぷら、ひき肉とナス、ピーマンの甘辛炒めなど。1人暮らしの女性(69)は「1人で料理するのは大変。特に野菜がたくさん入った温かいみそ汁がうれしい」と顔をほころばせる。  ここは、埼玉県吉川市の吉川団地内にある「みんなの食堂ころあい」。ボランティアの女性らが丹精込めて作る無料の料理が人気の子ども食堂で、独居の高齢者など団地に住む人の憩いの場となっている。運営は介護事業などを営む社会福祉法人が担う。  この女性は週に1度買い物に出るが、数年前と比べ1~2割ほど出費がかさむようになり、物価高を痛感している。「切り詰められるのは食費くらい。特にコメが高いね。好物の果物もあまり買わないようにしている」という。  約7年前に脳内出血で倒れ、右半身に後遺症を負った。治療やリハビリにはお金がかかる。月10万円弱の年金だけで生活するのは難しく、家賃は別居する長男に払ってもらっている。物価が上がり続けたら生活していけるだろうか――。同じ団地に住む1人暮らしの友人と、そんな話をするようになった。「せめて最低限の衣食住がそろい、安心できる暮らしが続けられたら」と話す。  午後5時を回ると、学校帰りの子どもらが加わり、食堂はにぎやかさを増す。シングルマザーの女性(39)は離婚後、1年ほど前から通うようになった。週5日の工場勤務のアルバイトで月収は10万円弱。児童扶養手当と元夫からの養育費はあるが、小学1年の長男と幼稚園の長女を養うのは大変だ。  「日常生活にまつわるほぼ全てが値上がりしている印象。肉や卵もぜいたく品になってしまった」。肉を買う頻度を週1回に減らし、魚も切り身ではなく缶詰を買う。生活はどうにかなっているが「子どもの進学や習い事など将来を考えると不安がこみあげてくる」と話す。  女性は最優先で実現してほしい政策として「小中学校の給食の一律無償化」を挙げる。文部科学省によると、全児童・生徒対象の完全無償化に踏み切った自治体は2023年9月時点で約3割にとどまる。「正直、不公平感は否めない。子どもがどこでも安心して食事ができる社会になってほしい」と地域格差の解消を望む。  栄養バランスの取れた食事や交流の場を提供する子ども食堂は、子どもの居場所作りへの関心が高まる中で年々増加している。認定NPO法人「全国こども食堂支援センター・むすびえ」によると、23年度調査では全国に9132カ所��り、子ども以外にも高齢者など多様な人が利用している。食事は多くの施設が無料か安価で提供している。 3年で7万品目値上げ  食品の大規模な値上げは2年以上続いている。22年2月のロシアによるウクライナ侵攻などで穀物や原油など資源価格が世界的に高騰。歴史的な円安が重なり、食品や原材料の多くを輸入に頼る日本にも、物価高の波が押し寄せた。  帝国データバンクによると、主な食品メーカー195社が値上げした飲食料品は、22年で2万5768品目(平均値上げ率14%)、23年で3万2396品目(同15%)に上った。24年も11月までに1万1872品目(同17%)が値上がりし、この3年で延べ7万品目に達した。  加工食品や調味料、飲料の値上げが目立ち、他にも菓子や乳製品、パンなど多岐にわたる。ニッセイ基礎研究所の久我尚子上席研究員は「購入頻度の高い物の値段が上がり、上昇率も高かった」と指摘する。 運営側も「厳しい」 慌ただしくおかずを弁当に詰める運営スタッフ=東京都板橋区の「まいにちおいで子ども食堂」で2024年9月10日、安藤龍朗撮影  物価高で子ども食堂の運営も各地で厳しさを増している。東京都板橋区の「まいにちおいで子ども食堂」は月曜を除く週6日、夕飯の弁当を作っている。10日にマンションの一室を訪ねると、運営スタッフがおかずを容器に慌ただしく詰めていた。1日40~50食ほどを用意するが、予約制で2週間先まで埋まっている。  24年4~8月の食材費は前年同期の1・5倍ほどに膨らんだ。高騰する光熱費や部屋の賃料も大きな負担となっている。運営するNPO法人「キッズぷらっとフォーム」理事長の武井重雄さん(73)は「頑張って毎日開くほど運営は厳しくなる」とため息を漏らす。  約40人の運営スタッフはボランティアで、運営費は寄付金のほか、大人の利用者の弁当代(300円、子どもは無料)と公的機関や民間の補助金で賄っているが、コストが膨らみ運営は苦しい。物価高が続けば、弁当代の値上げを検討せざるを得ないという。  仕事帰りに弁当を受け取った女性(42)は子ども3人を1人で育てており、「家に帰ったら家事が山積み。料理したくても時間がないので本当に助かる」と話す。進学費用を工面するにも残業する時間はなく、「物価高で子どもたちにお菓子を買うことは減った」という。  1人暮らしの女性(71)は両股関節の手術後、食堂に通うようになった。「台所に長時間立つのは難しいし、1人分の煮物を作るのも大変。弁当の提供はお年寄りにもありがたい���足が良くなったら恩返ししたい」と感謝した。  武井さんは「半年後には収支がマイナスになってもおかしくないが、必要とする人がいる以上、やめるわけにはいかない」と語る。 日本「豊かではない国」へ 物価高対策などについて記者団の質問に答える岸田文雄首相(左)=首相官邸で2022年9月8日、竹内幹撮影  総務省によると、家計の消費支出に占める食費の割合を示す「エンゲル係数」は27・8%(23年)。調査対象が異なるため単純比較はできないが、1983年以来40年ぶりの高水準となった。エンゲル係数は生活の豊かさを測るバロメーターとされ、数値が低いほど家計に余裕ができ、生活に不可欠な食べ物以外にお金を回せることを意味する。第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストは「日本が豊かではない国に変わりつつあることを象徴している」と話す。 負担軽減策を連発した岸田政権  岸田政権は物価高の負担軽減策を手当たり次第に打ち出してきた。22年にガソリンや灯油などの価格を抑える補助金制度を始め、23年から電気や都市ガスも補助金で価格を抑える仕組みを導入。23年3月まで半年間は、輸入小麦を企業に売り渡す価格を据え置き、パンや麺類の小売価格抑制策を打った。低所得世帯を中心に現金などの給付も繰り返し、24年6月には納税者と扶養家族を対象に、1人4万円の定額減税を始めた。  ただ、給付や減税はいずれも1回限りの措置。ニッセイ基礎研究所の久我氏は「負担軽減にはつながるが、可処分所得の増加は一時的に過ぎない。将来不安がある中で消費者は手元にお金をとどめやすい」として、負担軽減策による消費活性化の効果は限定的とみる。 「誰にも期待しない」 子ども食堂「100人カレー弥永」で昼食を取る地域の子どもやお年寄り福岡市南区の弥永公民館で2024年9月8日、植田憲尚撮影(画像の一部を加工しています)  物価高を受け、各地の子ども食堂に多くの人が集まっている。福岡市南区の公民館で月1回開いている子ども食堂「100人カレー弥永」。野菜や果物を煮込んでからミキサーにかけて仕込んだ特製カレーが定番メニューで、高校生以下と60歳以上は無料(大人は200円)で提供している。  8日昼には近所の親子連れやお年寄りら約80人が集まった。3人の子どもを連れて参加した20代の主婦は「定額減税だけでは(生活費が)足りない」と話し、安いスーパーでまとめ買いをする日々だ。  日雇いの建設現場で働く男性(64)は、持病や体力の衰えに連日の暑さが重なり、この3カ月間は仕事に出られていない。所持金が尽き、初めて食堂を訪れた。最近は炊き出しの列に並���か食パンだけの日々が続いていたという。  男性の手取りは今年になって1日8000円から8500円に増えたが「(物の)値段が上がり、(生活費が)ぜんぜん足りない。自民党は世襲議員ばかり。私のような人間の気持ちなんて分からない」とこぼす。党派閥の裏金問題が発覚し、総裁選は「誰にも期待できない」とあきらめたように話す。 「持続的な賃上げを」  物価変動を考慮した1人当たりの実質賃金は、6、7月と2カ月連続のプラスとなっている。ようやく物価上昇に賃金上昇が追いつき始めたが、庶民の財布のひもは固い。総裁選では物価高対策が争点となり、候補者から「低所得者への給付を拡充する」「電気・ガスの抑制策は続けたい」と家計支援を訴える声が相次ぐ。  第一生命経済研究所の熊野氏は「賃上げの裾野が広がらなければ、物価上昇を上回る賃金の伸びは実現できない。新政権は企業の競争力強化や生産性向上を支え、持続的な賃上げを実現させる必要がある」と指摘する。【成澤隼人、植田憲尚、安藤龍朗】 編集後記  食事の提供だけでなく、地域の交流の場としてニーズが高まる子ども食堂。世代も職業も異なる利用者からは、先の見えない物価高を憂う声が多く聞かれた。  あらゆる物やサービスの価格上昇が続く中、生きる上で必要不可欠な「食」への影響は特に大きい。主食のコメも高騰し、手に入りにくい状況が続く。おかずの品数を減らしたり、肉や魚を買う頻度を少なくしたりしている――。多くの人が物価高を強く意識し「節約疲れ」が顕著になっていると感じた。  物価と賃金がともに上昇する好循環の兆しが見えつつある一方、生活必需品の値上がりは、中低所得者と富裕層の格差拡大を生んでいる。これからの暮らしはどうなっていくのか。次期総裁候補の経済政策に注目が集まっている。 ※この記事は、毎日新聞とYahoo!ニュースによる共同連携企画です。
「肉や卵もぜいたく品」不安抱えるシングルマザー 続く物価高、子ども食堂に集う人々のため息(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
1 note · View note
ichinichi-okure · 1 year ago
Text
Tumblr media
2023.10.13fri_tokyo
7:30起床。
また今日という1日のはじまり。
半熟ゆで卵を乗っけたパンを食べようと思い、卵を8分茹でたけど、 パンを切らしていたことがわかってショック! ゆで卵大好き。 パンに乗せる時は8分、 そのまま食べる時は9分が好き。 パン無いから残り1分茹でたかった。。 
  9:30 家を出る 
さいきんは、すこしだけ早く家を出て、スマホで何か撮ったり、道草しながら通勤している(遅刻しちゃう癖をなおしたい)
Tumblr media Tumblr media
毎日の通勤路、同じ道でもぜんぜん飽きない。 短いけど好きな時間。
10:00 職場に到着
掃除しながらかえちん(共同経営者)と談笑。 今日はアメリカ英語とイギリス英語の違いについてと、カレー屋さんの話し、Googleマップの口コミと実際はけっこう違うって話をした。
11:00 仕事スタート 
カットしながら話した会話 全部は覚えてないけど、 フィンランド かもめ食堂 くまのこウーフ 星の王子様 バービー の、話などした。
・ラグビー柄のパンツ、 ・フリーダカーロが書いてあるスカート ・山吹色みたいな天然石のピアス これは今日印象に残ったお客さまの装い🌼
かわいい服、きれいな色、たのしい服を 着てる人を見ると心がファワワワワ!っとなる。
陽気な服は、人を陽気にさせる効果まであるねぇ、、。 としみじみ感じながら今日はわたしは全身上下まっくろの服を着ていた。
20:30 今日の最後のお客さまお見送り
高校の同級生。 もう20年以上の付き合い。すごーい。 "肩が痛い、四十肩かも"と言っていた。
20:30〜23:00
かわいそうな夜ごはんと、 来週の作品撮影会の打ち合わせ。 わくわくしているから元気。 普段なら眠いし寝転がりたい時間。
23:15 帰宅
Tumblr media
ガー��、また電気つけっぱななしでした。 でも帰宅して光があるっててちょっとほっとするな。
シャワー、ヘッドホンしてピアノ練習、 英語の学習アプリすこしする。
ピアノと英語アプリは 毎日続けようとさいきん決めた。 ピアノは相撲の九月場所初日と同じ日からスタート。お相撲さんと共に、まずは14日間頑張るつもりではじめてまだ続いてる! 楽しくなってきた。 英語は、いままでに何十回と挫折してるから 今度こそは、、続けたい。
眠くてもなんでもピアノと英語は1分でもいいから毎日やろうと、むきになってる。
わたしはさいきん、遅刻しないことや、毎日何か学び続けるということに、それは例えるなら筋トレみたいなことに、執着してると思う。(なぜそうなっちゃったのか自分でもわからない)。
そのあとInstagramを開いたら、 お友達の投稿で、"叶ってほしい願い事は、 それへの執着を手放せ" っと書いてあった🤭  あらま、、わたしに言われてるみたい。
もっと気楽になりたい!
日々淡々と、過ぎて、心と体の不調も特になく、とくに何もなく1日が過ぎて、、って、それだけで充分なのにねぇ。
心は日々矛盾しまくりの、 そんなお年頃です🙈 
1:00 就寝 
おまけ: dollsのとなりの自販機なんか変わった..未来感.. の写真。
Tumblr media
ープロフィールー 山本佳代 40才 東京 美容師。dollsとトタンのオーナー。 インスタ  @dokayolls https://yanaka-dolls.com
0 notes
rtanaka1ro · 1 year ago
Text
Tumblr media
2023.07.29 🚴‍♂️岩下の新生姜ミュージアム
栃木県にある岩下の新生姜ミュージアムまでの平坦ライド。 往復160km程度、半分以上が走り慣れた江戸川CR。 片道3時間の想定だが、帰りは向かい風なので4時間以の予定。
朝7時半出発して竹林カフェ風でおにぎり休憩、追い風に助けられながら予定通り10時半過ぎに到着。
ミュージアムでは30分ほど展示を見て、岩下の新生姜ソフトクリームでクールダウン。 冷房も効いていて、カフェでは冷たい水を飲め、ボトルにも入れさせてもらえてリフレッシュできた。
帰りは古河市にあるSANJAY PARCEL FOOD SHOPのカレーでランチ休憩。 でも食欲が湧かずいつもの様にたべられない。 時間をかけて完食したが、その後の走りではだんだん足に力が入らなくなってきた。
10kmほど走って関宿城で長めの休憩をしたがあまり回復しない。 それからは、どんどん体調が悪くなってくる���
向かい風もあり時速20kmほどでゆっくり走り、30分毎に休憩して何とか帰還😭 帰りは5時間ほどかかってしまった。
十分注意したつもりだったが、どうやら熱中症だったようだ。 夏場も定期的に走っているが、こんなに苦しんだのは初めて。 水分やミネラル、塩タブレットなど小まめに補給したが不十分だったらしい。
帰宅してから早めに寝たけど、夜中に左足が攣って猛烈に痛かった! 翌朝になっても左足に違和感があり、軽い頭痛もするので大人しくしていた。
今更ながら、夏場対策を見直そう😅
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
doctormaki · 2 years ago
Text
あー午後になって気温上昇。午前中は洗濯してバタバタして、昨日の残りのカレーでランチしたら、やる気無し。。。やる気の持続はむずい。
そこで、だらだらしながら、徒然なるままに日暮らしである。今回、帰独して気付いたビックリ事件を書いておくことにする。
エピソード1: エプロンは首かけである
ワシは日本人。快適性と利便性をこよなく愛する。したがって、エプロンの首かけは、あまり好きじゃない。首の後ろが常にエプロンの重みで気になるし、まるで絞首刑を待っとるような重み。ワシはこう見えても姫なので、身体に重みがかかるのは嫌だ。なんならずっと夏ならシルクタフタ、冬ならシルクとカシミアだけ着とりたいタイプ。だから首かけエプロンは嫌じゃ。
というわけで、ジャパニーズホスピタリティ宜しく、日本で買える肩紐で、背中で肩紐をバッテンにする、否、今どき風にいうと、背中で肩紐がクロスになる肩紐タイプのエプロンを、クッキングクラブのメンバーに購入した。
これが驚き桃の木山椒の木である。なんと、外人共は、肩紐エプロンを着られないのだ。アホか。。。とワシ絶句。エゲレス人のBrunoがワシが着ている着方を見て、こうするのか!と感動しながら着る。でも、インド人もハンガリー人も、着ることができない。。。やっと首にかけても、肩掛けのコンセプトが理解できないので、紐に腕を通す事ができない。なんなら腕通さずにそのまま、腰紐を結ぼうとする。ワシ、呆れる。言葉も出ない。エプロン好きのワシは、もうマジで絶句。
でも、ワシの父もそんなもんかとも思う。常識が無いと言うか、どうしてそのように設計されているのかを汲み取れず、理解できないから、全ては不便だ!と即効怒りに変わる。アホな奴には首かけエプロンで良いという事が分かった。インド人も、ハンガリー人も、肩掛け紐エプロンのさして難しくもない着方に戸惑う。エゲレス人Brunoだけが、あーこれって首の負担なくて楽で良いねと言う。���然、他の二人のおばちゃんはおバカちゃんなので、やれエプロンがどーだの、ナイフがこーだのと普段は���蓄をのたまう割に、Brunoの言っている意味は不明らしい。まぁそんなもんらしい。
バカにはバカ相応の、ダラけた奴にもそれ相応の世の中が上手く展開されゆくのがこの三次元ワールドです。かくいうワシも無知なので、無知の知で乗り切っています。
エピソード2: 塩分濃度高めなエウロッパ
ワシ、ドイツのスナックは塩なので嫌い。塩加減やばすぎ。塩の塊ポテチや塩の塊スナックには辟易。だけど、チョコ食ったらなんかお口直しに塩っぱいもの食べたいし、その逆も然りと、延々と甘辛街道をおやつだけで楽しみたい。そこで見つけたのが、塩っぱさはスライス加減で調整してねと、チーズとサラミがおやつになる。太ること間違いなし。でも、人間とは、貧すれば鈍さない限り、一日の潤いでおやつタイムは必須。おやつタイムない人生なんて、我が家の愛犬ベムりんでさえ、無理ムリムッリー、絶対無理というだろう。
ってなわけで、ワシ今回、トンガリコーンを密輸。ギャー酷人どものパーティーに持って行って惜しみなくくれてやったつもりが。。。やはり。彼らには味がしないというのだ。マジか?と思い、トンガリコーンを口にしても、ワシにはしっかり塩味となんならアミノ酸の味しますけど。。。でも、彼らには味がしないらしい。ドン引き。汗。マジでスカイ。晴天の霹靂。おかげさまで、ワシは苦手な塩っぱいドイツのマズイポテトチップスの代わりに、トンガリコーン独り占め。しかし、さすがにギャー酷人どもよ、お前らの味覚ひどすぎでしょ。
でも、通りで分かった。お澄ましをハンブルグ大学大教授のお宅で作った時に、大教授の30も年下の移民の嫁ドブコちゃん、ドブラフスカが言えないので、ワシはドブコちゃんと密かに呼んでいるが、このドブコちゃんは醤油瓶をにわかにガッシリと掴んで、ドバドバと醤油瓶から直にお椀に醤油を入れていた。出汁の香りもなにもあったもんじゃねー。さすがドブコ。溝水でも飲んでろボ~ケと思ったが、多分思うに、塩味の感度が恐ろしく低い。そして、ドイツでは日本食ブームの割にダシの味が分かる味覚を誰も持ち合わせていない。
だからなのだろうか。こちらのベトナム移民の開くベトナム料理屋では、美味しいと噂の立つ店ほど、アミノ酸地獄なのだ。ワシはアミノ酸アレルギーなので、気をつけていないと、下手なベトナム料理やタイ料理、中華料理に行くと、その夜から、全身カユカユ地獄に加えて、唇や口内の粘膜が腫れまくる。しかし、奴らは、このアミノ酸地獄を美味しいという。ワシは単なるアミノ酸地獄で、なんなら調整された日本のカップヌードルの方がよっぽどマシだと思う。オマケに、NYの方がよっぽど、MSG使っていません表示を出していて、アミノ酸アレルギーへの理解がある。こちらでは、やれグルテンフリーだのヴィーガンだのなんだのとかんだのと、アレルギーや嗜好にはめちゃくちゃウルサイが、MSGは平気で感知せず、ワシは大迷惑。アジア系レストランでの外食がほとんどできないのだ。醤油だって、味噌だって、みーんなアミノ酸漬けじゃけのぅ。中国製の精製が悪いアミノ酸は、ワシはアレルギーで死ぬじょ。
エピソード3: アレルギーとグルテンとカフェイン恐怖症
そうそう。ドイツは食べ物にスゲーコダワリを見せる屈強なバカが、笑える位にわんさかおる。グルテンフリーに拘る輩は、シッタカブッタになって、醤油には小麦粉が入っているからグルテンフリーじゃないと言って世界最強の発酵調味料ザ醤油に難癖つける。その癖、MSG山盛り食って元気なんだからオメデタイ。あのね、グルテンって小麦粉のデンプン質に含まれたタンパク質を言うんですよ。つまり、グルテンは小麦粉に水加えて、ネリネリしないとできない。醤油はモロミ発酵ですけど。。。と思うが。。。兎に角、グルテン、グルテンと避けたがる。そういう奴に限って、平気でパンとかビールとか食っているから、ずっこける。うどん食って、食後に麩饅頭食って、死ねるかどうか試してみぃや。。。とダークサイドマキは思う。ビール良いのになんで醤油イヂめやねん。アホか。
アレルギーは、ある種の蛋白質から引き起こされるので、大豆アレルギーのワシはマジで、豆腐だけじゃ無くて、醤油も味噌も納豆も食えなくなるのか。。。と愕然とした事がある。しかし、蛋白質は、発酵過程を経ると、ある程度分解されるので、ビールや醤油の発酵過程を経たグルテンは、いわゆるグルテンとは異なった組成になっているはずだ。したがって、有り難い事に、ワシは納豆食べられますのよ。オホホ。嬉しゅうざーます。豆腐は麻婆豆腐を食べたい一心から、なるべく遺伝子組換え大豆の豆腐は食べないザマス。
カフェインを避けたがる熱狂的なカフェイン嫌いも多い。カフェインは脳内の薬物を堰き止める関門をくぐるから、ヤバイというのが、多分、カフェインを避ける科学的な後ろ盾だろうが、カフェインを極端に避けている癖に、酒を飲んでいる奴を見ると、ワシはこいつはバカだと確信する。ワシは化学物質過敏症なので、ホルムアルデヒドなど化学物質が怖い。アルコールは消化吸収の際に体内でホルムアルデヒド化するために、自家製の化学物質で脳がクラクラして酔うという構造になっとる。だから、ワシは呑んでいる奴の隣でそいつの呼気を吸うだけで、十分二日酔いになれる。つまりだ。脳へのダメージは明らかにアルコールの消化吸収過程���発生する化学物質の方がヤバイ。脳への様々な作用を恐れてカフェインを接種しないのであれば、カフェインよりもアルコールの方が脳への作用はヤバイ。
また脳内環境を慮るのであれば、糖分もヤバイ。飴やミルクチョコなどの砂糖の塊は、糖分の消化吸収に伴った血糖値スパイクを引き起こす。つまり、血糖値スパイクで脳内の血管は傷付きやすくなってしまう。血管健康を思うと、塩分も怖いけれど、塩分よりも、実は糖分に気をつけなくてはいけないというのが最近の研究だ。脳がぼーっとするから飴やチョコや、甘い清涼飲料水やジュースで糖分補給という考えは、甘い! 実は最近の研究では、脳にはさほど糖分は必要なく、適度な油脂が、ケトン体が実は有効と分かってきているらしい。つまりだ。油脂を含むチョコの方が飴より好ましく、ダークチョコなら糖分も相対的に少なくて好ましい。午後のお茶には、砂糖よりもハチミツを落として、脳に味覚を通した満足感を与えつつ、穏やかな糖分吸収を心がけた方が良いという事だ。
糖分もアルコールもカフェインも、脳への作用が大掛かりな分、脳は快楽と認識し、それをより欲するようになり、自制が効かなくなる。そういう脳内メカニズムを理解した上で摂取しないと、特に糖分と塩分のバランスが認知症に与える影響とはデカいらしい事が最近分かってきている。食事とは、何を摂取するかとは、より良い人生のためには、とてつもなく深い問いなのだ。
アレルギーのフリする自称身体弱いバカと、本当にヤバく身体弱い奴の違いは何か。それは、マジで、身体弱い奴は、倒れたくないから、最新版科学で理論武装します。ワシは後者。だから、前者を見ると、マジで羨ましいっす。巷にあふれる情報洪水から適当に自分がピックアップした情報に踊るバカを演じている自称アレルギー野郎は、多分、健康的なバカ。コダワリを持っているワタシってステキと自分酔いして、最新版科学にマインドアップデートせず、過去の迷信信じて踊っているだけ。ご苦労さまです。チャンチャン。本当に病気になった時、焦り狂うのは、身体弱いフリして周囲の無知どものアテンションプリーズしている幸せな方々なのだろう。ワシはマジで身体弱いので、雑草魂でいかせていただきやす。こっそり倒れて、人知れず痛みや痒み、ダルさと微熱と戦いつつ、マックスでイライラしながらも、なるべく表向きには、にこやかにいられるように精神統一。なんの修行やねんて。。。
1 note · View note
genkidesuka2022 · 2 years ago
Text
固い豚こまを美味しく!知っておきたい下準備とは
手軽に買えて使える豚こまは、加熱するとパサパサすること多くないですか?
お肉が食べたいときに便利ですが、豚こまが固い、まずいといったときに試してみたい方法をご存知ですか。
せっかく作った豚こま料理が無駄にならないために、玉ねぎや片栗粉、叩くなどの方法とともに、柔らかくする方法をご紹介します。目次
固い豚こまを美味しく!知っておきたい下準備とは
豚こまが固い原因
豚こまが固い原因1・タンパク質が変性
豚こまが固い原因2・急速な解凍や焼きすぎ
豚こまを柔らかくする方法とは?
玉ねぎに漬ける
片栗粉でコーティング
叩く(お勧め!)
叩き方
固い豚こまは冷蔵庫にあるもので柔らかく
豚こまを固くさせない調味料の入れ時
最後に
関連
固い豚こまを美味しく!知っておきたい下準備とは
Tumblr media
豚こま肉とは、豚の肩肉の部位のことを指します。
一般的には豚バラ肉や豚肉の中でも比較的柔らかく、肥満度が高く、脂身が多めの部位です。
そのため、豚こま肉は豚肉の中でも煮込み料理やカレー、角煮、焼肉など様々な調理方法に使われることがあります。
豚こま肉は、煮込むことによって柔らかくなり、味がしっかりと染み込みます。
また、脂身が多いため、料理をより濃厚な味わいにすることができます。
しかし、脂肪分が多いため、過剰な摂取は健康に悪影響を及ぼすことがあります。
そんな手軽に使える豚こまは、加熱するとパサパサすることも多いお肉です。
お肉が食べたいときに便利ですが、豚こまが固い、まずいといったときはどうすれば良いのでしょうか。
せっかく作った豚こま料理が無駄にならないために、玉ねぎや片栗粉、叩くなどの方法とともに、柔らかくする方法をご紹介します。
豚こまが固い原因
炒め物や蒸し料理など、非常に多くの料理に使える豚こまは、作り手にとっても食べる側にとっても、安価で美味しい欠かせないお肉です。
お肉が食べたいときに、がっつり焼肉に行かなくても、焼き肉のたれなどでササッと炒めるだけでお肉欲を十分に満たしてくれます。
そんな多くの方に活用されている豚こま肉ですが、肉汁たっぷりに食べられる日と、何だかパサパサして美味しく食べられない日がありますよね。
大体豚こま肉は安価で売られていることがほとんどなため、安いお肉を買ったから固くなったと考えている方も多いようです。
豚こまが固い原因1・タンパク質が変性
豚こまの調理法で多い炒め物などの中火~強火で加熱するような方法は、豚肉の主成分であるタンパク質を変性させ、収縮することで固くなってしまうことが挙げられます。
また、お肉を焼いていると汁が出てくることがありますが、あれはタンパク質がもともと持っていた水分です。
いわゆる肉汁と呼ばれるものですが、この肉汁が流れれば流れるほど、人の肌と同じで潤いがなくなっていき、仕上がりが固くなってしまいます。
豚こまが固い原因2・急速な解凍や焼きすぎ
購入してすぐに使うなら良いのですが、冷凍保存などでカチカチに凍った豚こまを急速に解凍すると肉汁が一気に溢れ出て固くなる原因を作ってしまうためアウトです。
食事作りの下準備が間に合わないときは、冷凍庫で保存していた豚こまをそのままレンジなどで解凍したり、常温で解凍することも多いですが、表面は解凍できているように見えても、実は中までしっかりと解凍されていないということも多いのです。
中まで解凍が済んでいない豚肉は、加熱しても中まで火が通っておらず、結果的に焼きすぎが原因で肉質を固くしていることも考えられます。
慣れ親しまれた豚こまなどのお肉ですが、意外とデリケートだと思って扱うようにすると良いでしょう。
冷凍で保存した豚こまを解凍する際は、常温やレンジで解凍するのではなく、時間はかかってしまいますが、まずは冷蔵庫に入れてじわじわとゆっくり解凍させてから、その後常温でしばらく置いておくのがお肉の水分を失わせないコツです。
豚こまを柔らかくする方法とは?
Tumblr media
自炊した豚こまは固い、まずい、パサパサすると感じている方は非常に多いでしょう。
しかし、豚こま肉などを筆頭にした豚肉は、下処理や調理法によって歯応えが大きく変わってきます。
より美味しい豚こま料理を作りたいという方に、肉質を柔らかくする方法もご紹介します。
玉ねぎに漬ける
豚肉に限らず、お肉を柔らかくするテクニックとして比較的認知度が高い玉ねぎに漬け込む方法は、固くなりやすい豚こまで試してみましょう。
豚肉を固くさせないようにするには、��肉の水分を逃がさないようにすることや、タンパク質に作用することです。
玉ねぎにはプロテアーゼという消化を助けてくれるタンパク質分解酵素が含まれており、お肉と一緒に漬け込むと筋繊維をほぐす効果があります。
また、玉ねぎに含まれる硫化アリルという成分の静菌作用は、お肉の臭みも取ってくれます。
片栗粉でコーティング
豚こまをより柔らかくしたい場合は、加熱する前に片栗粉を多めにまぶしてみましょう。
片栗粉などの粉はお肉をコーティングする働きがあるため、肉に含まれる水分を逃さないように維持してくれます。
また、片栗粉はでんぷん質が多いため保水作用を強化することができ、調味料も吸ってくれるため、よりお肉に味が付きやすくなるメリットもあります。
叩く(お勧め!)
Tumblr media
昔ながらの方法である「叩く」という方法は、誰もが一度は試したことがあるでしょう。
そもそもお肉を叩くとなぜ柔らかくなるのかと言うと、お肉に存在する筋繊維には70~85%程度の水分を含んでおり、この水分が残れば残るほど柔らかさやジューシーさが感じられるようになっています。
よりお肉の中に水分を残すことがカギとなるため、筋繊維を叩き、壊すことによって水分量を多くすることができます。
筋繊維を叩いて壊すとお肉の中の水分量が5~15%ほど増えるとされているため、固い豚肉は叩くことで柔らかくなるのです。
叩き方
使う分量をビニール袋に入れて(切らなくてOK)、麺棒やすりこぎ棒でバンバン叩く。
とにかく叩く。
叩きすぎかな?というくらい叩く。
ポイント① ビニール袋の端っこに入れない。→叩くとどんどん薄っぺらく広がっていくので角が破ける。 ポイント② まな板の上で叩く。→叩いているうちに集中が切れキッチン自体を叩いてしまう。
固い豚こまは冷蔵庫にあるもので柔らかく
Tumblr media
豚こまを柔らかくさせたい場合、上記のような食材を使えば良いのですが、そのときにない場合もありますよね。
お肉を柔らかくする食材は他にも、マイタケやワイン、生姜、塩麹、パイナップル、キウイフルーツ、ヨーグルトなども柔らかくしてくれます。
変わったものでは、炭酸水や重曹なども固い豚こまを柔らかくしてくれますよ。
豚こまを固くさせない調味料の入れ時
ただでさえ固くなりがちな豚こまは、ある程度加熱して火が通ったら調味料を入れる方も多いですが、塩分となる醤油などの調味料は加えたときに発生する浸透圧により、豚こまの中の水分を余計に排出させてしまいます。
柔らかいジューシーな仕上がりにしたい場合は、必ず火を止めてからお肉と調味料を絡めるようにしましょう。そうすることで余計な水分の排出を防ぎます。
最後に
豚こまが固い、またはパサパサするとせっかく手間をかけて作った料理が台無しになってしまいますよね。
自分だけならまだしも、家族に愛情をかけて作った際に固い、まずい、パサパサすると不評があった日にはしばらく豚肉を見るのも嫌になるときがあるでしょう。
豚肉は調理次第でお肉感をたっぷりと感じられることもあれば、とてもしっとり食べられるお肉でもあります。
特に使うことの多い豚こまでお困りの方は、是非柔らかいお肉に変身させて美味しくしてみてくださいね。
1 note · View note
hurricane-braces · 2 years ago
Text
調整3回目
1日目、つけるときに男の先生にグイグイされてつらい。顔も押さえられるし道具も当たるし口すごい引っ張るから唇が切れる。ちょっと右向いてって言いながら歯を右に引っ張られたことは一生忘れない。
つける時から前歯痛くなるって言ってたけどほんまに痛かった。あとこんな序盤にゴムが登場したのも衝撃。ゴムは痛いし初めて装置をつけたときぐらいの違和感があって憂鬱。
お昼ご飯は無印のお米とトマトのスープとゼリー。晩ごはんはおかゆと潰した麻婆豆腐。
ゴムを外したりつけたりするときにめちゃくちゃ痛いのと、上下の歯が当たっても激痛。痛すぎて胃袋飲んだけど鎮痛剤は歯の動きを妨げるらしい。
夜寝るときも痛くて、夜中にも目が覚めて翌日寝不足。
2日目、朝は杏仁豆腐。昼は綿飴と野菜ジュースと豆腐のひとり鍋。夜はおかゆと潰した肉じゃがと味噌汁。歯の動きに影響がないらしいカロナールが効いたのか1日目より痛みはまし。咀嚼するフリしただけで後悔したけど。
カロナールの他にもゴム入れと外したゴムのケース、介護食、ゼリー、野菜ジュース、ヨーグルトとかも買った。
ワイヤーが当たるところがチクチクするから久しぶりにワックスをつけて寝る。
3日目、一瞬で朝ってぐらいどっと寝た。朝ごはんは昨日の残りの肉じゃがとヨーグルト、昼のお弁当はポテトサラダと卵焼き。ゼリーとか野菜ジュースとかも持って行��うかと思ってたけど、弁当箱増えるだけで荷物多いからやめた。
今日と明日の晩ごはんはカレー。潰して食べる。
朝鏡で見たら今までなかった隙間ができてた。あと痛すぎて最低限しか歯磨きしてなかったけど今日は頑張る。
明日は休みやからめっちゃ寝る。
今までで一番ぐらい右の噛み合わせがずれてるのも気になる。歯をカチッと閉じた状態で上の奥歯の噛む面が触れるからは1本分ぐらいずれてる?
0 notes
nomuch · 2 years ago
Photo
Tumblr media
日曜日の早朝🎳の後は シンズキッチンでマトンビリヤニ‼️ 🔷マトンビリヤニ🐑 🔸野菜ボールのスパイシー炒め🥒🥕🌽🌶️ 🔸ライター🥛 ▫️追加カレー🍛 🔺グリーンピースとキノコ🌿🍄 🔺兵庫県山崎産の鹿ドライ🦌 🔺砂ズリチリドライ🐓🌶️🌶️ 野菜ボールが最高‼️ 新感覚の旨さ‼️ 今日のマトンビリヤニは当たり‼️ マトンが多め😁👍 ご馳走様🙏 #SinghsKitchen #シンズキッチン #大阪日本橋 #大阪カレー特区 #マトンビリヤニ #muttonbiryani #カレー療法 #カレー曜日 #カレー星人 #カレーは最強 #カレーは宇宙 #カレーに行こう #カレーはあらゆる不調に効く #カレー馬鹿 #カレー最強 #大好きなカレー屋さん #頑張れ飲食店 #カレーのちから #カレーの好きな人と繋がりたい #カレー活 #カレーライフ #スパイスのちから #寒い日はカレー #運動の後は特に旨い (インド家庭料理 シンズキッチン) https://www.instagram.com/p/CoRHEzzSDsE/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
arara1212 · 4 years ago
Photo
Tumblr media
長野市「メタフォール」うまいメシ、よきスタッフ 場所 長野県長野市鶴賀高畑752-8 ホテル メルパルク長野 1F 電話 026-225-7806 ジャンル レストラン(ホテル内) バリアフリー ◯ URL https://www.mielparque.jp/nagano/restaurant/guide/c1.html 駐車場 あり  相変わらず面白くない状況が続いているが、ひとつ良い事が出来た。 マスク���無駄な高騰を気にせずに買えるようになった事が安心といえば安心だ。私は1月末に『こりゃ何かあるな』と野生のカンが働いたので安いうちに手に入れられたが、よそ様はいっ時50枚入りで5000円近い価格で購入された方がいるというからまことに腹正しい。高い在庫を抱えた店舗がいまだにあるようだ。ざまをみろ、とは言わないが少しは溜飲が下がる気もしている。とはいえ、輸入状況にも関連するのでいつまで続くかわからないので、密かに安いマスクを見つけては買い込むという事をしている。  マスク、マスクと書いたがそもそもどこまで感染対策に有効なのか、という事も実証されて久しい。別にマスクしていたところで、感染率が下がることはない。ただ飛沫拡散を防止する効果は確実にあるとの事だから、みながみなしていなければ無意味なある種のマナーと化してしまっている。したがって鬱陶しく暑くるしいのに我慢してつけている。  ただ車にうっかり忘れるなんて事はあるではないか、人間だものそういう事もある。ちょっとだしすぐに出てくるからいいやとコンビニに入ったりすると、にらみつけてくる者がいる。お前の目の前で咳やクシャミをしたわけではないし、絶対にしないからやめろよその怖い顔。と言ってやりたくなる時がある。同調圧力もいいところだ、いい加減にしてもらいたい。   「メタフォール」 ホテルメルパルクに併設されたレストランだ。ホテル中央部のアトリウムと同じく、高い吹き抜けとそこから入る明るい陽射しが心地よい。こちらの高グレードかつ安価なランチバイキングは長野在住の大喰らいどもにとっての聖地ともいえる。しかし、不幸なコロナ禍のためランチバイキングは数ヶ月の間中止に嗚呼 そしてこの度、装いも新たにバイキング風なランチが始まったという。これは喜ばしい、行くしかなかんべ。と��う事でお邪魔した次第だ。  「メタフォールランチ」1480円 6種のメイン料理から一点選択し、食べ放題のオードブルバー(6種)、サラダバー、ドリンクバー、デザートが搭載される。以前にも似たようなパターンがあった。これだとメインが軽いのでその他がたくさん食べられてよいのだ。 6種のメイン料理とは以下を指す。 ��豚肉のココットチーズ焼き 野菜添えカレー風味 ・海老と旬のお野菜たちのフリット ・パスタアマトリチャーナ バジル風 ・牛スジ肉のステーキ 温野菜添え ・お子様プレート そして様々な逡巡と優柔不断の果てに選んだのは  「豚肉の夏野菜スパイスの効いた黒酢酢豚風」 夏野菜というフレーズにピピピっときた。というのが選択の理由だ。緑、紅、黄のパプリカと夏野菜の王者なすたちをバシっと搭載した酢豚は最高に美味い!カリッとして、粘度高くほどよい酸味と甘味のタレが絡まる豚肉のは最高の仕上がりといえる。  そして6種のオードブルバーとは以下となる。  「県産野菜のレモン煮」 大根、きゅうり、セロリなどの野菜にレモンを加えさっと煮つけたもの。ちょっとしたクセのあるさっぱり味でよかった。  「ラタトゥイユ」 トマト、玉ねぎ、パプリカなどをオリーブオイルで煮込んで煮込んで。これまたシンプルな料理だが美味い。冷たいので余計と美味い  「ブロッコリーとかぼちゃのガーリック風味」 名の通りブロッコリーとかぼちゃのガーリック炒めだ。これはまぁ普通であるかと  「アボカドのサラダ」 アボカド入生野菜サラダ。これも普通。  「豚肉のしゃぶしゃぶ」 豚肉バラ肉の薄切りにシメジ類をさっとしゃぶしゃぶして水菜とともにポン酢をかけて。こういうのを出されると脱帽してこうべを垂れるしかないではないか。  「丸茄子の田楽」 いわゆる油味噌である。世の中にこれほど美味い料理はないと確信するが、さすがホテルレストランはやる事が違う。濃厚な味噌味の上に砕いたナッツをふりかけ、香ばしさと歯ごたえそしてナッツの脂が加わることによって、より複雑な味わいとなる。素晴らしい   基本的に席以外ではマスク着用となる。 幾度かおかわりのためふらふらしたのだが、何度目かのときゴムが取れてしまった。安物はダメだなぁ、といってマスクってもともと安物だしな。片手でマスク押さえながら歩いていたら、スタッフさんが「よかったらこちらをお使いください」とマスクを1枚くれた。さすがホテルマン。このようなよい対応をされると言いふらしたくなるではないか。みんな!メタフォールに走れ!   #長野  #長野県  #長野市  #長野グルメ  #長野市ランチ  #長野市カフェ  #長野ランチ  #コロナに負けるな #좋아요_한국 #좋아요_일본 http://araralunch (メタフォール) https://www.instagram.com/p/CDE8sPzASR8/?igshid=1wes6dii6aw77
5 notes · View notes
tokyomariegold · 1 year ago
Text
2023/5/1〜
Tumblr media
5月1日 連休中の平日だけど思ったより出勤している人が多め。 5月らしいさわやかさに薄着で出たら身体を冷やしてしまったのか、2日ぶりのナイアシンに耐えられなかったのか、なんだか息苦しさと目のくらくらで絶不調。 昼休みにソフィカルの展示の作品リストと解説を図書館で借りる。 仕事が急に落ち着い��しまって、ぼーっと帰宅したら、なんと電車が運転見合わせ中とのこと! 他路線へ換えが効かない陸の孤島のため絶望中。 大人しく休んでおけばよかった!
なんとか運転を再開した車内で日記を書いたり、文字起こしをしたりした。 こないだ見た校正作家(?)のプロフェッショナルみたいに、自分で自分の文章を第三者目線で校正できるようになりたい(けど、tumblrに今日も誤字を見つけてしまった。)。
展示のこと、本当にできるかまだ分からなくて、意気込み過ぎたくなくて、でも頭の中でどんな展示にしようか、キャプションはどうしようか、考えてばかりいる。そしてこの展示が結構満足にうまくいったら(自己満)、もう本当に何もなくなるかもしれない。 一緒に展示をする予定の友人が言っていた「まあ失敗してもはじめてだし、とりあえず展示しましょう。」みたいな言葉を思い出している。
Tumblr media
5月2日 連休前日の出勤で心はお休みモード。 だったので赤いコートを着て三脚とカメラを持って出かけた。
家を出てすぐの道でよたよた歩いていたら、後ろからきた自転車に「真ん中(道路)歩いてんじゃねえよ」と言われてがっかりした気持ちになる。 わたしを置きたいところがどこにもない、新緑の美しい木々などを眺めて、緑が生えるわね、と写真を少し撮った。 職場は午前で帰る人が多くて、なんだかぬるっと休みに入ってしまい気持ちが不完全燃焼でそわそわしたので、帰宅して大げさに掃除をした。
そのそわそわの帰路では並行して明日のディナーのことを心配したり、もうとても行きたくない!!と体調不良でドタキャンをしたい気持ちにもなっていた。 多分疲れていてこういう日は何をしてもダメ。 たくさん値引きされた魚売り場で、たくさんあり過ぎて何も選べなくて途方に暮れた。
Tumblr media
ただ2つ。青柳さんの“そだつのをやめる”をまた読み進めて楽しかった。 大自然とは、山や川や木々の中や野生動物ばかりにふさわしい言葉ではなく、昔の同級生を見かける駅前や魚屋さんのヤクルトや教科書のページ数にもふさわしく、そうゆうものだって巡り巡って生長したりするよね、と思った。
もう1つは今日マチ子さんの座談会の抽選が当たった! ただ友人と遊ぶ予定と重なってしまい、スケジュール管理をちゃんとしないと……その友人に、なぜか写真展を計画していることを伝えられずにいて、相手からそれについてメッセージをもらったので、スケジュール再調整となぜか写真展のこと秘密っぽくしていてごめんなさい、と返信した。
明日は漂白してクリーニング出して、少し写真の編集をして、香水をみて、夜ご飯を食べに行く。 食べられなかったら眺めておく。
Tumblr media
5月3日 セセラバアドという分子ガストロノミーという料理のコースを食べに行った…! ちょっと、いろんな意味ですごい夜過ぎて、やっぱり人と楽しく食事をすることって大切なのかも、と思ったし、ちゃんと栄養取れている時は脳も回転するので会話がスムーズに進む気がした。 こんなことではなく、もっといろいろあったのですが、今日は一先ずおやすみなさいです。
Tumblr media
5月4日 昨日の分子料理が刺激的過ぎてチケット予約していたダムタイプの展示には行けなかった。 今日は何もなかった。
クリーニング屋さんは今日と明日がお休みだったので、ただ駅向こうと家を往復した。習い事の用事を入れて一駅電車に乗った。 その先のショッピングモールでなんとなく無印に行くと、すっかり夏仕様。 去年美味しかった冷やして食べるカレーが出ていたので買ってみる。桜のお菓子がまだ残っていた。でもよく考えるとまだ5日前は4月。
Tumblr media
ちょっとした家の周りも混んでいて、世の中に人ってこんなにいて元気。 その1日を過ごしながら、昨日友人と体験した分子ガストロノミーのコース料理のことと、その時間友人がいつも以上にいっそう可愛かったことを思い出していた。 どれくらいの格式の高さの食事なのか、と緊張して向かったけれど、小さなお店の暖かい外国の裕福な家庭みたいなインテリアの店内で、落ち着いた心地よい空間だった。スニーカーで行けば良かったな。 席についてから��っと何かが起こっていて、次々と運ばれてくる飲み物や料理をメニューで確かめたりペアリングを気にしたり、QRコードで和歌ペアリングをみたり、お互いの会話をしたり、食事の内容が味わっても味わっても「??!」とよくわからなくてコースの流れに乗り切れず大変だった。 とにかく忙しくずっと自分のテンションがおかしくなっている感じ。 食事をすることのストレスはありつつも、出てくる料理がエネルギー補給の食事とは次元が全く異なるものすぎて、食べることの罪悪感がわからなくなってほぼ完食していた。(料理は自然?生物?的な表現をしていたものがほとんどで、自然からとった生命を調理してまた自然へ戻しているような感じ。)
Tumblr media
苔玉のコロッケ、見た目が苔玉すぎて難しそうなのに食べると商店街って感じで面白かった。
でも料理長はじめ、スタッフの方々が特段食べるのが遅い私のペースを逐一確認しに来たり、飲み物を飲み干しきれずどんどん出てくるドリンク(抹茶のリンゴジュース割り、スパイスの効いたオレンジのお酢ドリンクなど���すごく美味しかった…)を少しの飲み残しも許さずに下げてもらえないのとか、しびれを切らした料理長から「コースなので!みなさん流れが決まっているので」と急かされたりして、食事をする環境としてはかなりつらさがあった。
Tumblr media
刺激的なもの過ぎて、わたしの日常がつまらなくて当たり前だと落ち着く。
1日ではまだ何も整理がつかず、とにかく大の苦手な食事にまつわる新体験をして、とても忙しかったです。 それもあってか、今日は心身ともに疲れてしまっている。また行きたいか、というと、そうゆうものでもない。でも体験できて良かった。
帰りに閉店間際のスーパーに寄ったら、最終値引きの食料たちが並んでいて、さっき見たものと同じような栄養素に分解してしまう私の身体が嫌だな、と思った。
なるべく高価なものを食べたい、とミックナッツでなく、ナッツで1番高価なマカダミアナッツだけの詰め合わせを買おう、とネットショッピングしながら眠った。
友人と食事をしながら、いとこの話などをした。 代々木上原の街の階段で「邦画みたいだね!」と写真を撮ったりして楽し買った。パンはパンだった。
Tumblr media
3 notes · View notes
yfukuoka · 2 years ago
Photo
Tumblr media
【SPICE YOU UP!】 \\楽しいイベントのお知らせ// 12/17(土)11:00-18:00 下北沢ボーナストラックで開催されるスパイスイベントに、僕たち「カレー三兄弟」が出店します! 今回はカレーにまつわるグッズ販売での参加。のんびりフリーマーケットスタイルなので、ゆっくりお話もできるかも? 皆様のお越しをお待ちしてまーす。 あと、僕のオリジナルレシピのチャイセットも数量限定で販売しますので、お試しいただけると嬉しいです。 #世田谷 #下北沢 #ボーナストラック #イベント #カレー #スパイス #カレー三兄弟 👇ボーナストラックの情報はココから👇@bonustrack_skz https://www.instagram.com/p/ClxSrS0Pp0A/?igshid=YmMyMTA2M2Y= 👇以下、イベント情報まとめです👇 ‪____________________________________ 近年、スパイスは日本人の食生活にめざましい勢いで浸透し、私たちにはごく身近な存在になりました。 しかし、スパイスの認知度が高まった現在でも、スパイスの魅力を理解し、上手に使いこなせているかという点では多くの方が疑問ではないでしょうか? 一番の魅力はなんといっても、 その「香り」です! スパイス特有の香りで、 食品の生臭みを消したり、反対にシナモン ティーのように、いい香りを加えたりする。 そして、スパイスには優れた防腐効果や、薬 としての効能も多くあります。 スパイスの奥深さを知ればもっと日常が美味しく楽しくなるはず!ということで、スパイスシーな皆様にご協力いただき、ボーナストラックにて寒い冬をあたためながらスパイスの魅力を発信するマーケットイベントを開催いたします! スパイスを使った美味しいフードやドリンクを販売するのはもちろんのこと、スパイスのかかったコトやモノを楽しく提案できるマーケットを目指しています。 寒い冬に心と体がホットになるマーケットです! ぜひぜひ遊びにいらしてください! 【ご出店者様】 CHANCE THE CURRY : @chance_the_curry カレー三兄弟 : @curry3bros 秘密のキッチン®︎ : @himitsu_no_kitchen ROCK食堂 : @yoshioka4070 Megholy(メグホーリー) : @megholy_holybasil ヴィーガン料理専門店『plant planet』 : @veganshop_plantpl SPICY GIRLS WATCHING CLUB : @spicy_girls_watching_club POEM SOX : @poemsox.tokyo イベント詳細 タイトル:SPICE YOU UP 日時:2022年12月17日(土) 11:00-18:00 会場:BONUS TRACK 広場 住所:世田谷区代田2-36-15(下北沢駅南西口徒歩5分 / 世田谷代田駅徒歩5分) 主催:BONUS TRACK <新型コロナウィルス感染防止に関して> ご来場の際はマスクを着用し、会場に設置のアルコールでの手指の除菌、 ソーシャルディスタンスの確保をお願いいたします。また体調不良の方は来場をご遠慮ください。 みなさまが安心してお楽しみいただけるよう、ご協力よろしくお願いいたします。 (BONUS TRACK) https://www.instagram.com/p/CmFnCZGPqjl/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
okayuneco · 5 years ago
Text
金曜日はカレー
Tumblr media
 前の日記にミニシアター・エイド基金が始まったので、リンクを追加しておきました。ご興味のある方はぜひ!私は何コースにしようか検討中です。
 最近は家で大人しく過ごしていますが、夫もだいぶ前からテレワークになったので「家庭内天下一武道会」が開催されないよう気をつけたいです。上は最低限の買い物に出たついでに献血していただいたもの。(血液が不足しているそうなので)除菌ウェットティッシュなのがご時世。血を抜いていると、つい「アカギ」の鷲巣麻雀が浮かんできてしまいますね・・・。
Tumblr media
 ずっと家にいると曜日の感覚がなくなりがちなので、海上自衛隊方式で金曜日はカレーにすることに。上はわりと近くの紅茶専門店がスリランカ料理を出していてテイクアウトしてきたもの。パイナップルのカレーが予想外に辛くて美味しかったです。ご飯も玄米でヘルシー。
Tumblr media
 ついでにたまっていたカレー写真をまとめて。ハモニカ横丁からキチムに移転した「ピワン」。前より広くなったので、行きやすくなって嬉しい。チキンと黒胡麻坦々のハーヘンハー。生姜の佃煮が大好きでいつも頼んでしまいます。今はテイクアウトをやっているみたいなので、お近くの方はぜひ。
Tumblr media
新宿紀伊国屋地下といえば「モンスナック」。定番のシャバシャバカレーもいいけど、私はいつもカレーバターライス一択。添えられたタンドリーチキンも美味しい。結構ボリュームあるのでお腹空いている時にどうぞ。
Tumblr media
経堂の「スリマンガラム」。この日はタミル・ナードゥ州の収穫祭ポンガルを祝う特別メニュー。どんどんよそわれた順から食べていく方式だったので、食べかけ写真ですが・・・。写っていないけれど、お祝いの時に食べるというチャッカライ・ポンガルという甘いお粥が珍しかったです。
Tumblr media
調布の「かれんど」という喫茶店のキーマオムカレー。キーマの下に玉子が隠れています。たまにテレビで紹介されたりしている人気店。スパイスの効いたカレーうどんも美味しいのでおすすめ。
Tumblr media
高田馬場「ブラザー」のサバキーマカレー。サバカレーは家でもたまに作るのですが、ここは山椒が効いているのがいい。真似しよう。
Tumblr media
錦糸町「生駒」の麻婆カレー飯排骨のせ。いわゆる町中華のカレーですね。カロリーの暴力!私は皿台湾を食べたので一口もらったけど悪魔的な美味しさでした。麻婆とカレーって合うよね。
 また楽しく外食できる日々がはやく戻ってきますように・・・。
4 notes · View notes
okuizumi-risako · 5 years ago
Text
客体化する特権、あるいはなまぐさい女性視点
zine [Many Kitchens vol.1] 刊行イベントに寄せて
– 「人間の雌の老化とは、すなわち、審美面、機能面における、おびただしい数の特質の劣化であり、そのうちのどれが最も苦痛であるかを判断するのは難しい。あまりにもその数が多いため、ほとんどのケースにおいて、自殺の原因をこれだと限定するのは難しい」「雄については、状況はかなり異なるようである。雄の場合、雌と同様あるいはそれ以上に、審美面と機能面に劣化を被りながらも、ペニスに勃起能力があるうちは、苦痛に打ち勝つことができる。ところが勃起能力が決定的に失われると、通常、二週間で自殺行為に及ぶ」  – ダニエル17の注釈  「ある島の可能性」/ Michel Houellebecq
-
01 なまぐさい身体 - 脳の片隅に入り込んだ空間
 衣食住そして生理的欲求にも重ねて含まれている「食」ほど、生きることに必須でありながら個人差が大きなものもない。睡眠も排泄も、どんなに怠惰に行おうが、行うことさえできていればそこまでの差は開かない。衣服と住居については贅沢な方向に走れば天井知らずだが、身体はどうせ一つしかないという事実に随分助けられている。しかし食事は、1日あたり男性で1,800kcal、女性で1,600kcal ( あまり運動しない、というくくりでこれだ )、食べれども食べれども際限なく無限に続いていくなか、購入するか、調理するか、個人の裁量で決め続けなければいけない。
 さらに恐ろしいのはその内容によって、 “審美面、機能面における、おびただしい” 影響を受けるという点である。( ブルーベリーは目にいいよとか海藻で髪が綺麗になるとか青魚で頭が良くなるとかコラーゲンで肌がプルプルだとか ) 真偽問わず留まることを知らないこの”おびただしい”影響こそ、社会の状況がどんなに変わり、台所仕事が女性の手を離れてもいいのだとあらゆる方面から言われたとしても、われわれが台所やスーパーマーケットに意識の一部を奪われてしまう原因である。
 女性だけが意識を奪われている?身体を気遣わなくてはいけないのは男性だって同じで、現代で食を気遣うことは男女関係ない仕事だろう、と言いたいけど、どうも自分の身体を”投げやりに扱いやすい”のは男性の方みたいだ、という感じはする。これは、男性は杜撰でしょうがないわねと呆れたい気持ちというより、せせこましい生活なんて一旦頭から追い出しておいて、寝食を忘れることができる性質が”どちらかと言えば男性に備わいやすい”ことへの羨ましさに近い。���にはそういうことができないとまで思わないけれど、どこか身体に対して無頓着になることを恐れやすい。
 例外はあれど、そこに差異があるとしたらそれは一体なんなのか。男性の身体が80年ほどで幕を閉じるものであるとして、女性の身体は継ぎ足し継ぎ足しされているタレみたいなものなのでは、と思うことがある。”おびただしい数の特質の劣化” のなかでも最も不明瞭で不確実な産む能力にうっすら振り回されていて、身も蓋もないことを言えば、ある日ぱたっと生理が来なくなることへの恐怖心がつねに少しだけある。子供を産むことが人生の目的だとか女の果たすべき役割だと思ったことは一度もないし、産めない身体がたくさんあることを知っているし、自分がそうかもしれないことも知っている。そうはいっても、(産むかもしれない身体)|(子を育てなければいけない身体)の間の仕切りを何歳まで遅延させていくべきか、みたいな感覚がずっと頭の片隅にあるにはあって、自分の不摂生によりある日とつぜん(産めない可能性の高い身体)を突きつけられるのはやはり怖い。そして、その仕切りがどのあたりの位置にあるにせよ、つまりは自分が(産むかもしれない身体)だろうと(子を育てなければいけない身体)だろうと、「食」「台所」「調理」などは客体化して語るには少し近くにありすぎて、「建築の問題」として外部において初めからドライに語りはじめることは難しい。
-
02 不透��な身体 - 地に足のつかない空間
 そういうわけで、もしかしたら女を精神的に台所に閉じ込めているのは社会的慣習でも台所の配置や形状の問題でもなく、身体的特性なのではとうっすら思って、昨晩はなんとなく足枷をはめられたみたいな気分になっていたのだった。その個人間の差異による難しさは、おそらく昨日の[Many Kitchens vol.1]オンラインイベント(以下、zoomイベント)での、登壇者それぞれの立場の不明瞭さにも繋がっていたように思う。キッチンを縮小し軽やかにすること・あるいは無くしてしまうこと、に対する議論もたびたび出たけれど、「新しいキッチンの形式」を考えるにはまずはそちらに振ってみるのが当然という流れであって、強く縮小を提示したいという話ともまた少し違っていた。そもそもこれからの時代の、単身あるいはパートナーや家族との家庭内分業のロールモデルが不明瞭で、今後の彼ら自身がどこまで家事を自分ごととして扱うことになるのかもわからないまま進む議論のうち、遠い国の異文化の話以外をドライに語りきる特権は彼らでさえも持っていないのかもしれなかった。
 そんなことを先輩とぽつぽつ話していたら、(いつかのcasaに女性とその母親の二人暮らしで、キッチンのない住宅が載っていた気がする)との情報をもらった。調べてみたら、おそらくイイヅカアトリエ設計の『キッチンのない家』のことである。
 “その打ち合わせは大変ショッキングだった。住宅の設計においては通常女性が主導権をとることが多いが、その場合キッチンは、打合せ項目の中でもプライオリティが高い。(中略) あらゆるキッチンの配置を検討し、出来るだけさりげなく計画をした。しかし建主は一言、「料理はしないからキッチンは必要ない」と言われたのである。その打合せから設計はスムーズに進んだ。なぜなら、設計者の既成概念によって計画された家から、生活の大半を仕事に費やす究極の都市生活者が真に望む家となったからである。”  
 この家は、母親の部屋、パブリックスペース、娘の部屋の3階建の都市住居で、パブリックスペースと名付けられた中間階は、大理石の床があるのみである。母と娘の2人住まい、新築、そして台所なし。これを軽やかと見るか、諦念と見るか、風変わりと見るか、新しいと見るかは意見の分かれるところだろう。この家の”キッチンのなさ”は素直に空間の自由度に繋がり、その役割は完全に都市空間が肩代わりしている。
 都市空間に機能の大半を委ねた“究極の都市生活者”と聞いて多くの人が思い出すのは、zoomイベントでも度々言及されていた『東京遊牧少女の包』 / 伊東豊雄 だろう。インタビュー記事を掲載しておく。
Tumblr media
 “ここで独り者の女の子を選んだ理由は、女の子が東京の街では一番ラディカルであり、最も多くの情報を持っていて、自由に生活を謳歌していると思われるからです。”
 『東京遊牧少女の包』で夢想されている少女たちの軽やかな自由さに真に近づけるのは、仕事があり、(産み育てる身体を終えた)あるいは(産み育てない身体)である女性たちだというのは興味深い。少し大げさな言葉を使ってみるなら、呪いに気がつく前と、呪いが解けた後のような。果たしてこれらは現代女性のロールモデル足りうるのだろうか。最小限の暮らし、あるいは必要なものしか持たない暮らしは、自由さや豊かさに繋がるものか、それとも貧しさや寂しさに繋がるものなのか、どうにも判断がつかない。
 この靄がかかったような感覚の原因の一つには、zoomイベントの中に出てきた言葉を借りれば「(ラディカルな暮らしは)健康でなくなった瞬間に継続が困難になる」ということがあるだろう。特定の施主を前にすればもちろん母親は階段の上り下りのない1階に自室を、などの提案が出てくるわけであるが、建築設計が一般的な身体を想定して行われる以上、前提とされるのは健康な身体である。健康な身体というのは、とりわけ言及する必要のない透明な身体でもある。
 ( 違和感を感じた瞬間に顕在化し、違和感を感じる前はなんとも思わない ) というわたしたちが自身の身体に対して持っている感覚は、空間に対して持っている感覚に近い。天井が低すぎたり、眩しすぎたり、床が滑りやすすぎるときに急に空間が顕在化するように、身体も違和感を覚えたときに初めて具体的に目の前に登場する。この、身体が急に不透明になる瞬間に直面しやすいのが( 妙な言い方ではあるが、ずっと健康でも慢性的に不調でもないという意味合いで )少女でも老婆でもない中間的な年齢の女性たちなのかもしれない。それはときおり不安がよぎり、急に胸にしこりがないか気にしてみたり生理が10日来てないことに疑問を持ったりする生活であり、ここで不透明になっているのは個人の身体を越えた、(現在の、あるいは将来の)家族という共同体に関わる身体である。共同体に関わる身体を持っているがゆえに、とりわけその間は、軽やかであることと無責任であることがときどきふっと近づいてしまう。
-
03 高機能な身体 - 漠然とした空間
 さて、性交・妊娠・出産・授乳を担う身体はそれだけを見れば子孫を望む家族に寄与する高機能実用家電のようなものであり、またしても妙な言い方をするならば人類の存続に( おおいに役立つ )ことは疑いようがない。ただこれらの役割を越えた機能的な人間として家庭内の誰かを扱うことは、いまや誤っていると言えるだろう。
Tumblr media
 ここで、zoomイベントで中村さんが言及していた、女性であり建築家であるマルガレーテ・シュッテ・リホツキー設計のフランクフルト・キッチンを見てみよう。システムキッチンの先駆けであるこの台所は、効率よく・低コストで・家事の負担を減らし女性を解放する思想に基づいて作られたものであったが、人間が1人で動くことに特化されたこのシステムは翻って、家事を担うものを狭い台所に閉じ込めてしまったのではないか、という議論も呼んだという。徹底的に手間を省くこと、これは現代の家庭においても、時短生活ガイドSHOWなるテレビ番組がお茶の間に流れていたように家事を担う者の関心を集めるトピックではある( 余談だが 母親は録画したこの番組を2倍速再生で観ていた、視聴者の鑑なのでは )。ただ、狭いキッチンの中最小限の動作歩数で家事をこなす身体をよしとすることは、人間の身体を高機能で最小限な家電達をつなぐ、同じく高機能で最小限なアームとして扱うことに近いだろう。
 もちろん限られた空間・限られた時間のなかで同じ必要作業にかかる空間・時間は短縮すべきという話は理にかなっているのだが、家庭内での調理が純粋な労働になり得ない以上 ( 土日はお腹も空かなければそもそも問題はだいぶ小さくなる ) 、事務作業のように効率化して縮めてなるべく小さくして、という方向は結局面倒事を面倒なまま押しつぶしているような限界を感じる。最小限のキッチン、水まわりなどはあらゆる建築家が試していることでもあるのだが、例えば少々極端な例として移動できる水回り『Mechanical Wing』/ Buckminster Fuller を見てみても、なんて身軽な!というよりは、結局これだけの設備が重荷になってくるのねという、小さくしようとし続けてもかさばってしまう災害用リュックを見ている気持ちになってくる。
Tumblr media
 うってかわって、これまた何度もzoomイベント中に登場した高機能家電・SHARPの『ヘルシオ ホットクック』を見てみると、カレーやシチューはもちろんのことクリームチーズからカレイの煮付けまで炒めも油抜きもなんでも来いと言ったところで、高機能という言葉から連想される(なにかに特化したもの)という印象からは遠く、なんとも機能が漠然としているのだ。オオムギ、豆、レンズ豆、米、マカロニ、パン粉、あげくの果てにマギー社製スープ…とまで細分化して書かれていたリホツキーのキッチンの引き出しとは真逆の方向を向いている。
 この( 漠然 )という状態が、ここからの家事と空間のキーワードになってくるような気がしている。zoomイベントも終わりに近づいた頃の雑談で、「巨大な大理石の天板があれば、パンもこねられるしチョコレートのテンパリングもできる」という言葉があった。例えばコセンティーノ社が出している大理石風高機能キッチン天板素材Dektonなどは、まな板も鍋敷きもいらず汚れるものも熱々のものも置ける代物で、人がキッチンでしでかすだろう大抵の行動に耐えてくれる。
  漠然とすること、に対して建築の側から出来ることは、そういった技術的な側面から人間のわがまま気まぐれに耐えうる空間を作ることだろうか。なんでもできるだとか使い手の自由度だとか、そういった言葉は設計をなんでもありに押しやる気がして好きではないが、住宅の中でどこよりも、あらゆる温度・質感・成分を持つ素材の集まるキッチンという場所の耐性を上げていくことが人を自由にするとしたら、それは面白いかもしれない。
 キッチンのための人間をもう一度人間のためのキッチンへ?いつのまにか、ひとつのボタンがひとつの機能に直結するような想像されるハイテクの時代は終わっていたし、男も女も同様に漠然とした多機能の身体を持っていることだし( 腕や手のひらなんてその代表格だ )、人がその身体を駆使して気ままに振る舞うための下支えを考えていけたらいいのだろうか。
3 notes · View notes