#カレーの後は映画
Explore tagged Tumblr posts
Text
2025年2月9日(日)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0b1387ea79472b46d2189e068011191d/a583d31e47f36d49-86/s540x810/7a30a6014a3d877e0a0e614d0eb5271ead9ee79a.jpg)
東京2日目、今日のミッションは寅さんの足跡を尋ねること。ホテルを出て大門駅から柴又駅へ、帝釈天の参道を歩いてお詣り、矢切の渡しを経て<寅さん記念館+山田洋次ミュージアム>を見学。草団子を土産に買って京都へ、明るいうちに自宅へ戻って息子たちと土産話をしながらの夕飯を頂く。これだけの雪に見舞われたのも久しぶりだが、それ以上に落語と寅さんに大きな感動をいただいた、有意義な週末であったことだ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5ce8fef88c4a38484d25be4883109cea/a583d31e47f36d49-dc/s1280x1920/e4e37c583f2d92d950a88814e53f901df6e45e88.jpg)
5時起床。
テレビを見たり体操したり、朝食までの時間をつなぐ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b2da53f6576a889ec9f44e7f0356ed91/a583d31e47f36d49-cc/s540x810/84358e9ad623ed60c3d37ed294a047872afc6b23.jpg)
ホテルの朝食、野菜メニューが多くて好感が持てる。たっぷりのご飯の後、お替わりして今度はカレーを頂く。食後の珈琲が飲めないほどに腹一杯。
8時にチェックアウト、メンバーシップがあるので500円のキャッシュバックが嬉しい。
山手線以外はほとんど知らないので、アプリで検索すると、ホテルから柴又駅まで乗換1回で行けるとは驚き。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a6d7d28127feb9162e7b899f6f6b9904/a583d31e47f36d49-b9/s540x810/942759395366b15e95bbbb00a6b77752134c2b4c.jpg)
当たり前のことだが、今や柴又駅も自動改札、駅前には寅さん・さくらの像が迎えてくれる。
参道を歩いて帝釈天にお詣り、江戸川に出て矢切の渡しを確認してから目的地の寅さん記念館へ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8c94a1f42ad760d3825ca33477cb970e/a583d31e47f36d49-c2/s540x810/0618cfb158c5405bfd1b023107ff07268e9f7017.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f7f3e99020a21f9eb2c50d49dc89331f/a583d31e47f36d49-dd/s540x810/f0583ae461e4d2a59f2127d1f27e8235127f2a12.jpg)
映画のセットがそのまま保存されており、作品のあれこれが蘇る。プリクラが4枚撮影、その中から1枚選択、500円の値打ち有り(?)。
90分近く楽しんだ後で帰路の新幹線を予約、東京駅に戻って土産を買って出発。
途中、奥川ファームから連絡、京都行きの便が発送拒否されたとのこと、この雪では仕方なし。定期便が臨時便に変更となる。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/64b084aa78643e505b5e092183e4d926/a583d31e47f36d49-99/s540x810/99e756578f81ceda05e816dd1af1bfaa2a147324.jpg)
東京駅は定刻に発車、名古屋までは何も問題なし。滋賀県に入ると途端に雪景色、結局8分遅れで京都駅到着。すぐにバスに乗って自宅へ、連絡しておいたので、3男が1階の灯油ファンヒーターに火を入れ、2階リビングのエアコンもオンにしてくれていた。
荷物を解いて、彼女はすぐに買い物に走る。
私は昨日の日誌を書いてポストする。
テレビをつけると、女子カーリングの決勝、延長戦で決着が付いたが両チームの検討に拍手。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/669831e7dfdcfa3e1ae9651125091b1d/a583d31e47f36d49-fd/s540x810/ff90197bd4316951cbf45373132979469df62b9f.jpg)
早めの夕飯、すき焼き風うま煮、デザートに柴又の草だんごをつける。
録画番組視聴、土曜は寅さんから
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/60b33cfa0e4ce87d788ddbeeb79c0771/a583d31e47f36d49-8e/s540x810/c44a962bb85833c7c1c8f6d6efda68dfcf5de909.jpg)
長野県上田市の別所温泉で、馴染みの坂東鶴八郎一座に大盤振る舞いをして、警察ホテルのご厄介となった寅さん。あきれ顔のさくらの迎えに、猛反省をしてまともな人間になろうと決意したのも束の間、帰宅してすぐに、美しい柳生綾(京マチ子)に逢ってからは、おなじみのパターンとなる。不幸な半生を送って来た綾は、不治の病で余命幾ばくもない。そんな綾を寅さんは懸命に励ます。周囲の心配をよそに、さくらだけは寅さんの味方をするが・・・ 旅芝居「不如帰」の名台詞「人間は何故死ぬのでしょう?」に感じ入り、パトロンを気取る寅さんの前半の描写。満男の産休教師・柳生雅子(檀ふみ)の母・綾と寅さんが心を通わす日々の美しさ。人間にとって、生る希望とは何か? 寅さんとさくらの兄妹愛が、ヒロインのはかない人生に明るい灯をともす。日本映画を代表する名女優・京マチ子が、薄幸のマドンナ綾を好演。ラスト、柴又駅でのさくらと寅さんの会話が深い印象を残す。
片付け、入浴、体重は3日で350g増。
パジャマに着替え、ホワイトホース舐めながら日誌書く。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f166976e06487f3781eb486909fdc1f3/a583d31e47f36d49-c7/s540x810/a09215b399438111af9d22674e229811197f72f5.jpg)
さすがに、今日はよく動いた。
2 notes
·
View notes
Text
2024/2/23
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d557dec55652ef0287f4ecb53e8ca25d/12e09d1d1f3376ea-14/s540x810/2b2bb331c73af7b2a1c20dd4a8370686a9383ddf.jpg)
2月23日 明日は満月。忘れたくない。 昨日の診察で「今困っていることは何ですか」と訊かれて、こうゆうことを質問されたり、考えたりしなくてはいけないことが一番困る、と思った。
とても寒い中、今月末で閉店する新所沢PARCOへ行った。そもそも新所沢って武蔵野線の駅感しかない駅名なのに、西武線にあって、これはもう駅前にPARCOがないと嘘。 でも今月で閉店してしまうので、最後に行ってきた。 先日、母と電話をした時この話になり2人で行くことになった。 長島先生に会えそうならばそのまま実家に寄ろうかな、と思っていたけれど“今日は西洋美術館の方が来るのでだめだわ!”とのこと。 次の展示の打ち合わせかし��。
新所沢の駅に50億年ぶりに下立って、もうほんとに来ることはないかも、と思った。
enfoldのコートを着ていたので、待ち合わせた母から「とても鮮やかなコートの人がいるな、と思ったらあなただったとは…」と言われる。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fd9163dae650d91d0e824ee6fd3fcfd2/12e09d1d1f3376ea-39/s540x810/a2d20e5d8abd41ce1f81fb9588fb9c3a977348d4.jpg)
新所沢PARCO、サイズ感が程よくて、寺院をモチーフにデザインされた建物が新所沢の町に唐突過ぎて、時代がない感じが良かった。 店内はニトリや無印や小さいショッピングモールで見かける「誰が買うんだろう?」的な衣料品を取り扱うお店(earth music&ecologyを久しぶりにみた)が入っていた。 3階には世界堂がまだ入っていた! 今思うと、どこに需要があったのかわからないけれど、小学生の時はこの世界堂でスクリーントーンを買うために、新所沢へ出かけていた。 店じまいする店内は70%オフ祭り。 let's館(let's館……)とPARCO館の間のアーケードはマルシェ的なイベントが開催されていた。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cfd741d5f831c1c4d87a5264553c3948/12e09d1d1f3376ea-9f/s540x810/8f3213647379713cbbc9269de80b13e559a37cb6.jpg)
階段にはPARCOのポスター展。 どことなくフィナーレ感で、思ったより通常営業。あまり混雑していなかった。 本当に欲しいものは何もなくて、ただPARCOだけが良かった。 母は、世界堂で筆ペンと、1階のクロスカンパニー的な店でトートバッグ(70%オフ)を買っていた。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/97eca0fb3e4dbe8956015e0b78f1f48c/12e09d1d1f3376ea-8e/s540x810/3e016736b8ed39096d7e94b9fa6b3de1a7c44438.jpg)
4階に映画館があり、多分イオンモールができるまでは最寄りの映画館はここだったはず。 小学生の時に“盲導犬クイールの一生”を観てから、大学生になって1人で映画館へ行くようになるまで映画館へ行ったことがなかった。 と、思っていたら、母から「ここで“星になった少年”を観たよね」と言われ、確かにゾウ使いの映画を見たことを思い出す。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/eb09863957993b708d38e5aa09930e3b/12e09d1d1f3376ea-16/s540x810/6a360501993e2106d2f18ae9b80fa02238b71e5e.jpg)
1時間ちょっとただパルコをうろうろして新所沢を出た。 ���に昨日帝国ホテルで買ったスヌーピーのチョコレートを渡した。 会話の流れで妹の名前が出てきても、昔のクラスメイト的な感じで、あ、そんな人もいたな、と思えていた。前までは名前を聞いてはどっきりしていた。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1c2a2aaa483c2f460e45c6dcc18503de/12e09d1d1f3376ea-ed/s540x810/35deb99533e830366c9da11606560ea07442ba75.jpg)
パルコブックセンターには最果タヒの新刊がなかったので、池袋まで出て三省堂で購入。今回は(も?)サイン入りにした! 池袋で西武や東武やルミネをうろうろしたけれど、今日は本当に欲しいものがなく、ミスドの臨時店舗で販売されていた10個パックのラインナップだけが気になった。
早々に帰宅して、またたくさん掃除をして、義務カレーを作った。 写真のことはあんまりできていないので、ずっと紙でアーカイブしている展示のフライヤーを、写真で撮ってデータ化しようかな、と思い始める。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9f8a3b5f2a88429f66dca8325f923d25/12e09d1d1f3376ea-75/s540x810/45a3d6a9541bc1475da93c947fb6b72a06fb9e54.jpg)
4 notes
·
View notes
Text
24年5月5週目
先週の読書会に参加した休日のおかげで、読書欲とカレー欲が今年MAX。読書会で教えてもらった好みそうな短編集ということで、ウィリアム・トレヴァーの小説を探しに行ったら、最寄りの図書館には1冊くらいしかなさそうで、同じ棚にギレルモ・デル・トロ監督名のついた小説があって、小説書いているの!?ってびっくりして気になってそっち借りちゃった。着陸後突如停止してしまった飛行機の中に入ると乗組員も乗客もみんな死んでいた��・・って完全エンタメ。読み始めると、繁忙期によく読んでいるジェームズ・ロリンズのシリーズっぽい。しかも『血の福音書』のファンタジックな方のやつ。ちょうど繁忙期に突入するので、明日の読書時間が楽しみになるエンタメのが良いよね、って毎日いそいそと読んでいる。
もう無理かなって思っていた、台湾映画『赤い糸』の2回目と『狼が羊に恋をするとき』を観に行くことができた。赤い糸は相変わらず泣いてしまった。権利の関係でDVD化も配信もされる可能性がほとんどないのもったいない。狼が~の方は台湾版アメリみたいに言われることがあるのはちょっと分かる。コマ撮りやアニメーションなど映像に遊び心があって可愛かった。『台北の朝、僕は恋をする』にも雰囲気的には似てる。もうちょ��とファンタジック。あと、土曜の仕事終わりに『関心領域』を観に行った。これ休前日の夜に観に行くものじゃないだろうなと思いつつ、観る機会がなさそうなので。案の定夜観るものじゃなかった。最後の方眠くなってしまった。仕事終わりはポップなエンタメに限る。ストーリーはあるんだけど、現代アートのインスタレーションみたいな作品だった。実際に恐怖の行為を行っている夫よりも、収容所の隣に作った家が子育ての理想郷だと本気で思っている妻のが怖かった。観終わってからA24作品だと気づいた。大体眠くなる。
夏に受ける試験の模試を受けようと調べていたら、直前期の通信講座も結構あって、それと模試をセットで受けようともぞもぞ悩んでいたら、最終的に決定した模試の会場受験が満席になっており、完全に出遅れた。直前期の講習も本当は5月から受けるべき分量なのに、6月は前半ほとんど休みがなく、全部やりきれずに本試験到達するんだろうなという予感がありながらも、申し込みした。試験会場で緊張してしまうみたいなことはないので、模試を受けられればまぁ、いいかとも思う。あと2ヵ月頑張りましょう。
2 notes
·
View notes
Text
J_O CAFEで衣裳・小道具の展示、BISTRO J_O・J_O CAFEでコラボメニューが登場します!
このたび、映画『碁盤斬り』で実際に使用された、草彅剛さん演じる柳田格之進と清原果耶さん演じるお絹の衣裳、格之進の身を護った笠と刀、碁石をJ_O CAFEで展示することが決定しました。特に笠は、草彅さん自身が「自分ほど似合う人間はいない」と語ったほどの逸品です。そして、草彅剛さん・清原果耶さん・中川大志さん・奥野瑛太さん・音尾琢真さん・市村正親さん・立���談慶さん・斎藤工さん・小泉今日子さん・國村隼さんのサインが入った碁盤も展示します。映画より一足先に、あるいは映画鑑賞後に再度感動をかみしめるため、ぜひお立ち寄りいただければと思います。
さらに、BISTRO J_OとJ_O CAFEでは、映画『碁盤斬り』をイメージしたコラボメニューの提供が決定しました。碁石の白と黒をスタイリッシュに表現したお料理をBISTRO J_Oで、香り高いコーヒーとデザートはJ_O CAFEでご堪能ください。
【衣裳・小道具展示】 展示期間:5月8日(水)~5月31日(金)※定休日あり ・衣裳 (草彅剛着用 柳田格之進の衣裳、清原果耶着用 お絹の衣裳) ・小道具 (草彅剛着用 柳田格之進の笠と刀、碁石) ・サイン入り碁盤 (草彅剛、清原果耶、中川大志、奥野瑛太、音尾琢真、市村正親、立川談慶、斎藤工、小泉今日子、國村隼)
【BISTRO J_Oコラボメニュー】 提供期間:5月8日(水)~5月31日(金)※定休日あり ※数量限定メニューについてはなくなり次第終了となります
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3c488dfa3b9796d9a8009b371e104a75/d81b09c4fd182494-54/s540x810/f2e0b8bf6a8d21aaed561e5faf5800ae9cdc58b1.jpg)
メニュー名:GOBAN de ニョッキ~黒トリュフと白いチーズクリーム 碁石をイメージした白いニョッキ、濃厚なクリームソースに黒トリュフの香りにあふれた逸品です。竹炭でつくられたチュイールを笠に見立てました。数量限定のご提供となります。 料金:J_O LUNCH 4,000円(税込) J_O DINNER 7,800円(税込) ※コース料金+300円でセレクト可能
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b1d412c7b982e29f18e0a9e6b4e3ddc5/d81b09c4fd182494-fc/s540x810/875bb7ff521cff370044c20c73d15c780825a1a3.jpg)
メニュー名:GOBAN de ごはん~伊勢海老 黒カレー BISTRO J_Oでは久々に登場のごはんメニュー。伊勢海老や新鮮なシーフードをふんだんに使用した贅沢ココナッツカレーです。イカ墨の旨味とスパイスの深いコクをご賞味下さい。 料金:3,800円(税込) ※ディナータイムのみ、アラカルト(単品料理)としてご提供
【J_O CAFEコラボメニュー】 提供期間:5月8日(水)~5月31日(金)※定休日あり ※数量限定メニューについてはなくなり次第終了となります
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cc0fb6d2f5dfbd08e54752ff7e487683/d81b09c4fd182494-54/s540x810/e843028de35d671c550a17fb69d0b7ca572a8389.jpg)
メニュー名:GOBAN de プリン 豊かなゴマの風味が広がる、口どけなめらかな和風の「黒胡麻プリン」。甘すぎない大人の“白黒”デザート。コーヒーや紅茶にぴったりの味わい。 料金:600円(税込)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/49ceed6d5f244c9ca9d6cf82bf4cca25/d81b09c4fd182494-b1/s540x810/6165f420b09f45b7e5c21e6fe429fc81ab8c1251.jpg)
メニュー名:GOBAN de ラテ(HOT/ICE) スーパーフードのひとつとして話題のチャコール(竹炭)。新登場の「GOBAN deラテ」は、いつものカフェラテに竹炭パウダーを加えた新感覚の「チャコールラテ」。真っ黒でクールな見た目ですがエスプレッソの風味はそのままに、濃厚なラテの味わいをお楽しみいただけます。 料金:650円(税込)
BISTRO J_O/J_O CAFEとは 2019年10月に“やんちゃでおてんば、遊び心を忘れないレストラン&カフェ”として、 稲垣吾郎さんがディレクターを務める「BISTRO J_O」と「J_O CAFE」が銀座にオープン。香取慎吾さんがディレクターを務める「JANTJE_ONTEMBAAR(J_O)」とはfriendshopでもあり、店内には新進気鋭アーティストたちのオリジナル作品が展開されています。「BISTRO J_O」はおひとりでも何人でも、そしてメニューも選べる自由さが大人気のビストロ。イタリアンをベースに旬な食材をふんだんに使用したお料理を提供しています。「J_O CAFE」はカフェアドバイザーにラテアート世界選手権優勝のバリスタ山口淳一さんを迎え、ラテアートはもちろん本格派コーヒーや各種オリジナルドリンクを開放感あふれるスペースでお楽しみいただけます BISTRO J_O/J_O CAFE公式サイト https://friendshop.tokyo/
6 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e392d4df88f4c54626bb00bb85873d98/a111dd7b67563140-c7/s540x810/035f88d998062231387c1c0b033053ea688dc893.jpg)
台北、月見ル君想フ(潮州店)にてカレーと映画、音楽、ZINEのマーケットイベントが開催されます。 前夜祭の2/24(土)見汐はDJで参加します。 本や7epも販売します。 __________________________
2/24「chili chili library 前夜祭」
昨年映画「1秒先の彼」で台北映画祭を訪れ、現在「カラオケ行こ!」が台湾公開中の山下敦弘監督の短編作品「ランブラーズ2」日本国外初、特別上映を行います。(山下監督ご本人もいます!)
「リアリズムの宿」(2014)の続編という位置付けのこの作品、おじさんになった登場人物たちの変わらぬ空気感や時間経過に伴う喪失感、そしてきらりと残る光を体感しにきてください。台湾でDVD化されている「リアリズムの宿」を鑑賞してから来ることを強くおすすめします!
「ランブラーズ2」あらすじ
監督の木下、脚本家の坪井、俳優の船木の三人は映画仲間だった加地のお通夜に出席するため、加地の地元にやって来る。友人の死に対してどう受け止めればいいのか分からない三人は、知らない街を彷徨い、誰もいない冬の海に辿り着く…。映画『リアリズムの宿』から17年後に制作され、オリジナルのメンバーが集まった、正式な続編。30分の短編映画だが、長編映画の冒頭部分として製作されています。
「chili chili library 前夜祭」
2024年2月24日(土)
at 台北月見ル君想フ(潮州店)
Basement
17:30 OPEN 18:00 START
入場 200元(1DRINK付、カレーご予約の方は入場無料)
*山下敦弘監督作品「ランブラーズ2」特別上映*
上映時間:18:00-18:30
18:30~21:00 DJ time
大橋裕之 nuttsponchon
乙事亭成太(よはく酒店)
山下敦弘
〜〜〜〜〜〜〜
2/25「chili chili library & market」
国内外のアーティストのZINEを扱う架空の図書館がやってくる!
今回は日本各地で活躍している漫画家・大橋裕之や、バンド「neco眠る」のドラマー三木章弘、飯本貴子、尾道からnuttsponchon、GUYDES、長野からMIGHTY MUMMY FROGS→、よはく酒店などが来台、その他写真家、タトゥーアーティストなど様々なジャンルのアーティストの作品をお届けします。 台湾の素敵なアーティストの作品もたくさん並ぶスペシャルな日!
先月台湾で公開されたアニメーション映画「音楽」の原作者であり、「シティライツ」「ゾッキ」など個性的な世界を唯一無二の線で描く漫画家大橋裕之が日本でも長蛇の列ができる似顔絵POPUPを開催します!
この機会をお見逃しなく!
「chili chili library & market」
2024年2月25日(日)
at 台北月見ル君想フ(潮州店)
Basement
13:00 OPEN 13:30START
入場 200元(1DRINK付、カレーご予約の方は入場無料)
13:30-14:00
*山下敦弘監督作品「ランブラーズ2」特別上映*
14:00~21:00 LIVE&DJ time
Hana (問題總部)
DJs:
Ami Tseng(DSPS)
Akihiro Miki(neco眠る)
乙事亭成太(よはく酒店)
台北コーリング
Shop: <Japan>
Akihiro Miki(ZINE)
飯本貴子(ZINE)
大橋裕之(似顔絵、ZINE)
GUYDES(ZINE)
nuttsponchon (POSTER、APPAREL)
MIGHTY MUMMY FROGS→(ZINE)
LIVERARY(Artist items)
<Taiwan>
Mangasick
安爺堂
Dopechillbin muik
8bit_textiledesign
〜〜〜
“chili chili library” ZINE Store:
Handling artists
<Japan>
石塚さん
ON READING
亀谷きよみ
木下ようすけ/Megumi Yamazaki
Jiajia(ジャジャ)
SONIC WAVE
東郷清丸
Toyameg
なま
hisakanao
FUKE
前田流星 / Ryusei Maeda
松園 量介
マツモトダイスケ
MOOLA(YANGGAO)
morookamanabu
<Taiwan> 紅 林
Peter Mann
SAD仙窟
DSPS
妄想印度カレーネグラ
LIVERARY
浪漫的工作室
*台北 at 台北月見ル君想フ(潮州店)店頭 2/24 - 3/3
*台中 at 大浪漫商店台中店 店頭 3/8 - 3/17
2 notes
·
View notes
Text
BUDOTS MEDIA - WORK WITH JAPANESE TV PRODUCERS
バート・サクワーダおよび彼の会社、BUDOTS MEDIAは、特にビサヤ地方、セブ島、ボホール、ネグロス、そしてパラワンのような遠隔地でのビデオ撮影を含む、制作会社の研究および制作をサポートする準備ができています。
私たちはドローン、生成AI技術、イラストレーション、地図を使用します。また、日本のクライアントの要件を理解し、以前の日本のクライアントとのアサインメントからの経験を持っています。
2014年、バートはフィリピンでメディア制作会社「BUDOTS MEDIA」を設立しました。BUDOTS MEDIAは、日本のメディア会社ASIAVOXと協力しました。このコラボレーションの成果は、フィリピンでのビデオ制作の研究に貢献し、以下の音楽ビデオの制作につながりました。
2023年7月19日(水)に発売された=LOVEの14枚目のシングル『ナツマトぺ』のミュージックビデオが公開されました。このビデオは、佐々木舞香と野口衣織がダブルセンターを務めます🥂。
『ナツマトぺ』は夏のオノマトペで、フィリピンのセブ島、マクタン島、ナルスアン島、カオハガン島で撮影されました✈️🎬。
この作品は、夏全開でオノマトペに溢れた女子旅で、10人が参加しています🏝️🚤✨。皆さんも、自分なりの『ナツマトぺ』を探してみてください🌞。
そして、オフショット写真が多く見られるエンドロールもぜひ最後までご覧ください。
BUDOTS MEDIAは、セブ島で開催された「BONDORI」フェスティバルの公式ビデオグラファーとして活動しました。このイベントは、日本人会セブによって主催され、日本文化の促進と地元のESL(英語教育)言語学校の支援を目的としています。 2013年、台風ハイヤン/ヨランダの後、ボランティアとしてヨーロッパからフィリピンに到着したバートは、セブでの日本のプレス出版物の品質にすぐに感銘を受けました。セブ市の詳細な地図やガイドを掲載した出版物で、特に「セブNAVI」と「CEBU TRIP」といった雑誌があります。
バート・サクワーダは、2003年から2010年にかけて、日本の東京で携帯電話技術(iモード、ケータイ)の研究を行いました。 彼の研究は、iモードの普及とその影響に重点を置いており、日本のモバイル技術の進化を深く分析しています。 サクワーダの業績は、日本における携帯電話の革新的な使用と発展に対する理解を深めるのに貢献しました。
2023年 NHK 所さん!事件ですよ「1匹2億円超え!?ニシキゴイが世界的ブーム ~中国~」
2023年 NHK 有吉のお金発見 突撃!カネオくん「子供が行列!人気スポット ~インド~」
2023年 NHK スポーツヒューマン 「体操・宮田笙子 ~中国~」
2023年 NHK ニュー試「世界の入試で未来が見える!インド��科大学 ~インド~」
2023年 NHK 100カメ「Pokemon World Championships」
2023年 NHK 世界のグぅ!話「すご~く努力して身に着けたスゴ技の価値がわかってもらえない~インド・リサーチ~」
2023年 NHK BSプレミアム 「ジャイアントパンダのタンタンと飼育員1000日の記録 ~中国ロケ~」
2023年 日本テレビ ザ!世界仰天ニュース 「美容整形被害 〜フィリピン〜」
2023年 日本テレビ ヒルナンデス!「フワちゃん韓国旅 ①②」
2023年 日本テレビ 上田と女が吠える夜 「リサーチ ~香港~」
2023年 日本テレビ カズレーザーと学ぶ。「リサーチ ~韓国~」
2023年 BS日テレ DAIGOのお願い!ワールドツアー 「出るかブルーサファイア!?宝石を掘る!~スリランカ~」
2023年 BS日テレ DAIGOのお願い!ワールドツアー 「韓国ソウルで美・食・酒!望月理恵の願いをかなえる旅 〜韓国・ソウル〜」
2023年 BS日テレ 「密着取材!スズメバチの脅威!! 〜台湾〜」
2023年 TBS 世界くらべてみたら 「日本の匠vs世界の汚れ ~フィリピン~」
2023年 TBS 人生最高レストラン 「リサーチ ~アイルランド~」
2023年 TBS 世界くらべてみたら 「リサーチ ~台湾~」
2023年 BS-TBS 憧れの地に家を買おう「セブ島に家を買おう ~フィリピン~」
2023年 テレビ朝日 スパーJチャンネル「卵かけご飯、香港でブーム 独自に進化、究極のTKG ~香港~」
2023年 テレビ朝日 「池上彰のニュースそうだったのか‼」×「林修の今しりたいでしょ!」コラボスペシャル 「〜韓国〜」
2023年 テレビ朝日 「楽しく学ぶ!世界動画ニュース・リサーチ」
2023年 テレビ朝日 謎解き戦士!ガリベンガーV 「リサーチ」
2023年 テレビ朝日 池上彰のニュースそうだったのか‼「3時間SP世界のニュース ~中国~」
2023年 フジテレビ 「ケーキのかわり 〜フィリピン〜」
2023年 フジテレビ 奇跡体験!アンビリーバボー「二つに割れる海 ~インド~」
2023年 フジテレビ 奇跡体験!アンビリーバボー「勝手に動くマネキン ~フィリピン~」
2023年 フジテレビ LiveNewsα 「日本企業進出 ~インド~」
2023年 フジテレビ 世界何だコレ!?ミステリー「リサーチ ~韓国~」
2023年 BSフジ ガリレオX「新たな治療法を確立せよ! アンメット・メディカル・ニーズに応える最新研究 ファーマエッセンシア ~台湾~」
2023年 テレビ東京 物流Z 御用聞きが未来を拓く
2023年 読売テレビ グッと地球便 「ジュエリーデザイナー中村瑠衣さん ~スリランカ~」
2023年 読売テレビ グッと地球便 「柔道整復師 錦戸正敏さん ~モンゴル~」
2023年 読売テレビ うさぎとかめ 「草彅剛に勝手に別荘プレゼン企画第4弾 〜フィリピン・マニラ編〜」
2023年 読売テレビ うさぎとかめ 「草彅剛に勝手に別荘プレゼン企画第4弾 〜フィリピン・セブ編〜」
2023年 読売テレビ るてんのんてる「ChatGPTが思う究極のカレーとは? ~フィリピン~」
2023年 韓国観光公社 【韓国グルメ34選】「なえなのが食べ歩きでソウルや仁川の伝統市場の美味しい地元ごはんを紹介!~ソウル~」前編・後編
2023年 =LOVE(イコールラブ)「 ミュージックビデオ ~フィリピン・セブ島~」
2023年 Huluオリジナル「挑戦者・山下智久 ~韓国~」
2023年 関西ペイント「PV ~インド~」
2023年 集英社+博報堂 「北方謙三 チンギス紀 広告撮影 ~モンゴル~」
2023年 韓国交通公社 「観光通訳案内電話サービス1330 ~韓国~」
2023年 ファーストリテイリング 「ユニクロ 〜フィリピン〜」
2023年 スシロー 「企業VP ~香港~」
2023年 テレビショッピング「マリーゴールド ~インド~」
2022年 NHK BSプレミアム「韓国ドラマ 世界的ヒットの秘密 〜密着 企画制作の現場 〜韓国~」
2022年 NHK BS1 Tokyo Docs Colors of Asia 受賞作品 アジアに生きる 挑みつづける者たち 「ナットブラザー 社会的芸術家 〜中国〜」
2022年 NHK BS1スペシャル 「市民が見た北京オリンピック 〜中国〜」
2022年 NHK 5夜連続生放送 「春よ、来い! ~ネパール中継~」
2022年 NHK スポーツ×ヒューマン「スポーツクライミング 伊藤ふたば ~韓国~」
2022年 NHK 有吉のお金発見 突撃!カネオくん「食卓に欠かせない!“たまご”のお金の秘密 ~香港~」
2022年 NHK 「ABUソングフェスティバル in インディア 〜インド〜」
2022年 NHK 四大化計画~世界は3つで語れない~「ダイヤモンド深堀~インド・リサーチ~」
2022年 NHK コンテナ全部開けちゃいました!「博多港編 ~香港~」
2022年 NHK World Direct Talk 「SANCHAI代表:仲 琴舞貴(なか ことぶき)NATURAL PEANUT BUTTER ~ネパール~」
2022年 NHK World Direct Talk 「Saathi共同創設者/クリスティン・カゲツ 持続可能なパッドがインドの女性に力を与える ~インド~」
2022年 日本テレビ 世界一受けたい授業「SKY-HI先生が感動した世界のスゴイ演出! ~マカオ~」
2022年 日本テレビ 世界一受けたい授業「開運茨城キャンペーン ~台湾~」
2022年 日本テレビ 世界一受けたい授業「海外のデジタル庁 ~台湾~」
2022年 日本テレビ 世界一受けたい授業「ユーミンの魅力~台湾~」
2022年 BS日テレ DAIGOのお願い!ワールドツアー 「香港映画の聖地巡礼がしたい 〜香港〜」
2022年 BS日テレ DAIGOの世界きまぐれリモートツアー 「人気リゾート地 フィリピン・セブの旅! 〜フィリピン~」
2022年 BS日テレ DAIGOの世界きまぐれリモートツアー 「韓国・ソウルの旅 第2弾 ~韓国~」
2022年 BS日テレ DAIGOの世界きまぐれリモートツアー 「韓国・釜山の旅 ~韓国~」
2022年 BS日テレ DAIGOの世界きまぐれリモートツアー 「マニラの旅! 〜フィリピン~」
2022年 TBS 神アプデ!ニッポン!「利用可能なアップデーとが世界中にあります ~インド~」
2022年 TBS 神アプデ!ニッポン!「リサーチ ~イギリス・スウェーデン・フィンランド・アイルランド・ドイツ オーストラリア・イスラエル・オランダ・アメリカ・韓国・中国・台湾・インド・フィリピン・シンガポール」
2022年 BS-TBS 新・世界絶景紀行スペシャル「心を癒す3つの楽園 ~スリランカ~」
2022年 テレビ朝日「電脳ワールドワイ動ショー・リサーチ」
2022年 テレビ朝日 謎解き戦士!ガリベンガーV 「リサーチ ~オーストラリア~」
2022年 テレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国 リサーチ ~韓国~」
2022年 テレビ朝日 池上彰のニュースそうだったのか!! 「~中国・台湾~」
2022年 フジテレビ 奇跡体験!アンビリーバボー「リサーチ ムケシュ・アンバニ氏豪邸 ~インド~」
2022年 フジテレビ 「土曜プレミアム・世界法廷ミステリー 罪からの逃亡者 リサーチ ~韓国~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「クロガラシ畑と養蜂 篇 ~インド~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「壁養蜂 篇 ~インド~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「ヒンドゥー教と蜂蜜 篇 ~インド~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「ゴマ蜂蜜 篇 ~インド~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「街のミツバチを保護する 篇 ~フィリピン~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「樹上のハニーハンティング(前編) ~フィリピン~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「樹上のハニーハンティング(後編) ~フィリピン~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「東洋ミツバチのハニーハンティング ~フィリピン~」
2022年 テレビ東京特番 「世界のお店にツッコミたい! 〜韓国〜」
2022年 テレビ東京 有吉の世界同時中継「今、そっちどうなってますか? 〜フィリピン~」
2022年 テレビ東京 有吉の世界同時中継「今、そっちどうなってますか? 〜マレーシア・ボルネオ島~」
2022年 読売テレビ グッと地球便「ジュエリーデザイナー 中村瑠衣さん 〜スリランカ〜」
2022年 アメバTV 「リサーチ シャインマスカット ~韓国~」
2022年 JICA 「インスティテュート・オブ・チャイルド・ヘルス病院 ~インド~」
2 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/18162e3115fa00a9b684104371973dd6/863c40835e7434b6-c8/s540x810/9d1928653d0b6f19f19917fbd68298442c41fcb0.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d3d16d48cd40337e4715181c88af9e9d/863c40835e7434b6-88/s540x810/3db5d516538e3e90bee65e6faa1e0a0702d49d1c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e406a6c8c2284c4496ea4fe51fd06097/863c40835e7434b6-91/s540x810/74c25eba7e17b7828d2150dae9ad04aadcb2409c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a79203ce46a2a3816fd76286d1e243c3/863c40835e7434b6-2d/s540x810/0ae76b5b570796116c2fbeb33507a0ba3c6282cd.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/123d5aba211361d83d7fb5b8dc0403ee/863c40835e7434b6-76/s540x810/effe9535e531a1c2efcadf292d978ffa2f62e3c4.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c36f9ecade8ba8def8ea91e9f9bc38de/863c40835e7434b6-d0/s540x810/b0c88b8cc982aa8eecde26ad38dc08d66af5c588.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f839de74293a0e2ac4cb32e951b99d4f/863c40835e7434b6-9d/s540x810/553d9579fc7fc2be4488d5227af9961335d0bde2.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/de6d1195645460ac8d8e1756b0e0261d/863c40835e7434b6-e3/s540x810/de18077397a1d3d002f59ec2d74b68dd3366a121.jpg)
窓辺のとり
---壁画
・
窓の外の緑豊かな景色と繋がっているような…内なのか外なのか。
カラフルな鳥にとまってもらいました♫
住まう人や猫さんたちの家族になれた気持ちで♡
・
・
今日は小田原海の近くの浜町へ🌞
@hatamiya23 さんへゆらゆらモビール展へギリギリ最終日に◯
トタン好きには堪らない建物。佇まい。
今日は新たに小部屋に潜入✨
白いトタン壁の素敵な小さなギャラリーになっていました⭐︎
・
本当は木曜日に来訪して、美味しいツアーをしたいと常々思うもなかなか上手く行かず💦
それなのに、今日は奇跡的に @reaureaucafe みかさんの美味しい😍をお裾分け頂き😭
しょうこさんの美味しいドリンクや焼き菓子と併せて幸せな一服を。。。ご馳走さまでした🌬
・
他にも、すぐご近所に素敵スポット沢山で✴︎
こちらもなかなか行かれず💧
@sent.__shop さんでの楽しいカレーとワインの企画も、今日は準備中の @mana_ashitanohako 映子さんにチラッとだけお会いして退散💧
またタイミングを合わせてぜひ伺います🙋♀️
明日も開催されていますよ♪
・
そしてなかなか伺えなかった三の丸ホール @odwr3nomaruhall にもやっと参上🙌
帰りに小田原城側に行くと…そこから三の丸ホールの屋根の上のアオサギさんに会える😍
今日は2羽だけいた!
遠いけど、羽を広げた様子も目撃できて幸せ😆
・
帰りは真鶴にて @akibiyori.pain さんへ。パンはほとんどなかった!?…も、今日は予約をお願いしてしまったので無事に戴けて🥖
真鶴も小田原も、他にも回りたい所いくつもあるも、、今日は時間切れ。
近頃はどこへ行っても、行きたい所が沢山で行く先々で会いたい方々にも会える嬉しい旅になる🌱…ので、
時間に余裕を持った行程でないと、後ろ髪を引かれるばかりなりの…幸せな世界だなぁと改めて思う🙆♀️✴︎
8 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2efa1f24ed3f6eb65eb6caf5977abe5d/44510b833200fe07-30/s540x810/9ec953d6a12da80f8534a091120d0492a61774e3.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f6ddc51f792f81edb9f38101d2e321ca/44510b833200fe07-0e/s540x810/3b1e303a772adca80f51baba14deb1d00dc85c34.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1b2f0cd21f6d36a45c81866ec0405675/44510b833200fe07-bc/s540x810/73603d50b33bc9ad2579b1fcce28956114b5eacf.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/da66dbca20090ea561a732c56e9e2b8f/44510b833200fe07-51/s540x810/025feeea882399aacb1c6034c75c5094ee42d0ad.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c80a1bff1d9ef7f5cc25ed3e13b1d6bd/44510b833200fe07-bc/s540x810/ca86007fab928a6b05751a0db68eaad87e7aed65.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d99ddd7563ac2081fdb57f64c09530c9/44510b833200fe07-76/s540x810/35ea60d0ed294efd8d6692271f7eb24a3a1545f2.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/55d19f41de8b80db8c38a29ce487f22a/44510b833200fe07-c3/s540x810/f8ffd7fff275cff3c44a24bc8a1f29a98090d8e6.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ee04a6c703af177665b857ceb4d700eb/44510b833200fe07-50/s540x810/8f8e0b7d369afedcecc5373a027a88f179fe876b.jpg)
秋のしつらえ展、昨日より後半がスタートしています。2.3日前から朝の急激な冷え込みで秋らしさも増してきましたね。昨日もお越しいただきありごとうございました。
渡邉由紀さんの器は企画展に合わせて、色合いを絞り込んで作って下さいました。人気の八角長皿はSFB、栗、白貫入の3色が揃っています。秋のさんま皿としてはもちろん、前菜やおつまみを数種類盛り付けたり、おむすびと卵焼き、副菜と一緒の朝のワンプレートやカップとお菓子でトレイのように使ったりと色々楽しく使いいただけます。
新しくお目見えの木瓜鉢もSFB、栗、白貫入の3色作って下さいました。程よく深さがあるのでお出汁のあるものも盛り付けやすくて良いです。煮物からデザートまで品よく盛りつけられます。
浅鉢と初お目見えの深鉢もスープが美味しくなる季節に重宝していただけます。こちらは生成と栗の2色です。栗色にはクラムチャウダーやシチューが映えそうですね。深鉢は麺類にも良さそうです。
前回も人気だったどんぶりは、大きい方は生成、小どんぶりは生成とキャメルがご覧いただけます。小どんぶりを自宅でも使っていますが、豚汁など具沢山のお味噌汁にも重宝しています。口当たりが滑らかなレンゲも綺麗な色が加わって新鮮です。ぜひ楽しく選んできださい。
カレーやパスタにぴったりなオーバル深皿も3色揃っています。オーバルのサイドの形がシャープなので盛りつけるお料理が品よくまとまるので盛り鉢としてもおすすめです。
定番の台形のマグカップやカフェオレボウル、定番のリム皿も各サイズ届いています。SFBは各アイテム少なめなので、気になられる方はぜひこの機会に手にして下さいね。
2 notes
·
View notes
Text
23年7月のこと
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e4820d1b381353d346d88f258b5751c3/699646e5a754d3d9-d2/s540x810/c9501ea186e4c596902e44895cc49014f7f7e3a5.jpg)
7月はというとけっこう充実していた気がする。毎週のようにどっかに出かけていって遊んだ記憶がある。ちょっと挙げてみる…7月1日(土)には神保町に行ったあと上野にマティス展を観に行き、そのあとピザを食べたりしている。7日(金)は仕事帰りに川崎でフォロワーたちとイタリア料理を食べながらお酒。12日(水)には台湾料理で昼から一杯やったあと、銀座のとても古びた品のあるビルに入っているギャラリーに行き、その後新宿Zeppでceroのライブを観ている。ceroのライブはサービス満載で親しみある曲がたくさん聴けた。15日(土)には上野のメキシコ展に行ったあと前から食べてみたかったキューバサンドイッチを食べ、上野公園でぼーっと夕方の蓮を眺めながらソーセージをビールで流しこんだりしてかなり優雅な時を過ごした。そのあと立ち飲み屋に行った。毎日のようにフォロワーのエルデンリングの実況を観ながらお喋りをしたし、そこでびっくりするような漫画家の方々と会話が出来た…時には『ダークナイト』や『ラストナイト・イン・ソーホー』の同時鑑賞会があったしあるいは旧友たちとの『美味しんぼ』の鑑賞会を深夜まで行った。朝から築地に行ってお寿司や牛丼を食べるときもあれば、時には思いついたように会社に行くのを断念し、美術館をハシゴ(ポール・ジャクレー→ソール・ライター)したりした。可能なかぎり、水泳に行き銭湯に行きカレーやタコスやタコライスやとんかつやオムライスやラーメンを食べた。もう少し映画館に行きたかったけどさすがに時間的に余裕はなかった。それでも『リバー、流れないでよ』『君たちはどう生きるか』を鑑賞した。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3f07498cde6a28920c14a6eaf5f167f5/699646e5a754d3d9-c2/s640x960/618213a4855ef9fcad704df4208e47e45371e51e.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/956112d3c7ef3a46fc23f1ae06e78b01/699646e5a754d3d9-fa/s640x960/4c54027ae5cce4488e578c507ea6086bea4779b6.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c988b8dc124f9324e4ffe49d958e7fe2/699646e5a754d3d9-ea/s540x810/a659da3c8567c3d9ba610f531750ee1d40495761.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c6048fcbd659b9ae7c1f2a9dec00751c/699646e5a754d3d9-9b/s540x810/cca49430a8fd2a5d2f94ba2dadfb4e90876000e2.jpg)
あと『BLEACH』を全巻一気読みしました。
9月に開催される『芸能人はカードが命!』にも申し込みをしたので遊んでばかりいるわけにもいかないのだけれど、その辺は8月中になんとか辻褄を合わせたいとは思う…一応、新作を予定していて内容の方は民俗風衣裳×アイドルということで企画進行中です。
時間的にも資料的にも限界があり、正確性があまり担保できず、絵的な見栄えもある程度優先したいため、あくまで「民俗“風”衣裳」ということにして制作させていただくことにします。詳しい人に監修していただかない限り、“風”は外せないと思う。せいいっぱいがんばりますのでよろしくお願いいたします。自分にとってある種の恩人という方がゲストに決まり、そちらも楽しみにしていただければ…このあたりはまた宣伝、告知として似た内容の文書を書くことになると思いますが…どうぞよろしくお願いします
3 notes
·
View notes
Text
仙台旅
仙台を旅��てきたので旅行log残しときます!🤟
むらさん内田雄馬のコンサートいきませんか?と今年初めくらいに声かけてもらっててそれなら仙台かなあ言うたら本当に仙台に行ってた。仙台に行きたかったので行けてよかったです❕
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2b67282368ab90edf3ce2be42c77cbc7/69d8df0faf4c96b1-70/s540x810/26e2f98cef0f0eadaa049ecf14005542daab364b.jpg)
四時起きで空港にたどり着いたむらちゃん、実は前日パリライ(あんステのライブのこと)に行っており興奮して寝付けず夜中の2時から荷造りをしている。なんなら頭の中でEdenがまだ踊っている。最高のライブの後ということでテンションも高い。そんな感じで関空に着いた。関空に着いたら朝ごはんや!言うて店入ったらからあげ定食、牛丼、肉うどん、カレーというゴリゴリ飯しかなくて心がそがれた。
このクマちゃんは友達がパリライでくれたので一緒に仙台に連れてって写真バコバコ撮ってやるよ……❕って持ってきた。ちなみに写真はあと一枚しか撮ってない(ごめんね)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/be72862e079f12d5a6dac75a81b219ba/69d8df0faf4c96b1-ea/s540x810/c992a68c5d8eaa6bf4466d5b648059b4e7cc82ec.jpg)
意識が高いので(?)飛行機内では内田雄馬さんを聞いまくり、これからわたくしは内田雄馬さんのライブに行くんだ……という気を高めていた。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c12e41e0330d724d046ef31a7a54b39e/69d8df0faf4c96b1-9b/s540x810/4bc76718d6cf2e29b547833ad2d4ae0381abfd0c.jpg)
📍仙台駅
という訳でこれは仙台駅ですね。
空港から仙台駅秒な気がしてたけど普通に30分くらい掛かったから全然秒ではありませんでした。仙台と言えばここだから写真撮っときなというフォロワーの助言で撮影。ちなみに早朝の空港までわざわざ何故か迎えに来てくれたのですごく優しかったです。ありがとう仙台フォロワー
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fd7288bb4518278f82202bf30291fba8/69d8df0faf4c96b1-d8/s540x810/1f872f3cfc8123d9a6668cf3dd62846775d9939a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/afc9eed4398c266377b6dc743b738cc0/69d8df0faf4c96b1-39/s540x810/3052fde7f2e39bb69fcdc7d6fde68673cfecdee1.jpg)
📍青山文庫
地元民のオススメの店に連れてって(嫌な無茶振り)と言ったら駅近くのカフェに連れてきてくれました。私はアールグレイとモーニングのセット頼んだんですがほんとはエシレバターのクレープ?が食べたかったです!朝は頼めないらしいので地元の人がいたらエシレバターのクレープ食べてください。本当に食べたかった。上手くないわけないもんな…
食べてる間に仙台フォロワーはライブに備えて消えていきやきとち先生が迎えに来てくれました。今回の旅行はほぼやきとち先生と一緒です。やった~
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7b382c98f570ff14be50958995623eae/69d8df0faf4c96b1-47/s540x810/a8b20199b657064afacb6644a087d362acfd6902.jpg)
📍ホテルモントレ仙台
とりあえず荷物を預けにモントレにきました。実は生まれて初めてのモントレです!うれしい。ずっと来たかったのでモントレデビューを果たせて感無量でした。また後ほどモントレの話はします。とりあえず荷物を預けてそばでEveちゃんを並べました。
(これは人通りが少なかったから出来たこと)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cb10e3210c117b30a8492cfbc301758c/69d8df0faf4c96b1-bf/s540x810/6e8910f304c7d4f7534f17393483438d05039117.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f6e5303bdec876992cb8dd176bd0d5da/69d8df0faf4c96b1-ea/s540x810/cd02bfa46d8123dd0facd644471367b32e142ad6.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c32af29e47c5da082d23f5616e86f400/69d8df0faf4c96b1-25/s540x810/6277244f0f4ce0dacfdb9b508100ffb9cc19de0c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8cd838c21f206a7bd45cdf27af01bbf3/69d8df0faf4c96b1-06/s540x810/aceae97604b72323c9ba1696e53fe8e7bc8d652a.jpg)
うん、Eveちゃんもモントレに来れて嬉しそうだ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ff210cf39dde90357acf8c8cf88159bb/69d8df0faf4c96b1-29/s540x810/9a26f5b69cf33093573131fc1f3c56263e159432.jpg)
📍むかでや履物店
ジョジョの4部の作中に出てくるお店らしい(へえ~)ジョジョに詳しくないのですがお店にはたくさんジョジョのサインとかあってオタクだったら嬉しそ~と思いました。キャラクターの名前で領収書くれるらしい(すべてにわかなのでらしいと付けてしまう)あと普通にお店の中がかわいいし落ち着いてて大変良かった…!お財布欲しいな。普通に。
仙台、土日の割に人が少ないし軽やかな演奏が商店街から流れてくるし無料で珈琲くれるし道に木々が生い茂ってるところが多くて長閑で大変いいな…と歩きながら思ってました。ここが土日の大阪スラムタウン難波ならどこかから怒声が聞こえてくるのにそういうのがあんまり無かった、すごいな(そんなんと比べるな)
で、観光したいよね!という話になって仙台と言えば伊達政宗…伊達政宗を見に行こう‼️つって伊達政宗像を目指すことに。そこで利用したのがるーぷる仙台です。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/be86914d8f9aac9a3ab43160f6ff5814/69d8df0faf4c96b1-4e/s540x810/69e4da25ea08f332e28c2235d1ee3350fa022b39.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/61be19d80424c722b9c870e2c19d4b2f/69d8df0faf4c96b1-70/s540x810/e0be1f19d7cf33c1c18fb5802f808040dc432145.jpg)
(公式画像引用失礼)
神戸のシティループみたいでかわい~♡と思いました。これで観光名所の山辺りを回ってくれるらしい。山登るのはキツイからめちゃくちゃ便利‼️これで伊達政宗にだっておきがるに会いに行ける🎶と思って待ってたらもうすげ~~~~~バスがぎゅうぎゅうなんだよ!すげ~の、仙台一混んでた。瑞鳳殿で大量に人が降りたことで座れて座れてからようやく運転手さんが観光スポットについての案内をしてくれてることが耳に入ってきた。
なんかこう…仙台にも方言?あるんですかね。運転手さんがなまってて可愛かったです。可愛いと思える訛り羨ましいなと思いました。あと、瑞鳳殿、いつか行きたいです。今回はたそライブがあるので伊達政宗の面だけ拝んでいきます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/54d767980767419cadcd646b920d8c4e/69d8df0faf4c96b1-6c/s540x810/43527b0d7291eded7f29a3265e2edbe8efbfeaf7.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c766d33a1affc8781df0db74288c8985/69d8df0faf4c96b1-eb/s540x810/c4d5e843c780c6b54d97d965faed761dd180172f.jpg)
📍仙台城跡
こ、これは、……伊達政宗……………………⁉️
実はやきとちさんに行きたいと言われるまで伊達政宗が仙台の藩主ということを失念していました。仙台城跡地あたりから見る下界広大で空気美味しかったー!!!今年?は閉まってるらしい仙台市博物館にも行きたかったのでまたの機会に行こうと思います。あと伊達政宗像の横でとうもろこし売ってました。仙台名物なんですか?🌽
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fc4d72e22b0b80e5ec2a7ea0e24f1c61/69d8df0faf4c96b1-7c/s540x810/d393e148601ba1f3842af88906d97a9831d2b64d.jpg)
伊達政宗のすぐ側には謎の鷲?もいました。かっこいい。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/907f9b720d35fcc239a23cf43c1d0e74/69d8df0faf4c96b1-86/s640x960/fd0de990d5b8516faa8896c5328909ffd18eed6e.jpg)
📍宮城県美術館
画質ガビガビなのはインスタ動画クオリティだから。国際センター駅まで歩いてる時に宮城県美術館の前通って寄ってかね?という話になり見てきました。
伊達政宗と杜の都・仙台展って名前らしい。杜の都……!?確かに!と思った。豊かで素晴らしい。伊達政宗関連の展示~日本の近現代美術名作選とか色々あって普通に見るのに普通に2、3時間かかってたと思う。あとね、ぐりとぐらの作者の方の展示があってすごいかわいかった。絵本ってあんな結構切ったり貼ったりみたいな感じで作られてんだと思いました(説明が下手)
仙台フォロワーに牛タンなら善次郎だよって言われたから善次郎に行ったら100人以上待ってると言われてビビりまくった。な、なに~ッ!?いうて。。全然もうこう…仙台さんが長閑な感じだから舐めきっててそんなに並ぶと思わず滝汗をかく我々。だがしかし、どうしてもたそライブの前に牛タンを味わいたい……!となり仙台駅内の牛タンエリアへと助けを求めることになった。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7889158105fb7be39a040d95728e6edd/69d8df0faf4c96b1-b8/s540x810/c6258b2f95de4fb923af4ae49e1849c0ef3d13f2.jpg)
📍味の牛たん喜助
わーい!牛タンだー!じつは焼肉以外でタンを食べるの初めてだったんやけど(まあほぼ変わらんやろ)と思ってたけど厚切りの牛タンはうっ~まい……うまいんだ、これ。めちゃくちゃ美味しくてうまーい!!!といってたら横に付いてきた福神��みたいなんがガチ辛くて泣いた。
美味しい牛タンなので正味あと10切れくらい食べれた。食べれたけど内田雄馬さんのライブに向かうため渋々店を出ることにする。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b7dda2c6b9beee746198c47e6602eebd/69d8df0faf4c96b1-c5/s540x810/0df3cc14cd009d4a45f5f17181fc0dd3a4aacf2b.jpg)
📍電力ホール
電力ホール内に着いたらなんかすごいみんな青い服とか髪で驚いた。内田雄馬さんのカラーらしい。内田雄馬さんって青がメンカラなんだ(当方内田雄馬初心者)
電力ホールの凄いところ、7階にある所なんだけどスタッフさんが「基本的に出たら再入場できません!飲み物はなんか…、下のファミマとかで買って上がってきてください!」って言っててすげー、チケット持ってても再入場できない現場初めてだ!?と思った。あと自分で半券もぎってくれってアナウンスにも驚いた。初めて自分でチケットをもぎりました。
感想は割愛しますが楽しかったー!ペンライトふわふわ芸人だったけど内田雄馬さん近くで見るとうわ…内田雄馬さんだ……になれたしあと声が良すぎる。声が良すぎるのに笑い方の癖強すぎて宇宙猫の顔しました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e90cf0b0bb31ac62989a798ef992d723/69d8df0faf4c96b1-01/s540x810/67d89d37543d1940b970ac61714bab54b7d7a515.jpg)
内田雄馬さん置いときます
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/26bee42dd175ec84bc4aa50545ba0496/69d8df0faf4c96b1-d2/s540x810/b2cd1bd7d9cf515696be9f086843e247320e2591.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8ed6233f9e5cdc400fe98974e0fa2c59/69d8df0faf4c96b1-24/s540x810/033887181354fe2afd4f794e1d363f2d99cd196b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a5925f04beb59207628d5d8e8dd02e76/69d8df0faf4c96b1-4f/s540x810/432c721d5f19b723a3712fa6a196dacbbbbdc9f6.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/75ed3a2680d27fcc477dd6ab2c45579f/69d8df0faf4c96b1-cb/s540x810/9c116698a3e978ae3379e24ff6f30dfb333eac64.jpg)
📍ホテルモントレ仙台
見てくださいこの可愛さを。。❕レトロでかわいいよね~かわいいかわいい😭特にエレベーターが好きです。上のなんか針(?)みたいなのが上あがっていく度に動くのがちょっとアナログで良すぎる……!語彙なし!!
お部屋も広くてらぶりーでさいこうだった。。大はしゃぎで部屋でぬい撮影会をしました。駅からも近いしアクセス良すぎるのでみんなもモントレに泊まってください(?)
ホテルでやきとちさんにアイナナのライブを見せてもらってアイナナっていいな……!になった。あとŹOOĻのササゲロを聞かせてもらってからササゲロが離れなくなった。ちなみにササゲロはこれです
youtube
騒いでたらもう2時付近。NAVITAIMUを見て恐ろしいことに気付く。
次の日は福島に行く予定だったのですが、飛行機の時間���加味して余裕を持って帰って来れる理想の出発時間が朝5時30発の電車。つまり、4時起き。
突然地獄のアラームを見せてしまい申し訳ございません。これに出れなかったら死ぬど………………………………のモードになりホテルで音速睡眠会になった。そして二人とも眠りについたのが恐らく2時過ぎ…。
むらちゃんはこの時、3時半に一度起き、寝起きのテンションが元々最悪なのもあって自分でつけたこのアラームを無理やろいうて全部消して二度寝している。戦犯は自分なのに起きた時被害者ヅラしてえ。。。起きれなかった!?と言った。サイコパスすぎる
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/564126779a6d2e7b5d61f49c4a82a0ff/69d8df0faf4c96b1-26/s540x810/d0047cb4305b276d8f5aeaa9db9c34079cae8d34.jpg)
おはよう、いい朝だね(寝坊)(10時)
ということで福島に行けなくなってしまったので別のことをすることにしました。そう、かわいいカフェに行く、ということです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d0e6d5dd7575c64c02f3408530ed127c/69d8df0faf4c96b1-e9/s540x810/a2b8622adc97a9cb9c1d084f7db38a44943caaee.jpg)
📍牛タン炭焼 利久
これはたそがライブで食べてた場所です!たそがたべてたにゅうめんが食べたいということでやってきたもののまあ、にゅうめんがない。横浜限定メニューらしい。
ということでむらちゃんは馬刺しユッケと仙台牛ステーキをたべました!!うまい!!🥩
肉ならなんでも美味い!!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3fc21a7cdfbb52471fb74224f78ee1e1/69d8df0faf4c96b1-d6/s540x810/794839874465a4856d90e621cc2711de2ea86c02.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/909b522ee40d04c2eb12c4916adba75d/69d8df0faf4c96b1-49/s540x810/5f9cbc512cf3441acfcce550679252b83a54edde.jpg)
📍Adapt
まんがチーズケーキをたべることが目標だったので果たせて良かったです🧀味は思ったよりあっさりしてて食べやすかった!おいしい!
まっしろの店内でマジで好みだった!!映えカフェだからEveさんをだすのちょっと恥ずかしかったけど写真映えするのでうれしい。かわいいのら。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f1b45efb8757e3520043d1b17a2e1bdb/69d8df0faf4c96b1-c6/s540x810/796fb818fec7675577d6c8b01fff7cc71b15ccd5.jpg)
ぷりん、おれたち、つぎこそ福島のラッキー公園に行ってやろうぜ……約束だぞ……
あ、そう。牛タンお土産に一万円分ごっそり買った!まだ食べてないけど楽しみにしてる(ᐢᴖ ·̫ ᴖᐢ)👍🏻🌟
はやくたべた~い(お土産なのにおまえもたべるんかい)遊んでくれたフォロワーたちありがとうございます🎶また行きたいと思います🎶🎶🎶
以上
2 notes
·
View notes
Text
2025年2月5日(水)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fb657e39e149f964d59478d0c12d993e/33dd98edc414adb8-48/s540x810/d4e58502c2c492de1e940e512d6cfccad12ed7ce.jpg)
1週間ぶりの出勤、日射しはあるが空気が冷たい。研究室の室温は8.6℃、すぐに暖房のスイッチを入れるがちっとも暖まらない。寒くて原稿を書くどころではないので、資料の分別作業、自宅に持ち帰るものをカバンに詰め、廃棄するものはゴミ集積場へ運ぶ。作業が一通り終わったところで早めに退出、これなら有休取れば良かったなぁ・・・。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/541b5a895644971adcb04a461dde568c/33dd98edc414adb8-db/s1280x1920/f86bc8a76d9450bdbd7f51739a68e3943b3220b5.jpg)
5時30分起床、よく冷えている。
洗濯開始。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9a6d95e553d747e863498a3362975978/33dd98edc414adb8-7a/s540x810/be8bdaf80c2361f4eeb7894267694f74b6bbc184.jpg)
朝食を頂く。
珈琲をいれる。
洗濯物を干す。
弁当*2を用意する。
空き瓶缶、45L*1。
彼女の職場経由で出勤する。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/14651acb4d5489e54010419d51770294/33dd98edc414adb8-a5/s540x810/85d693bb0b0d19bc832a2cfd4fb424b623a33bb2.jpg)
ETCカードを新しいものと交換して、初めての出勤、寒い朝だけに燃費は悪い。
レターケースをチェック、私学共済から医療費のレポート、もちろん10万円には届かないので確定申告の必要は無い。
研究室を換気してから暖房をいれるが、少しも暖まらない。
資料整理の続き、廃棄するパンフレットや書類を紐でくくってゴミ捨て場に出す。必要な本などは、カバンに詰めて持ち帰る。
室温がちっとも上がらないので、手がかじかんで原稿書きなどとても無理、早々に退出する。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/21ebe04bb78ccae82d5847acaae99d6e/33dd98edc414adb8-34/s540x810/526c64805dadd28e8f50378ecc14f83fca25d268.jpg)
さすがに帰路は燃費が良くなる。
体を温めたいので、サッポロ一番塩ラーメンを作る、平日だけどこの寒さに打ち勝つには仕方ない。
テレビでカーリング日本選手権、女子のロコソラーレvs中部電力戦を観戦、両チームとも見慣れた顔ばかりだが、期待通りの熱戦で最後はロコソラーレが勝つ、いい試合だった。
夕飯用に、無水地鶏カレーを仕込む。
まずはタマネギ・セロリ・トマト・シメジで野菜の無水煮を作る。その後、昨晩から彼女が冷蔵庫に仕込んでくれていた奥川ファームの地鶏のヨーグルト漬けをいれて煮込む。ストウブなので一定時間で火を止めて余熱調理、夕方改めて火を付けて味を整える。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/30d7b00572b923958fb9004f2082daf3/33dd98edc414adb8-51/s540x810/7f9a88dd3782191110ce77a1ab497a3c9985dce9.jpg)
彼女が遅いので、息子たちに先に夕飯を用意する。
寒さが厳しい中を彼女が買い物して帰宅、熱燗で慰労する。
録画番組視聴、
特選落語 入船亭扇遊「お見立て」「崇徳院」 入船亭扇遊「お見立て」 我儘な喜瀬川花魁。苦手な客に“花魁は危篤だ”ということにして、追い返すよう若い衆に言づける。それでも、見舞いに来るという客に、次は“死んだ”ということにして・・・。文化5年の笑話本『噺の百千鳥』の一遍「手くだの裏」を原話とする古典落語の一席。別題「墓違い」。 (平成28年5月10日横浜にぎわい座「睦会」より) 入船亭扇遊「崇徳院」 原因不明の病で寝込んでしまった、ある大家の若旦那。幼馴染の熊五郎が話をきけば、恋煩いだと判明する。喜んだ親旦那に相手を探すように頼まれた熊五郎だが、何の手がかりもなく・・・。上方落語中興の祖、初代桂文治の原作である古典落語の名作。 (平成28年5月10日横浜にぎわい座「睦会」より)
9年前の映像、扇遊師が若い。
片付け、入浴、体重は100g減。
パジャマに着替え、ホワイトホース舐めながら日誌書く。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8bcb558707c768e2b3adbd2c4f11e361/33dd98edc414adb8-d6/s540x810/1b164a64ae52a549462342c11449972c062b2b35.jpg)
帰宅してから外へ出ず、この天気だから仕方なし。
4 notes
·
View notes
Text
2023/11/3
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7cd7f849a1aa4a392c8cfe3e33a7f020/8a02c8fcd1bbcf12-54/s540x810/706ac11a2f48a7220fab5939242086ef4dd29a26.jpg)
11月3日 金曜日はやっぱり落ち着く気がする。 本当は予定があった日だったけれど、頭の忙しなさで熱が引き続き取れないでいたのでキャンセルして過ごした日。動的に何かと対面してやり取りなんてとてもできない!と思い、静的に他者とか関わろうと予定を変更した。 キャンセルをした映画上映のイベント主催者から丁寧なメールと対応が届き、直前のキャンセルにも関わらず返金してもらえるとのこと。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bd54f545cdd67e2a85fda326755cd3a4/8a02c8fcd1bbcf12-e8/s540x810/8bcc70301746dc847da0142524ed7a961148029b.jpg)
銀座のシャネルと資生堂ギャラリーで展示を鑑賞。 東京駅から歩いたのだけれど、駅内ものすごく人が多くて今日から三連休だった。帰り、最寄駅の電光掲示板に東海道新幹線が混雑の影響で遅れが発生している、と流れていた。
シャネルでヴェルサイユ宮殿のモノクロ写真展を観て外に出ると11:55。12:00から歩行者天国が始まるアナウンスが流れていて、COSMOSを聴きながら資生堂ギャラリーまで駆け抜けた。 椿会の展示は、光る石焼き芋や、これは展示の一部なの?な、床に貼られた小さな人の写真があった。新しい限定の椿缶は紫だった!
そのまま確か路面手にあったTHREEでクリスマスコフレの予約でもしよう、と大手町まで歩く。至所でいろんなマルシェが開催中。沖縄のアンテナショップの跡には大きなスギ薬局が入っていた。 大手町まで着いてしまい、THREEには出会えなかったのでインターネットで予約。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b0bd53816748ebde102671f19cca75c1/8a02c8fcd1bbcf12-83/s540x810/21a88a87d19db877f0584afd5c51f66151cbe410.jpg)
今日は大学は授業日なのか図書館が開館していたので神保町へ。 やっぱり授業日の様で、もしかしたら先生に会えるかも…と研究室へ向かってしまう、ら研究室は電気が消えて鍵が閉まっていた。そのまま教室を覗きながら廊下をふらふらしていると、他の研究室のお世話になった前世にお会いできた! 名前を言うとすぐ思い出してくださり、毎年たくさんの学生に出会っているのにすごいな〜、と思う。 「どうぞ、どうぞ」と研究室に入れてくださり座って少しお話をした。先生は年齢的にもう退官されていたはずだったけれど、学部が大きくなり、70歳まで在籍することになったそう。そして来年度からは学長(!)になるとのことで、もう講義や研究室は持たない、と教えてくださった。 ほんとに優しくてどこまでも面倒見の良い方。 学長になるなんてもったいない、とか思ってしまうけれど「おめでとうございます!」と言うと「いやいや、めでたいのかは分かりませんが…」と謙虚な姿勢に、先生らしさがいっぱいあった。 同級生達がみんなバリバリ働いているエピソードを聞いて少し元気が出た。同じ様にバリバリはできないけれど、こんな社会でも元気な女の子達がいることを少し身近な存在で確認できたことに元気が出た。 そのうちの1人が、一人住まいでマンションを都内に買った、と言う話を聞き、いいな〜と思った。 (こないだ何となく今のお部屋の契約更新をしたところ。) 先生が最近刊行された神保町の看板建築の本をいただき「また来ます。」と研究室を後にした。 神保町では古本まつりが開催中。 とても道が混んでいておじいさんの匂いがたくさんした。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3a1fbc78821ff59bc759e9edd1da5223/8a02c8fcd1bbcf12-7f/s540x810/2cd3fcb169540f67cdaa65d682ea523f3b39db8d.jpg)
秋葉原まで歩き、先生の本を読みながら、やっぱり体調が良くないのかうとうとしながら帰ってきた。熱はないのに体が熱くだるくて、ワクチンの副反応が引き続いているのかも。 今日は玉ねぎは通常価格、なすもバラ売りなしだったけれど、ひき肉(生肉!)を初めて買ってカレーを作ってみた。 火の通りが甘かったり、美味しくなかったりしないといいな。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2412ff316032cd659e65935ebc2a06a0/8a02c8fcd1bbcf12-1d/s540x810/b0711394513aa5f5e9828c2551af23f2433aecd5.jpg)
これは書き留めておきたいと思った夢を見たので、もう一度日記を書いている。 好きな女の人たちがたくさん出てくる夢。 吉岡里帆ちゃんや詩羽ちゃん、好きな友人達や、Perfumeやきゃりーぱみゅぱみゅもいた。 みんなで人生合戦していたら、 私はこの現場をどこかで、ここは神戸である、と認識していた。
そして、朝のバスで密かに推している方もいた。 彼女は毎日とても忙しくて、お昼は丼丸?(520円?の海鮮丼のお店)に行くけれど、いつも何も選ぶ元気がなくて、ご飯にほうれん草が乗っているだけの丼メニューにスープをかけてお茶漬けのようにかき込んでいる、と言っていた。 丼丸で頼まなくてもいいメニューだとか、ほうれん草が体にいいからとか、もうどうでも良くて、このルーティーンから外れないけれど結婚する、とも言っていた。 みんな人生をしていた。夢の中でも。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b5dc094d5a578af18de258ecf4790c98/8a02c8fcd1bbcf12-09/s540x810/52e59459a38ba38363b38bf010025b5c461ad956.jpg)
3 notes
·
View notes
Text
閑話休題 伍
「YoshimiO & U-zhaan
LIVE IN POLARIS Release Commemorative」
at 結音茶舗
【日時】5/3 2023 (水曜日・祝) open 18:00
【会場】結音茶舗
大阪府大阪市中央区谷町六丁目14-2 路地奥
【料金】限定20名先着(※要予約) 4,000円+ワンオーダー
【予約】E-mail : mailto:[email protected]
Tel : (06)4305-4926 (12:00-24:00・月曜休)
出演
LIVE
YoshimiO x U-zhaan
Hideo Nakasako
にしもとひろこ
DJ
あらゆるゔぇーだ
Sound: Kabamix
YoshimiO & U-zhaan
LIVE IN POLARIS
シタール奏者のヨシダダイキチが結成した実験的インド音楽ユニット「SAICOBABA」のメンバーとして1999年から数多く共演をしてきたYoshimiOとU-zhaanが、出会って23年目にして突発的に初開催したデュオ即興ライブのフル音源をBandcamp限定でリリースする。マスタリングはkabamix。
YoshimiO and U-zhaan, who have performed together numerous times since 1999
as members of SAICOBABA, an experimental Indian music unit formed by sitar player Yoshida Daikichi, will release the full soundtrack of their first duo improvisation live performance, which was held suddenly and unexpectedly 23 years after they met, exclusively on Bandcamp The mastering was done by kabamix.
YoshimiO/
Vocal, Piano, Bamboo Flute, Triangle, Synthesizer
U-zhaan/
Tabla, Kanjira, Alto Horn
Mastered by kabamix.
Artwork by UTA
YoshimO・ヨシミオ(a.k.a.Yoshimi P-We)
1986年BOREDOMSのEYE等とUFO OR DIEを結成。
初めてドラムを叩き、初動でシャウトするステージから、
1988年より30年以上世界で最も先鋭的なエクスペリメンタル・ハードコアバンド・
BOREDOMSのコアメンバーとして活動。
1993年Kim Gordon,Jullia CafritzとのFREE KITTENのドラマーとして加入後、
1995年より自身のプロデュースバンドOOIOOを結成し、ギターヴォーカル&トランペットでの表現は現在進行形である。
1999年からシタール奏者のヨシダダイキチが結成した実験的インド音楽ユニット「SAICOBABA」を経て、
2015年には古代ヌメロロジカルな手法をもとに演奏されるラーガコアバンド
[SAICOBAB]をヨシダダイキチ、HAMA(滞空時間)等と結成し
Vocalist・YoshimiOとしての活動を始める。
2020年よりYoshimiOのすべてのインプットは和泉希洋志からアウトプットされる
YoshimiOizumikiYoshiduOでピアノを奏で発声。
複数のパーマネントな音楽活動はもちろん、世界中を舞台にした数え切れないセッション・ワークやレコーディング、プロジェクトへの参加、 映画のサウンドトラックをはじめとするソロ=YoshimiO名義での音源制作、他ミュージシャンへの楽曲提供、 CM音楽制作、さらには、自身のブランドemeraldthirteenでの服飾デザインまでをもこなす、正にポリフォニックな多層型アーティスト。
音楽制作、延いてはその根幹となる器楽演奏や発声の方法までもが完全にオリジナルなメソッドで
貫かれており、楽器や音そのものから放たれるバイブレーションと素直に対峙することから始まる
身体的反応を第一義としたプリミティブな表現を核に、同時代性を伴う鮮烈な色彩感覚をちりばめた、独自のエートスを獲得している。
U-zhaan・ユザーン
オニンド・チャタルジー、ザキール・フセインの両氏からインドの打楽器「タブラ」を師事。2000年よりASA-CHANG&巡礼に加入し、『花』『影の無いヒト』など4枚のアルバムを発表。2010年に同ユニットを脱退後、U-zhaan × rei harakamiとして「川越ランデヴー」「ミスターモーニングナイト」等を自らのサイトから配信リリース。2014年にはゲストに坂本龍一、Cornelius、ハナレグミ等を迎えたソロ名義のアルバム『Tabla Rock Mountain』を発表した。2021年にU-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESSによるアルバム『たのしみ』、2022年に蓮沼執太との共作アルバム『Good News』をリリースしている。
Hideo Nakasako
関西を拠点にAmbient〜Dub〜Technoに影響を受けた電子音楽を制作するプロデューサー。現在は自身で録音したフィールドレコーディングやシンセサイザーで作っ��テクスチャーをレイヤーしたAmbient Musicに傾倒している。
Blue Arts Music,shrine.jp,Muzan Editionsなど国内レーベル中心にリリースを重ね、自身のBandcampにて精力的に作品をリリースし続けている。2023年2月Muzan Editionsより「Collected Sound Fragments」をリリースする。
2017年よりクラブの音響、環境でアンビエントミュージックを楽しむパーティーDon't Danceを主宰する。
https://hideonakasako.bandcamp.com
にしもとひろこ
散らばる光と戯れるように、独特な声色でうたを紡ぐ。
アコースティックデュオ「たゆたう」、女性5人バンド「Colloid」などで活動するほか、主に声のみで物語を奏でるソロパフォーマンスやボーカル・コーラスサポートも行う。
2014年 劇団sunday『友達』、2016年 423アートプロジェクト『とちのこゑ』、 2017年 瀬戸内サーカスファクトリー主催『サカイデマングローブ』、2018年 『大阪府障がい者舞台芸術オープンカレッジ2018「うみのうたごえ」』、BRDG vol.5『Whole』、2020年BRDG vol.6『ふれる~ハプロス』などで楽曲提供、劇中での生演奏に参加。
日々の暮らしの中、歌ったり、描いたり、作ったり、多岐にわたるアーティスト活動をめぐりながら独自の世界観を表現する。
あらゆるゔぇーだ ARAYURUVEDA
コロナ禍において自宅をインドに近づけるために、インドのレコードを聴きながらカレーをつくる活動をはじめる。インドの音楽をより楽しむために、近隣諸国のレコードも買うようになり、戸惑う。BGMにより空間が唐突にアジア、アラブ化するのを楽しんでいる。
結音茶舗
542-0012
大阪府大阪市中央区谷町6丁目14-2 路地奥 結音茶舗
電話 06 4305 4926
map
https://goo.gl/maps/ePqVuHhzoU72
googleMapで「日本茶バー」検索
営業時間
お昼 12:00 - 深夜24:00
ランチタイム 12:00 - 15:00
喫茶 15:00 - 17:00
日本茶バー 19:00 - last
定休日���月曜 第三火曜
イベント・催しによって変動あり
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d3f3a58282aae1363dfb58005c73d2c8/60f9c38689629981-35/s540x810/281e00c0d3a1765e4cb1f3324c612d6e7985c5ad.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9274d0f00637d5f2ff8c53d3efc1ebc0/60f9c38689629981-3b/s540x810/8735390ed87d879a487ff903d974d73bb67ae2e3.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/47ea41f40357f76fbdbd19b3759006a1/60f9c38689629981-d0/s540x810/5a2ef9cd0c9f97c22a19bdc457262d2460756817.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0307898c06211d8cbb91d4920cf931d7/60f9c38689629981-e9/s540x810/c043384c534748821fa95c7871c96baa3cdfe69a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4358807441cddee1cfbe0a1a32b7df90/60f9c38689629981-9d/s540x810/285ce0af3ca57d3466177dcd695e3bc2b41ab2b9.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cb8c456b8ff5c4f41926c811146b4b84/60f9c38689629981-5e/s540x810/d506733b0137715f69c577383a815ec08869e83b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c7899e10bfbfc1c0be9254d49278e5de/60f9c38689629981-40/s540x810/1b5355d23115d651d10ad0bfb6bb948ce3cfc267.jpg)
3 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/975ecc1433e665e571a7034603f64a7d/6734f1ef952d2a55-e5/s540x810/1cbac829e64a1fded5c386604771a4a42f82af97.jpg)
2023.3.14
【あらやだ告知忘れてた…明日は編み部&ゲーム部】
ぬるい初心者レベルだけど、編み物とゲームが好き。
それらを、ぬるく一緒に楽しみませんか、の月1回の会です。
◆3月15日(水)午後2〜5時、お好きな時間にどうぞ
◆飲み物とコロッケはあります、ご注文はご自由に(カレーやサンドやスープはありません)
◆編み部:自分の編みたいものを持ってきて、各自好きに編みます。糸や道具等ご用意下さい
◆ゲーム部:自分のやりたいゲームを持ってきて、各自好きにプレイします。音の派手なものはイヤホンで
◆話し声が邪魔にならなければ、読書等、他のインドア趣味の方もどうぞ
◆来月は4/19(水)の予定です
- - - - - - - - - -
海外ドラマや映画で何度か観たことがあった「人が集まっておしゃべりしながら編み物をする」シーンに憧れ、始めたこの企画。
編み物という共通の趣味で集まった人が編み物の話をしたり、編み物以外の趣味の話をしたり、それ以外は黙々と編んだり。
毎度廃部寸前みたいな感じで申し訳なく思いつつ、お付き合い下さる部員の皆様にはしあわせな時間をいつも感謝しております。まだ見ぬ勇者、ゲーム部員の出現も待ってるよ…!
セーターは、75%ほど編めました。完成形のかわいいイメージと共に、重くて着られず五月人形みたいに飾るイメージもうっすら浮かぶようになってきました。(画像の物体、中央あたりの穴に首が通ります)
2 notes
·
View notes
Text
2025.2.5 wed.
大寒波だ。とても寒い。日中は太陽礼拝をしてカレーを食べて、2話ほどガンダムを観たぐらいで、あとは寒すぎててんと二人でずっと布団のなかにいた。寝たり起きてたり。なにもしていない。
部屋が暗くなってやっと起き上がり、さほどお腹も空いていないがなにもしないのも、と思い上は寝巻きのままで外へ出る。商店街をしばらく歩いてアジア料理屋へ。カオマンガイを食べて2000円弱払い、おいしかったが、一人の食事にその金額払うのはなんとなく罪悪感というか、後悔のような感情が勝つな、と思いながら帰路につく。朝から仕事のメールで面倒そうな件が浮上しているし、ネガティブな感情がどうも強い。生理前だからでしょう。
帰って風呂に入り、なんとなくリセットされたような感じになったのであたたかいお茶を飲みながらじっくり選んで『アフターヤン』を観る。結果的に、長さも軽やかさも含めて良いチョイスだった。光の捉え方や扉越しのショット、音はもちろん、この映画に映っているものすべてが気持ち良かった。静かにすすむけれどSFテイストが退屈させずシンプルにおもしろい。映像表現もストーリーも、古くからあるものを近未来の世界観にきれいに落とし込んでいて、すごく良かった。
良い気分でiPhoneをいじっていたらまた仕事のメールに気づき、休み明けに返信すれば済むのだが性分で返信してしまった。これでまたしばらくもやもやとした気分が続く。いっそポシャでいいけどなもう。
0 notes
Text
2025/1/29 18:00:13現在のニュース
トランプ米政権、26年1月にパリ協定から正式離脱へ 国連に通達(朝日新聞, 2025/1/29 17:57:30) 祇園の弥栄会館が「帝国ホテル京都」に 外観残して工事、来春開業(朝日新聞, 2025/1/29 17:57:30) 米国防長官、元制服組トップに警護打ち切り通知 階級降格の可能性も(朝日新聞, 2025/1/29 17:57:30) ツケがあるホストクラブの女性客を性風俗店に紹介した疑い、3人逮捕(朝日新聞, 2025/1/29 17:57:30) 日本経済の停滞に警鐘鳴らし続け 最期まで仕事人だった森永卓郎さん(毎日新聞, 2025/1/29 17:57:10) 踏切自殺強要事件、強制わいせつ容疑で元同僚らを再逮捕 尻に棒突っ込んだ疑い([B!]産経新聞, 2025/1/29 17:51:32) 下水道破損による道路陥没は年間2600件 老朽化への対策急務(毎日新聞, 2025/1/29 17:49:55) 平時戻らぬ財政、日銀頼みに限界 3年後利払い費5割増も - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/29 17:48:15) (くらし相談室)高額療養費見直し、引き上げ額は? 3年かけて段階的に、所得区分も細分化:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/1/29 17:43:23) コンビニでチョコ菓子1個万引きした疑い、巡査部長を逮捕 愛知県警(朝日新聞, 2025/1/29 17:42:57) 新横綱・豊昇龍 「日本の弟」との約束果たす 新たな誓いも(毎日新聞, 2025/1/29 17:42:42) 新横綱・豊昇龍 「日本の弟」との約束果たす 新たな誓いも(毎日新聞, 2025/1/29 17:42:41) 映画・アニメ業界の取引実態調査へ 多重下請けや低報酬焦点 公取委(毎日新聞, 2025/1/29 17:42:41) 中野サンプラザ再開発、高層1棟→2棟に変更 野村不動産 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/29 17:36:54) ポッドキャスト:宮城、母校に帰る(毎日新聞, 2025/1/29 17:35:39) 毒物カレー事件 林真須美死刑囚の2回目の再審請求認めず 大阪高裁 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2025/1/29 17:30:22)
0 notes