Tumgik
#どんたく農園
zontagfarm · 2 years
Photo
Tumblr media
✴︎ いよいよ明日となりました🌟 初めましてトラキルートの皆様🍀 今回初参加させて頂くこととなり身の引き締まる思いです💦 でも、普段から参加されてるファーマーさんは知り合いが多くておかげで少し安心して参加できそうです😮‍💨 普段通り"どんたく農園"らしいラインナップで参加させて頂きます💪 明日は寒さも増し天候も下向きではありますが元気いっぱいお客様をお迎えさせて頂きます😁 お野菜は数に限りがありますのでお早めに! それでは明日お待ちしております🌟 #Repost @toraki.2014 with @use.repost ・・・ 今週土曜日は今年最後になる トラキルート野菜市です🚩 ラストを締めくくるのは guest farmerのどんたく農園と Special guestの四世同堂です✨ 糸島どんたく農園 どんたくとは、オランダ語で「zontag(ゾンターク)=休日」を語源に持ち兼業農家の休日を使って農業を行うことから『糸島どんたく農園』と命名されたそうです。 少量多品目の露地野菜と原木椎茸を栽培され、除草剤や農薬・化学肥料不使用はもちろんのこと、肥料の大半を動物性から植物性へとシフトチェンジしできるだけ環境に負荷をかけない農業を目指されています✨ 安心して口にできる物であること、食べた人が笑顔になって頂けるお野菜をお届けできるよう日々土や野菜と向き合っておられる有田さん‼︎ 是非、有田さんが栽培されてる野菜を食べてみられてくださいね☺️ そして、前回も大盛況だった四世同堂が今回更にパワーアップして登場します🥟 トラキ野菜を使った春雨担々スープと 具沢山の台湾式無添加チマキです‼︎ チマキは熱々チマキと保存可能な冷凍チマキもあるのでまとめ買いも出来ます🙌 クリスマスやお正月用にもkeepしておけますねっ♪ あとあと 四世同堂オリジナル調味料を四種類と ドライフルーツと中華のスパイスを たっぷり使った熟成ケーキまで‼︎ 目白押しのラインナップにて 皆さまのお楽しみをアゲアゲにしてくれる事間違いありません‼︎ 私たちも楽しみです☺️ 『お歳暮、ご配送のご案内』 12月17日(土)発送便 そして、今月までお歳暮フェアしてます‼︎ 大切なあの方へ‼︎ お世話なったあの方にも‼︎ トラキルート野菜BOXを贈ってみませんか?もちろんご自宅用にも‼︎ 熨斗も私の手書きで一筆一筆書いてます 喜びの声たくさんいただいています🙌 前回お歳暮の投稿を確認して ①〜④までを記載し インスタダイレクトメールか [email protected]まで ご連絡くださいね☺️ ご自宅用のリピーターの方は サイズのみで🙆‍♀️です‼︎ 来年1月の野菜市は21日の1回のみなので しばらく間も開きます。 是非、クリスマス、お正月用に まとめてのお求めをオススメします🙏 当日のご配送も承ります♪ さぁ、今回ラスト野菜市🚩 気温は下がりますが、熱気で会場は 暑いかも😂 スタッフ、farmer、ゲスト一同皆さまのお越しをお待ちしております🙇‍♀️ #かやのこ農園 #高倉農園 #鍛治農園 #トマトファーム西農園 #ザニン農園 #わかまつ農園 #ペケレ自然農舎 #野菜やトラキ #トラキルート野菜市 #トラキルート #どんたく農園 #四世同堂 (Itoshima-shi, Fukuoka, Japan) https://www.instagram.com/p/CmOfxq4pczD/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
catonoire · 3 months
Text
雑草たべてみた展
Tumblr media
とちぎ花センターで「雑草たべてみた展」を見る。「食糧難に備えてそのへんの草 食べてみました」と銘打っている。
入口の手前に、雑草を食べる前の心得が明示してある。入口の左右には「雑草という草はない」という有名なことばの幟。
Tumblr media Tumblr media
この企画展の主役の雑草の皆さん。
Tumblr media
ちゃんと名前がついている。
Tumblr media
「あなたが食べるべき雑草がわかる! 雑草チャート」。ちなみに自分は(まあ食べるべきとか言われても食べる気はないけど)ノゲシになった。
Tumblr media
いよいよ「とちぎ花センターの自称カリスマ主婦たち渾身の雑草レシピ」が登場する。
Tumblr media
一週間分の献立になっているのがすごい。
Tumblr media
よくスーパーに置いてある写真入りレシピカード、あれを連想した。
Tumblr media Tumblr media
「これからは食卓に雑草を!」……じゃあないんだよ。
Tumblr media
でも、無責任に勧めるのではないところに専門家の矜持と良心を感じる。
Tumblr media
スギナ推しコーナーがあった。
Tumblr media
スギナの皆さん。
Tumblr media
スギナ染め。媒染によって色目が変わる。
Tumblr media
スギナで紙を漉いて作ったノート。ものすごくザラザラした質感で、墨やインクなどが盛大に滲みそうな雰囲気だったが、残念ながら試し書きはできない仕様。
Tumblr media Tumblr media
雑草つながりで、埼玉県立熊谷農業高校の野菜昆虫部の雑草標本の展示。野菜昆虫部の活動内容が気になる。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
顔ハメ撮影スポット。自撮りもOK。
Tumblr media
追記。NHK宇都宮放送局のニュースがこの企画展を取り上げていた。映像には食レポもあり。
20 notes · View notes
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Sean bienvenidos, japonistasarqueológicos, a una nueva entrega de arqueología nipona, una vez dicho esto pónganse cómodos qué empezamos. — En la publicación anterior estuvimos hablando de las ruinas de Yoshinogari, que datan del período Yayoi (300-250) pero en este caso del Yayoi tardío y se localizan en la prefectura de Saga. Esta vez vamos a profundizar un poco más en dicho yacimiento. En la década de 1928-1986 y hasta el presente se han estado hallando restos arqueológicos nuevos. Pero las excavaciones y las investigaciones empezaron en 1928, esta fecha corresponde a la era taisho, también se realizaron excavaciones en Fukuoka la prefectura vecina, principalmente ligados a dos temas, la agricultura y la innovación industrial. En la prefectura de saga, se encontraron vasijas del periodo Yayoi, hasta del periodo Nara, hay que entender que el lugar ha podido ser utilizado en periodos históricos simultáneos, desde la prehistoria hasta nuestros días, como ya mencionamos anteriormente, el yacimiento se localiza cerca del mar de Ariake. A 3 kilómetros nos encontramos las ruinas de Mitsunagata, que estaría cerca de la puerta del parque arqueológico. - En la década de los años 50, se desentierran en las zonas de cultivos, ataúdes de tinajas. En 1928 aparecen: brazaletes de conchas y cuencos de vidrio. Pero no será hasta la década de los años 70 cuando se hacen excavaciones a gran escala, inclusive prospecciones, al noreste de Yoshinogari en las que se encontraron, espejos de bronce y armas de hierro. Se hallaron restos de edificios que se creen que son almacenes de piso elevado. 1980-1982, se excavó arroz carbonizado, esto nos permitirá saber cuál era la dieta y la procedencia del mismo. En 1986, por motivos industriales y por el canal de agua en la prefectura de Saga que comunica el río Chikugo, hasta el río Kase, esto desentierra restos de fosos y huecos de postes de madera. — Espero que os haya gustado y nos vemos en próximas publicaciones, que pasen una buena semana. - 日本の考古学者の皆さん、日本の考古学の新しい記事へようこそ。そうは言っても、気を楽にして始めましょう。 — 前回は、弥生時代(300~250年)、今回は弥生後期、佐賀県にある吉野ケ里遺跡についてお話しました。 今回はこの預金についてもう少し詳しく掘り下げていきます。 1928 年から 1986 年の 10 年間と現在に至るまでに、新しい考古学的遺跡が発見されています。 しかし、発掘調査が始まったのは大正時代にあたる1928年で、隣県の福岡でも主に農業と産業革新という2つのテーマに沿った発掘調査が行われました。 佐賀県では弥生時代から奈良時代の器物が出土しており、先史時代から現代に至るまでの同時期に使われていた可能性があることは、前述したとおりです。有明海の近く。 3キロほど離れたところに、遺跡公園のゲート付近にある三長田遺跡がある。 - 50年代の10年間に、栽培地域で壺の棺が発掘されました。 1928年に貝殻のブレスレットとガラスのボウルが登場しました。 しかし、吉野ヶ里の北東で測量を含む大規模な発掘が行われ、青銅鏡や鉄製の武器が発見されるのは70年代の10年になってからである。 高層倉庫とみられる建物跡が見つかった。 1980年から1982年にかけて焦げた米が発掘され、その食性や起源を知ることができます。 1986年、産業上の理由と、筑後川から嘉瀬川につながる佐賀県の水路の堀と木の柱穴の遺跡が発掘されました。 — 気に入っていただければ幸いです。今後の出版物でお会いしましょう。良い一週間をお過ごしください
Welcome, Japanese archaeologists, to a new installment of Japanese archaeology, having said that, make yourself comfortable and let's start. — In the previous post we were talking about the Yoshinogari ruins, which date from the Yayoi period (300-250) but in this case from the late Yayoi and are located in the Saga prefecture. This time we are going to delve a little deeper into said deposit. In the decade of 1928-1986 and up to the present, new archaeological remains have been found. But the excavations and investigations began in 1928, this date corresponds to the Taisho era, excavations were also carried out in Fukuoka the neighboring prefecture, mainly linked to two themes, agriculture and industrial innovation. In the prefecture of saga, vessels from the Yayoi period to the Nara period were found, it must be understood that the place could have been used in simultaneous historical periods, from prehistory to the present day, as we mentioned above, the site is located near of the Ariake Sea. 3 kilometers away we find the ruins of Mitsunagata, which would be near the gate of the archaeological park. - In the decade of the 50s, coffins of jars were unearthed in the cultivation areas. In 1928 they appear: shell bracelets and glass bowls. But it will not be until the decade of the 70s when large-scale excavations, including surveys, are made northeast of Yoshinogari in which bronze mirrors and iron weapons were found. Remains of buildings believed to be high-floor warehouses were found. 1980-1982, charred rice was excavated, this will allow us to know its diet and origin. In 1986, for industrial reasons and for the water channel in Saga Prefecture that connects the Chikugo River, to the Kase River, this unearths remains of moats and wooden post holes. — I hope you liked it and see you in future publications, have a good week.
45 notes · View notes
iktsarpok · 5 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
本日のいちばんのお楽しみ、いちご狩り。
いちご農園まで5㎞ほど、わくわくしながら歩く。
さ、着きまして。
平日だったからか、ハウスには私だけ。
案内されたレーンに入る
狩りの始まりっ
ジャーン!
で、赤くてツヤツヤのかわいいいちごをどんどん摘んで味わう
止まらない〜
幸せ〜
という、夢のような時間は過ぎ…
〆に、駅のホームの足湯に浸かって、
帰る
よきお休みでした。
32 notes · View notes
yoooko-o · 5 months
Text
09/05/2024 part3
水俣市にあるエコパーク水俣でローズフェスタが開催中🌹
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
🌹
水俣市という場所はかつて水俣病が発生した場所で、エコパーク水俣も水俣病処理の際、原因物質である水銀を含むヘドロがたまっていた水俣湾が埋め立てられた場所に造られました。一番の目玉は800種5000株のバラが生育するバラ園です🌹
このバラ園が出来上がるまで、一部の住民をはじめ水俣病の活動家から猛反発もあったそうです。 それでもバラ園にこだわったのは、特に九州外の人で水俣市に縁もゆかりもない人の中には水俣市民は全員劇症型の水俣病で苦しんでいると思っている人がいるそうです。信じられませんが、本当だそうです。 社会科の中だけで知られる水俣市だけではなく、現在の水俣市を多くの人に見て、来て、知ってほしい。その一環でバラ園を造ったそうです。
バラは多くの農薬を使いますが、環境配慮の成分を使うようにするなどこだわっているそうです。
唯一要求するなら、道の駅みなまたのカフェの値段、もう少し庶民に優しい価格設定にしてください笑
40 notes · View notes
koch-snowflake-blog · 7 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
森 日菜美は、日本の女優、グラビアモデル。東京都葛飾区出身で、東宝芸能に所属する。 2022年時点で、日本大学経済学部に在学中だが、同年で留年が決定している。 ウィキペディア
出生地: 東京都
生年月日: 2001年3月30日 (年齢 22歳)
学歴: 日本大学
身長: 163 cm
事務所: 東宝芸能
血液型: B型
兄がいる。
実家は小松菜を栽培する農家であり、名前の「菜」の字も実家の家業からとられた。幼少期から見ている野菜の知識を極めようと「野菜&果物コンシェルジュ」の資格を取得した。小松菜を食べて育ったため、今のボディーがあると語る。
『種から植えるTV』出演時、農産物の収穫をするロケの際は、実際に父が使う農具を度々持参した。
自身の性格を"明るい"と分析する一方で、思ったことを即座に口に出せないタイプだといい、「あの時言っておけばよかったな」と後悔することもある。
趣味はボクシング、フィルムカメラ、水泳、スポーツ観戦。特技は野菜の栽培である。英検準2級を所持している。
20歳の誕生日の直前に実家を離れ一人暮らしをはじめた。『ゼンカイジャー』収録のため、毎朝午前6時集合の現場へ実家から通うのが困難であったことが理由。
食べ物ではお子様ランチやオムライスなど「小さい子が好きな食べ物」を好む。特に「お母さんが作った玉子焼き」が1番好む 。
女優とグラビアを同時にこなしていた吉岡里帆、今田美桜が憧れの存在。内田理央が醸し出すフェロモンに憧れており、森自身も出せるように内田の写真集を見て研究している。他には女優の綾瀬はるかにも憧れている。目標とする女優像は、バラエティやアクションなど何でもこなす「敷居が低い女優」「親近感のある女優」である
『ゼンカイジャー』で共演した下園愛弓とはプライベートでも仲が良く、姉のような存在である。
  
  
24 notes · View notes
mvrider5 · 4 months
Text
島原城
島原の乱で有名な長崎県島原に1625年に築かれた安土桃山期の城
Tumblr media
残念ながら明治の廃城令で解体されたが1964年に復元
Tumblr media
青い空と有明海を背景に聳え立つ白亜の五層天守は当時も四万石の大名には過分の城だった。
Tumblr media
城内図
Tumblr media
1972年に復元された巽の櫓(西望記念館)
Tumblr media Tumblr media
三つの櫓は全て無料で内部も観覧できる
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1980年に復元された丑寅の櫓(民具資料館)
Tumblr media
三層の櫓も天守並みに壮麗😍
Tumblr media Tumblr media
内部の民具資料館
Tumblr media
最後は1960年天守より先に復元された西櫓と鐘
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
観光復興記念館
Tumblr media
更に別アングルからの天守。どの角度から見ても素晴らしい👍
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
本丸の外に出て西の櫓
Tumblr media
木々に隠れているが天守と観光復興記念館右手に西櫓。石垣が美しい
Tumblr media Tumblr media
更に歩いて二の丸の文化会館越しの天守と西櫓。此処から見た緑に覆われた石垣の連なりが見事
Tumblr media Tumblr media
こちらのお堀は夏場しょうぶ園になる。(お堀にはいつでも降りれる😁)
丑寅の櫓
Tumblr media
天守と巽櫓
Tumblr media
蓮池のあたりは水を湛える。
Tumblr media
最後に右から丑寅の櫓、巽櫓、天守の絶景
Tumblr media
島原城に来たら昼食はこちら💁
島原城の内部は以下から
島原に来たら雲仙温泉に
島原城下の武家屋敷は以下から
17 notes · View notes
crispy-moratta · 2 months
Text
26歳ニワトリを抱えて なにがだけど
先日わたしは26歳になった。去年は日付を跨ぐ頃にシャワーを浴びて入念に耳の後ろを泡立てていると25歳を迎えた記憶があるが、一年というのはなんと早いものだ。今年は前期授業の最終日で鮮やかに寝坊し、タクシー出勤をした(寝坊したわたくし 野良タクシー )。前期が終わるということで、次に行くのは9月。当分大学には出向かないということで、普段会わないひとたちにも挨拶をしようと各部署各学科を巡り、歩き挨拶してまわったがほとんど結局誰とも会えず。唯一ちゃんと会って話せたのは成澤さん、農園の管理人である。「ひさしぶりだね〜」 と成澤さん。最近の近況報告から生活のなかの自家発電の話になり、わたしはセルフカットと最近のセルフお洗濯の話をした。成澤さんは家の畑および田んぼと山羊&ニワトリと、大学の畑を整備するNOW ON 二毛作をしているのだが、その話を聞き、あとは最近始めたカヤックについて教えてもらった。十分な装備で行わないカヤックは"命懸けのレジャー"だと言うことで、(レジャーが命懸けなの良すぎるだろ)と思いながらお話しした。せっかく農園まで上がったので、誕生日にニワトリを抱えるのはオツかもしれん。と思い農園のニワトリ(家畜ゆえに名前がない)を抱きかかえ、成澤さんに写真をとっていただいた。この日はニワトリの機嫌が悪く抱えてもすぐに羽をばたつかせ降りてしまうので成澤さんに、おとなしくなってもらう方法がありますかと聴くと「それはね、ラグビーボールみたいにして脇に抱えてやったらいいよ〜」 と言いながら、ニワトリをトライするかの如く脇で挟み込み、加えて顔を掴み、「暗くしてやるとね〜、すぐ寝るんだよ〜」 といういつものクレイジーさを見せてくれた。「成澤さん、今寝かせてくれなくてもいいですよ。」というと、そう〜?といいながら降ろし、わたしも同じように抱え、ほんとにおとなしくなって笑った。成澤さんは写真を撮るときシャッターを切りながら(いいね〜)とおっしゃっていた。農園から降りるときに実のつきたてのししとうたくさんと、ニワトリが一日に一個しか産まない卵をもらった。うれしい。
お昼すぎまでだった授業はその後に卒制の相談を2件ほど受け16時前に。そこから成澤さんと話し込んだので帰宅したのは19時であったが、夜になるとゆかりさんから家に行っていいですかとのこと。誕生日だからかなケーキかもなと思い、「でもフォーク足りないかも!」と電話口にて伝えると、『桐島部活辞めるってよ』 の名シーン 「ごめんね、なにがだけど」 頭の中でがリフレインする。だれもケーキなんて言ってないのにフォークがないかもと言うわたし……、 「なにがだけど、ね笑」と補足した。
21時半頃にカイくんとゆかりさんがうちにくる。夜ごはんのおすそ分けに豚キムチまで持ってきてくれ("まで"ってなにがだけどね……) 「タイヘイはあっちで待っててと一旦部屋を出される。ふたりが何かを準備している間にスピーカーにつながっている自分のiPhoneでスティービーワンダーの『Happy Birthday』を流した(いえ、さっぱり、なにがなんだけどね)。しばらくすると部屋に呼び戻され、わたしは健気に"何か"を取り分けるであろうお皿を両手に持って部屋に戻ると、なんとそこには小さなとらやの包みに入ったプレゼントとミニケーキが3ピースあり、ケーキには炎色反応のギミックがすこし特別なロウソクが刺さっていた(ほんとにありがとう)。ケーキを前にして雑談をし、いい加減にして、ありがとう〜とロウソクを吹き消し。拍手してもらった。プレゼントは何かまったく検討がつかなかったのでクイズ形式に。箱の中身はなんだろな的な要領でここにあるのはなんだろう。目を瞑って開封を行ったが、まったく検討がつかず答えには到底辿り着けなかった。プレゼントはキャンプ用のガスコンロであった(最高すぎ)。とてもうれしい気持ちに包まれ誕生日プチパーティーまで開いてもらい。大満足であったが、最後にもう一歩誕生日の権限を振りかざし、3人で写真を撮ろうと提案した。試し撮りでふたりの写真を撮って画角を調整してから、セルフタイマーで10連写の設定で撮ると、1枚ごとのインターバルが半秒ほどあったおかけで、1枚しっかり決め込むよりもとても力の抜けたいい表情のわたしたちが撮れた。これがなによりの誕生日プレゼントだわね……。メッセージやSNSで祝ってくれた人たちもありがとう。26歳も鋭意……。
10 notes · View notes
chibiutsubo · 4 days
Text
Tumblr media
#おでかけ #道の駅若狭美浜はまびより #はまカフェ
帰る前に、近くの道の駅に立ち寄ってお土産(主に自分用)を物色しました。
最近オープンした道の駅なのか、建物は新しくてきれいなところです。何か自分用で買って帰ろうかな〜とお土産コーナーをぶらついていたら、従業員の若いお兄さんからホタルイカの丸干しをめちゃくちゃ推されて購入。完全に乾燥させるのではなく少しソフトにできていて、だからこそ噛むと旨味がたくさんしみ出てくるんだとか。
2つ買ってビールのお供にしてみたら、確かにものすごくイカの旨味が強い!美味しい!!これはまた敦賀方面に遊びに行ったら絶対に買いです。
帰る前に、併設のカフェで一休み。いちご推しなのか(どうやらいちごの観光農園が近年できたらしい)、いちごを使ったジュースが何種類かあります。同僚はいちごソーダ、私はいちごみるくにしました。
窓際の席に座りながら飲んでいると、ガラス張りの建物の目の前が小浜線の美浜駅であることに気が付きました。そういえば小浜線も、乗りたい乗りたいと思って未だ乗れていない路線のひとつ。小浜線の乗り鉄旅をしながら日本海の海の幸を食べ歩きたいんですが、地方だと駅からの足があまりない上に、車社会だと基本的にお店が車移動前提で各地に分散してしまっているので、これは綿密に計画を立てないとどこにも辿り着けなさそうだぞ……というハードルがあって中々実現できずにいます。車での旅行だったら、もう2回ほど若狭方面は来ているんですけどね。
9 notes · View notes
nostalblue · 1 year
Text
移住した経緯(その捌)
Tumblr media
住もうとする地域が先に決まっているなら、その地域の不動産屋を足で巡って物件を探すのも良いだろう。しかし特定の目的に適合する物件を探す場合には対象エリアを少し広げる必要があり、その方法は合理的ではない。一方、不動産情報誌を入手すれば多くの業者から提供された物件が載っており効率的に情報が手に入る。ただし掲載エリアがその地元に限定されることとタイムラグが発生するのが欠点。そう考えると、やはり今の時代はインターネットを使って条件に合った物件を探すのが一番容易かつ合理的で、私もそれをメインの手法とした。まあ田舎では媒体に載らない「隠れ物件」もある程度存在すると思われるが、それらについては地域に深く入り込まないと情報入手できないので、縁がないと潔く諦めて対象外にした。
Tumblr media
これまで両手の指の数ほど引越をしてきた私だが、その全てが賃貸物件であり、今回も同様にできれば移住リスクも小さく気がラクだ。しかし残念ながら田舎暮らし物件では賃貸物は少なく、土地を買って家を建てるか中古物件を購入するというのが一般的な流れになる。新築やフルリフォームするとなると費用がかさむが、状態の良い中古物件を購入し多少メンテしながらも住み続けることが出来れば最終的に賃貸より割安になるだろうし、自由度は高いだろう。価格は場所にも依るが、実際1K規模ですぐ住める物件は300万円ぐらいからあるし、500~800万円も用意すればかなり広い物件が買える(相場は記事執筆現在)。逆にあまりにも安いのは訳ありだったり大がかりなリフォームが必要だったりするので覚悟が必要だ。物件自体は優良で魅力的に見えても、周辺環境に難があったり、高額な管理費や共益費、自治会費などが別途必要な場合もあるしね。
Tumblr media
また探し始めるとわかるが、田舎暮らし物件と言っても広い土地付き物件は意外と少ない。あってもちょっとした庭とか花壇に使う広さがほとんどで、家庭菜園ましてや自給自足用途を満たすような土地付きは希少だ。さらに注意が必要なのは地目が「畑」や「田」となっていると非農家では取得できないと言うこと。耕作放棄地がどんどん広がる中、なんとも皮肉な話だけどね。
本腰を入れて物件探索を始め1ヶ月程すると、設定した条件に見合った物件がいくつか挙がってきた。
(その玖に続く)
 ⇨ 移住した経緯一覧へ
42 notes · View notes
jaguarmen99 · 11 days
Text
767:↓名無し:24/09/05(木) 11:51:12 ID:81.lg.L1 保育園関係で申請を出したら市役所の申請担当の人がいい加減な人だった ややこしいから簡単にまとめると、私が郵送で出した申請書類一式を処理せず放置して期限切れにした感じ もう一度書類を集めて申請を出せと連絡がきて未処理なことが発覚した 申請を出した後に申請を受け付けましたって電話をくれましたよね?と言ったら電話してないの一点張り こっちが嘘つきでごねてるみたいに責められて、しかたなくとりあえず書類を集め直して再申請すると伝えた そしたら翌日から「また申請出すんですよねぇ?待ってるんですけどぉ?」と急かす電話をかけまくってくるようになった 困って近距離別居の義母さんに相談したら「あらあら○○さんに相談しましょ」と近所の農家のおっちゃんちに連れてかれた おっちゃん、実はうちや義実家含む近隣一帯の大地主で市議会議員さんだった びっくりしつつ相談したら、おっちゃんは「よしよしおっちゃんにまかせてー」と速攻で動いてくれた 市役所の窓口まで同伴してくれて、飛んできた課長さんにてきぱき事情説明をしてくださった あっという間に市役所の過失なので再申請の必要無し、最初の申請書類で手続きを進めるという言質を取ってくれた それどころか、おっちゃんと私の目の前で手続きが完了した あんまりにもスピーディーな解決で驚いたけどすごく助かった 改めて夫と一緒にしっかりとお礼したらおっちゃんは「ええのええの、これがおっちゃんのお仕事だからー」って いつも通りにこにこしてた 正しい権力の使い方と真っ当に権力を使う政治家を初めて見た気がした 身近にこんなすごい人がいただなんて思いもしなかった おっちゃんのこと、畑を通りがかるといつも野菜をくれる気の良いおっちゃんとしか思ってなかったから余計に
6 notes · View notes
zontagfarm · 2 years
Photo
Tumblr media
✴︎ 芥屋かぶの菜の花が満開になりました🌟 そのうち花が終わって種ができ今年の秋にまた畑に蒔いて育てて… そんな楽しみな事考えながら今日も1日作業してました😌 今日はジャガイモの定植作業とマルチ掛け🥔 今季は6種のカラフルなジャガイモを仕込みましたのでこれからの生育と収��が楽しみです🌟 3月に入ったら夏野菜の種を蒔きまくる予定です💪 美味しいお野菜お届けできるよう準備を進めていますのでお楽しみに!! #乞うご期待 #芥屋かぶ #菜の花 #種採り #伝統野菜 #固定種 #春の端境期 #大忙し #糸島市 #芥屋 #糸島どんたく農園 (芥屋) https://www.instagram.com/p/CpKWbZLJqkw/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
kensasuke23 · 10 months
Text
今日は休日なので朝から掃除洗濯。洗濯物は近所のコインランドリーで乾燥機に突っ込んだ。今日は晴天だけど、いまいちこの季節は乾きにくくて。やっぱり夏に比べて日差しが弱い。
Tumblr media
コインランドリーで乾燥中、近くの公園を散歩。近所にあるのに今まで歩いたことなかった。
Tumblr media
でっかい池がある公園。荒池公園。あるいは荒池農業公園? 元々は農業用水のために作られたものだとか。起源は江戸時代まで遡る。
Tumblr media
子ども用の遊具とかないのかな?と思って歩いていたら、ロープ遊具らしきものがぽつんとあった。なんとなく管理が楽そうな公園。遊具の管理って面倒なんだよな。子どもがケガしたりすることあるし。
Tumblr media
近くに祠があった。文政年間の石碑もあったな。
Tumblr media
阿弥陀如来の来迎板碑かな? もしかすると中世まで遡る? あとで調べてみよう。
18 notes · View notes
ryotarox · 8 months
Quote
世界のおいしいリンゴ品種トップ10 1位は日本の「世界一」 果実が非常に大きく、1個あたりの重量が500グラム以上であることから「世界一」と名付けられたと紹介。 リンゴ界の高級ブランド品であるとした。 2位は日本の「金星」 かすかにバナナミルクの味わいがする果肉はさっくりとしていて果汁が多く、香りも色も非常に上品であると伝えた。 3位はフランスの「ガラ」 英国の女王が最も愛するリンゴだとしている。 4位は米国の「ゴールデンデリシャス」 見た目が美しく、まさに黄金色の果実であると紹介した。 5位は中国で唯一選ばれた、新疆ウイグル自治区・アクス産のリンゴ 中国で栽培されるリンゴの中で唯一、果実の中心に良質な蜜の部分を持っているという。 6位は日本の青りんごの代表格である「王林」 独特の高貴な香りがすることから日本人からは「格調あるリンゴ」として愛されていると紹介した。 7位はやはり日本の「千雪」 この品種には酸化に強く果肉が変色しにくいという他品種にはない大きな特徴を持っていると伝えた。 8位は米国のレッドデリシャス 9位は日本の「サンふじ」 ほぼ100%の果実の中心に蜜の部分があり、糖度が15%と高く、日本で非常に人気のある品種だとしている。 そして10位は日本の「むつ」 果実が大きくバラのようなピンク色の皮が特徴であり、英国では「キング・オブ・アップル」と称されるほど有名な品種であると伝えた。
世界のおいしいリンゴ品種トップ10 | 津軽農園|青森県弘前市のりんご・桃を産地直送!販売・卸し
15 notes · View notes
ari0921 · 5 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)5月8日(水曜日)
   通巻第8244号
 
北京から雄安新区へ新幹線が繋がった
  新都心プロジェクトに9兆円を投下して、現在『空っぽ』状態
*************************
 2017年はまだ中国��想状態だった。 
 習近平の鶴の一声、河北省の農村地帯に新経済特区建設がきまり、第一段階は100平方キロの敷地、国際会議場、豪華ホテル、官庁街が突貫工事で進められ、2023年までに邦貨換算で9兆1500億円が投下された(ちなみにコロナ対策は7兆円余)。
 国家級の新区をめざし、上海の浦東、広東の深セン、重慶と並ぶ方針が決められた。当初の責任者は張高麗(当時=政治局常務委員第七位)だった。引退後、高麗は有名な女性テニス選手とのスキャンダルがでても、なにほどのお咎めもなかった。
 ブルームバーグは23年1月10日付けで「新都心は空っぽ」と報じた。
 強制移転組の役所があり、公務員の一部が在住しているだけで、無人コンビニに客が無人。高速道路はダンプカー、生コン、建設資材を運ぶ大型トラックの列が出来たが、コロナ禍以後はクレーンもとまった現場が多い。
 雄安都市がモデルとしたのは日本の「つくば学園都市」だった。つくばは構想から五十年、人口50万都市という大計画だった。現在ようやく23万人である。
 雄安新区は将来、2000平方キロの敷地面積となり、深センを越えるというグランドデザインだった。天津と北京と保定の三方からの風水線から選定されたため、「いまどき風水か」と批判も多かった。
 5月5日、北京西駅から雄安の白洋淀駅まで新幹線が繋がった。所要50分。2022
年12月に北京西駅と雄安駅とは新幹線が繋がっていた。都心部への延長路線で完成したのだが、写真を見る限り、乗客は少ない。
 「中国衰退」はもはや動かせない事実で、不動産バブルの瓦解、輸出不振、EV企業の倒産、若者の就労難など、コロナ禍の心理ストレスにくわえて、経済見通しの暗さは、あのタフな中国人にメンタルヘルスにや悩む人々を激増させているという(サウスチャイナ・モーニングポスト、5月7日)。
 ▼習近平は五年ぶりの欧州訪問でEU各個撃破の旅
 フランスを訪問しマクロン仏大統領と会談して歓待された習近平は、5月7日セルビアの首都ベオグラードへ入った。
 マクロンはウクライナの状況次第では『フランス外人部隊』の派遣を口にしたらしいが、ロシアの『プラウダ』(5月2日号)は「マクロンはナポレオン気取りか」と揶揄した。
旧ユーゴスラビア連邦の宗主国も、その後、七つに分裂し、セルビアに忠実なモンテネグロにも独立されたばかりか、コソボをもぎ取られた。そればかりではないミロセビッチ、カラジッチと歴代大統領が国際法廷で裁かれ、嘗ての民族の英雄は戦争犯罪人とされた。
 爾来、セルビアは中国に接近した。
 習近平がわざわざ5月7日をセルビア訪問日と選んだのは意図がある。
 25年前、何が起きたか?
米国はユーゴスラビアの中国大使館を『誤爆』し、三名が死亡した。近くに軍需工場があるので「ミステークだった」と言いつくろった。中国は怒り心頭、北京の米国大使館は襲撃され大使は命からがら逃げ出した。
 その三年後だった。筆者も現地を訪れてみた。旧中国大使館跡は芝生の更地となって犠牲者の追悼碑があった。そのとなりが、日本大使館である。セルビアとして国家編成以後、中国大使館はベオグラード旧市内へ移転した。
 セルビアにとって中国からの投資が最大となった。またEU諸国を除けばセルビアと中国の貿易は二番目に大きい。中国はコソボを承認していない。
 習近平はセルビア訪問を済ませると、5月8日にハンガリーを訪問する。
反ウクライナ、親中国のハンガリーはNATOの問題児、オルバンは『ハンガリーのトランプ』と言われる。
かくして習近平のフランス、セルビア、ハンガリー三ケ国訪問は、欧州の反ロシア、ウクライナ支援の協力体制に楔を打ち込もうとする外交の一環である。
 首脳会談で習の右隣が李希、左隣が王毅である。序列七位の李希がべったり張り付いている。これが中国の現在の『権力状況』を象徴している。
 秦剛外相更迭後、国務委員でもある王毅は若手に外相を譲っても良いはずなのに、世界中を『中国の顔』としてとび回り、習の覚えめでたしである。
外交方面とは無縁のポストにある李希は何者なのか?
かれは田舎で燻っていた地方官僚でしかなかった。李希が甘粛省延安市党書記の時にツキが回った。
文革で延安の隣村の洞窟に下放されていたのが習近平だった。その記念の建物などを建てて、李希は徹底して習近平に胡麻をすった。
下放時代に感傷的だった習近平は李希をいたく気に入り、その結果、地方官吏から政治局員となり、さらに上海市党書記に大抜擢され、トップセブン入りした。
李のポストは規律検査担当部署なのに、このところは場違いの外交について回っている。 嘗て中国外交に辣腕を発揮した楊潔チには出番がまったくなくなった。
5 notes · View notes
strabin · 1 month
Text
Tumblr media
🌂白黒無常5年目のメッセージの感想
この記事には最新版があります。
内容まとめ
宝石の国の流氷みたい
白黒無常は謝必安と范無咎(オリジナル)を基に色んな人の願望が作り上げたい二次創作のキャラみたいな立ち位置?
綾絹の意味と1年目の手紙
ホセさんはやはり夢を見ているのかなぁ ドリームランドの住人になっちゃった(?)なにこのさよ教
―――――――――――――――――――――――――――――――
ぱっと見の感想
顔が縦に短くなっていらっしゃる……ちょっと残念だ。
「『東方の亡霊』は暗い思考を増幅させ、揺るぎない情すら洗い流し、魂を奪う。誰も逃れることはできない。 」
宝石の国の流氷=無常……ってこと?!
「水底に沈むはずだった 」 「私の運命はとうに海と1つに交わっている。深海こそが、我が一族が帰るべき場所なのかもしれない。 」
無常も水底の住人になるはずだったってこと?!
 水底や第五といえばクトゥルフ――ミリしらだから何も出てこないや。仲良くデイヴィー・ジョーンズのロッカーで過ごすとみられる可能性もあったのか(?)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Q.綾絹って何?なんで消失と哀悼の意になるの?
 絹は高級品。模様が織り込まれた絹=綾絹。動きや風などの動きによって模様が現れては消えるので古代の人から見たらこの世のものではない素晴らしいもの。 (参考サイト:農研機構|絹の文化)  中国では葬儀には白い服で行くのが普通。 (参考サイト:葬儀屋も、足はしびれます|中国のお葬儀事情)
↑これで納得いった。
 無常さんは生前、衙役(賤しいともされる下級役人)をしていたらしいから絹なんて買えないはず。だから実際は持っていないんだろうけど、「長い綾絹」「永遠に続く静寂」って無常1年目の手紙に書かれた詞を思い出すよ。これ↓リンク先から引っ張ってきた。
Tumblr media
 実際に范無咎のために絹を持つことは到底できないけど、それでも范無咎を思う謝必安の気持ちは……上手く出てこないけどpricelessみたいな。価値を測れないほどに深く長く(永く?)続くみたいな。
追記:表紙を描きながら思ったけど、謝必安が持っている綾絹は謝必安の髪にも見えるね。綾絹って言ってる時点で髪ではないんだろうけど、范無咎の黒い三つ編みはあるのに白い三つ編みが下に伸びていないのが気になってさ。意味はないのかもしれないけど……。
―――――――――――――――――――――――――――――――
なんか謎が増えたので考えてみる前に実験をおさらいしよう。
傘と実験のおさらい
【事前情報】
「神秘的な東洋の力を持っている」伝説がある
微量な生物エネルギー反応を示す
長期的に特殊な生態環境にいた
【不明点】
 湿った環境に置くと、湿度によって磁場の変化が検測される。しかし湿度と磁場変化の大きさに関連性が見られない(相関が見られないってことかも?)。
【ホセと傘の実験】
磁場の変化が最大になる湿度にした
ホセがゲームに入らなければ一時中止
【結果】※速記→短時間に起こった?
異常に湿っている+傘に近いほど湿度が高い場で、ホセは異常な表現を見せる水紋符号を発見
水紋符号の解読を試みる
観測できない何かを見る
影響を受けたように混乱
徐々に落ち着き精神状態がポジティブに変化
ウィラの元へ
【後日譚】
居心地の悪さが緩和された
激しい頭痛が緩和された
ホセ曰く「揺れる懐中時計は原点へ。ただの幻覚ではなく得たもの���失う夢を繰り返し見るにつれて現実となって私の目の前に現れるようになった。」
―――――――――――――――――――――――――――――――
Q.ホセは「現実になった」みたいに言ってるのに、「湿った水蒸気は夢と現実を曖昧にした」って何?
→ホセさんは現実だと思っているけど、実際は夢だったとか(夏イベの祭司みたいに)……つまりホセ4年目の内容は(全部かはわからないけど)事実ではないってことかもしれない。
 まあ4年目の時点で「あぁまた幻覚見てるな」って思ってはいたけれども、その作用が催眠ではなく無常の作用であることは新情報か?でも「無常エネルギー→催眠→なう」だからどっちとも言えるな……判断つかず。さよ教か? 統合失調ホセさん(現パロ)とかあるかもしれない。
 この夢は催眠のようにいつか消えるのか、それとも永続なのか。「逃れられない」だから永続か?夢の国の人になってしまったか(泣)
 でもね、悲惨な現実を見るよりは夢を見ていたほうが幸せかもね(本人がいいならそれでいいよ)派なのでそれでもいいや……ホセさんよ幸せであってくれ、どうか生きていて……現実見ず幸せならそれでいいし、生きてて辛いでも挽回チャンスはあるだろうからさ……あぁでも不治の病……このまま生きていても辛いのは変わらないか……やっぱ幻覚見てて幸せでいて。
―――――――――――――――――――――――――――――――
Q.人の執念って誰の?
→発端はホセとかではない。
お戚も傘を欲しがったと言うよりはたまたま購入した骨董屋に傘があっただけからお戚も違う。それよりは、発端は削除された情報の商人とか、チャンXとか、荘園の主とかかも。
 妄想だけど、荘園とかヴィルヘルム・ラムが傘を欲しいからバーデン家に失敗するとわかっている取引を持ちかけて貨物リスト含め傘をぶんどったのでは?それがなければホセさんが傘を欲する理由もなかったわけだし。
―――――――――――――――――――――――――――――――
Q.ホセはポジティブな変化を見せたのに、なぜ暗い思考を増長させると書かれている?
→危機⇒催眠の癖がある?
 傘のネガティブパワーを催眠のエネルギー源として利用しポジティブパワーに変換したとか? でも今まで催眠にエネルギーが必要だって描写はないし違うかも。謎。
 実験結果の「④影響を受けたように混乱 … ⑤徐々に落ち着きポジティブに変化」 この「…」の間に↑が起こったのかもね。
 無常のネガティブな影響を受けないのは催眠を使えるホセさんだけとかだったらおいしい(妄言)。
―――――――――――――――――――――――――――――――
アプデされた私の脳内
ホセさんは夢と現実の区別がつかなくなった(背景推理の時点でもそう。ただ、催眠が切れたら現実を把握してはいた。つまり今回で催眠が解けなくなった、あるいは4年目の時点でまだ催眠が解けてない?)
無常は意図せず周りをネガティブにさせる力がある。霽れと褻、陰と陽、夢と現実……対極にあるはずのものがない混ぜになっているのか無常であり、他の陰も陽も全て巻き込んでしまう。その結果が「暗い思考を増長させる」(失魂落魄)からの「夢と現実を曖昧にする」のかも?
☯陰のものだったのにいろんな人が欲しがるから陽が混じっちゃって無常になっちゃったじゃないか……悲しいこのハンターはみんなの願望で出来上がった、いわば妖怪みたいなものなんだね。☯じゃあ生前の謝必安と范無咎とは全く別人(白黒無常は謝必安と范無咎というかつて非業の死を遂げた二人の二次創作みたいな立ち位置)ってことでいいのかね。今のところしっくりくる。
ホセだけネガティブにならずにいられる。催眠とかいうエネルギー変換方法でポジティブになれる。ただし現実の見方が変わるという影響は免れない(ご都合弊荘園)
―――――――――――――――――――――――――――――――
どうでもいい話
 「湿気がすごい」ほう。つまり乾燥した欧州でも傘の近くではカビが生えるのか……?白酒が造れる……?と思ったけど、調べたらイギリスではカビは普通にあるらしいよ。
 でも白酒を飲む無常さんとホセさんを見たい。度数たっか!ってわちゃっててほしい……いや無常さんはそもそも酒を嗜むほどお金があったのか、あるにしても薄い安酒しか買えなかったのでは……(金銭事情とか文化とかは一切調べていない妄言)
 あれでもいい、骨董屋に置いていた傘がなぜか湿っているから管理が大変だと思っているお戚がいても良いなぁ。拭いても拭いても結露ができる。特に冬。
書き忘れてた追記:生物エネルギーがあり湿度によって磁場変化を伴う、なのになぜ傘の力(神秘的な東洋の力)=湿った水蒸気ってなってるんだろう。生物エネルギーじゃなかったの?後で考えよう……やる気があれば
4 notes · View notes