#てつ工房
Explore tagged Tumblr posts
tabiosuruki · 2 years ago
Photo
Tumblr media
【寄付をいただきました🙏】 本日、倉吉の白壁土蔵にある“てぬぐい工房らっぷ”さんより「とっとり世界子どもの日寄付キャンペーン」の寄付を受取りました🥹 何に使うかは、また子どもたちとも相談して大切に使わせてもらいます😍 らっぷさん、ありがとうございました🙌 ……………………………… 📢お知らせ📢 ■自由な学び舎(小学生)への新規入学の募集を再開してます→ https://tabiosuruki.com/school 様々な個性を持つ子どもたちの学びの選択肢の一つとして、必要な子に届きますように✨ ■菌をテーマにした建築ワークショップ参加者募集中🍄(最終回3/4.5) 詳しくは @tabiosuruki からURLをご覧ください。 ……………………………… #自然保育 #自由な学び #オルタナティブスクール #旅をする木 #星野道夫 #限界集落 #DIY #環境教育 #もう一つの居場所 #自然がっこう旅をする木 #てぬぐい工房らっぷ #世界子どもの日 #帽子入りきってません (自然がっこう 旅をする木) https://www.instagram.com/p/CpPldYhrXQ3/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
pastasaikou1984 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
北海道酪農発祥の地は八雲町 北海道は酪農は言わずもがなで日本を代表するエリア めちゃくちゃ普及した北海道の酪農 発祥とも言われている原点を知りたいと思うのは必然でした 探究心のワクワクが止まらず八雲チーズ工房さん訪問させていただきました ご夫婦2人で1995年から始めたチーズ造り 八雲チーズ工房さんは、いかにも美味しいチーズが作れそうな自然が深く豊かな森の中にありました 空気が美味しいって叫びたくなるような場所 チーズは熟成している時にその場の空気の影響を蓄積していくので、自然が深く空気がいいってことはいいチーズができる環境にあるってことだと思います 海からも近く10kmもないんじゃないかな? 潮風もチーズに複雑なミネラル感をもたらしてくれそう 自分もここでチーズ造りしてみたいなーって思う場所でした 新鮮な草を食べて搾られた生乳から作られるチーズは、自然なミルク本来の味わいが濃く反映された味わいでした 酪農発祥のエリアからは、なんだミルク本来のあり方のメッセージをいただいたような気がしました 八雲チーズ工房さんでは��来てすぐのカマンベールを購入させていただいたのですが、フレッシュ感あふれるミルク感がたまらない味わいが特徴的で、白カビは通常はマッシュルームのような味わいのものが多いのですが、今回のものはなんとリンゴのような香りを放っていました 北海道のチーズの旅は続きます #八雲チーズ工房 #北海道酪農発祥の地八雲町 #夫婦2人で1995年から始めたチーズ造り #八雲中心部から約7km #雑木林の中に立つ工房 #北海道酪農発祥の地 #チーズの味の決め手となる生乳 #八雲���酪農家の乳100% #放牧主体 #ストレスの少ない環境で育った牛のミルク #優しい味わいのチーズ #塩化カルシウム硝酸塩アンナットーカロチン等の添加物は一切使用していません #自然の恵みたっぷりの味 #北海道 #チーズ #イタリアン #ペペロッソ (八雲チーズ工房) https://www.instagram.com/p/CnzQdsdyFxz/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ceramicalapuerta · 2 years ago
Photo
Tumblr media
地味目な投稿です♪ ☕️の👂👂👂👂 #取っ手付け  私は水引で作ります。同じ作業の繰り返しになりますが最近はこの作業すごく早くなってきました♪笑 これら全部を取り付けして今日は終了♡ #グランプリファイナル #⛸ #アルゼンチン対オランダ ⚽️ いろいろあって🤭落ち着きません。 オランダ対アルゼンチン🇳🇱🇦🇷は毎回死闘で、今からゾワゾワします〜 2014年の対決時はロッペンとマスケラーノの攻防が凄すぎて⚽️が格闘技だと気付かされた試合でした。 早く寝て朝4時キックオフに備えます♪ #花のある暮らし #花の器 #花のうつわ #花が好きな人と繋がりたい #花が好き #器好き #うつわ好き #器のある暮らし #器好きな人と繋がりたい #花紋 #器 #パステルカラー #陶芸工房ラプエルタ #小林恵 #今年の展示会はすべて終了 https://www.instagram.com/p/Cl80PyJLhbG/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
koalanokosuke · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
トイプードルの女の子のために、ひみつのお菓子工房を作りました!
半地下の工房で、フレアちゃんのためのお誕生日ケーキを試作している姿をイメージして制作しました🎂
制作についての詳細は、ぜひnoteをご覧ください☺️
306 notes · View notes
jujirou · 14 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media
おはようございます。
宮城県仙台市は快晴です。
@kurashini_akariwo さんよりのrepost
明日、11月2日から「川連 寿次郎の仕事 展」が始まります。
当日はあいにく雨の予報です。
どうぞ気をつけてお出掛け下さい。
この度、福岡のあまねや工藝店さんにて
昨年に引き続き、二回目の展示会を開催をさせて頂く事と成りました。
 
明日11月2日(土)から10日(日)まで、福岡市中央区平尾に有ります、
あまねや工藝店さんにて二回目の、展示会を開催させて頂く事となりました。
展示会場にお伺いする事は出来ませんが、この機会に是非、
川連の軽くて優しい手触りの器達を、見て触れて感じて頂けましたら幸いです。
会期:11月2日(土)~10日(日)
時間:13:00~19:00
場所:あまねや工藝店
   福岡市中央区平尾1-12-2
TEL:092-526-0662
http://yoshi-amaneyatuushin.blogspot.com/
そして今日明日の二日間、宮城県仙台市にて今年最後の、寿次郎出張仙台漆教室です。
今日もアレヤコレヤと有りますが、一つ一つコツコツ頑張ります。
皆様にとって今日も、良い一日と成ります様に。
https://jujiro.base.ec
#秋田県 #湯沢市 #川連漆器 #川連塗 #川連 #国指定伝統的工芸品 #伝統的工芸品 #伝統工芸 #秋田工芸 #秋田の物作り #秋田の物つくり #漆 #うるし #ウルシ #髹漆 #寿次郎 #川連寿次郎の仕事展 #寿次郎工房展 #福岡 #福岡市 #平尾 #あまねや工藝店 #13時から19時まで開催 #仙台漆教室 #寿次郎漆教室 #kawatsura #japanlaquer #JapanTraditionalCrafts #KawatsuraLacquerwareTraditionalCrafts #jujiro
15 notes · View notes
leomacgivena · 1 year ago
Quote
ちなみにエアコンは印刷工場でインクがにじむからなんとかしてくれと頼まれたエンジニアが、湿度を調整するためにつくった機械が最初。湿度を下げるときに温度も同時に下がったので、そこから冷房機に成長したという。なにごともおまけって大切だよな。
『ペットショップ無惨 池袋ウエストゲートパーク18』|紙魚
102 notes · View notes
foucault · 4 months ago
Text
Tumblr media
山笠も一段落ですが、店は21日まで休まず「日野明子の仕事・13」開催中です。今日は、西村さんのカトラリー。我が家でも使っていますが、使うごとに置戸町を訪ねたときの広い広い空を思います。やはり常設でも定番を幾つか置いていますが、これだけの種類が揃うのは日野さんのおかげ。一言は、こちら。
クラフト工房 木奏(北海道置戸町)
北海道に移り住み、カトラリーづくりに勤しむ、西村さん。手に出しやすい価格ですが、手抜きせず地道に作っております。クオリティの高さは、「自らが使いやすいもの」を求め、常にブラッシュアップしての結果です。
21 notes · View notes
pricechecktranslations · 1 year ago
Text
アトリエオルロージュ Addendum
Atelier Horloge bonus content
-PV Text-
世界が変われば 神も変わる
If the world changes, then gods must too
唄の総数は 十二じゃない
There's more than just twelve songs in total
この工房も あの映画館と同じなのさ
This workshop is just like that theater
私たちはもう 何者でもなくなった
We aren't anyone, anymore
.
[note: This section is difficult to read and there are some kanji I may have possibly made a mistake with]
バスズの壺:あらゆる病を治す。ペットのお風呂にも最適。
The Pot of Basuzu: Cures any manner of illness. Most suitable for giving your pet a bath, as well.
素敵なギフトベル:��気を覚まし、72時間戦える音色を奏でる。
The Marvelous Gift Bell: Keeps you awake, and plays a tune that lets you fight for 72 hours.
ユキナズナの糸:望み通りの運命を紡ぐ。
Yukinazuna Thread: Spins the fate you wish for.
ハーメルのフルート:(SOLD OUT)
The Hamel Flute: (SOLD OUT)
デウスの歯車:あらゆる問題を都合よく解決する。
The Gear of Deus: Will conveniently resolve all manner of problems.
背徳の音叉:同性の心を惹きつける。異性には効果無。
Tuning Fork of Corruption: Attracts the hearts of the same sex. Has no effect on the opposite sex.
金メッキの鍵:全ての鍵は開かれ、永遠に施錠できなくなる。
Gold-Plated Key: Opens up all locks, and makes them unable to be locked ever again.
使者の合わせ鏡:(SOLD OUT)
Infinity Mirrors of the Messengers: (SOLD OUT)
鋼鉄の心臓:(SOLD OUT)
The Steel Heart: (SOLD OUT)
.
私は天使でも 悪魔でもない
I'm not an angel or a demon
結末を決めるのは 本人たちだ
You yourselves are the ones who will decide the outcome
いずれにせよ そこに唄は生まれる
In any case, a song will be born there
それに伴奏を 合わせるだけだ
And I am just providing music to accompany it
.
追想のオルゴール:(非売品)
The Recollective Musicbox: (Not for sale)
十三番目のオルゴール:(未完成)
The Thirteenth Music Box: (Incomplete)
.
キッシュ・オルロージュ:主人・職人
Quiche Horloge: Owner/Craftsman
エル・オルロージュ:夫人・手伝い
Elle Horloge: Wife/Assistant
フロマージュ・ド・テート:店番・唄
Fromage de Tête: Salesperson/Song
58 notes · View notes
ryotarox · 6 months ago
Text
(【特集】『ブレードランナー』伝説の名ゼリフ『雨の中の涙』を徹底解説【はじめてのブレードランナー2】 | THE RIVERから)
この記事には、映画『ブレードランナー』第一作のネタバレが含まれています。 雨の中の涙 「おまえたち人間には信じられないようなものを私は見てきた。オリオン座の近くで燃える宇宙戦艦。タンホイザー・ゲートの近くで暗闇に瞬くCビーム、そんな思い出も時間と共にやがて消える。雨の中の涙のように。死ぬ時が来た。」 (原文:I’ve seen things you people wouldn’t believe. Attack ships on fire off the shoulder of Orion. I watched C-beams glitter in the dark near the Tannhäuser Gate. All those moments will be lost in time, like tears in rain. Time to die.)
通称「Tears in rain monologue」(雨の中の涙モノローグ)、または「Cビームスピーチ」として知られるこの台詞は、SF映画だけでなく映画史全体においても屈指の感動的なスクリプトとして知られています。 筆者の個人的見解では、『ブレードランナー』を後世に残る偉大な作品たらしめる要素の中でも、この台詞を含めたロイの最後の場面は最も重要だったといって過言ではありません。 冷酷な殺人マシーンのようだったロイが、短い人生の最後に愛おしむように鳩を抱きしめ、動かなくなっていく体を雨の中震わせながら絞り出す稀代の詩人のようなセンテンス。全ての観客を予期しなかった感動の渦に巻き込んだこの名台詞は、一般的にロイ・バティーを演じたルトガー・ハウアーのアドリブであったとして知られています。しかし私見ながら、これは正確な情報とは言えないと考えます。
オリジナル脚本にアドリブを加えて生まれた名台詞 ハンプトン・ファンチャーが製作上の意見の相違から降りた後、二人目の脚本家として招集されたディヴィッド・ピープルズ。彼がこのシーンの為に書き下ろしたオリジナル脚本では、該当の台詞はこうなっていました。 「私は冒険を知っている。お前達人間が決して目にすることはない場所を見てきた。オフワールドへ行って戻ってきたんだ…フロンティアだぞ!プルーティション・キャンプへの信号機の背甲板に立って、汗で沁みる目で、オリオン座の近くの星間戦争を見たんだ。髪に風を感じていた。テストボートに乗って黒い銀河から去りながら、攻撃艦隊がマッチのように燃えて消えていくのを見た。そう、見た、感じたんだ!」 (原文:I have known adventures, seen places you people will never see, I’ve been Offworld and back…frontiers! I’ve stood on the back deck of a blinker bound for the Plutition Camps with sweat in my eyes watching the stars fight on the shoulder of Orion. I’ve felt wind in my hair, riding test boats off the black galaxies and seen an attack fleet burn like a match and disappear. I’ve seen it…felt it!) 1ページの半分ほどもあったこの長台詞を読んだルトガー・ハウアーが、死を前にしたレプリカントの言葉としては長すぎると、台詞がもたらすイメージをそのままに要約し、そして”All those moments will be lost in time, like tears in rain. Time to die.”という言葉を付け加えて完成したのが、「雨の中の涙」モノローグです。 お気づきの方も多いと思いますが、ピープルズのオリジナル脚本には「タンホイザーゲート」、そして「Cビーム」という単語は登場しません。その代わりに、「オフワールド」や「プルーティションキャンプ」といった造語が登場しています。 ポール・M・サモン著『メイキング・オブ・ブレードランナー』(ソニーマガジンズ、1997)によると、ルトガー・ハウアー本人がインタビューで、 「私のことやあのセリフのことはよく取り上げられるが、肝心の脚本家が無視されているのはよくない。バティの独白を書いたディヴィット・ピープルズの仕事は本当に素晴らしい。私は彼が掘り下げたあのイメージがとても好きだった」とピープルズを賞賛しています。 「銀河っぽくカッコいい造語の固有名詞」を使うこと、信号灯のようなものが暗黒の宇宙で輝いていること、オリオン座の近くで宇宙船が燃えていること、これらのイメージを作り上げたピープルズを抜きに、この台詞は誕生しなかったというわけです。 このロイ・バティーの最後の言葉は、映画中盤のチュウの眼球工房でロイが口にするアメリカの詩人ウィリアム・ブレイクの詩のアレンジ「燃える様に天使は落ちた。轟くような雷鳴が岸をころがり、怪獣の火と共に消えた」や、「チュウ、お前が造った目で私が見たものを、お前にも見せてやりたかった」という台詞と対になっています(これらの台詞もピープルズによるものです)。 チュウを殺すこの場面では、戦闘用レプリカントであるロイはさぞかし凄惨な情景ばかり見せつけられて、自らの造物主に恨みを抱いているんだろうなという印象を受けるのですが、『雨の中の涙』モノローグによって、醜いものばかりでなく美しいものもたくさん見たからこそ、彼はもっと生きていたかったのかもしれないと受け取ることができるわけです。 というわけで個人的に『雨の中の涙』モノローグは、ピープルズが造った土台に、ルトガーが素晴らしいアドリブを加えた二人の共作であるとするのが一番しっくり来ます。 ちなみに「タンホイザー・ゲート」や「Cビーム」とは何か?という質問をよく受けるのですが、前述したように造語ですので正式な意味はありません。 それでも無理やり適当に解説すると「タンホイザー」とはそもそもリヒャルト・ワーグナーのオペラ『タンホイザーとヴァルトブルクの歌合戦』に登場する主人公の名前です。ゲートってからには、ワープの���着点のようなものが想像できます。ドイツ系のタンホイザーという人が開発したんでしょう、きっと。 「Cビーム」の方は何でしょう、宇宙戦艦がマッチのように燃えていることから『ブレードランナー』世界における兵器ではないかと推測できます。「Charged particle-beam 」(荷電粒子ビーム)という言葉はあるので、これの略ってことでいかがでしょうか。(あくまでも個人的推察です。)
- - - - - - - - - - - - - - - -
この文を書いたライターさん、上手。 「> 『雨の中の涙』モノローグによって、醜いものばかりでなく美しいものもたくさん見たからこそ、彼はもっと生きていたかったのかもしれないと受け取ることができるわけです」
28 notes · View notes
kenenkakyo · 2 months ago
Text
Tumblr media
残念ですが、 昨夜北京は曇っていて、お月見ができませんでした。
だからサンドロへお月見に行きて、 そして描きました。
良人が側にいて、 どんな風景も素晴らしいです。
そこでたとえ絵が下手でも、 急いで1枚塗ってしまいまして、
もちろん、ファン×自ビルです。
その言葉は松下奈緒さんのとある月について歌で、
大学時代に大好きな「月の歌」の一曲です。
中国には「十五的月亮十六圓(十五夜の月より十六夜の方が丸い)」という言い方があります。
天下に縁のある人が、 今日もこれからも、 この明月を共にするように。
——————————
遗憾的是,由于北京昨晚阴天,赏月未能成行。
然后跑去沙石镇看了月亮,并画了这一张。
良人在侧,无论什么样的风景都是极好的。
于是尽管我画功奇烂,还是匆忙地涂了这一张。
当然,是房时渺×自设工坊主的。
那句话是松下奈绪的某首关于月亮的歌,
是我在大学时代很喜欢的一首“月之歌”。
在中国有“十五的月亮十六圆”的说法。
愿天下有缘人,今夕何夕,共此明月。
10 notes · View notes
bastei · 1 month ago
Text
引力
 疲れ切って家で食べるコンビニの飯は知ったような味がして情けなくなるが、旅先で啄む分には申し分ない。生来の計画性のなさでガタガタになった旅路にハマるのはこういう断片的な食事であると理解している。気取った飯については小忙しく、まったく落ち着かない。したがって、サービスエリアで食べる味噌ラーメンや山菜そばについて、私は大いに歓迎している。車の運転に集中して夕食どきを逃してしまい、その数時間後に行き場を失って食べるサービスエリアのラーメンが一番美味しいと思っている節がある。
 実際には私もSNSで評判の食い物を食べてみたいという気持ちもある。ところがそういった店は事前の期待値を上回ることがほとんどない。最初から腑を提示してしまっているのだから、事前に期待した通りのものが出てくるか、プロモーションの内容を再現できずに不満がでる。まあ酸っぱい葡萄と言われたらそうかもしれない。実際食べたら美味しいと思うけどなんだかんだ理由をつけて気が乗らない。
 人間の気持ちが充足するのは事前期待を上回ったときである。世の中に批判的な人は良くも悪くも世の中に期待し過ぎているのかもしれない。そういえば、先月久しぶりに訪ねた東京でも、ホテルの近辺にあった中華料理屋の冷やし中華がそっけなくて美味しかった。店員は明るくて乱暴な中国人だった。「何食べる?冷やし中華もおいしいよ?早く頼め」と彼女は言っていた。黒酢が効いて薄味で外食に疲れた舌には嬉しかった。
 こういったことに理解のある女にはなかなか出会ったことがない。当初は私の性質に諦めた様子であっても、どこかで必ず文句が出る。あの時はアアであった、全くもってろくでなしのその日暮らしであった、この宿六について行ったらコンビニの飯を食わされた、というように。ところが女房と付き合うまではそんな私以上に食事に興味のない女にも出会ったこともなかった。こんなことをいうと彼女の機嫌をさらに損ねるだろうが、まるで彼女はザリガニのような食事を取るものだ。缶詰、納豆、偏った野菜(おそらく茹で過ぎている)。聞けば大学時代には恋愛に勤しんだ経験がなく、他人からうまいものを食いたいというわがままを提出されたこともなく、そのような食事がまかり通っていた、というのである。私にはアフリカに行って昆虫を食べるくらい理解できない。
 その日は計画性のなさと女房との折り合いの悪さから日本列島をほとんど横断するような旅になった。大学時代から付き合いのある友達(彼女からすれば私は友達の元彼ということになる)がたまたま東北地方のある場所へ来ているというのである。隣の県だし大した距離ではないだろうとタカを括っていたのだが、実際に地図を読み直していくと、最短距離を行こうとすれば峠をいくつも越えなければならない。かと言って太い道路は巨大な迂回路で燃料も高速料金も工面しなければならない。ちょうど中間地点にある女房の実家を経由しようという考えまではよかった。その後、どうしようもないことで喧嘩になり、そこからは娘とのふたり旅になった。
 自分がいいと思っているものが娘にとっていいとは限らない。同行者は小さな娘一人といえども、普段はほとんど世話を��ないから男の手には余るものだった。長時間の移動や、見知らぬ人々との出会いに娘は疲れているようだった。ただ座ったり私の両腕に抱かれているだけだとしても、腹は減るものだ。おむつも替えてやらなければ不愉快なことになっているだろう。そう思っていても、ほとんど土地勘のない場所でもあるしどこに何があるか見当もつかない。途方に暮れていたときにマクドナルドの看板が目に飛び込んできて、「お昼はハンバーガーを食べようか?」と後部座席の娘に聞くと「うん、シーたん、はんばーがーたべゆ」といって満面の笑みであった。
 店内は混雑していて、私のような子供を連れた親が結構いた。自分が子供を授かるまでは、店の中に子どもが何人いようが知ったこっちゃなかったが、今では自然と気にしている。娘にはパンケーキ、私はビックマックを食べる。大した食器もいらないし、小さい子供には楽だなあと思った。すごいと思ったのは、床に何か落としたり、口の周りに何かのソースをつけたり、指が汚れたりして、ナプキンが欲しいなあと辺りを見渡していると、どこからともなく微笑み「どうぞお使いください」とさっきまでレジにいた女性が持っていきてくれる。今までマクドナルドで感謝したことなんてなかったが、この日ばかりは本当にありがたいことだった。どおりで子どもがたくさんいるわけだ。この国のこの店舗に限った話かもしれないけれど、世界中にチェーン店があって然るべきだと感じた。何もかも効率化した先に、疲れ果てた親父にナプキン一枚持ってくるような非効率的な接客が起こりうるわけだから素直に感心してしまった。
 私はマクドナルドで働いたことがないけれど、一体どうやってこのモチベーションを保っているのか不思議だった。自分がビックマックにしゃぶりついている間はくだらないおまけのおもちゃでずっと遊んでくれるし、これは半端じゃないことだと思った。子どものセットに無料でおもちゃをつけようと考えた人は本物の天才かもしれない。知らなかったけれど、それなりのクオリティの絵本もオモチャの選択肢に入ってくるのである。店内も混んでいる割には清潔に感じた。
 完全に事前の期待を上回った瞬間である。一度良くしてもらった店とか、なんとなく店員が余裕ある店には吸い寄せられるように通ってしまうもんだ。ホスピタリティは引力のようだと思った。飲食店が生き残る条件はフードレイバー比率ではなく、愛されるかどうかだなと思った。あまりに感心してマクドナルドのIR資料まで見に行った。2022年からの中期経営計画には「信頼と愛着の更なる醸成」「お客様の期待の一歩先を行く���験の創造」と記載があった。「おもてなしリーダーの採用」ともある。この店舗に限った戦略ではないと知り、まんまと術中にハマったような気がした。こんなド田舎でどうやって従業員の高いモチベーションとQSCを実現するんだろうか。本当に不思議だ。
9 notes · View notes
mvrider6 · 2 months ago
Text
浮御堂
その名の通り琵琶湖に浮かぶ近江八景の一つ
Tumblr media Tumblr media
門前の無料駐車場に停めて参拝。300円也
Tumblr media
境内
Tumblr media Tumblr media
松の枝波が良い感じ
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
堂内
Tumblr media Tumblr media
琵琶湖大橋を臨む絶景
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
近くには他にも色々なスポットが
Tumblr media
こちらの神社も良い雰囲気
Tumblr media Tumblr media
こちらも由緒深い伊豆神社
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
近くには地ビールの工房も😋残念ながらこの日は貸し切りだったけど中で味わえるみたい
Tumblr media Tumblr media
7 notes · View notes
pastasaikou1984 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
北海道酪農発祥の地は八雲町

北海道は酪農は言わずもがなで日本を代表するエリア めちゃくちゃ普及した北海道の酪農

発祥とも言われている原点を知りたいと思うのは必然

ワクワクが止まらず八雲チーズ工房さん訪問させていただきました

ご夫婦2人で1995年から始めたチーズ造り 八雲中心部から約7kmのところに位置しています


 「北海道酪農発祥の地」八雲 チーズの味の決め手となる生乳は、 創業当時から 八雲町屈指の酪農家の高品質乳を100%使用 放牧主体で新鮮な草を食べ、 ストレスの少ない環境で育った牛のミルクは、 優しい味わいのチーズになります 美味しいものを安全に安心して食べたい そんな思いで塩化カルシウム、硝酸塩、 アンナットー、カロチン等の添加物は 一切使用していません チーズは口当たりを良くするための クリーム添加等の脂肪調整はせずに、 素材の本来の味わいを活かせるよう 努力しております チーズもヨーグルトも時間をかけて ひとつひとつ大切に作ってます 八雲の自然の中で作られた、 自然の恵みたっぷりの味をお楽しみください #八雲チーズ工房 #北海道酪農発祥の地八雲町 #夫婦2人で1995年から始めたチーズ造り #八雲中心部から約7km #雑木林の中に立つ工房 #北海道酪農発祥の地 #チーズの味の決め手となる生乳 #八雲町酪農家の乳100% #放牧主体 #ストレスの少ない環境で育った牛のミルク #優しい味わいのチーズ #塩化カルシウム硝酸塩アンナットーカロチン等の添加物は一切使用していません #自然の恵みたっぷりの味 #北海道 #チーズ  #ペペロッソ #イタリアン (八雲チーズ工房) https://www.instagram.com/p/CnzPzsjyvXj/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ceramicalapuerta · 2 years ago
Photo
Tumblr media
秋アーカイブから🕊 #コンポート #2way仕様 #玉川高島屋 さんでお迎え頂きました♪ この年末年始にご活躍させていただけましたら嬉しいです♡ ☞1枚目 オードブル用プレート ☞2枚目 ケーキ🎂用スタンド と ひっくり返して2wayで使える コンポートです♪ おかげさまでコンポートは今年とても人気者になりました。 中々難しい形ですので、こちらの2way仕様コンポートは再販出来るかはわからないですが、来年用にまた多種沢山ご用意出来たらと 思ってます。 来年年明けに中目黒のギャラリーさんに出展させていただきます。 詳細は���たお知らせいたします♡ #花のある暮らし #花の器 #花のうつわ #花が好きな人と繋がりたい #花が好き #器好き #うつわ好き #器のある暮らし #器好きな人と繋がりたい #秋の花 #秋の器 #花紋 #器 #パステルカラー #陶芸工房ラプエルタ #小林恵 #今年の展示会はすべて終了 https://www.instagram.com/p/ClbMhiQrveq/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
koalanokosuke · 1 year ago
Text
音楽: Upbeat Fun Ukulele
ミュージシャン: REDproductions
54 notes · View notes
jujirou · 5 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media
福岡のあまねや工藝店さんにて開催をさせて頂いております、二回目の「川連 寿次郎の仕事展」も本日最終日となりました。
 
この機会に是非、川連の軽くて優しい手触りの器達を、見て触れて感じて頂けましたら幸いです。
会期:11月2日(土)~10日(日)
時間:13:00~19:00
場所:あまねや工藝店
   福岡市中央区平尾1-12-2
TEL:092-526-0662
http://yoshi-amaneyatuushin.blogspot.com/
https://jujiro.base.ec
#秋田県 #湯沢市 #川連漆器 #川連塗 #川連 #国指定伝統的工芸品 #伝統的工芸品 #伝統工芸 #秋田工芸 #秋田の物作り #秋田の物つくり #漆 #うるし #ウルシ #髹漆 #寿次郎 #川連寿次郎の仕事展 #寿次郎工房展 #福岡 #福岡市 #平尾 #あまねや工藝店 #13時から19時まで開催 #kawatsura #japanlaquer #JapanTraditionalCrafts #KawatsuraLacquerwareTraditionalCrafts #jujiro
10 notes · View notes