#ついで��チーズケーキも
Explore tagged Tumblr posts
Text
24/12/2024
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/435c56e6408289de6d1371b3d2471655/fa523c93e9020e47-d4/s540x810/6344eeb363c4194bf337a78761336fbc668138a1.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/089c80d64d848ae71ee759e31dfd787f/fa523c93e9020e47-04/s540x810/0daab0d8aded5009dec07c53f8465f87aec5881e.jpg)
今年のクリスマスケーキは会社から頂きました🎂🎄
ケーキの原材料が取引先のものを使っているという、この種類のケーキになったそうですが、普段ホールケーキを買うこともないのでありがたく頂きました🙏
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5fc880a5a129beac3ded7d4f1027e06a/fa523c93e9020e47-1c/s540x810/72559d585721f2e6a7a0df66b19773b3bb8be734.jpg)
8種類のアソートケーキです����
この日は母とピスタチオ、チョコ、チーズケーキをさらに半分に分けて食べました😋
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/08766cbc977e5871de33b61e42e83251/fa523c93e9020e47-a7/s540x810/42f889ee16d4905929dde03382aba67b5f5b6dda.jpg)
そして、今日は嬉しいことに、ダメ元で応募した講演会の招待券が当たりました🎫👀✨
来月の平日ですが、せっかくなので有給をもらって行って来るつもりです😊
明日、25日がクリスマス本番ではありますが、 皆様も良いクリスマスを🎄🌟
63 notes
·
View notes
Text
2025/01/17 ライブ2日目
11月のライブが体調不良で延期になった振替が昨日と今日。もともとツアーファイナルだったのでできれば両日行きたいなと、先行と2次先行と申し込んで珍しく両日取れた。2次の今日はぼぼ最後尾の整理番号だけど会場に入れるだけ幸せだ。
昨日は物販も行きたかったので早めに現地に行ったけれど今日はもう見るだけ、整理番号も遅いしなんなら開場してから行っても良いかななんて思っていたけれど、ライブのために2日間休みを取って行くまで家事をするのもなんだかな。ということで結局今日も2時間ほど早く来てしまった。
昨日と同じようにカフェでチーズケーキとお茶を飲む。昨日はホット柚子にしたけれど今日はホットジンジャーにした。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b3c98f61d29542221b9813e8dc4dee16/9adbdd88c8c308cd-32/s540x810/798aea39d553f6d7aaa3f4b0b3b52fc57a211d36.jpg)
さて。
職場でインフルエンザがじわじわと蔓延しつつある。昨日は所属長から連絡があって、明日人が足らないので予定残業をして欲しいと依頼あり。承諾する。今日、行きの電車の中で次長より電話あり。「夜勤者を優先してインフルの内服薬を予防投与するけどどうか」 と。
予防投与か…。何年か前、コロナがまだ出る前にインフルエンザでアウトブレイクし、予防投与されたが結局飲まなかった。というのも生まれてこのかたインフルエンザに罹ったことがない。幼い頃に罹っていたのかもしれないけれど、診断されたことが無い。なのでタミフルもリレンザもイナビルも飲んだこも吸入したことも無い。なので前回はびびってやめた。
今回は、どうしよう。一応処方してくださいとは頼んだものの。どうなんだろう。きっとタミフルなんだろうな。副作用とか思うとやっぱり躊躇する。そういえばこれ自腹なのか。保険適用では無いし職場が負担するとも思えない。次長なんも言ってなかったけど、まあいいか。
カフェの前の料理教室らしきところで、男の人がエプロンをして何やら棒を使ってコロコロと伸ばしている。何作ってるんだろう。
変わらないものなんてない。
変わらないと思っていても変わっていくんだ。
だから。
その答えを今日は見つけに行く。
49 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/152ba5a765a348c37526411616816b70/f71dd3edea693869-50/s500x750/8d32b79cb873663b6e9eb409da0ef5d3a629b3be.jpg)
おひとり様の誕生日に買ってきました。
成城石井の「バスクチーズケーキ」何年も前から、大好きなチーズケーキの一つです。
とにかくバランスが良いのだ。チーズの風味、食感、邪魔をしない酸味、甘さも過不足なく、ほんと「ちょうど良い」
Seijo Ishii's ``Basque Cheesecake'' has been one of my favorite cheesecakes for many years. Anyway, it's well balanced. The flavor and texture of the cheese, the acidity that doesn't interfere with it, and the sweetness are just right.
153 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/14873fe7fd07bf163b73e9a2017a65f8/5fc4da843cb1659c-cf/s540x810/e39c9a179850a1ab2b53714285ce32b99bffb594.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/186cb2ba80cae73d5fdc0409365cb2ea/5fc4da843cb1659c-0a/s540x810/c872612d619af681bb1082bfb79ecd38e0e4d7aa.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/19a356fd3d186493522e301249992d3d/5fc4da843cb1659c-d2/s540x810/c80515be90cd350604ce1dac049b2704575aa16b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/531d381f0ff7e23d029eb9cd7b70dbc1/5fc4da843cb1659c-b0/s540x810/624f9d6e7cbaa94cce4d1a80bf80371db9301bcf.jpg)
「おはぎ会 2024年度3回目」
おはぎ会とは、年末におはぎを買うのに3時間並んだ先輩とのランチ会、そう、おはぎを買うのに3時間並んだことを、相方に報告したら、今度からその先輩と会う時は、おはぎ会やなと命名されたのです。
先輩は、お酒が苦手なので、いつもランチに出かけます。
今日は、日本橋にある、ニューダルニーへカレーを食べに行く予定だったが、ニューダルニーが祝日で休みだったので、カレーマドラスに変更となりました。
マドラス、甘めのルーで、ご飯は硬めの、福神漬けがかけ放題です。多分はちみつがたったぷり使われているだと思います。カレー中のカツをトッピングで1100円お腹いっぱいです。ピリッと香辛料も効いていて美味しく頂きました。カレー小にすればよかった。
うだうだと、歩きながら喫茶店を探します。そんなおしゃれなカフェじゃなくて喫茶店を探します。黒門市場に喫茶店を発見しました。お腹いっぱいなんですよ、ホットコーヒーでいいですわ。と言っても、えっと言われ?お腹いっぱいですやん!で、えっ?ケーキセットにしましょ!お腹いっぱいですよ。コーヒーと極上チーズケーキのセットを頼みました。コーヒーが真っ黒にビックリ、一口のんでみると苦いです。でも、美味しいです。でも苦いのでミルクを投入しました。でも苦いです。角砂糖を2個投入しました。ブラックで飲んでる方が美味しいやんと後悔してます🤭なんだかんだと、近況を報告し、秘密の話をしようとしてやめたのですが、なんか話しかけたやんとつっこまれ、ここからは有料なんですと、じゃコークオンで払うはと意味不明な言葉を発した先輩です。
どっちに転んでも��解ってことでお開きです。まぁ他人のごちゃごちゃな話は愉快でしょう。それではまた会う日まで。
39 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/10d14aa5cabfb87f9dcfae10142d29d2/aac849702cabfc19-ba/s540x810/13a8a04b165068b6954d23ef99545b276afb81f9.jpg)
#たべもの #カフェ #volpe
会社の研修で、久々に会う後輩ちゃんと遭遇。今は勤務地が離れてしまっているので、ほんとに何年ぶりかの再会です。
そして研修が終わって駅までの足がない後輩ちゃんを送りがてら、気になっていたカフェまで拉致することに成功しました。予定時間より大幅に早めに終わってくれた研修ありがとう!
気になっていたカフェとは可児のvolpeさん。インスタで見つけて映える雰囲気のカフェかなと思っていましたが、ケーキもしっかり美味しい!
季節のデザートもめちゃくちゃ美味しそうでしたが、チーズ好きの私はゴルゴンゾーラのチーズケーキを。ゴルゴンゾーラの塩気とか酸味とかが濃くてとても美味しかったです。
9 notes
·
View notes
Text
ORGANIC MISO LESSON 2025
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8267fb45cfc100631e7dec85300a26fd/fd27f6279a9c56ed-e2/s540x810/9501573cb971b04d3bdf4e83da5bcafff59e1d3e.jpg)
iinaセレクトのかわいい容器ごとお持ち帰り熟成。
オーガニック材料で仕込む、自分だけの味噌作りレッスンは “東京の小さなワンルームでも、かわいくコンパクトに仕込む” をコンセプトに約10年以上の開催をしております。
今年のレッスンは
●ひよこ豆味噌…大豆を使わずひよこ豆で仕込む、甘みのあるさらっとしたお味噌が仕上がります。毎年大人気です。
●白味噌…塩分控えめで甘味の強い、ヴィーガンスイーツやロースイーツのコク出し、チーズケーキやヴィーガンチーズにも使えるお味噌。
●麦味噌…今年度初!麦麹で仕込む、甘味のある��しい味わいのお味噌です。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/940ed4c0a41c35153a0926f1b6504d84/fd27f6279a9c56ed-d8/s540x810/b90c505185a6fd24edd0992c023b3ed60c30ec8e.jpg)
種類による味噌の違いもお伝えしております。レッスン内でさまざまな味噌の「いろは」をお伝えしています。
寒仕込みではじめてのお味噌作りをしてみたい方。
初めてじゃないけどちょっと変わったお味噌作りをしてみたい方。
かわいく熟成させてみたい方。どんな方でもご参加いただけます。
私のヴィーガン料理には様々なお味噌を使っています。
味噌はとても大事な調味料のひとつです。
無農薬の豆と糀を使用して、自分だけのオーガニックなお味噌作りをしてみましょう。※麦麹のみオーガニックのものを仕入れられない可能性があります
大きな樽なんて買わなくていい。棚にさりげなく置いてかわいく熟成できる、小さな容器ごとお味噌をお持ち帰り頂けるスペシャルレッスンです。お持ち帰り頂き、この容器のままで熟成させます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6cdf3b0490e1074b9ea56cbd92254861/fd27f6279a9c56ed-f9/s540x810/ea1bd1e6f7231a9d3fe1734b566190ed11a84250.jpg)
今年はTupperwareのデコレーターをセレクトいたしました!
梅干しや味噌を重���なしで漬けられると評判のBPAフリーコンテナです。酸や塩分にも強いです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b2b49e4f23bebb9a31dd3eff8a74a70d/fd27f6279a9c56ed-ba/s540x810/baf3a5b76390f60d0e920f27ede868ce66b2abf9.jpg)
申し訳ないのですが、お色は選べません。4色1セットでの仕入れのため、当日のメンバーでおみくじで決めます。
手作り味噌の使い方のバリエーションを広げるために
お味噌汁以外の、様々な味噌の使い道を知っていただきたく
お味噌仕込みの後にお味噌を使ったランチをご用意しております。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5cb3d6d06f9af478697fdfe2bd9a5a5e/fd27f6279a9c56ed-a0/s540x810/18b8a270fbe9c239e5420ec359e5e1e9fb50cf1b.jpg)
今年は「ヴィーガン味噌坦々つけ麺」をご用意しております。お腹を空けていらしてください。
※作り方のプチレッスンをいたします。レシピもお渡しします。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d31267ae4eaed0fcf73d5bd1eda17ee5/fd27f6279a9c56ed-79/s540x810/995e4f20ee7564a42e1cf6e6f2a6db3a28ee8813.jpg)
また、それぞれの日程で今すぐ使える、前年度仕込んだお味噌のお土産をお渡しいたします。
ひよこ豆味噌日程の方はひよこ豆味噌、白味噌日程の方は白味噌。麦味噌は前年度仕込みがないのでレンズ豆味噌をお渡し予定です^^
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c3a98d87279ac24cd677727c5e1e3859/fd27f6279a9c56ed-a4/s540x810/339bc1933c2e8a95ccc0f89002796c4fd627bd93.jpg)
自分の菌の入ったお味噌は本当に美味しい!
LESSON日程
開催日 1/25(土) ひよこ豆味噌 満席・キャンセル待ち受付中
1/26(日) 白味噌 満席・キャンセル待ち受付中
1/30(木) 麦味噌
2/1(土) 麦味噌
2/2(日) ひよこ豆味噌 満席・キャンセル待ち受付中
※日程によって仕込む味噌が違いますのでご注意ください。作り方は他の日程で仕込むお味噌の作り方も簡単に説明はいたします。仕込み方は同じです。
時間 12:30~14:30 アクセス 吉祥寺駅公園口徒歩5分 (お振込が確認され、参加確定されましたら詳しい住所をお送りしております) レッスン料金 ¥12,000 *お申し込みメール受領後、指定日までのお振り込みをお願いしております。(材料費・レシピ・Tupperware容器・お味噌ランチ、お味噌のお土産、等全て込みです) 定員 各4名まで 持ち物 エプロン、筆記用具、お手拭、味噌���入れた容器を持ち帰る安定した袋やエコバック等お持ちください。
申込み 以下をよくご確認の上、下記にある「お申込みはこちらから」リンク先よりお申込みください。
●お願い
・レッスン希望日お書き添えの上、お申込みください。
・PCから受信可能なメールアドレスをご入力ください。(携帯のアドレスはセキュリティで弾かれてしまいます)
・お申し込みを複数名でされる場合は参加者全員のお名前とメールアドレスをお書き添えの上、お支払いをまとめてされるか別々でお支払いをされるか明記してください。
・お子様連れのご参加は場所の都合上ご遠慮頂いております。
・書籍販売をご希望の方はその旨、お申込みの際にご記入ください。
「MODOKI 菜食レシピ」
「vege&spice」 絶版・在庫なし
「SUSHI MODOKI」
上記いずれも税込1650円
★新刊「ヴィーガンフード、はじめの一歩!」税込1760円
↓↓↓
お申し込みはこちらから
↑↑↑
申込みのご注意
・メールの着順でお受付いたしますのでキャンセル待ちになってしまうこともございます。ご了承願います。
・システム上ご返信がすぐにできず、翌日のご返信になってしまうこともございます。
・24時間たっても返信がない場合は再度お問い合わせください。
※以下よくお読みください
キャンセルはできる限りしないように、お仕事やプライベートのご予定がご確定の上、お申込み下さいますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
開催10日前からレッスン料の50%のキャンセルチャージを設けさせていただいております。また、開催日1週間前からの参加者都合にてのキャンセルにおきましてはいかなる理由でも100%のキャンセルチャージがかかります。(キャンセル待ちの方や他の方が入られた場合はかかりません) その場合、レシピや作ったお味噌等の送付はできますがレッスン内容についてメール等での指導はできかねます。
皆様からのお申し込みを心より、お待ち申し上げております。
iina
10 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e3af2b23ef90037d522108a97ae4e711/d536ae648facf366-38/s540x810/75ee4b60749bdd4bb328696d3329fb554e2ebc13.jpg)
240704
早起きできなかった。 世界はとっくに始まっていた。 最近、憂鬱さが減ってきたと思っていたけれど、今日はほのかに憂鬱で、何にも気がのらなかった。 水だしコーヒーをつくってみたら、酸っぱくなってしまった。
-
240705
朝、目を開ける前に意識が起きていて、何度も寝返りを打っていた。寝返りってなんで打つっていうのだろう。 1年くらいずっと取り組み続けていた詩集の詩がやっとかたまった。 ここ数日は何度も何度も読み返していた。やっともうこれ以上動けないというかたちになった。 手放せる、と思った。
晩ごはんはスーパーのお弁当。 ボリューミーで美味しかった。 ケーキも買ったけれど、お腹いっぱいになってしまったから、また明日。
-
240706
朝、彼に合わせて起きる。今日は曇り。 鳥がちゅんちゅんと鳴いていて、朝らしい朝。 卵を茹でる。 つるんと殻の剥けるゆで卵ができる。ゆで卵が難なくできるようになったことが嬉しい。 昨日食べられなかったチーズケーキを食べた。
絵を描く人たちと電話。 みんないっぱい考えて、何かをつくっている。わたしも。わたしだけじゃない。
夜、ポケモンの映画をみていたはずがねていた。
-
240707
よくねた。 来月はもう8月で、8月には誕生日があって、もう31歳になる。 30歳になったときよりも、31歳になるときの方が、焦燥感と諦めがある。
11 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/523ae4f28662d1d4ee702bd4dcb4cc41/f3a020b3d58d51b1-24/s540x810/898410eecd798a212148409f883819d3d91c5137.jpg)
滋賀 大津駅の近くにあるカフェgururiさん。
ずっと行きたくて。静かに過ごすじかんを大切にされているお店。本もゆっくり読めて、各々自由に過ごされていました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ac367dd6f5e48bff42beaa9aac46906c/f3a020b3d58d51b1-ea/s540x810/dc1becee8f8d059d2600d8e9ef47e2880175106c.jpg)
頼んだのが、季節のチーズケーキとラム酒が香るウインナーコーヒー。
チョコのチーズケーキで、ベリーのソースとよく合っていい感じ。
このウインナーコーヒーがすごかった。生クリームにラム酒が入っていて、絶妙なバランスでとてもおいしかったです。
お気に入りのお店がまた、ひとつ。
21 notes
·
View notes
Text
雨上がりの朝になった。
年寄りなので5時には目が覚めてしまい、朝のルーティンを済ませて家人が起きてくるまで、ひたすらぼんやり。
昼から娘が、かつて通っていた美大時代に描いた絵を店で展示するのだというので、ちょっと見に行く予定なのである。
なので昼飯は取り急ぎ「そうめん」
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1540c98c127baf4e79c5a0454f7e9370/823d41503a1b174a-ee/s540x810/ba7c9b18faac6f7a272bdf141b78618298fe07bb.jpg)
写真がごちゃついていて申し訳ない。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8f27c6bb0dc68f268cd07cec8de61f9d/823d41503a1b174a-da/s540x810/5f0dc652536432cf176b66bb0384b89f5c485a94.jpg)
有明まで見に行く。
娘は仕事中なので挨拶だけ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/929b483714579766da04b34fb32734aa/823d41503a1b174a-bb/s540x810/75f98852b1f2901b18818894b134d3735f54d05e.jpg)
いっぷくしたカフェで、めちゃくちゃ久しぶりにチーズケーキを食った。
ホントはレアチーズケーキが好きなのだけど、これはこれでよろしい。
まだスタバが珍しかったころ、当時オフィスがあったビルの1階に入っていて、毎日のように通っていたのだけど、当時ぼくの「いつもの」はカフェ・ミストとニューヨークチーズケーキだった。
晩飯は帰り道に「お好み焼き」を食った。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/76b506134c0702dbd14a6c1c5164d021/823d41503a1b174a-39/s540x810/c527ab75b1a47abb498297e1b03971f070a6e226.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5adf8d5dfb8d9887872bf7a422b9b3fb/823d41503a1b174a-83/s540x810/af54889dd6f987b94dd886e3d25069ba966f5f82.jpg)
家人がもんじゃ焼きを食った後なので、なんだか鉄板が汚くて申し訳ない。
ちょっと足りなくて焼きそばも食ったのは内緒だ。
ごちそうさん。
14 notes
·
View notes
Text
121924
I’m sitting in my work’s break room, eating a piece of cheesecake. Someone made this.
Was it a labor of love?
I wonder if the cake was made with tears or laughter.
I wake up and ponder if my work looks like love or survival. I’m not where I want to be, not at all. But is it helping me live even just a little?
I dream of mornings with fried eggs and toast. Days off, I watch him smile as he write and I illustrate. When I sleep, I squeeze tight the plushes I bought myself on good and bad days.
I love, I breathe, I hope. I was made to love and hope, not to throw my heart away for survival.
Perhaps, though I don’t want to be here forever, this job of mine is helping me to have little memories. Maybe this work of mine is leading me to where I want to be.
But maybe I am allowed to embrace the desire for something more.
Walking in the diamond ocean, the sound of waves calling me home. The humming of his heartbeat as he sways in dance with me. The scent flowers from millions of mothers, the glittering of a million stars, the taste of a creamy cake lightly dipped in strawberry perfection—I was made for beautiful things.
All of our beautiful souls were made for beautiful things, so never give up on what makes your heart beat with love.
職場の休憩室でチーズケーキを食べている。誰かが作ったものだ。
愛の結晶だろうか。
このケーキは涙を流して作ったのだろうか、それとも笑って作ったのだろうか。
目が覚めると、自分の仕事が愛に見えるのか、サバイバルに見えるのか、考え込んでしまう。私は自分の望むところにはいない。でも、少しでも生きる助けになっているだろうか?
目玉焼きとトーストの朝を夢見る。休みの日は、彼が書き、私がイラストを描きながら微笑むのを見る。寝���ときは、良い日も悪い日も自分で買ったぬいぐるみをぎゅっと握りしめる。
私は愛し、呼吸し、願う。私は愛し、希望を抱くために作られたのであって、生きるために心を投げ出すために作られたのではない。
もしかしたら、ずっとここにいたいとは思わないけれど、私のこの仕事は、小さな思い出を持つことを助けてくれているのかもしれない。もしかしたら、私のこの仕事は、私が望む場所に私を導いてくれているのかもしれない。
でも、私はもっと何かを求めてもいいのかもしれない。
ダイヤモンドの海を歩き、波の音が私を家に呼ぶ。私とダンスをしながら揺れる彼の鼓動。何百万もの母親から届く花の香り、100万もの星のきらめき、イチゴの完璧な味に軽く浸されたクリームケーキの味......。
私たちの美しい魂は皆、美しいもののために作られているのだから、自分の心を愛で鼓動させるものを決してあきらめてはいけない。
3 notes
·
View notes
Text
そうだ。仕事で彼が忙しくて、わたしが毎晩夕飯作って待っていた時、彼はケーキをふたつ買ってきてくれたし、買い物ついでにアイスを買ってきてくれるような人だ。書き残しておかないと、日々に忙殺されそうになったときに、こういう何でもない日の嬉しかったこと、彼が優しい人であることを忘れてしまいそうになる。
確か、その時はフルーツファクトリーのケーキで「***ちゃん、チーズケーキ好きでしょ」と言われたけれど、わたしはケーキならなんでも好きだったりすることを言わないでいた。いつ、わたしがチーズケーキ好きになったのだろうと思った。彼はバナナチョコクレープケーキみたいなもので「小さい頃よくこれ買ってもらってたんだ、好きなんだよね」と話していた。今度、こっそり買っていってあげよう。
近くのスーパーの中に、スーパーの規模にしては大きな花屋ができた。こんなのできたんだね、という彼に向かって「ほら、仕事帰り何でもない日にでも買ってきてね」と声をかけた。その、何でもない日の花束を楽しみにしている。
35 notes
·
View notes
Text
16/11/2024
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7c232c81cf8e8494e4bcbe73b8ad43ca/39ef057545576361-bb/s540x810/0c3984250251cecec70cf48896a4ec3c4a7aedbc.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1a59ca5e9b22f8be21b3a6e86b5f1ef8/39ef057545576361-00/s540x810/308d89b0db1ba2dd818d13ecd369b42c22e2b41a.jpg)
今日のちょいカフェの日替わりlunchは幕の内でした🍱
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/56050625a041c59bcbd0e53aa15de597/39ef057545576361-b4/s540x810/431a7def00afe491bc82b1e241e395166b30dab1.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5e2fc2ab60a23100ea6eec1cfd363508/39ef057545576361-83/s540x810/2fe4cc07c47b92751408c0d4f7e181805ba417cd.jpg)
左はレモンケーキ🍋 レモンは沖永良部産のレモンを使ったオーナーこだわりのケーキ
右はさつまいもチーズケーキ🍠 さつまいももオーナーが自宅で育てた紅はるかです🤗
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e23ff0eb5b8ae01b0418902e72772396/39ef057545576361-46/s540x810/984ea8281ec0b0ecf7f6fb3527d4e3c78f334b4e.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/15b39e75b7ffd403e01b4848d7a40a6f/39ef057545576361-d2/s540x810/4c4dfc1af307e5a474e77f5dc1f6cc9e6f33748d.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7a306f78cd4199c8528a193fde4337c9/39ef057545576361-e5/s640x960/4d02b4e271330a003be02a2498ed6bf95057eebf.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/878ff534c49bf8c65382f06357365273/39ef057545576361-e6/s540x810/1f3fc520a33a243118ab3ba39fe20ece48aa45cd.jpg)
今日は久しぶりに姶良市の蒲生八幡神社へ⛩️
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0bac158c3dca2167aaa225c40ded2d17/39ef057545576361-2b/s540x810/fb903123406c51071f9013fc92d557c150612643.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/eee36e406ef9e9653e7921c403b0921a/39ef057545576361-8c/s640x960/0e5f0dac99d18b8a18d218edfdbd04f43f8a9717.jpg)
大山祇神社⛩️
ここはちょいカフェオーナーのおススメの��れた黄葉スポットだそうです🤗
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ad2d84341374c91b1a53c99825f53c67/39ef057545576361-05/s540x810/78df7bbff5b688a9383e29944eec92c53bc5e233.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5238df4456ed15c80523a96325ab8c09/39ef057545576361-40/s540x810/76e985d08b0df036d3eba69fbc924c653d21f281.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d0756bf7e4e0700502fd47026992ff1e/39ef057545576361-02/s540x810/1fad6aff86711793e63e37113d41bffb6abb04d1.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/224f29e5fab90dac0ccb1aa42ee94fdf/39ef057545576361-44/s540x810/73ffdd8b2485dffed2c50be9e7b1e70d7e79326f.jpg)
そして、久しぶりの藺牟田池🦢
紅葉がちらほら始まっていました😄
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/99286e0c96cf1f93acb542a39728c3cb/39ef057545576361-56/s540x810/4740b5f49c0e0d51583b01f26d78bda7401354e4.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d9503a88cfc90f970b0359ec0ecd7970/39ef057545576361-b6/s640x960/03c509cce79c0b835401b5dbf4524bd481e1e1bd.jpg)
薩摩川内市入来町
ここもちらほら紅葉🍁
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/775887e1c48699c6f40a595a576cc4a7/39ef057545576361-99/s540x810/ab2f052f7f638ff77b49fcb11798f77bd2d283d5.jpg)
散々遊びまわって、最後は徳丸屋さん🍰
日没後の訪問だったのでお店の人もびっくり👀イートインも快くしてもらいました🥰
私は久しぶりのWチーズケーキ🧀
明日は運動必須です笑
#備忘録#photography#japan#reminder#kyushu#kagoshima#美味しさは正義です#スイーツには夢がないとダメ#sweets#satsumasendai#一休・ちょいCafe#standcafe_choicafe#スタンドカフェ~ちょいカフェ#kedoin#satsuma#tokumaruya#徳丸屋#aira#shrine#蒲生八幡神社#⛩️#大山祇神社#iriki#imuta#藺牟田池#紅葉#黄葉
56 notes
·
View notes
Text
みんなやほお~
今日は学校で仕事をしました。4時間授業がありました。学生たちはめっちゃ元気でした、だから授業はちょっと難しかったでした。仕事の後で、コンビニに行きました。チーズケーキを買って食べました。美味しかったでした。(´∀`*)
少ない勉強しました。疲れたです。明日はもっといいです、多分。頑張ります!٩( ᐛ )و
<Hiragana Version>
みんなやほお~
きょうはがっこうでしごとをしました。4じかんじゅぎょうがありました。がくせいたちはめっちゃげんきでした、だからじゅぎょうはちょっとむずかしかったでした。しごとのあとで、こんびににいきました。ちーずけーきをかってたべました。おいしかったでした。(´∀`*)
すくないべんきょうしました。つかれたです。あしたはもっといいです、たぶん。がんばります!٩( ᐛ )و
<English>
Hello Everyone~
Today I went to work at the school. I had four periods of lessons. The students were super energetic, so the lesson was a bit difficult. After work, I went to the convenience store. I bought a cheesecake and ate it. It was delicious.
I didn’t study much. I’m tired. Tomorrow will be better, probably. I’m going to give it my best!
#can you tell I’m learning about the past tense lol#kind corrections are welcome!#japanese learning#personal#japanese#日本語#japanese langblr#日本語の勉強
4 notes
·
View notes
Quote
【前置き】 はてな匿名で書く内容なのかというのはともかく、私が美味しいと思うケーキ屋・パティシエを書き出して、順に並べてみた。私は製菓や料理について専門的な教育を受けたこともないし、生業としてフードライターをやっているわけでもない。仕事柄、堅い文章を書くことにはある程度慣れているけれど、エッセーのような柔らかい文章を書いた経験はほとんどない。 このランキングを作ってみようと思ったのは、怪我をして外を歩く気になれず暇だったからというのが一番の動機だけれど、ランキング作成の過程で「あの時のあのケーキは本当においしかったな」と幸せな思い出を振り返ることができたし、「自分はこういうケーキを美味しいと思っているのか」という傾向を何となく知ることができて面白かった。 このランキングは、私の個人的な好みに基づいて、偏差値表のような形で作成している(もちろん偏差値そのものは表していない。)。偏差値50を超えるケーキは基本的にどれも文句なく美味しいし、そこまで確固たる優劣があるとは思わない。特に、偏差値60-65のレンジはその日の気分によって順番が変わるだろうと思う。比較的趣向が近い友人に意見を聞いても、結構な食い違いがあったので、本当にその人の好み次第ということなのだと思う。また、日頃からメモを取っているわけでもなく、思い出した順に書きだしただけなので、ランキングに載っていて当然なのに書き落としているものもたくさんあると思う。 そんな感じで免責みたいなものを書き連ねたところで、ランキングをご覧ください。 【美味しいケーキ屋ランキング】 80: Maxime Frédéric (Le Tout-Paris, Maxime Frédéric chez Louis Vuitton) (Paris) 79: Matthieu Carlin (Butterfly Pâtisserie at Hôtel de Crillon) (Paris), François Perret (Ritz Paris Le Comptoir) (Paris) 78: 77: 76: 75: Mori Yoshida (Paris), Cedric Grolet (Paris) 74: 73: [xxxxxxxxxxxx] (京橋) 71: 70: LESS (恵比寿) 69: ASSEMBLAGES KAKIMOTO (京都), pàtisserie Tendresse (京都) 68: 67: 66: FOBS (蔵前), Les Alternatives (東小金井), Pâtisserie K-Vincent (神楽坂) 65: La Pâtisserie Cyril Lignac (Paris), Equal (幡ヶ谷), LE CAFE DU BONBON (代々木八幡) 64: Libertable(赤坂), grains de vanille (京都), Ryoura (用賀), Dining 33 Pâtisserie à la maison (麻布台), おかしやうっちー (北参道) 63: Yann Couvreur Pâtisserie (Paris), La Pâtisserie Ryoco (高輪), Fleurs d’été (代々木上原), Harmonika Kyoto (京都), sweets garden YUJI AJIKI (神奈川), Sweet Rehab (NY) 62: PIERRE HERMÉ PARIS, AU BON VIEUX TEMPS (尾山台), Paris S'éveille (自由が丘), AIGRE DOUCE (目白), CONFECT-CONCEPT (稲荷町), Paris S'éveille (自由が丘), AIGRE DOUCE (目白), 61: équilibre (不動前), Pâtisserie ease (日本橋), 銀座和光 (銀座), Palace Hotel Tokyo (大手町),その他美味しいホテル系, Asterisque (代々木上原), a tes souhaits! (吉祥寺), N'importe quoi (京都) 60: Avranches Guesnay (春日), Taisuke Endo (学芸大学), Préférence (新中野), feuquiage (調布), PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI (等々力) [...] 55: 千疋屋総本店, Henri Charpentier, その他デパ地下系・工場系 [...] 50: LAWSON, Lady M (NY) [...] 45: Lysee (NY) [...] 40: Whole Foods Market 【いくつか補足】 パリには複数回行ったことがあるが、パリのケーキは本当に美味しく感じた。もちろん遠路はるばる補正・思い出補正もあるのだと思うけれど、単純に値段がとても高いので、惜しむことなく良い材料を使えているのではないかと思う。パティシエの社会的地位が高いらしいので、その結果パティシエが制約なしで好きなようにケーキを作れる、ということもあるのかもしれない。 Maxime Frédéricは有名人だし、本当にどのケーキ(あと、ややテーマ外だけれど、レストランのデザートも)も美味しい。いつかホテルのシグネチャーレストランにも行ってみたい。Matthieu CarlinやFrançois Perretは、少なくとも私のアンテナでは情報がたくさん入ってくる感じではないけれど、複数のケーキで感動した。 Cedric GroletはMaxime Frédéricよりも有名人で、逆張りしてみたくはなるのだけれど、フルーツの使い方が独創的で、まあ確かに美味しい。あの値段であれだけの人を集められるのは、SNS映えだけでは説明できないと思う。 [xxxxxxxxxxxx]は、フルーツに真摯に向き合っていることや高い洋菓子基礎力に裏打ちされていることが素人の私にも伝わってくるような気がする。接客は独特で毎回緊張するけれど、敬意をもって謙虚に臨めば、丁寧に遇してくれるし、嫌な思いをしたことはない。職人ってそういうものなのかな、と思っている。 LESSは、以前はnomaやINUAみたいな雰囲気の実験的なケーキが多くて毎回面白かったのだけれど、最近はそれよりは分かりやすいケーキが多くなった。もちろん、それらもとても美味しい。たまに昔のLESSを食べてみたくなるときもある。 タンドレスは、もともと酒やムースとかのイデミスギノ的なものがあまり得意ではない私でも、これは凄いと感じる何かがある。私では理解が及ばないというか、置いて行かれている感じもする。 FOBSは一般的にはすごく高く評価されている感じはしないものの(ゴーフレットはとても有名)、ここのショートケーキは特に美味しいと思う。卵や牛乳などの素材がシンプルによくまとまっている感じがする。判官贔���的なものが入っているかもしれないけれど。 Alternativeは夏の焼き菓子イベントのタルト類が全て美味しい。Equalのチーズケーキは瑞々しくてチーズの香りがよく整っていて、これより美味しいチーズケーキはなかなかないと思う。「フランス菓子道」の真ん中・正当を通ってきたかはよく分からないけれど、個人的な好みに合っている。 Ryouraは街のケーキの範疇で、傑出して美味しい。うっちーのシグネチャーのショートケーキの生クリームのミルク感は特徴的。 リョーコは(伝統的という意味ではなく)ちょっと古い感じがするけれど、分かりやすく美味しいと思う。セブンイレブンとのコラボレーションは。。カーヴァンソンやリベルターブルも私の中では同じような枠に入っているのだけれど、こちらの方が個人的な好みに合っている(何でだろう)。 étéをどう位置づけるかは難しかった。テンションの上がる見た目だし確かに美味しいのだけれど、洋菓子としての工夫・洗練を感じるかというと、そういうことを目指して作られたものでもないような気がする。 ピエールエルメのイスパハンは、なんだかんだといってやっぱり名作だと思う。ホテル系のちゃんと作られたケーキは、やや割高な感じはするものの、総じてしっかり美味しい。 easeは個人的な好みにはあまりハマらないけれど、美味しいし評価されていることもわかる。アステリスクやアテスウェイは家族で食べるのにとてもよいと思う。ナンポルトクワのリンゴのタルトは一つの発明だと思う(別途元祖があるのかな)。パリセヴェイユはフランス菓子の正当という感じで間違いなく美味しいのだけれど、個人的に好きなケーキとは少し違う(パンや焼き菓子はすごく好み)。 アメリカでウケているケーキは、個人的にはそこまでヒットしなかった。Sweet Rehabは見た目もきれいですごく高く評価されているけれど、高額すぎる点を措いても、評価に見合うほどではない気がする。 店名が大文字だったり小文字だったり「pàtisserie」が付いたり付かなかったりするのは、適当にgoogle検索した結果をそのまま引き写しているだけなので、正確ではないかもしれない。 こういう番付モノは、それ自体を批評の対象として「それは違う、こっちの方が上だ」等々とケチをつけることに楽しさがあると思う。コメントをいただけたら嬉しい。 【追記1209】 記事を公開した後、思ってもいなかった程たくさんの方に見ていただいて、色々なコメントをいただいた。一つ一つどれもありがたいと思っている。 書き忘れていたお店を何個か思い出したので、適宜ランキングに追加してみた(Asako Iwayanagi, AU BON VIEUX TEMPS, CONFECT-CONCEPT, Dining 33 Pâtisserie à la maison, équilibre, Libertable, sweets garden YUJI AJIKI, Patisserie Porte Bonheur)。また、説明部分にもいくつか加筆をした。加筆するにあたっても、既に順番を書き換えた方がいいのではないかという気がしてくるから、やっぱりその時の気分次第の順に過ぎないんだ��と分かった。 「偏差値表のような形」というのが分かりにくいというコメントがあった。イメージしていた偏差値表は、例えばこんな感じのものだった。 https://www.syutoken-mosi.co.jp/application/hensachi/upload/dansi202412.pdf もちろん、今回は母集団が正規分布かもよく分からないし平均や分散を求めて何かしているわけではない。あくまで偏差値「風」ということでご容赦いただきたい。今回は、偏差値50の重責をローソンに担ってもらった。個人的に偏差値(風)60以下かなと思ったものは、角が立つので基本的には取り上げなかった(NYでいくら角が立っても大丈夫。)。 神奈川・千葉・埼玉などの郊外や大阪・神戸のような別の都市圏はあまり開拓できていないので、いつか掘り下げてみたい。 中野のMORI YOSHIDAについては、どう取り上げるか迷った。例えば、パリで食べたババトロピックはミルクが入ったスポイトのようなものが刺さっていて、それを注入して食べるのがとても美味しかった記憶がある。中野の方はそうはなっていなくて、少なくとも何らかの「違い」はあるのだと思う(見た目に明らかに分かるもの以外も多分。)。ただ、だからといって劣るとかいうわけでもないし、でもそうすると今度は、中野のMORI YOSHIDAとLESSに大きな差があるかのようになるけれど、本当にそうなのかというとよく分からない。突き詰めていくと、遠路はるばる補正・思い出補正を数値化することにもつながりそうで、それは楽しい思い出のためにも止めておいた方がよいかなと思い、取り上げないことにしていた。
美味しいケーキ屋ランキング
2 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/37bb9aae2c50b265abb196a95ea251e3/1314468710db00a9-ef/s540x810/59e45c4f7892090a5703ebd8dc6531260524dafb.jpg)
#カフェ #Line side cafe
山之上に梨を買いに行ったついでに、川辺のラインサイドカフェさんにふらりと行ってきました。
一度モーニングの時間帯に訪れたことはあるのですが、カフェの時間は初めて。チーズケーキあたりにするかな〜とメニューを見ていると、黒板に「フローズンタルト」の文字が。フローズンタルトとは何ぞ。
まあでも、フローズンということは冷たいスイーツであることは間違いない。暑い日だったので迷わずホイホイされました。レモンといちごの2種類があって迷ったけれど、「いちごだけのフローズンタルト」の方にしてみました。
どうやらこのフローズンタルト、ランチ時間帯は出していないと後で知ったのですが(お店のインスタを見たら14時以降のカフェ時間帯のみの提供と書いてありました)、多分この日は私たちだけだったからか、14時前でも出してもらえました。
涼しげなガラ��の器に盛られた削りいちご。タルト生地をお皿にして、その上に削りいちごだからフローズンタルトということか。甘酸っぱくてあっさりしていてぺろっと食べられました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/33d4cb16a816d68b6628b05b8b99523a/1314468710db00a9-7f/s540x810/6db2bf4cb4e4e8dce65ce8713b0790cbc1e08a5f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c39acf992f26d6dfa699d7121d157b0d/1314468710db00a9-40/s540x810/52c7ec1d75c2105143ada29c15e2d015bb8cc038.jpg)
訪れたのはお盆休みの時期だったので混んでるかな?と思いきや、空いていてのんびりできました。前回訪れた時もゆったりと静かに過ごせたし、今回もまったり落ち着けてありがたいです。このカフェだけではなく、川辺の街の雰囲気もゆったりしているように思えます。
美濃加茂あたりだとまだ名古屋通勤圏のベッドタウンという雰囲気なんですが、そこから少し奥に入るだけで何となく時の流れがゆっくりになるような、そんなイメージです。適度におでかけ気分も味わえて、まったりとした昼下がりを過ごせる。良いところだな〜〜としみじみ。
7 notes
·
View notes
Text
🐣カビカフェプチ食レポ編🐣
コニチハ!先日カービィカフェPETITに行ってきた卵料理だよ!🐣
今回はお店に行った感想&メニューの食レポ載せてくよ〜!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0928719f6c504ef9823e038d6e182973/8ab6aa5672e22581-84/s540x810/64a627443fa90de6ec381d6ec9ed02e3d9662e82.jpg)
お店には予約してた時間の10分前ぐらいに到着して並び始めるよ!丁度食品サンプルの前に並ぶことができたので記念にパチリ。この時点でもう甘〜い香りが漂ってくる〜!✨
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/593665dcd86c6529eead64209b4ffa31/8ab6aa5672e22581-92/s540x810/fee2b4a71cc020f1fb313d3845388f4e0561b851.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6095d2bb01a09349cd50de89d51a2e94/8ab6aa5672e22581-d2/s540x810/f1a861c501de4806a88329d701564ebf925d862d.jpg)
ケーキを注文したらグッズを見に店内へ。PETIT仕様の店員ワドちゃんがいっぱい!店内はグレー基調にピンクの差し色の大人っぽいオシャレな雰囲気���デフォルメされたプププランドの意匠がメルヘンチックでかわいい〜
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a23e9afffce766a75f8c0c9dcfe92ae3/8ab6aa5672e22581-92/s540x810/822bf1be06686978aa3f1a0b77fa16fe4c64da9e.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f764df9cd6f28bcda66813ade592a7a2/8ab6aa5672e22581-52/s540x810/f3e2a69572d44897bfa0e21fd922fedf2d3c5a0d.jpg)
スタッフの方がケーキを運ぶ通路のドアにもワドちゃんが。「プププランドに繋がってるのかな?」「この奥でワドちゃんがお料理してるのかな?」なんて思わず妄想しちゃう細かな世界観作りも必見!
目立つ大きな夢の泉型シェルフも!クッキー缶やキャンディなどが綺麗に陳列されてます。VMD見て回るだけで楽しいなぁ
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1ea1cf769e4bc995c0f07c717bd224e3/8ab6aa5672e22581-91/s540x810/027d77ea65c0f9917a8f7424173d3a7f93733f76.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/016e4d3b62504aec500d0977aa8ccd76/8ab6aa5672e22581-79/s540x810/98d5d751ff406c36611d6e1724ab5be08dfbf79a.jpg)
夢の泉の向かいには一際目を引くおっきなカービィちゃん!オサーカに来てくれてアリガトウ…アリガトウ…😭💕
レジでケーキを受け取ったら急いで帰宅!(((🐣🏠
カービィカフェPETITの強みは『テイクアウト専門店』!帰ったらお家がカービィカフェに!早速ケーキを食べていこう😋
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1ff99b6f53da0a334e68e9d3d9731ce2/8ab6aa5672e22581-53/s540x810/48158364da35ae7c0916afc3677dafeca67146a9.jpg)
お持ち帰りチャレンジ、慎重に運んだのでほぼほぼ崩れてませんでした!🐣✨☕️🍰🍰☕️✨(くるまほおばりケーキだけ頭のクリームから上の飾りが吹っ飛んでたけどこれはノーカン)
もうお気づきの方も多いと思います、店員ワドちゃんぬいが増えました。ぬいいっぱいいるからもう増やしたくないのに気づいたらカゴの中に……(意思よわよわ)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ae2a17b0913bf255ab1aac023612ac9d/8ab6aa5672e22581-a4/s540x810/2b64960eb17aa65dc3c47672706d45944a27557c.jpg)
並べてみるとかっわいい〜!
↓↓🐣ここから先は食レポだよ🐣↓↓
くるまほおばりケーキPETIT
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6bc834b3fa3c97c23a5b9d41450ff29c/8ab6aa5672e22581-4a/s540x810/040639a8648c467b5d938bbee9cd6e0ff6ac18fe.jpg)
ピンクのボディの中にスポンジとか何か詰まってるのかな?と思いきや割ってみるとぜ〜んぶプルプルのいちごムース!丁度いい優しい甘さでパクパクいけちゃうけど小さめなので食べやすい量でした🙏今回食べたメニューの中でも一番好きかも……!(ちなみに冷蔵庫で長時間冷やすとムースが固まってプルプルしなくなっちゃうので注意)
まるでチーズケーキのような星ブロック
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/54936a3aa67128e25909775c16d2db63/8ab6aa5672e22581-e8/s540x810/a289c1e858ad44ee7595b070d64ac34432c6e95e.jpg)
チーズケーキ部分は柔らかくて甘く、星ブロックのプリントがある部分は塩気のあるチーズ。合わせて食べると超おいしい!甘酸っぱい真っ赤なさくらんぼが見た目にも味にも良い影響を出しています🍒
カービィもむちゅう!プププティラミス/ワドルディもむちゅう!プププティラミス(オレンジ)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/29983c2137889f29a51c8ccb53f45ed0/8ab6aa5672e22581-47/s540x810/ee799d21318db52a23cbb23b10bb30042317b6bf.jpg)
かびちゃとワドちゃんのかわいいお尻はなんと激甘チョコレート!(ミルクチョコかな…?砂糖菓子かと一瞬思うぐらいに甘かった)甘いもの食べすぎて本人たちも甘くなっちゃったのかな🤤カップに直で入ってるのかと思いきや二重になっていて、透明な容器に入ったティラミス部分を引き出すこともできました。ワドちゃんの方は柑橘類の味がほんのりして甘ったるくなりすぎず、さっぱりとした味わいでした🍊
ワープスターみたいな食パン/スターロッド・アップルパイ
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9d5bb1fc9ea2dd9b65025052b836b030/8ab6aa5672e22581-3d/s540x810/5761ed3e60013cf2d839a903af48217aee80cff3.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/48a52aa80da5eed747b2e6d0bb56ae7e/8ab6aa5672e22581-2e/s540x810/63eed39f41dfe374b545504a8a3c13f4e0ad04ef.jpg)
食パンは柔らかくてもっちもち!個人的にびっくりしたのが外だけでなく中身も均一に黄色いこと。どこで切っても綺麗な黄色い星になるのすごい!そのままでも美味しいけど軽くトースターで焼くと表面がカリッとラスクみたいになって美味しかった!
キャ��メリゼされたアップルパイはサックサク!中に詰まったりんごの食感がシャキシャキで面白かった🍎食べ終わると良い香りの木の棒が残るぞ!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/899ac97d25f7ac91952d4ec5dc4ea596/8ab6aa5672e22581-a3/s540x810/f764f43a262977e334488e8d5baade03446ff399.jpg)
これはカビカフェのサントラ2。店内でもちらっと流れてるのを聴けたけどやっぱりゆっくり聴きたくて……。今まで公式の視聴ページでだけ聴いてたマリオネットキッチンの全貌を聴けて大はしゃぎ🥳🥳🥳フルだとこんな曲だったのか……!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c7a580d70218f776ceba5918d519532c/8ab6aa5672e22581-4e/s540x810/6cd9bbf4c9bdb25516f08fd1233be548254ab441.jpg)
こんな感じで1回目のカービィカフェPETITをエンジョイしてきました〜楽しかった&美味しかった!次は今回買えなかったタルトを食べてまた感想書きたいなぁ🧁🐣🧁それでは!
(2023/5/16 00:30)
2 notes
·
View notes