#そのうちcafe
Explore tagged Tumblr posts
roccaproducts · 1 year ago
Text
ROCCA solo exhibition “HELLO NEW BIRDS” 京都で個展開催いたします 
 
Tumblr media
展覧会DM
Tumblr media
ROCCA exhibition “HELLO NEW BIRDS”        2023.12.3sun-26tue / 17日 休廊 12:00~19:00(最終日は〜17時まで、7日は16時まで)
オリジナル図案で作る紙のプロダクトレーベル ROCCAの個展を開催いたします。絵画作品のほか 紙ものも展示販売いたします。
(在店予定日)3日、19日、24日、26日※14時〜15時以降を予定しておりますが、予定日時は交通その他事情等により止むを得ず変更する場合がございます。※日時詳細はinstagramでお知らせいたします。
場所 そのうちcafe SNC https://peraichi.com/landing_pages/view/sonouchicafesnc/
0 notes
yoooko-o · 2 months ago
Text
14/12/2024
Tumblr media Tumblr media
一休・ちょいCafeの日替わりlunchは久しぶりのハンバーグにがっつきました🍴
Tumblr media Tumblr media
食後のデザートはイチゴのショートケーキ🍰
豆乳・オーツ麦の植物性クリームを使用したオーナのショートケーキ👀後口はさっぱりして美味しかったです😋
Tumblr media Tumblr media
そして久しぶりの徳丸屋さん✨
ラスト1個ずつ残っていたミルクプリンとショコラヴァニーユを戴きました🤗
そして徳丸屋さんでのもうひとつのお目当てが…
Tumblr media
お歳暮🎁
箱代と送料込みで2,300円と良心的な価格でありがたいです🙏
明日には相手に到着するそうなので、喜んでもらえたら嬉しいな😇
58 notes · View notes
papatomom · 2 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2024.12.07(土)
「KAWAI NOUEN + cafe」で「トマトチーズリゾットランチ」と「ガトーショコラ」の昼食。実は同じ三国にある「イルニッビオ (IL NIBBIO)」というカフェでランチをしようと出かけたが、あいにく休業日だった。そこで同じ町内にあるこちらでお食事をいただくことにした。
ヘルシーでラディッシュ等の新鮮な野菜も添えられて、昼食には丁度よい分量で美味しかった。手作りのケーキも安く満足した。
御料理「まつき」の写真は先日の連合区の慰労会(忘年会)。明日と来週、再来週は総会やら役員会やら。早く今年が終わってほしいと願うばかりです。
27 notes · View notes
neko-no-oto · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ねこはかぶるもの。
さてさて写真展初日からもう10日も過ぎました。搬入日、少し早めに集まって梅の写真を撮ったりしてから、展示の度にいつもお邪魔させていただいているカフェへ。そこで出会ったねこさんでございます。
先日の投稿で@masachiさんが「かぶるかも~」と仰ってましたのでタイトルはそちらから♪
Cafe cat.
127 notes · View notes
unar-mage-ddon · 1 year ago
Text
focus group test q&a (and the stuff before it)
i decided to sit down and translate all of 蒼's tweets about the focus group test to have them all in one spot, since i haven't seen them all anywhere. i've also copypasted their exact words in jp so that if anyone who knows more than me wants to double check the wording, you can do that easily (also there's one specific answer that i just don't understand. i got a friend to help me but i left a note on it just in case)!
also excuse the formatting, it's awful but tumblr won't let me do anything on shift-enter'd lines
under a readmore because it's super long:
Lead Planner: Shirokami (白神さん) Character Designer: Yamashita (山下さん) Brand Manager: Aida (間さん) And of course: Nomura (野村さん)
But first, the stuff before the Q&A:
—About Remus: designed by Yamashita; "he's a guy who helps pull Player along, so he's a reliable older brother type" (タレ目 just means drooping eyes) —レムスは山下さんがデザイン。山下さん「プレイヤーを引っ張ってくれるお兄さんなので、頼れるタレ目のお兄さんに」
—The designers check in with Nomura when deciding on characters —野村さんと相談しながらキャラクターを決めていく。
—There are plenty of other characters outside of who's shown in the closed beta, along with other Societies —CBTで出てる以外のキャラもいっぱいいる。結社も他にいっぱいある。
—Aside from Nomura, there are three other character designers —キャラデザのデザイナーは野村さん他3人、みんなでやってる。
—Freya was designed with the image of a cat in mind because she does navigation, and her hair is also designed with that in mind; OP's comment says "so basically Chirithy!" (メッシュ means hair highlights i think??) —フレイヤはある猫ちゃんをイメージ。ナビゲーションしてくれるから。メッシュもその子の柄を意識している。(チ○シィじゃん!)
—About avatar outfit coordination: "The person who designs weapons also designs the outfits" -Nomura —野村さん「武器職人が衣装職人やってる」武器のデザインやってた人がコーデデザイン
—There are a bunch of outfits modeled after different jobs, like Fighter, Hunter, Wizard, Healer, variations of Soldiers, Hunter(again), Black Mage, and White Mage —いくつかジョブをモチーフにしている衣装がある。ファイター、ハンター、ウィザード、ヒーラーは、それぞれ戦士、狩人、黒魔道士、白魔道士をイメージ
—There are also outfits designed to look like Scala civilian wear, like the ones working at the reception desk or the Top Hat outfit. "The order called for 'People from Scala'" -Yamashita —スカラの街の人っぽいデザインも。受付の人やシルクハットのコーデ。山下さん「オーダーが『スカラの街の人』だった」雑、と(笑)
—There's also one that looks like a flower shop owner —お花屋さんっぽいコーデも『スカラの街の人』っぽいデザイン。
—Other job motif outfits that haven't been shown; a Thief design that's predominantly black and green, includes goggles; a Dark Knight that has a sword accessory —ジョブモチーフ衣装、まだ出ていないものも!シーフは黒と緑の衣装、ゴーグルつけてる。暗黒騎士は使えない飾りの剣もついている
—The Red Mage outfit is predominantly black and red, with a cape on left shoulder; "To me it doesn't really look that red, just black" -Nomura —赤魔道士は黒と赤の衣装、左肩のみ肩マントつけてる。野村さん「俺から見ると赤くない、黒い」
—The Dragon Knight outfit is very spiky. The design for the hat is having trouble coming together so just that part is under revision —竜騎士はトゲトゲな衣装。帽子がまだしっくり来ていなくて帽子だけ監修中。
—The designers all have their opinions so there'll be a lot of different clothes —色んなデザイナーが関わっているから色んな服が出る。
——About the Guide Moogle: —Yamashita: They got their own new clothes, too —Nomura: (about the clothes) I was asked if the Guide Moogle could wear those outfits early in development, so that's why you see them in these outfits. Then I was asked if there could be one in each Society, which had to be turned down.* —山下さん「モグちゃんにも新しいお洋服を」 —野村さん「(ガイドモーグリの服について)開発から着せていいですか、って言われたから。結社一つモーグリでもいいですか?って言うから、それはダメだよ、って言った」 *(take this with a huge grain of salt. these two sentences are the most confusing lines i've ever read in my life. i have no idea who's saying what to who. help me)
—There are other Moogle designs too, such as flower shop and cafe employee outfits, and others can wear crowns and top hats; they mostly wear different hats and aprons —モーグリのデザイン、他にもあり!お花屋さん、カフェ店員さん…王冠かぶっていたり、シルクハットかぶっているのも!ほとんど帽子をかぶりエプロンをつけている。めっちゃかわいい。
—Outfit revealed for a character who can't be shown yet, outfit is mostly dark colors; "I can't say if they're an enemy or an ally yet. A name has been decided on, but I can't say that either. They aren't the only one" -Nomura —まだ出しちゃいけないキャラの服も公開!黒い衣装。野村さん「敵か味方かも言えない。名前は決まっているが言えない。…一人じゃない」
—There are subspecies of Behemoths, and one kinda looks a little like leopard print; "The closed beta testers are seeing them more often than their parents' faces" -Nomura, when looking at the Behemoth —亜種もあり。ちょっとヒョウ柄っぽい。 野村さん「(ベヒーモスを見て)CBTやっている人は親の顔より見てる」
—Scala was designed after the image of a main street at night; "It turned into the view of my childhood home…" -Nomura —スカラの街のイメージ資料。大通り(夜)。野村さん「実家と化した…」
——About the Dive Station: —Nomura: It went through a lot of name changes —Nomura: After the first time we showed it on Twitter, people thought maybe it was under construction, but like it was mentioned in the closed beta prologue, it's a place that's no longer in use —Nomura: Something that happened back when the cranes were still in use… You'll understand once the live service starts —野村さん「名前何回か変わった」 —野村さん「(ダイヴステーションについて)Twitterで初めて画像上げた後、建設中かなーと言われたけど、今回のCBTのプロローグでも言っていたように、今はもう使われなくなった場所」 —野村さん「クレーンを使っていた頃の何がしかは…正式サービス開始時にわかる」
—About the scenery of Scala: Since the design is the basis, it's been drawn with care by the same person who did the background scenery for Union Cross; "Everyone is living here now" -Nomura —スカラの全景。デザイン画なのでしっかり描かれている。このデザイン画はUχの背景を描いていた人が描いている。野村さん「皆さんはここに住んでいます」
Now to the actual Q&A section (where Nomura says, "You guys wrote way too many questions"):
—Q: Will Guilds or Friendlists be added? (a lot of this same question) —A: If possible. Stay tuned. —やれたら。お察しください。ご期待ください。
—Q: Is there compatibility with the Apple Watch, like being able to use it in hands-free mode? —A: With the step counter, yes. We'll see what we can do with the hands-free mode. —歩数で連動しています。ハンズフリーは善処します。
—Q: Will other raid bosses like the Guard Armor be added? —A: I can't say for all of them, but yes, there will be more. —全部とは言えないけど、出ます。今後増えます。
—Q: Will we be able to obtain more Keyblades such as Kingdom Key? —A: There will be more Keyblades, but I'm not sure about adding Kingdom Key. —キーブレードの種類は増えます。キングダムチ��ーンが出るかどうかはわからない。
—Q: Will Pieces have voices or BGM (like some medals did in KHUX)? —A: We're discussing it with Disney since the game is Global. Please be understanding. —ディズニーと相談中。お察しください。グローバルなので。
—Q: Is it possible to rollback a material you've already used? —A: That'd be difficult because of the Strengthening Record. —強化レコードの関係上難しい。
—Q: Will there be more clothing options and/or Pieces? —A: For clothing options, like we revealed earlier, there are ones that haven't been added and ones that we still can't show. They will be added gradually. The rest depends on our effort. —アバターはさっきお見せしたようにまだ出していないもの、そしてまだお見せしていないものもある。順次増える。他は頑張り次第。
—Q: The music is beautiful, so I was wondering if there would be an album release? —A: We still don't have many songs, so that will depend on if service continues. —まだ数曲しかないので、サービスが続けば。
—Q: What are Glow Pieces? —A: Special pieces that shine. Please wait for live service. (laughed at that one ngl) —光ってる特別なピース。正式サービス開始をお待ちください。
—Q: Do you recommend any specific Pieces or skills for battles? —A: (Shirokami) "The King. He can sweep the map in one shot." / (Nomura) "For me, it's Gothel. Though I feel a little bad when everything on the field gets Slow'd." *(edit: i just realized i misread this and it doesn't say "slow," it's "through," but i genuinely have no idea what that even means in the gameplay sense nor have i seen someone use gothel. maybe it takes aggro off of you??) —白神さん「王様。一発で一掃できる」野村さん「俺はゴーテル。みんなフィールドでスルーするからかわいそうだなって」
—Q: Will there be an easier way to save specific colors on clothes when you want to change them to something else temporarily? —A: That's under consideration. —やりやすくするよう改善を検討中です。
—Q: Since you can share raid boss URLs, are there any plans to create an official community? —A: If Disney's alright with it… —ディズニーがよければ…
—Q: If the game can be played at home, then is there a reason for it to be a mobile app? Wouldn't it be better to just make it a console game at that point? —A: (Nomura) "Staff have told me that mobile games nowadays can be made with the same quality as console games, so I thought it'd be worth a try to bring the normal KH experience to mobile. I wanted to use the hardware features that can only be accomplished on a smartphone, so I went with a location-based concept. Console games can accomplish different things. And, well, if we did make a console game that would be a separate thing, while this is its own thing." —A: (Shirokami) "With Party creation, for example, it's more interesting because you're interacting with the people around you and showing them this fun new thing and getting to play it together, which makes it a bit easier for you to expand outside of already existing communities." —A: (Nomura) "Keep joining more and more raids." —野村さん「今のスマホは家庭用のクオリティでできるとスタッフから言われて、じゃあスマホで据え置き並のKHやってみよっかと。ハードの機能を使いたいから位置ゲーに」 —野村さん「家庭用は家庭用で別にやる。まあ、今後家庭用で出してもそれはそれ、これはこれ」 —白神さん「パーティー機能など、リアルの近場の人だからこそ、これ面白いよ、やってみようよ、と既存のコミュニティから飛び出していく内容」 —野村さん「どんどんマルチ入れて」
—Q: What's something that you had the most trouble with during development, but actually ended up working out pretty well? —A: (Shirokami) "Getting the Pad function and the GPS function to coexist. It's hard to set up servers for that." / (Nomura) "Getting the vertical and horizontal orientations to coexist. It's ridiculous. Doing checks on it was even worse." —白神さん「パッド機能とGPS機能の両立。サーバー置いたり大変」 野村さん「縦画面と横画面両立。正気じゃない、狂気。チェックも倍」 縦横画面の両立でメニューなどコントローラーのこと追いついていない。
—Q: If someone disconnects and reconnects during a raid, are they able to continue? —A: Since it's in real-time, they can't continue. —リアルタイムなので継続はできない。
—Q: The miasma is so dark that I can't find the Area Enemy within it. It wasn't that strong during the prototype test. —A: I agree with that, and we tried to fix it after the closed beta started but it wouldn't work. It'll be fixed in the final release. —確かに濃すぎてCBT中に直したかったけど直せなかった。正式リリースでは直します。
—Q: Will there be costumes of characters such as Sora and Riku like there were during KHUX? —A: That kind of thing usually happens because the main producer brings it up… so if they do, then we'll do it. —野村さん「そういうのやるときはプロデューサーが話を持ってきたときだから…プロデューサーがそういう話持ってきたらやる」
—Q: Is there anything specific that you really like and want other people to pay attention to? —A: (Shirokami) "The Lock mode uses a seventh of the battery, so it's great to use to defeat enemies while in the car or on the train." —A: (Yamashita) "The scenery is pretty so please take a look at it. I'd like if you could climb the walls and look down every nook and cranny." —A: (Aida) "GPS games usually have some regional disparity, but this doesn't." —A: (Nomura) "There's a big reason why I wanted to use GPS, but I can't say. People have been speculating about it, right? On social media and whatnot." —白神さん「ロックモードはバッテリー消費7分の1になる。ロックモードは車や電車でも敵を倒せる」 —山下さん「背景が綺麗なので見てほしい。壁を登って隅から隅まで見てほしい」 —間さん「GPSゲーは地方格差あるけどこれはない」 —野村さん「GPSを取り入れようとした大きな理由があるけど、言えない。みんな書きますよね?SNSで」
—Q: I wish it was easier to collect jewels all in one place outside of checking the mail. —A: That will be addressed accordingly. There will be other ways to receive your items besides checking the mail from the Astral Plane. (Nomura: I find it annoying too) —順次対応します。メールがアストラル界以外でも受け取れるようにします。野村さん「僕もこれめんどくさい」
—Q: Will the Pieces be made into figures? —A: (Matsushita, present and in charge of merch) I wanna make them! I'll see what I can do! —イベントに立ち会ったグッズの松下さん「作りたいです!善処します!」
—Q: Can you make parties with the story characters? —A: There will be opportunities in the story to be joined by other characters, like Remus in the prologue. However, there are currently no plans to create parties freely with them. —ストーリー内では今回のレムスのように機会があります。自由に、というのは今のところ考えていない。
—Q: What Disney worlds will be in the game? —A: That's a secret. —秘密。 - They're shown anyway at the end of the Q&A: the player is seeing running through a forest, in a cave, on a shoal, near a beach, and finally Olympus (the only one OP was able to identify) - Disney worlds will work like they always have; they're places you can visit, have their own stories, and you can meet the inhabitants. There's one other thing, but OP can't say what it is - Other descriptions: A large lake? The ocean? Mountains, a moon in the night sky… A townscape from afar that you can see the lights from, and a boat on the wharf (Nomura: The colors were adjusted to get them as close to the original as possible)
—Q: Will there be a way to rewatch cutscenes within the game? —A: We're thinking of a theatre mode. (Nomura: There are people who skip cutscenes because they don't have time to watch them, so to make sure they don't miss out, it'll be added.) —シアターは考えている。野村さん「やってて今見てる時間なくてって飛ばしたい人もいるので、飛ばしたらもう見られないってならないよう、入れてもらいます」
—Q: Will there be time-limited events? —A: Meetings about events have already been arranged, but we can't say anything about the details. —イベントはもう打ち合わせ済み。内容はまだお答えできない。
—Q: How much of the story will be available when service starts? —A: Since there are so many characters, the modelers can't keep up, and aside from that, it's voiced with animated cutscenes. While we're trying to fix up the structure, we don't intend of making it more compact. It'll be about the same as a traditional Kingdom Hearts game. —新キャラばっかりでモデルが追いつかない。声もついてるしムービーも出る。構成見直し中だがコンパクトにする気はない。従来のKHと同じくらい。
About the pacing of story releases: (Nomura) "How many months did it take for KHUX? Nowadays that pacing is unacceptable."
—Q: Will Scala get any bigger? —A: Yes. —広がっていく。
—Q: Who are the staff's favorite characters? —A: Since there have only been two new characters shown so far, this is about Pieces instead. (Nomura: Gothel) —キャラは2人しか出ていないから、ピースを。野村さん「ゴーテル」
—Q: Will cutscenes look like the prologue instead of the text-based cutscenes that KHUX had? —A: If all the cutscenes were on the same level as the prologue, they would take a year to come out, so not all of them will. They'll be more lightweight than the prologue, but they will be voiced. All the cutscenes for the live service release have already been shot. There are very little to no cutscenes that are text-based like the KHUX ones are. —すべてを今回のプロローグレベルにすると出るの一年後になるので、すべてがそうではない。プロローグより軽量になることはあるけど、ボイスは入る。正式リリース時のカットシーン分は撮り終えてる。Uχみたいなテキスト送りイベントになることはよっぽどない。
—Q: Since Freya wears a skirt, are there any outfits that are gender-restricted? —A: (Yamashita) "Outfits are unisex. There's no restriction against what you can wear. Just like how the player can freely change bottoms, this is simply how Freya decided to coordinate her outfit." —山下さん「コーデは男女兼用。男性用、女性用と区別はなく、どちらも着られる。プレイヤーがボトムを変えられるように、フレイヤがそういうコーディネートをしているだけ」
—Q: Are Navigators different from Keyblade wielders? Are there others across the different Societies? —A: They are Keyblade wielders, but they just don't use them. Navigators don't exist in other Societies; Freya is the only one. By the way, you can't select a Society to join like you could with Unions in KHUX, the choice is fixed." —野村さん「キーブレード使い。使わないだけで。ナビゲーターは各結社にそれぞれはいない。フレイヤだけ。ちなみにUχみたいに好きな結社選ぶとかなく、プレイヤーが入る結社は固定」
(scenes in the closed beta are very cut, like with freya suddenly being friends with the player. the conversation with freya as seen in the closed beta is a discarded cut. that conversation will be in the final release, but the cut is different. / CBTのイベントはかなりカットしてる。フレイヤと突然仲間になってる。フレイヤの会話シーンはCBTのみの捨てカット。リリースであの会話はあるが、カットは違う。)
—Q: Is the Guide Moogle part of a Society? —A: We said earlier that they weren't, but maybe just that one is. —先程モーグリ結社はないと言ったが、このモーグリだけはどこか所属するかも。
82 notes · View notes
ellie-lili · 8 months ago
Text
Tumblr media
今シーズン初の桃はこちら!京都 COCOCHI CAFEさんのまるごと桃タルトです。
桃の中にはカスタードがぎっしり。タルト台はバターの風味が最高で、バランスが良くてかなりおいしかったです。
そしてラテアートがかわいすぎ♡カウンター席だったので、ライブでアートを見られて、お店の方もわたしも笑顔満開になりました。
お気に入りのお店がまた一つできて、うれしい。また京都に来たくなる!
18 notes · View notes
Quote
EU官僚の狡猾さを知らないんだね。日本車がEUを席巻した時代にはCAFE規制でガソリン車を締め出そうとしたが、VWのスキャンダルでディーゼルが壊滅した。 今度はBEV以外は認めないと言い出したが、BYDにやられることが見えてきたので急旋回。地球環境な��ちゃらいうのは、保護主義を飾る美辞麗句だ。
(1) 池田信夫さんはTwitterを使っています: 「EU官僚の狡猾さを知らないんだね。日本車がEUを席巻した時代にはCAFE規制でガソリン車を締め出そうとしたが、VWのスキャンダルでディーゼルが壊滅した。 今度はBEV以外は認めないと言い出したが、BYDにやられることが見えてきたので急旋回。地球環境なんちゃらいうのは、保護主義を飾る美辞麗句だ。」 / Twitter
F1を思い出せ!!スキージャンプを思い出せ!!だな。
さんざんやられた手だからね。
ルール変更があるときは勝負で負けた時ってのが、欧州なりアメリカなりだよ。
みえみえの手に乗るバカはいない。
161 notes · View notes
aidairoarchivetwo · 3 months ago
Text
Ghost Hotel's Cafe Event
Tumblr media
00: じゅんびちゅう そのうち あける しばしまて
00: Now Preparing Opening   Soon   Please Wait
Tumblr media
GHOST HOTEL’S CAFE: Episode 0
Tumblr media
01: 「……やあ、ようこそゴーストホテルへ! 「目が覚めたね。気分はどう? え、なんにも思い出せないって? ヘーキヘーキ、みんなそうだから。  「ここはホテル。 そして君は今日から住み込みで働いて貰う予定の新人さんだよ!
01: “……oh, welcome to the Ghost Hotel! “So you’ve woken up, huh. How do you feel? Eh, you can’t remember anything, you say? That’s fine, just fine, everyone’s like that, so. “This is a hotel. And you’re the new hire who’s gonna be staying and working here from today onwards!
Tumblr media
02: 「ところで今、君の部屋を用意している所なんだけど、少し時間がかかりそうなんだ。 「だから…そうだなァ。 準備ができるまで、ホテルの中でも見学して待っていてくれる?  「それじゃあ、また後でね。
02: “By the way, your room’s still being prepared now, but looks like it’ll take a while. “So… oh, yes. Until it’s prepared, how about you take a look around the hotel as you waiit?” “Well then, see you later.
Tumblr media
04: 〜エントランスホール〜 わあ、大きなクリスマスツリー! 今はクリスマスなのかなあ。  あれっ、このツリーの飾りってよく見たら包帯? 飾り付けをしている誰かの声が聞こえてくる…。
04: ~ENTRANCE HALL~ Wow, what a big Christmas tree! Is it Christmas now, I wonder. Huh, on a closer look, the ornaments on this tree are bandages? I can hear the voice of whoever’s putting up the ornaments…
Tumblr media
05: 「ねえ、僕の包帯でツリー飾るのやめてよぉ…。 「俺なんもやってないよ! 「やめ…言ってるそばから包帯ほどくのやめてよおぉ〜〜もぉぉ〜〜!!
05: “Hey, will you stop decorating the tree with my bandages… “I ain’t doing anything! “Stop i… can you not unravel my bandages even as I’m saying this~~ jeez~~!!
Tumblr media
07: 何かの音…これって歌声? 歌声を辿ってみたら、ずいぶん遠くまで来ちゃったな。 ここは…どこだろう? なんだか特別なフロアに見える。 薄く開いた扉の向こうから、誰かと誰かの歌が聞こえる…。
07:  There’s some kind of sound… is this singing? I’ve come rather far, following the sound of singing. This… where is this, I wonder? It looks like some special floor. From behind the ajar door, the singing of someone and someone else can be heard…
Tumblr media
08: 「じゃチビ共合わせるぞ〜、さんはい! 「わ〜 「わ〜 「わ〜
08: “Well, all together now, pipsqueaks~ one, two! “Ah~ “Ah~ “Ah~
Tumblr media
09: 男の人が小さい生き物と一緒に歌ってる。 女の子に歌を聴かせているみたい。 あの子、全然目を開けないけど眠っているのかな?
09:  A man is singing together with some small creatures. It seems like they’re singing to this girl. The girl hasn’t opened her eyes at all, is she asleep?
Tumblr media
11: 〜チャペル〜  少し建物から離れてみようかな。 墓地の向こうに小さなチャペルを見つけた。 古くて、ところどころ壊れかけているけどなんだか素敵。 割れたステンドグラスの模様が少し懐かしいような…。 あれ、誰かが居るみたい…。
11: ~CHAPEL~ I think I’ll take a look further away from the building, Across the cemetery, I found a small chapel. It’s old and rather broken in many places, but somehow it’s rather wonderful. The broken stained glass looks a little nostalgic, almost… Oh, it seems like someone’s there…
Tumblr media
12: 「聖水とはまた古典的な…こんなことでアイツが浄化されるとは思えませんけど。 「何事も試してみなくちゃわからないだろ?
12: “Holy water’s another classic… though I doubt something like this can possibly purify that guy. “You can’t know for sure unless you try, right?”
Tumblr media
14: 「やっほー! 調子はどう? 「…ふーん、その感じだともう少しかな。 「なんでもないよ、こっちの話。  「じゃ、またね!
14: “Hello there! How’re you feeling? “…hmm, sounds like a bit more to go. “Oh, it’s nothing you need to be concerned with. “Well then, see ya!
Tumblr media
16: 墓地から少し離れたところにお墓がひとつ、ぽつんと立っていた。 支配人さんはそこにぴかぴかした飾りを巻いていく。 なんだかクリスマスツリーみたい。 お墓を飾るなんて不思議だな…。
16: At some distance from the cemetery, a solitary tombstone stands all by itself. The manager is winding sparkling ornaments around it. Just like a Christmas tree. How odd, to decorate a tombstone…
Tumblr media
18: 〜中庭〜 うーん……、あれ? 私、寝ちゃってたみたい。 目が覚めたら、そこは緑が綺麗な中庭だった。 ぼんやり光る蝶が飛んで行く先には、噴水があった。
18: ~COURTYARD~ Hmm…… eh? Looks like I fell asleep. When I woke up, there was a courtyard of beautiful greenery. Faintly glowing butterflies flew about, and beyond that was a fountain.
Tumblr media
20: 水面が揺らめいて、違う景色が写り込んだ。  長い髪の女の子が泣いている…。
20: The water shivered, and reflected a different scene. A long-haired girl is crying…
Tumblr media
22: 「こんちは! 新人さんっすよね。 「部屋の準備、終わりましたんで呼びに来ました! 「あー、そうなんすよ。これまでオレがベッドメイクとかも兼任してて。 「だからホント、助かるっす!  「こ���、オレからの歓迎ってことで。どぞ!
22: “Hi there! You must be the new hire. “Your room’s all done now, so I came to call you! “Ah– that’s right. Until now, I’ve been doing the housekeeping too. “So you’re gonna be a big help! “This here’s a welcome from me. Help yourself!
Tumblr media
24: きらきらした金粉が綺麗な空色のドリンク。 お酒かな、って思ったけど違うみたい。 しゅわしゅわ甘くてとっても美味しい。 お礼を言ったら、男の子は嬉しそうにはにかんでいた。  飲み終わったらお部屋に行かなくちゃ。
24: A beautiful sky-blue drink with sparkling gold dust. I thought it was alcoholic, but apparently not. Bubbly and sweet, how delicious. The boy seemed delighted yet shy when I thanked him. After I’m done drinking, I must get to my room.
Tumblr media
25: お部屋に入ると、ベッドの上に制服が畳んで置いてあった。 着替えてみたらサイズもぴったり。不思議だな。 …忘れていたことは思い出した。 少しさみしい気持ちもあるけれど、しかたない。  鏡に映せばよくわかる。 私はもうこのホテルの一員だって。
25: When I arrived in the room, there was already uniforms folded on the bed. I tried it on, and the size was perfect too. How strange. …I recall now what I’d forgotten before. I do feel a little lonely, but it can’t be helped. It’s obvious, from the mirror: that I’m already one of this hotel’s members.
Tumblr media
26: 明日からお仕事、がんばろうっと!
26: I’ll do my best at work, starting tomorrow!
Tumblr media
27: 今日の日記はこれでおしまい。 いつか、また会えるそのときまで…。
27: This concludes today’s diary entry. Until we can meet again, someday…
Tumblr media
28: ここで待ってるね、 寧々ちゃん。
28: I’ll be waiting right here, Nene-chan.
Tumblr media
EPISODE 0: FAIRY’S DIARY - END
9 notes · View notes
chibiutsubo · 4 months ago
Text
Tumblr media
#カフェ #Line side cafe
山之上に梨を買いに行ったついでに、川辺のラインサイドカフェさんにふらりと行ってきました。
一度モーニングの時間帯に訪れたことはあるのですが、カフェの時間は初めて。チーズケーキあたりにするかな〜とメニューを見ていると、黒板に「フローズンタルト」の文字が。フローズンタルトとは何ぞ。
まあでも、フローズンということは冷たいスイーツであることは間違いない。暑い日だったので迷わずホイホイされました。レモンといちごの2種類があって迷ったけれど、「いちごだけのフローズンタルト」の方にしてみました。
どうやらこのフローズンタルト、ランチ時間帯は出していないと後で知ったのですが(お店のインスタを見たら14時以降のカフェ時間帯のみの提供と書いてありました)、多分この日は私たちだけだったからか、14時前でも出してもらえました。
涼しげなガラスの器に盛られた削りいちご。タルト生地をお皿にして、その上に削りいちごだからフローズンタルトということか。甘酸っぱくてあっさりしていてぺろっと食べられました。
Tumblr media Tumblr media
訪れたのはお盆休みの時期だったので混んでるかな?と思いきや、空いていてのんびりできました。前回訪れた時もゆったりと静かに過ごせたし、今回もまったり落ち着けてありがたいです。このカフェだけではなく、川辺の街の雰囲気もゆったりしているように思えます。
美濃加茂あたりだとまだ名古屋通勤圏のベッドタウンという雰囲気なんですが、そこから少し奥に入るだけで何となく時の流れがゆっくりになるような、そんなイメージです。適度におでかけ気分も味わえて、まったりとした昼下がりを過ごせる。良いところだな〜〜としみじみ。
7 notes · View notes
meganediesoyoung · 2 months ago
Text
Tumblr media
2024.12.23
「僕の心臓は絵を描き終わった鉛筆の先にある」
Minetaro Mortal Plastic Vandals & Hove Albion Hobby Club
2024年1月4日(土) - 2025年1月24日(月)
Open : 11時00分~19時00分
Acht Cafe
福岡県久留米市天神町66-6 MYM SQUARE 2F
※火曜日定休
※近隣に有料🅿️あり
※テラス席はペット🆗
僕の心臓は絵を描き終わった鉛筆の先にある。
この発表会は、テーマや特別なメッセージを前面に掲げた展示ではありません。人にとって、ものを作ることは日常の一部であり、日々の生活に溶け込んでいます。この発表会では、そんな日常の中で生まれ、見過ごされがちなものたちがそっと並びます。
「僕の心臓は絵を描き終わった鉛筆の先にある」というタイトルには、特筆すべき事象や派手な主張ではなく、日常に埋もれながらも、そこにこそ私たちの本質があるという思いが込められています。日々の中で少しずつ削られ、形作られる作品のひとつひとつが、私たちの心そのものなのです。
この発表会が、あなたの日常の中に息づくささやかな核に、そっと目を向けるきっかけになれば幸いです。
Minetaro Mortal Plastic Vandals & Hove Albion Hobby Club
このグループ名は、みねたろうとその仲間たちが、捨てられたプラスチックの廃材やジャンク品に新たな命を吹き込む取り組みを表しています。それは、アートの枠組みから外れた「異端者」や「独自の道を歩む者」たちの象徴でもあります。
私たちは大きなものや特別なものを残すことはできませんが、私たちが去った終わったあとには、美しい白砂の浜辺のような静かな灰だけが残るでしょう。
4 notes · View notes
momokuri-sannen · 9 months ago
Text
どうも朝から調子が悪い。
まあ思い込みもあるのだけど、初めに心筋梗塞を発症したのが6月だったせいか、その時期になると体調がすぐれないことが多い。
ゆっくり寝てれいればいいものを歳のせいか5時には目が覚めてしまい、6時には布団から出てゴソゴソ。
昨日掃除ひと通りを済ませているので、午前はひたすらうだうだして体調の回復を待つ。
しかしすっきりしないまま昼飯どきに。
家人のリクエストで「ハヤシライス」を作る。
Tumblr media
肉を炒めて取り出し、今度は玉ねぎを炒め小麦粉を炒りつける。ケチャップを足して少し炒めてから水を足してとろみがつくまで。
少し味が足りないのでウスターソースを加える。
いくらか復活してきたので、車で小平の「eggg cafe」に行く。
Tumblr media Tumblr media
パンケーキは家人のオーダー。
ぼくは1/8ほどもらう。
ふわふわのとしっかり目のとあって、しっかり目のものを頼んだが、想像より全然ふわふわだった。
たまごの味がちゃんとしていて旨い。
Tumblr media Tumblr media
余計なものがごちゃごちゃ写り込んでいて申し訳ないが、晩飯は家人に任せて「そうめん」と立ち寄ったスーパーで購めた太巻きやいなりを食った。
まだすっきりとはしないが、これだけ食えれば問題ないだろう。
ごちそうさん。
9 notes · View notes
useyourimagination2020 · 1 year ago
Photo
Tumblr media Tumblr media
Jazz Bar & Cafe “The Adirondack Cafe”, Jinbocho/神保町, Tokyo
(via 【東京・神保町/The Adirondack Cafe】NY仕込みの粋なマスターがいる食堂 | ARBAN)
「とにかく若い人に来て欲しいんです。彼らを通じていまの音楽を知りたいから。音楽をMIXしていくDJカルチャーとかも大好き。でも、そういうところに行くチャンスがなくてね。何をかけるかは、その人がどんな人生を送ってきたかが出るでしょ? 本当はそういう人たちと知り合いたいんだよ」
(マスター・滝沢理さん)
51 notes · View notes
yoooko-o · 6 months ago
Text
31/08/2024
Tumblr media
台風10号で一昨日まで国道の一部が通行止めになっていましたが、昨日の午後に通行止めが解除された所もちらほら。早速、今日は祁答院の一休・ちょいCafeへ🚗
本日の日替わりlunchはチキンカツでした🍴
Tumblr media
ここで食後のケーキを頼まないという選択肢はありません笑
左)オーナー宅のブルーベリーチーズケーキ🫐 右)塩シフォンあんバター🧂
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
半分ずついただきました😋
Tumblr media Tumblr media
先週、マンゴータルトを食べましたが、その日がマンゴータルトの最終日でした🥭
その翌日からシャインマスカットのタルトになったので、今朝、お店に電話して取り置きしてもらいました。 店頭では既に売り切れていますが…
Tumblr media Tumblr media
シャインマスカットのツヤツヤ感♡ マスカットもすっきりしたやさしい甘さで美味しかったです🥰
60 notes · View notes
papatomom · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2024.02.04(sun)
朝から晴れ間がのぞいて立春らしい一日となった。
昼から時間が出来たので加賀の方までちょっとドライブ。
片野海水浴場のそばにある「Sea side cafe うみぼうず」で海を眺めながら、おすすめ珈琲をいただく。
「本日の豆はタンザニアです」
コーヒーはブラックで注文したが、なぜか金色のユニークなスプーンも付いてきた。豆がタンザニアのため、何かこうアフリカっぽいイメージのスプーンで雰囲気を作ったのだろうか。
ちょっと可笑しかった。
このお店は「ガレット」が人気らしいが、今回はシンプルな焼き立て「プレーンワッフル」を注文。ホイップクリームの量が多くて、ワッフルが小さく見える。その上にアイスをのせ、シロップとバターがついて700円っていうのは安くないですか。
お店を出た後、浜辺をぶらぶら歩きながら、海を眺める。中年位のサーファーが一人、やや高めの波の中を海へ入っていくのが見えた。
ぼくらは、小松のショッピングセンターで買い物をして帰ることにした。
52 notes · View notes
harawata44 · 4 months ago
Text
食べ物との相性で選ぶコーヒー体験。産地に縛られないって新鮮だ | ギズモード・ジャパン
Tumblr media
以下引用
小難しくなく、シンプルに。 コーヒーの祭典「SCAJ」で見つけたのは、キューブのように小さく詰められたコーヒー粉。これ、1杯分のコーヒーが真空パックされたものなんです。気になるお味を試してみることにしました。
コーヒー器具いらずでおいしいコーヒーが飲める
Tumblr media
COFFEE STYLE UCCの「CAFE@HOME」は、コーヒー粉を1杯分ずつパックにして販売しているブランド。
Tumblr media
コーヒー粉が1杯分(10g)ずつ包装されているから計量いらず。しかも、コーヒー粉1杯分につきペーパードリッパーが1枚付属。つまり、ドリッパーやペーパーフィルターを別で用意することなく、淹れたてのコーヒーを飲むことができるのです。
Tumblr media
コーヒーを淹れる時は、140〜160ccのお湯を2〜3回に分けて注ぎます。 細かいところなのですが個人的に嬉しかったのは、ペーパードリッパーが抽出されたコーヒーに浸からない形状なこと。コーヒーに浸かるタイプだと余分に濃くなる気がするので、おいしいコーヒーをおいしく淹れられるこのひと工夫はありがたい。
コーヒーに詳しくなくても違いを楽しめる
Tumblr media
▲「CAFE@HOME Food with 6Pコーヒーセット」1,404円(税込)
さらにユニークなのが、コーヒーを産地ではなくその時の気分や一緒に食べるスイーツに合わせて選べること。 というのも、今回手に入れた「CAFE@HOME Food with 6Pコーヒーセット」のパッケージで目立つのは「with Bread パンと楽しむコーヒー」とか「with Milk ミルクと楽しむコーヒー」など。 ほかのおいしいコーヒーでは、産地やグレード、焙煎度合い…とどうしても情報量が多くなってしまうところ、これならとてもシンプル。詳しくなくても自分好みのコーヒーを見つけられるし、コーヒーとスイーツの組み合わせをおいしく楽しめます。
アウトドアでコーヒーを飲みたい時にイイかも
Tumblr media
CAFE@HOMEならキューブのようなコーヒー粉と付属のペーパードリッパー、そしてカップ、お湯だけでコーヒーを淹れられるから、キャンプや登山とも相性抜群。ちなみに、真空パックに切り込みがあるので、ハサミなしでも開けることができます。
Tumblr media
このCAFE@HOMEはこの「Food with 6Pコーヒーセット」以外にも、単品だと朝の目覚めにぴったりな「Start the Day」や清々しい酸味の「in Bright time」など、気分やシーンで選べるブレンドも。 なんだか占いみたいで、選べる楽しさもワクワクしますね〜。
5 notes · View notes
amanatsu1243 · 12 days ago
Text
とてもステキだ(⌒▽⌒)
私は明日の足利のために今日東京入りしたんだけど
暑い。暑い。めちゃくちゃ暑い。
そんな思いを抱えながらとりあえず今日は刀猫Cafe行ってきましたありがとう。
Tumblr media Tumblr media
2 notes · View notes