#ここで供養
Explore tagged Tumblr posts
rinna5021 · 1 year ago
Text
着物っ子
Tumblr media
オリジナルイラスト。着物っ子。 展示会に出そうとしてやめた子。ここで供養。
0 notes
recipe-cookingclass · 4 months ago
Text
Tumblr media
instagram
ユニークな発想が煌めく
こども手料理『鶉卵とゆで卵のダブルエッグチャーハン』
鶉卵とゆで卵の他人だけれども、似通った食材の組み合わせ。
万願寺とうがらしとブラックペッパーがアクセントに。
これはまたまた美味しく仕上がりました。巣立つ前のイメージで殻を破っているような?
焦がし調味料を用いた美味しさです。スパイス使いがとても上手。
チャーハンを自分のアイデアで考えて作る学びの時間。
栄養学も学びつつ、ユニークな発想力を育てる。
そして調理する力は、粘り強さにも発揮できる。
外��先で食べなくても、こんなにも美味しい本格料理が家で作れることを知る。
外食というものは、家庭料理からさまざまなジャンルが増えてきた時代背景も知りながら。
経済発展のために、人口は増え、男女共々、外へ働きに出ていることが
外食産業の発展を加速させましたしね。忙しいからこそ、外食、中食、いわゆる市場での出来合い品、お刺身やお弁当、お寿司や製麺、惣菜購入なども豊富に揃う市場が賑わったものです。
関東炊きも粉物などの鉄板焼きも大変多かった時代が、一番の盛り上がりだったと考えます。
そしてチェーン店が増加することで、個人店も減って行く。
けれどまだまだ美味しい飲食店はあるのですから。
それらを習得する方が、何倍も暮らしを楽しめる。
料理から通す、豊かな暮らしは、教養です。
美味しそうに出来上がりましたね。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#習い事
#パイナップルチャーハン
#日本橋ランチ
#チャーハン
#ゆで卵
#日本橋グルメ
#銀座グルメ 
#新橋グルメ
#渋谷グルメ 
#東京グルメ
#こども料理教室
#新宿グルメ
#子供料理教室
#キッズ
#神戸グルメ
#巣篭もり
#神戸料理教室
#こども料理教室
#教育
#うずら
#焼飯
#炒飯
#friedrice
0 notes
shelter-maki0 · 1 month ago
Text
Tumblr media
色々あって不本意ながら二人揃って魔法界のお尋ね者になる戦後AU この話の構想メモが私のpcに残っていたわけなんだけどこのフィクションを書き切る元気があるか分からないから今のところ絵だけ描いて供養で。 ハリーが人生を棒に振ってヴォと一緒にドロップアウトするファンフィクを私は常に歓迎しています。
1K notes · View notes
herbiemikeadamski · 2 years ago
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 2月11日(土) #先負(庚子) #建国記念の日 旧暦 1/21 月齢 20.3 年始から42日目にあたり、年末まであと323日(閏年では324日)ある。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . ☞「ほらいわんこっちゃない!」💢 大した雪じゃなく、ほんの一瞬w なのに早々と東京では大雪注意報 なんて発令して、態々スマホにまで 送りつけて来やんの🤣😆🤣笑わ せるんじゃないよ💢阿保!⤵️⤵️⤵️ おかげで、帰りは道空いててチャーッ と帰って来れて大助かりです✋ . って事で今日は素晴らしい晴れ間 に白富士と朝月が拝めました🗻 もっと早くに観に行けば朝月が濃 く見えたんでしょうね💦時刻が ゆっくりでしたから空の青さに 負けて薄っすらとしてrました。 さて、そんな今日は祝日でして 「建国期のンの日」なんですね✋ . 土曜日に祝日って思うんだけど 損した気分になりませんか😅💦 何だか勿体ない気がしてなりま せんが、いっその事、振替休日 ってのにしたらどうでしょう💡 でっ振り替えた翌日は日曜です ので、更に振り替えて月曜日が 休日になって三連休って寸法✋ . 今日一日どなた様も💁‍お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #出雲そばの日(イズモソバノヒ).  島根県出雲市に事務局を置く、出雲市の出雲そば商組合と松江市の松江そば組合が 共同で結成した「出雲そばの日記念日登録実行委員会」が制定。  日本三大そばのひとつとも言われる出雲そばの歴史、食べ方、美味しさを  全国にPRして、出雲そばの振興を図るとともに、出雲地方への交流人口の増加と  各店舗へのさらなる集客が目的。  日付は信濃国松本藩の城主だった松平直政公が出雲国松江藩への国替えを3代将軍  の徳川家光公から命じられた1638年(寛永15年)2月11日にちなんで。  この国替えのときに松平直政公が松本からそば職人をともなって来たことから  出雲松江地方にそばが伝わったとされ、今の出雲そばにつながっている。 . . #先負(センマケ=又は、センプ・センブ・サキマケ、とも言う).  陰陽(おんよう)道で、急用や公事(クジ)に悪いとされる日。  「先ずれば即ち負ける」の意味で、「何事も先に急いではいけない」とされる日です。  午前中はとくに悪く、午後はしだいによくなるという俗信がある。 . #神吉日(カミヨシニチ). 「かみよしび」ともいい、神社への参拝や、祭礼、先祖を祀るなどの祭事にいいとされています。 この日は神社への参拝や、お墓まいりに行くといい日です。 . #母倉日(ボソウニチ).  暦で、母が子を育てるように、天が人間をいつくしむという日。 . #天火日(テンカニチ).  天に火気が激しい日で、棟上げや屋根ふきなどを行えば、火災に遭うとされています。  かまど造り・種まきなどを忌む。 . #復日(フクニチ)  この日に凶事を行なうと禍が重なり、吉事に用いると福が重なると云う。  ただし、結婚は忌むとする。 . . #建国記念の日(#神武天皇即位紀元).   紀元前660年(神武天皇即位紀元元年1月1日) - 初代天皇・神武天皇が即位による。  (『日本書紀』による。2月11日はグレゴリオ暦での日付)。  日付は1873年に制定。  1967年(昭和42年)から実施されている国民の祝日。 . #ホテル大東館火災(ホテルダイトウカンカサイ). 1986(昭和61)年2月11日(火)先負、未明に起きた火災。 . #わんこそば記念日. #オリンピック冬季大会で日本人女子初の金メダル. #仁丹の日. #初午いなりの日. #万歳三唱の日. #文化勲章制定記念日. #干支供養の日. #鬼祭(愛知県豊橋市). . . #VSOP運動の日(毎月第二土曜日). #ダブルソフトでワンダブル月間(#ダブルソフトの日)(毎月11日). #おかあちゃん同盟の日(毎月11日). #めんの日(毎月11日).#ロールちゃんの日(毎月11日). . . ●イスラム革命記念日(イラン).●青年の日(カメルーン). ●世界病者の日(カトリック).●聖母の祝日(カトリック). . . ■本日の成句■. #千里の行も一歩より起こる(センリノギョウモイッポヨリオコル). 【解説】 千里の遠い所へ行くにも足元の第一歩から始まるの意味から 大事を為すのにも小事を積み重ねることによって至るという教え。 . . 1949(昭和24)年2月11日(金)友引. #剛たつひと (#ごうたつひと) 【俳優、レポーター】 〔山梨県甲府市〕. . . (東大泉) https://www.instagram.com/p/CogF47ryw9derVQG3uVYwbpMswOzrSybt2ofQQ0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
hello-vampire-kitty · 9 months ago
Text
Servamp chapter 136 translation "The gentle flutter of a butterfly's wings"
Tumblr media
Read the chapter on Mangadex!
Keep reading for translation notes.
Oh boy, this chapter had some difficult lines that took me a while to translate and hopefully I managed to convey them ;;
Alright, to start off, I want to point out that in the top left panel, Hokaze is holding the novel Jane Eyre by Charlotte Brontë, so if you know the plot of the story, you can make connections with her. Also, regarding her name...It's sounds weird for her because she's a woman. I looked up Hokaze (歩風) on Japanese names sites and it was listed for boys, while the readings Ayuka or Honoka were listed for girls.
Well, if Tanaka-sensei hasn't mentioned so far that it wasn't a mistake, then her name is Hokaze.
Tumblr media
Tumblr media
In Japanese, 情欲 and 色欲 mean lust the latter is the one used regarding Lily, however they have different nuances. Basically, the former implies a desire for emotional attachment as opposed to 色欲 that is focused on the physical aspects of attraction, without necessarily implying emotional attachment.
As you can see in the translation, the intended reading is 私 (I, myself) while the other reading is 色欲 (lust).
愛のない情欲のことだけを私 (色欲) の名前で呼ぶのでしょうから。
I had the most trouble with this page, like OMG...
Tumblr media
Lily had some difficult lines and it's possible that I haven't conveyed them to well, thus I will give insight on how I understood them. Here's the original line 人は美しい時間のままに死にゆく。 それだけがいい。
I don't like to assume things. I try my best to convey what characters say and of course I rely on the grammar that is used so that's why it was difficult to interpret the above line which I ultimately translated as "People dying while they are still beautiful...That alone is a good thing"
A direct translation would be "People will die in a beautiful time" which sounded weird...Like I said, maybe my interpretation isn't good and I wanted to add "should" because Lily's is giving his opinions and I thought it will work but I if it's not suggested by the grammar, I couldn't do that. If you look at the first line on this page where "should" is there because that's how a grammar part translates.
So yeah, it was tough working on this line seeing how it can be interpreted...
Tumblr media
Sloth uses words that have alternative meanings. When he says "This makes us even", the other reading is fire. "We should have a discussion after all". The other reading is "fighting" and Sloth also said this in chapter 133.
Tumblr media
There is one word with another reading in Tsubaki's first line which I found that it has the meaning of "older sibling" although it's usually translated as head or neck 首 (kubi) My assumption is that Tsubaki used 首 with the connotation of "older sibling" because it reflects how he was born in the Edo period (revealed in later chapters), so he's using an archaic term. The intended reading is もの which means "object" and one theory I have about the other reading is related to the camellia flowers that are said to be associated with a head that is cut off because when they wither, the flowers fall at once.
Tumblr media
The last note is about Tsubaki's skill which is difficult to interpret its meaning ;;
I translated it as "Crossing".
The Japanese word 渡 comes from the verb 渡す that has the general meaning of "to hand over/deliver but there is also the meaning of "to transport", "to carry across". While it can be translated in several ways, I like the translation I made and I found that the verb is used "to say a requiem" 引導を渡す I'd say it connects with his ability "Shura Funeral". This term originally refers to a ritual or ceremony in Buddhism called "引導供養" (indou kuyou), where a deceased person's spirit is guided to the afterlife. So yeah, let me know what you think. I'd like to hear your opinions and I hope these notes are helpful!
183 notes · View notes
neruzou · 4 months ago
Text
締切時間がギリギリ間に合わなくて収録できなかったデフォルメドレミーさんをここで供養しておきます
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
81 notes · View notes
moja-co · 1 year ago
Text
Tumblr media
❖ 昭和20年8月14日 ❖ 白旗を上げた非武装の日本人数千名に、ソ連兵たちが銃弾をあびせ、戦車で引き殺した事件、『葛根廟大虐殺事件』があった日です。 一方的に条約を破り満州に侵攻してきたソ連兵は、日本人を戦車で引き殺したあと、銃剣でとどめをさし、2時間余りで千人以上を殺害。 9割が女子子供でした。 婦女子は暴行をされた後、乳房を切り落とされむごい方法で殺されました。 小屋に隠れていた婦女子には、朝まで強姦し続けた後、小屋に枯れ草を投げ入れ火を付け焼き殺しました。 自害するものもいる中、やっとの思いでかろうじて逃れた者は日本本土をめざし南下の途中、次に待っていたのは満洲人や支那人や朝鮮人の無慈悲な想像に耐え難い強姦暴行殺戮でした。 日本の地を踏むこと叶わず無惨に命を落としたのです。 その内の僅か数十人が残留孤児となりました。 本当に語り継がなければならないのは、 ウソで作られたK国がいう慰安婦問題でも、 C国がいう南京虐殺でもなく、 真実の『葛根廟大虐殺事件』の方なのです。 日本人が被害にあった事件は、全く教科書では教えないことが、最大の問題だと思います。 毎年8/14、東京目黒の五百羅漢寺で今日も供養が行われているそうです。
Tumblr media
379 notes · View notes
leomacgivena · 8 months ago
Quote
子供の大学までの養育費がざっくり1000万円だとすると、留年せず学士号を得るとして45万/年かかる。二人で90万/年。子育てに最も向いているが貯蓄のない20代前半にこれだけの額を出せるキャッシュフローとしての給与を出せなければ大卒の再生産はできず、搾取である。
Xユーザーの江添亮さん
64 notes · View notes
nonono-zzz · 7 months ago
Photo
Tumblr media
イラコン用のういママ フレーム無しVer.アップする機会を完全に失ってたので、ここで供養しておきます #三連休はフォロワーさんが増えるらしい pic.twitter.com/iIJLqXP0UW
— かなえちゃん🌂(絵垢) (@kudok87) July 13, 2024
43 notes · View notes
kennak · 9 months ago
Quote
婚姻許可された後が問題なんです。 女性カップルで妊娠しましたとなれば、誰が父親なんです。 女性同士では妊娠出来ないから、第三者からの精子提供があり妊娠に至る。 生まれました、だれが父親になるのか同性婚では子どもの父親欄がどうなるんです。  自分の子どもと言うなら同性婚では子どもは実子扱い出来ない、養子縁組をするかで自分達の子どもになるのか、不確定な事が多すぎる。  性転換で夫婦になりました、子どもいますと言うが元の性が女性なら男性としての機能は無い。  配偶者妻が妊娠でも第三者からのモノなら、実子とは行かないだろう。  出生届けは出せるが、父親欄は第三者の名前が入らないと親子関係が混乱の元、民法家族法などの法整備をしないと同性婚も可笑しくなるだけです。  子どもの出自が関係するから、ハイ届け受付で受理が難しくなる
2年半交際して好きな人にプロポーズ でも正式な「ふうふ」になれない 「紙切れ1枚で得るものはこんなにたくさんあるんだよ」同性婚の法整備を待ち望むカップル(RKB毎日放送)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
57 notes · View notes
jaguarmen99 · 4 months ago
Text
203:↓名無し:24/10/08(火) 13:14:33 ID:Pr.rp.L1 愚痴です
俺の父は俺が小3のときに��倫やらかして「ババアはでてけ」と、当時専業主婦だった母と俺と妹(幼稚園)を追い出した 慰謝料も養育費も一切取れなかったらしい 母は頑張って頑張って看護師資格を取って看護師になって俺らを支えてくれた 俺もバイト 204:↓名無し:24/10/08(火) 13:24:28 ID:Pr.rp.L1 >>203 すみません途中送信してしまった 俺も妹も働けるようになったらバイトをして家計に入れたりお小遣いにした 自分で言うのもなんだけどかなり仲のいい家族だったと思う
俺が大学に入ってから母が再婚することになった 新しい父はすごいいい人で本当の子供みたいにフランクに接してくれた
そしたらクソ親父から電話がきた どこから聞いたのか「子供いるのに再婚なんて淫売が!!」って喚いてた その時聞いたけど、父は浮気相手となぜか再婚せず、離婚から2年もせず母に復縁要請してきたらしい どの面下げて…って呆れた
今の住所は知らないはずだからって電話番号だけ変えて終わった
それから数年、父が子供連れ去り反対運動で活動してることを知った 本名フルネームでツイッターアカウントを持っていて、「嫁の癇癪で子供を二人とも連れて行かれた」 「泣いている子供の顔が今でも毎晩夢に見る」って書いてあって思わず妹と笑った
俺らが泣いてたのは父であるお前が「お前らもういらん!出てけ!」って言ったからだし、 浮気して慰謝料も養育費も払わないお前が言えた義理じゃないだろと
きしょいおっさんの血が自分にも流れてると思うと憂鬱になる 献血で400くらい抜いてもらおうかな
13 notes · View notes
otakujp030 · 6 days ago
Photo
Tumblr media
(Xユーザーのリンリココさん: 「これ昔ノエロでおねショタしようと思って描いたやつ 供養です https://t.co/cVhTbowGJY」 / Xから)
19 notes · View notes
monogusadictionary · 1 year ago
Text
ある程度のやる気があるのに運動できない原因は肉を食わねえからであって、体の動かし方でもなければ、動体視力でもない
まず全ての根っこに体の弱さがあり、体が弱いから動かし方を覚える前に壊れる、ボールに当たった時に余計なダメージを受けるから気持ちが萎える
そしてなにより、体が弱い人間は他人から軽んじられるし、相手はトラブルを避けて率直な意見を言わなくなるので、まともに情報を集める事ができない
運動のできる子供も最初からそうだったわけではなく、まず壊れにくい強い体があり、それが様々な体験を呼び込んだ結果として学習できているわけで��れは大人になってからも同じことである。体が弱く栄養失調になると精神が薄弱になる
精神が弱ってると他人と上手くコミュニケート出来ないし、新しい事を始める事もできないので、ジムに行ってトレーナーに正しい動きを習うという行動に踏み切る事もできない
https://x.com/satetu4401/status/1723493273933938862?s=46&t=XBYGx0NYt69itB5p-cHcLg
83 notes · View notes
86stagram · 9 months ago
Text
💗 Natyudon + Kunsei-Ham = Kunsei-Natyu 🧡
Tumblr media
例のバグを楽しむことができなかったので、気持ちを供養する🙏 ぼくも人間も変なバグが大好きでして…… この目で見たかったな~(;Y;)ざんねんだよ~
⇩このコーデの2匹を混ぜたよ💫(´Y`)🐹💫
Tumblr media
⇩ちゃんと瞳と眉毛も合体してるぞ!(´Y`)🐹 眼鏡は謎重力でくっついてるよ
Tumblr media
@natyudon1 ←ID付けてお知らせ出来るのを今更知った……
Chu! らくがきでごめん
21 notes · View notes
yoga-onion · 1 year ago
Text
Tumblr media
Legends and myths about trees
Celtic beliefs in trees (22)
G for Gort (Ivy) - September 30th - October 27th
“Spirit of the time when night is approaching – The Celtic Tree Calendar (Ref), Eleventh Month”
Star: moon: gemstone: opal,; gender: female; patron god: Ariadne, Artemis, Aranrod, Persiphae, Dionysos, Bacchus, Osiris; symbols: spirit, quest for enlightenment, warning, consequence + restraint, release + integration
The European Ivy (hedera helix, common ivy, or English ivy) is a evergreen tree, generally regarded as a 'entwining plant', and can be seen crawling up trees and brick walls, as well as on the ground in woodland. Ivy stems attach to the host tree by entangling with each other, with adhesive buds are attached to their roots. They creep up to a maximum height of nearly 30 m (about 9 ft). It grows ivy, like vines, but neither ivy nor vines are parasitic plants and nutrients are absorbed not from the host, but from roots that reach the ground and extend into the ground. The host merely provides 'support'.
People have long believed that Ivy has latent magical powers, which are closely related to the grapevine. The grape is the tree of Orisis (the Egyptian god of magic), Dionysus and Bacchus (the Roman god of wine), and their festivals all take place in October, the month of Ivy. Around the same time, the priestesses of Bacchus celebrated the festival of Bacchus, and the women, who drank a drink made from ivy, fly agaric or silver-dragon flower (monotropastrum humile), were so drunk with joy that they tore apart and dismembered anyone who stood in their way, be they men, children or animals. There are two festivals in honour of Dionysos: the Antesterion (Flower Riot) in spring and the Mysterion (Poison Mushroom Riot) in autumn.
The entwining habits of Ivy represent the cyclic motions of the stars and planets and their influence on our lives and activities. The spiralling orbit of the moon is a prime example. Ivy has the power to bind, but it also gives birth to a deep darkness, showing us that life is with death. It represents the wandering soul in search of enlightenment and cautions us not to let the trap of desire save our feet.
Tumblr media
木にまつわる伝説・神話
ケルト人の樹木の信仰 (22)
GはGort (キヅタ) - 9月30日~10月27日 
『夜が迫る頃の精霊 〜 ケルトの木の暦(参照)、11番目の月』
星: 月: 宝石: オパール; 性: 女性; 守護神: アリアドネ、アルテミス、アランロド、パーシファエ、ディオニソス、バッカス、オシリス; シンボル: 精霊、悟りの探求、警告、結果+抑制、解放+統合
常緑樹のアイビー (セイヨウヅタ)は、一般的に「よじ登る植物」と見なされており、樹木やレンガの壁、森林の地面に這い上がっているのを見ることができる。アイビーの茎は互いに絡まり合いながら宿主の木に取りつくが、その根には粘着力のある吸盤のような付着根がついている。最長30m (約9ft) 近い高さにまで這い上がる。ツタを伸ばすのはブドウと同じだが、アイビーもブドウも寄生植物ではなく、養分を宿主から吸収することはなく、養分は宿主ではなく、地面に達して根を伸ばし、そこから吸収する。宿主はただ「支え」としているに過ぎない。
ヴィクトリア朝の英国ではアイビーは大変な人気を呼び、終いには装飾用に室内にまで這わせることもあり、アイビーは18世紀の英国で高まりを見せた「ゴシック・リバイバル様式」の古典的な植物だった。こうしてアイビーは今日、園芸の植物として不動の地位を築いている。
古くから、アイビーには潜在的な魔力があると信じられてきたが、それはブドウの木と密接な関係がある。ブドウはオリシス (エジプトの魔術の神)、ディオニソス、バッカス (ローマ神話の酒の神)の木であり、彼らの祭りはすべてアイビーの月である10月に行われる。同じ頃にはバッカスの巫女たちがバッカス祭を祝い、アイビーやベニテングダケやギンリョウソウから作られた飲み物を飲んだ女性たちが、歓喜に酔いしれて、行くてをはばむ者は男だろうが、子供だろうが、獣だろうが、引き裂いてバラバラにしたという。ディオニソスを称える祭は、春のアンテステリオン (花の暴動)と、秋のミュステリオン (毒キノコの暴動)の2つがある。
アイビーの絡みつく習性は、星や惑星の周期的な運動と、それらが私たちの生活や活動に及ぼす影響を表している。螺旋を描く月の軌道はその典型である。アイビーは束縛する力を持つが、同時に深い闇を生み、生が死と共にあることを示している。悟りを求めてさまよう魂を表し、欲望の罠に足をすくわれないようにと戒める。
95 notes · View notes
croquis-el · 2 months ago
Note
now that you mentioned the fact about nahyuta being rude in his way of speaking, can you pull up some examples? my japanese is lacking, but i do somehow feel like the localization can't bring the same vibe (just like with the pronouns since english only have i-you). hope this doesn't bother you too much, thanks in advance!
Thank you for your question, I will try to answer it to the best of my ability.
I apologize for the long answer, because this question turned out to be difficult for me.
I'll say it right away - my Japanese is bad, I'm not a native speaker, and I rely mainly on hearing, familiar words and comments from native speakers who film walkthroughs or post screenshots with their opinions, and my translations are done using dictionaries. Therefore, I may not be able to fully satisfy your curiosity. But I will try to clarify some things.
And the first one - I have nothing against Nahyuta as a character, I have no personal dislike for him, okay? Conclusions are made based on the words the character uttered.
Let's start with the fact that Nahyuta, at the very least, made offensive comments towards the defense lawyers (to which the judge repeatedly made remarks to him, mentioning the difference in cultures - this moment, by the way, was preserved during localization). Well, in addition to this, he distributed everyone to different levels of hell, depending on their sin.
Tumblr media
ド腐れ犯罪者の才能がね・・・・。
do kusare hanzai-sha no sainō ga ne.
The talent of a rotten criminal...
ド - damn; stupid; cursed
腐れ - rotting/ spoiling/ decaying/ corroding
犯罪者 - culprit/ criminal
Tumblr media
せいぜい・・・・“カメムシ” がいいところでしょう。
seizei “kamemushi” ga ī tokorodeshou.
At best... it's probably a "stink bug."
Tumblr media
もっとも厚いのは外側だけで、 頭の中身はカラッポのようですが。
mottomo atsui no wa sotogawa dake de, atama no nakami wa karappo no yōdesuga.
It's only the outside that's the thickest, but the inside of its head seems to be empty.
Tumblr media
そこに、なおりなさい。クヨウをはばむオロかな弁護士よ。
soko ni, naori nasai. Kuyou o habamu Oro ka na bengoshi yo.
...Stay there. You rude lawyer who interrupts the memorial service.
供養 (クヨウ) memorial service/ funeral service/ remembrance
オロ (悪露) - lochia; post-natal vaginal discharge
What....
悪 - bad; vice; rascal; false; evil; wrong
露 - dew; tears; expose;
My guess is that either he misused or mispronounced the word, or, well... the insult is more severe...
Tumblr media
弁護人のド腐れ頭にドリルで ネジを2、3本打ち込みましょう。
bengo hito no do kusare atama ni dorirude neji o 2, 3-pon uchikomimashou.
Let's drill a 2-3 screws into the lawyer's rotten head.
頭 - head
腐れ頭 - rotten head
Insulting people simply because they have "lost their way" and the only thing that will help them is to "accept their sin and surrender"? This is, without a doubt, just a senseless attack from Nahyuta (who is, after all, a monk!)
Tumblr media
成歩堂 みぬきもろとも・・・・ 地獄の底に叩き落としましょうッ!
naruhodō minuki moro tomo jigoku no soko ni tataki otoshimashou ~tsu!
Naruhodo Minuki, let's send you to the depths of hell!
Tumblr media
キビシイもの言いは、ひかえめに していただけるとありがたいですな。
kibishii monoii wa, hikae-me ni shite itadakeru to arigataidesu na
I would appreciate it if you could refrain from being too harsh.
Tumblr media
・・・・裁判長さま。これは道を外した 者への・・・・《説法》でございます。
saiban-chō-sama. Kore wa michi o hazushita mono e no “seppō” degozaimasu.
... Your Honor, this is a "sermon"... to those who have strayed from the path.
Tumblr media
道理のわからぬ腐れ外道は、 キビシク戒めなければなりません。
dōri no wakaranu kusare gedō wa, kibishiku imashimenakereba narimasen.
This rooten, ignorant heretic must be sternly reprimanded.
外道 (げどう) [gedō]
1) heretical teaching; paganism (i.e. other religions besides Buddhism);
2) heretic; infidel;
Below are comments from native speakers.
Tumblr media
ひどい言葉を並べ立ててくるのそれ
Hidoi kotoba o narabetatete kuru no sore
He is just saying terrible things.
Unlike Naruhodo, who, according to native speakers, is sharp-tongued and starts being cheeky and rude when he loses his composure (I have evidence), and Yugami, who jokingly (or not) invites lawyers and witnesses to spend the night in a neighboring solitary confinement cell in prison and tells prison tall tales, Nahyuta simply spews insults out of thin air.
Simply put, his tendency to insult opponents was the basis for the conclusion that he uses rude words. None of us would include personal animosity in the work process, right?
Draw your own conclusions.
14 notes · View notes