#陵光
Explore tagged Tumblr posts
rennebright · 1 year ago
Text
Tumblr media
LingGuang by KieK [Twitter/X] ※Illustration shared with permission from the artist. If you like this artwork please support the artist by visiting the source.
541 notes · View notes
idolision · 3 months ago
Text
Tumblr media
Wei Wuxian: Honey, I want to eat cabbage tonight!
Lan Wangji: Okay.
Jiang Cheng: Pfft! I'll also eat cabbage!
Wei Wuxian: GET YOUR OWN CABBAGE! I WON'T SHARE MINE!!!!!!!
72 notes · View notes
mofmofp · 4 months ago
Video
youtube
日本の岬80選 その1【宗谷岬・北海道】日本最北端、間宮林蔵、白い道、氷河地形 80 Best Capes in Japan Part 1 [C...
0 notes
saiita · 1 year ago
Text
鱼缸里的观赏鱼
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
douqi7s · 1 year ago
Text
Top 10+ notable baihe authors currently working today
1. Jun Sola
Jun Sola (君sola)'s claim to fame rests on her tomb-raiding epic Exploring an Empty Tomb (探虚陵), which she began serialising in 2010. It is now approximately 4 million words long and still ongoing. The epic tells of the adventures of sheltered but intelligent cultivator Shi Qingyi and the mysterious Luo Shen across multiple historical periods and into modern times.
A partial (8 out of 300 chapters) fan translation of the novel (historical section) can be found here.
A partial fan translation of the audio drama adaptation for the modern section of the novel can be found here.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2. Ning Yuan
Ning Yuan (宁远), baihe's own multi-genre queen, has been writing steadily since 2008. Her titles range from historical court epic At Her Mercy (我为鱼肉), sci-fi thriller The Creator's Grace (造物的恩宠), VR-themed novel Middle-Aged Love Patch (中年恋爱补丁), and showbiz romance The Show Must Go On (逢场入戏) For 2024, she has promised a historical cyberpunk baihe novel.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
3. Ruo Hua Ci Shu
Ruo Hua Ci Shu (若花辞树), who has been writing in the genre since 2012. She is probably best known for her historical novels, of which the most popular is Minister Xie (谢相). Billed (by me) as The Goblin Emperor meets Sha Po Lang, Minister Xie tells the tale of teenage female emperor Liu Zao's indefatigable efforts to turn her (significantly older) prime minister Xie Yi into her wife while trying to get to grips with ruling an empire.
Tumblr media Tumblr media
4. Jiu Nuan Chun Shen
Jiu Nuan Chun Shen (酒暖春深) shot to dizzying levels of fame on the strength of the action thriller Miss Forensics (我亲爱的法医小姐). The novel features a push-pull relationship between a forensic pathologist on a one-woman crusade of vengeance and justice with a self-destructive streak a mile wide and a police detective whose stubbornness is a match for hers. Its popularity is such that it even has some degree of mainstream awareness.
A partial (5 out of 144 chapters) fan translation of the novel can be found here.
Tumblr media Tumblr media
5. Qi Xiao Huang Shu
Qi Xiao Huang Shu (七小皇叔) had been toiling unnoticed in the word mines for a few years before earning acclaim with her Republican Era tomb-raiding novel Reading the Remnants (问棺). The novel focuses on the adventures of five tomb-raiders: Li Shiyi (a veteran of the trade), Song Shijiu (a creepy fast-growing baby found in a tomb), A-Yin (a tomb-raider turned courtesan), A-Luo (the Overseer of Hell), and Tu Layao (a small-time hustler).
A partial (8 out of 115 chapters) fan translation of the novel can be found here. A second partial (10 out of 115 chapters) fan translation of the novel can be found here.
Tumblr media Tumblr media
The author has since released a trio of contemporary romances — Pat Me on the Back (帮我拍拍), Evening Tide (晚潮) and Kissing a Gardenia (都什么年代了啊) — set in audio drama production and acting circles.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
6. Min Ran
Min Ran (闵然) specialises in contemporary romances, all of which have been popular enough to attract print publication and audio drama (and sometimes manhua) adaptations. Her two most notable works are the contemporary age gap romance For the Rest of Our Lives (余生为期) and the showbiz novel (with a dash of rebirth) Waiting for You (余情可待).
Tumblr media Tumblr media
7. Yu Shuang
Yu Shuang (鱼霜) writes primarily contemporary romances, and is particularly known for her showbiz novels. Notable works include the showbiz novels The Light (微光) and Those Long Divided Must Soon Be United (分久必合)
Tumblr media Tumblr media
8. Yi Zhan Ye Deng
Yi Zhan Ye Deng (一盏夜灯) is another specialist in contemporary romances. Her best known work is probably the age gap romance Feelings Speak for Themselves (桃李不言), which has been adapted into both an audio drama and a manhua.
Tumblr media Tumblr media
9. Qing Tang Shuan Xiang Cai
Qing Tang Shuan Xiang Cai (清汤涮香菜, literally: Clear Soup with Coriander) is known for her mostly-fluffy, slice of life contemporary romances. Her best known work is Fascinating (入迷).
Tumblr media Tumblr media
10. Shi Wei Yue Shang
Shi Wei Yue Shang (时微月上) she came to the attention of the wider baihe audience with her 2021 infinite flow novel Players, Please Be On Standby (玩家请就位), followed by the transmigration xianxia novel Incantation for Subduing a Dragon (降龙诀).
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Honourable mention #1: Tai Yang Jun 
Tai Yang Jun (太阳菌) is a favourite among fans of the wuxia subgenre, which is under-represented within baihe. She is probably best known for the two wuxia novels Jianghu Demolition Squad (江湖拆迁队) and Song of Everlasting Regret (长恨歌), as well as the xianxia novel The Dragon (见龙).
Honourable mention #2: Misterande
Your one-stop shop for dark deranged toxic lesbians, Misterande's best-known work is the dark thriller I'm More Dangerous Than You (我比你危险), featuring a cat-and-mouse game between a serial killer and a writer of suspense novels. The manhua adaptation has an official English translation, which can be read here.
Honourable mention #3: Xiao Bao
Xiao Bao (晓暴), known affectionately as 'CEO Bao' to her fans, has written upwards of 20 novels, most of them featuring high levels of explicit sexual content. Her titles include Bait (诱饵), an omegaverse novel featuring a mostly consensual poly relationship, and A Young Girl's Fancy is as Lovely as a Poem (少女情怀总是诗), featuring a daughter/mother relationship with (at least initial) noncon/dubcon.
For a fuller version of this post, see the DW entry here.
111 notes · View notes
sasasatumblogbackyard · 8 months ago
Text
Tumblr media
撮影後記です。6月は牧草地の石勝線を往く特急おおぞらです。
帰省するたび北海道をあちこちを旅するのですが、実家が札幌の者としてはせっかく帰ってきたのだからと、富良野や道東などの有名な観光地に意識が向くことがどうしても多くなります。
でも長い間ふるさとをから離れた‘内地’で過ごしてくると、子供の頃慣れ親しんだ札幌に近いエリアでも、素晴らしい風景に気づく機会が増えてきました。 中でも千歳市東部から栗山町にかけての地域は、地形の表情が豊かな丘陵地帯でお気に入りのエリアです。
広大な土地の多くを近代的な線形で作られた北海道の鉄路は(この路線長に対して意外と鉄道の撮影地が少ないのかも?)と思っていました。 でも内地で生活する人間の目線だからこそ感じられる北海道らしい光景を、実家の近いエリアで探してみるのも帰省の一つの楽しみにしてみようかなとここ最近考えております。
19 notes · View notes
shintani24 · 6 months ago
Text
2024年8月8日
Tumblr media
南海トラフ地震の想定震源域と今回の震源
南海トラフ地震臨時情報の対象の1都2府26県707市町村はこちら(朝日新聞)
気象庁は8日、初となる「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を発表した。対象となった1都2府26県707市町村は次の通り。同庁は今後1週間程度、地震や津波への注意を呼び掛けている。(内閣府の資料から)
茨城県 水戸市、日立市、ひたちなか市、鹿嶋市、神栖市、鉾田市、東茨城郡大洗町、那珂郡東海村
千葉県 銚子市、館山市、旭市、勝浦市、鴨川市、富津市、南房総市、匝瑳市、山武市、いすみ市、大網白里市、山武郡九十九里町、同郡横芝光町、長生郡一宮町、同郡長生村、同郡白子町、夷隅郡御宿町、安房郡鋸南町
東京都 大島町、利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村、八丈町、青ケ島村、小笠原村
神奈川県 横浜市、横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、小田原市、茅ケ崎市、逗子市、三浦市、秦野市、厚木市、伊勢原市、海老名市、座間市、南足柄市、三浦郡葉山町、高座郡寒川町、中郡大磯町、同郡二宮町、足柄上郡中井町、同郡大井町、同郡松田町、同郡山北町、同郡開成町、足柄下郡箱根町、同郡真鶴町、同郡湯河原町
山梨県 甲府市、富士吉田市、都留市、山梨市、大月市、韮崎市、南アルプス市、北杜市、甲斐市、笛吹市、上野原市、甲州市、中央市、西八��郡市川三郷町、南巨摩郡早川町、同郡身延町、同郡南部町、同郡富士川町、中巨摩郡昭和町、南都留郡道志村、同郡西桂町、同郡忍野村、同郡山中湖村、同郡鳴沢村、同郡富士河口湖町
長野県 岡谷市、飯田市、諏訪市、伊那市、駒ケ根市、茅野市、南佐久郡川上村、同郡南牧村、諏訪郡下諏訪町、同郡富士見町、同郡原村、上伊那郡辰野町、同郡箕輪町、同郡飯島町、同郡南箕輪村、同郡中川村、同郡宮田村、下伊那郡松川町、同郡高森町、同郡阿南町、同郡阿智村、同郡平谷村、同郡根羽村、同郡下條村、同郡売木村、同郡天龍村、同郡泰阜村、同郡喬木村、同郡豊丘村、同郡大鹿村、木曽郡上松町、同郡南木曽町、同郡大桑村、同郡木曽町
岐阜県 岐阜市、大垣市、多治見市、関市、中津川市、美濃市、瑞浪市、羽島市、恵那市、美濃加茂市、土岐市、各務原市、可児市、山県市、瑞穂市、本巣市、郡上市、下呂市、海津市、羽島郡岐南町、同郡笠松町、養老郡養老町、不破郡垂井町、同郡関ケ原町、安八郡神戸町、同郡輪之内町、同郡安八町、揖斐郡揖斐川町、同郡大野町、同郡池田町、本巣郡北方町、加茂郡坂祝町、同郡富加町、同郡川辺町、同郡七宗町、同郡八百津町、同郡白川町、同郡東白川村、可児郡御嵩町
静岡県(全域)静岡市、浜松市、沼津市、熱海市、三島市、富士宮市、伊東市、島田市、富士市、磐田市、焼津市、掛川市、藤枝市、御殿場市、袋井市、下田市、裾野市、湖西市、伊豆市、御前崎市、菊川市、伊豆の国市、牧之原市、賀茂郡東伊豆町、同郡河津町、同郡南伊豆町、同郡松崎町、同郡西伊豆町、田方郡函南町、駿東郡清水町、同郡長泉町、同郡小山町、榛原郡吉田町、同郡川根本町、周智郡森町
愛知県(全域)名古屋市、豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、半田市、春日井市、豊川市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、常滑市、江南市、小牧市、稲沢市、新城市、東海市、大府市、知多市、知立市、尾張旭市、高浜市、岩倉市、豊明市、日進市、田原市、愛西市、清須市、北名古屋市、弥富市、みよし市、あま市、長久手市、愛知郡東郷町、西春日井郡豊山町、丹羽郡大口町、同郡扶桑町、海部郡大治町、同郡蟹江町、同郡飛島村、知多郡阿久比町、同郡東浦町、同郡南知多町、同郡美浜町、同郡武豊町、額田郡幸田町、北設楽郡設楽町、同郡東栄町、同郡豊根村
三重県(全域)津市、四日市市、伊勢市、松阪市、桑名市、鈴鹿市、名張市、尾鷲市、亀山市、鳥羽市、熊野市、いなべ市、志摩市、伊賀市、桑名郡木曽岬町、員弁郡東員町、三重郡菰野町、同郡朝日町、同郡川越町、多気郡多気町、同郡明和町、同郡大台町、度会郡玉城町、同郡度会町、同郡大紀町、同郡南伊勢町、北牟婁郡紀北町、南牟婁郡御浜町、同郡紀宝町
滋賀県(全域)大津市、彦根市、長浜市、近江八幡市、草津市、守山市、栗東市、甲賀市、野洲市、湖南市、高島市、東近江市、米原市、蒲生郡日野町、同郡竜王町、愛知郡愛荘町、犬上郡豊郷町、同郡甲良町、同郡多賀町
京都府 京都市、宇治市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、南丹市、木津川市、乙訓郡大山崎町、久世郡久御山町、綴喜郡井手町、同郡宇治田原町、相楽郡笠置町、同郡和束町、同郡精華町、同郡南山城村
大阪府 大阪市、堺市、岸和田市、豊中市、池田市、吹田市、泉大津市、高槻市、貝塚市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、泉佐野市、富田林市、寝屋川市、河内長野市、松原市、大東市、和泉市、箕面市、柏原市、羽曳野市、門真市、摂津市、高石市、藤井寺市、東大阪市、泉南市、四條畷市、交野市、大阪狭山市、阪南市、三島郡島本町、豊能郡豊能町、泉北郡忠岡町、泉南郡熊取町、同郡田尻町、同郡岬町、南河内郡太子町、同郡河南町、同郡千早赤阪村
兵庫県 神戸市、姫路市、尼崎市、明石市、西宮市、洲本市、芦屋市、伊丹市、相生市、加古川市、赤穂市、宝塚市、三木市、高砂市、川西市、小野市、加西市、南あわじ市、淡路市、加東市、たつの市、加古郡稲美町、同郡播磨町、揖保郡太子町
奈良県(全域)奈良市、大和高田市、大和郡山市、天理市、橿原市、桜井市、五條市、御所市、生駒市、香芝市、葛城市、宇陀市、山辺郡山添村、生駒郡平群町、同郡三郷町、同郡斑鳩町、同郡安堵町、磯城郡川西町、同郡三宅町、同郡田原本町、宇陀郡曽爾村、同郡御杖村、高市郡高取町、同郡明日香村、北葛城郡上牧町、同郡王寺町、同郡広陵町、同郡河合町、吉野郡吉野町、同郡大淀町、同郡下市町、同郡黒滝村、同郡天川村、同郡野迫川村、同郡十津川村、同郡下北山村、同郡上北山村、同郡川上村、同郡東吉野村
和歌山県(全域)和歌山市、海南市、橋本市、有田市、御坊市、田辺市、新宮市、紀の川市、岩出市、海草郡紀美野町、伊都郡かつらぎ町、同郡九度山町、同郡高野町、有田郡湯浅町、同郡広川町、同郡有田川町、日高郡美浜町、同郡日高町、同郡由良町、同郡印南町、同郡みなべ町、同郡日高川町、西牟婁郡白浜町、同郡上富田町、同郡すさみ町、東牟婁郡那智勝浦町、同郡太地町、同郡古座川町、同郡北山村、同郡串本町
岡山県 岡山市、倉敷市、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、備前市、瀬戸内市、赤磐市、浅口市、和気郡和気町、都窪郡早島町、浅口郡里庄町、小田郡矢掛町
広島県 広島市、呉市、竹原市、三原市、尾道市、福山市、府中市、大竹市、東広島市、廿日市市、安芸高田市、江田島市、安芸郡府中町、同郡海田町、同郡熊野町、同郡坂町、豊田郡大崎上島町
山口県 下関市、宇部市、山口市、防府市、下松市、岩国市、光市、柳井市、周南市、山陽小野田市、大島郡���防大島町、玖珂郡和木町、熊毛郡上関町、同郡田布施町、同郡平生町
徳島県(全域)徳島市、鳴門市、小松島市、阿南市、吉野川市、阿波市、美馬市、三好市、勝浦郡勝浦町、同郡上勝町、名東郡佐那河内村、名西郡石井町、同郡神山町、那賀郡那賀町、海部郡牟岐町、同郡美波町、同郡海陽町、板野郡松茂町、同郡北島町、同郡藍住町、同郡板野町、同郡上板町、美馬郡つるぎ町、三好郡東みよし町
香川県(全域)高松市、丸亀市、坂出市、善通寺市、観音寺市、さぬき市、東かがわ市、三豊市、小豆郡土庄町、同郡小豆島町、木田郡三木町、香川郡直島町、綾歌郡宇多津町、同郡綾川町、仲多度郡琴平町、同郡多度津町、同郡まんのう町
愛媛県(全域)松山市、今治市、宇和島市、八幡浜市、新居浜市、西条市、大洲市、伊予市、四国中央市、西予市、東温市、越智郡上島町、上浮穴郡久万高原町、伊予郡松前町、同郡砥部町、喜多郡内子町、西宇和郡伊方町、北宇和郡松野町、同郡鬼北町、南宇和郡愛南町
高知県(全域)高知市、室戸市、安芸市、南国市、土佐市、須崎市、宿毛市、土佐清水市、四万十市、香南市、香美市、安芸郡東洋町、同郡奈半利町、同郡田野町、同郡安田町、同郡北川村、同郡馬路村、同郡芸西村、長岡郡本山町、同郡大豊町、土佐郡土佐町、同郡大川村、吾川郡いの町、同郡仁淀川町、高岡郡中土佐町、同郡佐川町、同郡越知町、同郡梼原町、同郡日高村、同郡津野町、同郡四万十町、幡多郡大月町、同郡三原村、同郡黒潮町
福岡県 北九州市、行橋市、豊前市、京都郡苅田町、築上郡吉富町、同郡築上町
熊本県 宇城市、阿蘇市、天草市、阿蘇郡高森町、上益城郡山都町、球磨郡多良木町、同郡湯前町、同郡水上村、同郡あさぎり町、天草郡苓北町
大分県 大分市、別府市、中津市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、東国東郡姫島村、速見郡日出町、玖珠郡九重町
宮崎県(全域)宮崎市、都城市、延岡市、日南市、小林市、日向市、串間市、西都市、えびの市、北諸県郡三股町、西諸県郡高原町、東諸県郡国富町、同郡綾町、児湯郡高鍋町、同郡新富町、同郡西米良村、同郡木城町、同郡川南町、同郡都農町、東臼杵郡門川町、同郡諸塚村、同郡椎葉村、同郡美郷町、西臼杵郡高千穂町、同郡日之影町、同郡五ケ瀬町
鹿児島県 鹿児島市、鹿屋市、枕崎市、阿久根市、指宿市、西之表市、垂水市、薩摩川内市、日置市、曽於市、霧島市、いちき串木野市、南さつま市、志布志市、奄美市、南九州市、伊佐市、姶良市、鹿児島郡三島村、同郡十島村、薩摩郡さつま町、出水郡長島町、姶良郡湧水町、曽於郡大崎町、肝属郡東串良町、同郡錦江町、同郡南大隅町、同郡肝付町、熊毛郡中種子町、同郡南種子町、同郡屋久島町、大島郡大和村、同郡��検村、同郡瀬戸内町、同郡龍郷町、同郡喜界町、同郡徳之島町、同郡天城町、同郡伊仙町、同郡和泊町、同郡知名町、同郡与論町
沖縄県 名護市、糸満市、豊見城市、うるま市、宮古島市、南城市、国頭郡国頭村、同郡東村、島尻郡与那原町、同郡渡嘉敷村、同郡座間味村、同郡南大東村、同郡北大東村、同郡伊平屋村、同郡八重瀬町、宮古郡多良間村
Tumblr media
猛暑のせい?広島の夏の交通事故、死者数が倍に 警察が注意呼びかけ(朝日新聞)
7月以降に広島県内で起きた交通死亡事故数が、昨年の同時期を大幅に上回っている。県警によると、連日の猛暑による集中力や注意力の欠如が原因の一つと考えられるといい、注意を呼びかけている。
県警交通企画課によると、7月1日~8月4日の交通事故死者数は12人で、昨年同時期の5人から倍以上に増えている。
このうち、バイクや自転車、歩行者の死者数は計9人。日中の事故で亡くなった人は9人で、夜間は3人だった。
同課は、気温が高くなり、運転などに集中できないことが事故につながっている可能性があると分析。運転する場合はこまめに水分補給したり休憩をとったりし、体調に異変を感じる時は運転を控えるなどの対策が必要としている。
担当者は「交通事故を防��ためにも、熱中症警戒アラートが発せられるような暑��日は不要な外出を控えて」と呼びかけている。
気象庁によると、広島市内では35度以上の猛暑日が8日まで10日間続いている。(遠藤花)
Tumblr media
「1990年に天皇の戦争責任を論じ始めたとき不安はなかったか、ですか? なかったと言えばウソになります」=吉本美奈子撮影
(インタビュー)昭和天皇の戦争関与 歴史学者・山田朗さん(朝日新聞)
「昭和天皇は戦争への主体的な関与をしなかった」「最後まで対米英戦を回避しようとした」。こうした昭和天皇像に、実証的な研究を通じて見直しを迫ってきた歴史学者がいる。明治大学教授の山田朗さんだ。「天皇の戦争指導」の実態はどうだったのか。その歴史を直視してこなかった戦後日本社会とは。
 ――昭和天皇(1901~89)が戦争中にどう行動し、そのことを戦後にどう考えていたのか。実証的に調べる研究を30年以上も続けていますね。
「きっかけは、昭和天皇の健康が悪化した88年から日本社会を覆った『自粛』現象でした」
「天皇が戦争にどうかかわったかについての先行研究はすでにありましたが、私には『昭和天皇には戦争責任がある』という結論ありきの研究に見えました。他方には『戦争責任などない』との意見もあったけれど、どちらも戦争中の実態を踏まえた議論とは思えなかった。史料を踏まえた実証的な研究が必要だと思いました」
 ――日本が米英に対する戦争を始めたのは41年12月でしたね。「昭和天皇は最後まで日米開戦を避けようとしていた」という話が広く信じられていますが、事実でしょうか。
「違います。41年9月6日に開かれた御前会議の時点までは、確かに天皇は開戦を躊躇していました。しかし側近の日記や軍の記録などから見えてきたのは、そのあと天皇が戦争への覚悟を決めていく姿でした」
「10月には宣戦布告の詔書の作り方を側近に相談しており、11月には軍の説く主戦論に説得されています。最終的には天皇は開戦を決断したのです」
 ――昭和天皇は戦争に主体的に関与することがなかった、という理解も広がっていますね。
「事実ではありません。大日本帝国憲法では天皇は大元帥、つまり日本軍の総司令官でした。形式的発言をするだけだったというイメージが広がっていますが、記録によれば、大元帥として出席した大本営御前会議では活発に発言しています。軍幹部への質問や注意を通じて作戦に影響を与えていた実態も、史料から見えてきました」
 ――昭和天皇が具体的に変えた事例を挙げてください。
「42年のガダルカナル島(南太平洋ソロモン諸島)攻防戦で、航空部隊を現地へ送るよう天皇は3回にわたって、出撃をしぶる陸軍に督促していました。3度目の督促の翌日、陸軍は派遣を決めています」
「45年の沖縄戦では『現地軍は何故攻勢に出ぬか』と言って、積極的な攻撃に出るよう要求しました。現地軍は持久戦でいくと決めていたのですが、天皇の意思が現地まで伝わったため中途半端な攻勢が行われ、無用な出血につながりました」
「天皇の言葉が作戦を左右する影響を与えた事例は、満州事変から敗戦までの間に少なくとも17件確認できます。国家意思に影響を与えていた形です」
 ――作戦指導だけにとどまらず「戦争指導」も行っていたと著書で主張していますね。
「ええ。戦争指導は単なる軍事作戦指導とは異なり、外交などの政治戦略と軍事作戦を束ねた、より高次の指導です」
「昭和天皇は43年のソロモン諸島などの攻防で、戦い方が消極的だと侍従武官長を厳しく叱責し、こんなことでは敵国の士気が上がって��三国にも動揺が広がってしまうと言って積極攻勢を求めました。国際情勢をにらんだ上で国家としてどう作戦を立てるかという戦争指導の領域にこのとき昭和天皇は立ち入っていたと、私は思います」
 ――昭和天皇はなぜ作戦指導や戦争指導をしたのでしょう。
「大日本帝国という国家の抱えていた構造的な問題が背���にあってのことだったと思います。天皇を好戦的な指導者だったとみなすのは間違いです」
 ――構造的な問題とは?
「ガダルカナル戦で天皇が指導に踏み込んだのは、どちらが航空機を出すかでもめていた陸軍と海軍の対立を解くためでした。大日本帝国では陸軍も海軍も天皇に直属していて、両者を統合して指揮する統合幕僚長のような指導役が不在でした。陸・海軍の対立を調整できるのは当時、天皇だけだったのです」
「軍事戦略と外交戦略の双方を統括しえたのも天皇だけでした。軍の最高指揮権にあたる『統帥権』は天皇にあり、統帥権は行政から独立していました。首相ですら軍事行動の詳細を知ることはできない構造です。外交や予算をつかさどる行政が軍部と分立していた中で、両者を架橋しえたのは実質的に天皇だけだったのです」
 ――「昭和天皇は戦争指導をしたのか否か」と問う以前に、「そもそも戦争指導をできる指導者は当時いたのだろうか」と考えさせられる話です。
「ええ。戦況の悪化に直面したことで昭和天皇は大日本帝国が抱えた構造的欠陥の深刻さに気づき、自らが動くしかないと考えた可能性があります。陸軍と海軍が持つそれぞれの経験値では解決できない事態があり、政治が軍事を制御できる仕組みも見当たらない。そんな状況下での戦争指導だったのです」
 ――昭和天皇に戦争責任はあった、と主張していますね。
「実態を踏まえれば、昭和天皇には戦争責任があったと考えるべきだと思います。あれだけの悲惨な結果を招いた戦争において、大日本帝国の軍事と政治の双方を統括できる国家指導者だったのであり、すべての重要な政策決定の場にいたのですから、およそ責任がなかったと言えるものではありません」
 ――連合国が戦後に日本の戦争指導者を裁いた東京裁判(極東国際軍事裁判)で、昭和天皇は訴追されませんでした。米国が占領統治のコストを下げるために見送ったとされます。
「裁判が始まる前から日本国内では、昭和天皇は平和主義者であって戦争責任を問われるべき人物ではないとのイメージづくりが、政府などによって進められました。天皇を守るためだったと語られがちですが、それだけではなかったと思います」
「戦争は陸軍の強硬派が進めたものであって天皇には止める権限がなかったというストーリーをつくることで、海軍主流派や外務省・内務省の官僚らは自らを『天皇の側にいた者』とし、責任追及を回避できました。その人たちが戦後日本の権力を担っていったのです。このシナリオを最終的に追認したのが米国主導の東京裁判でした」
 ――その歴史は現在に何か影響を与えているでしょうか。
「責任をとるべき人がとっていないという巨大な前例が今も生き続けています。宮内庁が編纂して今から10年前に公開された『昭和天皇実録』も、天皇は平和主義者だったというイメージを強化する内容でした」
 ――ウクライナ侵攻などが起きた影響もあって、今、日本政府はかつてない規模での防衛力増強に乗り出しています。
「戦争期の近代日本史が教えるのは、軍を政治的にコントロールすることの難しさです。軍事は軍事の専門家だけが理解できるものだという論理のもと、閉じられたサークルの中で『自己展開』していってしまう傾向が、軍事にはあるからです」
「昭和戦前期と違って今は一応、行政府が外交も安全保障もあわせて統括できる体制には変わっています。しかし、国民の代表である国会のチェックが安全保障政策に反映されているかといえば、答えはノーです」
 ――5年前に公開された新史料「拝謁記」に注目するよう訴えていますね。なぜですか。
「昭和天皇があの戦争のことを『戦後に』どう考えていたのかを、今までにない生々しさで伝えている史料だからです。拝謁記とは、初代宮内庁長官だった田島道治が昭和天皇の戦後の肉声を記録したものです」
 ――何が分かったのですか。
「昭和天皇の中で戦後、『誰がどうやっても戦争の流れを止められなかった』という考えが次第に強まっていった事実です。田島の耳に最後には言い訳だと聞こえてきたほどでした」
「陸軍が戦争の牽引者だったのは事実です。しかし昭和天皇はブレーキの壊れたジェットコースターの単なる乗客だったのではなく、操縦する側でした。ブレーキが壊れていたわけでもなく、実際、天皇の聖断という形で戦争は終わっています」
 ――その歴史からどんな教訓をくみとるべきでしょう。
「戦前は天皇が国家の主権者でした。その主権者が戦後、『自分にはどうしようもなかった』という考えに至っていた。現在の日本では国民が主権者です。再び戦禍に見舞われたあとで『自分にはどうしようもなかった』という総括をまた繰り返すのか。主権者としての選択が問われていると思います」(聞き手 編集委員・塩倉裕)
やまだあきら 1956年生まれ。専門は日本近現代史。軍事史や天皇制論に詳しい。著書に「大元帥 昭和天皇」(94年)、「昭和天皇の戦争認識」(2023年)など。
8 notes · View notes
kiragecko · 1 year ago
Text
陈情令 | The Untamed/Chén Qíng Lìng | ʈʂʰən˧˥ tɕʰiŋ˧˥ liŋ˥˩ | ʈʂə́n chéeng lèeng (ɖˠiɪn dziᴇŋ liᴇŋᴴ | ɖeen dzyeng lyèng) 魔道祖师 | Grandmaster of Demonic Cultivation/Mó Dào Zǔ Shī | muɔ˧˥ tɑʊ˥˩ tsu˨˩˦‧ʂʐ̩˥˥ | mwó tàhw tsǒo-ʂʐ̄ (muɑ dɑuˣ tsuoˣ‧ʃˠiɪ | mwah dáhw tswó-shee)
When I get into foreign media, one of the first things I do is study the names. Because being a nerd is fun.
My friend is writing extremely good Untamed fanfic, so I've spent the last week trying to figure out how to pronounce Mandarin. And then, despite the fact that y'all can just LISTEN to the show to hear the pronunciation, I decided to share my new knowledge.
I'm a historical linguist (I study how languages might have been spoken in the past) so I'm also including how these names might have been pronounced in Middle Chinese (4th-12th C).
We don't know exactly how things were pronounced then. But this story is set in vaguely historical fantasy China, so I want it to have some vaguely historical names.
Explanation of the symbols afterwards.
The Names
Hanzi (Chinese Characters) | English Translation/Pinyin | IPA (Phonetic transcription of sounds) | Respelling (Phonetic Transcription designed to be easier to understand for English speakers) (Middle Chinese Reconstruction: IPA | Respelling)
魏无羡 | Wèi Wúxiàn | weɪ˥˩ u˧˥‧ɕiɛn˥˩ | wày óo-shyèn (ŋʉiᴴ mɨo‧ziᴇnᴴ | ngwèe myo-zyèn) 魏婴 | Wèi Yīng | weɪ˥˩ iŋ˥˥ | wày ēeng (ŋʉiᴴ ʔiᴇŋ | ngwèe yeng) 夷陵老祖 | Yílíng Lǎozǔ | i˧˥‧liŋ˧˥ lɑʊ˨˩˦‧tsu˨˩˦ | ée-léeng lǎhw-tsǒo (jiɪ‧lɨŋ lɑuˣ.tsuoˣ | yee-leeng láhw-tswó) His Sword: 随便 | Suíbiàn sword | sueɪ˧˥‧piɛn˥˩| swáy-pyèn (ziuᴇ‧biᴇnᴴ | zywe-byèn) His Flute: 陈情 | Chénqíng flute | ʈʂʰən˧˥‧tɕʰiŋ˧˥ | ʈʂə́n-chéeng (ɖˠiɪn‧dziᴇŋ | ɖeen-dzyeng) His Amulet: 阴虎符 | Stygian Tiger Amulet | in˥˥‧xu˨˩˦‧fu˧˥ | ēen-xǒo-fóo (ʔˠiɪm‧huoˣ‧bɨo | eem-hwó-byo)
蓝忘机 | Lán Wàngjī | län˧˥ wɑŋ˥˩‧tɕi˥˥ | lán wàhng-chēe (lɑm mʉɐŋᴴ‧kɨi | lahm mwùhng-kee) 蓝湛 | Lán Zhàn | län˧˥ ʈʂän˥˩ | lán ʈʂàn (lɑm ɖˠɛmˣ | lahm ɖém) 含光君 | Hánguāng-Jūn | xän˧˥‧kuɑŋ˥˥ tɕyn˥˥ | xán-kwāhng chēeᵘn (ɦʌm‧kwɑŋ kɨun | hhuhm-kwahng kyoon) His Sword: 避尘 | Bìchén sword | pi˥˩‧ʈʂʰən˧˥ | pèe-ʈʂə́n (biᴇᴴ‧ɖˠiɪn | byè-ɖeen) His Guqin: 忘机 | Wàngjī gǔqín | wɑŋ˥˩‧tɕi˥˥ ku˨˩˦‧tɕʰin˧˥ | wàhng-chēe kǒo-chéen (mʉɐŋᴴ‧kɨi | mwùhng-kee)
姑苏蓝氏 | Gusu Lan Clan | ku˥˥‧su˥˥‧län˧˥ ‧ʂʐ̩˥˩ | kōo-sōo lán ʂʐ̀
(kuo‧suo‧lɑm dʑiᴇˣ | kwo-swo lahm jyé)
云深不知处 | Cloud Recesses | yn˧˥‧ʂən˥˥‧pu˥˩‧ʈʂʐ̩˥˥‧ʈʂʰu˨˩˦ | éeᵘn-ʂə̄n-pòo ʈʂʐ̄-ʈʂǒo (ɦɨun‧ɕiɪm‧pɨu‧ʈiᴇ‧tɕʰɨʌˣ | hhyoon-sheem-pyoo ʈye-chyúh)
蓝曦臣 | Lán Xīchén | län˧˥ ɕi˥˥‧ʈʂʰən˧˥ | lán shēe-ʈʂə́n (lɑm hˠiᴇ‧dʑiɪn | lahm hye-jeen) 蓝涣 | Lán Huàn | län˧˥ xuän˥˩ | lán xwàn (lɑm huɑnᴴ | lahm hwàhn) 泽芜君 | Zéwú-Jūn | tsɤ˧˥‧u˧˥ tɕyn˥˥ | tsóʸ-óo chēeᵘn (ɖˠæk‧mɨo kɨun | ɖak-myo kyoon) His Sword: 朔月 | Shuòyuè Sword (New Moon) | ʂuɔ˥˩‧ɥɛ˥˩ | ʂwò-yᵘè (ʃˠʌk‧ŋʉɐt | shuhk-ngwuht) His Flute: 裂冰 | Lièbīng flute | liɛ˨˩˦‧piŋ˥˥ | lyě-pēeng (liᴇt‧pɨŋ | lyet-peeng)
蓝思追 | Lán Sīzhuī | län˧˥ sz̩˥˥‧ʈʂuei˥˥ | lán sz̄-ʈʂwāy (lɑm sɨ‧ʈˠiuɪ | lahm see-ʈywee) 蓝愿 | Lán Yuàn | län˧˥ ɥɛn˥˩ | lán yᵘèn (lɑm ŋʉɐ̀n | lahm ngwuhn) 温苑 | Wēn Yuàn | wən˥˥ ɥɛn˥˩ | wə̄n yᵘèn (ʔuən ʔʉɐnˣ | wən wúhn)
蓝启仁 | Lán Qǐrén | län˧˥ tɕʰi˨˩˦‧ʐən˧˥ | lán chěe-ʐə́n (lɑm kʰeiˣ‧ȵiɪn | lahm káy ñen)
青蘅君 | Qīnghéng Jūn | tɕʰiŋ˥˥‧xɤŋ˧˥ tɕyn˥˥ | chēeng-xóʸng chēeᵘn (tsʰeŋ‧ɦˠæŋ kɨun | tsaeng-hhang kyoon)
蓝景仪 | Lán Jīngyí | län˧˥ tɕiŋ˨˩˦‧i˧˥ | lán chěeng-ée (lɑm kˠiæŋˣ‧ŋˠiᴇ | lahm kyáng-ngye)
蓝翼  | Lán Yì | län˧˥ i˥˩ | lán èe (lɑm jɨk | lahm yeek)
云梦江氏 | Yúnmèng Jiāng Clan | yn˧˥‧mɤŋ˥˩‧tɕiɑŋ˥˥ ‧ʂʐ̩˥˩ | éeᵘn-mòʸng chyāhng ʂʐ̀
(ɦɨun‧mɨuŋᴴ kˠʌŋ dʑiᴇˣ | hhyoon-myòong kuhng jyé)
江厌离  | Jiāng Yànlí | tɕiɑŋ˥˥  jɛn˥˩‧li˧˥ | chyāhng yèn-lée (kˠʌŋ ʔiᴇmᴴ‧liᴇ | kuhng yèm-lye)
江晚吟 | Jiāng Wǎnyín | tɕiɑŋ˥˥  wän˨˩˦‧in˧˥ | chyāhng wǎn-éen (kˠʌŋ mʉɐnˣ‧ŋˠiɪm | kuhng mwúhn-ngeem) 江澄  | Jiāng Chéng | tɕiɑŋ˥˥  ʈʂʰɤŋ˧˥ | chyāhng ʈʂóʸng (kˠʌŋ ɖɨŋ | kuhng ɖeeng) 三毒圣手  | Sāndú Shèngshǒu | sän˥˥‧tu˧˥ ʂɤŋ˥˩‧ʂoʊ˨˩˦ | sān-tóo ʂòʸng-ʂǒw (sɑm‧duok‧ɕiᴇŋᴴ‧ɕɨuˣ | sahm-dwoek shyèng-shyóo) His Sword: 三毒 | Sāndú Sword (3 Poison) | sän˥˥‧tu˧˥ | sān-tóo (sɑm‧duok | sahm-dwok) His Ring: 紫电 | Zǐdiàn Ring (Purple Lightning) | tsz̩˨˩˦‧tiɛn˥˩ | tsž-tyèn (tsiᴇˣ‧denᴴ | tsyé-dàen)
江枫眠 | Jiāng Fēngmián | tɕiɑŋ˥˥  fɤŋ˥˥‧miɛn˧˥ | chyāhng fōʸng-myén (kˠʌŋ pɨuŋ‧men | kuhng pyoong-maen)
虞紫鸢 | Yú Zǐyuān | y˧˥ tsz̩˨˩˦‧ɥɛn˥˥ | éeᵘ tsž-yᵘēn (ŋɨo tsiᴇˣ‧jiuᴇn | ngyo tsyé-ywen) 虞夫人 | Madame Yu  | y˧˥ fu˥˥‧ʐən˧˥ | éeᵘ fōo-ʐə́n (ŋɨo pɨo‧ȵiɪn | ngyo pyo-ñeen) 三娘 | Sān Niáng (3rd Sister) | sän˥˥‧niɑŋ˧˥ | sān-nyáhng (sɑm‧ɳɨɐŋ | sahm-ɳyuhng) 紫蜘蛛 | Violet Spider | tsz̩˨˩˦ ‧ʈʂʐ˥˥‧ʈʂu˥˥ | tsž ʈʂʐ̄-ʈʂōo (tsiᴇˣ‧ʈiᴇ‧ʈɨo | tsyé ʈye-ʈyo) Her Ring: 紫电 | Zǐdiàn Ring (Purple Lightning) | tsz̩˨˩˦‧tiɛn˥˩ | tsž-tyèn (tsiᴇˣ‧denᴴ | tsyé-dàen)
魏长泽 | Wèi Chángzé | weɪ˥˩ ʈʂʰɑŋ˧˥‧tsɤ˧˥ | wày ʈʂáhng-tsóʸ (ŋʉiᴴ ɖɨɐŋ‧ɖˠæk | ngwèe ɖyuhng-ɖak)
藏色散人 | Cángsè Sǎnrén | tsʰɑŋ˧˥‧sɤ˥˩ sän˨˩˦‧ʐən˧˥ | tsáhng-sòʸ sǎn-ʐə́n (dzɑŋ‧ʃɨk sɑnˣ‧ȵiɪn | dzahng-sheek sáhn-ñeen)
兰陵金氏  | Lánlíng Jīn Clan | län˧˥‧liŋ˧˥‧tɕin˥˥‧ʂʐ̩˥˩ | lán-léeng chēen ʂʐ̀
(lɑn‧lɨŋ kˠiɪm dʑiᴇˣ | lahn-leeng keem jyé)
金光瑶  | Jīn Guāngyáo | tɕin˥˥ kuɑŋ˥˥‧ jɑʊ˧˥ | chēen kwāhng-yáhw (kˠiɪm kwɑŋ‧jiᴇu | keem kwahng-yew) 孟瑶  | Mèng Yáo | mɤŋ˥˩ jɑʊ˧˥ | mòʸng yáhw (mˠæ̀ŋ jiᴇu | màng yew) 敛芳尊  | Liǎnfāng-Zūn | liɛn˨˩˦‧fɑŋ˥˥ tsuən˥˥ | lyěn-fāhng tswə̄n (liᴇ́m‧pʰʉɐŋ tsuən | lyem-pwuhng tswən) His Sword: 恨生 | Hènshēng Sword | xən˥˩‧ʂɤŋ˥˥ | xə̀n-ʂōʸng (ɦənᴴ‧ʃˠæŋ | hhə̀n-shang)
金如兰  | Jīn Rúlán | tɕin˥˥ ʐu˧˥‧län˧˥ | chēen ʐóo-lán (kˠiɪm ȵɨʌ‧lɑn | keem ñyuh-lahn) 金凌  | Jīn Líng | tɕin˥˥ liŋ˧˥ | chēen léeng (kˠiɪm lɨŋ | keem leeng) His Sword: 岁华尊 | Suìhuá Sword | sueɪ˥˩‧xuä˧˥ tsuən˥˥ | swày-xwá tswə̄n (siuᴇiᴴ‧ɦˠua‧tsuən | sywày-hhwa tswən)
江厌离  | Jiāng Yànlí | tɕiɑŋ˥˥  jɛn˥˩‧li˧˥ | chyāhng yèn-lée (kˠʌŋ ʔiᴇmᴴ‧liᴇ | kuhng yèm-lye)
金光善  | Jīn Guāngshàn | tɕin˥˥ kuɑŋ˥˥‧ʂän˥˩ | chēen kwāhng-ʂàn (kˠiɪm kwɑŋ‧dʑiᴇnˣ | keem kwahng-jyén)
秦愫  | Qín Sù | tɕʰin˧˥ su˥˩ | chéen sòo (dziɪn suoᴴ | dzeen swò)
金子轩  | Jīn Zǐxuān | tɕin˥˥ tsz̩˨˩˦‧ɕyɛn˥˥ | chēen tsz-shyᵘēn (kˠiɪm tsɨˣ‧hɨɐn | keem tsée-hyuhn)
金子勋 | Jīn Zǐxūn | tɕin˥˥ tsz̩˦˥‧ɕyn˥˥ | chēen tsz-shēeᵘn (kˠiɪm tsɨˣ‧hɨun | keem tsée-hyoon)
莫玄羽 | Mò Xuányǔ | muɔ˥˩ ɕyɛn˧˥‧y˨˩˦ | mwò shyᵘén-ěeᵘ (mɑk ɦwen‧ɦɨoˣ | mahk hhwaen-hhyó)
罗青羊  | Luó Qīngyáng | luɔ˧˥ tɕʰiŋ˥˥‧jɑŋ˧˥ | lwó chēeng-yáhng (lɑ tsʰeŋ‧jɨɐŋ | lah tsaeng-yuhng) 绵绵  | Mián Mián | miɛn˧˥‧miɛn˧˥ | myén-myén (miᴇn‧miᴇn | myen-myen)
金阐  | Jīn Chǎn | tɕin˥˥ ʈʂʰän˨˩˦ | chēen ʈʂǎn (kˠiɪm tɕʰiᴇnˣ | keem chyén)
清河聂氏  | Qīnghé Niè Clan | tɕʰiŋ˥˥‧xɤ˧˥‧niɛ˥˩‧ʂʐ̩˥˩ | chēeng-xóʸ nyè ʂʐ̀
(tsʰiᴇŋ‧ɦɑ‧ɳˠiᴇp‧dʑiᴇˣ | tsyeng-hhah ɳyep jyé)
聂明玦 | Niè Míngjué | niɛ˥˩ miŋ˧˥‧tɕyɛ˧˥ | nyè méeng-chyᵘé (ɳˠiᴇp mˠiæŋ‧kwet | ɳyep myang-kwaet) 赤锋尊  | Chìfēng-Zūn | ʈʂʰʐ̩˥˩‧fɤŋ˥˥ tsuən˥˥ | ʈʂʐ̀-fōʸng tswə̄n (tɕʰiᴇk‧pʰɨoŋ‧tsuən | chyek-pyong tswən)
聂怀桑  | Niè Huáisāng | niɛ˥˩ xuaɪ˧˥‧sɑŋ˥˥ | nyè xwhý-sāhng (ɳˠiᴇp ɦˠuɛi‧sɑŋ | ɳyep hhwey-sahng) 一问三不知  | Head Shaker ("1 Question, 3 'Don't Knows'") | i˥˥‧wən˥˩ sän˥˥‧pu˥˩‧ʈʂʐ̩˥˥ | ēe-wə̀n sān-pòo-ʈʂʐ̄ (ʔiɪt‧mɨunᴴ sɑm‧pɨu‧ʈiᴇ | eet-myòon sahm-pyoo-ʈye)
岐山温氏 | Qíshān Wēn Clan | tɕʰi˧˥‧ʂän˥˥‧wən˥˥‧ʂʐ̩˥˩ | chée-ʂān wə̄n ʂʐ̀
(giᴇ‧ʃˠɛn‧ʔuən‧dʑiᴇˣ | gye-shen wən jyé)
温琼林  | Wēn Qiónglín | wən˥˥ tɕʰiʊŋ˧˥‧lin˧˥ | wə̄n chyúng-léen (ʔuən gwiᴇŋ‧liɪm | wən gwyeng-leem) 温宁  | Wēn Níng | wən˥˥ niŋ˧˥ | wə̄n néeng (ʔuən neŋ | wən naeng) 鬼将军  | Guǐjiāng-Jūn | kueɪ˨˩˦‧tɕiɑŋ˥˥‧tɕyn˥˥ | kwǎy-chyāhng chēeᵘn (kʉiˣ‧tsɨɐŋ kɨun | kwée-tsyuhng kyoon)
温情  | Wēn Qíng | wən˥˥ tɕʰiŋ˧˥ | wə̄n chéeng (ʔuən dziᴇŋ | wən dzyeng)
温若寒 | Wēn Ruòhán | wən˥˥ ʐuɔ˥˩‧xän˧˥ | wə̄n ʐwò-xán (ʔuən ȵɨɐk‧ɦɑn | wən ñyuhk-hhahn)
温旭  | Wēn Xù | wən˥˥ ɕy˥˩ | wə̄n shèeᵘ (ʔuən hɨok | wən hyok)
温晁  | Wēn Cháo | wən˥˥ ʈʂʰɑʊ˧˥ | wə̄n ʈʂáhw (ʔuən ɖˠiᴇu | wən ɖyew)
温逐流 | Wēn Zhúliú | wən˥˥ ʈʂu˧˥‧lioʊ˧˥ | wə̄n ʈʂóo-lyów (ʔuən ɖɨuk‧lɨu | wən ɖyook-lyoo) 赵逐流  | Zhào Zhúliú | ʈʂɑʊ˥˩ ʈʂu˧˥‧lioʊ˧˥ | ʈʂàhw ʈʂóo-lyów (ɖˠiᴇuˣ ɖɨuk‧lɨu | ɖyéw ɖyook-lyoo) 化丹手  | Core-Melting Hand | xuä˥˩‧tän˥˥‧ʂoʊ˨˩˦ | xwà-tān ʂǒw (hˠuaᴴ‧tɑn‧ɕɨuˣ | hwà-tahn shyóo)
王灵娇  | Wáng Língjiāo | wɑŋ˧˥ liŋ˧˥‧tɕiɑʊ˥˥ | wáhng léeng-chyāhw (ɦʉɐŋ leŋ‧kˠiᴇu | hhwuhng laeng-kyew)
Others
抱山散人 | Bàoshān Sǎnrén | pɑʊ˥˩‧ʂän˥˥ sän˨˩˦‧ʐən˧˥ | pàhw-ʂān sǎn-ʐə́n (bɑuˣ‧ʃˠɛn sɑnˣ‧ȵiɪn | báhw-shen sáhn-ñeen)
欧阳子真 | Ōuyáng Zǐzhēn | ʔoʊ˥˥‧jɑŋ˧˥ tsz̩˦˥‧ʈʂən˥˥ | ōw-yáhng tsź-ʈʂə̄n (ʔəu‧jɨɐŋ tsɨˣ‧tɕiɪn | əw-yuhng tsée-cheen)
-
SYMBOLS USED
Pinyin (English translation) | IPA symbols | Respelling | English Example
m | m | m | mind
n | n | n | need
N/A | ɳ | ɳ | 'need' with tip of tongue curled up
N/A | ȵ | ñ | canyon
ng | ŋ | ng | sing
N/A | b | b | bat
b | p | p | keep
p | pʰ | p | peek
N/A | d | d | deep
d | t | t | cat
t | tʰ | t | tack
N/A | ɖ | ɖ | 'deep' with tip of tongue curled up
N/A | ʈ | ʈ | 'cat' with tip of tongue curled up
N/A | g | g | goat
g | k | k | peek
k | kʰ | k | keep
N/A | ʔ | none | uh-oh (sound made in English when two vowels need to stay separate, and neither is a 'i' or 'u')  
N/A | dz | dz | beds
z | ts | ts | cats
c | tsʰ | ts | tsunami
zh | ʈʂ | ʈʂ | 'cats' with tip of tongue curled up
ch | ʈʂʰ | ʈʂ | 'tsunami' with tip of tongue curled up
N/A | dʑ | j | jump (hold tongue like a 'y' then say 'j')
j | tɕ | ch | pitch (hold tongue like a 'y' then say 'ch')
q | tɕʰ | ch | check (hold tongue like a 'y' then say 'ch')
f | f | f | fig
s | s | s | sit
sh | ʂ | ʂ | 'sit' with tip of tongue curled up
x | ɕ | sh | ship (hold tongue like a 'y' then say 'sh')
h | x | x | loch
N/A | h | h | help
N/A | ɦ | hh | help with slightly more air
l | l | l | lamp
r | ʐ or ɻ | ʐ | 'zip' with tip of tongue curled up
y | j | y | yes
yu | ɥ | yᵘ | you ('y' with lips rounded like you're saying a 'w' or 'u')
w | w | w | wet
-
Vowels
i | i, ɨ, iɪ, ɨi | ee or y | see (Can/Amer/Brit/Aus)
i | z̩ | z | bzzz (Can/Amer/Brit/Aus)
i | ʐ̩ | ʐ̩ | bzzz with tip of tongue curled up (Can/Amer/Brit/Aus)
u | ɥ, y | eeᵘ or yᵘ | lips say 'sue', mouth says 'see'(Can/Amer/Brit/Aus) ⁹
u | u | oo or w | threw (Can/Amer/Brit/Aus)
u | uə | wə | threw up(Can/Amer/Brit/Aus)
N/A | ʉi | wee | weak(Can/Amer/Brit/Aus)
N/A | ɨo | yo | yore(Can/Amer/Brit/Aus)
iu | ioʊ | yow | yoke (Amer/Can), between yore and yoke (Brit/Aus)
io | iʊ, ɨu | yoo | pure (Amer/Can), cute (Brit/Aus)
o | uo, uɔ | wo | wart (Can/Amer/Brit/Aus)
N/A | əu | əw | about (Can), starting as 'comma', ending as 'goat' (Amer) , no (Brit/Aus)
ou | oʊ | ow | soul(Can/Amer/Brit/Aus)
a | ä, æ | a | lad(Can/Amer/Brit/Aus)
a | ɑ | ah | arm (Can), palm (Amer/Brit), my without the 'e' (Aus)
N/A | ʌ | uh | run (Amer/Can/Brit), 'comma' (Aus)
a | ɛ | e | bed (Can/Amer/Brit), between 'lad' and 'led' (Aus)
ao | ɑʊ, ɑu | ahw | now (Can), 'palm' + 'w' (Amer/Brit), starting as 'my', ending as 'soul' (Aus)
N/A | ɨæ | ya | yap(Can/Amer/Brit/Aus)
ia, ya | iɑ | yah | yard (Can/Amer/Brit), yikes without the 'e' (Aus)
ia, ie | iɛ, iᴇ | ye | yes (Can/Amer/Brit), between 'yap' and 'yep' (Aus)
N/A | ɨʌ, ɨɐ, jɨɐ | yuh | yuck (Can/Amer/Brit/Aus)
yua, ua | ɥɛ, yɛ | yᵘe | lips say 'wet', mouth says 'yet' (Can/Amer/Brit), lips say wet, mouth says between 'yap' and 'yet' (Aus)
iao | iɑʊ | yahw | yard + 'w' (Can/Amer/Brit), yikes + 'w' (Aus)
N/A | ɨæ | ya | yap(Can/Amer/Brit/Aus)
ua | uä, ua | wa | wack(Can/Amer/Brit/Aus)
ua | uɑ, wɑ | wah | warm (Can/Amer/Brit), white (Aus)
N/A | ʉɐ | wuh | won(Can/Amer/Brit/Aus)
uai | uaɪ | why | wide (Amer/Can) wack + 'y' (Brit), way (Aus)
N/A | uɛi | wey | wet + 'y' (Can/Amer/Brit), between 'way' and 'wed' (Aus)
e | ə | ə | comma (Can/Amer/Brit/Aus)
e | ɤ | oʸ | lips say 'wore', mouth says 'yore'(Can/Amer/Brit/Aus)
e | e | ae | day without 'y' (Can/Amer/Brit), bed (Aus)
ei | eɪ | ay | day (Can/Amer/Brit), bed + 'y' (Aus)
N/A | we | wae ¹⁰ | way without 'y' (Can/Amer/Brit), wed (Aus)
ui, wei | ueɪ, weɪ | way | way (Can/Amer/Brit) , wed + 'y' (Aus)
N/A | iᴇu, jiᴇu | yew | yes + 'w' (Can/Amer/Brit), between 'yap' and 'yep' + 'w' (Aus)
N/A | wiᴇ | wye | ??
N/A | iuɪ | ywee | ??
N/A | iuᴇ, jiuᴇ | ywe | ??
N/A | iuᴇi | ywey | ??
(The 'i's at the beginning of the last 3 are there to distinguish them from other sounds, but we don't actually know how they're pronounced. Same thing with all the extra 'j's and 'w's in the Middle Chinese transcriptions.)
-
Other Symbols
ˠ - say the sound while back of tongue is raised.
ᴴ, ˣ - the 2 marked tones of Middle Chinese (third 'tone' is syllables with 'p', 't', or 'k' at the end, final tone is unmarked). It's uncertain what they were, but the guess is 'ᴴ' was low and 'ˣ' was high.
ó, ò, ō, ǒ | ˧˥, ˥˩, ˥˥, ˨˩˦ - Modern Mandarin tones. I'm ADHD and can't hear my own tone and volume, so I am have no help for you.
40 notes · View notes
sarachiyomi · 8 months ago
Text
■キャラクターデザイン
スクウェア・エニックス「ヘブンズコード・ブレイカーズ」 MAGES.「WAVE!!」 エイベックス・ピクチャーズ 映画&TVアニメ「WAVE!!〜サーフィンやっぺ!〜」 GMOライブゲームス 「REALIVE!〜帝都神楽舞隊〜」 TAITO ソーシャルゲーム「クリムゾン クラン」時東千明、英穂澄 セブンイレブン 「安室奈美恵公認キャラクターemina」 アニプレックス ソーシャルゲーム「バンドやろうぜ!」OSIRIS、ダンテ DMMゲームス 「一血卍傑」キイチホウゲン サイバード ソーシャルゲーム「マジカルデイズ」 ムービック「キラボシチューン」 東北新社 ファミリー劇場「声優男子ですが…?」七人の妖 J.C.STAFF TVアニメーション「Lostrage incited WIXOSS」 COMFORT PSVita専用ソフト「POSSESSION MAGENTA」 COMFORT PSP専用ソフト「アルカナ・ファミリア2」 COMFORT PSP専用ソフト「アルカナ・ファミリア〜幽霊船の魔術師〜」 COMFORT PSP専用ソフト「アルカナ・ファミリア〜フェスタ・レガーロ!〜」 COMFORT PSP専用ソフト「アルカナ・ファミリア」 フリュー PSP専用ソフト「文明開花 葵座異聞録」 サンライズ「OGA 鬼ごっこロワイアル」 D3PUBLISHER INC. PS2専用ソフト「DEAR My SUN!! 〜ムスコ育成狂奏曲〜」
■イラスト ワーナーブラザース 「Harry Potter 公式グッズイラスト」 ワーナーブラザース 「Fantastic Beasts 公式グッズイラスト」 Yoster 「アークナイツEN 2周年記念イラスト」 Yoster 「アークナイツEN フォロワー25万人突破記念」 Yoster 「アークナイツEN フォロワー30万人突破記念」 Tencent Games 「白夜極光 PRイラスト」 Tencent Games 「白夜極光 ホワイトデーイラスト」
カバー「ホロスターズ」ホワイトデーイラスト セブンイレブン 「WE ♡ NAMIE HANABI SHOW 2023」eminaイラスト セブンイレブン 「WE ♡ NAMIE HANABI SHOW 2021」eminaイラスト セブンイレブン 2018年オリジナルクリスマスケーキ、CM eminaイラスト セブンイレブン 2019年沖縄フェア eminaイラスト セブンイレブン 2020年 eminaイラスト ディライトワークス Fate/Grand Order 2016年ホワイトデー概念礼装「センセイとボク」 ディライトワークス Fate/Grand Order 2017年ホワイトデー概念礼装「アウトレイジ」 ディライトワークス Fate/Grand Order 2018年概念礼装「サンセット・ジャム」 ディライトワークス Fate/Grand Order AnimeJapan 2019 グッズイラスト
Cygames 「ドラガリアロスト」カードイラスト 東北新社 ファミリー劇場「声優男子ですが…?」上村祐翔、梅原祐一郎、河本啓佑、小林裕介、白井悠介、本城雄太郎、山本和臣SDイラスト スクウェア・エニックス 「LORD of VERMILION」イド、天草四朗貞時 スクウェア・エニックス 「ミリオンアーサー」モードレッド、エクストラアーサー、エクストラ妖精
スクウェア・エニックス デュラララ!アンソロジー「デュララブ!」イラスト MAGES. 「禁断生ラジオ」江口拓也、西山宏太朗イラスト
KADOKAWA 「VIVA TALES OF MAGAZINE」テイルズオブヴェスペリア トリビュートイラスト KADOKAWA 「カナメとハルキー」MVイラスト コーエーテクモ 「金色のコルダ スターライトオーケストラ PRイラスト」 サイドランチ 「コミックイラスト素材集 キャラクターのためのブラシ&テクスチャ」カバーイラスト サイゲームス 「ドラガリアロスト」イラスト2枚 KONAMI 「戦国コレクション」 「フーパーズ」ジャケットイラスト 「山崎郁三郎」バースデーイラスト その他
■小説イラスト SBクリエイティブ GAノベル「悪役令嬢と悪役令息が出会って恋に落ちたなら」1〜4巻 スターツ出版株式会社 ベリ��ズ文庫「捨てられ無能皇女なのに冷酷皇帝が別れてくれません!」 小学館 ガガガ文庫「双血��墓碑銘」全3巻 集英社 ダッシュエックス文庫「ブラッディ・ウェポンズ」全2巻 講談社 「スターダストパレード」 角川書店 ビーンズ文庫「藤陵学院の花嫁」全3巻 エンターブレイン B’s-LOG文庫「イノセント・スター」全2巻 中央公論新社 c★novels 「ダブルバインド」 フロンティアワークス フィリア文庫「アルカナ・ファミリア」全3巻 アスキーメディアワークス 電撃文庫「カミオロシ」全2巻 アスキーメディアワークス 電撃文庫「平安鬼姫草子〜神ながら神さびせすと〜」 富士見書房 富士見ファンタジア文庫「カナクのキセキ」全5巻 プランタン出版 プラチナ・アリス文庫「魔女っ子サラリーマン」 一迅社 一迅社文庫アイリス「革命皇女 doll★llod」 一迅社 一迅社文庫アイリス「時計塔の怪盗〜黒き救いの御手〜」全2巻
■漫画 KADOKAWA 「ヒのカグツチ」全3巻
KADOKAWA 「サマーウォーズ公式アンソロジー」漫画 メディアファクトリー 「シュタインズ・ゲート」全3巻 講談社 「マーメイドボーイズ」全3巻 朝日新聞出版 週刊マンガ日本史 「安倍晴明」
8 notes · View notes
kennak · 24 days ago
Quote
首都圏にあるムスリム墓地 霊園内にあるムスリム区画には見慣れない墓が並ぶ 無機質な太陽光パネルが取り囲む高台に見慣れない墓が並ぶ。鮮やかな花が供えられ、墓石にはアラビア語が刻印されている立派な墓。四方をブロック塀で囲んだだけの簡素な墓。盛り土だけの土まんじゅうのような墓……。これらはすべて宗教上の理由で土葬を必要とするムスリム(イスラム教徒)が眠る墓だ。 1980年代後半からパキスタン人やバングラデッシュ人をはじめ多くのムスリムが労働者として来日した。一部は日本人女性と結婚するなどして定住し、彼らの配偶者となった女性も改宗した。いまや日本に住むムスリムは外国人と日本人を合わせて約34万人ともいわれるが、人口増加とともに深刻な問題になっているのが墓不足だ。 ムスリムは宗教上の理由で土葬を望むが、火葬率が99.9%を超える国内にはムスリムの土葬が可能な墓地は限られている。また、ムスリム向け土葬墓地の新設計画が持ち上がっても、地元住民から反対の声があがり、計画が頓挫してしまうケースも少なくない。 「ムスリムの土葬が可能な墓地のない沖縄から遺体が運ばれ、埋葬されたこともあります。いまでは全国から問い合わせがあります。一方で、約束を守らないなどトラブルが多いのも事実です」 こう話すのは、ムスリムの土葬を受け入れる霊園のひとつである埼玉県本庄市の本庄児玉聖地霊園を管理する早川壮丞さん(77)だ。ムスリムの墓不足の「実態」、そして埋葬現場に立つ当事者としての「本音」や「悩み」を聞いた――。 霊園には礼拝室や洗���場も 霊園は丘陵の頂上にある。周囲にあるのは工場だけだ 関越自動車道「本庄児玉IC」から車で15分。市の中心部から離れた丘陵地の坂道を上ると、突如「本庄児玉聖地霊園」の看板が現れた。丘陵の頂上にある霊園の周囲に民家はなく、太陽光パネルが林立している。 霊園の入口近くにはプレハブの管理事務所が建つ。その中には礼拝室がもうけられており、管理事務所の隣には洗体場もある。管理事務所を出て砂利の坂道を上ると、そこには平地が広がっており、入口にアラビア語の看板が立つ。その奥には見慣れない墓が並ぶ。ここがムスリムの土葬墓地区画だ。 本庄児玉聖地霊園は、全国でも10ヵ所程度しかないムスリム土葬墓地のひとつだ。なぜムスリムの土葬を受け入れるようになったのか。こう問うと、早川さんは苦笑いして「『先見性がありますね』なんて言われることもありますが、ムスリムの増加を見越していたわけではありません。まさに偶然が重なった形でした」と明かした。 「墓地を開設した1995年、当時許認可を管轄していた保健所の担当者から『土葬もできる墓地として申請しますか』と尋ねられました。というのも、この周辺地域には土葬の風習が残っていたためです。そこで、1万7000坪の敷地すべてを土葬ができるように申請しました。それがスタートです。 霊園には地主がいて、管理面を私の会社が担当しておりますが、地主が土地をめぐるトラブルに巻き込まれ、紆余曲折の末、4800坪だけが墓地として残りました。残りの土地には現在、太陽光パネルが置かれております。 もともと日本人向けの墓地であり、最大で270基の日本人のお墓がありました。もっとも、土葬を希望する人は長年現れず、現在に至るまで日本人による土葬の申し込みはわずか1件だけです。近年は墓じまいをする人も多く、収益は激減。墓地の維持が長年の悩みでした」 14体もの遺体が無許可で埋葬された 霊園内のイスラム区画 思わぬ事件が起きたのは、経営難に苦しんでいた2019年初めの頃だった。 「霊園の敷地内にムスリムの遺体が私の許可なく埋葬されていたのです。普段足を踏み入れない場所に重機が通った跡があり、それを辿っていくと石とブロック塀が並べられていました。調べたところ、そこには遺体が埋葬されていました。 私の許可なく埋葬していたパキスタン人は群馬県伊勢崎市にあるモスクの関係者を自称していました。土地をめぐるトラブルがあったのは先にお話した通りです。彼は『私はこの土地を購入している』という主張を譲りませんでした。その後も遺体の無断埋葬は続き、合計で14体もの遺体が埋葬されました。 イスラム教では埋葬は死後早いほどよいとされており、彼らは夜中に遺体を埋めるので現場をおさえられませんでした。警察に相談したところ、『現行犯じゃないと対応できない』とのことでした。そこで、監視カメラを設置したところ、ある日、夜中に重機が現れた。『これは埋葬するな』と思ったら、案の定でした。 警察に協力してもらい現場を取り押さえましたが、そこには20人ほどのムスリムがいました。私が管理する霊園内での出来事ですが、彼らは『土地を購入しているから問題ない』と言い張ります。結局、警察立ち合いの下、2019年10月に事務所内で念書を取り交わしました。このときばかりは、パキスタン人の男も態度を一変させ、しきりに『もう二度をやりません』と頭を下げていました」 「無断埋葬」事件の結末 14体もの遺体が無断で埋葬されたが、その一帯はのちに正式な墓地になった 無断で埋葬された14体もの遺体はいまも残る。早川さんは続ける。 「許可なく埋葬されたとはいえ、一度埋めたものを掘り返すことはできません。亡くなった方に罪はありませんからね。結局、そのまま墓地にして、いまでも残っております。 本来、正規の埋葬代金を請求したいところでしたが、200万円を支払ってもらうことで話をまとめました。男は警察官の前で念書に署名・押印し、その書類はいまでも保管してあります。もっとも、1銭も支払われていません。数ヵ月後、念書を取り交わしたパキスタン人は行方不明になり、現在に至っております」 このトラブルについて、本庄市役所の担当者はこう話した。 「土葬については経営者・管理者の方が判断するものであり、行政としてはいいともダメともいう立場ではありません。(埋葬をめぐり、本庄児玉聖地霊園で)トラブルがあったことは把握しておりますが、民間同士のやりとりのため、こちらが何か言える立場にはありません」 予期せぬ事態に困惑した早川さんだったが、東京都・大塚にモスクを置く宗教法人「日本イスラーム文化センター」の責任者から数年前に「ムスリム向けに区画を購入したい」という打診があったことを思い出した。 「大塚のモスクに連絡したところ、改めて『ムスリムの墓を受け入れてほしい』との話がありました。お墓がある限り、何としても霊園を維持していかなければいけません。ある意味、苦渋の決断ではありましたが、受け入れを決め、遺体が無断埋葬されていた場所の近くにムスリム専用の区画をつくりました」 恩義から草刈り 最初に埋葬されたガーナ人男性の墓。早川さんは無償で石材を提供した 最初に埋葬されたのは、大塚のモスクから紹介された埼玉県草加市に住むガーナ人男性だった。 「2019年6月です。一緒に来日した友人たちが故人のために必死にお金を集めたそうです。ただ、埋葬代を用意するのがやっと。本来、墓石代は別途ですが、霊園に余っていた石材を無償で提供し、どうにかお墓の体裁を整えました。友人らはその恩義から定期的に霊園を訪れ、毎年のように草刈りを手伝ってくれます」 墓地に眠るムスリムの国籍は様々だ。最も多いパキスタンのほか、バングラデシュ、スリランカ、インド、インドネシア、イラン、中国、ミャンマー、イラク、ウズベキスタン……。ムスリムの外国人と結婚した日本人もいる。 「受け入れを始めた2019年は8件でしたが、2020年は9件、2021年は23件、2022年は21件、2023年には31件まで増えました。今年は現時点で19件ですが、全体的に増加傾向にあり、合計で111件です。宣伝をしたわけではありません。口コミで広がったようです。ニーズがあったということでしょう。なお、キリスト教徒の土葬区画ももうけており、こちらは合計で5件です」 埋葬されたムスリムの居住地は、最も多いのが霊園の所在地である埼玉、次いで群馬だ。霊園がある本庄市は利根川を渡れば群馬県伊勢崎市という立地であり、また群馬はとりわけ外国人労働者が多く、ムスリムも多い自治体だ。一方で、本庄から遠く離れた場所も少なくない。 「ムスリム墓地のない富山や新潟、宮城、沖縄の方もいます。いまでは全国から問い合わせがあります。地域のモスクを通しての申し込みもあれば、個人からの申し込みもあります」 白い布で包み、掘った穴の中へ ファミリータイプの墓地もある 日本に住むムスリムが死去した際、母国に輸送するという手段もあるが、燃料費の高騰もあり、利用したくても利用できない現状もあるという。 「成田には専門の業者がいて、遺体を運ぶと母国に輸送してくれます。ただし、高額です。以前は60~70万円でしたが、いまは90~100万円に値上がりしています。日本に暮らすムスリムの多くはもともと出稼ぎに来ていた人たち。決して裕福な人ばかりではありません。 こうした事情も考慮し、埋葬料金は当初26万円に設定しました。一時、地主の意向で45万円に値上げしたこともありましたが、現在は30万円に落ち着いています。墓石代については別途という形です」 現在、ムスリムのお墓は111基。新たにファミリータイプの墓地の区画も設置した。早川さんは、ほぼすべての埋葬に立ち会ってきた。 「遺体が霊園に運ばれると、洗体室で遺体をきれいにして白い布で包みます。それからムスリムの区画に移動し、白い布に包まれた状態で1メートル50センチ以上掘った長方形の穴にゆっくり下ろし、頭をメッカの方角に向けて状態で土をかけます。遺��は棺には入れません。つまり土に返す形です。 ひとつの遺体につき、区画は1メートル50センチ×2メートル50センチ。御影石の立派な墓もあれば、土の中に埋めただけの質素な墓もあります。国による違いもありますが、基本的には経済力次第です。 印象に残っているのは日本で生まれ育った10歳のバングラデシュ人のお嬢さんが埋葬されたとき。お父さんは泣きながら穴から出てこなかった……。彼は週末になるとお嬢さんに会いに来ています。日本人に比べ、ムスリムは墓参りにくる頻度が高いと感じます」 管理費を払わないムスリム 霊園を管理する早川さん ムスリムの土葬を受け入れたことで霊園の維持は可能になった。だが、悩みや気苦労は絶えないという。 「お墓の収益なんて微々たるもの。何とか維持できているような状態です。日本人とムスリムでは価値観がまったく違うこともあり、新たな悩みも出てきました。 ムスリムにとって値切るのは当たり前。埋葬してから値切ってくるので呆れてしまいます。向こうは10人以上で事務所に入ってきて、『高い。安くしろ』と訴える。あまりにしつこいので『持って帰ってくれ』と言ったこともあります。こっちはひと���で、向こうは集団ですから怖いですよ。 ムスリムは女性も手ごわい。盛んに『お金がない』と訴えてきます。あまりにもしつこい場合、やはり『持って帰ってもらうしかないね』と伝えます。すると女性は観念して『払います』と現金を取り出す。たとえお金があってもないと言い張る。日本人の感覚とはまるで違います。 約束を守ってくれないのも困ったものです。埋葬をしたいという連絡を受け、準備して待っていても、当日に現れない。こうしたことは一度や二度ではありません。また、年間1万2000円の管理費を払わないケースも多い。これでは草刈りもまともにできません。うちの場合、区画のサイズは決まっていますが、勝手に増設し続ける人もいます。 もちろん常識的なムスリムも多くいます。ただ、彼らは基本的に自分たちの慣習や常識を大切にしており、日本の風習や考え方をさほど意識していません。多文化共生というのは双方の歩み寄りがあってのもの。自分の主張ばかりでは相手も嫌になってしまいます。地域住民の反対により、各地でムスリム向け墓地の計画が頓挫していますが、そうしたことも根本にあるのでしょう」 後編記事『「闇土葬」が行われている…〈ムスリム土葬墓地不足問題〉在日イスラム教徒向け霊園経営者が懸念する「最悪の事態」』では引き続き、ムスリム向け土葬墓地不足の「実態」、そして霊園を管理する当事者としての「本音」や「悩み」を紹介しています。
「無断で死体を埋められた」「お金を払ってくれない」…ムスリム土葬墓地経営者が明かす、墓不足の「実態」と当事者の「深刻な悩み」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
2 notes · View notes
noink131 · 1 year ago
Text
Tumblr media
景儀😒:你數學公式都背完了嗎?
金凌驕傲地說😤:哼!小爺才不需要背什麼破公式!
景儀😏:那好(撲上去
然後隔天作弊被含光君抓到,通通倒立罰抄.
思追😒用沒救的眼神看著景儀,然後幫忙金凌寫罰寫
幫忙罰完之後 金陵需要肉償😫 (大家的集體小作文)
#魔道祖師 #藍景儀 #金凌 #現代 #黑道 #MDZS
25 notes · View notes
ari0921 · 10 months ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)4月19日(金曜日)
   通巻第8221号
 後継皇室問題で自民党が有識者会議の二案を『妥当』
  やはり自民党に「現代の新井白石」はいなかった
*************************
 皇統後継問題の皇室典範改正をめぐって有識者会議が開かれ、これを踏まえて岸田首相は令和六年(二〇二四年)一月三十日の所信表明演説後の質門に答え、かく述べている。
 「有識者会議において悠仁親王殿下までの皇位継承の流れをゆる��せにしてはならないとの結論に至った」。
つまり「女系天皇論」という俗論をたしなめたのだ。だがメディアは意図的に、この一歩踏み込んだ発言を殆ど伝えなかった。岸田首相は「悠仁親王殿下までの皇位継承の流れをゆるがせにしてはならない」と明言しているのである。
 皇統は神武以来の万世一系で男子が継承し、跡継ぎが幼少などの場合、未亡人皇后か独身の内親王が天皇代理として「称制」と務めた。この歴史の特質が意図的に議論されず学校でも教えない。
だから軽佻浮薄にも「愛子天皇待望論」が出てくる。女性天皇と女系天皇の区別も曖昧とされたままである。
 小泉政権のおり皇室典範改正をめぐって有識者会議が開催された。明治二二年(一八八九年)制定された典範により、男系長子が皇位を継承するという神武天皇以来の万世一系の伝統が守られてきた。状況が変化し、皇統が絶えかねないという危機を認識し、急遽、有識者会議が招集された。
だが、座長はロボット工学専門の学者で歴史には無知だった。秋篠宮に悠仁親)王がお生まれになって、皇統問題は棚上げとなった。
 もしこの流れを変えるとなると歴史を否定する革命である。フランクフルト学派が狙うのは二段階革命による国家破壊であり、グローバリズムが国境をなくせと唱えている国家否定の隠れた目標に通底する。
  
 4月15日、自民党は皇位継承の安定のための皇族数確保に関する有識者会議の二案を『妥当』とする立場を示し、「安定的な皇位継承の確保に関する懇親会(麻生副総裁が会長)で党見解のとりまとめを急ぐとした。
 「二案」とは(1)皇族女子の結婚後の皇族身分保持。(2)養子縁組に拠る旧皇族団系男子の皇籍復帰、である。
 自民党はいずれも妥当としたわけだが、いささか勉強不足だろう。やはり与党に現代版の新井白石はいなかったのだ。
 各党の意見のなかで、唯一まともなのが「維新の会」である。すなわち(1)に対���て、現実的ではあるが「女系への皇位継承資格拡大につながる懸念がある」としている。
 (2)に関しては『歴史と現実を踏まえれば、高く評価できる』とした。
そもそも皇室典範の改正云々を内閣ごときがおこなうべきではない。立太子と親王殿下がおられるのに、なぜこんな議論をするのか、裏に何か別の動機が潜んでいるのか。
(参考文献 宮崎正弘『二度天皇になった女性 ─孝謙・称徳女帝の光と影』(ワック)
  ▼
(再録)「新井白石 皇統断絶の危機を予知」
 皇統が断絶の危機に瀕したことは神武天皇の御代から幾度かある。また後継皇位を争った政争、謀殺も何回かあった。 
 古代史最大の謎は応神天皇と継体天皇の正当性である。ほかにも雄略天皇が謀殺したイチノヘオシハ(履中天皇の皇子、雄略天皇の叔父)の遺児が播磨と吉備の境に二十年隠れ住んでいて、雄略の皇子・清寧天皇が亡くなると名乗り出た。この間、イチノヘオシハの妹の称制だった。
 新井白石は自伝ともとれる『折たく柴の記』のなかで、皇室の後継が不在となる危機の到来を認識し、東山天皇の祖孫をして閑院宮家を立てられるよう将軍に建言した。その皇統を維持させた経緯を次のように回想した。
 「議し申すべき一事の候は天亨・建武の間、皇統すでに南北にわかれ、南朝はいくほどなくて絶させ給ひぬ。北朝はもとこれ武家のためにたてられ給ひぬれば、武家の代の栄えも衰えをも、ともにせさせ給ふべき御事なるに、応仁の後、世の乱れ打ち続て、武家すでに衰給ひにし上は、朝家のことは申すに及ばず当家(徳川)神祖天下の事をしろしめされしに及びてこそ、朝家(皇室)にも絶たるをも?ぎ、廃れしをも興させ給ふ御事共はあるなれ。しかはあれど儲君(皇太子)の外は、皇子、皇女皆々御出家の事においては、いまもなほおとろへし代のさまに、かは
り給はず。凡そ匹夫匹婦の賤しさも子を産みては其室家あらむ事を思ふ。これ天下古今の情也。(中略)これより後、代々の皇子、皇女、其数多くおはしまさむに至りては天下の富も、つがせ給はぬ所ありぬべしなど申す事も候はんか。古より皇子、皇女、数十人おはしませし代々もすくなかれねど、それらの御後、今に至り給ふは、いくばくもおはしまさず。『天地の間には大算数といふもののある也』と古人は申したりき。これらの事は人の智力の推し測るべき所にあらず。ただ理の当否をこそ論じもうすべけれ」(松村明校注、岩波文庫。138~140p)
 新井白石は後継皇統の候補者がたくさんおられた時代ではなく、いずれ後継候補が不在となる危機にそなえ、別に宮家を建てて費用をまかなうべきと建言したのだ。
 将軍家宣は白石の建言を受けいれ直仁親王を閑院宮と称し、禄千石を進上した。はたして白石が危惧した通り第113代東山天皇の系統は第118代後桃園天皇で絶えた。
 そこで東山の皇子、直人親王の孫にあたる光格天皇が第119代天皇として即位された。光格天皇は閑院宮典仁親王の第六王子。誕生の翌年に聖護院に入寺し将来は出家して聖護院門跡を継ぐ予定だった。
 ところが後桃園天皇が崩御し、直系は内親王だけだったため、安永八年(1789)十一月二十五日、践祚された。今上陛下はこの光格天皇の系統である。
 ゆえに令和の時代の皇室論議に臣籍降下された旧宮家の復活が急がれる所以である。
 白石が冒頭にのべた「建武の間、皇統すでに南北にわかれ、南朝はいくほどなくて絶させ給ひぬ。北朝はもとこれ武家のためにたてられ給ひぬれば」という意味は、建武の中興の後醍醐天皇の南朝が99代の後亀山天皇で世継ぎなく北朝五代の後円融天皇の皇子が、第百代の後小松天皇、101代称光天皇のあと、五代遡って北朝一代の光嚴天皇の祖々孫にあたる後花園天皇となられたことを指している。
 皇位が空位となったケースは幾つかあるが、未亡人か独身の内親王が称制(臨時天皇)として正式な後継皇子が成人するのを待った。たとえば持統天皇、皇極・齊明、元正、元明がそうだ。孝謙・称徳天皇の場合は後継淳仁天皇を廃帝とし、次の光仁天皇を指名したとする遺書は藤原百川がでっち上げた。
 第二十一代雄略天皇の子、清寧には皇子がおらず三代遡って履中天皇の皇子イチノヘオシハの遺児(顕宗、仁賢)が継いだことはみたが、その間の飯豊天皇は明治三年に皇統譜から削除された。ところが葛城の麓へいくと宮内庁管轄の飯豊天皇陵がある。
 その後、第二十五代武烈天皇にも後継皇子は不在で、こんどは五代遡り、応神天皇の五代孫と言われた継体天皇が践祚された。継体天皇は越前からやってきたが二十年間も奈良へ入らず、この謎は解明されていない。
                 (『月刊日本』から再録です)
8 notes · View notes
chiyocosplay · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media
陵光
Tumblr media
:)
54 notes · View notes
craftercat · 11 months ago
Text
JTS01, Biography of Gaozu (Part 1)
(My first translation, so I may well have got things wrong. When I finish translating Gaozu's biography I'll put it together and post it on my Wordpress)
The Exalted Founder (gaozu), Divine Great Sage Great Glorious Filial (shenyao dasheng daguang xiao) August Emperor's surname was Li, taboo Yuan. His ancestors hailed from Didao of Longxi, Prince Wuzhao of Liang Gao's seventh-generation descendant (Prince Wuzhao of Liang was a ruler in the Sixteen Kingdoms period).
高祖神堯大聖大光孝皇帝姓李氏,諱淵。其先隴西狄道人,涼武昭王暠七代孫也。
Gao begot Xin. Xin begot Chong'er, (who) served in the government of (Northern) Wei as Governor of Hongnong Prefecture. Chong'er begot Xi, who was Brigadier-General of Jinmen, who led outstanding men to pacify Wuchuan, thus his family was there. In Yifeng (an era name of Emperor Gaozong of Tang, Gaozu's grandson), was posthumously honoured as Widespread August Emperor. Xi begot Tianxi, who served in the government of (Northern) Wei as Master of Banners. In Datong (Western Wei era name) was bestowed as Sikong. In Yifeng, was honoured as Glorious August Emperor.
暠生歆。歆生重耳,仕魏為弘農太守。重耳生熙,為金門鎮將,領豪傑鎮武川,因家焉。儀鳳中,追尊宣皇帝。熙生天錫,仕魏為幢主。大統中,贈司空。儀鳳中,追尊光皇帝.
The Imperial Ancestor's taboo (was) Hu, (was) Later Wei (Western Wei?)'s Supervisor, conferred as Duke of Longxi Commandery, accompanied Emperor Wen of Zhou (Yuwen Tai) with Grand Protector Li Bi, Minister of War Dugu Xin, etc. because of merits in participating as a subordinate was conferred, (they) were at the time known as the "Eight Pillars of the State", (Hu) was bestowed the surname of Daye.
皇祖諱虎,後魏左僕射,封隴西郡公,與周文帝及太保李弼、大司馬獨孤信等以功參佐命,當時稱為“八柱國家”,仍賜姓大野氏。
When Zhou received abdication (Emperor Wen of Sui came to the throne), (Hu) was posthumously conferred the title of Duke of Tang, posthumous name Xiang. When Emperor Wen of Sui was chancellor, their old surname (Li) was restored. At the beginning of Wude (Gaozu's era name), was posthumously honoured as Revered August Emperor, temple name Grand Founder (taizu), tomb in Yongkang.
周受禪,追封唐國公,諡曰襄。至��文帝作相,還復本姓。武德初,追尊景皇帝,廟號太祖,陵曰永康。
The Imperial Deceased Father's taboo was Bing, was in charge of (Northern) Zhou's An Province, General-In-Chief of the (Eight) Pillars, inherited the title of Duke of Tang, posthumous name Ren. At the beginning of Wude, was posthumously honoured as Fundamental August Emperor, temple name Generational Ancestor (shizu), tomb in Xingning.
皇考諱昞,周安州總管、柱國大將軍,襲唐國公,諡曰仁。武德初,追尊元皇帝,廟號世祖,陵曰興寧。
Gaozu was born in the first year of Tianhe (one of Yuwen Yong's era names) in Chang'an, inherited the title of Duke of Tang at seven years old (by East Asian age reckoning). Growing up, he was outstanding and magnanimous, headstrong and sincere, generous, benevolent, and forgiving to the public. No matter if noble or lowly, all obtained his friendship. Sui accepted (Zhou)'s abdication, supplied one thousand cows personally. Emperor Wen's Empress Dugu was his maternal aunt, because of this was especially beloved (by Emperor Wen?), accumulated and conveyed as Regional Inspector of the three provinces of Qiao, Long and Qi.
高祖以周天和元年生於長安,七歲襲唐國公。及長,倜儻豁達,任性真率,寬仁容眾,無貴賤鹹得其歡心。隋受禪,補千牛備身。文帝獨孤皇后,即高祖從母也,由是特見親愛,累轉譙、隴、岐三州刺史。
There was a man called Shi Shiliang with skill in physiognomy, called Gaozu and said:
"Your Honour's skeletal frame is extraordinary. You’re destined to ascend as sovereign over men. I implore you to cherish your well-being and not to forget my humble counsel."
Gaozu because of this was slightly conceited. At the beginning of Daye (Emperor Yang of Sui's era name), became Governor of the two commanderies of Xingyang and Loufan, recruited as lesser supervisor of the inner palace.
有史世良者,善相人,謂高祖曰:“公骨法非常,必為人主,願自愛,勿忘鄙言。”高祖頗以自負。大業初,為滎陽、樓煩二郡太守,征為殿內少監。
Ninth year (of Daye), promoted to lesser officer in the Commander of Palace Guards. In the Liaodong Campaign (Emperor Yang of Sui's expeditions in Goguryeo), supervised transportation to Huaiyuan County. When Yang Xuangan rebelled, an imperial decree called forth Gaozu to swiftly advance to the Honghua Commandery, concurrently charging him with the military governance west of the pass.
遼東之役,督運於懷遠鎮。及楊玄感反,詔高祖馳驛鎮弘化郡,兼知關右諸軍事.
Gaozu experienced many tests at home and abroad, and was simple and virtuous, he made many friendships with outstanding figures, and was close to numerous. At this time Emperor Yang was very suspicious of him, many suspected and feared him. An imperial decree summoned Gaozu to travel to (Emperor Yang)'s location, but did not go due to suffering from illness. At that time (Gaozu)'s niece Lady Wang was in (Emperor Yang)'s harem, the emperor asked her:
"Why is your maternal uncle late?"
Lady Wang responded that it was due to sickness, the emperor said:
"Could he die?"
高祖曆試中外,素樹恩德,及是結納豪傑,眾多款附。時煬帝多所猜忌,人懷疑懼。會有詔征高祖詣行在所,遇疾未謁。時甥王氏在後宮,帝問曰:“汝舅何遲?”王氏以疾對,帝曰:“可得死否?”
Gaozu heard this and it increased his fear, so drank excessively, became deeply immersed in drinking and bribery, so as to pass off his traces as this. In the eleventh year, Emperor Yang journeyed to the Fenyang Palace and commanded Gaozu to venture into Shanxi and Hedong for scrutinizing and apprehending officials. The troops arrived in Longmen, the traitors commanded by Mu Duan'er were several thousand men and assailed the city.
高祖聞之益懼,因縱酒沉湎,納賄以混其跡焉。十一年,煬帝幸汾陽宮,命高祖往山西、河東黜陟討捕。師次龍門,賊帥母端兒帥眾數千薄於城下。
Gaozu, at the head of scarcely more than ten horsemen, charged upon them. Of the seventy arrows he loosed, each met its mark and brought them down, precipitating a grand disarray amongst the rebel ranks. In the twelfth year (of Daye), was promoted to Right Strong Guard General.
高祖從十余騎擊之,所射七十發,皆應弦而倒,賊乃大潰。十二年,遷右驍衛將軍。
9 notes · View notes
ftcodai294 · 5 months ago
Text
Tumblr media
8.力量 - 糖梅仙子
力量 - 糖梅仙子
描述
在這張卡片中,糖梅仙子是一位美麗的金髮女孩,身穿粉紅色的裙子,顯得優雅而柔和。她正溫柔地按住一隻獅子的頭,這��獅子看起來既溫順又強壯。背景是一片綠意盎然的丘陵,陽光灑在仙子和獅子身上,營造出溫暖和諧的氛圍。這張卡片充滿了自然的美麗和寧靜。
意義
「力量」這張卡片的核心意義在於內在的力量和控制。糖梅仙子與獅子和平共處,顯示出真正的力量並非來自外在的強硬和暴力,而是源於內心的平靜、愛和自信。這張卡片提醒我們,真正的勇氣是能夠在困難和挑戰面前保持冷靜和堅定,用愛與智慧來面對一切。
訊息
當「力量」這張卡片出現在牌陣中,它傳遞的訊息是:你擁有內在的力量去克服眼前的挑戰。這力量並非來自於外在的控制或強迫,而是源於你內心的平靜、自信和愛。這張卡片鼓勵你相信自己的能力,並用溫柔和智慧去處理困難和衝突。記住,真正的力量來自於你的內心,而不是外界的影響。
------------------------------------------------------------------------
Strength - Sugar Plum Fairy
Description
In this card, the Sugar Plum Fairy is a beautiful blonde girl dressed in a pink skirt, appearing elegant and gentle. She is softly pressing down on a lion’s head, and the lion looks both docile and strong. The background features lush green hills, with sunlight streaming onto the fairy and the lion, creating a warm and harmonious atmosphere. This card is filled with natural beauty and serenity.
Meaning
The core meaning of the "Strength" card lies in inner strength and control. The peaceful coexistence of the Sugar Plum Fairy and the lion demonstrates that true strength does not come from external force or violence, but from inner calm, love, and confidence. This card reminds us that true courage is the ability to remain calm and steadfast in the face of challenges, using love and wisdom to confront everything.
Message
When the "Strength" card appears in a spread, its message is: you possess the inner strength to overcome the challenges before you. This strength does not come from external control or force, but from your inner peace, confidence, and love. The card encourages you to trust in your abilities and to handle difficulties and conflicts with gentleness and wisdom. Remember, true strength comes from within, not from outside influences.
2 notes · View notes
zhouzongmin-blog · 6 months ago
Text
从 张家界 武陵源 到恩施、利川,有每天一班的巴士,也可以在 恩施 接駁高鐵,鄂西山區 天塹變通途。
這片鄉土 陽光熾熱,草木扶疏,綠蔭蔽天,陽光在海拔1079米的山城是透明的~
2 notes · View notes