#痛い筆さばき
Explore tagged Tumblr posts
iso-photo · 2 months ago
Text
Tumblr media
1ヶ月位前から始めた痛い筆さばきシリーズです。『御岳印』(ごがくいん)と名づけて、これまで登った山を寝る前にしたためてます。
痛い文字ながらも、当時を思い出しながらしたためると、気持ちが落ち着いてきます。
痛くてお恥ずかしい。
58 notes · View notes
kennak · 1 month ago
Quote
東京都内の運転免許試験場の行列。その大半が日本の免許を取得しようとする中国人です。 増え続けている中国人の交通事故と関連はあるのか独自取材しました。 昨今、中国人による日本での事故が急増。 そうした中、日本の免許取得を巡ってさまざまな異変が起きています。 まだ日も昇っていない午前5時過ぎ、取材班が東京・府中市にある府中運転免許試験場を訪れると、早朝にもかかわらず大行列。並んでいる人の多くが中国人です。 中国語で「並ぶのは禁��」と書かれた看板があるにもかかわらず、集まる多くの中国人。 一体、何のために並んでいるのか、並んでいた人に話を聞くと、「みんな朝から外免切替のために来ています」といった声が聞かれました。 外国の運転免許証を持つ人が、日本での運転を法的に許可された運転免許証に切り替える、外免切替。 学科試験・技能試験をクリアすることで、日本の免許へと切り替えることができます。 学科試験はコンピューターで出題される10問の2択問題のうち7問以上正解することで合格となります。 試験を控える中国人に、その難易度について聞いてみると、「中国の免許証持ってるから勉強してない。大丈夫だと思います。ルールっていうかほぼ同じじゃないかな、多分」という声が聞かれました。 実際はどうだったのか。試験を終えて改めて聞くと、「受かりました。試験というか簡単な質問です」と“ノー勉強”で見事合格。 警察庁によりますと、2023年の技能試験の通過率は約30%だといいます。 自動車生活ジャーナリスト・加藤久美子さんは「(筆記試験は)日本人が受ける免許の筆記よりかは(問題の)数は10分の1以下ですし、引っかけ問題みたいな難しいとかはそんなにない」と話します。 こうした取得への難易度に加え、その汎用(はんよう)性の高さにも中国人が殺到する背景が潜んでいるといいます。 加藤さんは「中国の免許で運転できるのは10カ国ぐらい。(日本の免許は)一気に100カ国に増えるということになる」と話しました。 日本はジュネーブ条約に加盟しているため、日本の免許を取得すると100カ国近くの加盟国で運転できる国際免許が取得できるといいます。 日本の免許に中国人が殺到する異例の事態。 中国国内に住む中国人男性が、日本に観光に来た際に取得したという免許を見ると、免許の住所が「ホテル名」になっています。 日本の外免切替は、日本で住民登録しているかは問われず、「観光ビザ」での取得も可能。 そのため、宿泊したホテルに「一時帰国証明書」を出してもらうことで、短期の観光で訪れた中国人もホテルの住所で日本の免許を取得することができるのです。 「イット!」は、「民宿の住所で日本の免許を取得した」という北京在住の中国人を取材。 観光目的の2度の来日で日本の免許を取得できたといいます。 観光時に日本の免許を取得した北京在住の中国人: 僕はことし5月に来日して学科試験を受けました。その後9月に来日、技能試験を受けました。日本の免許に切り替えるため、宿泊先が宿泊証明書を出してくれました。学科試験は10問ありました。他の国の学科試験とあんまり変わらない。普通に合格できます。 宿泊先が発行する宿泊証明書を提示することで、日本の免許を取得できたといいます。 観光時に日本の免許を取得した北京在住の中国人: 日本の免許のメリッ��は、国際免許証に切り替えやすいことです。例えばドイツでは通常、免許を取るのが難しいですが、日本の免許から切り替えすれば簡単に取得することができます。 観光で訪れた中国人による日本の免許取得。 しかし、中国人による日本での運転が痛ましい事故へつながってしまったケースもあります。 一方通行の道を猛スピードで逆走する車。 運転していたのは18歳の中国籍の男で、酒気帯び運転の現行犯で逮捕されました。 この事故で衝突された車に乗っていた日本人男性が命を落としました。 日本の交通ルールを熟知していない外国人には、加藤さんも「実際に外国人による事故、例えばレンタカーで事故の件数は非常に今増えている。事故を起こしたときの対応というかマナー、そういったものが国によって違うので、ちゃんと外免切替という簡単な試験の中で見極められるのかというのはある」と警鐘を鳴らします。 実際に、日本の免許を保有する中国人による交通事故は年々100件単位で増加しています。 海外からの観光客も増加する今、免許取得の在り方に見直しは必要なのでしょうか。
【独自】中国人が午前5時の免許試験場に大行列…試験簡単で“外免切替”殺到し住所“ホテル”の中国人も合格 国際免許取得に利用か(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
10 notes · View notes
trm517 · 4 months ago
Text
あんだけ刺さってた歌詞、朝になるとなんとも思わない自分の感性疑う 酔ってる時に聞くあの曲とか結構好きだしオハコにしたいからベッドの上で小声カラオケしたこと恥ずかしくないよ チェッカーズ君と歌いながら寝落ちしたこともまだ鮮明に覚えてるよ唯一もらったさようならの手紙の返事も筆跡までちゃんと、脳裏に浮かべられる ァーて君のラインに返事する脈絡ないけど 嫌いな人の目ほどまっすぐ見れるな嘘つくの上手なせいでまたメロついてると思われる もう暗くなってる19時まえ、秋来たんじゃん? 平成初期のちゃっちーポップスが好きで、それをなぞった曲も好き シンセサイザーもっと鳴らして、あたし重低音じゃものたりない共感できない クリスマスとかバレンタインとか愛・恋・ハートブレイク!みたいな形式ばったドラマのなかにきみとかあたしとかあいつとか当てはめてごっこ遊びしたい サラウンド音質悪いイヤホンじゃ届かないよ、片耳でもわかる音で教えてロマンチック 左耳聞こえない弟の捻くれた仕草、ちょんぎって片方しか聞こえない有線のアレ見るたび締め付けられるところは胸でも心でもなくどこなのか教えてくれないとしにきれないや 物分かりいいポーズだけ上手くなって、ばかみたい 板の上の人ほど戯けられない安いプライド捨てきれない、わからない痛いところ指摘して もっと痛いところさわって 快楽にも屈辱にもなりきらない曖昧なところ、もっと現実にすりこんで あたしのたってるところバミって、また失敗しても優しくしないで 泣いても自己責任論垂れて無視してもいいから あたしをあたしだって分からせてくれなきゃ 生きてる理由を探すために生きている自惚れから目を覚ましたい あたし、ゲシュタルト崩壊しても居座れる場所探してるだけ 地獄でも来世でも、それがここでも
8 notes · View notes
chaukachawan · 14 days ago
Text
見る人が見ると文章に違和感を感じて蕁麻疹が出るかもしれない稽古日誌
おはようございます、人呼んでちゃうかのゴミ、むぎでございます。いつのことですかね、いつのことでしょうか、たしか12/3のことでしょう、気づいたら稽古を 日誌を書く命を承っておりまして、気づいたらすっかり忘れておりました。深夜にその事を不意に思い出し、重い腰を上げて筆を取っております。それでは参りましょう。
・発声
・人員カツカツシーン練
・人々潤沢シーン練
内容については詳しくは触れられないのですが、誰かさんや誰かさんにすんごい詰められ方をしながら稽古をしていた記憶がありますね。まぁそれが今では力になっている気もするのです。感謝ありがとうありがとう感謝
学年入り交じった稽古にももちろんその良さはあるのを大前提とした上で、同期しかいない稽古というのはそれとは大きく異なる楽しみがございますね。今しか感じられないこの空気感をしっかりと噛み締めていきたいものです。
とはいえもう既に先輩方が恋しくなっている自分もいるものです。いくらか気が早い気もしますが、次の公演が楽しみでございます。しかしこの楽しみにしている「先輩との稽古」の風景にはもれなく34期の姿があるのです。その光景を思い描けば思い描くほど、先輩の引退を痛感します。胸が痛くなることもあります。痛感を痛感しています。痛い。
〜以下、空気感が完全に一転、適当すぎる余談〜
音楽のサブスクには、今年一年でよく聞いた曲をまとめてくれるなどする機能があるみたいですね。つい先日それで同期と盛り上がっていたのですが、YouTubeでもそんな機能があったのを後になって知りまして。受験期に聞いていた懐かしい曲もあれば、冬に入ってから狂ったように聞いている曲が脅威のランクインを果たしていたり。当然好きな曲しかない訳ですからとっても楽しい気持ちで拝見致しました。
楽しかったです!また来年も楽しみです!
2 notes · View notes
beracha7 · 10 months ago
Text
Tumblr media
ブロッコリー🥦
そのままあげてみたら、喜んで食べていました。笑
なんでも食べる。
皮のままのじゃがいもが置いてあったら
かぶりついていました🤣🙏
.
さて
長崎から帰ってきてからやっと
免許の切り替えの為に行ってきました。
筆記試験でしたが、お祈りしたら
奇跡的に受かりましたw
みなさんに、さとーさん!!!
何か事件に巻き込まれたのかと思ったよ!!
やっときてくれたみたいな感じでしたw
試験のことも祈って祈って。
質問されている日本語がわからなかったのにも
かかわらず笑
少し勉強したところもちょうど出るように祈って、それが出題されたり🙏感謝です。
本当は来月技能試験ですが、
流石に色々ありすぎで追いつかない。
インドから帰ってきて、
アメリカに行って
こころごすぺるが終わったら
技能試験を受けに行こうと思います🙏🚗
先週はルークが体調を珍しく崩し、
私も副鼻腔炎と胃痛と花粉🤣🙏
なかなかでしたが、少しずつ抜けてきました。
やっと今日耳鼻科に行ったら
辛そうですねと言われました🤣🙏
行けてよかった。
.
リバイバルナイトも
症状や自分をみたらダメだと思い。
神様に心を向けて奏楽をしたら
少し楽になり、
日曜日の礼拝の第二の奏楽も
久しぶりすぎで
難しそうな曲もあるし、
でもお祈りしていたら
奏楽をしている時だけ楽になりました。
奇跡的に弾けました🙏笑
苦手なシャープ#️⃣🤣🙏
.
来週は白馬とインド🇮🇳です。
さとぴーは行く前までに
やることが山ほどあって
何十個の働きを同時に一気に進めていて
自分でも訳がわからないみたいです。
お祈りをお願いします🙏✨
インド中は、朝と夕方と
ノア君を連れてルークの送迎とお弁当作りが
あり、かなり苦手な朝の時間。笑😅
神様に祈り求めるのみです。
.
インド🇮🇳チームのために
この中でも祈れますように!!!
インドから帰ってきたらその後
アメリカに🇺🇸ビザの更新のために行くことになり、🏃‍♀️ そのためにも祈らねば🙏🌈
13 notes · View notes
foo3rd · 3 months ago
Text
会話
最近頭に浮かんだ面白い会話をメモに残しています きっとリアルで人と話さなすぎるからこんなことになるのでしょう 1 ブロックごとに別シーンで、基本的にシーンの前後で関連性はありません 登場人物は 2 人で、改行は発話者が切り替わったことを意味しています 自分用のメモなので色々と端折ってて分かりづらかったり、そもそも全く面白くないなどの不具合が発生する場合があります 気に入ったものがあれば持って行ってください
イラストなしなのもアレなので、��初に試しに描いたやつを貼っておきます AI が出力したものをトレスしたものであることに注意してください
Tumblr media
[ver 3.0]
力欲しいです 何がための力だよ 恐れ うん 恐れなき世界のために なにすんの 感情を無くす 力でどうにかなるのそれ 無我 お坊さんをパワーキャラだと思ってる?
実は凄い奴ってことになんないかな どういう? 月一でロスチャイルドが土下座しに来るとかさ それ普段どう匂わせんの? 仕事中たまに電話来るの うん ハロー?オウ、ロスチャイルド?ドゲザトゥーミーアゲイン?オーケーオーケー 厳しいと思う
哀しきモンスターのモノマネ ほお オデ……オンナ……コロス…… 目的は他にあるんだろうな
最近は痴漢されてる人にスマホかざすんだってさ なんか決済すんの? いやいや、声かけづらいって話で、スマホの画面で痴漢されてないか聞くんだって それされてたらなんて返すのが正解なの? わかんない、神妙な面持ちで頷くんじゃない? へえ いいよね そう? 今度一緒に電車乗るときかざしてよ いいけどされんの?痴漢 されない 話が違うじゃん そこはほら、私の尻揉みながらかざしてくれれば そこそれでいいなら自分でできるでしょ やだよなんで自分の尻揉みながら自分に痴漢されてるか聞くんだよ
[ver 2.0]
山口なかなか調子上がらんなぁ オープン戦は良かったよね 今年詠んだっけ? はて…… つけびして 詠むわけないだろ
お腹空いてきた おや 頭痛くなってきた 大丈夫? なんか疲れてきた いつから? 20 代後半 基準値の問題でしょ
コンビニで水を買う子どもだった おいしいやつね 心のどこかで、ただの水に 100 円も出すのかって思ってたから あれ ……取り返せると もうぐっちゃぐちゃじゃん ワンカップ大関を飲むべきだと思うかい? 聞かれましても そうは思わない 気に入りすぎだろ
志望動機を教えてください 御社への? うん プロダクトがレスポンシブだよね 君なかなか面白いね まあね そのままだと落とすけどどうする? 染まり方合ってんの?
校長先生のお話 長いんだろうなぁ 皆さんが静かになるまで 3 分かかりました うるせえなぁ その間も給与が発生します あれ? 皆さんの税金から 話が違うじゃん 悔しかろう 3 分くらいいいだろ
魔界立法府の長であるわたくし、わたくしがですよ やめなさいよ 悪魔の皆さんのために、悪しき、悪しき法を定めるのであります 守らんだろ 良いことをしたら、いわばまさに死刑であります 守るかもしれない 法を守っても死刑であります どうしろと
こないだ 3 日くらい立川まで通ってさ ごめん東京の地理よくわかんないんだよね、それ遠いの? まず真ん中に皇居あるでしょ うん 隣の東京駅から千葉まで総武快速が延びててさ うん 3 駅くらいで錦糸町に着くわけ うん そんな感じ 立川行けよ
不倫しようかな 段階踏んで?
50-50 だって ミリオネアの話? 大谷さん ああ でも MLB 見ないから凄さがよくわかんないんだよね まあね 12660-147600 は校長界隈知らなくても凄いわけじゃん 校長リーグのスコアってわけじゃないから
栄えたい 子孫的な話? 残すとするじゃん うん 代々外の血を取り入れるわけだ どこまでが内の血なのか知らんけども 私の遺伝子は跡形もなく混ざりに混ざり 栄えた後の気に仕方するじゃん 割れて砕けて裂けて散り 栄えてないなそれは
†注釈
千葉ロッテマリーンズ on X: "#山口航輝 選手、心の俳句 …
山口連続殺人放火事件
【炎上】パーソル佐藤裕氏の腕2億+そのままだと落とすけどどうする面接事件
衆議院議員逢坂誠二君提出安倍総理の「議会については、私は立法府の長」との発言に関する質問に対する答弁書
横浜市立中学校長買春事件
大海の磯もとどろによする浪われて砕けて裂けて散るかも - おいどんブログ
[ver 1.1]
こちら筆下ろしになっております 描き下ろしな?
これはねぇ、許されませんよ 誰に? 神 引き取った幼女犯したりしたの?
右腕のピーチ・ジョン手術で…… リハビリ要るかそれ
諦めないで! なに 夢、諦めないで! どんな 錦糸町ランチの夢、諦めないで! 主人公の生い立ちから教えて
精神の…… うん 精神のニュートラルギアが…… 壊れてんの? 私マニュアルだから…… え、免許は? オートマ ギアの話飛び越えてんだよ
戦争責任……感じるんでしたよね? 私? うん いつの 大東亜 そう呼んでんのは日帝なんだよ
ところでヒロってさあ ヒロ? ヒロヒト 言わなくて良いよもう
ブルーレット置くだけ はい スカーレットがね、泣いてるの なんかあったの? でも誰も知らないの 泣いてることを? うん なんか不都合あるの 考えてない お前が産んだんだぞ
いい天気ですね そうね ババくさい? なにが? 天気の話するの そんなもんじゃないの ご飯まだ? 最後のほうでしょ 孫まだ? そうなるかは人によるから 煉獄参の発売まだ? あれを待ってんのは少年の心だから
仕事がね うん 終わった 良かったじゃん って思ってやまない 終わったんですよね? 終わった 良かったじゃん って思っててさ 良し悪しだけ覆してる?
ねーんねーんころーりよー 誰か寝かしてんの? おこーろーりーよー 誰? 坊っちゃんは良い子だ〜 坊っちゃん? ねんねしな〜 私じゃないよね?
切り捨てようかなって 何を? 端数 でしょうね
女の子の名前ってわくわくするよね そう? よく名付けサイト見るの へえ ほわーってなる 産むの? いんや 男の子産まれたら? えー、太郎 太郎に謝って?
君よこしまなこころ持ってるね そりゃな ここにこころのノートがあるじゃろ 懐かしいな こうやってボロボロになるまで読み返すわけだ 他にあるだろう これが君のこころだ 詰めてるのかそれは?
悪いことをしたら柱��釘を打つの へえ 良いことしたら抜くの 穴が残るって言うんでしょ? ガンガンに火つけてさ うん? どうだ明るくなったろう なんの話?
遊園地行きたい へぇ、どこの とちのきファミリーランド ファミリー無しで? 池の鯉がさ、ばちゃばちゃって 寄って来たっけね 私が餌あげにいかないと死んじゃうかも 普段はなんか食ってるでしょ あんのかな 藻とか食ってんじゃないの
†注釈
トミー・ジョン手術 - Wikipedia
Amazon _ 煉獄 The end of the CENTURY(仮称) - PS3 _ ゲームソフト
心のノート 小学校5・6年:文部科学省
テーマ 『くぎの穴の教え』
どうだ明るくなったろう (どうだあかるくなったろう)とは【ピクシブ百科事典】
5 notes · View notes
patsatshit · 1 year ago
Text
2023年も色んなことがあった。嬉しいことも嫌なことも悲しいことも。それでもこの夏はきっと終わらないって、心からそう思わせてくれた特別な日がある。8月19日、あれは猛烈に暑い日だった。そして今年のタラウマラ営業日のなかでも屈指の忙しさと売上を記録した日だ。朝から途絶えることなく自転車修理と整備業務に追われて滝のように汗を流しながらタイヤ交換をしていたときにSTRUGGLE FOR PRIDEの今里さんが「土井さん、久しぶり」と言って朗らかな笑顔で店先に姿を現した。これまでに自分の日記やSNS等でSFPについて何度も書いてきたから、SFPに対する僕の過剰な思い入れについては周知の通りだ。とにかく20代の僕の生活には常にSFPとECDがあった。だからと言って熱心にライブに足を運んだり、血眼になって音源やマーチャンダイズを探し求めていた訳ではない。もちろんライブに行くこともあったが、当時は声をかけたりはしなかった。直接、話をしなくても心で対話をしているような錯覚を抱いていた。そう、当時の僕ははっきりと痛い奴だったのだ。20代の自分を振り返るとなかなかにクソったれな日々を送っていたけれど、無理に同志を見つけようとは思わなかったし、誰かとつるんで何かをしようとも考えなかった。ボクシングのプロテストに挫折してからは、ひたすらに小説を書き続けていた。執筆時に爆音で流していたのがSFPやECD、そしてデトロイトのUnderground Resistanceの音源だった。その頃は参考文献と併せてBGMを記載していて、彼らの楽曲は必ずセレクトしていた。
Tumblr media
それくらいSFPの存在は僕が生きていく上での一本の「筋」や「芯」だった。彼らが居てくれたから、ウダツの上がらないシミったれた日々も「何とかなるやろ」と肯定できた。前回の日常炒飯事くんのインタビューからの流れで言えば、SFPが僕にとって20年来変わることのない「推し」なのかもしれない。サイクルショップすずめをやっていたときには常連のハタさんが「土井さん、SFPお好きでしたよね?」と言って、超デカい今里さんのポスターをプレゼントしてくれて、それを店頭にデーンと掲示したことでマリヲくんと出会うことになる。そんな今里さんとはじめてお話をしたのが2年前の年末、旧グッゲンハイム邸で開催されたRC SLUM主催のパーティーだった。タカアキ(BUSHMIND)さんに手を引かれ、紹介された。今里さんは「俺、ソウタくんの真似してタラウマラに突撃しようと思ってたんですけど、寝坊して行けなかったんですよ」といつものあの笑い声を聞かせてくれた。
Tumblr media
それから2年ぶりの再会、夏、茹だるような暑さの淡路の路上で。今里さん、お久しぶりです、このタイヤ交換をちゃっちゃと終わらせるんで、店内でゆっくりしてて下さいと告げるも、今里さんはお邪魔でなければ外で見てて良いですか?と言ってずっと店頭で僕の作業を見ていた。しかし当のタイヤ交換を終わらせても一向に客足が途絶えず、パンク修理、タイヤ交換、自転車販売、スタンド修理、チェーン交換と立て続く。あまりの慌ただしさを見かねた今里さんが「土井くん!俺も手伝うわ」と手を差し伸べてくれた。車体を押さえてくれたり、タイヤを取ってくれたり、スタンドを調整してくれたり。そのスタンドはタラウマラの主要登場人物シュウ(小学4年生)のもので、このシュウという少年はなかなかの個性持ちで、阪急淡路駅の改札をサラリーマンの後について入場し、そのまま難波や心斎橋まで行って駅員に保護されたり、23時を過ぎた人もまばらな淡路商店街で空き缶やペットボトルを並べてボーリングをしていたり、方々で犬と本気で喧嘩をしていたり、知らないおっさんの部屋で一緒にゲームをして遊んでいたりするような最高に愛すべき問題児なのだが、今里さんの前では珍しく猫を被っていた。途中、今里さんがコンビニに行った際にシュウのお母ちゃんが僕にそっと耳打ちする、うちのシュウがビビってる、と。僕は思わず爆笑した。ちょうど今里さんがコンビニから戻ってきたタイミングで、CHOPPY'S SKATEBOARDの上野さんが来てくれたので僕は修理作業を継続しながら紹介すると、おふたりはスケートボードや共通の知人の話で盛り上がっていた。その頃になるとようやくシュウもギアが上がってきて「どっちかのお兄ちゃん、僕のお母さんと結婚して欲しい」と冗談とも本気とも取れる言葉をぶっ込んできた(シュウの両親は離婚している)ので、みんなで爆笑。お母ちゃんは「お兄ちゃんらにも選ぶ権利があるわ」と言うて苦笑していた。結局シュウのスタンドは完全には直すことができず、ちょうどサイズも小さくなってきたこともあって、まだ整備できてないけど一台シュウにぴったりのサイズの自転車があるからそれが出来上がったらお母ちゃんに電話するからそれまで辛抱しとき、と伝えると瞳を輝かせて、ほんま!絶対やで!約束やで!と嬉しそうに手を振って帰って行った。その後もなかなか客足が途絶えないため、今里さんが「軽くメシでも喰ってくるよ、オススメある?」とおっしゃったので、食い気味に「大阪王将」と言うと「いや、王将が美味いのは知ってるけど、もうちょっとローカルのが良いな、せっかくやから」と苦笑い。僕も思わず、ですよね、と吹き出した。さっき今里さんが行かれたコンビニの裏手に「いしかわ」という定食屋があって、そこのカスうどんめちゃ美味いですよ、と伝えると、じゃあ行ってくるー、と今里さん。僕は一度、頭から水を被って残りの作業を続ける。ようやくひと段落つこうかというタイミングで今里さんが戻ってきた。え、もう喰ってきたんですか?と驚くと、いや、やっぱり土井さんと一緒に食べようと思ってお好み焼きを買ってきた、と手に下げた袋を見せてくれた。僕らは一枚のお好み焼きを半分こして食べた。そこでようやくゆっくり話せるかと思ったんだけど、またしても来客があり、整備依頼が舞い込んでくる。ついつい話し込んで僕の手が止まることを懸念して、今里さんはこれ以上いたら邪魔になるので今日はもう行きます、と店を出る。たくさんのプレゼントを頂いたお礼に僕は自分の作品を手渡した。そのときたまたま定食屋「いしかわ」の社長がタラウマラにやってきたので、今里さん、この方がさっき言うてたカスうどんの美味い店をやってるお父ちゃんですよ、と伝えると、ああああ俺やっぱりカスうどん喰っときゃ良かった、とほんまに悔しそうにしていたのが可笑しかった。社長は、わしはカスうどんなんて認めへん、あれは孫が勝手にやっとるだけや、とか言うて何やねんそれ(笑)。そんな訳で2年ぶりの再会はゆっくり話せるなんてことはほとんどなかったけれど、その時に流れていた時間は僕にとってはSFPのライブの激しさとDJ HOLIDAYのミックスで聴ける優しさが全部つまった特別な瞬間だった。この夏はきっと終わらない、心の底からそう思った。汗だくヘトヘトで閉店作業をしているときに今里さんからメッセージが届いて、スマホを持つ手が喜びに震えた。
Tumblr media
youtube
10 notes · View notes
oka-akina · 1 year ago
Text
1130-1205
1130 うちはトイレと物置が隣にあって同じドアが並んでいて、物置に何か取りに行ったつもりが隣のトイレのドアを開けていて、あれおしっこしたかったっけ…とか思いながら用を足している。物置に何か用事があったのを忘れてしまう。こういうことはスマートフォンの上でもよくあって、メールをチェックするつもりがツイッターを開いている。 なんか電車が空いていた。べつに理由はないんだろうけどなんでだろうと思ってしまう。理由を探してしまう。窓の外の荒川が濃い色をしていて冬だなーと思う。そしてその窓に、明らかにデマというかインチキ医療の本の広告が貼ってあり、こういう本が堂々と出版されているのにどうしてわたしの小説は同人誌なんだろうなーとか思う。やつあたりみたいに思う。
ずいぶん前に買ったエッセイの本を読んでいる。とても自由であたたかい家庭の話だと思うのに読んでいるとどんどん心がささくれだっていく。夫婦でやっているお店の話で、お店の仕事は女の人がメイン。本の語り手の男の人はサポートと広報をやっていて、その流れで本を出したようす。 なんかこうなんかこう、あなたの話はいいからこの女の人の話がききたいよとか思ってしまう。この女の人がどのように考えて店をやっているのか、あなたの口からじゃなくてこの女の人の言葉でききたい。声をききたい。いやそんなのは役割分担だとは思うのに、まったく何も取り繕わない自分の気持ちとしては、こいつなんかいけすかねえな〜!と思ってしまう。仕事の役割が夫婦で逆だったら、サポートしている女の人に本を書きませんかって話はきたかな〜とか訝ってしまう。そうしてあるいは、これが女の人同士のカップルだったら、わたしはこんなふうに思うんだろうか。 じゃあつまり自分にはひどいミサンドリーがあるんだよな…。この本に限らず日常の中のほんとにいろんな瞬間で自分のミサンドリーにぶちあたり、しょんぼりする。ハッとしたときはもう遅くて、本当になにかこう、ごく自然に、嫌悪の感情がある。 自分にべったりしみついた差別心や偏見はもうどうにもならないんじゃないかと��くなる。わたしは自分の性格をなんて意地悪なんだろうと思っているけど、意地悪どころでは済まないひどいものが自分のすみずみまでがっつりしみついていて、このような土をいくら耕したってここから生えるものはみんなだめなんじゃないか。わたしのやっていることは本当にぜんぜんだめなんじゃないか。ときどき絶望的な気持ちになる。
夕方、通販と書店さんへの荷物を送った。思ったより手間取ったし部屋もとっ散らかった。そんなにたくさん送ったわけではないんだけどたぶん要領が悪い。本の梱包とか荷造りとかがとても苦手で、何年やってんだって感じだけど本当に慣れない。引き続き腹も痛いし尻も痛い。夕飯は豚肉とチンゲンサイとえのきと春雨を炒め煮したやつとかつおのたたきと厚揚げ。
1201 今日も通販の荷物を送る。このところほとんど毎日やってるのにぜんぜん梱包うまくならないのどうなってんだ。ガムテープをまっすぐ貼るのがへたくそすぎるし本を袋詰めするのもなんかきれいにならない。手のしびれ、震えのこともあるとは思うけど、送る荷物が格好悪くてまいどほん��に恥ずかしい。お手に取ってくださった方は薄目で見てほしい…。
書店さん宛に送った荷物が届きはじめているようで、犬と街灯さん(表紙を描いてくださった谷脇栗太さんのお店)がさっそくネットショップに追加してくださっていた。ツイートを見て、ほんとにある!と驚いた。驚くって言い方はなんか変なんだけど、遠くのお店にほんとにあるんだな…と感慨深くなる。本屋lighthouseさんからも本が届いたよと連絡がきていて、ほんとに置いてもらえるんだな〜とドキドキした。書店委託はまったくの初めてではないんだけどなんかこうどうしたんだろう。 「顔たち、犬たち」関連はずっと気持ちが張り詰めている。新しい小説の本を出すときはいつもtumblrにステイトメントみたいな記事を書くんだけどそれも書けていない。言いたいことや話したいことがいっぱいあって、どっからどうしたらいいのか、やりたいことが目詰まりしている…。そうしてそんなに激重感情でやってるのに小説自体はほんとにしょ〜もない話で、よわよわおちんぽの〆切直前もそうだったけど、悲壮感を出すような作品ではないのでなんかチグハグしている。
でもこの「しょうもない話」はちょっといい傾向かなとも思っている。執筆の佳境とか書き終わる直前ってなんかこう気持ちが盛り上がってしまって、作品を「大層な話」にしたくなってしまいがちというか…。なんていうの、谷川俊太郎の「魂のいちばんおいしいところ」みたいに書きたいみたいな、高望みした欲がある。
私たちの上に広がる青空にひそむ あのあてどないものに逆らって そうしてあなたは自分でも気づかずに あなたの魂のいちばんおいしいところを 私にくれた
長めの話に時間をかけて取り組むと自分の中のそういう…純っぽいもの…?を差し出したくなってしまうというか、自分の芯を取り出したものでありたいみたいな、そういう欲がわいてしまう。やけに体重をのせてしまう。 で、最近それを回避したくて、けっこう意識的に「しょうもない話」をやっているふしがある。単純に作品がくどくなるのを避けたいのもあるし、なんかこう自分の差別心や意地悪ってそういうとこからきてるんじゃないかみたいなことも思って。これはまとまってないのでもうちょっと考える。
夕飯はおでん。夜中、ふと思い立って虐殺反対のステッカーを作った。ネットプリントにした。
12/2 ゴルフの練習に行って洗濯をして掃除機をかけた。お昼はきのうのおでんの残りとチャーカラ(チャーハン唐揚げ弁当のこと)。きのうのステッカーをプリントアウトしてみたらいい感じだった。ロボット掃除機が壊れたかもしれない件はやっと言えた。まるでいま壊れたかも?みたいな感じで言った。えもからもらった柿をジャムにした。柿プリンも作ってみたけどあんまり固まらなかった。やけに疲れてしまって2時間くらい昼寝した。寒いので夕飯は鍋。アド街を見ながら食べた。
夜中、通販などの荷造り。本を袋に入れて送るだけのことがどうしてわたしはこんなにへたくそなんだ…と散らかった部屋で途方に暮れた。毎日同じことを思っている。
12/3 プリパラプリチャンプリマジのライブ。毎年恒例の幕張メッセでのライブで、前回の幕張がついこのあいだのように感じる。一年が早すぎる。きのうの残りの鍋を食べて車で出かけた。幕張メッセの駐車場は一日千円なので、二人分の電車代やコーヒー代を考えたらこっちの方が安い。昼公演と夜公演の間の待ち時間を過ごせる場所があるのも気楽だし。スタンレーの水筒にお茶を入れて持って行った。夜になっても湯気が立った。
今年は演出がとてもよかった。とくにプリマジの各キャラクターのソロ曲、ほかのキャラクターがうしろで盛り上げてるの最高最高最高だった。庄司宇芽香さんの演じるあまね様が本当に素晴らしくてたくさん手を振った。声出しOKライブでよかった。今日の公演のためだけに髪の毛真っ赤にしてくれたのかと思うと胸がいっぱいになる。夜公演はアリーナの花道そばだったので、一回だけ目があって本当に泣いちゃうかと思った。 プリマジは9月のリーディングイベントのときも思ったけど、女性が女性にキャーキャーいうのがどまんなかにきているので本当に居心地がいい。なんていうのかな、「本来は女児向けのアニメにいわゆる大きなお友だちのオタク男性が大挙して…」みたいな感じでもないんだよな。男オタが女の子(女の子のキャラクターだったりそれを演じる若い女性の演者だったり)を愛でてやるぜ的な感じがあんまなくて、みんながキャーキャーいいながら女の人たちの格好よさ、かわいさ、楽曲のよさを喜んでいる。本当にすご��。長いシリーズを通して作品が変化しているのもあるし、観客を育ててきた感があるなーと思う。演者も客も年齢を重ねたのもあるかも。 そしてプリティーシリーズ通してだけど、ファンにセクマイが多いのをなんとなく認知してくれているように思う。もちろん演者によって濃淡はあるのでたまーに発言にハラハラすることはあるんだけど、あなたのための席がありますと言い続けてくれているシリーズだと思う。リングマリィの「コトバブーケ」は「おとぎ話の通りじゃなくても私はヒロイン」「おとぎ話の通りじゃない方が自分らしい」と始まる曲で、まっすぐ女性同士のウエディングを描いていてすごくうれしい…。それを冷やかすような反応や百合!みたいな茶化した感じの反応が今回はあんまなかった気がして(あることはあるんだけど前より減った感じで)よかった。
そして大好きな大好きな厚木那奈美さんが本当に本当に…いつも変わらずお姫さまみたいで…本当に素敵だった…。内側から光ってるんだよな…存在が光、祝福なんだと思う。厚木那奈美さんを前にするとわたしはいつも幼稚園の子どもになってしまう。厚木那奈美さんがお姫さまの国でリスとかネズミとかコロボックルとかになって暮らしたいよ…。「ブランニューガール」はミディアムテンポのちょっとセンチメンタルな曲なんだけどけっこうしっかりめの振り付けで、でも厚木那奈美さんはニコニコ笑顔で歌って踊っていて、本当に本当に宇宙に神さまに星々に絶対絶対絶対愛されているほんもののお姫さまなんだな〜!って泣いた。厚木那奈美さんの長い手足がすらーっとすーっとどこまでも伸びていって、ほんとにもう東京湾くらいなら全然余裕でまたげるんじゃないかと思う。厚木那奈美さんが微笑めば木からどんぐりが落ちてきて、リスとかネズミとかコロボックルはそれをぎゅっと抱きしめます。 厚木那奈美さん、友だちや知り合いにわたしはこの人が好きなんだよ〜って教えると「うわ好きそー」って納得されるのすごい面白い。わかりやすくどタイプ。厚木那奈美さんとかムンビョルさんとか美少女さんとか、おかわだくんはこういうスラッとした人が本当に大好きだよね…。
あと泣いたといえば、コスモさんの「君100%人生」やってくれて! 久しぶりにライブで聴けて爆泣した。君100の何がいいって、「次は負けないよ」「取り戻せ」「自信出して 元気になって」「体 心 鍛え直すよ人生」のとこ。わかりやすく励ます歌詞ではあるんだけど、それ以上に「今回は負けたよね、いろんなもの奪われたし失くしちゃったよね、自信も元気もないよね、体も心もおしまいだよね」っていうのをまんま受け止めてくれるのがすごい好き。おまえは今回負けたよねって目をそらさず認めてくれるのとても安心する。 日記やけに長くなってるからここらへんにしとくけど、小林竜之さんのアサヒの仕上がりがやばすぎてすっげーよかった。ほんとに「マジヤッベーチョースッゲー」だった。34歳男性のあの感じ最高��すわ。小林竜之さん40歳のアサヒ役ぜってえぜってえ観たいのでプリティーシリーズを今後とも応援していこうと思った。
ライブがあまりにもよかったので、やっぱプリティーシリーズミリしらアンソロやりたいな〜と思った。わたしは二次創作的なのは書けないので、「プリティーシリーズのことを考えて書いた小説」とかになっちゃうんだけど、それを本にしたい…そしてなんかいろんな人にゲスト原稿を依頼したい…すごく同人誌って感じするやつ…。いったい誰が読むんだって感じなんだけどそういう変なアンソロをやりたいよね…。 そしてウキウキの気持ちで帰ってきたらKADOKAWAがろくでもねえトランスヘイト本を刊行しようとしているのでテンションだだ下がりになった。ふざけるなよとインスタのストーリーズでキレ散らかした。
12/4 えもとなむあひさんと遊んだ。朝パン屋で待ちあわせて多摩川に行った。いい天気で冬って感じの空だった。広々していて気持ちいい。二子玉川の駅を降りてすぐこの景色なのほんといいよな。橋を渡る電車がずっとごとんごとんいっていて、遠くの橋や向こう岸で車が流れている。水や物がずっと動いている。サギがたくさんいた。白くて大きな鳥が冬の濃い青い空にたくさん舞っているのが、なんだかうそみたいにすがすがしい眺めだった。 えもから個展のDMをもらった。先々週会ったときに元の絵を見せてもらっていたけど、すごくきれいに色が出ていてほんと展示楽しみだなーと思った。あと「あいじょうぶ」ブローチももらった。「俺の愛があるから大丈夫!あいじょうぶや!」のブローチ(ナポリのすぎるのやつ)。草の上に置いて写真を撮った。 なむあひさんが「顔たち、犬たち」の感想を伝えてくださってうれしかった。なんかこうがんばって書いていきたいよな…という話をした。本を持ってきてくださったので表紙の優人さんに川を見せてあげた(?) そのあと昼から磯丸水産に行って飲んだ。トマトハイめっちゃ薄かったけど美味しかった。えもとわたしで何杯飲んだんだ…。このあいだなむあひさんと焼き鳥食べたとき、注文したはずのタコウインナーが結局来なくて、わたしはすっかり忘れていたんだけど次の日なむあひさんがそういえばタコウインナー来なかったですねって思い出していて、じゃあ今度リベンジしましょうって言ってたんだけど2週間で早くもそれが叶うの面白いな。川行って、(磯丸だけど)イカとかウインナーとか網で焼いて、実質バーベキューみたいだった。あとプリティーシリーズミリしらアンソロやりたいんですよ〜という話をした。いきなりどうしたって思ったろうな…。 夕方もっかい川に行って、あまりにも楽しくて手つないでワーイとかした。えもの手が小さくて冷たくてびっくりした。
KADOKAWAに問い合わせメール送った。刊行中止してくださいとははっきり書かず(できないだろうと思った)、なんでこういうのを出そうと思ったのか経緯を知りたかった。それで質問を送った感じ。
12/5 これぜったい乾かないよなと思いながら朝洗濯物を干して出かけた。曇っていたし寒かった。昼にチバユウスケの訃報を知って驚いた。これがきのうえもと一緒にいるときに知ったらどうだったろう。明るい川べりで知ったら、真昼間の磯丸水産で知ったらどんなふうだったろう。コンビニでコーヒーを買って小袋成彬の「Night Out」を聴いた。今日はとても寒くて、外もずっと暗かった。むかしの友だち、ミッシェルを好きだった人たちの顔がつぎつぎ浮かんだ。なんかツイートではなにも言えなくてリツイートのカウンターがまわるのをじっと見ていた。ものすごい熱心なファンとかではないけどなんかこういっぱい思い出深い…みたいな距離感だからだと思う。いま小説のあれこれでやりとりしている人や現在進行形で作品を生み出している人、みんなひとり残らずいつかいなくなるのだ…とすごく当たり前のことを思った。夜になって、長いこと連絡をとっていなかった人からチバのこと悲しいねってメールがきていた。携帯電話のキャリアメール宛で、迷惑メールかと思った。そういやこの人のLINE知らないや。そうだねみたいなことをちょっと書いて送って、それ以上はべつにやりとりしたくない気がした。これを機に旧交をあたためようなんていうのはなんかこう格好悪いだろと思った。いやこれがめっちゃ好きな人からきた連絡だったらしっぽ振って返事送るんだろうけどさ…。洗濯物は厚手の靴下がやっぱり乾いていなかった。Mリーグを見ながらキムチ鍋を食べた。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
10 notes · View notes
myonbl · 5 months ago
Text
2024年7月27日(土)
Tumblr media
三重県紀北町・奥川ファームから隔週に届く定期便、今朝も元気にやってきた。ナス・キュウリ・オクラ・シシトウなどに混じって、今回とても嬉しかったのは大葉、大きさが不揃いで逞しい。スーパーに並ぶきれいな色と大きさの揃っているものには決して手を出さないが、無農薬栽培のありがたさを痛感する一品だ。昨晩の残りの刺身を昆布締めしたものを、これで巻いて食べれば最高、今夜の肴はこれに決定。奥川さん、いつもありがとうございます!
Tumblr media
4時起床、日誌書く。
朝のあれこれ。
6時、洗濯開始。
Tumblr media
朝食をいただき、珈琲を淹れ、洗濯物を干す。
Tumblr media
第4土曜日は使用済み天ぷら油回収の日、幟を立ててタンクをセットする。
8時30分、奥川ファームからの定期便が届く。
蕎麦とパンは冷凍庫へ、青いものは冷蔵庫へ。
キュウリのしょうゆ漬け仕込む。
10時、業者が油の回収、今回は11L。
セブンイレブン花屋町店、8/24(土)の天満天神繁昌亭のチケット発券。
セントラルスクエア花屋町店で猫砂とシェービングクリーム(¥1,246)。。
コレモ七条店で、炭酸水購入(¥486)。
���れば汗だく、シャツを着替える。
ツレアイは11時から12時30分までWeb研修。
Tumblr media
ランチ、息子たちには横浜餡かけラーメン、研修を終えた彼女にはちゃんぽん。これで、冷凍庫を占領していた冷凍拉麺を完食。
録画番組視聴、刑事コロンボ。
第22話「第三の終章」/ Publish or Perish ベストセラー作家のマロリーは、契約中の出版社社長グリンリーフから猥褻な作品ばかり書かされていた。この状況に耐えられなくなっていたマロリーは、3週間後の契約切れを機にニール社に移籍することを宣言。グリンリーフは、マロリーを殺害し、彼が今執筆中の新作を手に入れる計画を企てる。
午睡。
ユニクロ五条店で買物、ズボン2着(¥7,980)。
作業場の片付け、段ボール箱の整理。
Tumblr media
夕飯、安売りの豚バラ肉を届いた野菜と甘辛煮。
テレビは��リンピック中継で見るものなし、久しぶりにポワロを観る。
第3話「ジョニー・ウェイバリー誘拐事件」/ The Adventure of Jonnie Waverly ポワロは「金を払わなければ、明日12時、子供をさらう。」という脅迫文が届いた元大地主ウェイバリー氏から相談を受ける。脅迫はこれで2度目か3度目に なるという。ポワロはウェイバリー氏と共に、ジャップ警部のもとを訪れるが警部は本気で相手にしない。しかしポワロはこの事件の依頼を引き受ける。予告通 り、ジョニーが誘拐される。
第4話「24羽の黒つぐみ」/ Four and Twenty Blackbirds ポワロは、かかりつけの歯科医と夕食を共にしていた。そこに、顔馴染みのウェイトレス、モリーが面白いことを耳打ちする。水曜日と土曜日にこのレストラン に来る画家ヘンリー・ガスコンが“変”だというのだ。ポワロは、その話に興味を示す。しかし翌日、階段から転落死しているヘンリー・ガスコンを近所の住人 が発見する。
片付け、入浴。
柳家小三治「鰻の幇間」を聴きながら・・・。
Tumblr media
辛うじて10,000歩を越えて3つのリング完成。
5 notes · View notes
tamanine · 5 months ago
Text
2024.7.25
赤坂真理さんの本を買う。間は飛び飛びだけどかなり長い期間好きな作家なので。
アディクションに関する本だけれども、私は依存症・機能不全家族の本をそこそこ読んでいるので、まだ序盤の段階だと松本俊彦さんの本で読んだことがある流れを、もっと文学の人の筆致で書かれているような状態。面白い。
私が依存症の本・ドキュメンタリーを好きなのは、「今日、一旦お酒を飲まない(薬を使わない)」ことは、「今日、一旦死なないでやりすごす」ことに体感として近いのでは?という気がしているからだ。
この本に書いてあることが上記の答えになるかもしれないし、ならないかもしれない。まだ序盤。
私はお酒を飲みすぎていた時期があって、ジン・ウォッカの瓶が次々に空になったけれども、依存症には至らず、今はお酒はかなり減って、しかし死にたみはよくそばにいる。
お酒については、本当に肉体的な痛みへの対応だったんじゃないかという気もする。腰痛が悪化する(お皿を洗ったり洗濯物を畳むと悪化する)と、フラッシュバックのように感情のコントロールができなくなる瞬間がある。鎮痛剤としてのアルコールだった気もする。正直あまり深く掘りたくない。
死にたみとはとても親しく、たぶん25年くらいは近くにいるだろう。
あらゆる手段を尽くした結果、ごく少ない人数の友人、親しい人、美術と文学と映画と音楽が残った。最終的に呼び出せるのは文学と映画と音楽だろう。
死にたみに親しい甘い音楽とは16年くらいの付き合いになる。きっかけがあるので時期を調べた。
あの頃の私と変わらないこと、変わらないことを選択したのか、ただ変わらなかっただけなのか。人生のトピックで、変わることを望む人は変わるし、あんまり変わりたくない場合はなんだかんだ変わらないみたいだ。
死にたみが25年もそばにいて、たまに「久しぶり」と現れる。ずっとそばにいたり何となく姿が見えなくなったりする。
今はそんなに邪悪な姿をしていない。昔はもっと凶悪に私を責めていた。いつもいるよね、原風景みたいだよ。
Tumblr media
買うまで気が付かなかったんだけど、あの素晴らしい本をたくさん出している「ケアをひらく」シリーズなんですね。ラブです。
4 notes · View notes
tutai-k · 2 years ago
Text
この広い広い大通りを
いつの間にか、三月も終わろうとしている。 新しい仕事をはじめて三週間がすぎた。二月の療養(?)期間に死ぬ気で支度をしていたから滑り出しは順調で、今のところ滞りなく業務が進んでいる。だれも助けてくれる人も教えてくれる人もいないまま、一人で荒れ野を歩いているような二月は、(いまになって言うと)月末は本当につらくてほとんど毎日泣いていた。自分のやっていることは無駄だと思ったし、何もうまくいかなかった。とどめのように2月27日に途方に暮れることがいくつも重なって、どうしてみんなこんなにわたしを試すんだと思った。 わたしの技術もだし、なにより忍耐を。 その準備のおかげで、仕事はうまくいっている気がする。なにより一緒に歩いてくれる人がいるので気が楽だ。困ったことがあったとき、わからないことがあったとき、「これ、どうしたらいいだろう」と相談できる相手がいるというのはありがたいことで、その人も的確なコメントをくれるから迷わず道を進んでいける。苦手なデザインではほとんど助けられており、一緒にものをつくっているという実感があるし、その完成したものをふたりで感動できることがうれしい。 いままで経験してきた労働は、しょうもない仕事だったし、何かをつくったりするんじゃなくて、流れ作業的に降ってきた仕事をギスギス���た人間関係の中でおびえながらやっていたから、いまは知らない世界を歩いている心地でいる。世の中にはこういう世界もあるんだなあと思う。このまま歩いて行きたいなといまのところは思っている。
賃労働のことを、こんなに肯定的に考えられるというのは、35年生きてきて初めてのことなので、妙な気分である。 (人生で一番最高だった労働は、一日中本を読んでいればそれで金がもらえた仕事なのだが、あの仕事は一緒に働いていたおじさんがヤバくて職場のパソコンを盗んだり、借金取りが年金支給日に来るなどこわい思いをたくさんしていたので、業務だけならいいが、おじさんのことを思うと全面的に肯定はできない。情緒不安定になったおじさんにめちゃくちゃ怒鳴られたし)
賃金を得る仕事はそんな感じで日々を過ごしている。
Tumblr media
通勤の電車では読書、昼休みはほとんど原稿をやっている。なんだかんだやらないといけない原稿がたくさんあって、別名義で出すやつとか、文フリ東京用とか、その後とか、予定がめちゃくちゃ詰まっている。とにかく延々と文章を書いていて、だけどなんだか精神的に余裕があるからなのか、本をたくさん読めているからなのか、思っているよりすらすら文章が出てくるので助かっている。 ほんとうは一番やらなくちゃいけないのは文フリ東京の原稿なのだが、職場に忘れてきたので今日と明日は、文フリ東京の後の原稿をやっている。予定では『悠久のまぎわに渡り』を書いてしまうつもりだった��だが、いろいろなことが重なってそれは後回しにして、女三人の物語を書いている。 女の物語は常に書きたいと思っている。一人で、だれともパートナーシップを���ばずに生きる女の物語を書きたくている。今回の物語はそうではないけれど、三人の女たちがそれぞれの傷は抱え、その傷が痛みつつも、ご機嫌に生きている物語を書いていけたらいいと思う。そして、だれも「その属性」に起因する、物語の駆動装置としての機能を付与されない物語になればいいと思っている。 書き手としては、試される挑戦をしていると思う。属性をバネにした駆動は簡単と言えば簡単で、そのおかげで属性に対するカウンターをしかけることもできる。わたしはいつも、そういう手法をとってきた。問題提起や、批判というのは、ステレオタイプの困難を示すことで反論しやすくなる。効果があるのをわかっているから使うけれど、幾度も幾度も、語り尽くされた「説明」を、まだここでもしているのかとうんざりするひとたちだっているだろう。もうわたしたちはじゅうぶん語った、その説明が繰り返されている「物語」は、わたしたちが読者として想定されていない、と。 『魔女の選択』を書きながら、最後まで悩み、語りを絞り、絞りきれずに、「また説明をほしがる「他者」の目を気にした物語を書いてしまった」と後悔したことを、ここしばらく何度もかみしめている。 だれも自分の属性を「説明」せず、来歴や「物語」にせず、ただそこで「生きる」すがたを書きたいと思っている。 物語として面白いか面白くないか、それはわたしの筆の巧拙による。書くことはじゅうぶん鍛錬してきた。積み重ねがある。自負もある。自分を甘やかさず、厳しい山に登ることを、そろそろわたしは、するべきだと思う。
16 notes · View notes
kennak · 7 months ago
Quote
2022年2月18日、最高裁第2小法廷は、乳腺外科医事件について、『せん妄』を否定して有罪とした東京高裁判決を破棄し、東京高裁に差し戻した。 乳腺外科医事件は、乳腺外科医が自ら執刀した女性患者の胸を術直後に舐めるなどのわいせつ行為をしたとして逮捕・起訴された事件である。東京地裁は術後の『せん妄』の可能性を認め、また科学捜査研究所の杜撰なDNA検査を指摘して無罪とした。ところが控訴審の東京高裁はせん妄の専門家の意見を無視し、独善的に術後『せん妄』を否定して逆転有罪とした。このため弁護側が最高裁に上告していたものである。筆者も当時、控訴審判決を本誌において批判した1)。 最高裁が、術後における『せん妄』の可能性を否定した東京高裁の判断に問題があることを認め、東京高裁判決を破棄したことは、とりあえずは安堵するものであった。ただ、この最高裁判決から約1年が経過したが、差戻審公判はまだ開かれていない。 最高裁は判決文で、(1)手術の内容、麻酔薬の種類・使用量、疼痛の訴えと鎮痛剤投与状況等を総合的に評価し、『せん妄』を否定した高裁判決が、東京地裁の判断の不合理性を適切に指摘しているとは言えない。(2)ただ、アミラーゼ鑑定、DNA鑑定の結果によっては女性患者の被害証言の信用性が肯定され、『せん妄』についての判断の誤りが判決に影響しない可能性がある。(3)控訴審��あたって検察官、弁護人双方からDNA定量検査を含む事実の取調べ請求があったにもかかわらず、その取調べを行っておらず、審理が尽くされていない─としている。 術後『せん妄』をめぐるトラブルの可能性については、我々医療者も十分注意を払うべき問題であるが、とりあえず最高裁で術後『せん妄』の可能性が否定されなかったことは評価すべきことであろう。 科捜研のDNA定量検査の杜撰さは、すでに第1審である東京地裁で、審理済みであることから、『推定無罪』の原則に基づけば、最高裁は刑訴法413条但書きにより破棄・自判(無罪)すべき案件のようにも思う。第1審判決があるにもかかわらず差し戻したということは、科捜研検査という警察・検察の面子に配慮した判決なのだろうか。いずれにしても、まだ裁判は終わっていない。ここで関心が薄れることがないよう、我々医療者も差戻審の成り行きに注視していく必要があろう。
【識者の眼】「乳腺外科医事件差戻審の行方はどうなるであろうか」小田原良治|Web医事新報|日本医事新報社
7 notes · View notes
hirowrite-o0 · 9 months ago
Text
不思議な村に行った話
執筆者: 河合 曽良
Tumblr media
皆さんは田舎とかに行って、怖いと感じたことはありませんか?
怖いまでいかなくとも、「不気味だ」とか「不思議だ」とか。
僕はそういうの、滅多に感じない方なんですが、つい昨日そういう体験をしたんですよ。
別に何の変哲もない村だったんですけどね。
家屋はこまめに整備されているのか寂れた印象は全くなくて、緑もあおあおとし、水車の爽やかな音が心を落ち着かせてくれるとても心地が良い場所で
猟師が居て、女子どもが居て、年寄りも流れ商人も居る
普通でしょう?
他所者の僕たちに変な目を向けることもなければ、妙に擦り寄ってくるわけでもありませんでしたし
至って普通の、どこにでもある良い集落、といった感じで。
けど芭蕉さんがね。居なかったんですよ
村にお邪魔して少し歩いてから気がついたんですけど、後ろくっついて歩いてた芭蕉さんがいつの間にか居なくなってて。
まあアレも自由なジジイなんで。
勝手にちゃらちゃら村を歩き回ってるんだろう、バカが、と思ったんですけどね。村を一周しても見つからなくて、村人たちに尋ね��回っても「見てませんね」の繰り返しで(因みに何かを誤魔化したり、一点張りしたりなどという様子は無かった)
仕方なく村周辺の森なんかも見てみたんですが、結局芭蕉さんはどこにも居なかったんです。
で、そんなことをしているものだから日も暮れてきて
西陽も物凄く眩しくて暑くて、
途中 村の女性からいただいた甘栗なんかを食べながら、寝ぐらを探し始めました。集落だし、たまには屋根のある場所で一泊したかったですしね。
そこから半刻ほど経った頃くらいですかね? 痛い斜陽を浴びながら暫く訪ね回って、一軒だけ見つかったんです。
眼鏡をかけた短髪の若い主(装いは男性のそれだが顔つきは女性っぽいものでした)と、おろしたままの黒髪が艶やかな奥さんの、二人組のお家で、戸口にかけられた細い標縄(みたいな飾り)が印象的なお宅でした。
「ありがとうございます。助かりました。これからもう一人増えるかもしれないのですが、よろしいですか? 無理にとは言いません。ダメならダメで、別に構いませんので」
「けっこうですよ。どうぞ遠慮なく、くつろいでいってくださいな」
「それはどうも。恩に着ます」
「いえいえ。ただ、あの…」
僕が笠をとって頭を下げると、奥さんの方が声をひそめたんです。
「客間と寝所は、この家屋ではなく別の場所にあるのですが。よろしいですか?」
「? はあ。はい」
ちょっと首を傾げました。だって別にそんなこと、ひそひそ声で言うような内容じゃないじゃないですか。まるで人目を憚るような、ねえ?
それに村にしては この一帯はそこそこ広かったですし、この家が村長あるいは司祭の家系だとしたら、離れ屋敷があっても変ではないですから。
でもまあ気にせず、承諾したんです。
「では、お連れしますね。」
奥さんがそう言うと、主の方は陣羽織を着て、僕の背後に立ちました。奥さんが前、次に僕、後ろに主といった形で 、縦一列ですね 。
歩き始めてからは集落を抜け、薄暗い小山のけもの道を通って、苔だらけの石段を100段くらい登らされました。
また道中ずっと甘い香りがしていたことを覚えています。羊羹とかしぐれとか、そういうお菓子系の匂いで、森の中でこんな匂いがするものか?と妙な気分にもなりました。村には流れも居ましたから 、その手の職人がこの森を通っているのかとも思いましたけど、近くに人の気配や物音はありませんでしたし。
まあ、そんなふうに若干不思議な心地になりつつも、階段を登り切ったんです。
顔を上げると目線の先に大きな黒い鳥居が立っていて、まるで僕らを待ち構えているようでした。
その奥には苔むした社がありました。とても小さく、見立て六畳一間くらい。人二人がギリギリ横になれる程度でしょうか。
「ここ………ですか?」
奥さんの方に問いかけると、彼女は「ええ」と頷いて社の方に向かって行きました。そして扉の前で何かごそごそして 、間も無く扉が開きました。
するとどこからともなく、声が聞こえてきたんです。
何と言っているのか、この時は分からなかったんですが、主と奥さんに促されて社に入ると その声はより鮮明になりました。
「ねえねえ」
って呼んでるんですよ。
小さな女の子みたいな声です。あどけなさが声音に乗っている、けれど棒読みでどことなく無機質な声なんです。
しかもその声は段々と多くなってきて、
「ねえねえ」
「あのね」
「こっちこっち」
「きて」
など、色んな声が混ざって重なるようになりました。
これだけ聞くと、近くで子どもが遅くまで遊んでいるんだろうと思うでしょう?
けど、そうではないんです。耳のすぐそばから聞こえてくるんです
すぐ背後とか、真隣とか、頭上とか
そんなものですから、
まるでこの社の中に一緒に居る。
そんな想像がふと頭に浮かんで、流石に、まずいかもしれないと感じました。
その時です。
複数の声に混ざって、聞き慣れた声が社を通り抜けました。
「マーフィー君もいない。探さなきゃ」
耳元ではなく、明らかに社の外から聞こえてきました。ハッとして社から飛び出したんですが、周囲に芭蕉さんの姿はなかったんです。
当然心地は良くなく、舌打ちをして社の方へ向き直りました。戻って就寝するためではありません。荷物を取って、立ち去るためです。
お化けや怪異といった類は 怖くはありませんが、こんな不気味な場所で寝泊まりなんて、誰もしたくありませんからね。
けど身支度のために社に戻ると、ふとあるものを見つけたんです。
くたびれた熊のぬいぐるみ。
バカジジイのものです。
それをなんとなく拾って懐に入れて、社を出ると、ふと背後で声がしました。
「曽良君みっけた!」
振り返ると芭蕉さんが立っていました。
普段通りの気の抜けた笑顔で、無駄にバタバタ腕を振りながら「も〜どこに居たんだよ曽良君たら!凄く探したんだからね!!!」って。
僕、思わず言葉を失いまして。
そのまま主と奥さんの方に視線を向けると、主の方が僕の懐を見つめながらうっすら微笑んだんです。
そして平坦な声でこう呟いてました。
「あの人、命拾いしたな」
4 notes · View notes
niconoomohides2 · 10 months ago
Text
Tumblr media
まゆじゅんと鑑賞会。
「ストレンジャー・シングス」シーズン4完走!
以下、さくさく内容書いてます。
Tumblr media Tumblr media
"ホッパーは生きてる"っていう手紙を見つけた時はこっちも安心した。ホッパー生きてたのも束の間捕らえられて拷問受けてるのは見てて心が痛かった。マイクとエルが喧嘩みたいになってたけど少しの変化も感じ取っちゃったり言葉にしないと分からない事ってたくさんあるよなーって。ずっと子守り係のスティーブはもはや安定だし、マックスから見ていいよって言われた時のルーカス、スティーブ、ダスティンがかわいい。ヴィクターに会いに行った時のロビンはナイスすぎて自分も一緒にハイタッチしたかったしホッパー��脱出劇が迫力あってかっこよすぎる。ユーリは裏切ってて最低だしマックスが浮遊して戻った時絶対足挫いてる…ってなったし、オーエンズ博士とエルが向かった秘密基地はタイヤ痕でバレないのか…?って色々と変なとこ目つけながら観てたしやっぱりブレンナー博士は生きてたかーってなって、ユーリが裏切ったせいで買収してた看守は捕まってホッパーも出戻り。"エルとジョイスには俺が必要だと思ってたが間違いだった、必要としてたのは俺のほうだ"っていう言葉が泣ける。バスケ部部長とその取り巻き達がマイク、ルーカス、ダスティン味あってちょっと無理。ルーカスが「やっと聞けた、君の笑い声」って言ってたのがすごい良かった!デモちゃんの事知ってるからこそ戦う為の準備しててホッパー賢いし、率先して湖の中に潜っていったスティーブは漢らしいしゲートに引き込まれちゃったスティーブを助ける為に躊躇なく飛び込んだナンシーも、続くロビンも、何だかんだ言いながら一緒に行くエディもすごいしナンシーの"お待たせ"がかっこよすぎた。裏の世界と電飾で会話してたのシーズン1と一緒で懐かしかったな。久しぶりのデモちゃん登場したけど相変わらずやばい生物…。ホッパーとジョイスが再会した時は嬉しかった!ダスティン達がゲート開けて裏の世界にいたナンシー達と会えた時は不思議な感覚だったしロビンの「最高にぶっ飛んでる」が好き。施設にいたお兄さんの身元がわかってどんどん点と点が繋がって過去が分かったんだけどヴェクナがCGじゃなくて特殊メイクっていうのを真悠が教えてくれてびっくりした…リアルだし技術凄すぎる。ウィルがマイクに伝えた言葉も、気持ちを隠して静かに泣いてるのもグッと来た。
Tumblr media Tumblr media
武器が必要だからってみんなで車泥棒する時デドバに出てくるマイケルのお面被っててちょっと笑っちゃったけど武器調達してみんなで準備してる時はいよいよ決戦なんだなって気合い入って、エルの力が戻ったのはこっちまで嬉しくなったしヴェクナをおびき寄せる時に筆談でやり取りしてたルーカスとマックスがかわいすぎた。マックスの記憶の中の音が立体的に聞こえて感動して、バスケ部部長はどこまでも邪魔してきて邪魔でしかなくて、マックスが危ない時に来てくれるエルはかっこいい。でもみんなが危険な状態になっちゃってエルも危なかったけど愛の力ってすごいんだなって実感して、ナンシーはシーズンを追うごとに勇ましくなってて圧倒されちゃうしエディの行動は勇敢過ぎるし、ダスティンがエディの事を"英雄です、ヒーロー"って言ったところやばかった。とにかくエディとマックス…。みんなで片付けしてるところにホッパー帰ってきて親子で再会した時も"ドアを7センチ開けてた、生きてるって信じてた"って言ってたのが泣ける!
Tumblr media Tumblr media
ハマりすぎて感情移入しすぎてやばい。最後ちゃんと匂わせてきたからシーズン5楽しみ!!はやく公開されないかなって待ち遠しい!!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2 notes · View notes
shingoiwasaki-blog-blog · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【2023-11-23】 勤労感謝の日
晴れ。午前七時三十五分起床。祝日。アラームで目覚める。顔を洗い、歯を磨きアパートを出る。セカンドストリートで1500円で購入した、グリーンのミリタリージャケットに胸にピースマークの缶バッジ、ボーダーのハイネックのニット、デニムパンツ、スニーカーという格好。今日は、祝日のため、平日通っている、精神病院のデイケアが休みだ。今日は、特に予定を入れていないが、暇なので、とりあえず地下鉄で、天神へ向かう。電車内、スマホをみたり、読書。数日前、ジュンク堂書店の古本まつりで250円で購入した、大島亮吉著「山ー随想ー」の続きを読む。大島亮吉は、学生時代から登山サークルに入っており、人生のすべてを山にかけていた。「山ー随想ー」には、ただ、登山している時に見える風景や、その日に摂った食事のことがただただ淡々と記されているだけだ。退屈と言えば退屈な随筆だ。ソローの「森の生活」のように。しかし、小説のように、ドラマティックな出来事が何も起こらず、著者の感じたことや、出来事をただ羅列しているだけの退屈な文章が、私は好きなのだ。そういう生き方をする人に「無常の愛」を感じるのだ。しいて、私が興味を惹かれた箇所は、「アイヌ民族」についての事柄が記されている箇所だ。そのことは、また、のちのち触れることにしよう。天神へ着き、まだどこも店は開いていないので、ただ、あてもなく天神の街を、タバコをくゆらせながらぶらぶら歩く。腹が減ったので、ロッテリアへ行き、野菜バーガーセットを食べる。サイドドリンクはメロンソーダ。私は、コーラやカルピス以外にメロンソーダも好きなのだ。向かいの席には、若い二人組の男が向かい合って座っている。前日、飲みすぎたのか、途中から、テーブルに突っ伏して寝始める。私も、若い頃はよくやった。せっかくなので、記念に二人が突っ伏して寝ているところを写真におさめ、SNSに投稿する。食後、ロッテリアを出て、ブック・オフへ向かう。途中、破れたデニムパンツを発見したので、迷わずリュックザックの中に入れる。この「リュックザック」という単語の「ザック」の部分は、大島亮吉氏が、「リュックサック」ではなく、「リュックザック」と「サ」を濁らせて「ザ」と書いていたため、普段私は、「リュックサック」と記入するのだが、今度からは私も、「リュックザック」と記すことにしよう。「ナップザック」でも良いような気もしてくる。そう、私は、古臭い言葉の言い回しや、現在では、「死語」となっている「言葉」が好きなのだ。ブック・オフで、無地のグレーのセーターを試着してみる。サイズ感はバッチリだし、デザインも悪くない。しかし値段だ。プライスタグには、二千円と記されている。最近の私の服を購入する基準は、千五百円以下なのだ。ちと高い。結局、商品を元あった場所に戻し、ブック・オフをあとにする。勿論、先程のセーターが、もっと面白い柄が入っていたり、かわいい胸ポケットがついていたら、多分二千円でも購入しただろう。しかし、あくまで無地なのでもう一歩購入に至らなかったのだ。しかし、この日記を書いていると、そのシンプルな無地も悪くない気がしてくる。書いていて、だんだん欲しくなってきたので、また週末にでもブック・オフへ行き、まだ商品が残っていたら購入することにしよう。ブック・オフを出たら、突然、体にタトゥーを入れたくなったので、どこに入れるか?を想像してみる。思いついたのが、手のひらだ。手のひらへ「Pain」と入れたいのだ。私が、日々投稿しているTumblrで、手のひらに「Pain」と入れている男性の画像を発見して以来、ずっと同じ箇所に同じ「文字」を入れたいと思っていたのだ。特に、予約はしていないが、とりあえず、タトゥーショップへ向かう。タトゥーショップは、最近、私がよく彫ってもらっている「KーTATTOO」だ。KーTATTOOでは、アンカー(イカリマーク)や、聖母マリアや、イエス・キリストや、誰かわからないが、首を切られた生首の男の写真の画像を入れてもらった。最近では、首筋に十字架や、肩に星マーク、足首にアルファベットで「MOM」と彫ってもらった。そして、KーTATTOOのど真ん前には、クリニックの駐車場があるのだが、なんと、私の名字と同じ「いわさきクリニック」というクリニックの駐車場があるのだ。「主」は、私がKーTATTOOで入れ墨を入れることを望まれているのだ。私が、聖母マリアやイエス・キリストのタトゥーをKーTATTOOで入れようと思ったきっかけは、別に「いわさきクリニック」がKーTATTOOの前にあるからではない。勿論、そんなことは、知らなかった。知ったのは、最初の予約をした日、グーグルマップでKーTATTOOへ到着してから知ったのだ。ある時(2023年6月初旬頃)、タトゥーが入れたくなり、たまたまネットの検索で引っかかったのが、KーTATTOOだったのだ。アンカーは、私は、佐世保出身であり、幼少期から米軍基地の近くを、よく車で通っていた。その時、走行する車の窓から、米軍基地の近くを通ったとき、大きなアンカーの彫刻が建てられているのを見ていた記憶が脳裏に焼き付いているのだ。子供心にカッコいい形だなと思いながら、見ていた。それでアンカーを腕に彫ってもらったのだ。彫師さんに聞いた話だが、アンカーは、縁起の良い彫り物らしい。KーTATTOOへ到着して、スタッフに「Pain」の画像を見せる。運良く、今日は予約がそんなに入っていないので、当日入れることができるとのこと。ただ、本日一人、十二時から予約が入っているため、その後の、午後一時からであれば入れることが可能とのこと。ただ、手のひらは、タトゥーを入れる体の中でも、特に痛い箇所らしく、おまけに手のひらというのは、人間の体の中でも特に墨が入りにくい箇所であり、入れても時間が経つと消えてしまう可能性が高いとのことを告げられる。それでも、いいから、私は、入れたい旨を伝え、上機嫌で店をあとにする。時間まで、1時間半ほどあるので、H&Mへ行き、レディース、メンズ服、くまなくチェックする。欲しい服も何着かあったが、どれも二千円以上するため買い控えする。時間になったので、KーTATTOOへ向かう。到着したら、女性の客がうつ伏せになり、左背中に何やら彫ってもらっている。私の順番がきて、「Pain」を入れてもらう。針が、手のひらを刺した瞬間激痛が走る。私が、今まで入れたどこのタトゥーよりも痛いし、痛みの種類が違う。途中から、手がブルブル震えてきたので、彫師さんが、しっかり抑えて「彫り」を続けられる。約、三十分ほどで彫り終わる。痛かったが、とてもカッコよく入ったので、もう先程の痛みを忘れて、上機嫌で店をあとにする。ジュンク堂書店で、「古本まつり」をまだやっているのを思い出したので、足を向ける。大平健一著「貧困の精神病理」、色川武大の(タイトルは忘れたが)書籍と、あとは、これもタイトルも著者名も忘れたが二冊合わせて計四冊の書籍を購入する。四冊で千三百円ぐらい。地下鉄で帰り、途中、セブンイレブンで、カップの担々麺、タルタルフィッシュバーガー、コーラ、カルピスを購入。アパートに帰り、買った食材をリュックザックが取り出してみたら、カップの担々麺を買ったつもりが、カレー味のカップ麺を購入していたことに気づく。気分は担々麺だったのだが後の祭り。(私は、基本、日々同じ食べ物を毎日食べることを好む。変化が嫌いなのだ。)シャワーを浴びて洗濯機をまわし、イソジンでうがいし、テレビを観ながら晩飯。食後、数日前、食べ残したポテトチップスの輪ゴムを外し食べる。食後、気持ち悪くなったので、胃腸薬を服用。他に、私が日々、服薬している薬も飲む。あのちゃんのユーチューブ動画(本田翼とのラジオ動画)を視聴して就寝。何時に寝たのかは覚えていないが、最後にスマホの時刻を見たのが23時過ぎだった。
3 notes · View notes
keredomo · 1 year ago
Text
写真
 先日、ひょんなことから、写真家の友人に私がずっと愛している男を会わせる機会があった。  友人との待ち合わせ場所に男を同伴して赴いたのは、きっとその写真家がわたしたちふたりの姿を撮ってくれるだろうという淡い期待があったためだ。  世界に二人きりであることをひたすら求めて関係してきたわたしたちにはついぞ「公」をやる機会がなく、数年来、頑なに「二人きり」を行使してきた。しかしここにきてどうしてか、このところわれわれは公に現れたくて仕方ない。その衝動の一環として、他者に二人を撮ってもらう客観的な一枚を渇望していた。何かしら、愛の証拠を残しておきたかったのだろう。二人の成し遂げた、類稀な愛の、その証拠を。  「二人の写真」。われわれを捉えるそれは傑作であるべきだった。美しいものであるべきだった。われわれが、心底から納得できるものであるべきだった。それがゆえに、軽々しくは撮らせられないのだった。この愛を、何も知らない者に撮らせるわけにはいかない。少なくとも私の文章を解する者でなくては。私は偶発性への賭けに出たのだった。  写真家の友人は私がことわりなく人を引き連れてきたことの異常性を察知し、瞬時におのれのなすべきことを把握した。待ち合わせた交差点で軽やかに、何の準備も指示もなく、彼は私が愛する男と私のツーショットを撮った。愛する男は私を愛しているし、写真家の友人も私に対して友愛をもっている。彼がシャッターを押し、彼がレンズに映る、その一瞬は私のために捧げられた一瞬だった。
 後日届いた二人の写真を見ると、互いがまるで別の世界を生きているような、まったく異なる筆致をしていた。  つるりとした顔の私、複雑に入り組んだ顔の彼。モノクロームに加工された二人の姿の、あなたの顔はおそろしく暗い。私の顔は、反して、白く輝いている。腕を抱えて寄り添いながらも、わたしたちはまったく違う地獄を生きている。写真とは残酷なものだ。ありありと、二人の形而下での隔たりを示してしまうのだから。それでも、わたしたちが別の地獄を生きていることもまた、わたしたちの関係を深める糧となっていることを双方ともに理解している。生を共にするとは、本質的にそういうことだった。おためごかしでもなりゆきでもない、そんな真に迫るかたちで共にあれる人が現れてくれることを私はずっと切望していた。現れ、意志でもって関わり、道行きを共に歩む。この実現は生の奇跡であった。
 *
 「もしかすると気を悪くしてしまうかもしれないんだけど」  交差点での出来事のひと月後、写真家と飲みに行ったところ、例の写真の話題になった。撮ってくれてありがとう、嬉しかった、と伝えたら、何やら神妙な顔をするので少し驚いた。私はその友人の品性を信用していて、むやみなことは言わないとよく知っているので、気を悪くするわけはないよと続きを促す。  「写真を整えていて、思ったんだ。その、彼の目が、狂気を孕んでいてさ……」  だん、と音がするほどに荒々しくジョッキを机に置いて、「そう」と叫んだ。  そうなのだ。叫びながら、私は悶えた。どうしてか、誰もあの目の孕む狂気に気づかない。あの異常性に。世界で私だけが気づいている、恐ろしい輝き。ようやく気づいてくれる人が現れて高揚する。カメラマンというのはずばぬけた観察眼を持っているのだなと思う。あの一瞬で、よくも。  そんなふうに話すと、写真家は少し謙遜して、付け加えた。  「会って話していてもわからなかったことも、撮るとわかるんだよ。写真の明度を調整している時に、ああこの目は、と思った。あなたが彼をミューズとしたのはよくわかる。あの男は異常だよ」  写真家が彼を評するその言葉のすべてに頷く。よくぞ見抜いてくれた。私は彼のその異常性に恋しているのだから。  「そうでしょう、そうなの。にこやかに社交をこなしている彼の目がまったく笑っていないことに気づいた時、本当にぞっとした。そして恐ろしく惹かれた。その狂気を徹底して表に出してこない、人間離れした抑制。あれを飼い慣らす知性の強度。本人ですら、自分が何を制御しているのか気づいていないのではないかと思った。そして、私はそれをどうしても暴きたくなってしまった」  写真家は苦笑して、「あんなのに会ってしまったらもう、仕方ない。苦しむからやめとけだなんて、おいそれと言えないよ」と言う。  「写真を撮るとき、人にカメラを向けると誰しもかならず身構えるんだよ。撮られたい顔を模索したり、少なからず萎縮したり、恥じ入ったりする。でも、彼にはそれが一切なかった。怖じるということが。撮られ慣れているとかそういうことじゃない、世界におのれの身を投げ出してしまっている人の無頓着と言うべきか、あるいは……。正直、こちらが一瞬怯んでしまったよ。悔しいなあ」
 *
 話しながら、男の目を思い出す。  写真家はその眼光の鋭さを指摘していたが、私が見ていたのは、彼の目に何の感情も宿っていないことの異常さだった。表情は微笑みを絶やさないのに、目だけはたえず無を湛えていた。生まれて初めて、これほどまでに世界から乖離している人を見た。あの目が光る瞬間を見てみたくなった。彼の目が光る時、その光が私に向けられているべきだと思った。  撮ってもらった写真のなかの男の目は、改めて見ると、少なからず威嚇の表情を帯びている。おそらく思い上がりではないだろう、「この人はわたしのものだから、くれぐれも丁重に」ということを言っている。私が友人として親しんでいる写真家の存在を尊重しつつ、自分の所有物である私を傷つけたら殺す、と言っている。  他者に暴力を向けることを徹底して避けてきた男が、殺す、という目をする。わたしの大事なものを傷つけたら殺す、と。私があの目を光らせたのだ。欲望によって。本質的には何事にも無関心であった男の目を私だけが光らせた。私がその狂気を剥き出しにした。そうして今ようやく、あの目の異常な輝きが第三者の手によって写し取られ、顕現したのだった。私を見つめるあの目の獰猛な輝きが、私の視界にのみ映っていたあの輝きが、ついに表象された。
 男がひた隠しにしていた狂気をあますことなく引き出し、そのすべてを自分に浴びせる。その愉楽に酔いしれて日々を過ごすことの、なんという甘さ。なんという痛々しさ。痺れるような快感に耽って、私も男も、かつては備えていた厳格な統制機能を放棄してしまった。生きることに淫している。共に生きることに。道行きを行くことに。
 *
 かつて、「ファム・ファタール」というタイトルで、男について書いた。ファム・ファタールとはフランス語で「運命の女」を指す。女が男たちの���学の題材として易々と死なされてきたことを批難し、そのような文学作品たちへの復讐のためには男たちこそが私の文学のために死ぬべきであると語った記事だった。  実際に、これまで私はほとんど書くためだけに男たちの性を搾取し、愛することもせずに暴虐の限りを尽くしてきたつもりだったが、その運動は奏功しなかったのかもしれない。それが、ついには一人の男に忠誠を誓ってしまったことで露呈した。計画を頓挫させ、忠誠を誓った相手が、この眼光の男だ。ファム・ファタールを題材として筆を走らせてきたような男どもはけっして一人の女に忠誠を誓わなかった。私の計画は、一人の男に忠誠を誓うことで瓦解した。  その瓦解を引き起こした当人である私の男はこれを読んで、「ファム・ファタールはあなただろう」と笑っていた。いつまでも笑っていた。理知的な人なので、けっして男性強権的な価値観のもとにそう言っているわけではない。ただ、現実的な状況に鑑みて、自分がファム・ファタールと呼ばれることにどうしても納得がいかないらしい。  出会い、惹かれあい、関わり、生殺与奪の権まで預けた女。何十年にもわたって敷いてきたおのれの統御を巧みにほどき、押し込めて潜めていた狂気をあられもなく暴いた、たった一人の女。いわゆる伝統的なファム・ファタールを演じている当の本人が、自身のやったことを差し置いて男の側をファム・ファタールと呼んで嗤おうとする。男は、その手のひら返しをある種の裏切りだと感じたのかもしれない。
 指摘されるとおりなのだ。私は確かにあなたのファム・ファタールで、本当は、あなたは私の「ミューズ」。私にものを書かせる女神。ミューズという概念もまた、搾取の文脈を逃れ得ないものかもしれないが、「あなたを描かせてくれ」と一方的に恋い縋っているだけまだよいだろう。そもそもの位相が違う。あなたはファム・ファタールである私によって快楽とともに人生を狂わされる。私はミューズであるあなたを描いて人生を至上の美しさに仕立て上げる。  写真がとらえたわたしたちの顔が白と黒のソラリゼーションを��していたことが、この位相の相違をよく示していた。そここそに私はあなたと私の対等を見出す。  あなたは私のミューズで、あなたが私に向ける狂気を糧に、私はものを書き続ける。ファム・ファタールを抱えてしまったあなたは、あなたをミューズとして追い縋っている私に、一方的に運命を翻弄され続ける。私はあなたのために書く。あなたは私のために死ぬ。これがわたしたちの対等で、わたしたちにとっての「共に生きる」ことなのだ。共に歩み、共に死ぬことなのだ。
 *
 写真家は言う。「いつかもう一度、彼を撮ってみたい」と。  ミューズを持つ生がどれほど美しかろうと、彼を書くことによって明らかに命を削られている私は思う。あなたもあの狂気に魅入られないといいけれど、と。
6 notes · View notes