#スタットレス
Explore tagged Tumblr posts
otome-ism · 3 months ago
Text
Tumblr media
ハイエース雪山仕様への変更その後
2017年製造のスタッドレスでは心配なので新しいタイヤに交換する。ネットで注文して近くの工場に送ってもらって予約取って脱着って流れ。
今回はすでスタッドレスを車体に取り付けてあるので、
ホイール取り外し
タイヤ組み換え
ホイール取り付け
をお願いすることに。
Tumblr media
で、既にフロアジャッキで持ち上げられ、取り外しされる。うちも一度に左右交換できるようなフロアジャッキ欲しいとこ。
Tumblr media
旧タイヤを剥いて、新しいタイヤに交換され完了。4本で40分程度の作業時間。ネットで買うだけなの便利すぎ。1本500円のタイヤ処分費だけ当日支払い。
ヨコハマ アイスガード SUV G075 195/80R15 107/105L
今回もヨコハマタイヤ推し。純正サイズで車検も通るすぐれもの。ホイールは毎度野暮ったいけど冬用だし気にしない。
0 notes
diarytheroomoffuji · 4 years ago
Photo
Tumblr media
鉄チン
なかなかクラッシック
通りがかりに見たミニがシルバーの鉄チンにスタットレスを履いていたけど「なかないいじゃん・・」と、一枚撮らせて頂いた。^^
仕事が関係なければ、このようなミニもいいな~・・・
小型欧州車の鉄チン姿��好きなオヤジです。(笑)
4 notes · View notes
hanna210 · 6 years ago
Photo
Tumblr media
スタットレス装着⛄️ #エスティマ #スタットレス #飛んでいく諭吉 💸 https://www.instagram.com/p/BqUMbyeH03p/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=h9f63769fhno
0 notes
fsravine · 7 years ago
Photo
Tumblr media
大雪の時、岡山・高松に居て何も出来なかったが、ようやく、タイヤ交換。 のんびりやったが1時間でスタットレス化完了! あとは、空気圧の調整か。 #タイヤ交換 #スタットレス
0 notes
drawup-jp · 2 years ago
Photo
Tumblr media
休憩📘寒くなってきた😆❄️ 2シーズンのスタットレス12月中まで履いてハイシーズン新しいのを履こう🛞 https://www.instagram.com/p/Cj44WzDPkO0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
khrbuild · 3 years ago
Text
届きました!
願えばかなう!
北京オリンピックからの贈り物!
岸貝山手地区に降雪!
貝塚市水間 新築 リフォーム 坂口建設
朝起きたら 一面銀世界!
かねてから 雪降れ雪降れと 祈ってたら
今朝 ふりましたよ!
Tumblr media Tumblr media
あわてて表に飛び出して
用事済ませて水間寺いったら、もう溶けかけてたわ!
Tumblr media
こんな雪の日は
童謡にも ありましたよね。
「犬はよろこび 庭かけまわり
肉体労働者はコタツで丸くなる」ってね
こんな日に仕事しちゃダメ!
うちなんか 雪降ると あらわれる
軽トラのボテのシートに積もった雪!
昔は スノーガールだったんですけどね、
時の流れは残酷だ!
雪だるまおばさんがね、なんかモクモクと作ってます。
朝のはよからね(^_^;)
Tumblr media
また 手 しもやけなんでぇ!
Tumblr media
坂口家、プチ雪まつり(^_^;)
Tumblr media
ほんま雪国の人に 笑われるで(^_^;)
2人で100歳 、何でもたすなってね(^∀^)
スタットレスはいてない 私の車は 走れない( ;∀;)
今日は 昼から工場で ちょっと削りものでもしよう
Tumblr media
明日から頑張りま~す。
ちなみに 3年前の雪娘???
Tumblr media Tumblr media
またねー!
貝塚市 岸和田市 熊取町 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市
天��素材スイス漆喰 カルクウォール
リボス自然健康塗料自然健康塗料取扱店
0 notes
ge90 · 7 years ago
Photo
Tumblr media
#おべんとおえかき (ะ՞♔՞ะ)💦 しさしぶりに麺取ってみたぁ~ ドニチマタオテンキワルイネンナマソが「まぅ一週スタットレス履きぃな🤣🤣🤣💦」 云うてますヽ(`Д´)ノ💢 #まもちゃんツンデレ食堂 #サラメシ #サラめし (Toyama Prefecture)
1 note · View note
ajisashiajisashi · 6 years ago
Text
熱気球ホンダグランプリ 20190408
金曜日、朝の通勤中にワラワラと気球が上がるのを見る。
土曜日は行けないけれど、日曜日は早起きすれば行ける。
ちょっと迷ったが、土曜日に酔っ払いながら翌朝6時に目覚まし時計をセット。
ムニ��ムニャしながら、予定の6時半に出発できず
会場着時にはこんな風景。
Tumblr media
一斉に飛び立つ所を見るには、もっと早起きせねばならぬか
ま、そんな気合はないのであります。
で、体験搭乗の列に並ぶ
空飛ぶアシモ
Tumblr media
登場待ち中、上空をモーターパラグライダーが通過
イイナー
Tumblr media
で、いよいよ搭乗。
Tumblr media
浮いた浮いた-
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
小山市に戻り、コーヒー専門店へ
始めてセブンカフェよりおいしいと思うアイスコーヒーに出会う。
Tumblr media
また、いらんモノを知ってしまったわ。
自宅に戻り、ミライースのタイヤをスタットレスからノーマルへ戻す。
今日もよく遊びましたとさ
0 notes
gloucester-road · 6 years ago
Photo
Tumblr media
冬の旅
北海道旅行記も今回で最後です。
知床から乗馬をするために降り立った
「藻琴駅」ですが
この駅は網走番外地の撮影地。
Tumblr media
あのオープニングに出で来る駅でしょうかね
今も雰囲気あります。
私の頭の中では健さんが歌う
「網走番外地」が流れてました。
Tumblr media
網走では
「流氷船おーろら」に乗りました。
到着した日にはいなかった流氷が
この日はガッツリいましたよ。
ラッキーでした。
Tumblr media
船上から見る景色は日本とは思えぬ絶景
一面白の世界です。
寒い事は寒いのですが
あまりに美しいので、ずっと船外で眺めてました。
Tumblr media
知床も綺麗でしたが網走も実に美しい街です。
.
私達が行った時は建設中でしたが
あばしりオホーツク流氷まつり用の雪像製作も行われてました。
Tumblr media
大好きなゴールデンカムイの像ありました!
これを見るため雪道を歩きましたよ(汗)
まだ設営中なので会場までの足場も悪かった。
.
網走監獄博物館にも行ってきました。
Tumblr media
気温は-10℃ぐらいですが煉瓦と木で出来ているからか
底冷えが凄いんです。
Tumblr media
建物の中に居ても体の芯から冷えていきます。
当時の囚人達はこんな寒さの中
重労働をしていたのかと思うと頭が下がる思いです。
Tumblr media
このつらら
雪も降ってきてより寒さが…
3日間北海道にいましたが
この監獄が一番寒かったですね。
.
最後に今回の北海道旅行で
役に立ったものを紹介します。
これから寒い地方へ行かれる方は
ぜひ参考にされて下さい。
.
まずは「ウイスキー」
愛用のスキットルにウイスキーを入れて
持ち歩いていました。
寒い時にクイッとやると
喉から体がカッーと温まります。
これがあるとかなり違います。
それと「水筒」
私はスタンレーのマスターシリーズを持って行きました。
保温性が高いので
朝ホテルで熱々のお茶を入れておけば一日持ちます。
ペットボトルではすぐ冷えちゃうので
しっかりとしたのを選ばれた方がいいかと思います。
.
最後は一番大事な足元です。
前のブログでも紹介しましたが
オイルレザーのブーツ
それもストームウェルトは必須です。
Tumblr media
写真のようにストームの部分で雪の侵入を
しっかりと防いでくれます。
これは大きかった。
それとソール
前回の北海道旅行で
「ビブラム#2055」では太刀打ちできない事が分かったので
今回は
「ビブラム#100 ファイヤー&アイス」にしました。
耐冷耐熱仕様のソールです。
まさに極地仕様なだけあり
グリップもよく、かなり快適に過ごす事ができました。
車のタイヤでいうスタットレスのような仕様なので
ゴムが柔らかいです。
そのため乾いたアスファルトでは摩耗が早そうですので
その点はお気をつけ下さい。
でもこのソールを見つけたお蔭で
これからも冬の北海道、
そしてもっと寒い場所にも行けそうです。
夢は広がりますね。
それでは北海道旅行記にお付き合いいただき
誠にありがとうございました。
0 notes
smatsue0806 · 6 years ago
Photo
Tumblr media
おとといの休みに思いっきり洗車して、「また次の日雨降るけどいいやw」みたいな気持ちでいたら、丸2日雨降らなかったから奇跡やなと仕事から帰って空見たら真っ白😨 いよいよ雪降るか☃️ 一回降って来なさい。 今年はスタットレス履いとるでー( ̄▽ ̄) https://www.instagram.com/p/BsaW9CqBY8UOx_ISG55dR_OBpFeLANxN_YqpLA0/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=g3apgofnokzh
0 notes
otome-ism · 3 months ago
Text
Tumblr media
ハイエース雪山仕様への変更
雪山シーズン始まりそうなのでハイエースのタイヤ交換。
Tumblr media
今回はマキタの強いインパクトレンチをゲットしているので楽々交換。でっかいし強い。電動工具での作業は初めてなのでおっかなびっくり。
Tumblr media
交換後自宅で空気入れられるのもやっぱり便利。やったぜマキタ。
Tumblr media
準備完了。でもこのタイヤ入れたの2017年なのよね。コロナがあったりして雪山行かない年もあったけど流石に交換時期かと思うので、次はタイヤを交換せねば。
Tumblr media
ついでにA社セールであったホットカーペットを敷いてみた。これで電気毛布を積まなくてすみそうかな。
0 notes
imageimago · 7 years ago
Photo
Tumblr media
it's snowing 降ってます。 mountain*mountainは通常営業しておりますので 気をつけてお出かけください☺︎ お店も お茶も暖かくしておきます☺︎ ご予約キャンセルされる方もご遠慮なく。安全第一ですので 次回また☺︎ #スタットレスなら #mountain #mountainmountain #nagasaka #nagasakabase #yatsugatakebase #yatsugatake #そんなあなたはスパイシー #山梨 #北杜 #移住 #定住 #旅人 #vagabond #料理人 #chef #photographer #cameraman #カメラマン #写真家 #japan #food #料理 #foodpic #foodstagram #foodie #restaurant #kitchen #stories (mountain*mountain w/cafe flat)
0 notes
release-info · 6 years ago
Link
via RELEASE(リリース) みんなで作るニュースサイト!
0 notes
84smikiya · 7 years ago
Photo
Tumblr media
今更。。。 やっとスタットレスを普通タイヤに💦 フロントタイヤは既にスリップサインが出てた^^;
0 notes
ta99u · 7 years ago
Video
今年初めての雪。なんとか到着。 レンタカー借りた車スタットレスで無いんですが、、、、 #再び福島県 #超弾丸 #エンゼルフォレスト那須白河 #今年初めての雪 #星が綺麗 #羽鳥湖 #羽鳥湖高原 #羽鳥湖温泉 #アンチエイジングの効果がある温泉らしい (エンゼルフォレスト那須白河)
0 notes
partycrewyuuki · 7 years ago
Text
No title
お久しぶりです ブログ的な感じのを書こうと思ってたらtumblerを思い出しました。 最近本当に昼間と夜の温度差が凄かったりしますね、皆さんは大丈夫ですか!? 僕は腰が痛くて参ってます。 温度差も無くなってどんどん寒くなる一方で僕は1年半続けた会社を辞めようと思ってました。 家族経営の農家で親父さんは公務員、母親が社長、 長男と娘さんの4人家族 従業員は俺合わせて4人でした。 都市部から父と子で来てる人 元バックパッカー(Tさん) 俺 事の始まりは一年前の冬でした。会社に入って初めての冬で大雪の中で出勤してのを思い出します。 山間部にある職場なので雪は腰下くらいまでは積もる所は積もります。業務は会社の周りとビニールハウスの雪かき。 朝から連絡あって都市部から通ってる親子は車のスタットレスを持ってないという事で通えないという理由でそこから会社に顔を見せる事は無かった。 だか深く掘り下げてまとめると会社の親父さんについていけない、給料が少ない、休みが少ない、仕事量が多い。 確かに間違ってはない。 でもその時に自分も辞めたいと思ってたけどそこまでではなかった。会社に入る前から付き合ってた彼女と同棲する事になってバイトを辞めて正社員で働き始めた会社がここだからだ。お金がいる!少ないのは今だけだと社長も言ってたので今決めるのは早いんじゃないかと思ってたのでその時は軽く受け流した。 そのすぐ後と言ってもいい 1月の初め 親父さんと長男さんと 元バックパッカー(Tさん) 俺 というメンバーでの作業だった いつもはここに社長も加わる たまたま娘さんと旅行に行ってた。 危険すぎる。 親父さんと長男はありがちだが仲が悪い 公務員の親父さんは朝礼で指示をするくらいで 土日と祝日しか会社には現れない。 そういう所も長男さんは気にいらないのだろう。もっと色々あると思うが… その日は特別だった。親父さんが休みだが他の用事で一緒に作業するというのも特になかった。なので3人だった。夕方になって長男さんとTさんと会社の話しをしながら事務所で一服してたら退勤時間だった、タイムカードを切って僕らはそのまま話しを続けていた。親父さんが入ってきた。退勤時間を過ぎてるし疲れてるだろうし帰りや〜。 僕とTさんはそれを聞いて帰ろうとした 長男さんはそれに突っかかるように タイムカードは切ってるし普通に会社の話ししてるんやから関係ない!! そのやりとりが3回くらい続いた。 思い出すのも辛いので抜粋しますが、 その後長男さんがブチギレして怒鳴り合いになります。僕らは途中で帰らされますが、長く続いたんじゃないかと思います。 その翌日から長男さんが会社にくる事はなかったです。 それから数ヶ月が過ぎて夏 Tさんと俺だけが残った。 Tさんは嫁さんも会社の手伝いできてたのでとても幸せそうだった。 給料は上がる事はなく少ないギリギリのラインを走ってたといいたいが貰ってる側からしたらアウトだった。 Tさんと俺は入社したのが3日くらいしか変わらない 年は8つくらいTさんの方が上だ。一年以上は一緒にいた、休みも少ない会社だ、1番一緒にいた時間も多い。社長からも相棒同士の肩書きももらってるくらいだ。作業しててもアイコンタクトで、しんどい所もカバーし合ってた。 夏になる前、会社から離れた所で作業していた所に親父さんの指示で無茶苦茶な指示がTさんに来た。Tさんの軽トラで荷物を持って帰ってきて欲しい。 Tさんの軽トラは旧車だ。Tさん自身が好きで乗ってるので僕も好きだが古い軽トラに乗っていた。 指示で来た荷物の量が過積載だったのでTさんと嫁さんは怒っていた。 その少し後に嫁さんの妊娠が発覚した めでたい事だが今の会社に勤める事はできないという事で辞めざる終えなかった。 正直言うとその頃からだ。 俺も辞めたくて仕方なかった。 親父さんの無茶苦茶な指示 給料が上がらない 朝6時半から夜8時までの拘束時間 休みは週に1回 酷い時は2週間連続出勤 これを不満なく続けてる奴がいたらそれは俺だ ブン殴ってもらっていい この会社よりいい所は沢山ある 彼女と一緒に住んでて この会社に1年半も続けるバカは終わってる。 それに気づかず距離を置く事なる。 お前は彼女を傷つける事になるからな お前はどん底だ だんだん痩せてきてミスも多くなる 頭が働かなくなるんだ 秋まで頑張るけど 社長にまた冬も去年と同じ給料になると言われて少し考えるが辞める事を言った。 そこから1カ月頑張ろうしたが無理だった。頭が働 こうとしない。ミスが止まらなくなった、親父に怒られる。もうめんどくさい気持ちが止まらない食欲も無いし味覚も落ちてる気がした。 タバコの量が増えてとうとう会社に向か足が止まった。社長には電話を入れた だが直ぐに携帯の電源を切った。 しっかり身体が休まるまで時間がかかりそう 少しずつ気持ちは楽になってる気はします 会社に服とか返して早く楽になりたい気持ちもありますが適当にやっとこうと思う Tさん元気かなー ここまで読んでくれてる方がいたら有難う御座いました。
0 notes