Tumgik
#3rdビジネス
3rdbiz · 2 years
Photo
Tumblr media
〈時知らずの食感は自然の賜物が放つ#複雑な美味しさ @orizzonte.sapporo 〉 鮭の仲間#サクラマス 保全に向けてダムを崩すことで川が復元され#自然の摂理 が戻ったとしても#時不知 との出会いはその脂が 美味しすぎました! #余市 の#シードル も全て#自然の恵み だとすれば、自然な素材から生まれた産物には、シンプルだけど#滋味深い 美味しさが醸し出されているようです! #北海道 #札幌 #札幌グルメ #3rdビジネス #3rdbiz #偏愛グルメ #偏愛#美味しいもの好きな人と繋がりたい #ヴァンナチュール #カフェ巡り #サステイナブル #持続可能 #自然循環栽培 #自然栽培 #オーガニック#omnivorus #憧れるライフスタイル #ルヴァン #パンドカンパーニュ #ヴィーガン #ガトーショコラ #チョコすき (イタリア料理オリゾンテ orizzonte) https://www.instagram.com/p/ChMQgnMOyu8/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
innervision-dai · 7 months
Text
第2次 「会える」アイドル・ブーム
今年2023年7月7日に発行された新聞の記事によりますと・・・、『韓国アイドルといえば
世界市場を席巻するK-POPが思い浮かぶがここ数年、日本のアイドル文化を輸入した
形の「地下アイドル」が根付きつつある』らしいです。『公演のことは「ゲンバ(現場)」と
呼ぶなど、日本語そのままの用語からも分かるように、出演者もファンも日本への
親近感が強い』とのことです。その背景については、定期購読しないと読めませんが、
記事のタイトルが、『韓国・広がる地下アイドル 日本式「会える」がエモい』より、人気が
世界規模でコンサートやファンミーティングのチケットも争奪戦のK-POPアイドルから、
ライブへ行けば「会える」可能性が高い”ライブアイドル”熱が、韓国で最近発生している
って予想します。そんな新聞の記事で紹介されていた韓国のライブアイドルが・・・
youtube
きずなシミュレーション 「Perfect Choice」 MV
きずなシミュレーションは’21年8月にデビューしたっぽい、現在はメンバー3人の韓国の
アイドルグループ。メンバーは、ひまりさん、MiUさん、あかねさん。YouTubeを見ますと
日本のアイドル、ひらがなかみやど、虹のコンキスタドール、ゆるめるモ!とかに影響を
受けているみたいです。一方で、自分たちの曲「Perfect Choice」やたぶんデビュー曲
「Touch to Start!」で作詞をメンバーが手掛けていたりして、韓国アイドル感もあります。
曲は、AKB48的なポップなロック系に、歌詞は韓国語です。落ちサビも入ってますね。
そんな韓国のライブアイドル・シーンでは、韓国で初めてのメタル系アイドルグループも
爆誕しているみたいですよ・・・
youtube
𝐗!𝐃𝐄𝐍† 「개옥開獄 / 귀곡놀음鬼哭(Guigok-Noleum)」 LIVE MV
X!DENT(エクシデント)は、首都・ソウルの弘大を中心に、2021年2月から活動している
韓国初のメタル系ライブアイドル。メンバーは、せある(S3ARU)さん、ふゆ(HUYU)さん、
シイ(Xii)さんの3人。音楽プロデューサーは、日本唯一の女性ヴィジュアル系バンド・
DANGER☆GANGでサポートベースをしていたTOWAさん。曲は、メタルサウンドに
アイドル文化、ヴィジュアル系、あと韓国の伝統音楽を融合させた新しい音楽ジャンル
ですって。MVを見ますとデスボイス、ヴィジュアル、ヘドバンとか出てきて面白いデス!
X!DENTは、BABYMETAL、ネクロノミドール、じゅじゅとかの影響があるぽいですよ。
韓国でライブアイドルの人気が高まってきたといっても、日の目を浴びなかっただけで
ライブハウスではそこそこ続いてきた”韓国のライブアイドル・シーン”が、K-POPの
巨大な規模の需要によって逆に注目を浴びたのでは?、とアタクシは思ったのですが
サンケイスポーツの記事によると・・・、『韓国の地下アイドルは、コロナ禍における
渡航制限をきっかけに、新たに韓国で生まれたオタク文化のひとつ』らしいですよ!
『2019年頃から日本の地下アイドル文化を踏襲しながらも、韓国独自のジャンルとして
確立し、発展してきた』んですって!知らなかったです、バカだからー。
K-POPが注目されがちですが、日本的なライブアイドルも色んな国で活動してますね。
【ミャンマー】
youtube
J-DiP 「Kirakira / きらきら」 Official Music Video
ミャンマー初のJ-POP女性アイドルグループ、J-DiP (Japan Dream Idol Project)。
メンバーは、ミャンマー国内約1000人近い応募の中からオーディションで選ばれた5人.
キョウ(Kyo Tagoo Naing)さん、ハルハナ(Haruhana Chuu)さん、エリカ(Erika)さん、
パトリシアン(Patrician)さん、シュエイー(Shwe Yee)さん。J-DiPのライブデビューは、
2022年10月10日。10月14日に発表したデビュー曲は日本のB.L.T.アイドルカレッジの
曲をカバーした「Ichigo Parfait」。これまでミャンマー語で3曲をリリースしていて、↑の
「Kirakira / きらきら」は、K-POP的な英語詞ではなく、ぜんぶ日本語。J-DiPの活動の
テーマは、”日本とミャンマーの人たちの友好がもっと深まる事を目指して頑張ります”、
いつか日本でLiveすることを夢見て活動しているみたいですよ。ガンバレ!!オトメ!!
続きましてはー・・・
【ベトナム】
youtube
POLARIS☆ポラリス 「2000海里」   MusicVideo
ベトナムの首都・ハノイ初のアイドルグループ、POLARIS☆ポラリス。2016年5月に
結成で、デビューは翌7月。メンバーは四季さん、レイさん、リンさん、ヒカリさんの4人。
POLARIS☆ポラリスの目標は、”No,1になることではなく、みんなに笑顔、喜び、そして
元気を届けること!”、そして”アイドル活動でベトナムと日本の架け橋になりたい”ね。
POLARIS☆ポラリスは、ミキティーー↑↑!(品川庄司の庄司さんの言い方で)とか
ハロー!プロジェクトやももいろクローバーZに影響を受けているっぽいです。曲は、
およそ7年のアイドル活動の中で7曲くらいリリースしてて、全てオリジナルソングで
日本語で歌う曲が多いらしいです。↑の「2000海里」は、今年2023年4月にVideoが
公開された曲で、曲名の「2000海里」はハノイから東京までのおおよその距離だって。
曲は、日越友好関係50周年や、2つの国とそれぞれの国に住む人たちの半世紀の
つながりを歌っているそうです。曲は来日ライブの時に、ファンの人が作ってくれてる、
と言っていたと記憶しています。走れ!
そして2022年、ビジネス系オンラインメディ��・bizSPA!フレッシュが『コロナで未曾有の
危機も…タイの日本風女性アイドルが「今アツい」理由』、2023年にアイドル情報総合
ニュースサイト・ENTAME nextが『タイで日本のアイドル文化の影響を受けたグループ
が続々誕生』という記事をリリースしている親日国・・・
【タイ】
youtube
NIKKO NIKKO 「Kampai」 Official MV
BNK48をはじめSiam☆Dream、Sumomoとか、日本のアイドル文化の影響を受けた
タイのアイドルグループがいますが、最近好きだったのはNIKKO NIKKO(ニッコニッコ)!
NIKKO NIKKOは、タイの首都・バンコクで誕生した女性アイドルグループ。デビューは
2023年6月11日。メンバーは、FAHさん、MINKKOさん、MEWYUさん、IZEさん、
IYAさん、BAITOEYさんの6人。これまで3曲をリリースしており、ソングライターは
全てタイの人っぽいですが、2023年11月にリリースした↑の3rdシングル「Kampai」で
初めて歌詞に日本語を取り入れています。チップチューン調の曲も、可愛いです。
タイで最近、日本のアイドル文化の影響を受けたアイドルグループが人気の背景に
ついてbizSPA!フレッシュの記事では、『AKB48グループに属するBNK48が2017年に
デビュー、セカンドシングルの「恋するフォーチュンクッキー」のタイ語バージョンが
YouTubeで大ヒット。(中略) 以降、映画やCM出演などしてタイの国民的アイドルと
なりました。それに併せて、日本風女性アイドルグループ・ブームが再燃。今、タイでは
日本風女性アイドルグループ文化が熱く盛り上がっているのです!』らしいですよ。
IDOL is not DEAD!それかウォーキングデッドか、ハイスクール・オブ・ザ・デッド。
0 notes
copyoffice · 3 years
Quote
K-POPとJ-POPの境界がより取り払われ、両者の特長が融合する化学反応を予想したのである。もちろん、それは希望的観測でもあった。 閉鎖的かつ保守的な日本の音楽とアイドル状況に、IZ*ONEが大きな風穴を開ける存在になってほしいという願望を“JK-POP”と表現した。 だが、現実的にはそうならなかった。日韓で完全にべつべつのプロデュースとなったからだ。 (…) しかし、逆にそれはプロデュースにおける日韓の姿勢と力量の違いを鮮明にさせた。メンバーは同じ12人でも、楽曲やダンスなどに明らかな差異があったからだ。 結論から言ってしまえば、そこでは日本語曲の水準の低さが浮き彫りとなった。日韓で求められるアイドル像やビジネスモデルが異なるとは言え、素材が同じゆえに比較を免れることはできない。ファンからは日本語曲への不満が噴出した。 より具体的に言えば、日本語曲はサビになったら全員で合唱し、ラップは(活動後期まで)ほぼなく、歌詞は日本デビュー曲の「好きと言わせたい」のように思春期的な恋愛模様ばかり。そのコンセプトは従来のAKB48グループと大差なく、メンバーたちの個性もまったく活かすことができていない。「IZ*ONEの無駄使い」と酷評するファンも少なくなかった。 (…) 結局、日韓でべつべつにプロデュースされたIZ*ONEは、“JK-POP”などになることなく、ふたつの顔を並行させたまま終わった。3月13・14日に行われた「IZ*ONE ONLINE CONCERT [ONE, THE STORY] 」でも、過去の日本語曲はひとつも披露されなかった。この日のために創られた秋元康作詞による日本語のバラード「Lesson」は歌われたが、作曲は韓国人なのでおそらく韓国サイドで制作されたものだ。 コンサートはそれぞれコンセプトがあるので過去の人気曲でも披露されないことはある。だが、集大成となる最後に日本語の代表曲がすべて外されたのは象徴的な事態だった。しかも、ファンの多くはそれに不満を表さないどころか、当然のことと受け止めていた。 (…) IZ*ONEの日韓における活動では、奇妙な現象も見られた。 (…) 歌詞のみが異なる同じ曲であるにもかかわらず、音楽の“立体感”が異なっていたからだ。なかでもアップテンポの「ご機嫌サヨナラ」ではその違いが明白だった。 簡潔に言えば、韓国語版はヴォーカルと伴奏(トラック)が調和し、曲全体のメリハリが感じられるのに対し、日本語版はヴォーカルだけ浮き上がり、曲全体も平板な印象だ。 この違いが前述した“立体感”であり、「奇妙な現象」の正体だ。しかし、なぜこうしたことが起こっているのか? この2曲で明確に異なるのは、低音部だ。韓国語版は低音が強いのに対し、日本語版は控えめだ。ヴォーカルも韓国語版は伴奏に溶け込んでいるが、日本語版は一語一語がくっきり聴こえる。これは、日本語版ヴォーカルのリヴァーブ(反響)が弱いためでもある(「猫になりたい」も概ね同様だ)。おそらくミキシングにおける違いだと考えられる。 つまり、楽曲そのものではなくレコーディング後のポストプロダクションにおいて日韓で違いがある。では、なぜこうした差異が生じたのか? ひとつが、「好み」説だ。(…)もうひとつが、「能力」説だ。端的に言って、IZ*ONEの日本語曲の制作スタッフに能力的な問題がある可能性だ。ベテランのエンジニアに訊いたところ、IZ*ONEの日本語曲は「音圧を稼ぎすぎるあまり、ダイナミックレンジを狭くして立体感を失っている」と分析した。 (…) なかでも2019年9月に発表された3rdシングル「Vampire」は、多くの不評を買った。楽曲そのものの質もあるが、前述したようなミキシングの問題がそこには見られた。 この曲は、くぐもったアナログ音のようなイントロから、ヴォーカルの入るAメロから通常の音圧にする趣向だ。こうした演出自体は珍しくないが、Aメロの音の抜けがきわめて悪いために、イントロ部分が上手く機能していない。実際、筆者がYouTubeではじめてこの曲に接したとき、PCにつないでいたスピーカーの問題だと勘違いし、接続や故障の確認をしたほどだった。ミキシングで完全に失敗している。 うした「能力」問題が、重大視されるのもグローバル化した音楽状況があるからだ。 2010年代とは、すでにデジタル化していたエンタテインメント(音楽や映像)が、スマートフォンとSNSにより一層のグローバル化をしたディケイドだ。経済学で言うところの情報財に相当するエンタテインメントは、デジタル化によって複製コストが限りなく下がるために単価は安くなった。 その一方で、インターネットによる流通コストも下がったために、マーケットはグローバルに拡大した。YouTubeやSpotify、Netflixなどは、その激変するメディア環境のなかで飛躍的に業績を伸ばしているサービスだ。 K-POPをはじめ、韓国ドラマや韓国映画もそうした状況を見越して、トライ&エラーを繰り返しながら20年間かけてグローバル展開を成功させた。「グローバルアイドル」を目的としたIZ*ONEも、その流れに乗ることを前提とした存在だった。 しかしそのなかでは「Vampire」の一件のように、閉鎖的なJ-POPでは顕在化しなかった事象が、YouTubeを通じて世界のひとびとから問題化されるようになってしまう。しかもそれは、IZ*ONEの日本プロデュースを担当してきた秋元康が、能動的にグローバルな世界に足を踏み出した結果だ。なかば自爆といっていい。 この問題は深追いしないが、IZ*ONEを通して見えてきたこれらの音楽的な事象は問題提起しておきたい。当事者が何気なく過ごしているうちに、かなり深刻な事態が生じているのではないか──そう危惧している。
「IZ*ONE」とは一体何だったのか…2年半で見えた日韓アイドルの「決定的な差」(松谷 創一郎) | 現代ビジネス | 講談社(4/7)
10 notes · View notes
tak4hir0 · 4 years
Link
こんにちは、福岡から【地方×IT】を伝播する3rdコンサルティング株式会社の大瀧です。 みなさん「セールスフォース」をご存知でしょうか。セールスフォースとは、一元的に顧客管理が出来るツールです。 使いこなすと営業効率があがり顧客管理が大きく変わります。 私はこのツールを8年間使い続けており、その結果、成果を出すための利用方法を蓄積してきました。 セールスフォースの基本的な機能理解はもちろん、これまでの利用実績の中で、一営業マンとして、またエリア責任者として、圧倒的な成果を出してきた使い方・営業管理手法、そして売上管理方法などのノウハウがあります。 せっかくCRM(Customer Relationship Management:顧客管理、顧客関係管理)ツール、SFA(Sales Force Automation:営業支援システム)ツール等を導入しているのに、「使いづらい」「効果が出ない」「定着しない」「期待していたものと違う」といったお声をよく聞いております。 CRM・SFAツールといえば、まず名が挙がるのがセールスフォースです。 セールスフォースを検討したいけど、「使いにくそう」「難しそう」という方に、前向きに使うイメージがつくようにご説明しましょう。 このnoteで、セールスフォースの素晴らしい機能×実践で培ってきた、私の8年間のノウハウをお伝えしていきます。 セールスフォースとは 営業マンや経営者であれば、一度はセールスフォースというツールについて耳にしたことがあるのではないでしょうか。 セールスフォースとは、アメリカに本社を構える株式会社「セールスフォース・ドットコム」が提供しているクラウドサービスです。 企業と顧客をつなぐ顧客管理ソリューションを提供するサービスを展開しており、顧客一人ひとりの情報を一元的に共有できる統合CRMプラットフォームです。 また、セールスフォース・ドットコム社のクラウド製品は、全世界で15万社以上の企業が導入しています。日本国内でも、日本郵政グループやトヨタ自動車などの大手企業をはじめ、多くの企業で使��れています。 セールスフォース導入のメリット 1.Why Salesforce? 〜セールスフォースをなぜ使うのか〜 まず、セールスフォースを導入することのメリットをお伝えします。 理由①:逆算型思考を考えるためのツール 顧客の情報をエクセルで管理する場合、既存の取引先を参照することはできますが、エクセルはあくまで表計算ソフトですので、過去のデータを表示することしかできません。 一方セールスフォースの場合、過去のデータを参照した上で、より合った商材をクライアントに追加提案できるような、さらなる契約取得に活かせる逆算型思考ツールなのです。 そのため、「今後何をすべきか」の課題提示に活用できるうえ、新たなビジネスに結びつける足がかりにもなるのです。 https://youtu.be/J8CXf5cnblU 理由②:���略を考えるためのツール 「過去のデータを保持する」という観点では、エクセルとセールスフォースは機能的に同じと言えます。 しかし、この2つのツールの決定的な違いは、ズバリ分析力です。特にセールスフォースは、「顧客(もしくは自社)の過去の傾向」を知ることができるのです。 例えば、自社の過去の売上構成実績を参照すると、そのデータから自社の特性を正確に知ることができます。 過去の傾向を知るということは、同時に自社のウィークポイントにも目が向くということです。つまり、どこがボトルネックになっているかを把握するのに非常に適しているのです。 ボトルネックを社内で把握・共有すれば、営業活動を効率化できるだけでなく、組織内での連携が取れ、ひいては顧客満足度の向上も期待できます。 ※セールスフォースはスマートフォン用のモバイルアプリケーションもあり、社内外のどこからでも顧客情報にアクセスが可能です。会議や外回りの営業先で参照することもできますので、有効に活用してはいかがでしょうか。 2.セールスフォースを使って成果を出した体験談 セールスフォースの性質やメリットについて、概要を掴んでいただけましたか? では次に、具体的な事例を紹介しましょう。一番の見本は、「私自身」の体験です。 このセールスフォースの導入を通して、私自身が実際に体験して得た成果をお伝えいたします。 ①セールスフォースの基礎知識がついた富士通時代(2012年〜2015年) 2010年代前半、私は営業支援×システムエンジニアという2つの領域で、セールスフォースに向かい続けておりました。 しかし、その当時セールスフォースを知っている人材はごく僅か。 富士通でのミッションは「自社製品を導入している他社が、セールスフォースへリプレースしてしまう。 ならば自らそのセールスフォースへのリプレースを、他社へ提案しよう」です。 ですから、まずは富士通グループへセールスフォースを認知させなければなりません。ここで私は、セールスフォースの知識を蓄積し、資格をとり、導入事例の把握という基礎を築いたのです。 ②営業の基盤を創ったシステムフォレスト時代(2015年〜2017年) 「セールスフォースビジネスを究める」こと、そして「営業×システムエンジニア」という異色の経歴を極めたいと考え、私は2015年に転職をしました。 転職先のシステムフォレストでは、セールスフォースだけではなく様々なITツールの導入提案をしていたのですが、メインはやはり、なんといってもセールスフォースでした。 私は、顧客にツールを導入してもらうため、以下の営業活動を行いました。 ●過去失注商談を掘り起こす ●九州の10億以上の企業に、高級和紙に筆ペン書きのレターを送り、フォローコールする ●2週間に1回セミナーをする ……以上を徹底的に繰り返し、活動をセールスフォースで徹底管理。 さらにセールスフォースの尊敬できる営業マンに毎週1時間、時間を取ってもらって、ひたすら壁打ちをしていました。 ③「知識×営業ロジック」を最大限に活かすfreee時代(2017年〜2019年) その後、「freee」の九州支社立ち上げに合わせてジョインした2017年8月。 私はまず「一担当営業」として、広島に向かいました。 freeeで開発したバックオフィス系各ツールやサービスは、無料でも利用が出来ますが、企業としては、当然有料で使用する顧客を増やしたいと考えています。広島でのfreeeのツールの利用状況は、 1.無料課金ユーザ数が福岡における2年前の状況と同じ推移 2.有償課金ユーザ数はそんなに増えていない 3.会計事務所・税理士事務所の所在地は、広島市内で7割を占めている 4.他社が全く攻めていない というものでした。 この1〜3に関する顧客データ部分を、私はすべてセールスフォース内のデータからレポートにし、動いていました。 つまり、セールスフォースを使って「過去のデータ」と「現状のデータ」を比較。 このブログの、2-1で説明した、「ボトルネックの部分」を割り出し、レポートライン上のすべての役職者に、数字を出してプレゼンしたのです。 結果は大成功! freeeは広島営業所を作ることになり、私はfreee初の営業所長に就任しました! セールスフォースの主な機能紹介と具体的な利活用事例 では次に、セールスフォースの具体的な機能や活用方法についてお話しいたします。 1.セールスフォースの主な機能紹介 機能①:顧客情報の管理 セールスフォースでは「取引先」「取引先責任者」という名称の部分です。 【主な機能】 ・顧客に関連する情報の一括管理 (主な連絡先、顧��とのメール・電話のやり取り、社内での活動履歴や社内のディスカッションの記録など) →お客様が参加してくれたオフライン・オフラインイベント、問い合わせ情報、ebookダウンロード履歴、  社内の活動履歴、商談進捗状況など、あらゆる情報を都度入力することで把握できます ・顧客のWeb上の行動の可視化 (マーケティングオートメーションツールであるPardotと組み合わせることで、可能になる) →サイト上での詳細なアクセス解析、メールシナリオ等により、具体的な顧客のアクションを分析し、  興味や傾向、行動を把握。商談の見込み度合いやターゲットになり得るかを把握できます。 機能②:案件情報の管理 セールスフォースの「商談」「商品」「見積」という機能に当たります。 【主な機能】 ・自社のビジネスプロセスに応じた営業支援システムを構築 (クライアントにおける過去の取引金額、競合相手、現在の案件の進捗情報など、重要な情報を管理) ・案件に含まれる商品管理 (数量・標準価格・見積り価格・商品コードを管理) →売上金額や数量のリストを作成し、それをもとに支払期日や引き渡し期日を決められます。 また、組み込みの見積機能を使用すれば、見積に、関連する顧客情報を、自動入力できます。 機能③:売上予測・数字の見える化 セールスフォースの「レポート」「ダッシュボード」という機能に当たります。 【主な機能】 ・レポートの作成と活用 (ビジネスの状況を一目で、かつリアルタイムで把握できる) →誰でも簡単に作成できるレポートを活用し、データを詳しく調査できます。  さらに売上管理や売上予測にも反映することができるため、営業会議用の資料を別途作成する手間も省けます。 2.担当営業として成果を出すために何をしてきたか ●自分の現状と理想とのギャップを把握する 担当営業として私が行なってきたことは、主に自分の理想とのギャップを、毎日ダッシュボードで確認することでした。 受注単価、手持ちの商談数、受注率など…。主に2章でご紹介した過去の自分の傾向を把握し、今、自分が持っている数字がどれくらいになるを見て、その後のアクションを取りました。 例えば、 ・商談数が少ない→商談数を増やすための施策を考え、アクションに移る ・単価が低い→単価が高い人がどうやって売っているのかを知り、真似をする ・受注率が低い→受注率が高い周りのメンバーが何をしているのかを知る そうすることで、自分に一点集中するのではなく、他のメンバーにも目を配ることができます。 そして、最後にやっていたことはライバルの意識です。 他のメンバーを意識し、この人には負けたくない、この人には絶対勝ちたいといったライバル意識を常に持ちながら活動していました。 その向上心を具体的な施策に変えられたのも、セールスフォースを用いて、現状と理想的な状態のギャップを、日々自分の中でアップデートしていけたからです。 3.営業責任者として成果を出すために何をしてきたか ●エリア責任者としてチームの現状と攻めるべきエリアを決める 前職(freee株式会社)における営業責任者時代も、ギャップの分析の連続でした。 責任者として、担当営業の頃よりもう一段階踏み込み、ギャップを埋めるために施策をどう打つか。その施策の優先順位と重要度を決めて、ビジネスインパクトがある順番で取り組みを行いました。 まず「現状分析」をすると、課題がいくつか見えてきます。 ・チームの目標数値の未達成が続いている ・前任担当者の戦略がなく、どこの地域に注力すべきかがわからない さらに、「チームの分析」をすると、こんな状況であることもわかりました。 ・行くべきお客様に偏りがある ・契約金額に応じた活動ができていない ・利用内容に応じた活動頻度ができていない ・福岡市、北九州市、熊本、長崎、広島、沖縄を注力的に回っていた(つもりだった) これが続くと、「理想」の状態に近づけることは難しいでしょう。 ちなみに、私が掲げた「理想の状態」はこういったものでした。 ・120%達成が当たり前の組織、来Q以降のパイプラインも充実している ・自分が行くべきクライアントを見える化できており、解約防止にも動きが見える化できている この、現状の「現状分析」「チームの分析」から、どうしたら理想の状態へ近づけられるのか。「チーム分析」で見えてきた課題を、次に具体的な施策に落とし込んでいきます。 そこで利用したのが、セールスフォースで分析したデータです。 ●「受注件数の目標数値のKPI」 ●「行くべきお客さんをリスト化し、そのお客さんとの直近X日間の接触頻度」(メンバーごと) ●「金額×商談未更新が7日以上をリストアップ」 ●「どのチャネルからの商談が多いかの分析」 ●「契約金額が高いが利用率が低いお客さんを重点的に回る」 等の見えてきた施策に基づき、具体的に行動しました。 近くの既存クライアントはもちろん、未開拓のお客様で規模が大きいお客様を見える化して、近くによったときに訪問する、リファーラルをもらえるように近くの方に聞いてみるといった視覚的に把握することが重要です。 その結果、毎期の営業目標は連続達成!私がfreeeに在籍中、未達は入社直後の四半期のみです。 おかげで個人成績においても、freeeの営業組織(約300名ほど)の中で、No1のMVPにも選ばれています。 こうした現状把握と理想とのギャップを分析し、課題を見つめ直して施策に基づいた行動をとることで、目標を達成できるのです。 その分析のために、セールスフォースは欠かせないツールであることが、おわかりいただけたでしょうか。 まとめ 1.セールスフォースを使いこなすためにすべきこと ここまでの説明で、セールスフォースの特徴をご理解いただけたかと思います。セールスフォースでは、「過去」における様々なデータを紐付けて、さらに数珠つなぎにして管理することができるのです。 複雑化された「過去」の事象を、綺麗に「今」に紐付け、逆算して「未来」の戦略やアクションに繋げられます。 これらのデータから生み出される結果は、偶然に生じたものではなく、意図的に未来のビジョンやプランを構築していくものです。 セールスフォースは目標達成のためのツールではなく、目標達成のその後を見通すツールでもあるのです。 2.セールスフォースのデメリット https://youtu.be/jo9qWud4C1A しかし、これだけ便利なツールでも、どうしてもデメリットはあります。 ●多機能すぎて使いこなせない ●ヘルプが見にくい ●料金が高い 主な懸念点はこういったところでしょうか。そのため、弊社(3rdコンサルティング株式会社)から、そのデメリットをできるだけ解消するため、ご提案をさせていただきます。 ●多機能すぎて使いこなせない ・システムを「機能」面からアプローチしない ・自社の課題と、2-3年後のあるべき姿から逆算し、それに必要なステップを落とし込む →そのために必要なシステム機能や運用方法を検討する ・課題解決のために必要な機能がセールスフォース上にあれば利用する ●ヘルプが見にくい ・セールスフォースに長けた人材を雇う、もしくはパートナー会社を見つける →セールスフォースの導入だけではなく、ビジネスモデルからきちんと理解し、 その後の業務改善につながるパートナーを選ぶ (伴走型支援をしてくれるパートナーでないと、セールスフォースの導入は失敗します) ●料金が高い ・人によってライセンス種別は変更可能 ・弊社の「伴走支援コンサルティング(月額10万円〜)」サービスを利用する ※セールスフォースをはじめ、システムは企業のビジネスと共に成長していくものです。長期的に変革・成長し続けるビジネスモデルとシステムに対応するものなので、どうしても初期費用も維持費用もかかるサービスです。 しかし、セールスフォースは、そのサービスを使いこなしてもっと高みを目指したい、ゴール到達のためにあらゆる手段を使って目標を達成したいという、志の高い企業・経営者・従業員にふさわしいシステムと断言できます。 3rdコンサルティング株式会社では、そんな志の高い方々と伴走するための支援を行っております。 最後に いかがでしたでしょうか? ブログではなかなか伝わりづらいところもがあるかもしれませんが、本内容に関することやITのことをよりわかりやすくyoutubeでまとめております。 これ無料でいいの!?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、【地方×IT】を伝播するには必要なものですので是非御覧ください。 チャンネル登録していただけると定期的に情報取得できるので是非お願いいたします。 こちらからyoutubeリンクを張っております。 詳細に相談してみたいということであれば、お問合せも承ります。 今日も一人でも多くの方にITが伝播しますように…。 https://3rd-consulting.com/contact
1 note · View note
eng-haruka · 2 years
Text
Finished in 3rd January. I searched the English edition of this book because the title in Kindle mentioned “Japanese Edition” but it seems there’s no English version so far.
鞄の中に入れるのは、下着と靴下、iPad、家の鍵、眼鏡くらい。 出張先での服は現地で調達する。どうせ一カ所の滞在は長くても三泊四日だから。 あとは携帯電話、小さな財布、薄い手帳、 渡航に必要な貴重品を忘れないようにするだけ。 鞄を一つだけと決めて、サイズをコンパクトにするだけで、 自然と持ち物は減ります。https://a.co/9u77hvw
0 notes
hardtesingjea · 2 years
Text
Pro windows 10 free download 無料ダウンロード.Logic Pro - パソコン用
Pro windows 10 free download 無料ダウンロード.Windows10を無料でダウンロードしてUSBメモリに保存する方法
Tumblr media
                                                                          ダウンロードとインストール iReal Pro あなたのWindows PCで.Logic Pro pc ダウンロード- Windows バージョン10/8/7 ()
    Sep 12,  · Windows PCにiReal Pro をダウンロードしてインストールします。 あなたのコンピュータにiReal Proをこのポストから無料でダウンロードしてインストールすることができます。PC上でiReal Proを使うこの方法は、Windows 7/8 / / 10とすべてのMac OSで動作します。 Avira Free Antivirus のダウンロード Avira Free Antivirus のダウンロード 無料版?それとも Pro? 安全のため、Avira ソフトウェアをダウンロードする前に Windows 10 に切り替えることをお勧めしま Windows 10 Pro は、以下の機能を含む高度なセキュリティおよびビジネス ネットワークなどの機能があります。 BitLocker ドライブ暗号化. リモート デスクトップ. ドメインまたは Azure Active Directory に     
Pro windows 10 free download 無料ダウンロード.最も優れたウイルス保護のためにアンチウイルスをダウンロード | Avira
Download Serato DJ Pro. Features Expansions Free Stuff Tutorials Pricing Downloads Try Buy; Serato DJ Pro Serato DJ Pro is out now and brings support for the Pioneer DJ CDJ as an Official Serato Accessory, as well as Anti-Drift for motorized platters. Windows 10 Windows Note: bit only (bit operating systems not Sep 12,  · Windows PCにiReal Pro をダウンロードしてインストールします。 あなたのコンピュータにiReal Proをこのポストから無料でダウンロードしてインストールすることができます。PC上でiReal Proを使うこの方法は、Windows 7/8 / / 10とすべてのMac OSで動作します。 Nov 11,  · Windows PCにLogic Pro をダウンロードしてインストールします。 あなたのコンピュータにLogic Proをこのポストから無料でダウンロードしてインストールすることができます。PC上でLogic Proを使うこの方法は、Windows 7/8 / / 10とすべてのMac OSで動作します。         
 言葉だけではありません。AV-Test の最新の結果をご覧ください。. Avira offer は超軽量なウイルス定義の更新を提供しています — コンパクトで PC の処理速度を低下させず、システムのリソースを独占することもありません。. Avira は IT Security Made in Germany の一員です。すなわち、確かな品質を備え、あなたのプライバシーを尊重します。Avira オンライン行動を監視したり、プライベートな情報を第三者と共有したりしません。nor share your private info with 3rd parties.
先進的であることを目指し、多層的なセキュリティとしてクラウドテクノロジー、マシンラーニング、人工知能の力を活用しています。Avira のさまざまな分析の結果として、最小限の影響でトップレベルの保護機能を手に入れることができます。. スパイウェアは、密かに監視し、情報を収集するソフトウェアです。スパイウェアは合法的にも使用できます。特定の企業が従業員のコンピュータにスパイウェアをインストールして機密性の高い行動を監視します この場合は契約が必要です 。ペアレンタルコントロールにもスパイウェアが含まれています。上記と同様の仕組みでネットいじめを監視できます。ハッキング. ワームとは、ウイルスに似た悪意のあるプログラムです。デバイスの破壊の原因となり、自己複製が可能です。ウイルスとは異なり、増殖するには人間による操作が必要です。ワームは電子メールを介して自身の数十万のコピーを送信できます。また、USB デバイスや共有フォルダを経由して拡散できます。.
アイデンティティ、銀行の情報、プライバシーを保護します。サイバー犯罪者は、クレジット カードの詳細情報、パスワード、その他の個人情報を狙っており、その情報を手に入れるために、ルートキット、キーロガー、スパイウェアなどの有害なソフトウェアを使用します。Avira のウィルス クリーナーはそれらすべてをブロックします。また、ウィルス クリーナーは DNS ハイジャッキングから保護し、ボットネットやバンキング型トロイの木馬をブロックします。主な機能はウィルス対策です。個人データをロックして写真や動画へのアクセスを阻止するランサムウェアからあなたを安全に保護します。. Mac、Android、iOS、 Windows 用 Avira Antivirus ソフトウェアによって、複雑なセキュリティ テクノロジーが簡単に利用できるようになります。次世代のアンチウィルスがハッカーの攻撃から保護します。Avira は 人工知能 AI 、クラウド テクノロジー、自社開発のリアルタイム スキャナを組み合わせて、トロイの木馬、ランサムウェア、スパイウェアなどあらゆる種類のマルウェアからお客様の個人データを保護します。リアルタイムのアンチウィルス保護やすべてのデバイスの保護というメリットがあります。お使いのデバイスに接続できる外付け USB デバイスをお客様だけが指定できます。また、Avira のウィルススキャナには高度な修復機能が含まれており、感染したファイルを修復できます。Avira Antivirus Pro では以下が可能です。.
Avira にはウィルス削除ソフトウェアにおける数十年の経験があます、当社ソリューションは数多くの賞を受賞しており、数百万のお客様にご満足いただいています。Avira は定期的に最良のセキュリティ製品として表彰を受けており、トップクラスのウィルス対策ソフトウェアの全体的な処理速度や損傷したファイルの修復機能を有しています。. Avira のウィルス スキャンは超高速で軽量です。お使いのデバイスが重くなることはありません。ウィルス定義の更新のサイズは業界最小クラスです。また、Avira Update に無料でアクセスできます。Avira の保護機能はシステムリソースを独占したりすることはありません。iOS や Android のデバイスのどちらでも高速なスキャンを実行できます。アンチウィルス スキャンによってシステムが保護されます。すぐにダウンロードしてインストールできます。毎年 4, 万を超える感染したサイトや 万のフィッシング攻撃、1, 万を超えるランサムウェアの攻撃をブロックしています。.
数字で証明される安全性。高度なクラウド ベース型のウィルス検出機構で保護されている数百万のユーザーに加わることができます。新たな脅威が確認されると、Avira のお客様すべてに対して直ちに対策が提供されます。クラウド接続によりわずか数分ですべてのお客様を保護できます。また、Avira Protection Cloud は未知の脅威も検出します。このため、お客様はゼロデイ攻撃からも保護されます。. Windows、Mac、iOS および Android 用に設計されています。Avira のアンチウィルスを今すぐダウンロードしてください。お使いのデバイスにとって、無料のウィルス検出機構、ウィルス削除機能、アンチウィルス保護というメリットがあります。. ホーム Avira Antivirus. Avira Free Antivirus のダウンロード Avira Free Antivirus のダウンロード 無料ダウンロード 無料ダウンロード.
Pro について見る. Free Antivirus をすべてのデバイスで入手. 受賞歴のある製品をぜひお試しください 当社は、保護、性能、修復機能におけるトップ アワードを受賞しています。. 無料版?それとも Pro? あなたのライフスタイル。あなたの選択。. Avira Free Antivirus マルウェアからあなたを保護します. Avira Antivirus Pro - マルウェアからあなたを保護します. 最高のアンチウイルス 最高の性能 ドイツ製 AI を搭載. 最高のアンチウイルス 言葉だけではありません。AV-Test の最新の結果をご覧ください。 無料ダウンロード 無料ダウンロード. 最高の性能 Avira offer は超軽量なウイルス定義の更新を提供しています — コンパクトで PC の処理速度を低下させず、システムのリソースを独占することもありません。 無料ダウンロード 無料ダウンロード.
ドイツ製のセキュリティ Avira は IT Security Made in Germany の一員です。すなわち、確かな品質を備え、あなたのプライバシーを尊重します。Avira オンライン行動を監視したり、プライベートな情報を第三者と共有したりしません。nor share your private info with 3rd parties. 無料ダウンロード 無料ダウンロード. 当社のテクノロジー 先進的であることを目指し、多層的なセキュリティとしてクラウドテクノロジー、マシンラーニング、人工知能の力を活用しています。Avira のさまざまな分析の結果として、最小限の影響でトップレベルの保護機能を手に入れることができます。 無料ダウンロード 無料ダウンロード.
ランサムウェアとは? 2 種類のランサムウェアがあります。暗号化ランサムウェアはファイルを暗号化し ファイルを読み取り不能にします 、画面ロック型ランサムウェアはホーム画面をロックします。どちらの場合も、悪意のあるソフトウェアの作者は、被害者がファイルやデバイスにアクセスすると賠償金を要求します。. スパイウェアとは? スパイウェアは、密かに監視し、情報を収集するソフトウェアです。スパイウェアは合法的にも使用できます。特定の企業が従業員のコンピュータにスパイウェアをインストールして機密性の高い行動を監視します この場合は契約が必要です 。ペアレンタルコントロールにもスパイウェアが含まれています。上記と同様の仕組みでネットいじめを監視できます。ハッキング.
フィッシング攻撃とは? 銀行、ソーシャルメディアプラットフォーム、その他の公的機関になりすますサイバー犯罪によって機密情報を入手しようとする試みがあります。ル. ルートキットとは? これは、必要な許可なしにコンピュータへの長期的なアクセスを取得するために、ソフトウェアによって使用される技術です。通常、ルートキットは形跡を隠すために他のマルウェアによってインストールされます。たとえば、キーロガーはパスワードやクレジットカードの詳細情報を盗み出す可能性があり、ルートキットは窃盗をユーザーに知られないようにするためトラフィックを隠します。その他のケースとしてトロイの木馬があります。ボットネットを作成するためにルートキットをインストールします。. トロイの木馬とは? トロイの木馬は悪意のあるプログラムです。ルーチンや役に立つものであるように偽り、実際には隠されている機能を実行します。ワー. コンピュータワームとは? ワームとは、ウイルスに似た悪意のあるプログラムです。デバイスの破壊の原因となり、自己複製が可能です。ウイルスとは異なり、増殖するには人間による操作が必要です。ワームは電子メールを介して自身の数十万のコピーを送信できます。また、USB デバイスや共有フォルダを経由して拡散できます。.
プライバシー重視の設計: Avira は、ユーザーのデータを他者に販売しません。 多くのセキュリティ ベンダーとは異なり��Avira は絶対にユーザーのデータを販売しません。また、政府、テクノロジー系の大企業、広告ネットワークとのユーザー データの共有も行いません。. Rating: 4. Rating: 5 stars. 何年も使用していますが、完璧に保護されています。個人的には最高のアンチウィルスソフトウェアです。完璧に動作し、非常に素晴らしい製品です。疑うことなく、この製品をお勧めします。この非常に優れた製品を提供している Avira に感謝します。.
他の製品のようにノート PC の動作が重くなることはありません。」. ノート PC、スマートフォン、タブレット すべてのデバイスを Avira で保護. プレミアム版アンチウイルスをお求めですか? Mac 用および Windows 用 Antivirus Pro について見る. Antivirus ソフトウェアをダウンロードしてリアルタイム保護と修復の機能を入手. 受賞歴のあるアンチウイルスソフトを無料でダウンロード 無料ダウンロード 無料ダウンロード. 受賞 無料版?それとも Pro? Avira を選択する理由 保護 Private by design レビュー クロスプラットフォーム. Important: Your current Windows version is outdated and no longer supported. For your security, we recommend switching to Windows 10 before downloading Avira software.
Update your Windows version here. Zu Ihrer Sicherheit empfehlen wir Ihnen den Wechsel zu Windows 10 vor dem Download unserer Software. Per la tua sicurezza, ti consigliamo di passare a Windows 10 prima di scaricare i software Avira. Aggiorna la tua versione di Windows qui. Belangrijk: Uw huidige versie van Windows is verouderd en wordt niet meer ondersteund.
Voor uw veiligheid adviseren wij u om over te stappen op Windows 10 voordat u de Avira-software downloadt. Update uw Windows-versie hier. 重要 : 現在お使いの Windows バージョンは古いため、サポートされなくなりました。 安全のため、Avira ソフトウェアをダウンロードする前に Windows 10 に切り替えることをお勧めします。 こちらより Windows バージョンをアップデートしてください 。. 重要信息 : 您当前的 Windows 版本已过时,并且不再受支持。 为了安全起见,我们建议您在下载 Avira 软件之前切换到 Windows 10。 在此升级您的 Windows 版本 。.
重要資訊 : 您當前的 Windows 版本已過時,並且不再受支援。 為了安全起見,我們建議您在下載 Avira 軟體之前切換到 Windows 10。 在此升級您的 Windows 版本 。.
0 notes
3rdbiz · 4 years
Photo
Tumblr media
〈憧れるライフスタイル@Beautiful Japan〉 「日本をこの目で見てみたい!」そう語ったクリスチャンディオールのアーカイブと新宿都庁の桜と飯田橋つじ田のラーメン、そして千葉いすみのハンドメイドシューズが合わされば、日本は美しい!!未来は明るい!Christian Dior said " someday I would see country of Japan with my eyes". This is Japan beauty consists of archive of CD and full bloom of cherry 🍒 blossom and tasteful ramen 🍜of TSUJITA 日本的拉面つじ田好吃 at Tokyo and the handmade shoes of ODAKA at Chiba. There is a bright future waiting for us!!我们想创造光明的未来#移住 #サードビジネス #3rdビジネス#憧れるライフスタイル #ファッション #クリスチャンディオール #桜 #かっこいい #セレブ #グルメ #食べ歩き #靴 #ハンドメイド #起業 #3rdbiz #シャビーシック#職人#ローカル#デザイン #起業 #awesome #lifestyle #fashion #japan#cherryblossom#cd#handmade#shabbychic#ramen#brightfuture#design (Japan) https://www.instagram.com/p/B-0vDQ7l-tW/?igshid=14opfpopij3iz
1 note · View note
fxcfdlabo · 4 years
Text
cTrader専門のブローカーFondex(フォンデックス)について詳しく解説!
Tumblr media
Fondex(フォンデックス)は、2017年に設立され、キプロスのリマソルを拠点とするオンラインの外国為替お��びCFDブローカーです。 Fondex(フォンデックス)は、TopFX Ltdグループが運営しているブローカーであり、顧客の資金は、TopFX Ltdグループの資金を保管している口座と完全に分別保管しており、マイナス残高保護(ゼロカットシステム)を採用しています。 TopFX Ltdは、長年の専門知識と規制されたライセンスを使用して、最新のテクノロジーと組み合わせた高性能の取引体験を提供しています。 本来、TopFXは、2010年に営業を開始して、法人およびブローカーのクライアントに流動性ソリューションを提供するマルチアセットプライムブローカーであり、流動性プロバイダーと規制機関仲介サービスを専門とする国際的な証券会社でもあります。顧客に対するブローカーとしてのサービス提供業務は、2015年に始めて、Fondexはアジアの主要市場で取引を開始しました。 TopFX Ltdは、キプロス投資会社(CIF)として登録されており、キプロス証券取引委員会(CySEC)により、金融商品市場指令(MiFID II)に基づいて、ライセンス番号138/11で規制されています。 また、Fondex Limitedは、セーシェル共和国の法律に基づいて登録された会社でもあり、セーシェル共和国の金融サービス機関(FSA)から証券ディーラーライセンス番号SD037のライセンスも受けています。 Fondexはクライアントに対して、外国為替、インデックス、株式、金属、エネルギー、ETFという1,000以上取引商品をすべて1つの取引口座で提供しています。インデックス取引は、手数料無料で、外国為替、エネルギー、貴金属、株式、ETF取引の手数料はかなり低いです。 Fondexは、デスクトップ、ウェブ、モバイル向けに、世界的に認められ、受賞歴のあるcTrader取引プラットフォームのみを提供していて、cTraderを専門に使うトレーダーにかなり利用されています。 cTraderプラットフォームを専門にしているだけあって、cTraderプラットフォームに導入している取引ツールがかなり豊富です。cTraderを採用しているすべてのブローカーの中で、Fondexがずば抜けて一番多くの取引ツールをcTraderに挿入しています。また、Fondexは、FondexのトレーダーがcTraderのすべての機能を使いやすいように設計しています。 その結果、Fondexは、とりわけBest Trade Executionの賞を受賞しました。
取引プラットフォームを通じて、ユーザーはTrading CentralおよびAutochartistからのプラットフォーム内の無料の取引シグナルにアクセスでき、取引をコピーしたり、cBotを使用して取引を自動化したりすることもできます。 Fondexは、以前Kawase Exchangeとして知られていたキプロスを拠点とするヨーロッパのオンライン取引ブローカーです。信頼・柔軟性・シンプルさ・良いサービスの提供など日本独自の素晴らしい概念に倣って運営されています。Fondexは、MaxFXブローカーのブランドも含まれています。
Tumblr media
Fondexは、Kawase ExchangeとMaxFXが統合してリブランドされたTopFXが運営するブローカーです。 また、Fondexは、cTraderプラットフォームをボーナスをもらって取引することができます。cTraderプラットフォームを取り入れているブローカーの大部分は、cTraderを利用する場合、ボーナスやプロモーションが適用されないことがほとんどです。cTraderをボーナスを利用して取引ができるのは、Fondexだけです。
メリットデメリット
外国為替、インデックス、株式、金属、エネルギー、ETFをcTraderで取引できる
ECN取引だけなので取引手数料がかなり安い
Trading CentralやAutochartistをcTraderで無料で利用可能
ボーナスを利用してcTraderを利用できる
cTraderを採用しているすべてのブローカーの中で、cTraderに挿入している取引ツールが最も多い。
cTraderが提供している本来のすべてのツールが利用可能。
CySECによって完全に規制されているので、投資家補償基金のメンバーである
日本語対応がない
cTrader以外のプラットフォームはない
派手なプロモーションは少ない
ラテン文字以外で書かれたKYC書類を提出するときは、原本と翻訳の2つを出す必要がある。
youtube
Fondexの概要
法人名TopFX Ltdサービス開始2017年 (TopFXは2010年に設立)営業拠点・3rd Floor, Stratigou Gianni Timagia 19, Limassol 3107, Cyprus ・North Eastern Properties, HIS Buildings, Office No.10, Providence, Mahe, Seychellesライセンス (金融監督機関)キプロス:CySEC(138/11), MiFID II, セーシェル:FSA(SD037)預託証拠金の取り扱いTier1の銀行で顧客の資金を完全分別保管最大レバレッジ500:1初回入金額 (最小入金額)特になし口座通貨建てAUD,CAD,CHF, EUR, GBP, JPY, PLN, USD, THB追証についてゼロカット対応のため追証がないマージンコール50%ロスカット (ストップアウト)5%取引モデルECN,NDD所在国キプロスサポートデスクライブチャット, メール, 電話 (日本語対応なし)口座タイプFondex cTraderの1種類入金方法銀行送金,クレジットカード(VISA,MasterCard),ビットコイン出金方法銀行送金,クレジットカード(VISA,MasterCard),ビットコイン取扱マーケット外国為替,株式CFD,インデックス,仮想通貨, ETF, 金属, エネルギー取扱通貨ペア(FX)80ペア以上取扱株式銘柄900種類以上取引プラットフォーム (取引ソフト)cTrader表示桁数5桁表示最小取引単位 (最小取引ロット)0.01Lots=1,000通貨ソーシャル・トレード (コピー・トレード)cTraderにコピートレード機能が装備されている。 AutomateやcBotで自動売買可能
Fondexの口座タイプとその性質
Tumblr media
Fondexの取引口座タイプは、ただ一つで「cTrader」だけです。しかし、cTraderに特化しているだけあって、例外的な取引条件、標準および高度な注文管理の複数のオプション、および取引効率を高めるためのツールをcTraderプラットフォームに装備しています。
取引プラットフォームFondex cTrader取引手数料
FX, エネルギー, 貴金属: 1Lot=100000USDの片道取引あたり2.5USD
株式, ETF: 1Lot=100株の片道取引あたり1USD
インデックス, 仮想通貨: 無料
スプレッド0.0pips~レバレッジ1:500まで最小取引量
FX, 貴金属, エネルギー, 仮想通貨: 0.01Lot=1000通貨
株式, ETF: 1Lot=1株
取引できる商品FX, 貴金属, エネルギー, 仮想通貨, 株式, ETF, インデックス取引できる商品数1000以上ストップアウトレベル (ロスカットレベル)5%必要最低入金額なしワンクリック取引○チャート取引○ヘッジング取引○ゼロカットシステム (Negative Balance Protection)○現在の市場価格とストップロス(テイクプロフィット)の差の最小値0注文実行のタイプ
成行、ストップアウト設定、指値、指値注文
オープン時の成行注文
ストップロスとテイクプロフィット注文
トレーリングストップロス注文
片方がもう片方をキャンセル
取引手法手動, コピートレード, プログラミングによる自動取引対応デバイスcTrader Webブラウザー, デスクトップ, モバイルスワップフリー対応Fondexは、イスラム教信仰のすべてのクライアントにスワップフリーのオプションを提供しています。 申請するには、スワップフリーの申請フォームに記入し、信仰の証拠とともに[email protected]に送信してください。
Fondexのライブクオート&スプレッド一覧
Fondexが保有するライセンスと規制
FondexはTopFX Ltd.の商標名であり、キプロス投資会社(CIF)として登録されており、金融商品市場指令(MiFID II)に従ってライセンス番号138/11の下でキプロス証券取引委員会(CySEC)によって、以下のように規制されています。 さらに、Fondexは、Fondex Limitedの名前で、セーシェル共和国の金融サービス機関(FSA)から証券ディーラーライセンス番号SD037のライセンスを受けています。
取引量が多ければ多いほど、取引手数料が安くなる
Tumblr media
Fondexは、常に透明な価格設定と信頼性の高い執行をトレーダーに提供しています。 さらに、以下の表に示すように、トレーダーは、取引量が多ければ多いほど、取引手数料が安くなるというメリットを得ることができます。
1Lotあたりの取引手数料$2.5$2.250$2$1.75取引量(Lots)0-500500-25002500-50005000以上還元率0%10%20%30%取引商品FX, エネルギー, 貴金属
Fondexにおける取引量の単位1Lotの定義とは?
FX, 仮想通貨
取引量の単位1Lotは、特定の取引で取ることができるロットまたは通貨単位の量を指します。 Fondex cTraderで、FXと仮想通貨を取引できる最小取引量は、0.01ロット=1000USDです。
貴金属
基金属を取引する場合、取引量は特定の取引で取るロットまたはオンスの量を指します。 Fondex cTraderで取引できる最小サイズは0.01ロット=1オンス(oz)=31.1034768 gです。
エネルギー
エネルギーに関しては、原油はバレルまたはロットで取引されます。 取引可能な最小サイズは0.01ロット=10バレルです。 天然ガスは、MMBtuまたはロットで取引され、取引可能な最小サイズは0.01ロット=100 MMBtuです。MMBtuは、イギリスの百万英国熱量単位であり、 MMBtu =100万Btu=\(1,054\times 10^{6} \)J = \( 252 \times 10^{6} \)cal です。
株式とETF
株式とETFを取引する場合、取引量はロットまたは株式の量を指します。 Fondex で株式とETFを取引できる最小取引量は、1ロット=1株です。
インデックス(株式指数)
インデックスに関しては、これらはロットまたは契約で取引されています。 Fondex cTraderで取引できる最小サイズは、1ロット=1契約です。
アクティブなトレーダーの過去のスプレッドを公開透明性のある取引環境
Fondexでは、スプレッドの上乗せや取引商品の価格の意図的な操作などのブローカーの意図的な操作をしていないことを明確に証明するために、透明性のある取引環境をすべてのトレーダーに明示しています。 Fondexは、すべてのアクティブなクライアントに対して、狭いスプレッドと取引に有利な価格を提供しています。 EUR/USDに関する次のサンプルグラフは、アクティブなトレーダーの過去のスプレッドをわかりやすいグラフで示し、15分間の日中加重平均スプレッドを計算して示したも��です。
ボーナスも提供中!
Tumblr media
Fondexは、初めて口座開設した方全員に、100%初回入金ボーナスを提供しています。このボーナスは、2000USDまでの入金額に対して適用されます。Fondexの口座をコチラから開設した後、100%初回入金ボーナスをくださいという旨を英語で、ライブチャットもしくはカスタマーサポートに、名前と口座番号と同時に請求してください。すると、必要証拠金が2倍になります。英語で伝えられない方は、Google翻訳を積極的に利用しましょう!
ライブチャット/カスタマーサポートに伝えるべき内容
名前
ボーナスが入金される口座番号
「100%初回入金ボーナスをください」という主旨
100%入金ボーナスの概要
最大2000USDまでの100%入金ボーナスが適用されます。 一括入金しても、分割入金してもトータルしても、最大2000USDまでの100%入金ボーナスが適用されます。 つまり、入金額を\( x\) USDとしたとき、\( 0\leq x \leq 1000\)の場合は、もらえるボーナスが\( x\) USDとなり、取引に利用できる必要証拠金は、\( 2x\) USDになります。 入金額が、\( x > 1000\)の場合は、もらえるボーナスが2000USDとなり、取引に利用できる必要証拠金は、\( x+2000\) USDになります。
100%入金ボーナスの利用規約
入金ボーナスは、クライアントがカスタマーセンター/サポートセンターに申請してから、クライアントのライブ取引口座に入金した後に、その口座のボーナスクレジットに追加されます。この入金ボーナスは出金することができませんが、取引による損失に補填されることもないので、取引に利用しない限り、失うこともありません。
入金ボーナスは、オープンポジションに残高と組み合わせて取引のみに使用​​することができます。クライアントのボーナスが「残高+未実現損益」を超える場合、この超過ボーナスは利用できなくなります。たとえば、クライアントが出金をした場合、ボーナスは自動的に無効になりますが、失われることはありません。ボーナスを再度有効にするためには、クライアントは、取引口座の基本通貨に応じて、最低額のUSD1000同等額を再入金した後に、サポートセンターもしくはライブチャットでボーナスを申請する必要があります。
ボーナスプロモーションに参加するためには、クライアントは、コチラからボーナスプロモーションの利用規約を読み、Fondexの標準の顧客契約とポリシー、およびその他のすべてのビジネス利用規約に同意しなければなりません。
この利用規約が様々な言語に翻訳されていて、英語で書かれた原本と相違がある場合、英語で書かれた利用規約が優先されます。
FondexのcTraderを利用するメリット
Tumblr media
Fondex cTraderプラットフォームに装備された機能&ツール
youtube
最も要求の厳しいトレーダーでも満足できるように構築されたFondex cTraderは、手動取引の究極のプラットフォームです。 FondexのcTraderプラットフォームでは、正確かつ簡単に市場を分析するのに役立つ専門的な分析およびチャート作成ツールを用意しています。
26の時間枠を用意。 1分から1か月までカスタマイズできます。
インジケーター、オシレーター、ライン、ボラティリティメジャーなどの70以上のテクニカル分析ツールも用意
Automateに組み込まれたカスタムインジケーターを実装する機能も用意。
大衆心��をつかむためのライブセンチメントデータも用意。
複数の画面での取引に使用できるカスタマイズ可能なレイアウトと取り外し可能なチャートを装備。
チャートのスクリーンショットをワンクリックで取得してソーシャルメディアで共有できるChartShotsツール。
戦略を使用してグラフテンプレートを作成し、将来使用するために保存する機能。
注文の執行、監視、変更のための複数のオプションも用意!
お気に入りの取引商品で無制限の数のウォッチリストを作成し、クラウドに保存することによって、PC, スマートフォン タブレット端末などの様々なデバイスからでも簡単にアクセスできます。
クイックトレードツールを使用すると、注文を開いたり、閉じたり、変更したりするときにスピードが向上します。
Fondex cTraderのMarket Depthでは、流動性プロバイダーからストリーミングされる実行可能価格の完全な板情報を表示できます。
複数の注文を入力し、それらを順番待ちをせずに、一度に注文できます。
取引、注文、ポジションに関する最大50までの情報フィールドにアクセスできます。
利益を確保し、損失を最小限に抑えることができる高度なリスク管理ツールが備わっているので、損失を少なくし、多大な利益を得られるようにコントロールできます。
Advanceバージョンの「テイクプロフィット」を使用して、1から4までのレベルの「テイクプロフィット」を定義し、ポジションから徐々にスケールアウトします。
Advanceバージョンの「ストップロス」をアクティブにすると、価格が特定のピップ数を上回った後に「ストップロス」が損益分岐点レベルに移動します。
銘柄の価格が特定のポイントに達したときに通知されるように、価格アラートを設定できます。
Fondex cTrader Copyでコピートレードしよう!
youtube
自分を取引するのが面倒な人は、Fondex cTrader Copyでコピー取引をしましょう! 他のトレーダーをコピーするだけで、取引できるのがFondex cTrader Copyです。Fondex cTraderは、他のトレーダーからの1000を超えるパフォーマンスの高い戦略から選択して、コピー取引の醍醐味を体験するオプションを提供しています! Fondex cTrader Copyは、独自の市場分析を行う代わりに、取引を簡素化して時間を節約します。戦略の選択する過程は、非常に簡単で素直です。
高度なツールを使用して、利用可能なすべての戦略を評価します。
利益率に従ってランク付けします。
プロファイルと取引目標に合った戦略を選択してください。
「コピーを開始(Start copying)」をクリックすると、すべての取引が自動的に実行されます。
取引とリスク管理を自分好みで管理することができます!
1つのボタンをクリックして、いつでもコピーを開始したりコピーを停止したりできます。
テイクプロフィットとストップロスのレベルを自分好みのリスクや報酬比率に設定できます。
ROIチャート、バランス&エクイティチャート、トレーディングパフォーマンス統計を使用して、どのトレーダーを選択した方が利益が得られるのか、どの戦略に従うかを決めることができます。
youtube
cTrader Copyは、新しいコピー取引サービスであり、柔軟な投資プログラムです。 トレーディングと分析に効果的なテクノロジーを使用し、資金から資金へのコピーモデルと多様な料金体系により、トレーダーに透明性と柔軟性を提供します。 cTraderの場合、MetaTraderと同様に、パソコン、スマートフォン、タブレットなどのデバイスの電源をOFFにしている場合は、取引がとまります。デバイスの電源がOFFの状態でもcTraderを稼働させてコピートレードを行いたい場合は、VPSを個別に利用する必要があります。
Fondex cTrader Automateで自動売買Botも作れる!
取引ロボットを使用して取引を自動化し、人的エラーを排除します。 トレーダーのポジションは自動的にオープンしたりクローズしたりしますが、トレーダー自身の根拠のない感情任せによる取引は行いません。 cTrader Automateは以前はcAlgoという名前でしたが、cTrader Automateは、アルゴリズムトレーディングソリューションであり、cTraderとシームレスに統合されており、他のcTraderプラットフォーム機能ともシームレスに連携します。 トレーダーは、取引戦略を適切にバックテストおよび最適化するために必要なツールを備えたプラットフォームから高機能のcTrader APIを使用して、一般的なC#言語で自動取引ロボットとカスタムインジケーターを構築できます。 他のプラットフォームを利用している場合は、Fondex cTraderで使用できるように変換することができます。MQL4インジケーター、エキスパートアドバイザー(EA)、またはその他のロボットをC#言語に変換して、Fondex cTraderで使用することできます。 これを行うことができるcTDNコミュニティのコンサルタントにコチラから連絡してください。 また、Fondex cTrader AutomateのcBotによる自動取引を利用すると、最大のスピードと正確さで取引を実行できます。 Fondex cTrader Automateを利用して取引を開始するのに必要な手順は、以下の2つだけなので、経験の浅い初心者やプログラミングが全くできない人にとって理想的な自動取引ソリューションです。
Fondex cTrader のプラットフォームにある「Links」 » 「cTDN」 » 「cBots」をクリックすることにより、自分の好きなロボットをダウンロードします。
「Play」をクリックすると、即座に取引を開始できます。 技術的な知識や複雑な設定は必要ありません。 cBotを選択して「Play」をクリックすると、すべての取引が自動的に行われます。
C#言語のプログラミングができるプロのトレーダーは、FondexのcTraderが提供している強力なツールを利用して、独自のcBotまたはカスタムインジケーターを開発できます。
youtube
FondexのcTraderには、Trading CentralやAutochartistが装備されている!
FondexのcTraderには、Trading CentralやAutochartistが装備されていて、Fondexのライブ口座を持っているだけで、無料で利用できます。 取引を開始するための重要な瞬間には、戦略を強化するための適切なツールをすべて入手することは非常に重要です。 Fondex cTraderには、Trading Centralからの無料のプラットフォーム内シグナルが装備されています。 Trading Centralの毎日のプラットフォーム内シグナルを使用して、Fondex cTraderで取引を行う方法を以下の動画で解説しています。
youtube
Trading Centralは、主要な外国為替ペアで2時間ごとに更新されるシグナルと広範囲の株式に関するシグナルを提供しています。 また、Autochartistも装備されています。Autochartistは、世界で最も高度なテクニカル分析ツールの1つであり、Forexと金属に関して、幅広い選択に対応する幅広いパターンを提供します。
入出金方法
Fondexでは、すべての入金をほぼ瞬時に処理し、安全な取引を保証します。選択した支払いプロバイダーから請求される料金が発生する場合があることに注意してください。
入金方法基軸通貨 取引タイプ手数料反映時間銀行送金EURSEPA・SEPAの地域内では無料 ・SEPAの地域外では、国によって手数料が異なる1から5営業日ビットコインBTCWallet to wallet無料即座
Fondexは、銀行振込による入金手数料を請求しませんが、銀行が取引の完了に手数料を請求する場合があります。
入出金プロセスの乱用が検出された場合、Fondexは、支払い方法によって発生した処理手数料をアカウント所有者に請求する権利を留保します。
出金方法基軸通貨 取引タイプ手数料反映時間銀行送金EURSEPA���1000ユーロを超える出金の場合:無料 ・1000ユーロ未満の出金の場合:0.9%24時間ビットコインBTCWallet to wallet無料24時間
銀行振込による最低出金額は20ユーロです。
銀行振込の最低出金手数料は10ユーロ、1回の取引あたりの最大出金額は60ユーロです。
90暦日の取引活動がない、またはまったく取引活動がない口座の場合、出金する時に5%の手数料がかかります。
入出金プロセスの乱用が検出された場合、Fondexは、支払い方法によって発生した処理手数料をアカウント所有者に請求する権利を留保します。
Fondexのソーシャルメディア
まとめ
Fondexは、キプロスのリマソルを拠点とするオンラインの外国為替およびCFDブローカーです。 Fondexは、Kawase Exchangeとして知られていたキプロスを拠点とするヨーロッパのオンライン取引ブローカーとMaxFXブローカーの2つがリニューアル・強化されて2017年に設立されました。 信頼・柔軟性・シンプルさ・良いサービスの提供など日本独自の素晴らしい概念に倣って運営されています。 FondexはTopFX Ltdのブランド名であり、認可されたキプロス投資会社(CIF)であり、キプロス証券取引委員会によって規制されており、分離されたクライアント資金とマイナス残高保護ポリシーを提供しています。 ブローカーはユーザーに、外国為替、指数、株式、金属、エネルギー、ETF全体で1,000以上の取引可能な資産で取引する機能を提供します–すべて1つの取引口座から。インデックスでの取引は手数料無料で、外国為替、エネルギー、貴金属、株式、ETF取引の手数料は低いです。コミッションは非常に競争が激しく、ユーザーは未加工のスプレッドへのアクセス、およびスワップフリーのイスラム取引口座を開く機能も提供されています。 Fondexは、デスクトップ、ウェブ、モバイル向けに、世界的に認められ、受賞歴のあるcTrader取引プラットフォームを提供しています。取引プラットフォームを通じて、ユーザーはTrading CentralおよびAutochartistからのプラットフォーム内の無料の取引シグナルにアクセスでき、取引をコピーしたり、cBotを使用して取引を自動化したりすることもできます。 また、Fondexは入金ボーナスも提供しているので、積極的にこのボーナスを利用しましょう。 Fondexは、cTraderを使って取引したい初心者からプロトレーダーまで利用価値のあるブローカーです。 cTraderに特化して取引したいトレーダーやcTraderのあらゆる機能を利用して取引したいトレーダーにとって、Fondexは最適のブローカーとなります。 source https://kaigai-invest.blog.jp/fondex/introduction
0 notes
fre5hic-blog · 7 years
Text
うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE LIVE 6th STAGE
マイガールもえ様のお陰で、ありがたいことに5月28日のライブに参加しました。 (以下びっくりするほど長いので、途中で眠くなったら寝てください)
西武ドームは過酷な環境であると散々ネットで脅された(言い方が悪くて申し訳ないです)ので、なんでもノートに「うたプリライブ 準備♪」なんて持ち物のリストアップページを作ってその日が来るまでそわそわしていました。
今回はこれまでにない試みとして、5月27日と早い段階でお嬢様モードに切り替えて気持ちを高めてみました。(いつもはライブ終演後に感想を言う時だけお嬢様を降臨させています)やはり、伯爵のお嬢様を名乗る以上は前日や当日に程度の低いツイートはしたくないと思ったのでその点気を付けてみました。
前日の入場がなかなかの混乱を極めていたので自分が行く日もそのようであったらどうしようと不安は大きかったですが、1時間程度でリストバンドを貰えてよかったです。しかし、本当にすごい人数が集まっているんですね。こんなにたくさんの人が来ているのに、尚はずれて来れない人がいるってすごいことです。私も自分で申し込んだのは軒並みはずれたしね。
マイガールもえ様のありがたいチケットは(本当に感謝しているのでしつこくこのスタイルで行きます)、さらにすごいことに2ndライブから毎度参加している私ですら初めて目にしたアリーナのチケットで、奥のステージと中央のステージの間くらいの場所という素晴らしいポジションでした。 正直なところアリーナ席に浮かれに浮かれていたので、始まるまでの私たちは相当テンションが高かったと思います。
さて、早速ライブの感想を書いていきます。
マジLOVEレジェンドスター
真ん中のステージに白くて大きな風船のようなものがもくもくとあらわれ、その中からスタリが登場。あの演出、きっと中で待機している演者もわくわくする演出ですよね。真っ白の中で、イヤモニをしているとは言え客席で期待と興奮でざわついた音だけが聞こえている。それが弾けると辺り一面の彩り豊かな光と、圧倒される熱気……! 今回の曲も合いの手をたくさん入れられる曲だったので、最初からとっても楽しかったです。
QUARTET★NIGHT どうでもいいことですが、カルナイってユニット名には★が入らないの面白いと思いませんか。 ありがたいことに奥のステージ(我々が最も見やすいステージ)への登場だったので、肉眼でじっくり見ることができました。並びは左から黒崎さん、伯爵、嶺二、美風くんだったと思うのですが合ってる? 私はダンスなどの振りを記憶する能力が壊滅的に欠落しているので単なる私の思い違いだったら恥ずかしいことですが、なんとなくまた振付変わったような気が……。 スタリが出てくると場の空気がほわんとしてキラキラする一方、カルナイが出てくるとぴりりと引き締まって視線を吸い寄せられる感じがするので、ユニットの個性というか、雰囲気と言うか、そういう違いが演者のたたずまいからも感じられるようになってきたのがなんとなく嬉しかったです。 個人的に、どこかのタイミングで伯爵と美風くんがハモる時に伯爵が美風くんの肩に手をやってお互い目を合わせずとも通じているような表情になっていたのがお気に入りポイント。基本的に歌カルナイは嶺二・美風、黒崎・伯爵で絡む振付が多い気がするので(擦れ違い様に目くばせとか、そういうものは除きます)、よかったなーと。
テンペスト 伝わりづらいし伝わったとしても同意してもらえなさそうですが、アニメのOP曲をマモが歌いに来る時の「いつもの」感、いいですよね。 レジェンドスターのOPアニメーションは、早乙女学園時代の描写などを組み込んでうまいこと彼らの中で流れた時を感じさせてくれる演出だから結構好きなのですが、改めて大きい会場のスクリーンで見るとこみあげるものがありました。 そして、マモの歌い方がまた……。カルナイに続きマモも奥のステージで歌ってくれたので大変よく見えたからよりそう感じたのかもしれませんが、すごく強い力が溢れていて惹きつけられました。 これまでのライブでは、マモパートは比較的穏やかな気持ちでライトを紫色にして振っていたんです。けれど今回、ちょっといつもと違う感じがして(この事はマイガールもえ様ともちょっと話した。もえちゃん曰く、テンペストはこれまでのタイアップ曲とは異なり、かなり作品を意識して作詞などがなされているとのこと。)私もキンブレを握る力がぎゅっと強くなりました。 さらに雨が降る様な舞台演出もすごくて、まだ始まって3曲目だというのにクライマックスに達したかのような錯覚に陥りました。あの演出本当になんだったんだろう……とても良かったけど、何か大きな意味があったのではないかと深読みしたくなります。
ここでアイドルの紹介。 今回アニメの終わりで予告されたライブがそのまま現実に来たという流れが作られていたので、決選ライブのアナウンサーさんの声の方がアニメの時のようにナレーションを入れてくださっていました。これ、実際聞くとかなりテンションが上がります。
KILLER KISS この曲、一瞬そんなことないと思ったけれどどうあがいても嶺二テイストの曲なので、伯爵……せめてそういった要素が欲しかった……。↑松氏がいかに伯爵に対して思い入れが無いかを痛感させられる一曲である。 ここで初めてトロッコでの登場。これまで何度も遠目に見てきたあのトロッコが、こんなに近くで……!!!(今回のライブでの一番の興奮ポイントはトロッコが座席近くを通ったこと) 私たち側のトロッコには嶺二が乗っていたので、マイガールもえ様はものすごく興奮していました。私はというと反対側のトロッコは一切見えないためそもそもトロッコがどこを動いているのかさえわからず、前回に引き続いてまたしてもうちの執事は私に意地悪なことをするのね……と、心のお嬢様が大変むくれておりました。(伯爵は5thライブでもことごとく私たちの座席からはよく見えないステージで歌った) 折角前野さんがポニーテールにして、メガネをかけてくれていたのに……。髪の結び方は微妙に違うけれど、いつぞやのAGFの伯爵の事を思い出しました。 トロッコから降りて中央のステージでラストのサビを歌っていて、その振付が好戦的と言うか、なんだか殺伐とした感じだったので(良く見えなかったから勘違いかもしれない)、この二人は仕事だから一緒にいるだけで本当にビジネスの関係なんだなあと思いました。そしてCDのブックレットに載っていたあまりにも空々しいインタビューのことを思い出して、やはりある程度互いに関心のある組み合わせの方が心穏やかに見ていられる気がしました。
ハルハナ またトロッコでの登場。しかし、我々とは逆方向に動いているトロッコだったため中央ステージ上部のモニターで観覧。 キラキスとは打って変わったメロウな楽曲で、二人のダンスもしっとりとけれど情熱的でした。二つの曲の系統の差がうまく作用しているなと思いました。 個人的に黒崎さんがあまりダンスが上手でないという設定が好きなので、エロティックな腰つきでカルメンみたいなステップ(カルメンじゃない踊りだったら恥ずかしい)を踏む、こんな魅せ方の難しそうな振りを一生懸命練習していたのかなと妄想したら可愛く感じました。ただ黒崎達央的には、正直赤メッシュわかめヘアーが気になって上手に魅せられるダンスを踊れていたのかどうかあまり覚えていません。
Melting of snow 私がメンタルをズタボロにされる羽目になった、今回最大の問題ステージ。 詳しくは私がお嬢様芸をしていた時のツイッターを引用して振り返りましょう。
「Melting of snowでのカミュは、一見完璧な執事アイドルそのものとしか言いようのないように感じられたわ。私の執事に出来ないことなんてないもの、普段と全く異なる雰囲気のパフォーマンスを何でもないように見せつけてくれて、悔しいけれど格好良かったの。」 「でも、途中ではっとした……。だってあの人、のんびりと新聞を読んだり、美味しい紅茶に舌鼓を打ったり、それはそれは伯爵アイドルだったんですもの……あんなに素敵な笑みで……。分かってはいたことですのよ、でもこの人は執事である前に伯爵。」   「執事として私の元に現れたことは別に彼が望んだことではなくて、偶然だった。大勢の求めるカミュという虚像、彼はそれを敏感に察知しそれに見合った違う顔を柔軟に見せてくれる人だとも分かっていた。だから、もしかするとこの人に執事であることを求める人はもういないと感じたのでは……?」 「どんなものであってもカミュはカミュで、些細な肩書きに拘る私が愚かで見苦しいと言われているような気もいたしましたわ。勿論……どんなカミュだって好きよ、でも、私は敢えて私達に傅く貴方が本当に嬉しくて、それを当たり前のようにしてくれるのだからその度貴方の本質を見たように思っていた。」 「それを感じさせてくれるのは、本当の意味での伯爵の貴方と執事でいる時の貴方だったのよ。私が触れられるのは後者だけだから、どうしても縋りたかったの……。そんなもの縋る必要など無いと言われたとしても……。」 「……どうしてかしら、思うことを正確に言葉には出来ないものね。きちんと伝わっているかしら……?そんな気持ちでいたから、嶺二さんの曲は途中まで上の空になってしまって……本当に己を恥じているわ。」   
……とのことです。改めて読み返しても、言いたい事がよくまとめられているいいツイートだと自画自賛です。 メルティは全然執事要素がないんです。最初は執事が余暇を過ごすさまだと思い込もうとしていたのですが、流石に無理がありすぎました。これまでは伯爵らしさと執事らしさをうまく兼ね備えたような演出、パフォーマンス、振付だったのですが今回そういうことはやめたみたいでした。 メルティを見ている時、正直もう自分がこれからも伯爵を好きでいる自信が全くなくて、公式が売り出したい方向性が変わってしまうことに心が付いていけずとても辛かったです。そしてこんなことを考えているのは自分だけなんだろうなというのも、心細くて悲しかったです。 虚像を見ているという自覚を持って私は執事をしている伯爵が好きなので、ここだけの話あまりにも悲しくて泣きました。
オン・ユア・マーク そんな私の価値観をぶっ壊されたあとの曲をまともに聞けるかと問われたら、そりゃあ無理に決まっています。嶺二は犠牲になったのだ……。 今回結構腰つきがスクリーンで抜かれていたと思うのですが、その度にマイガールもえ様がきゅん♡みたいな可愛い顔をしていたので森久保さんの腰が抜かれる度にこっそりもえちゃんの事をチラ見していました。もえちゃんかわいい!!!
BE PROUD 今回のライブでもっともステージを生かした演出がなされていたのは、間違いなくこの曲でしょう。 どう考えても感動的な演出になることが目に見えていた曲ですが、さらに元OCD信者としてもしっとりした曲の鈴木達央が素晴らしいことは自信を持って言えることなので、嫌な言い方をすると多くのオタクが思わず泣き出すことに関しては出来レースだったと言っても過言ではありません。流石の私も、じんとしてしまいました。しかし、黒崎さんの身に何があったらこんな曲が誕生してしまうのだろうという疑問をぬぐうことはできない……。このラインの曲は何のゲームで使われるんだろうか……。 演出の話に戻ると、これまでは黒崎達央が前のめりだったこともありダンサブルになりがちでしたが、今回はバックダンサーなし振りなしで聞かせることに主軸をおいていました。これまでのステージのイメージも手伝って、よりその切なさ、ロックな熱さとはまた違う秘めた情熱の様なものが際立っていましたね。 まず我々に近い奥のステージで歌い始めて(スタンドマイクだった気がする)、2番が始まるタイミングだったようなそうではなかったようなで花道をゆっくり歩くのですが、その移動がすごくかっこよかった……。あれは私の席の辺りで角度で見るのがベストだった気がします……。他の角度で見ていないのでもっといい角度があったら申し訳ないのですが、いや、あのしっとりさで黒崎達央の横顔を見られるのは最高でしょう?しかもライトが反対側から当たっていたので、本人は陰になって良く見えないところもすごく良かった。最高の花道の使い方です。さらに奥のステージは三面しか客席に触れていない一方、移動後の中央ステージは全方向を客席に囲まれたステージなので、最も盛り上がる曲の終盤で全ての中心に黒崎さんがいるというのがとても胸が熱くなる演出でした。 でもやはり黒崎さんには、バックダンサーを引き連れて●グザイル一味みたいにオラついている(酷い偏見)姿をステージでは見せてほしいですね。 私はステージ裏でダンサーズと肩を組みたがる黒崎達央を応援しております。
シンクロニズム 来ました、私の解釈通りの美風藍楽曲!! 私はAS美風ルートに関しては友情エンドの美風くんしか信じていない害悪思考の持ち主なので、美風くんのターンですすり泣く音が聞こえると「美風の泣かせ演出はあからさますぎるしどう見ても大恋愛エンドの美風だから、泣いているオタクはみんな大恋愛エンド信者に見えてきて殺伐とした気持ちになる」などと心の汚いことを考えてしまいます。そこは素直に受け止めて涙を流しておけよと思うのですが、出ない涙は流せない……。 しかし私は長年マイナー志向でオタクをしてきた関係で相当ポジティブ思考なオタクに成長したため、曲によっては「この歌詞は友情エンドの美風くんにしか書けない!!!!これはあの美風くんが書いた歌詞!!!!しかもライブのパフォーマンスもすっごく友情エンド美風くん!!!!やった!!!!あの美風くん生きてた!!!」と思えるのが私の良い所。シンクロニズムはそういった曲の1つでした。 端的に申し上げると、シンクロニズムは曲開始早々ラブという単語を連呼してくる恐怖楽曲です。冒頭のサビの「目の前のオタク全員僕のファンにする」みたいな歌い方から、Aメロですっとクールな声になる辺りがもうすごく怖い。美風史上最高の小悪魔っぷり。にも拘わらずオリジナルタイプの美風らしさをほのめかせてくるところは100点満点の友情エンド美風藍です。 ここまで熱く語っておきながら、パフォーマンスは真ん中のステージだったのであまり見えなくて深くは語れないのが悔しい……。 見えた限りだと媚び媚びの可愛さいっぱいな美風翔太がステージを駆け回り、ハートを作ったりダンサーさんとツーショットを撮る仕草をしていたり、したたかさを感じさせてくれたので私は手放しでほめたいなと思いました。それから、間奏の振付がとても好きだったのでビューティフルラブや二人のモノグラムに続いてまたしても美風曲の振りで高まってしまった……と悔しくなりました。
ここまでがカルナイパート。 わかっていたけどソロ曲は新曲でしたね……。個人的にこのラインの曲は、今回のライブを経て「たまにはと思って今までと違うことをしてみたんだろうけど、やっぱり従来通りのアイドルイメージで売り続けてほしいよね」という結論を導く材料だったなと思います。なので次回は最近突然過去を振り返らなくなった黒崎さんによる、俺とお前一生一緒最後まで添い遂げてえのはお前だけみたいなことを不器用な歌詞と魂を昂ぶらせる絶妙な振付で楽しませてくれるソロ曲を楽しみにしています。あといい加減執事要素しかないお嬢様向けの曲も出してくれてもいいと思うんだけど、↑松氏にそれは全く期待できないので自分で妄想作詞作曲するしかないかもしれません。わーーんやだやだそんな自給自足みじめすぎて情けなくなるよーー!心安らかにお嬢様でいさせてくれない公式なんか大嫌いだーーー!! 声優的には、カルナイライブを経て、こう、カルナイは完璧なパフォーマンスを観客に見せなければならない……という考え方になったのかなと思わせるような隙のない感じがしました。私は特に彼らに対してそういうものは求めていないので、そんなにがんばらなくてもいいよ……と思うのですが……。なんというかそういう方向に行く事で得られるものは多いと思うけど、そこで失われてしまうものが私は好きだったような……自分でもよく理解しきれていない考えなので上手く言えない……。
ダンサーズのパフォーマンス 今回ダンサーさんの人数多くなかった!?あちこちのステージ��散らばっていてびっくりしたよ。 スポットライトが別のステージに変わると曲調がガラッと変わって(変わったような気がしてるけど変わってなかったかもしれない。記憶が曖昧。)楽しかったです。
DAY DREAM 昨年8月のSDFに参加して以降私は盲目的にSDFとその楽曲を崇めているので、当然SDF楽曲を今回のライブでやって欲しいと思っていました。なんせ半野外だからDAYとNIGHTを感じられますからね。まだ明るいうちにDAY DREAMを歌って、日が完全に落ちて暗くなったらNIGHT DREAMをやる。完璧ではありませんか!さらに声優があのお洋服を着ていたら最高すぎる!私はあのシースルーなトップスを着た鈴村健一さんを一目見たい! ……叶わなかったけど。 まず声優はあのお洋服は着ていなかったし(これはさすがに仕方ない)、先に言ってしまうとこの後すぐにNIGHT DREAMが待っています。まだ全然日も暮れていないのにNIGHT DREAMです。個人的にはまだ全然DAY DREAMの時間でしたが、容赦なくNIGHT DREAMが始まるのです。でもステージに釘付けになり脳内で強制的に日が沈んだので、結果的にはNIGHT DREAMの時間になりました。妄想力の強い脳みそは心強い味方です。 DAY DREAMは中央ステージから左右に伸びたステージから登場し、中央ステージに集まっていくという動線でした。(つまりあまり見えなかった) 私たち側のステージから登場したのは多分那月、神宮寺くん、嶺二で、反対側が音也、翔ちゃん、黒崎さんだったと思う……。私の目が悪いのと、今回わかりやすくはあるものの黒が基調のお衣装だったので遠いとあまり個体の区別がつかないんですよ(それでも3rdよりはマシ)……。なので、最初の方は「あそこにいるのは誰と誰……だ……?」という点に意識が行ってしまいました。というかそもそもマイガールもえ様にあそこにいるよって言われるまで、せり出したステージにいることすら気付けなかった私って……ポンコツですね……。 途中でバズーカの様なものを使って何かをぶっ放していたのですが、実は隣にいたオタクが前日も参加したようで、ライブが始まる前に「この辺りならデイドリの時飛んできそうだね、やったー!」と話していたので、「隣が話してたのはこれか…………ねえ、全然こちら側には飛ばしてくれてないじゃん!隣のオタクのうそつき!期待させないでよね!」と思ってしまいあまり驚けなかったのは少し残念でした。 歌詞とかそういった内容の考慮せずにこの曲の一番の聞き所をあげるとすれば黒崎さんの「わか~~る~~よお~~~~~」だと私は思っているので、生わかるよを聞けてとても興奮しました。
NIGHT DREAM くきゆりが選ぶ2016年ベストオタクソングの栄えあるナンバーワン楽曲。 あまりにも好きすぎてCDで聞く時に例えでもなんでもなく息が止まるので、リピート再生できないくらいです。 大変ありがたいことにこの曲は奥のステージでスタンドマイクを前に全員が横一列に並んで(左からセシル、伯爵、聖川、トキヤ、美風だったと思う)歌ってくれたので、とても見やすかったです。見やすさという観点では、しっかり見たいものが見やすい位置にいられることが少ないのですごく嬉しかった! イントロが始まると同時にひとりずつ出てきて、闇の中からすっとアイドルが出てくるような演出が素敵でした。その際、ひとりひとり何か台詞を言って出てきたんですけど、何と言っていたのか全く持って思い出せない……。それぞれ「~you」という”貴女”へのメッセージだったと思うのですが……。 とにかくこの一列に並んで、シンプルな手の振付を全員がやるというのがあまりにも好きすぎて、そんな演出をこのNIGHT DREAMでやってくれたのが最高すぎました。そして純情midnight伝説のきわどいラインを攻めぬく感じの振付は、男がやっても女がやってもいやらしくエロティックでずるい……。 センターの鈴村真斗のクールだけどむずむずした表情が印象的過ぎて、テンションがあがりました。あの人あんまりセクシーには向いてないのかなってところがかわいく思えて、この度初めて鈴村さんのことを聖川おじさんと呼んでしまいました。 間奏のタイミングで真ん中のステージに移動が入り、ラスサビは中央の���テージで歌いました。移動する時も、独特の雰囲気が漂っていて声優さんのスキルは素晴らしいなと感動しきりでした。 ……と、「このライブで一番好きだったのは?」と聞かれたら即答しそうな勢いで、語る口調にも熱がこもってしまうNIGHT DREAMですが……その……「セシルおじさん事件」に驚きすぎて……。(鳥海さんが歌詞飛ばした件とは別) うたプリに限らず、ライブでは後方席でもステージの様子がわかるようにバックのスクリーンにカメラの映像がリアルタイムで映し出されるようになっていますよね。基本的に歌っている演者の顔が抜かれることが普通です。ですから、セシルのソロパートでもおじさんがアップでうつります。写るはずだったんですけど……。セシルおじさんとは反対側に設置されたアーム可動式のカメラが彼を綺麗に写せる場所まで動いたのに、何故かスクリーンに映し出されたのは可動式カメラよりも遠くの位置にあるカメラの映像で、したがってセシルおじさんを映そうとせり出していた可動式カメラがスクリーンに大きく映されてしまうという……悲しい事件が……。 私「お、おじさーーーーん!!!!」 あれはとても悲しかったです。蒼井くんやマモがいるとただでさえそちらを映す時間が長くなりがちなのに、折角のタイミングで10秒くらいセシルおじさんではなくカメラが移り続けていたのは本当にやるせない気持ちになりました。もうこんなことは二度と起きてほしくないので、あえて書き残しておきます。
そしてそのままスタリパートへ突入。
Be The Light! ゴンドラで我々サイドの逆側を回っていました。 マモがHAYATOと一緒に!的なかけ声をかけてきたのですが、この曲はそういう感じの曲なの?もしかして次のゲームシナリオのヒント??と、だいぶ胸がざわつきました。トキヤの専門家の方がいらっしゃればご意見お待ちしております。 スタリ春至上主義とはいえ、トキヤに関してはちょっと疎めなのでよくわからないんです……。確かに、今までのトキヤの曲とは一線を画す感じはしているけれど……今更トキヤ的黒歴史たるHAYATOが出てくるってどういうことなんだろう……。けれど春ちゃん的には非常にキーになる存在だから、その辺でなにかしらがあるという風に思っておけばいいのかな……。 ーお分かりの通り、全然パフォーマンスに集中できませんでした。
初恋をまたはじめよう ライブが始まる前にもえちゃんと「やっぱり翔ちゃんはタオル曲ポジションなのかな……」「え、今回は曲調的にないんじゃない?」などと話をしていたのですが、やっぱり回しましたね。 はーブンブンつこブンブンーいを~♪ブンブンブンブン いつも翔ちゃんの曲は良くも悪くも楽しい気持ちをぐわっと湧き上がらせてくれる、うたプリのライブにおける大事な存在だと思っています。けれど今回はタオルを回したとはいえ、これまでとは異なるしっとりめの曲調かつ歌詞の内容です。 そういう中でどのようにいつもの翔ちゃんらしさを演出してくれたのかというと、登場した場所が客席の通路だったところが一番かなと思いました。 これまでの「うおー!一緒に盛り上がろうぜ~っ!」ではないけれどお客さんに一番近い所で歌ってくれることは、色々訳ありでクセのあるメンバーの中では一番普通なバックを持つ翔ちゃんだからこそ暖かい気持ちになれたのではと。春ちゃんとの関係を抜きにしてこんな気持ちになれることは私には滅多にないので、今回の翔ちゃんはとりわけ良かったです。 でもタオル担当とはいえ無理にタオルを振り回さなくたっていいんだよ、と思いました。
Tears in love(アコースティックver.) 谷山紀章とtearsと言われると、どうしても某イニシャルはRではなくLを使っているヴァイオリニストのことが頭に浮かんでしまうのですが、これは私だけなのでしょうか。 そんなくだらない前置きはさておき、今までで一番の四ノ宮那月だったのではなかろうか……。正直これまでもよく「ただの谷山」なんてことはよく言われていたし、砂月の名前を出してきてそうじゃないだろと思う事もよくあった彼ですが、今回は素直に那月だと感じられたので嬉しかった。それに加えてアコースティックな演出によって、観客が歌に全神経を集中させられるようにしたのはとても良かったと思います。あの張りつめそうな空気による息苦しさが心地よくて、谷山さんが時間をかけてキャラクターを消化したことをうかがわせました。 けれどだからこそ悔しかったのは、まだゲームが出ていない為どのような過程でこの曲に辿り着いたのかを私は知らないままでこの曲を生で聞いてしまったことです。基本的にゲームのシナリオを知る前に聞ける方が精神衛生上メリットの多い私ですが、今回に限っては那月と春ちゃんがどのようにそこに辿り着いたのか正解を教えてほしいと強く望んでしまいました。それくらい、本当に良いライブでした。
Give me True Love この期に及んでまだ真実の愛を求めてくるわがままで欲張りな神宮寺くんに、レン春のデレデレでいちゃいちゃすぎる早く結婚しなよと逆切れしたくなるラブラブカップルっぷりを垣間見た気がしていた私ですが、本当に悔しいことに元々神宮寺女だったせいで、どうしてもライブではただのファンになってしまいますね。 電動立ち乗り二輪車で出てきた時はあまりに予想外すぎて笑ってしまいましたが、そうして縦横無尽にステージを移動していく様が本当にかっこよくてキラキラしてて見とれてしまいました……。安心と信頼の神宮寺諏訪部さんである……。 最初は真ん中のステージに登場、ぐるぐる回ったりした後二番になるタイミングで奥のステージに移動してくれました!移動通路では傾斜がある分滑るのか、電動立ち乗り二輪車からは下りていました。 諏訪部さんが神宮寺くんらしいなと思えるところは、歩き方だと思っているのでそれが良く見えて満足です^^
甘美なるアルカディア 突然猫の鳴き声が聞こえて、黒猫を抱えた子供がステージに登場。 ク、クップル!?!?と会場が動揺しつつ、そう言えば前に象だったか猫だったかを実際に登場させたいと鳥海さんが言っていたような気がするしそれか?なんて混乱していたところでアルカディアのイントロが。 セ、セシルーーーー!!!!(興奮ポイント) セシルおじさんは特に大きくすごいことをするわけではないのですが、毎回ちょっとずつ仕掛けをしてくれるので楽しいです。前の時の電球で魔法を表現してくれたのが個人的には一番気に入っています。次は何をしてくれるんだろう、と小さな期待をさせてくれるセシルおじさんのライブへのアプローチとしてとても好きです。
I swear… いつも新曲を聞く度に聖川に過剰な期待を寄せてしまう私ですが、今回の曲は集大成のような歌詞で「いよいよ結婚……結婚するのか……」とドキドキさせられていました。 それでねえ、またしても奥のステージだったので良く見えたんですよ……。神宮寺くん、セシル、聖川と奥のステージを使ってくれたのは、伯爵運がまるでなかった分スタリで恵まれたということなのかな……。 そしてこれは本当にびっくりしたのですが鈴村真斗さん、噴水の中で歌ったんですよ……とても綺麗だったなあ……。噴水の中でステージが上に上がるととても神々しく思えて、どこかで見ているであろう春ちゃんの事を思ってしまいました。 あの噴水の勢いが聖川の気持ちの具現化にも思えて改めて真春の幸せを願ってしまった……。ら、あの噴水だと思っていたものは決壊したダムの水を表したものだったそうですね。笑 良く考えなくても、この人は学生時代に心のダムがせき止めていた春ちゃんへの想いが決壊した人だった……。それを騎士kissではなくこちらでやったというのは、勿論会場の都合もあるでしょうが、どうしても「原点回帰」という言葉が脳裏をよぎってしまい、今度こそ聖川は何事からも逃げずに春ちゃんの手を取って困難に立ち向かってくれるのではないか……そう思わせてくれました。
Brilliant Days ここ一番で泣いた曲。 CDで聞いた時は木漏れ日ダイヤモンドほどの破壊力は無かったので、音也くんの浄化も完了か……などと思っていたのですが……。 ダンサーさんが……いえ……沢山のキッズダンサーが音也と一緒に手を繋いで出てきて、踊っていたのです……。 文章にすると大したことが無いように見えますが、音也くんが子供と出てくる意味だよ……。子供って未来の象徴みたいなところがあって、音也がそう言ったものと共にステージに出てくるのは本当に、本当に今度こそ前を向いて歩いて行くよと音也に言われているような気がしたというか……。 そして最後に他のスタリメンバーが出てきてさあ……。トキヤがさあ……そこで一番に声をかけてあげるのはトキヤなんですよね。彼らは皆で同じ1年を過ごして積み重ねてきたものがあってこそのスタリで、それこそが彼らの強みだと思っているので、この演出は私が見たかったものの一つの形なのだろうとしみじみ感じました。 アニメを見ているとどうしてもトキヤがメインのように見えてしまうことが多くて、そんな中4期でやっと焦点が当たりメインは音也だと思わせてくれました。それをふまえてこうして子供も含めて皆が音也の元に集まってくる姿は、まさにひまわりと言うか、これが音也というか、うたプリというか……。こういった演出ができる環境にまで大きくなれた事に、感謝しました。 ここに来れてよかったと思いました。
基本的にMCの記憶は全くないので何も書く事が出来ないのですが、確かここでカルナイの人たちも出てきて色々話していたと思います。伯爵の執事モードの時間がこれまでより長かったのが嬉しかったのと、前野さんが野球ネタを入れてきたけれどお客さんがピンと来ていないのが面白かったです。あとは、テンペストでずぶぬれになったマモにキッズダンサーが「びしょびしょだけど大丈夫?」と聞いたとかそんな感じのことを言っていた気がします。それ以外のことを何一つ覚えていないので、私の記憶力も相当衰えたんだなと思うと大変悲しいです。
マジLOVE1000% MCのあと「この二組がそろったということは……?」と振ってくれたので、私も思いっきり叫びました。そう「ゴールデンスt「マジLOVE1000%!!!!!!」 え、なんで!?なんでだよ、なんでGOLDEN STARSじゃないんだよwだっておかしくないですか!?!?!?マジLOVE1000%って、スタリの曲でしょ??確かに一緒にカルナイが歌うことは何度もあったしライブの最後に歌われがちだけど、きちんと二組名義で歌っている曲があるのにわざわざそちらを歌うことなくないですか!? 私、今回のライブでこれはどうしても納得がいかなくて、1000%のタイトルを言われた時に心の中で苦笑したしなんなから顔にもそれが出てしまったと思う……。
スタリのソロ曲は新曲で揃えてきて、しかも推定でびゅ続編で使われるであろう曲でした。続編、いったいもう何年待たされているの?という気持ちとこれが出たらこの人たちの物語がいったん一区切りしてしまうのでは、という寂しさとで複雑な気持ちになるタイトルの為の曲。 そして、アニメから引き継ぐ形で開催されるこれまでにないコンセプトでのライブ。 これまでの歩みをふまえて、それを形にした上でひとつ階段を昇る。これはスタリにしかできない事でした。きっと声優さんたちもそれぞれ思うことがあり、それをその時できる一番の方法で私たちに示してくれたのだろうなと思います。 それぞれ付き合い方魅せ方は違いますが、私はスタリ声優の皆さんが見せてくれるステージが大好きなんだなと思わせてくれるソロ曲パフォーマンスでした。
HE★VENS GATE -Beginning of the Legend- もえちゃんと私がこの日一番湧いた瞬間、それは HE★VENS GATE -Beginning of the Legend-が始まった瞬間だったと言えるでしょう。 何を隠そう我々、 HE★VENS GATEがめちゃくちゃ好きですからね。 カラオケで歌う回数を重ねるごとにより盛り上がっていますからね。 しかも、奥のステージでアニメの時のような演出で歌ってくれたので最高でした。 本当に頭の悪い感想ですが、一番に思ったのは「ヘブンズの本物だ……!」でした……。ヘブンズ声優の皆さんがキャラクターに近づくためにたくさん努力をしてくださったのが目に見えてわかって、その嬉しさも手伝って本当にテンションが上がりました。 ヘブンズは色々言われていたので、他のファンもいるこのライブではプレッシャーも相当だっただろうと思います。その中であれだけのものを見せてくれた彼らのポテンシャルの高さには、舌を巻きます。 曲も楽しくて、声優さんの熱量もびんびん感じられて、最高のヘブンズの幕開けでした!
HE★VENLY PARADE 真ん中のステージへ移動してのパフォーマンス。 この曲は何故かじわじわと笑いを誘われるので(決して面白い曲ではない)、イントロでふふっと笑ってしまった……。
MIGHTY AURA ここからデュエットソング。 いきなりマイティーオーラってすごいですよね、ぶっとばしてる……! マモと立端の差が相当ある雄馬くんが、どれだけ詰めてくるんだろうというのは多くの方が気になっていたことだと思います。決して余裕があるダンスでは無かったと思いますが、力強くて、生き生きしていて、とてもかっこよかった! マモとの練習?でも色々と挑戦して頑張っていたそうで、そんなところがなんとなくトキヤと瑛二らしくも見えたりして…(^-^) 曲が終わると会場の熱気がすごくて、なんだかほっとしてしまいました。
Grown Empathy ゴンドラで回る演出で、谷山さんが近くまで来たのでもえちゃんが嬉しそうでした。 代永さんがふっと笑う感じが、どことなくナギ意識なのかなという不敵さがあって個人的にドキドキしました。私はヘブンズだと天草とナギが好きで、実はナギってすごく難しい子だと思っているからこういう台詞に頼らず声優さんの一挙手一投足でキャラクターを連想できたのが個人的な収穫でした
Lasting Oneness 気付くと嵐のONE LOVEになってしまう事で有名なこの曲。 左右のクレーンに分かれて天高くのぼって、右と左からやりとりをしているような印象のステージでした。 聖川と綺羅くんらしく綺麗な歌詞を交互に歌うので、歌う度二人からオーラの様なものが見えるような気がして、歌うことで互いに会話して高め合っているように見えました。 綺羅くんについてはまだわからない事も多いのでこの曲が綺羅くんにとってはどういう意味を持つのかは憶測の域を出ませんが、聖川だけでなく彼にとっても何か自分のステージを一つあげられる存在であればいいのになと思わせてくれました。 まあ…終始クレーンで上の方にいたので、二人の表情はほとんどわからなかったのですが(´ω`;)
Lovely eyes 何故か全く記憶がないのですが、二人ともゴンドラだったっけ……。 記憶がないと言うのは語弊がありますが、ぼんやりとしか覚えていなくて……。振付などもわかるのに……。
Visible Elf 好きな組み合わせの好きな曲なので、とっても楽しみにしていました! とはいえ、まさか気球の様なもので空へ飛んでいくとは思いませんでしたがね!笑 私たちの席は天草側だったので悲しいことに私は全くセシル側を見ていないのですが、山下くんのテンションを上げずにテンションを上げるお芝居がすごいなあと感心してしまいました。 気球に乗るファンタジー感は凄いなと思いましたが、個人的にはこの二人は直接やりとりをするようなパフォーマンスをして欲しかったような……。
JUSTICE IMPULSE 最早定番になりつつあるワイヤーアクション、ここで来るとは!! 我々の中で大和くんは黒崎さんポジションに収まっているせいもあり、こう、笑ってしまうというかですが、ね、木村さんがワイヤーでくるくる回っているのがなんだか、その、ね……(^-^)(悪い意味ではない) 本当に盛り上がってわいわいできて、アドレナリンが分泌される感じでしたよ! いつもの翔ちゃんらしさ的なものをここで補給できた気がします。これぞライブ!という曲がうたプリでは少ないので、やっぱりこれがないと!笑 早く皆で鑑賞会をして、合いの手を入れて盛り上がりたいな~!!
NEXT DOOR アニメの音也回の話の流れがあまり好きでなくて、どうしても瑛一もこの曲も受け入れがたいものでした。 だからこの曲と瑛一のソロ曲はライブでNEXT DOORを聞いて、アニメの話について自分の中で折り合いがつけられるまでは聞かない事にしていました。 私は寺島くんのキャラクターとの向き合い方に絶大な信頼を置いているので、彼がこの曲をどのように表現するかを見てから色々な点について判断したかったからです。 アニメでは心を閉ざした音也が歌ったもので、CDに収録されているのもその時の歌です。寺島くんはそれを再現するのではなく、曲の中でアニメの話を消化できるようなお芝居をしてくれていました。一番では自分について壁にぶち当たり悩み苦しむ音也くんを、次第に解決の道に辿り着く音也くんを、そして今まで通りのようで何か違う、一皮むけて開放されたような音也くんを……。 それを支える緑川さんの音也を追い詰めていく太い縄の様な歌い方、次第に「次はどう来る?」と試すような純粋故に恐ろしさを感じる瑛一らしい気持ちの高ぶりをうまく歌と振りに落とし込めてくれたので、この曲の嫌なものを全て取り払ってくれた……そんなパフォーマンスでした。 CDに収録されたもののシチュエーションは変わることはないけれど、ライブであのNEXT DOORを聞けたことによって「でも、今のNEXT DOORは違うんだよ」と自分で良い記憶を上書きできるようになれました。正直実際パフォーマンスを見るまではもし嫌な記憶のままになってしまったらどうしようという不安もありましたが、最も良いと思えるNEXT DOORを観られて良かったです。
ダイジェストムービー スタリとヘブンズのユニットソングが全て披露し終えてひと段落したところで、最初のライブからこの前のライブまでがダイジェスト編集された映像が流れました。 私はセカンドライブからは全て参加しているので(ファーストはシネライで補完)、色々思い出があるなあと感慨に浸りつつ、映像としてはうたプリ会で散々一緒に見ているのでその時に言い合った感想のことなども思い出したりして、うたプリオタクとして歩んだ日々に思いを馳せました。 ただ、この映像って一体なんだったんだろうという。私たちに何を伝えたかったんだろうか。 タイミングとしては、前回のライブで流れていてもおかしくないと私は思ったのであえて今回これを流した事の意味……と思うと、なんだか苦しくなりました。前回で流しておけば、今回のライブは始まりになっていたはず。けれど初めてアニメから明確にバトンを受け取ったライブで、そしてそのアニメがそれとなく区切りを思わせるような終わり方だったとしたら、これより先のうたプリは私が好きだと思っていたうたプリとはまた違う道を歩んでいくことになりはしないか。 懐かしさと共に、底知れぬ不安を感じました。
God’s S.T.A.R ライブもフィナーレとなり、各ユニットの全員曲。 ここまで各曲について色々と感想を述べてきましたが、正直この曲が今回のライブで一番印象深いものとなりました。 随分長く書いたので最初の方のことはもうお忘れかと思いますが、私がMelting of snowで書いた事を思い出していただきたい。次にその後の伯爵の出番であるNIGHT DREAMで書いたことを改めて確認していただければわかると思いますが、NIGHT DREAMにおける伯爵に対するコメントは一切なかったかと思います。 私の中で私が全盛期の遺物のような存在になってしまったと思ったので、どんなに前野伯爵が素晴らしいパフォーマンスをしていたとしても、かっこよくても、なんだか他人事みたいな悲しさを感じながら曲を見ていたからです。既に書いた通り伯爵は別に執事アイドルでなくたってアイドルの頂点に立つ男であることに変わりはありません。結局私の気持ちの問題に過ぎない些末なことだと、NIGHT DREAMでは思い知らされました。変化する仏様のうちどれに手を合わせるかぐらいの気持ちでいればいいのに(この解釈と例えへの引用が不適切だったら申し訳ないです)、それができない苦しさが改めてこみあげてきてブログの文章とは言え何か書くのはためらわれてしまったのです。 久々にカルナイが登場し、曲のイントロと共に4人が奥のステージに降りてきてくれた時も「この人はもう執事アイドルではない、ごく普通のアイドルなんだ」と強い喪失感と共に、伯爵のお嬢様でいるのもこの辺りが潮時かな……。今日は私が伯爵のお嬢様だった最後のステージだ……今までありがとう、これからは少し遠いファンとして伯爵の活躍を応援していきます……。 などとぐだぐだ思っていました。 しかし、NIGHT DREAMの時と同様降りてくる間にそれぞれがセリフを言ってくれた時、私に向かって一陣の風が吹き……!
「お嬢様へ」
夢でも見ているのかと思いました。 マイガールもえ様がすごく嬉しそうに「今の聞いた!?!?」と言わんばかりの表情で私の方を見てくれて、それで夢じゃないと思ったら実感がわいてきて嬉し泣きが止まりませんでした。 God’s S.T.A.Rはカルナイにとっても非常に大切な曲で、それを捧げる相手として伯爵はお嬢様という存在を選んでくれました。例えアニメの時のセリフを意識して言ったにすぎなかったとしても、これ以上望むことは何もないくらい嬉しかったです。 私はDouble face以降少しずつ積もっていた不安のせいで、Melting of snowという曲を重く見過ぎていたのかもしれません。思えば突然リリースされた何に使われるのか全く分からない曲に、これまでの伯爵のアイドル活動を否定されてたまるものですかって話ですよね。また↑松に踊らされてしまった……。 前野伯爵が「お嬢様へ」と言った時の表情は、「あれは余興、軽いファンサービスですよお嬢様。何を落ち込んでいらっしゃる。」なんて笑われたような気がしました。私、まだ貴方のお嬢様でいいの?以下略の様な恒例のクレイジー妄想が脳内を駆け巡り、そして救われたような思いで、最高に魂の震える God’s S.T.A.Rに歓声を上げることができました。 カルナイライブの時よりもさらに純度の高いパフォーマンスだったので、映像でもなんでもいいからカルナイを好きな人には見てほしいステージでした。
不滅のインフェルノ ヘブンズに思うところがあった人も演者の熱い気持ちと素晴らしいパフォーマンスを見て心動かされ、ライトを振らずにはいられなかったのではないでしょうか。……なんて最もらしいことを書いてみたものの、 God’s S.T.A.Rの衝撃であんまり覚えてないんですよね……。燃えてた気がする……。あともえちゃんがずっとヴァンのことを呼んでいたのはとても良く覚えています。(後にヴァンと目が合ったという報告を受けました)
We are ST☆RISH! アニメに近い振付ですごく感動しました。というか、この流れがアニメままなので本当にあの対決のあとのライブだったんだなと感動しました。 真ん中のステージだったからすべてが良く見えていたわけではないのですが、まあ安心感がすごい。そして合いの手を入れながら楽しい気持ちと感極まる気持ちがぶわっとくる。 でもこの曲を聞くと、なにか終わりの様なものを感じてしまうのでダイジェストムービーの時に思ったようなことがぶり返して来て少し切なくなりました。 いつからスタリの曲はこんなにもまぶしくて切ないものになってしまったんだ……。
これで一旦ライブは幕引き。アンコールです。 アンコールパートは、パフォーマンスが全て終わってしまい、それでもそのパフォーマンスの素晴らしさに観客の心が打ち震えもう一度でいいからそのパフォーマンスを我々に披露してほしい!というどうしようもない心の高鳴りからくるアンコールに相手方が応えてくれたものだと思っています。 だから私は所謂アンコールタイムになった途端に自分の座席に座って、同行者と和やかにご歓談……という観客が大嫌いです。アンコール!と何度も何度も声を張り上げ、ペンライトを振り、演者がまたステージに上がるのを今か今かと待ちわびていない人間に果たしてアンコールパートのパフォーマンスを見る資格があるのでしょうか。 勿論、アンコールがプログラムに組み込まれていることの多い昨今のオタクライブ構成にも問題はあると思います。いや、本当は問題なんてないんですけれども。「私たちが声を上げなくたって、アンコールパートはやるでしょ?笑 ライブでたくさん声出してペンライト振ったから疲れちゃった笑 今のうちに休んでおこうっと」と勘違いしているように見えるオタク共の態度が何もかも問題なんですけれども。(あえて悪意を込めた言い方をしています) アンコールは当たり前じゃない。 私はオタクイベントに参加するようになってかれこれもう7年くらいになる年季が入り始めたオタクですが、この2、3年アンコールになった途端に座って雑談しだすオタクが急激に増えたような気がします。 別の話を引き合いに出して恐縮ですが、国フォであった寺島くんのライブで周りが軒並み座りだした時は遂にこの世の終わりが来てしまったのかと思いました。 「こんなに興奮しているのに座ることなんてできない、早くまたステージに出て来て欲しい」というような体の奥底から湧き上がる感情が近年のオタク達の心にないだなんて私は思えないのですが……。 本当にショックだったのです。私達のまわりは一斉に座りだし、立って声を張る人はごく少数だった。勿論座りながらもアンコールをしている人はいて、私はそう言った人を否定はしません。まあ、できれば立っていて欲しいけれども……。しかしそれでもやはりアンコールすらせずに雑談している人が本当に目につきました。 目の前の座席にいたのが黒いマジックで背中に「愚民」とすこしかすれた文字で書いた薄地の水色の法被を着た人だったのですが(ここまで丁寧に私の地雷を踏み抜いていくオタクがこの世にいたとはと逆に感動した。愚民とプリントしたTシャツを着た人達を危うく許しそうになった。)、その「愚民」さんがまさしく即座に座り同行者とおしゃべりをし出して「貴女って人は……!!!貴女本当にその法被のみたいな人なのね、本当にがっかり!私たちの執事、そしてお仲間の方々、後輩の皆さん、そしてレイジング事務所の皆さんのパフォーマンスを見て、貴女は何も感じなかったとでも仰るおつもりかしら!そんなことありませんわよね?ねえ、そうでしょ?そうとお言いなさいよ!!」と私の心のお嬢様が大変お怒りだったという、蛇足の様な小話もありまして。そんなに私の嫌悪感を煽らなくてもいいのにと思いました。笑 誰が何をしようと自由だからアンコールを強制されたくない、そう言うのならしなくて良いので帰ってください。お金を払ってチケットを買っているのだから見る権利がある、それはそうですね。もっとステージが見たいと思わないのに居座るなんて、帰りが混雑するしいいことは何もないと思いますが。私はそう思います。 私はこれがあるべき理想の姿だと思ってこのように書いていますが、世相としてアンコールに意味を見出さず静かにおとなしくするのが主流になっているなら、私は一人でわめいている時代に取り残された滑稽な女ですね。笑 色々不快にさせるような事を書いてしまいましたが、要するに今うたプリを支えるオタクはこういう人達なんだと思ったら切なくて悲しくなったという話でした。
さて、気を取り直して改めてアンコールパートです。
夢を歌へと…! 全員がトロッコに乗りそこらじゅうに散らばっていたような気がするのですが(時間を見つけて少しずつ書いているせいで、この曲について執筆しているのは2017年9月。いよいよ記憶が薄れ始めているのだ)、ヘブンズはステージにいたような記憶もあり、正解はDVDを見るしかない状態です。 間奏でセリフは言わなかったので、あ、そこはアニメを再現するわけではないんだ……まあ確かにあのセリフは春ちゃんに向けての台詞なので、ここで言うのは違うのかもしれないな……と思いました。 しかしこの曲が良くできているお陰でパートの主導権が移るたびにそのユニットが場を支配し力をふるっているように思わせてくれて、その饗宴を観客として目の当たりにできたのは貴重な経験でした。 そして最後にスタリが全てを浄化する神の如く何よりも心を包み込むように歌い上げるので、私はまたプリ春信者としての信仰をより一層深めることとなりました。スターリッシュと春ちゃんは永遠だよ……。
MC 流石に最後のMCの内容は割と覚えていますよ! 絶対に泣かないてらしま君がやはり涙を見せずにいてくれたことは、私の中でとてもありがたく、私の思い描く理想の「キャラクターとの付き合い方」をしているのは寺島くんだなあとまた信頼度を上げてしまいました。 (ここで最近配信されたうたプリのリズムゲームの話を。実はシナリオ前章のシャイニング事務所ライブのフィナーレで、音也くんが泣いていまして……。嘘でしょ……私や多くのオタクと寺島くんが信じてきた音也とはいったいなんだったんだ……。とショックを隠しきれない大問題が起きています。え、初の単独ライブではなく事務所のオールスターライブで泣くんだ音也って……。誰か納得のいく解説をして……。) 全体的に今回のライブのMCは楽しく和やかな時もしんみり感動的な時も、どことなく苦しさの様なものを感じました。 うたプリという夢の世界の裏側で何か大変なことが起きているような気がして、私はすごく不安感に襲われて、やっぱり5th、6thと時を経て徐々に壁に近づいていて正念場なのかもしれないとさえ……。
マジLOVEレジェンドスター 最初はスタリで、最後は全員で。 これだけ長たらしく文章を書いてしまうくらいには、色々なことを感じたこのライブ。 その最後を飾ったこの一曲は、これまで聞いていたそれとは全く違う曲のように思えました。 永遠なんてないかもしれない、いや永遠なんてものは存在しないと言い切ったうたプリだからこそ、永遠を尊び、愛し、その言葉の意味を噛みしめもがきながら永遠であろうとするのかもしれない。 その永遠の形をこの目で見たいと力強く思わせてくれた、大変思い出深いライブとなりました。 ここから少年ハリウッドの話を絡めてアイドルと永遠について熱く語るのもアリですが、さすがに2017年5月28日のライブの感想を2017年9月4日より先延ばしにするのはどうかと思ったので、今回はこれで終わりにしようと思います。 万が一最後まで読んでくれた方がいましたら、私のつまらない話に最後まで付き合ってくださってありがとうございました。
2 notes · View notes
nanan · 4 years
Quote
僕は少なくともGAFAというかFANGというかBig Techの中の1社に現在勤めているので現職の中の様子なら分かるのですが、その意味で言うと何をどこからどう突っ込んだら良いのか分かりません。勿論他社のことは伝聞の範囲でしか分かりませんが、とりあえずパッと見で突っ込めるところを挙げていくと…… ・何故全員Big Techの花形であるソフトウェアエンジニア職ではなくビジネス職の話をしているのか理解できない(観測範囲では「Big Techで働きたい」という人の大半はSWEとして入社することを想定している) ・ノートに書く人もいないわけではないが多くの人は普通ラップトップで直接メモを取る(採用面接ですらそう) ・メール処理を1日に3回しかしなくて勤まるのか?人からメールが来るだけでなく、システムからの自動送信でアクションが必要なメールも沢山あるのに? ・少なくとも現職のビジネス側の新卒はOJTに入る前にみっちりシンガポールと東京で研修を受けさせられる(中途もシンガポールの研修には行かされる) ・ほぼ毎月のように社外から中途採用でガンガン一騎当千どころか業界を代表するエースクラスの人材を引っ張ってくる(他の大企業の役員クラスをただのマネージャークラスで採用したりするのはザラ)のに、新卒=エリートとはこれ如何に ・Outlookは使わない(使えない) ・メモにパスワードを記録するなんて、セキュリティ管理で「絶対にやるな」と言われる初歩中の初歩の禁忌(そもそもChromeに暗号化して記憶させれば良い) ・共有フォルダって何?Driveじゃないの? ・会社PCにLINEなど3rd partyのユーザー情報を抜かれる系のアプリを入れることはそもそもできない(ブロックされる) ・メールのタイトルに【要返信】って書かれてるのを見たことがない(Action RequiredとかPlease RSVPとかは見る) というような感じで、誰かが突っ込んでましたが要は「どこかのビジネス系自己啓発本の類に載っている『できるビジネスパーソンしぐさ』『すごい外資企業像』の丸パクリ」なんですよね。
最近、似たようなプロフィール&画像で、ほぼ質問利用のユーザーが増えた気がします。何処ぞのオンラインサロンなどで「Quoraは儲かる!」と教えられているのでしょうか?に対するTakashi J. Ozakiさんの回答 - Quora
0 notes
Text
新型コロナウィルス関連情報(5月17日)
在ニューヨーク日本国総領事館 Sun, May 17, 5:50 PM 【領事窓口のご利用にあたってのお願いと注意事項】 ◎在ニューヨーク日本国総領事館では,新型コロナウイルスの影響下においても,可能な限り継続して在留邦人の皆様に領事業務を継続する観点から,ニューヨーク州及び市当局の指示等を踏まえて,領事窓口の業務日を月・水・金(除,休館日)の週3日とし,受付時間を10時30分-13時に短縮しています(ビザ(査証)の申請受付については12時-13時)。   このような状況下,5月に入り来館者が増加する傾向にあり,来館者が一定の距離を維持できるようにするために当館への入場を制限し,館外にてお待ちいただかざるを得ない状況が発生しています。   つきましては,急を要しない案件(パスポート(旅券)の有効期間が6か月以上残っている方の切替申請など)については,状況が落ち着いてからご来館をいただきますよう皆様のご理解とご協力をお願いします。   なお,電話でのお問い合わせは月曜-金曜まで受け付けておりますので申し添えます。   また,ご来館の際にはマスク着用をお願いするとともに,ご来館時に当館ビル1階受付にて検温(摂氏37.5度以上の場合は入館をお断りしています。)を実施しております。   詳細は以下リンク先をご参照ください。 https://www.ny.us.emb-japan.go.jp/oshirase/2020-03-30.html ◎当館ホームページ上に新型コロナウイルス関連情報のページを作成しております。    https://www.ny.us.emb-japan.go.jp/oshirase/2020-refs.html  ご不明な点がありましたら当館までご連絡をいただきますようお願いします。(電話:212-371-8222) 【州政府等による措置等のポイント】 (注)各州政府の措置等についても,できる限り正確な情報を記載するよう努めておりますが,ご自身に関係する事項については,米側当局が提供する情報に依拠してください。 ◎(NY州)クオモ知事のメッセージ(5月17日) - 昨5月1���日の総入院者数は5897人と3月25日以来初めて6000人を下回り(34日連続減少)、一日の入院者数(直近3日間平均)も374人と3月20日以降最低の水準となった。また、同日の死者数は139人と6日連続200人を下回った。 - 既に再開している5つの地域に加え、キャピタルリージョン及びウエスタン NYは既に6つの基準を満たした。残るは追跡要員の基準を満たすのみであり、これは各地域が事務作業で達成可能であるので今日中に7つ全ての基準を満たせるであろう。 - メンタルヘルスのケアも重要である。Time誌の調査によれば、コロナウイルスのパンデミックにより、米国民で精神的苦痛を感じている人は3倍に増えており、特に18歳から44歳で急増している。メンタルヘルス関連で相談したい方は以下のサイトにアクセスしてほしい。 *The Mental Health Coalition:www.howareyoureally.org *New York State Emotional Support Hotline: 1-844-863-9314 *メンタルヘルス関連情報:headspace.com/ny - データに基づき検査・追跡・隔離を進めている中でウイルス検査は極めて重要である。州は1日の検査数の目標を、6千件(3月13日)、1万件(3月19日)、1万5千件(3月26日)、2万件(4月17日)と上げていき、4月21日にトランプ大統領と会談し、1日4万件の検査をするための支援を受けることで合意した。その後も検査数を伸ばし、本5月17日現在、州は1日平均4万件の検査を実施している。 - その結果、人口比でみたNY州の検査の割合は7.1%となり、他国(イタリア(4.9%)、カナダ(3.4%)、米国(3.3%)、英国(2.6%)、韓国(1.4%))を遥かに超えている。他州と比べても圧倒的に多い((WA(3.5%), CA(2.9%), GA(2.8%), FL(2.8%), KT(2.7%))。検査は、以前は感染拡大を抑えるために重要であったが、今では経済社会活動の再開において感染率を監視するために重要となっている。 - 本5月17日より、CVSファーマシーと連携して、州内60以上のCVSの店舗でのウイルス検査を可能とした。各店舗で1日50件以上のウイルス検査を行うことができる。これにより、州は700以上のウイルス検査場を有することになる。 - 問題は、ドライブスルー形式の検査場や予約不要のWalk-in形式の検査場において、1日1万5千件の検査のキャパシティを有している一方、実際には1日5千件の検査しか実施されていない。NY州は経済社会活動を再開させたので、より多くの州民が検査を受ける必要があるので検査を受けてほしい。なお、ウイルス検査は簡単であり、誰でも、知事でも受けられる(その後、医師が登場し実際にクオモ知事の鼻の奥から粘液を摂取)。ウイルス検査場は、以下のサイトで見つけることが可能なので是非ともアクセスしてほしい。 *州政府のサイト:coronavirus.health.ny.gov - 次の症状がある人は検査を受けることが可能である。判断材料としてほしい。 *社会経済活動の再開第1段階で仕事に戻る労働者 *咳・鼻が出る・熱・においがしない・味がしないなどの感染時の症状がある人 *陽性者と濃厚接触した人 *予防的・強制的隔離者(外国からの入国・帰国者) *医療従事者、高齢者施設職員、救急隊員(警察官・消防士・救命士等) *勤務中に一般市民と直接触れる機会のあるエッセンシャルワーカー ◎(NY州)経済社会活動再開の関する情報 - 州内10地域における7基準の充足状況(毎日更新) https://forward.ny.gov/regional-monitoring-dashboard - 本5月17日16時時点の各地域の充足状況 *7基準全てを満たしている5地域 (1)セントラルNY (2)フィンガーレイクス (3)モホークバレー (4)ノースカントリー (5)サザンティア *6つの基準を満たしている2地域 (6)キャピタルリージョン (7)ウエスタンNY *5つの基準を満たしている1地域 (8)ロングアイランド *4つの基準を満たしている1地域 (9)ミッドハドソン *3つの基準を満たしている1地域 (10)NY市 - 基準を全て満たした地域での再開に向けた事業別ガイドライン https://forward.ny.gov/industries-reopening-phase - 基準を満たしていない地域へ有効となっているNY State on PAUSE政策 https://coronavirus.health.ny.gov/new-york-state-pause - 上記情報の概要を当館HPにも掲載しておりますので併せてご利用ください。 https://www.ny.us.emb-japan.go.jp/oshirase/states.html ◎(NY市)デブラシオ市長のメッセージ(5月17日) - ウイルス検査の体制について、CityMDの協力を得て新たに123のウイルス検査場が立ち上がり、予定より前倒しで2万件/日の検査体制を構築できる見込みである。予約不要のWalk-in形式で、無保険者でも無料で受けられるので利用してほしい。場所などの詳細は次のサイトに記載している。 *CityMDのサイト:https://www.citymd.com/ - 抗体検査の体制も拡大する。医療従事者及びエッセンシャルワーカーに対して14万件の検査を実施することに加え、ノンエッセンシャルワーカーに対しても14万件の検査を実施する。検査は無料だが予約制とする。 - 追跡の体制も拡充している。500名の追跡員が室内研修を終了し、5月24日から実施研修を開始する。また、1000名も室内研修を実施中である。 - 川崎病に似た症状の小児性多臓器系炎症性疾患(Pediatric Multi-System Inflammatory Syndrome: PMIS)の発症は市内で137名となった。発症者のうち66名はウイルス検査で陽性又は抗体を持っていた。引き続き調査を進め、親への周知を徹底していく。 - NY市は未だ人々が集会できる状況にはない。そのため、(州政府がビーチのオープンを可能としている)メモリアル・デイ後においても、引き続きビーチでの集会・遊泳・スポーツ等を禁止する。散歩は可能とするが、入口にフェンスを設置して入場を制限する。もしも、他者との距離がとられていなければ更に制限を強化する。残念ながら、感染の震源地であるNY市でビーチを今オープンすることは正しいこととは言えない。 ◎(NY市)抗体検査の会場などの情報 ・本日発表された、NY市の抗体検査の会場などの情報は次のとおりです。 - 予約サイト:nyc.gov/antibodysurvey - 営業時間 *月曜から金曜:正午から午後8時 *土曜・日曜:午前8時から正午 - 開設される5会場 *ブロンクス:4006 3rd Avenue, The Bronx *ブルックリン:NYPD Community Center, 127 Pennsylvania Avenue. Brooklyn *マンハッタン:21 Old Broadway, New York *クイーンズ:34-09 Queens Blvd, Long Island City *スタテン島:St. John Villa Academy, 57 Cleveland PI, Staten Island ◎ビジネス関連情報 ・各州等のビジネス関連情報は以下をご覧ください。   https://www.ny.us.emb-japan.go.jp/oshirase/covid19-sb.html 【感染者数等に関する情報】   5月17日現在,当館管轄内における新型コロナウイルスの感染者数及び死者数は以下のとおりです。(カッコ内は前日の数) ○ニューヨーク州:感染者数      350,121名(348,232名),死者数   22,619名(22,478名) ・感染者数内訳(主なエリア)    ニューヨーク市:感染者数     192,593名(191,600名),死者数   14,665名(14,596名)    NY市の内訳     クイーンズ区:         59,132名( 58,841名)     ブルックリン区:        52,298名( 51,991名)     ブロンクス区:         43,022名( 42,812名)     マンハッタン区:        25,130名( 24,982名)     スタテン島区:         13,011名( 12,974名)   ナッソー郡:           39,136名( 39,033名),死者数    2,517名(2,507名)   サフォーク郡:           38,177名( 37,942名),死者数    1,799名(1,783名)   ウエストチェスター郡:       32,224名( 32,097名),死者数    1,412名(1,398名)   ロックランド郡:          12,758名( 12,688名),死者数      440名(  439名) ○ニュージャージー州:感染者数    146,334名(145,089名),死者数   10,356名(10,249名) ○ペンシルベニア州:感染者数      62,234名( 61,611名),死者数    4,418名(4,403名) ○デラウェア州:感染者数         7,670名(  7,547名),死者数      290名(  286名) ○ウエストバージニア州:感染者数     1,492名(  1,470名),死者数       65名(   65名) ○コネチカット州フェアフィールド郡:感染者数 14,248名(14,140名),死者数  1,146名(1,125名) ○プエルトリコ:感染者数         2,646名(  2,589名),死者数      123名(  122名) ○バージン諸島:感染者数            69名(     69名),死者数        6名(    6名) 【医療関係情報】 ◎CDCはホームページ上で新型コロナウイルスの典型的症状として「熱,咳,息切れ」を挙げています。これらの症状があり,感染が疑われる場合は医療機関に電話で相談をした上で,医療機関の指示に従って受診してください(特定の医療機関がない場合には地元保健当局等(NY市の場合は311)に電話してください)。   CDCホームページ:https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-nCoV/index.html ・新型コロナウイルスに関する予防措置については以下のサイトをご覧ください。    https://www.ny.us.emb-japan.go.jp/oshirase/2020-refs.html ・ニューヨーク市作成の新型コロナウイルスに関するファクトシート(発症した場合等の対応が日本語で記載されています)。 https://www1.nyc.gov/assets/doh/downloads/pdf/imm/coronavirus-factsheet-jp.pdf ◎当地の病院やクリニックは,完全予約制を導入し,付き添い人数を制限(一人のみ)するなど予防措置をしながら外来を受け付けているところが多い模様です。また,一部の病院では電話診察,オンライン診療(有��)を導入しているところもあるようです。��だし,当地の医療事情については,日々状況が変化しますので,皆様ご自身で病院やクリニックのHPや直接電話するなどして,ご確認くださるようお願いします。 ****************************************************************** ■ 本お知らせは,安全対策に関する情報を含むため,在留届への電子アドレス登録者,「緊急メール/総領事館からのお知らせ」登録者,外務省海外旅行登録「たびレジ」登録者に配信しています(本お知らせに関しては,配信停止を承れませんのでご了承願います。)。 ■ 本お知らせは,ご本人にとどまらず,家族内,組織内で共有いただくとともにお知り合いの方にもお伝えいただきますようご協力のほどよろしくお願いいたします。 ■ 在留届,帰国・転出等の届出を励行願います。 緊急時の安否確認を当館から行うために必要です。 以下のURLから所定の用紙をダウンロード後, (212)888-0889までご連絡ください。 http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/b/02.html ■ 在ニューヨーク日本国総領事館 299 Park Avenue, 18th Floor, New York, NY 10171 TEL:(212)-371-8222 HP: http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/html/ facebook: https://www.facebook.com/JapanConsNY/ twitter: https://twitter.com/JapanCons_NY *********************************************************************
0 notes
lomophy · 4 years
Text
The World Is A Beautiful Place & I Am No Longer Afraid To DIe - Always Foreign
Tumblr media
ライター : Ian Cohen 翻訳元 : https://pitchfork.com/reviews/albums/the-world-is-a-beautiful-place-and-i-am-no-always-foreign/ 翻訳者 : kei
そのイキったようなバンド名、10人を優に越えようっていうメンバー数、これまでも君の耳に入ってきたバンド達のようにThe World is a Beautiful Place & I Am No Longer Afraid to Die(以下、TWIABP)はユートピアンだ。彼らの言うEarth 2(訳注1)がどんなものなのか、2015年にリリースされた傑作『Harmlessness』から浮かび上がる。不安と恐怖が、それを消そうと君が灯したライトの生む影に隠れていることも、見捨てられた至る所で、それでも自分をなぐさめ、何かをなそうってやつらの手を取ろうとすることも、ローカルではあったけどあるフェミニストの復讐に「勧善懲悪」のラッパを鳴らしたことも。アルバムのオープナー「You Can’t Live There Forever」は2年後の今、いずれ訪れる終わりの残酷な序曲のようにも聞こえる。
例を挙げるなら、この曲でリードヴォーカルをとっていたD. Nicole Shanholtzer (訳注2)は2016年にバンドを去っている。つまり、彼らはここに来て自分たちのバンド名についてすら考えを改めなくてはいけなくなった。TWIABPの無視できないほどのエネルギーを秘めた3rdアルバム『Always Foreign』でメインのソングライターとなったDavid Bello (訳注3)はプエルト・リコとレバノン出身の両親と自らのバックボーン、ウエスト・ヴァージニアで過ごした日々を通して、そして今では不安と恐怖を見つめ続ける一人のアーティストして、きっと僕らと同じことを思っている。ーーこの世界はどんどんクソみたいな場所になってるし、僕らは襲いかかってくる死を怖がらなければ。
「なんもかんも僕がポリティカルなヤバい話にしてやるよ」。アルバムの頭でBelloは告げる。実際のところ、『Harmlessness』も2013年のデビュー・フル『Whenever, If Ever』も、今となってはそうとしか思えないような箇所が至るところに見える。それらはいつでも劇的なハッピーエンドを約束するロック・ミュージックだ。「この世界は美しい場所だ / でも、僕たちはぼくたちでやっていくしかない」。『Whenever, If Ever』を飾る永遠のクローザー「Getting Sodas」で彼らはそう歌った。その血統の中にある曲として『Always Foreign』のオープナー「I'll Make Everything」は現れる。くたびれ果てた「愛のお話」を紡ごうとした曲は「The Future」でキラキラと輝く希望を描こうとして届かない。「未来がこうして今まさに手の中にある / 最低の今が、何もかもが過ぎ去ってしまう」。じゃあ、いま僕らにできることがあるとして何をしたらいいんだろう? これ以下は無いって思えばいいんだろうか?
大言壮語な理想論者が現実に対峙した今となってはTWIABPは極めて実際的なバンドとして語られるべきだ。サウンド面での話をするなら、『Always Foreign』の前半はこれまでにない速さで僕らがよく知っている場所まで駆け上っていく。「I'll Make Everything」は眩しいくらいの未来を抱えているし、「The Future」はポップパンクのシーンを恐ろしい速さで駆け抜けていく。これまでのアルバムで終盤に用意されていたその光がもうこの時点で彼の中にある。そのシンプルな事実が僕らを眩まして、その影に隠れているものへと目を向けさせる。ギブアップしたいくらいの重苦しい空気に付き合わされることも、面白くもないセットリストも、いつまで経ってもやってこないライブのお楽しみも、最早ない。うん、そういうことが時たま見れたんだ(訳注4)、Shanholtzerがメンバーだった頃の彼らには。
Shanholtzerの不在はA面に並べられた曲のポイントとして輝いている。「Hilltopper」ほどに荒んだ曲(「悪魔にだってどっちが正しいか分かるさ、お前の身の程を知るがいい」)がTWIABPで聴けるとは思わなかったけど、そこに疑問の余地はないしーー「Dischord Recordに所属したR.E.M. (訳注5)」とまで呼ばれたバンドとして、このリリースは必然だろう。もう君にも分かるはずだ、彼らが何を語っているのかは。これは今ここにいる僕らと、これからとこれ迄の話だ。TWIABPの『Always Foregin』でShanholtzerの離脱と、ドナルド・トランプ (訳注6)の大統領選が時と場所を重ねて語られる。そのやり方はとても大事な議論の場から個人的な意見や政治的にショッキングな出来事の影響をできる限り排除しなくちゃいけないというシビアなもので、この2つが「Marine Tigers」でBelloが読み上げる告発状のコアだ。「全部の州がバラバラになっても、君はここをアメリカ(合衆国)だって言える? / 他人から何かを奪うだけだってのに、君はそれを仕事だって言える?」。だけど、アルバムが進むにつれて描き出されるものは特定の個人から、資本主義という社会の伝統的な問題点へとシフトする。「金儲けは最低の腐ったシステムだ」ってBelloは歌う、その頃にはアルバム名もまた違って聞こえてくる。
「Marine Tigers」の曲名はBelloの父親 Joséの最近出版された回想録から取られている。1940年代に移民としてニューヨークに移り住んだ彼の受けた差別とヘイトの物語だ。「見た目の違いというのは思ってるよりはっきりと私たちを浮き彫りにする。それは今も変わらない。子供の私は、いずれ僕もそうなるんだろうと思っていた、誰かを憎むのだろうと、そして、ソレはきっとニンゲンだろうと ( 原文 Color seemed to be the stronger divider of people. It still is. In my child’s eye, it became clear that if I was going to hate a race, it would have to be the human race)」、MVの最後をこの言葉が飾り、70年の時が過ぎて、Joséの息子はみんなも薄々感じてるようにそれが染み込んでいく様を見つめる。「新しく移り住んだ場所を歩いてみても / こころはどうしても落ち着かない / 何か夢が転がってるわけでもなくて / 似たような部屋に収まる」。この生活に張り付いた不快感は決してなくなりはしないし、この曲がこれまでのように咲き誇り、立ち上がることもない。内側から溢れ出るドラムロールと自棄っぱちのようなホーンの轟き、この数十年ずっと秘められてきた「ポリティカルコレクトネス」の火口から吹き上がるマグマだ。「Fuzz Minor」でソレに溢れるような彼らの冷めた目線が突き刺さる、盛り上がりもなければ頂点もない、ただヘイトが脈打つだけのような曲だ。「A-rabって呼んでみろよ / Spicって呼んでみろよ / お前が死んだ後どうなるのか待ちきれないぜ」とほとんど騒音のようなメロディーの一方で、分かりやすくターゲットが掲げられて、今の政府に対するある種の願望のまだ納得できる話かもしれない。
『Always Foreign』はTWIABPのリリース中もっとも取っ付きやすく、歌詞はどこまでも考え抜かれている。だが、その内側で流れるものは繰り返し聴いてもいまだに掴めない。『Harmlessness』よりも8分だけ短いこのアルバムは、けど、ふた回りは小さく感じる。これまで「The Future」ほどポップに振り切れた曲は彼らのセットリストには無かったし、「For Robbin」に匹敵するエモーショナルと率直な言葉に満ちた別れの曲をやらなかった、競技場を映す磨き抜かれた真鍮の輝きみたいな大人びた「Gram」も新鮮だ。けど、Belloが熱っぽく、思いの丈を綴るウエスト・ヴァージニアでの鎮痛剤の濫用の話は、Matt Berninger *訳注7 が生むような穏やかなホームドラマとは対極にある。
TWIABPのリリースはそれぞれが彼らがこの時代におけるインディ・ロック・バンドとして象徴的で、印象的なグループであることを示している。だが、どっかで誰かが言うようにここの所、彼らは更にその声を大きくしてる。もう、君も聞いたんじゃないか? 「君はこちらか、それともそっちか?」と、一連の流れを持ったシングル、EPのリリース、それを象徴する大きな変化を見せた一枚、内輪ネタ、カバー・ソング、リプリントされまくるTシャツ、無限に繰り返されるTwitterでのギャグ、その一つひとつでTWIABPはこち��に迫る。デビューEP『Formlessness』が持っていたのと同じくらいの輝きを持ってーー『Always Foreign』が迎えるのは決してハッピーエンドではないけれどーーコミュニティや変わっていくこと、僕らに対して変わらないモノを示し続ける彼らのアルバムが退屈であるはずがない。「この世界と僕」というテーマは『Always Foreign』で遂に仮定の話ではなく、リアルな意味を持った。友だちとより近く、肩を組み、混じり合わないものをどこまでも遠ざける。そうすれば彼らの「セカイ」はより小さくなる、だけど「君」ともう離れることはない。
訳注1 アメコミのDCコミック世界において、スーパーマンやワンダーウーマン、バットマンなどのヒーローが住まう架空の惑星。パラレルワールドとして��存在であり、作品によって扱いは違うが、世界史での戦争や事件などが過程は違うものの似たような結末を迎えている。ただ「Earth 2」が関わる作品は他にもあり、他の比喩も考えらるが訳者の印象としてこちらだと思い、訳している。
訳注2 このレビューにおいては、女性とされているD. Nicole Shanholtzer(原文リンク先での表記ママなのでIan Cohenの勘違い/引用、若しくは性同一性障害に対するトランスジェンダーへの配慮ではないかと訳者は判断している)こと、Derrick Nathaniel Shanholtzer-Dvorakはバンド創設時のドラマー、後にギター/ヴォーカルを担当(このアーティスト写真中央の人物)。自身が設立したBroken World MediaのレーベルからOne Hundred Year Ocean(同じく彼を中心にしたEMO/インディ・バンド、TWAIBPのメンバーも流動的だが参加している)としても幾つかEPのリリースがある。
訳注3 レビューにもある通り、プエルト・リコとレバノン出身の移民を両親に持つ、現メンバーでのフロントマン的存在、バンド加入は12年頃からで担当はヴォーカルだがマルチプレイヤーであり、以前からソロ名義でも作品をリリースしている。Thomas Diaz、Greg Horbal、前述のShanholtzerら結成、最初期のヴォーカル・メンバーが脱退して以降、実質のスポークスマンとして見られている。
訳注4 原文のリンク先でのセットリストは、ほぼ全ての時間が当日のShanholtzerの会場に対する不満と鳴らされ続けたハーシュノイズによって占められている。
訳注5 R.E.M. は1980年にジョージア州アセンズで結成されたオルタナティブ/インディ・ロック・バンド。オルタナティブ・ロック、インディーズ・シーンにおける最初期の重要バンドにして、ポスト・パンク、カントリー、ニュー・ウェーブ、ノイズ、フォークを消化したサウンド、政治的/文学的な歌詞とライブパフォーマンスで多くのバンド/アーティストに影響を与えた。また2004年の大統領選挙時にバンドは「Vote for Change」と題したツアーで持って、ジョージ・W・ブッシュに対してのキャンペーンを行ったが、結果としてはブッシュが再選を果たすこととなった。
訳注6 ドナルド・トランプは第45代アメリカ合衆国大統領、実業家。2016年大統領選挙で民主党代表のヒラリー・クリントンに勝利し、政治/軍事経験のない初のアメリカ合衆国大統領となる。「アメリカ第一主義(Make America Great Again)」「メキシコとの間の万里の長城」などオルタナ右翼(Alt-Right)とも呼ばれる賛否両論の発言が目立つが、このレビューにおいて重要なのは彼が「敵」を設定し、それに対するヘイトやアクションを持って自らに注目を集めるポピュリストとしてのあり方である。
訳注7 オハイオ州シンシナティで1999年に結成されたThe Nationalのヴォーカル、かつては広告会社に勤務していた時期もあるが、バンド結成の際に辞めている。The Nationalは現行USインディの最重要バンドとして見られ、最新作『Sleep Well Beast』はUSビルボード・チャート2位、グラミー賞のBest Alternative Music Albumを受賞している。また2008年の大統領選でバラク・オバマに向けて3rdアルバム『Alligator』収録の「Mr.November」をプリントしたTシャツを販売してサポートし、12年の選挙でもオバマ陣営の為の選挙サポートを行った。それ以外でも様々なNPO、組織へのチャリティー活動を行なっている。
付記
2015年に彼らがリリースした傑作『Harmlessness』はいまだ数千回はプレイに耐えうる凄みをその身に宿している。ただ、Ianがレビュー内で書いたように、物事を二面性(アイロニー)として描き続ける彼らの歌詞や曲のモチーフは「僕ら」の周りや、瞳に張り付いたものによって印象が揺らぐ。
告白する女性、ポピュリズム、人種主義、復讐を望まれる道具、因果応報、それらは2年後のいまになってみればシリアスだけどありふれた話に聞こえる。
同じようなことが『Harmlessness』に対して述べたPitchforkのレビューと、noiseyでIan Cohenが書いたレビューにも言える。僕がようやく「EMOリバイバル」の終わりに相当する気分になっただけかもしれないけど、今作『Always Foreign』でTWIABPは明確に自分の周りにある世界を見た上で曲を紡いでいく。メンバーの変遷によるサウンドの変化は1st EPのリワークである『formlessness(2016)』が示していた通り、ソフトなサイケデリアと静動の対比をよりコンパクトに表すようになった。そこにフロントマンとなったBelloの「二人の世界」に収まらなくなったメッセージは前作よりも更にEMOと呼ぶのすら難しい。本来、ここにあったはずのモノは僕たちが変えるはずだったセカイが僕たちを壊してしまうという矛盾を支えきれずに擦り減ってしまう。ケミカルな映えるジャケットも現実離れしたリアリティも全てビジネスの話にしてしまうなら、そうなることを望むのが「グローバリゼーション」じゃないか? そうしてどうなった? どこにも行けるからこそ、どこにも帰れない僕らにとっていまいる場所が「異邦(Foreign)」じゃないと、どうして言える?
「Marine Tigers」を何度でもいい、繰り返し聴いてくれ。「There’s nothing wrong with kindness / やさしさに間違いなんかない / There’s nothing wrong with knowing / 知ることに罪なんかない / We’re here, I told you so. / 僕らはここにいる、そう言っただろ?」。そうなんだ、いくら世界がそちらへと歩を進めようと。銃声がない日々も、涙の枯れる日も等しくいつか訪れる。ここではないどこかで、世界はそういう振りをする。だから、繰り返し聴いてくれ。記録されたことばを。
We are here, I keep to telling you so.
0 notes
lastscenecom · 6 years
Quote
・売り手の個人情報は匿名で開示されない(匿名であれば買い手にコメントしやすい) ・売り手が買い手の条件を指定できる(買い手のコメントがなければ販売しないなど) ・売り手が買い手からの値段交渉を受けることで買い手の価格以外の要望を知ることができる
「メルカリ」の人気の理由を考えてみた! -- SNSとシェアがポイントだった | 企業戦略 | 進化した小商い「3rdビジネスの全貌」 | 商業界オンライン
0 notes
3rdbiz · 3 years
Text
発酵にこだわるか、粉にこだわるか?それとも完成度にこだわるか?で、パンの美味しさを追求したビジネスモデルは変わっている!!サステナブルがビジネスとして成り立つには目標より目的が重要でしょう!
Tumblr media
0 notes
rafu · 6 years
Text
考え方とスキルの再編
1st party data(=広告主データ) 2nd party data(=媒体社データ) 3rd party data(=アドテクデータ)
運用型広告がどこに位置するかと言えば、ざっくり3rdである。 ただ、ここの分野はCPAで見られることが多く結果Cookieベースのリタゲに依存した広告展開になり、コミュニケーションプランニングと聞こえのいいことを言ったところで、ある意味誰でもできるようなプランニングになる(なってしまう)ところが弱点である。 そもそもADNWと言った世界が、いかに安価に広告主に効果(clickであれ、conversionであれ)を還元できるかといったビジネスモデルなので、頷かなくてはならないところでもある。
アドテクの評判(いわ��る3rd)が最近悪いこともあり、データの蓄積ということで運用型広告���主体とするトレーディングデスク業を行っている企業は2nd party data(=媒体社)に寄って行っている節があるような気がしている。個人的にはおそらく広告主への広告効果の還元というビジネスモデルにある意味限界を感じているからではないだろうかと考えている。 ただ、ここはいわゆる純広タイアップの世界でも、まだある。(肌感覚として。) 媒体社側としては、記事広告を作ってeCPM(≒impベース)でバナー広告を売りたいビジネスモデル。 これは、いわんや運用型広告ではなく特定の期間で露出をしてビジネスとして完結したいもの。 クライアントサイドからすれば、データの蓄積を目的とするよりかは前述した通り特定の期間でimpを発生させその報告を受けるであろう商習慣。 誤解を恐れずに言うと「手離れのいい仕事」であろう。きっとあらゆる広告主の中でも経験や感覚としてそういうものなのではないかと感じている。
ここにいわゆるトレーディングデスク業(3rd)、メディア(≒媒体社)(2nd)、広告主(1st)の思惑の違いがある。 トレーディングデスクサイドから広告主とデータの蓄積を鑑みるとして、2ndと組もうとしたとしても2ndのビジネスモデルがタイアップと純広告を売ることが目的として先にあり、なおかつ広告主がそこでデータを貯めようと考えなければ成り立たない。 そして、広告主サイドとしても1st party dataを持っている以上2ndでデータを蓄積する目的が明確化されなければきっとあまり実行する意味を持ちきれない。もしくは、工数過多になることを考えたら積極的に投資するべき対象にはならないかも知れない。 あくまでビジネスであるのだから、特定の時間の最中に「何をするべきか?」の判断の方が大切であり必要になる。(≒永遠に課題を検討しているわけにはいかない。) ここにアドテベンダーが考える2ndとのデータ蓄積と言った甘い夢が潰えるのではないか。
0 notes
sskshsk · 6 years
Text
April 19, 2018 at 08:13AM
クリエイターの“お金に換えられない価値”を評価・支援する暗号通貨「CLAP」 https://ift.tt/2JY9LLx - 個人の価値をお金やモノなど別の価値に換える「評価経済」。これまでのYouTubeやInstagramといった、インフルエンサーが発信する“コンテンツ”が評価されるプラットフォームに加え、2017年は、自分の価値を模擬株式として発行し、ビットコインで取引ができる「VALU」が5月にスタート、ユーザーが提供する時間を10秒単位で取引する取引所「タイムバンク」も9月にアプリを公開するなど、評価自体を取引できるサービスのローンチが相次ぐ年だった。 そうした中、新たに独自の暗号通貨を使ったサービスでクリエイターの価値を可視化して、支援しようと2017年8月に設立されたのがOnokuwa(オノクワ)だ。オノクワが開発した独自通貨「CLAP(クラップ)」は、ビットコインなどと同様にブロックチェーン技術を活用した暗号通貨(仮想通貨)。CLAPをやり取りすることで、ミュージシャンやイラストレーター、漫画家などのクリエイターが活動できる場を提供する「CLAP経済圏」の構築を、オノクワは目論んでいる。 そのCLAPの第1弾サービスが4月19日、リリースされた。ベータ版として登場したiOSアプリ「CLAP」は、この独自通貨CLAPを獲得するためのツールだ。 クリエイターが活動するライブハウスや劇場、ギャラリー、グッズショップなどの「CLAP SPOT」に設置されたQRコードを読み取ることで、1カ所につき1日1回CLAPが獲得できる。つまりファンがクリエイターを応援するために実際に足を運ぶことで、CLAPが増えていくという仕組みだ。 4月時点では、都内約25カ所のCLAP SPOTにQRコードが設置される。CLAP SPOTがどこにあるかは、CLAPアプリ内で確認することができる。 オノクワではCLAPを使ったクリエイター支援のための経済圏を作りたい、としている。CLAPアプリでは、ファンが獲得したCLAPを好きなクリエイターの支援に使ったり、CLAPと引き換えにクリエイターのオリジナル特典(会員証)を手に入れたりできる。 第1弾クリエイターとして音楽制作ユニット「Mili(ミリー)」が参加することが決定、キャンペーンの実施も発表された。ユーザー(ファン)は、4月25日にリリースされるMiliの3rdアルバム『Millennium Mother』の関連グッズ購入やライブ来場でCLAPを入手できる。またスペシャルイベントの開催も予定されているという。 さらに今後オノクワでは、クリエイター側がファンから支援されたCLAPを使い、自身の創作活動を行うために利用できるサービスなどのリリースも予定している。 クリエイターが与える感動の総量をブロックチェーンで可視化する オノクワを立ち上げた代表取締役CEOの石谷優樹氏と、共同創業者CSOの森川夢佑斗氏は、学生時代のインターン時代に知り合った。石谷氏は、関西学院大学在学中に700人規模の音楽フェスを成功させたこともあり、クリエイターがやりたいことをできる表現の場を用意することに関心があった。 一方、森川氏は「資本主義の『お金を稼ぐだけ』の拝金主義的な評価だけでなく、社会への貢献やYouTuberに対する評価なども評価軸としたい」と考える中で、ブロックチェーンに興味を持ったという。京都大学在学中にブロックチェーン技術を活用したプロダクト開発やコンサルティングを行うAltaAppsを創業。仮想通貨ウォレットを開発するGincoの代表取締役でもあり、1月31日には1.5億円の資金調達実施を発表している。 2人は昨年の初夏、森川氏が書籍『ブロックチェーン入門』を出版したことをきっかけに連絡を取り合い、久しぶりに会う機会があった。そこで、森川氏の1軸から多軸による価値評価へ、という思いと、石谷氏のクリエイターを支援したい、という思いを重ね合わせたときに「影響力、すなわちクリエイターが与える感動の総量を可視化できていないことが課題だ」との共通認識を持つ。 これを解決するためにツールとしてブロックチェーンを使い、ビジネスとして仕組み化することにしたのが、オノクワ設立のいきさつだ。 森川氏は「新しい価値指標としてのCLAPには、透明性と特定の機関に依存しないことを求めて、ブロックチェーンを使うことを選んだ。ブロックチェーンを利用することで、指標をグローバルに広めることもできる」と話している。「またブロックチェーンは個人間のP2P取引に用いられる仕組み。たまったCLAPをファンからクリエイターへ、クリエイターが別の才能を持つクリエイターへ、という形でやり取りすることで、価値を個人間で流通させることも目指している」(森川氏) ブロックチェーンの活用により仮想通貨(CLAP)を基盤としたプロダクトを開発し、アセットとなるデータを扱うアプリを用意する。この仮想通貨を流通させることで、歌手の世界でいえば「オリコンチャート」のようなものに当たる指標を、音楽でも絵でも文字でも横断的に、クリエイター分野全体で把握できるデータとして持ち、指標の提供をビジネスとして展開する。これがオノクワの想定する収益モデルだ。つまり、売上ランキング、あるいはYouTubeやInstagram、Twitterなどのフォロワー数に代わる、クリエイターの評価指標を提供しよう、ということのようだ。 実際、森川氏はCLAPについて「お金とフォロワー数の間ぐらいに位置するものと認識している」と言う。そして「それこそが、評価経済プラットフォームとして先行するVALUとの違いだ」と説明する。「VALUでは、最後には評価が金銭として価値化される。CLAPは円やビットコインとはつながない。CLAPは、クリエイターの活動場所に、足を運んで参加するファンの行動に対して与えられる。これにより、投機的な行動が入らなくなる。純粋にファンが『いい』と思ったものに入る仕組みだ」(森川氏) 「CLAPではこれまでの仕組みと比べて、よりピュアな評価が見える」と森川氏は考えている。「例えば『Twitterのフォロワーは少なくても、ライブに足しげく通うコアなファンが付いている』というような、本来の“人を動かす力”が可視化できる。影響力の可視化という点ではCLAPもVALUと同じだが、アプローチが違う。副次的な価値は人気の実態とは乖離する。だから、独立した指標を作りたい」(森川氏) from Gmail via IFTTT
0 notes