#雑魚のととまじり
Explore tagged Tumblr posts
Text
安価なものではないので彼の手でさばききれない時もあって、それらを僕は本町の薬品ブローカーの好事家に世話していた。そんな関係もあって、荷物をもってくると、外に売れ口のきまったものでも、明日の朝まで置いてゆくから読みなさいよ。と僕に読ませて呉れた。僕は寝ないで写したことも二度や三度ではない。これらのノートは特定の目的はなかったが、語彙とレトリックの面白さにひかれた結果である。
— 花咲一男著「雑魚のととまじり中巻」(『雑魚のととまじり』2020年6月、幻戯書房)
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e1a81aabad29255d47d204353b4f7bcf/a9ba6898da23b39b-9f/s540x810/291baceb11a6c942eb0b9ff129660872c08f0d4d.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fc6c4168c5de080a797d3f6ab7a4b17e/a9ba6898da23b39b-b3/s540x810/9ab55f0523869b338eff72bd43ff97aa4401b784.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c993b529cef06a24e21a6801c41c591a/a9ba6898da23b39b-97/s540x810/22e4fd2ddfc2edc70262c5aed227bb651c470286.jpg)
大原 優乃は、日本のグラビアアイドル、女優、ファッションモデル、ダンサー、YouTuberである。エイベックス・マネジメント所属。Dream5の元メンバー。 鹿児島県川内市。 神村学園高等部卒業。 ウィキペディア
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/10de03824a5e7f7f4cf8ad2b59b280fd/a9ba6898da23b39b-2a/s540x810/e50c2e564bc2548c097cdc06410768eb659321ca.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4097239ee972bc47ac6ccf6e19b4427c/a9ba6898da23b39b-73/s540x810/f77426eaad5fa528808f09f177cfe3bc364ceb5b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e7fb06939f29880c9a55bdf24dc2a5c5/a9ba6898da23b39b-9b/s540x810/6a08ae44665cda1189080941445be6e44c985a84.jpg)
出生地: 鹿児島県 鹿児島市
生年月日: 1999年10月8日 (���齢 24歳)
身長: 154 cm
カップサイズ F
学歴: 神村学園高等部 (2018年)
事務所: エイベックス・マネジメント
愛称は、ゆーの、ゆのふぃー。趣味は、枝豆を育てること、雑誌を読むこと。特技は、犬と蛙の物真似。
魚のアレルギーがあり、加工食品も含めて食べることを控えている。一度でも魚の調理に使った器具を用いた他の料理や、魚の調理中の排煙や匂いなどにも過敏に反応してしまうため、飲食については制限があり、専用のメニューを用意してくれる学校選びなど、本人と家族は大変苦労したという。
文字は右手で書くが、その他は左利き。テレビドラマ『ゆるキャン△』(テレビ東京)で演じる「各務原なでしこ」が右利きだということに気づかぬまま、クランクイン前日に「右でやってみようか」と言われ、準備をする間もなくクランクインしてから練習したが全然つかめなくて悔しい思いをしたとインタビューで述べている。なお、同作品の第2シーズンにはなでしこが福原遥演じる志摩リンと共に鰻重を食べるシーンがあるが、前述の理由からなでしこが鰻重を食べる最中の姿は描かれておらず、撮影時も魚を扱うフリをしたり、代替食を用意したり、店舗外へ避難させたりと、徹底した安全対策が取られている。
2013年3月22日、当時13歳の大原は、Dream5のブログで、憧れのモデルとして桐谷美玲と北山詩織の名を挙げている。2019年3月24日(19歳時)のインタビューでは、土屋太鳳が女優としての目標で、芝居はもちろん、人柄や文章、表情の豊かなところにも魅力を感じていると言い、ダンサーとしての格好良さにも憧れていると答えている。
声優の高橋李依の大ファンを公言しており、自身が出演するドラマ『ガールガンレディ』(毎日放送)の主題歌を高橋が担当することになった際には高橋のTwitterにリプライを送った。
グラビアアイドルでは浅川梨奈を尊敬しており、グラビアで活躍できるの��彼女の存在があったからと公言している。浅川も「グラビアをけん引する存在」と大原を高く評価しているほか、後輩のアイドルにも人気が高く、本郷柚巴、田中美久、和泉芳怜などが大原のファンを公言している。
Dream5のメンバーとして活動していた頃にはすでに大きかったバストを目立たせないよう、晒(さらし)を巻いて活動していたという。
映像や雑誌を通して発信される大原のイメージは“いつも明るく前向きな女の子”であるが、先述したようなネガティブな実像とのギャップに悩んだことも多いという。大原本人は、グラビアモデルのデビュー当初は水着姿を撮られることに自信が無かったことや、生来の高い声も、Dream5に属していたころは他のメンバーとの調和が取れないと考え、自己紹介の際にわざと低めの声を使うこともあったことを述べている。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/36cf5c6f9961021a42191dc984fc5501/a9ba6898da23b39b-f4/s540x810/ad9c96ed721101ded58a5f306b7baa31da312e24.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ea773263bbfb28e97e9a214bbac26dba/a9ba6898da23b39b-6a/s540x810/ed0165c278d6d03034ac8d6046298f50d60e4816.jpg)
323 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9c8652bf8fa038efa10f8a0935abc79b/8e48528fac2fa74e-cb/s540x810/0e4c35941aba26f0c484e0a9cb33973b2ee00c05.jpg)
秋旅2024 - リゾートビューふるさと + 富山市内旅
秋は旅に限るよね、どこへ行こうか?そうだ富山いこう!
はじめに
どこかへ旅行したい気分、でもちゃんと考えて計画するのはめんどくさい気分。そういう時は一度行ったことのある場所の再訪が楽ちん。ということで今回は、2年ぶりに2回目の「リゾートビューふるさと」へ乗りに長野へ、そのまま終点の南小谷まで進んだ後、大糸線 糸魚川、えちごトキめき鉄道線・あいの風とやま鉄道線を乗り継ぎ富山まで行ってみました。いつも素敵なお写真が並ぶケイスケさんのブログでちょうど紹介されていた富山駅周辺にも惹かれたため。
リゾートビューふるさと 信越線・篠ノ井線・大糸線経由 長野→南小谷
リゾートビューふるさとの紹介は前回訪問時に記載しているので詳細は割愛。簡単にいうと土日を中心に運行されるリゾート快速で、長野から姨捨、松本、穂高を経て、緑(JR東日本)と青(JR西日本)の境界駅である南小谷に至るというもの。途中の姨捨と穂高では30分ほど停車し途中下車が楽しめるというもの。前回はまだ某疫病が終息しきっていないこともあり、神社参拝時の案内や車内での民謡演奏等、一部サービスは割愛されていましたが、今回はそれらも再開されていた点が大きな違いかな(あとは、指定券が300円く���い値上がりしたのと。。。)。あまり変わり映えしませんが、写真も何枚か。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2892f1b0c5792161ac4bdf04855ca1cc/8e48528fac2fa74e-e5/s540x810/1333f53fc772013f9301fdc9d0aa486880d97d35.jpg)
1枚目、朝一は立ち蕎麦で朝ごはん。長野駅には立ち蕎麦屋が何軒かありますが、今回はそのうち改札外 東口の榑木川にて、山菜キノコ蕎麦をいただきました。ひんやりした朝に温かい蕎麦は染みる。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ee96825d5d44b8e88978adb88412be96/8e48528fac2fa74e-fe/s540x810/a4a5fba6401f5513aae157e229f74c3bd46516dd.jpg)
2枚目、穂高駅にリゾートビューふるさとに使用されるHB-E300のお顔。よい面構えですね。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b7138da4c2ee9122f53a9eb7eb072347/8e48528fac2fa74e-47/s540x810/6cca863a471a6d638ad9e988b8e88a1f8d177d6d.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/376bd2cc3653be9bfd698971af4eabd5/8e48528fac2fa74e-60/s540x810/59fca16520b0677e3f4c88f8741c10f8450cce40.jpg)
3枚目、車窓から楽しめる仁科三湖。訪れた日はお天気が微妙で。。。アルプスの山々は全然見えませんでしたが、仁科三湖(青木湖・中綱湖・木崎湖)は綺麗にみえました、山々の紅葉と合わせて一枚(これが何湖だったかは覚えていません。。。)。
4枚目、終点 南小谷駅周辺にて乗り換え待ち30分で散策。事前情報として認識はしていましたが、川の様子を見に行く以外は特にすることがないですねぇ、天気が良ければ遠くの山々の景色も楽しめるのかもしれませんが、あいにくの曇り空。
大糸線 南小谷→糸魚川
大糸線はこの先 JR西日本管轄の非電化エリア。輸送密度も小さく1両のディーゼル列車とローカル線の香り。列車は姫川に沿って右へ左へゆらゆらと、眠たくなりますね。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/af59dd13e7e3e3cff320b5e2a123706c/8e48528fac2fa74e-ee/s540x810/30ba551abb09f4bb2257815c5a36819654144cf8.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e0eb33cc6af9d717637e5cebcf42a8c2/8e48528fac2fa74e-ca/s540x810/c283e246de2e0709bef86a307c72fb4e6cd7407c.jpg)
1枚目、車窓から1枚。ガラスの反射と揺れに悩まされながらなんとか撮れたもの。ずっと川沿いを走るため大体景色はこんな感じ。
2枚目、終点 糸魚川にて1時間ほどの待ち時間。隣接するヒスイ王国館内のカフェでおやつタイム、わらび餅セット。上品なわらび餅とたっぷりの温かいお茶でほっと一息。ずっと座って列車にのっていただけでも疲れるものですね。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4d5a2b44772a3632dcc086a7aec56ac2/8e48528fac2fa74e-19/s540x810/2fb2fc8858513e94eda8327515c75026cb445c99.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/101018b55004fa9f353e5d1e88fc1514/8e48528fac2fa74e-69/s540x810/5bcecb4a999e4e54efa32a9f53c78913f3a19f2b.jpg)
3枚目、4枚目、ここまで運んでくれた列車と駅舎からの夕焼け。近年開業した新幹線の駅舎って大体同じような構造(既存の地上駅の横に背の高い新幹線駅舎を作って橋上駅舎で無理やりつなぐ形)に見え、この光景もやや見慣れたものに。
えちごトキめき鉄道 日本海ひすいライン・あいの風とやま鉄道線 糸魚川→泊→富山
ここから日本海沿いを進み富山へ。えちごトキめき鉄道とあいの風とやま鉄道の境界 市振の2つ先 泊にてえちごトキめき鉄道の車両からあいの風とやま鉄道の車両へ乗り換え。同一ホーム上に縦列駐車する2つ列車間の乗り換えという面白い体験。よく考えるとここからがこの旅の在来線で初の電車でしたね(リゾートビューふるさとはハイブリット気動車、大糸線・日本海ひすいラインはどちらも気動車)。JR西日本の近郊形車両ベースの車両は内装や音含め、何だか東海道本線の米原から先、琵琶湖線を走っている気分。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/51974f8614b725195926ef1dd48a75ab/8e48528fac2fa74e-5f/s540x810/a84234e66c0bbc4b5a6174b891cbaf4e94dac3ca.jpg)
日中であれば日本海の景色を楽しめるのかもしれませんが、時はすでに夜。真っ暗で何も見えませんでしたので、糸魚川駅での待ち時間に撮影したえちごトキめき鉄道の観光急行を。何やら撮り鉄っぽい方が何名かいらっしゃるなと思っていたら、こちらがお目当てのようでした。貴重な国鉄形の気動車は重厚感が違いますね。
富山城ライトアップ
富山駅に���夜の到着。そのままホテルに直行したい気分でもあったのですが、富山城がライトアップしているとのことで重い腰をあげ。歩いても行ける距離ですが折角ならと市電に乗車。富山市内は市電が充実、かつ高頻度で運転されていて便利でした。富山駅の乗り場案内もわかりやすく好印象。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/adc8990f8c5b04afeebffc13e96018a8/8e48528fac2fa74e-84/s540x810/af634520631e1f2ac819a83cc36c4b3fa237f13f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d0b97abde591ef65715de65df1e4ddde/8e48528fac2fa74e-41/s540x810/ebd3eab051379ff6edfc5dc3947c20748aab1c61.jpg)
訪れたときは世界糖尿病デーということでブルーにライトアップされていました。明りにいざなわれ城内へ、ゲームだったらこの後 ボスが出現しそうですね。。。
富岩運河環水公園
2日目は運河沿いに設けられた富山市民の憩いの公園。紅葉はじめのシーズンということもあり、紅葉と青空、それらが水面に映り込む景色が素敵でした(この日は午後から雨予報でしたが朝はご覧の通りの快晴でした)。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dcb222165fe352012e91789d82123362/8e48528fac2fa74e-97/s540x810/5ed99e48f3b95825c098c16d05ca9243b9ce6e55.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/91860c80b06164409396733b1337c8b3/8e48528fac2fa74e-6e/s540x810/10e7754f59f3a08ea90bf161e691e612a8afedd1.jpg)
ここには世界一美しいといわれている(?)スターバックスもあり、一応 こちらもからめて写真におさめてみました。アクセントにはちょうどよいかな、ちなみに朝から大混雑でした。
TOYAMAキラリ・富山市ガラス美術館
駅から市電で10分くらい、富山市ガラス美術館と図書館が入るTOYAMAキラリへ。隈研吾氏が設計した建物は、斜めに切り開かれた吹き抜け構造と、内装に木材がふんだんに使用された特徴的て面白い建物でした。広角で切り取るのが楽しすぎた。とはいえ幅広い年層の方がいらっしゃる公共施設ということで邪魔にならないように撮影はほどほどに、したつもり。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/04324d55c351aaa278922217f422e148/8e48528fac2fa74e-d7/s540x810/873b3ee46c776bc1057aacadaf54ebd61374dfba.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a6dd8f88b326bb030083af35a9f6e37e/8e48528fac2fa74e-a2/s540x810/40eba2564df86c7a2386702b72a6bcb5589af632.jpg)
ガラス美術館は、エミール・ガレの展覧会が開催中。折角なのでガレの作品も鑑賞してきました(こちらの作品は写真撮影・SNS投稿OKのもの)。学がないので小難しいことはわかりませんが、シンプルに綺麗だなという感想と、目に見えないものを作るITエンジニアとしては、目に見えるもの・手にできるものは長い時を経てもこうやって残されていくということにちょっと羨ましさが覚えました(戯言)。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/91311f8df060429a117d1b1f9cd80547/8e48528fac2fa74e-68/s540x810/16f858636dae496dc5eb01465c43bbcbf99caade.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5d224fd07e4951312d436e51a83f24b8/8e48528fac2fa74e-f8/s540x810/d91cddb3735c625ccb3709be2ed0281d21d962f6.jpg)
終わりに
ガラス美術館訪問後は軽くお昼を済ませた後、早々に新幹線にて帰京しました。お天気も崩れてきていたので。
よって、かなりコストパフォーマンスの良くない旅をしてしまった気がしますが、たまにはこういうのもよいよね。1ヶ月後くらいの朝、旅路をゆっくり振り返りながらこのエントリをまとめてみた。
33 notes
·
View notes
Text
初めて↑やった時から打った後のラッシュ時にノータッチで精子漏らしてたんだけど、
最近大食い↑やり始めてからは、普段でも雑魚過ぎるくらいすぐにイくようになってしまった。
ゲイビ 見て興奮し過ぎると、うつ伏せなってる時に床に押し付けてるだけで射精しちゃう時あるし、
(床オナなんかしたことないのに)
乳首いじるだけでも精子漏らすし、
手マンでも小一時間くらい精子漏らすし、
シラフでクソしてる時に踏ん張ったら精子漏らすとか、
まーじで雑魚になってしまった。
13 notes
·
View notes
Text
9/20
ひさしぶりに日記を毎日書こうと思って書いてみている。手の甲の血管が浮き出てきていて歳をとったことを感じた。
しばらく虹を見ていない。昔、お母さんに「さいきん虹を見ていない」と話したその日の夕方、偶然にも空に虹がかかった。バイアスでしかないけど、でもわたしはその日から世界が大好きになった。生い茂る緑、海の匂い、音、海風でほどいた髪の毛がざらつき、わたしの瞳は降り注ぐ光を受けとめて輝く。裸足になって草むらを歩くと意外と痛いのしっている?海辺に咲く紫色の花はハマゴウといって「慎ましさ」という花言葉があるらしい。そのハーブに似た爽やかな香りを乾いた風がじゅうたんみたいに辺り一面に敷いて、わたしはその上でしばらく仰向けに寝転んでいた。こういう日々が続けばいい。ずっと空を見ているとだんだん波の音が遠くなっていって、心が晴れやかに、まっさらに、洗われていくような気がした。焼けた太腿に小さい虫が止まっているのを見つけて、でも払わずにそのままにしておく。海水で濡れた純金のネックレスが冷たく光る。美しさはときに暴力性を内包しているというけれど、それは果たしてほんとうだろうか?そしたら一体やさしさってなんだろうとか考えて、結局わからなくて、そのまま目を閉じた。
この間、地元で祭りをやっていた。暮れ方の天上に鳴り響く太鼓のずっしりした低音がわたしの心臓を突き動かす、ぶわあっと鳥肌がたつ。ルフィがニカになるとき、みたいな、変な感想しかでてこないけど、ぶるぶる震えて、数百年前にこの土地に根付いていた命と生活が古い映画みたいに巻き戻されていく。
こういう人間の生き延びるための知恵とそれを豊かにするほんの少しの遊び心が好きだと思う。草花を薬や香料として使ってみたり、魚の捌き方にも美しさがあったり、ほかにも樹皮を削って煮出す染料や蔓を編んで作る工芸品、鉱石が光るアクセサリー、その土地に根付いた神話、祭りの文化、民族音楽、スポーツ、踊り、花言葉と星座。たまにパズルのピースみたいな全てがぴたりと当てはまっている感覚になるときがある。街を歩いている人々がそれぞれ違う仕事をしていて、でもそれがちょうどいいバランスなのが不思議。宇宙飛行士になる人生も、突き詰めてイルカの生態を研究する人生も、ガラス職人になる人生もあって、それのどれも選ばない人生もある。運命がちょうどいいぐあいで溶け合って交わりあって世界が狂わずに前進しているのにぼんやり感動する。
それこそ、ここ2年くらい広告会社でインターンをしているのだけど、世の中には目には入らないだけでこんなにも画期的で素晴らしいサービスが溢れているんだ、ということを日に日に実感する。そしてその作業の工程の数だけ、商品の数だけ、研究内容の数だけそこに携わりながら頑張っている人がいて、その人たちのおかげで今の生活そしてこれからの生活が守られているということを考えていると、感謝の気持ちが溢れる。わたしは生かされてる。そういうところに気付ける大人になれてよかった。
たとえば地球の地熱資源を活用した発電方法で脱炭素化をめざす会社がある一方で、光合成生物の培養プラントを利用して温室効果ガスを資源化する会社もあって。感情データの解析する会社や、藻類の研究開発を通して天然の着色成分や健康や美容の分野において貢献する会社もある。「知らない」ということはものすごく無垢で尊いことだけれど、「知識」というのは身につけるだけで世界の見え方が多層的かつ複雑なあやとりみたいに緻密で繊細で豊かなことに気付けるのでもっと尊い。顔に現れる皺の数の分だけ、わたしの感性にはだれかの未来を良くしようとする想いや頑張りが刻まれる。けして自惚れず、わたしもこれからのだれかのため��頑張っていきたいと思った。
16 notes
·
View notes
Text
昨日初めて軽いスパンキングでメスイキしちゃった…ので記録。
たまにやるSタチさんから久々に種マン掘りたいってリクエストもらったからしっかり洗ってアプリで1発もらってアナルプラグ入れて待機。
Sタチさんは冷凍ザーメン持ってきてくれて、それもしっかりケツマンに注入、もう一回プラグで栓した後フェラしてたら、四つん這いになれって指示されて、Sタチさんがケツを軽く叩き始めた。
叩かれるたびにケツが締まってアナルプラグが動くんだけど、耳元で「種馴染むまで続けるよ」って言われて(ああ、Sタチさんの好きなタイミングで叩かれて、ケツに種擦りこまれてるんだ)って思ったら一気に感じ始めて、叩かれるたびに足ガクガクさせちゃってた。
それ見て満足したのか興奮してもらえたのかわからないけど、そのあとしっかり種マンに種追加してもらって大満足だった。
ハマったらもっと痛いのを望むのか?は微妙だけど、叩かれるだけでイクような雑魚にはなってみたいな
30 notes
·
View notes
Text
のんびりドラクエ3
最初の敵のスライムとおおがらすから1ダメージしか受けないから随分ヌルいわね最高難易度にしよ!って調子に乗ってたらアリアハンは全然余裕だったけどロマリアついたとたんキャタピラーにぶちのめされて防具整えることを意識しはじめた
だいたいわたしは武器と防具だと武器先に買って火力の暴力で進めるけど今回は防具優先でやってる
敵もそれなりに硬いからもちろん武器も欲しいけど攻撃手段は呪文とかもあるし後回し
ていうかドラクエは割と雑魚敵はたたかう連打でも進めていける印象あるけど今回のDQ3は割と早い段階で呪文とかも活用する場面多くて良いですね
それで進んでたらピラミッドいく途中の砂漠のかえんムカデが連続攻撃してしかも火をふきまくってきてボコボコにされたんだけどこのゲーム芋虫強すぎるでしょ!?
ここから先はちょっとネタバレ要素があるので一応隠し
ピラミッドの奥でボス戦
そんなのきいてないが!?
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/148aa6d245534c30f060573df29b700c/173acaf5aeff1214-d1/s540x810/3449db027e7a830fc163f59107e74214ef1c13d2.jpg)
なかなか楽しませてくれる・・・
こいつだけでもそこそこ強いんだけど開幕お供2体も連れててこれはお供倒した後の画像
こいつだけになったら余裕と思ってたらさっきまでバギしかしてこなかったのにバギマしてきたんだが????
え、こいつぽっと出の中ボスじゃないの!?!?
もう既にムドーぐらいヤバくない???
それでもなんとか粘って
やっぱ最後にキメるのは勇者様なんだよなぁ!!!
いや勇者だってこのデインで決まらなかったらMP尽きてたからマジでもう後がなかったんだよね
最後は倒れてたけど武闘家は必中攻撃があるからマヌーサの中で確実に削ってくれたし僧侶はザオで倒れた仲間を起こしながらしっかり回復してくれたしまもの使いも攻撃だけでなく全体回復でサポートもしてMP尽きるまで頑張ってくれた(最後も勇者をかばってかまいたち食らったまである)
仲間全員の協力があって勝利したってワケ!
なんだこのアツいボス戦は・・・
神ゲー!!!!!
9 notes
·
View notes
Quote
バブル当時の日本人のお金の使い方、財・サービスの値付けが狂気に満ちていたことはよく知られていますが。結局、「生産性≒産出÷投入」の式で言えば、「産出」部分はバブルのような超過需要が激しい時にも最も極端に押し上げられます。生産性上昇には需要側の寄与も相当大きいという話です。そうなると生産性って一体・・・という根本的な疑義も湧きます この文脈で最近筆者が感じた例を挙げておきます。私は外食が好きで色々なお店に行きます。一番変化を感じるのはやはり鮨業界です。例えば都心の良い鮨屋はこの10年間で控えめに見積もっても1.5~2.0倍、私の体感では3倍弱まで客単価が上がっていると言われても驚きません。確かに魚の値段が上がっているのは間違いないでしょうが、いくらなんでも5万円や10万円の鮨屋がボンボン出来ている都心の状況は異常です。もちろんインバウンド需要に応じた価格設定であり、それはバブルと呼ぶかどうかは議論がありましょう。 問題は統計上でこの現状を評価すると「鮨業界の生産性が急上昇している」という話になるということ、です。納得できる人は多くないでしょうが、統計上はそういう話になってしまいます。 (注)なお、5万円や10万円の鮨をしょっちゅう食べているわけではないので誤解しなきよう….(笑)それは無理だ、という話です。 門間氏などは、このような点から生産性議論を達観していらっしゃいます。首肯できるお話です。 「実質賃金の上昇」は政策目標にならない ・・・と若干、よもやま話的な部分も入ってしまいましたが、「実質賃金の上昇」を政策目標にするにあたって、生産性上昇にベットするのは筆者は無理筋だと思います。やはり交易条件の改善、労働分配率の向上の方が攻めどころはあるのではないでしょうか。特に前者に関しては、ドイツで起きていることに鑑みると、本当に今の電源構成で日本経済がやっていけるのかどうかは相変わらず政治課題だと思います。労働分配率に関しても、日本の相対的な低さはまだ指摘できるので、少なくとも労働生産性をいじるよりはマシかと思います。 現状、筆者も実質賃金上昇に対して妙手を提案できる立場ではありません。しかし、少なくとも前編・後編の議論を踏まえれば「実質賃金の上昇」を政策目標として持ち込んでも、これを実現するための経路は複雑怪奇であり、単純ではないという事実は十二分に伝えることができたのではないかと察します。国民民主党のように「手取りの増加」という言い方にとどめているうちは社会保障費など控除項目の規模を抑制していくことで実現可能かもしれません。しかし、自民党のように「物価の上昇を上回る所得向上」、すなわち実質賃金の上昇を明言してしまうと、そこに至るまでのルートが多岐に渡るわけです。必然、目標実現の確度について厳しい目を向けられやすいと思います。
実質賃金を目標にする危うさ(後編)|唐鎌大輔(みずほ銀行 チーフマーケット・エコノミスト)
6 notes
·
View notes
Text
2024/8/27
例えば、食べれば美味しくて栄養になり明日もこれで生きていけると思えるような、そんなものを勧めてるわけではないので、やはりもう今後生まれてくるものには意味なんてないかもしれないと勉強してるときに思う。その反面、研修講師をしては『ああ、喜んでくれたってことは意味があったのかな?』と思う日々。わけがわからない。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2746b03fc04cca0fa151ef6fcf2c1ea6/a27b80c2b2af51fd-7f/s540x810/d36d1dddd898d3b51e89d6cbf1e71f8bcc1fc03c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0ecfecda7e8732b135361be1852de9ca/a27b80c2b2af51fd-94/s540x810/2c94cea38afcc515fc6159ee7785c7563d2b75ff.jpg)
海浜幕張でセミナーがあり、
前日に『あ、そう言えばそのへんに住んでる友人がいたな』と飲みに誘ってそのまま酒を飲んだ。
総武線の海側を歩いていると磯の匂いがした、ここから海までは埋立地だよ。と埋立地の先に住むタワマン民はいう。どう思いを馳せてるのはわからない。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/af9cf20cae069bec55cbd34369129f06/a27b80c2b2af51fd-2b/s540x810/7bb6cf0686b8dacc6f1b89c86357aa0bb9caa9c5.jpg)
魚が美味しい日本酒飲み放題のお店に4時間居座り、適当に雑談をした。
自分には恩師がいない。
自分には花がないと嘆く友人は充分他人が羨むような人生を生きている。誰にでもコンプレックスはあるなと不思議に思う。
帰りがけ市ヶ谷は川の匂いがした。大きな川の匂い。
脚本家と演出家だけでラストマイルを観る。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/54c4def4a68c6d86359caa7dc25f1312/a27b80c2b2af51fd-12/s540x810/f3ef8058017803c40784b1af81bb1219bcf03e11.jpg)
これは年1のとんでもないやつ。
格差社会と
テック企業の闇と
企業人としての面白さと
復讐劇と
オートメーション���れた配達物の得体のしれなさというホラー要素が混じった素晴らしい映画だった。
もし、誰かと雑談するためだけに会うならば、映画でも本でもいいから何かしら課題図書的なものを共有してからのほうがいいのではないかと勝手に思い家路につく。
なにより日本酒飲みすぎたな。
9 notes
·
View notes
Text
狐による失踪(三)
長野��南佐久郡桜井村川久保には、昔は狐や狸がたくさん棲んでいた。 ある夜、男が百々川へ魚獲りに行った。 ふつうなら夜明け前に帰ってくるはずなのに、その日は男が帰らないまま夜が明けた。 朝日の中、村人たちが心配して探しに出る相談をしていると、遠くから、頭が高く尖った者が、こちらに向かってくるのが見えた。 それは当の男であった。頭が尖っていたのは、もじを被っていたからだ。 もじ、とは筌、つまり川に沈めて魚を誘い込んで捕まえる、竹を編んで作った籠のような漁労具である。 村人たちは彼に、なぜ夜明け前に帰ってこなかったのか、と訊いた。 男が言うには、その夜は面白いように魚が獲れたのだという。 大喜びで魚を獲り続けながら川を進むうちに、いつしか内山村の峠にまで行っていたそうだ。 「それで帰りがこんなに遅くなったんだ」 しかし、大漁だったという獲物を彼は雑魚一匹持っていなかった。
(南佐久教育会・編『南佐久郡口碑伝説集』六、動物・變怪等の話 「16、狐に化かされた話」)
4 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0e6c34c4b1e3c6c8fea7b0b4dd81b263/ad6a73b6af1bf187-f9/s540x810/4352d840c05d7fb6ad252419f75a6c6b65d663d7.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3bde9f660f3fb603c542934693a04ceb/ad6a73b6af1bf187-48/s540x810/3b93c03f51c448274e13585db0fa928fad771fe7.jpg)
たまご雑炊。
朝昼兼用だ。
ちょっと目を離したので、ずいぶんお粥に近くなってしまった。
ぼくは好き嫌いがないというのが取り柄だが、食えないことはないが、あまり積極的には食わないものがある。
それが「お粥」だ。
なぜかといえば理由ははっきりしていて、あれを見ると病院食を思い出すからだ。
初めて入院した時は、かなり重篤だったせいもあって、身体を動かすこと自体が禁じられていた。
またその間絶食である。
それから寝返りはしていいとか始まって、食事も重湯からお粥、白飯となっていった。
なっていったのだけど、一度でも病院の食事を摂った経験のある方ならお分かりかと思うが、とかく「味がない」のである。
特に減塩食になっていると、まあ味はほとんどしない。
おかずに並ぶものは煮魚とか野菜を煮物で見覚えのあるものばかりである。
見覚えがあるということは味も覚えている。
しかし口に入れた病院のそれは、ほぼ無味である。
そのギャップになかなか慣れなかった。
退院してから食った、ごく当たり前のもの全てがめちゃくちゃ塩辛く思えたものだ。
そんな記憶が呼び覚まされるので、あまりお粥は食わない。
中華風のお粥なんてとても旨いのだけど、ね。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/996280828b40cb8a0d265d04cdf14dc6/ad6a73b6af1bf187-6a/s540x810/39c8f31d80fdf714ff54dee733fbb85d8ad20d2f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/42ffdeb9e4142d37252f610ca286216e/ad6a73b6af1bf187-a9/s540x810/302e3b7d202f0c824b5981fe9cf72172b5b7d354.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cad61f6f4281be0e6fadbd59f8792468/ad6a73b6af1bf187-8e/s540x810/1c39a4232801acfaf0b2f28b9a50d381f77e90fe.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0b9c2964534219e4b70d0f56811cf390/ad6a73b6af1bf187-6a/s540x810/f0d300eed28a87a5acec16807dd2d72ccafb7786.jpg)
晩飯は「海鮮丼」と「切り干し大根の煮物」
丼の刺身はスーパーで購めたものだが、店にもよるがこういったものに大根のツマが付いてくる。
実はぼくはあれが好物なのだ。
名古屋だと「たまり醤油」というのが普通に家庭にあって(豆みそ文化だからね)、わさびを溶いたたまり醤油にツマをつけて食うと、それだけで米がいけた。
今日のはたっぷりツマがあったので、ホクホクしながら食った。
家人は「他所ではやらないでね」と苦笑する。
さらに切り干し大根の煮物も「これがあったらナンボでもメシ食える」おかずの一つだ。
まあ切り干し大根を戻す手間さえ惜しまなければ手軽に作れるから���子どもの頃からよく食卓に出ていた。
ぼくはそれがあると抱え込むように食ってしまうので、母はぼく用に小鉢を用意していたくらいだ。
よく考えたらどっちも大根だ。
大根好きなんだなァ、俺。
ごちそうさん。
4 notes
·
View notes
Text
価値が無いから関わらないでくれ
相変わらず、オレに突っかかってくるヤツが面倒臭い。君、文句を言いたいだけだよね。君に時間割くの勿体ないんで、相手にしませんけど。
通常通り、粛々とトレーニングメニューを履行。そして面倒臭いヤツには全て圧勝した。君は勝ち勘が無く、要��を押さえず、戦略も無く、ファッション感覚で練習している人の典型だね。だからちっとも上達しないし、オレ程度に毎回完敗する。
ああ、それで悔しくて余計に突っかかってくるんですね。分かりますよ。でも弱いんだからしょうが無いでしょ。しかも全然練習してないよね。そういう態度のヤツに手加減する気は無いんで、引き続きボコボコにし続けるからせいぜい頑張り給え。
正直、こういう雑魚は眼中に入れるのも疲れるし、オレの成長にも繋がらない。強者を相手にするか、ギリギリの環境に身を置いた方が学びに繋がる。どの分野でも同じだが、争うのなら精鋭を相手にすべきで、かつ何かしらの世界記録や新発見等の未踏領域を狙う心掛けが大切だ。
意識はどこまでも高く、限りなく高く、しかし他人の批評に終始せず、自ら行え。勿論、そうした高い目標や意識は対価として人生や命を要求される。しかし、本来全ての行動は人生と引き換えなのであって、それを忘れるべきではない。
安い衝動の為にファッション感覚でダラダラ人生を引き渡すか、特化した目的に真剣に挑み一切合切を引き渡すか。そういう所も含めて要衝を抑える感覚と戦略が試されているんだ。
とはいえ実際には目的やリサーチクエスチョンを定める行為は、常日頃からのたゆまぬ錬磨と観察力が問われ、この段階を超えられない場合も相当多いと思われる。だからライフワークや目的の発見に失敗した者は、狙いもはっきりしないまま何となく逐次戦力を投入して疲弊し、彷徨う内に意欲も衰えダラダラ過ごす帰結に陥り易い。現実はそんな感じだろうと予想するが、ともかくも話が通じないヤツに何を言って分からないだろうから、関わらないに限るよ。 むしろ価値の無いヤツと関わらざるを得ない時は、料金を請求する習慣を付けた方が良いと思う。自分の貴重な時間が、無価値な行為に浪費される対価を請求するのは当然の権利だ。そしてそれを支払えないヤツは丁重にお帰り頂く、と。
7 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6067ba0c593e5efc24df26e209680531/6fda93d031ef5e5c-9f/s540x810/4b463c938ce732b65cd6ec7b3a9bc9f54db97830.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/15ec23a49ff08fc79beb8ab5c6b0b184/6fda93d031ef5e5c-f9/s540x810/bc9179243eb24cb31c634b805dbaa4389e8ff097.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/22444e465c979ee47d8ecbf6d35e4f8b/6fda93d031ef5e5c-23/s540x810/24f4d7e30f255deee747df05b73985c36162bfa2.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0ce88dd39bcbca3d65e76b3ed7c76551/6fda93d031ef5e5c-dd/s540x810/0c12d79cb0ac3297869f4222dcd6cc63af1f4a10.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7b6422a9ad616ac6313082194af2c08b/6fda93d031ef5e5c-2c/s540x810/8901f0a6ff9e011a38271f2b2295a243a47277f3.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/04733921687e181a477fa276765ef428/6fda93d031ef5e5c-19/s540x810/ea3808b12d317cfbbff596d58f05f9cde441e90f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e976ddd2c743ea620462d769bb8cf471/6fda93d031ef5e5c-87/s540x810/3eb89b13a16610dc01cb1a6d04afa9a072b3fe7c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0960cd9e2b4574c45126c07c99c21603/6fda93d031ef5e5c-d0/s540x810/2699c72d99ed7196e661f9740f05428bb35a983b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c00936a46d077adcf277faa5ebbd78fd/6fda93d031ef5e5c-e5/s540x810/93f374be072eec3d981e196b615c3abc3679f5f9.jpg)
大原 優乃は、日本のグラビアアイドル、女優、ファッションモデル、ダンサー、YouTuberである。エイベックス・マネジメント所属。Dream5の元メンバー。 鹿児島県川内市。 神村学園高等部卒業。 ウィキペディア
出生地: 鹿児島県 鹿児島市
生年月日: 1999年10月8日 (年齢 24歳)
身長: 154 cm
学歴: 神村学園高等部 (2018年)
事務所: エイベックス・マネジメント
公式サイ��: プロフィール
愛称は、ゆーの、ゆのふぃー。趣味は、枝豆を育てること、雑誌を読むこと。特技は、犬と蛙の物真似。
魚のアレルギーがあり、加工食品も含めて食べることを控えている。一度でも魚の調理に使った器具を用いた他の料理や、魚の調理中の排煙や匂いなどにも過敏に反応してしまうため、飲食については制限があり、専用のメニューを用意してくれる学校選びなど、本人と家族は大変苦労したという。
文字は右手で書くが、その他は左利き。テレビドラマ『ゆるキャン△』(テレビ東京)で演じる「各務原なでしこ」が右利きだということに気づかぬまま、クランクイン前日に「右でやってみようか」と言われ、準備をする間もなくクランクインしてから練習したが全然つかめなくて悔しい思いをしたとインタビューで述べている。なお、同作品の第2シーズンにはなでしこが福原遥演じる志摩リンと共に鰻重を食べるシーンがあるが、前述の理由からなでしこが鰻重を食べる最中の姿は描かれておらず、撮影時も魚を扱うフリをしたり、代替食を用意したり、店舗外へ避難させたりと、徹底した安全対策が取られている。
2013年3月22日、当時13歳の大原は、Dream5のブログで、憧れのモデルとして桐谷美玲と北山詩織の名を挙げている。2019年3月24日(19歳時)のインタビューでは、土屋太鳳が女優としての目標で、芝居はもちろん、人柄や文章、表情の豊かなところにも魅力を感じていると言い、ダンサーとしての格好良さにも憧れていると答えている。
声優の高橋李依の大ファンを公言しており、自身が出演するドラマ『ガールガンレディ』(毎日放送)の主題歌を高橋が担当することになった際には高橋のTwitterにリプライを送った。
グラビアアイドルでは浅川梨奈を尊敬しており、グラビアで活躍できるのは彼女の存在があったからと公言している。浅川も「グラビアをけん引する存在」と大原を高く評価しているほか、後輩のアイドルにも人気が高く、本郷柚巴、田中美久、和泉芳怜などが大原のファンを公言している。
Dream5のメンバーとして活動していた頃にはすでに大きかったバストを目立たせないよう、晒(さらし)を巻いて活動していたという。
映像や雑誌を通して発信される大原のイメージは“いつも明るく前向きな女の子”であるが、先述したようなネガティブな実像とのギャップに悩んだことも多いという。大原本人は、グラビアモデルのデビュー当初は水着姿を撮られることに自信が無かったことや、生来の高い声も、Dream5に属していたころは他のメンバーとの調和が取れないと考え、自己紹介の際にわざと低めの声を使うこともあったことを述べている。
208 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e4df7cb2fa9e4f68e9175cfe0e6c5d80/3d57b1c1b193ce00-29/s540x810/c95e0c565ddea4cbf49467f1d3176c7d5e3f4d0d.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8b1065c3fb95fbdbbe99f728f2fdf4c4/3d57b1c1b193ce00-68/s540x810/b3ced2474e8b00dae14ac2c56af7163ae65f5025.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e9a95a1c6a4b30c8b00c887dd8e4c4d3/3d57b1c1b193ce00-5d/s540x810/e8218f61a067d76209ff1dbc04c2d421ccf81ce3.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/26ea86ec4bf8445cedfeee9cccf98270/3d57b1c1b193ce00-a8/s540x810/2f2ad73ccaffc4e40b82af1705f0dc2439ad44ec.jpg)
メイキングオブポーズ~ぱんぱかぱん!とその他雑談 相変わらずそのへんのシムをとっ捕まえてテストテストw 口紅が似合うメンズはスミレとアオイしかうちにはいないwww (今回は女装やないけど)もちろんトランス女性にも使ってもらえたらうれしいなぁ。昔からシムの口元から下アングルを撮るのがフェチです。シシィはママ似で口角ガッと上がってるからめっちゃにこにこやけど、他の子やと普通なのでご安心くださいw PCも新しくなったことやし、と前から気になってて使ってみたかった上唇(鼻の下)横から見たときにええ感じにしてくれるスライダー導入。わーい!まじでいい感じ!こうやって少しずつ増えていきそうw
シースルー袖はオフィーリアの人魚タトゥー(初恋のアリエルちゃん概念)が透けて見えるのほんまうれしい!ありがとうございます♡
んでもって、アリシアに着せた服の袖フリルの出来が素晴らしくって感動しちゃう…TS3の洋服の良さってこういうとこよね…4CCはどうして服の内側が放射線状になってるの?と友人に聞いたことがありまして、服の裏はそうやって閉じるといいよってチュートリアルに書いてるからねって(友人は裏側まで作るタイプ)なるほどおおー!TS3はほとんど裏側あるじゃん…そら全体的に重いはずだわって。でもそういうリアル表現を追求した細かい仕事が好き。
19 notes
·
View notes
Text
キリストの身体
この世に生を受けたこの身体ほど真我に近いものはない。日頃、食べ、飲み、息をして、風呂に入り、生活し起きている間は誰も否定できない。瞑想や死や寝ている間は『精神世界』の霊的個性の自己同一性が重要である。真我は死を超越するエネルギーであり認識を通して帰還の道となるー。
魂
神の下では、誰しもが平等に大切である。誰もが救われたいと望み、貧しさや生活の困窮の中で日々の生活の困難に直面する。問題は生きるための権利と義務が煩雑で複雑である事である。簡素で、素朴で、然し、安定した生活が大切であり、其れが保証されるべき『共同体』国家と国民の義務であるー。
属性
職業の適性が何よりも優先される。得意ではないことは其れが何れ程、力を注いでも、見返りの見込みのないものである。其れほど適性は大切である。『ケセラセラ』我々が望むものや、なりたいものは単なる願望にすぎず、あるがままに、無条件にそう在る事ではない。国家に望むことは生活であるー。
型と色
①カロリー、②たんぱく質、③ビタミン、④糖質、⑤ミネラル、⑥脂質、⑦カルシウム
素粒子は霊(要素ーエレメンタル)であり、大切であるが、食事の偏りと過食は、万病の基である。
❶肥満、❷老化病、❸癌、❹糖尿、❺疫病、❻痛風、❼身体障害
①力②瞑想③分食⑤栄養学⑥睡眠⑦ゲノム
AIマッチング
就労や職業選択、受験の際に、お見合いに、使うべきものである。ぼくは非凡であれど秀才ではないので、霊的教師と音楽家、そして魔法特に超能力にも興味があるが危険である。低位心霊能力の開発は避けるべきである。絶え間ないエネルギーの伝導瞑想と霊能力と精神集注と奉仕を推奨する。
念力からメンタル界へ
スープン曲げとは理性の崩壊を誘発する。ぼくはメンタル極化により此れが不可能になった。ところで、相手に自分の理想を押し付けることは賢明ではないが、芸能人のゴシップネタの様な落ち着きのない猿のような忙しない心を落ち着ける為に音楽による精神の安定が有効であるー。
日本人改造宣言
一箇所に留まっていてはいけない型を打ち破り、昨日を越えて行け!『在るがまま』を生きることの大切さと周囲の無理解という困難を越えて生きる事は囚われない創造主として大事な私的視点を加味する事になる。ぼくの心はいつも昔に同一性されて🇮🇹や🇪🇸や🇮🇳
🇹🇷や🇯🇵や🇨🇳etc.『舌の記憶』
カタストロフ
創造物(型あるもの)は崩壊現象。死と共に私達の精神や知性や機械でさえ構造物は全て壊れ、軈て失われる。だから、DATAの引き継ぎは大切である。音楽では楽譜、ランドスケープ、ピアノ演奏、イラスト、習字、タイピストの手や論理性は死んでも残された情報の痕跡であるー。『儚い夢の跡』
意
R覚者ー原因と結果の法則
❸→❶
父と母ーカルマ(業)の法則ー❶→④→❸
ゴータマ仏陀ー再生誕の法則❶→④→❼→⑧∞
自由意思ー
∞(情報のソース)→❶
エドガーのコイントス
ー確率ー
②→❶
神の意志ー
❼→④→❶
プトレマイオスとベンジャミンそして全てのイニシエートに敬意と感謝ー。
意(マナス)
#DK覚者 (チベット・ロッジ)のレベルの情報は難解である。#アリス・ベイリー によって与えられた『秘教科学』は緻密に宇宙の構造と神秘についての洞察に富んでいる。心理学の深淵さと覚者方の厳しさと忍耐には頭が上がらない。双方向のメンタル・テレパシー(思念伝達)は稀有であるからー。
既知と未知
❼機械論的・科学的マインド(聖霊)の状態である②④⑥頭脳の❸識別力は『分神霊』であり神経の中にある器官であるナディに合成された精妙な❺ガス(気体)状でできている。⑥パイシス(双魚宮)と❼アクエリアス(宝瓶宮)の宇宙にある霊的な❶『統合のエネルギー』が働いている。②『伝導瞑想』
(不)信仰
キリスト教の原理主義者が唯一の「イエスは神でなくてはならない」とか、(唯物論的)科学者が「ダーウィンの進化論が真である」、「宗教の殆どが偽りである」とか「哲学は何もなしていない」などと言う事は無知に満ちている。『意識の進化』を信じているなら『幻惑』や『錯覚』に注意し給え!
主義
私は云々であるというとき、我々は我々の間に対立を生む恐れがある。在りと凡ゆる物事の嫌悪や善悪に対して、我々は我々の社会を異なる価値観で分断してしまうだろう。必要なのは社会の『調和』であり、『平和』であり、『非暴力』である。観念自体は象徴であり、対立を生む人工物に過ぎないー。
❺記憶自体
コロナウィルスの顕現は人類に対する避けがたい受難でした。これからの④芸術科学(素粒子の霊性)と❺化学医学(構造の形相)の重要性は言い過ぎる事はないです。全ては崇高な魂(全ての霊的な本源へ戻る旅路)の為の犠牲に違いない。無力は承知の上で皆様に御願いしますー。『人類科学の進歩』
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5d9fcfe59999633ea5b68244a9fd1dc1/fd777d100f0e2cb5-d4/s540x810/e61818686303b4e5bdde65326c0409ac95f6a9d0.jpg)
与え与えられ
日々与えられた物事に感謝して、生きていきます。
霊(言葉と絵)を尽くして、自我である個性体(パーソナリティー)を神である真我((宇宙)意識体)である魂の供物に捧げます。ごちそうさまでしたー。神に感謝して、命に感謝して、親に感謝して、先生に感謝して、食べ物に感謝してー。m(_ _)m
安定
人間の生き方に自由などはない。せいぜい
自分の自我の領域の中で我が儘な意思のもとに約束事とサービスの間で比較的自由な裁量があるだけである。
10割 Android
百分率で言えば100%
太陽系 9段階
人間レベル99が限界
100以上は死ねない
~255 霊界
1000(1T)
16次元 宇宙全体
聖なる科学
霊の数学と哲学と美学としての音楽と美術を尽くして神的存在に触れる魂である自我の拡大と、霊である真我に帰絨する瞑想の帰還の道。真に純粋な理想的なイデアの想像力の究極的に完全な世界(実在)の上からは、太陽系が16個あり、太陽系外地球の兄弟の惑星も16個あるー。
解釈学
循環する霊と宇宙について
#インテリジェント・デザイン(知的創造論)からの『秘教数秘術的』なコンセプト(意匠性)ー2進法、10進法、60進法ー『カバラ数秘術』、『秘教哲学』、『七光線心理学』『神智学』、『素粒子物理学』、『情報工学』、『陰秘学』『数学』、『強迫性』、『偏執狂』
外部と真理
②主観と❸客観について私達が認識できるものは❺記憶であり、④イメージであり、❸認識性であり、②デジタル信号であり、❶霊である。❼存在を創るもの、⑥在ったと信じるもの、❺在ること、④在るかもしれないもの、❸これから在ること、②視えるもの、❶霊(的精神)性。『真我認識』
形式と存在
『モナド』ライプニッツ
『素粒子』精霊主義
『クオリア』アストラル体
『考える葦』パスカル メンタル体
『精神と物質』デカルト 物心論
『宇宙四次元』アインシュタイン
『時間と空間』ニュートン
『物自体』カント
『質料』プラトン
『弁証法』ソクラテス
『形相』アリストテレス
ライヒ『オルゴンエネルギー』
シュタイナー『エーテル体』光子
ユング『集合的無意識ー幻型』
フロイト『リビドーと超自我』
アドラー『目的論』
ニーチェ『永劫回帰』
ハイデッカー『存在と時間』
サルトル『存在と無』
ラカン『想像界・象徴界・現実界』
キリスト『三位一体』
盤古『陰陽』
ヴント『内観』
プロティヌス『一者』
エンペドクレス『風・火・地・水』
デモクリトス『原子』
チェリオ『量子色力学』
ジョブズ『Apple製品』
ダリ『心理学から科学へ』
モーツァルト『曖昧な調和』
小室哲哉『宇宙の美化』
坂本龍一『現実』
小林武史『夢と魔法』
宇多田ヒカル『宝瓶宮の水』
植松伸夫『劇場音楽』
天野喜孝『ファイナル・ファンタジー』
楠瀬誠志郎『シリウス』
すぎやまこういち『ドラゴンクエスト』
鳥山明『ドラゴンボール』
高橋留美子『めぞん一刻』『犬夜叉』
桂正和『DNA』『シャドウ・レディー』
貞本義行『エヴァンゲリオン』
宮崎駿『ロマン派』
久石譲『映画音楽』
スピノザ『心身一元論』
クリシュナムルティ『私は何も信じない』
キリスト・マイトレーヤ『分かち合って世界を救いなさい』
ベンジャミン・クレーム『始まりは近い』
江原啓之『オーラの泉』
大槻教授『プラズマ』
韮澤さん『たま出版』
イエス覚者『救世主』
仏陀『真我』
プレマ・サイ『超心理学』
フェルメール『レースを編む女』
��ー7ー4ー2ー7(2.4)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5751de078d9904ecf9c6b81928b534f3/fd777d100f0e2cb5-00/s540x810/1732abc61a465ae08f6b2ea76895aace6898d94c.jpg)
宇宙
針仕事の周りを描く『フェルメール』の絵の中に宇宙が回っている事を、夢と現実の間を行ったり来たりするシュールで、冗談好きの地獄ではないまでも煉獄に居る『ダリ』は知っていた。如何なる小さな物事でも、大切な人の存在は守りたい。大切な命に寄り添い生きていきたいものである。
『来世』
サルバドール・ダリ『レース編みの娘』
6ー4ー6ー4ー7(1.6)
(フェルメール・ファン・デルフトの絵の模写)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ba44d729ef9984faaa76f4b3e0304fb9/fd777d100f0e2cb5-18/s400x600/d57feb1ed1405760c8ef9fc667481f94d8b4edf6.jpg)
「ダリ全画集」の『レースを編む女』
ダリに心の底から同情します。イニシエートの低さには右利きで頭の精神の線が細いスマートと云う理由と、光線構造が非常に高いのには、人類の輪廻転生を担保したいのと、神であるサルバドール(救世主)でありたいと言う野心と、謙遜と、拘りがあるからですー。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/51b06826a0bd8f536ee3fa435a7f0011/fd777d100f0e2cb5-3f/s540x810/78c4494ea022851c1b6089969ad7729a4e52fc1e.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9fc061e77e0ec032358701992af65e7e/fd777d100f0e2cb5-af/s540x810/17b0a430d4a04e73ea4b52bb4192d6fbdd3fc13a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a7af992ddc85e98e5493f947938026cb/fd777d100f0e2cb5-d8/s540x810/60d472808cbba134c0918ad59386f7b51bb8b67c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5ee3c46e8c512bd40c092f3e2e78d44a/fd777d100f0e2cb5-e7/s540x810/e67f13a6443b30fe66109cd6bcd81cb4d08dd0e4.jpg)
芸術家と科学者
『ピカソ』は拘りのない自由な心の境地でどんな画家のスタイルも直ぐにマスターして、同じ場所に留まらずにどんどん変化する秀才。純粋無垢な子どもが描いた様な平気で、破壊的な創造で醜悪さをも描く。『ダリ』は古典的な描き方で言語性の強い鬼才。神に見いだされた犠牲者ですー。
ダリでもピカソ
二人ともきら星のような才能があるので何回輪廻しても本物の神になるべきです。業の深さは恐ろしくダンテの言葉を借りれば「まるで生きていることが呪われている様でこの地上以外に如何に『地獄』と呼ぶ事ができようか?」と言う程、人生を生きるのは大変です。才能の有無に関わらず。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/08cc500930aa5ec7fa94202a2d72b336/fd777d100f0e2cb5-81/s540x810/a7949b3e2ed728435f8c279876073558268e97ea.jpg)
パブロ・ピカソ(2.4)
7ー4ー1ー6ー3
『サルタンバンカの一家』
パブロ・ピカソ『パイプを持つ少年』
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/47a76f283a2b4e581d0f2477b3dba1cb/fd777d100f0e2cb5-ec/s540x810/23ac2c55b4af44c9de49378ac483b367d893b36b.jpg)
アンリ・マチス(2.4)
3ー6ー1ー4ー7
『ブルーヌード』
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/be33ff908ebae646c3fc62a1b8f77cc2/fd777d100f0e2cb5-ad/s540x810/8cba2bf86fae5c9d277d9572fddfa03c8a209c05.jpg)
2 notes
·
View notes
Text
【みゆうのInstagram紹介✨️】
Tumblrでもインスタのストーリーを少しずつ投稿していこうかなと思います笑!(時間と容量があれば)
今のとこChromeの容量がそんなにないですね🤣
え今見たら元々32GBしかないんだけど
みゆうのiPhoneでさえ128GBだぞ?
雑魚にもほどがある(めっちゃ言うやん笑)
ちなみに最近投稿のネタが溜まり気味です笑
ただ時間がなくて作成できないっていうねうん
ちなみにほんとに内申がやばくて🤣
理科はほんとにえぐいっすね1になるかも
1っていうのは学校にいればほっとんどつかないし、授業受けてれば絶対つきません
ただみゆうは授業真面目に受けてない筋トレガールなのであり得る
いって2だと思う(3はないんじゃないかなぁ)
理科の時間と社会の時間は悪目立ちしちゃってます寝すぎて
だからストーリーで「来週の理科からちゃんと起きるかも」ってやってます笑(かもだから起きないかもしれん)
んで志望校書き間違えるっていうえぐミスしてます
ただ昨日ストーリーで中学校名書き間違えてるやついたのでまだましなほうではあるきっと
こんな感じでくそどうでもいいことをストーリーにのっけたりしてます
3つ目はスペースがなくてまだ投稿しないんだけど、3つ目のストーリーに先輩が反応してくれてDMきた!!
話さないキャンペーン今してるんだけど、最長4日ですよ笑笑
明日話そうと思ってたから5日のはずだったけど予想以上に早かったですね
まあ狙ってたんだけど☆
わざわざ先輩の好きなアーティストをストーリーにのっけたら反応してくれるかなと思ったら引っかかった笑笑
なので先輩のせいでまじでキャンペーン続きません。
しかも!!ストーリーに反応したっていったけど、話しかけてきた内容全く別のことでした
これは寂しがってるってことで良さそ笑?
みゆうが急に話さなくなったからさみしいのかな??
かわいいですねーほんとツンデレ
わかりにくいツンデレよあの人かわいすぎ
って友達に言うとだいぶ引かれます
先輩の顔知ってる子にいうと特に笑笑
性格で選んだから顔はほっとんど見てないので引かれます
でもこういうツンデレなとこがあるから冷められないんよ
理系でやさしい人がタイプです笑
可愛いからインスタのノートに、
「絶対可愛くなって会いに行く」
って書いといた笑
2 notes
·
View notes