#長崎の食材最高
Explore tagged Tumblr posts
kennak · 2 months ago
Quote
F爺の訪日の度(たび)に、日本の食べ物は押しなべて甘くなっています。 (これは、F爺の個人的な感想ではありません。長年海外に住む日本人の共通意見です。但し、台湾や広東料理圏に住んでいる人の意見は違うかもしれません) 昔の梅干しは、思い浮かべただけで両方の耳下腺からキュンと唾が出るほど酸っぱくてしょっぱい物でした。今の市販の梅干は、蜂蜜などの入った甘い物になってしまっていて、F爺の口には合いません。地方の物産展などで稀に塩と紫蘇の葉だけで漬けた梅干しや「梅漬け」が見つかると幸せになります。 昔、納豆は、生醤油(きじょうゆ)をかけて食べるものでした。今、市販の納豆の殆どは、タレと称する甘ったるい液体付きで売っています。大多数の消費者がその「納豆のタレ」をかけて食べているようです。F爺は、タレを捨てて、生醤油で食べます。そうしないと納豆を食べた気がしません。 日本の市販の漬物は、大根漬けも白菜漬けも茄子漬けも、すべて大量の葡萄糖果糖液糖入りです。甘過ぎて、F爺には食べられません。素材の味が消されてしまっています。 ケチャップもソースもポン酢も胡麻ダレも何もかも、昔に比べて甘味料の割合が格段に高くなっています。さまざまな国で素材そのものの味を生かした甘味の無い美味しい物を食べるのに慣れたF爺の舌は「不味い」としか感じません。 四国には、F爺の味覚に適(かな)い、美味しいと思える食べ物もたくさんあります。新鮮な魚を塩焼にして酢橘(すだち)を搾ったものなど絶品です。ところが、初めの頃、困ったのは刺身です。F爺は刺身が大好きで、たまに日本に滞在する時にはしょっちゅう食べるのですが、四国で食べる刺身は、どうにも納得の行かない味なのです。見たところ魚の鮮度に問題は無さそうだし、他の客は美味しそうに食べているので、もしかしたら自分の体調が悪いのだろうかとも思い、不思議でなりませんでした。 2012年の9月も末になってようやく突き止めた「犯人」は、醤油でした。このブログの記事第一号『F爺は「お遍路さん」』にも書いたことですが、四国で市販している醤油には砂糖が入っているのです。特に「さしみ醤油」あるいは「握りずし用」として売っているものには、大量の砂糖が入っています。四国の人にとっては「子供の頃から慣れた味」で美味しいのでしょう。F爺にとっては、生魚と山葵(わさび)と砂糖と醤油の組み合わせは、「未だかつて口に含んだことの無い奇妙な味」だったのです。 口に合わない醤油のせいで好きな刺身が食べられなくても、また何皿もいろいろ並んでいる中で煮豆だの佃煮だの見るからに甘そうなもの一、二品を外しても、残りの物をおかずにしてご飯を食べればお腹は一杯になりますから、四国の大概の宿では、遍路を続行するのに問題はありませんでした。ところが、一部の宿の提供する食事は、モロに甘い物ばかりがこれでもかと言うほど並べてあって、全く喉を通りませんでした。 2013年8月某日に種崎の渡しを利用した日に泊まった宿では、鰹の叩きにかかっていたタレが「ぽん酢に砂糖を加えた」と言うよりは「あんみつに酢を混ぜた」と言いたいほどの甘ったるさでした。タレを箸の先で口に含んだだけで気持ちが悪くなり、洗面所に駆け込んで口を漱がなくてはなりませんでした。「甘くない。ピリッとからい」という触れ込みの茄子と筍の煮物もモロに甘くて、これも洗面所に駆け込んで吐き出しました。煮物の魚には箸を付ける気にもなりませんでした。オクラのお浸しは砂糖で煮締めてありました(F爺にとっては前代未聞のゲテモノです)。漬物は、勿論すべて葡萄糖果糖液糖漬け。味噌汁までが濃厚な合わせ味噌を使ったものでした。他には胡麻豆腐がありましたが、これは、F爺は決して食べないものです(*)。結局、この宿の夕食で白いご飯以外にF爺の喉を通るものは何一つ無かったのです。F爺の長い旅行経験でも、こんな甘ったるいもの尽くしの食事を出す宿は初めて(**)です。 (*) 胡麻豆腐の味と舌触りをF爺は好みません。脂肪の塊であるため少量で満腹感を与えるので、分量をけちる店がコース料理によく加える品です。F爺は、脂肪がよく消化できない年齢になったことでもあり、胡麻豆腐の入ったコースは注文しない主義です。   (**) 秋田県の東南端の「大湯温泉」の一軒宿に2012年9月22日に友人と二人で泊まった時も熊肉の甘露煮、網茸(あみたけ)の甘露煮、蕨(わらび)の甘露煮、蕗の薹(ふきのとう)の佃煮・・・に始まる甘ったるいもの責めに遭いましたが、枝豆と鮎の塩焼きだけは砂糖も味醂もかかっていませんでしたから、この宿よりはいくらかマシでした。但し、無塩味噌汁というゲテモノには呆れ果てました。二人ともビールを飲み始めていたので自分で車を運転して別の場所に食事をしに行くことは出来ず���また代行運転のタクシーを頼むには人里から遠すぎてバカ高い物につく・・・というわけで、ビールだけは飲んで寝たのですが、夜中、空腹と怒りで一睡も出来ず、人生最悪の宿と呪ったのです。四国では、人生最悪宿の記録を更新してしまいました。 塩を掛けたご飯だけしか食べられないのでは、体が持ちません。こんな宿に泊まった翌日は、遍路道でコンビニの無い区間では、腹が減って動けないという惨めなことになります。 遍路道で何度か、駄目で元々と思いながら「甘くないものだけ食べさせてくれ」と頼んでみました。39番・延光寺と40番・観自在寺の間にある民宿「大盛屋」、43番・明石寺(めいせきじ)[通称は「あげしでら」または「あげしさん」]と44番・大寶寺の間にある小田の「ふじや旅館」など、いくつかの宿は、厭な顔一つしないで対応してくれました。親切な女将さんの笑顔が忘れられません。 かと思うと・・・F爺が予告通りの時刻に到着した時に自分たちが留守にしていたことは棚に上げて、喧嘩腰で「夕食はもう準備してあるから今頃そんな要望を出されても対応は出来ない。文句を言うならキャンセル料を置いて出て行け」と横柄な口を利いた主人のいる宿に当たってしまったこともあります。砂糖漬け・味醂漬け食品しか出さない宿だと分かっていたら、決して予約などするのではありませんでした。 観自在寺と41番・龍光寺の間にある津島町岩松の「三好旅館」では、電話予約の時、自発的に「食物アレルギーとか、これはどうしても食べられないというものがあったら言ってください」と言ってくれました。地元で獲れる天然鰻の蒲焼がこの旅館の自慢の名物料理なのですが、それを、F爺のために、塩焼きの魚で差し替えてくれたのです。ありがたいことでした。この旅館のもう一つの名物料理は、焼き海老(えび)。上に掛けたどろりとしたものの色がF爺の分だけ他のお遍路さんたちのとは違っていましたから、特別に甘くない味付けをしてくれたのだと思っています。 日本を訪れる外国人の大多数も、食べ物の過度の甘味のため、F爺と同じ悩みを抱えています。 ある日本在住の日本人料理店主が「食べ物を美味しくするために味醂や砂糖を使うんです。それが常識です。Fさんは味覚障碍者ですよ」と言っていましたが、F爺の考えは正反対です。日本以外の国で甘過ぎる食べ物に困ったことは無いのですから、「料理に砂糖や味醂を使うのは、誤魔化し。近年の日本は、味覚障碍国に成り下がった」と考えています。
味覚障碍 ? - F爺・小島剛一のブログ
3 notes · View notes
epwf · 4 months ago
Text
4/22 次の家の片付け。雨降りの中、木材や段ボールを燃やした。帰り道の高速道路が霧で真っ白だった。無事帰宅して赤イカのパスタ食べた。
4/23 野菜を買いに行ったら、野菜が元気らしくておまけをたくさんもらった。湯布院で蕎麦食べるつもりが臨時休業だったから天井桟敷へ。���書捗る。土民生活流動体2を読んでる。/帰ってきて白玉粉と上新粉で団子作って、1週間以上前に炊いたあんこでお汁粉した。白玉粉と上新粉と製菓用米粉の違いを前も調べたのに忘れてしまって、また調べたもののあんまりぴんとこない。/ご近所のお姉さんが神社の竹林の掘りたて筍を持ってきてくれたので農園でもらった野菜と物々交換した。1本は皮を剥いて30分茹でて刺身に、2本は皮ごと茹でてアク抜き。
4/24 起きてとりあえず茹でてあった筍の皮を剥き、そのあと喫茶用の抹茶プリンとスコーンを作った。/あやしい人がラストオーダー間際に来て、閉店時刻を回ったことを知らせてもしばらく居座って不気味に笑ってた。外の空気が吸いたくなった。夕食後に散歩へ行くことにした。夜の散歩はたまにしかしないけれど、出るときはたいてい海に向かって歩く。今日は反対に向かって歩いた。スコーンを片手に、そいつに別府公園までの道のりを見せながら歩いて、公園で食べて、帰ってきた。/左足の小指の付け根、少し右寄りに赤く小さくポツリとあかい。
4/25 菜食メインな生活になってから1年くらいだけれど、彼の口の中が荒れたり私のホルモンバランスがより崩れたりしている面がこの頃気になってきて、今月は魚をよく食べるようにしてみている。今日は鯵を買ってきて炊き込みご飯にした。トキハのスーパーの鮮魚コーナーはいつも活き活きとしていてすごい。鯵は年中あるような気がするけれど、冬は大分県産だったのが今は長崎県産になっている。/夜、保坂和志が話題にしてたとかなんとかで天気の子をみた。失笑ポイントありつつ楽しんでみた。東京が水浸しになってた。
4/27 常連さんが、応援していますとお花をくれた。本棚の中でうちで買ったものを分けておいてくれてるらしい。変わり映えしない売棚の中から少しずつ選んで買うことを楽しみにしてくれているようすの人たちがけっこういて、ありがたさと申し訳なさ。お店をするのはやっぱり向いていなさそうと最後までおもう。
4/28 雨だった。かなりいらいらしてた。昼寝した。
4/29 餅つきに駆り出されて車走らせて行った。走り回る子供達���みてて、どうにかかれらの心を守りたいと思った。親と子の間の世代としてできることができたらいいな。/ご近所お姉さんにとりたてワカメをもらったのでひたすらに茹でて炒めて食べた。
4/30 強く信じる心を持てるってすごいなと思う。私にはそういう感覚がない。目の前の各々が信じているものについて、自分なりの見解と態度をしっかりしとかないとそろそろしんどくなってきている。毎朝起き抜けに終わりで構わないといまだに思っているけれど、何かを強く信じることはしたくない。したくないのか、できないのか、わかんない。
3 notes · View notes
chaukachawan · 10 months ago
Text
役者紹介🚃💨🍩🍗
どうも、らびです。ビアゲ編も書き足したぞ。34期の皆さんは最後まで読んでくれると嬉しいな
【栞編】
今回のキーワードとなる「環状線」にちなんで、おそらくこの中で最も環状線を知ってるであろう私が、皆さんに似合いそうなオススメの大阪環状線の駅を書いていきたいと思います。被っても知らん。
〇園堂香莉
大阪城公園
お散歩してそう。あの辺はお散歩にちょうどいいですからね、自然も綺麗でお城もあるし。かなりオススメです。古墳好きな人はお城も好きなんでしょうか
〇近未来ミイラ
寺田町
あの、ほんま、この駅ってなんも無…簡素で素朴なエリアなんですよね。素朴な舞台が好きなみーらのセンスと近しいものがあるような気がしなくもない。それにしてもほんまに何も無いこの駅。でもみーらなら独自の着眼点で何かを見出せそう
〇たぴおか太郎
大阪
キディランドもユザワヤもありますからね。間違いなく大阪駅でしょう。それはそうと、あそこのちいかわらんどって絶対にもっと広くするべきだと思いませんか?
〇錫蘭リーフ
福島
オフィスカジュアル的な衣装がとても似合ってるのでオフィス街でおなじみのこの駅で。でもほんまにあのオシャレなオフィス街歩いてそうなんだよな
〇帝京魂
京橋
京橋怖いよな。特に夜なんて怪しげな人が沢山いるし…でもこの辺色々ラーメン屋さんとかあるイメージですね。でもあんまり知らない。京橋怖いので
〇森々仙入
西九条
ユニバが似合いそう。ということでユニバに繋がってる西九条駅をチョイス。ユニバのクルーにいそう。私もユニバ行く時にしか使ったことないので西九条に何があるかが分かりません。
〇箏
福島
中之島の近��でもあるのですが、中之島のあたりは景色が美しいですねー。川沿いにおしゃれな建物が沢山立ち並んでいて緑も多くて…そんな景色がルーベにピッタリではないかなと
〇苔丸
弁天町
駅に隣接して空庭温泉という大型温泉施設があります。温泉だけでなく写真スポットやらレストランやらが沢山融合していて楽しい場所なので是非
〇響夜
芦原橋
ここには教習所があります。ここの教習所はなかなか難易度が高く、普段から千日前筋など大都会を走ります。ここに最狂のドライバーなびやをブチ込んだら一体どうなるんでしょうか。
〇ミル鍋
桃谷
この辺はオシャレなお家が多いですからね〜お金持ちの凝りに凝った家がちらほらあります。建築巡りしても楽しそうです。
〇あろハム権左衛門
福島
福島には美味しい飲み屋が沢山あるので、オーストラリアのパーリーで初手ジントニックをキメたあろハムならやっていけるでしょう。
〇アリリ・オルタネイト
玉造
住宅街のイメージなので街にいるネコちゃんと触れ合いますね。あと近くの空堀商店街には猫カフェがいくつかある。オススメです。
〇〆切三日前
天満
商店街があって美味しい飲食店が沢山あります。かなりオススメ。市場もあるから芋も売ってるかも…新鮮な食材が勢ぞろいしてます
〇黒井白子
森ノ宮
森ノ宮には実は漫才劇場があります。ここでよくお笑いライブがやってるんですよねしかもなかなか豪華!あと普通に劇場もある。演劇も観れてピッタリやん
〇中森ダリア
鶴橋
コリアタウンあるからね、間違いない。鶴橋は少々治安が悪いのですが、あのゴチャゴチャ感はアウトロー好きのひらりなら問題ないでしょう。
〇きなこ
桜ノ宮
環状線で春にここを通ると川に沿って桜がいっぱい咲いててすごい綺麗なんですよね。雰囲気的に桜が似合いそうだなぁと思ってのチョイスです
〇暁レミエル
天王寺
放課後の天王寺にいそう〜〜JKが似合うのでJKが沢山いる天王寺です。画材屋さんもあるよ。あとアクセスが良い!でも阪大からは遠い
〇肆桜逸
大阪
都会の眩しさに圧倒されてほしいです。ちなみに大阪駅には「LUCUA1100」って建物があるのですがこの読み方ご存知ですか?
〇埖麦
天王寺
めっちゃ放課後天王寺にいそう2。高校生が似合うからかな。この辺の高校生は放課後天王寺のフードコートやらでたむろしてます。いそう
〇紫苑
新今宮
カオスと混沌の街、新今宮———。こんな場所になつめを突っ込んだらどうなってしまうのでしょうか…そのカオスさを見てみたいですね。でも新今宮に行くのはオススメしません。どっちやねん。オススメしろよ。
〇水琴冬雪
大阪城公園
カメラをやっているので。何と言っても景色が綺麗で撮りごたえのある場所なのではないかなと思います。春は梅や桜が沢山咲いててカメラマンも多いですよ
【BE YOU AGAIN 編】
BE YOU 「揚げ」INということで、みなさんにオススメの揚げ物を書いていきたいと思います。みなさんにオススメのと言いつつも、みなさんを揚げ物に例えると、みたいな趣旨になっているかもしれません。
東愛莉
ごまだんご
おさげ髪がよく似合うので。両手に持ってて欲しい
大良ルナ
ハムカツ
ピンク色がよく似合うので。頬張っててほしい
カキフライ
独特の雰囲気がありつつも魅力的である
うみつき
白身魚のフライ
サッパリしている、ぽい 
統括のフォーニャー 
チーズホットグ
キラキラしているから
緒田舞里
エビフライ
みんな大好きで華がある
大葉の天ぷら
爽やかだが渋さもある
埖麦
ポテトフライ
若者のジャンキーな雰囲気がぽい
岡崎仁美
竜田揚げ
唐揚げではなく竜田揚げ
雨々単元気
ししとうの天ぷら
辛いやつに当たって良い反応しそう
舞原の絞り滓
オニオンリング 
めっちゃなんとなくやけど、ぽい
じゃがりーた三世
串カツ
中身が全然わからない
オーム
コロッケ
声の雰囲気がコロッケの中身の感触に近い感じがするので
テキストを入力
ごぼうのの唐揚げ
細い
縦縞コリー
唐揚げ
唐揚げバカ
大福小餅
揚げパン
甘党すぎるから
叶イブ
チュロス
甘くて可愛いものが似合う
アリリ・オルタネイト
揚げ春巻き
グローバルな感じがするからです
はぜちかきつ
カツ
王道。似合う。
おや…役者紹介の様子がおかしいぞ…
▶︎役者紹介が団員紹介に変化した!
という訳で34期の皆さんには真面目なやつを書いていきたいと思います。
◯たぴおか太郎
稽古日誌とかコラ画像の感じとか見ていたら一見激ヤバな狂人だと思いきや、誰よりも優しくて気遣いの天才で努力家な素敵な方です。なすかさんがいないと成立しなかった事、沢山あるかと思います。あとセンスも大好き。今度の公演も楽しみにしています!
◯岡崎仁美
もはや友達。いっぱい遊びに行ってるもんね〜☺️時にはズバッと厳しい意見も言い場を締める役割は、下手したら嫌われ役になってしまう可能性もあるのに、それが出来るのは普通じゃないです。すごい。ヌピというデカい柱が無くなってしまうことは少し不安もあります。引退しても遊びに行きましょうね!
◯水琴冬雪
オムニに出てなかった私にとっては感謝してもし足りない人です。「らびはもうオレンジ班だからねー」って終礼に入れてくれた事にも大入りを書いてくれた事にも助けられました。嬉しかったです。今役者を出来ているのもベガさんのおかげだと思っています。宣美も、最後にまたベガさん脚本の担当が出来て良かったです。
◯緒田舞里
色んな意味でこうなりたい人。活動内容の特性上でしょうか、ちゃうかを楽しいとは思いつつもその下にはずっとしんどさもあって、でも外公終わりに色々お話しした時にそんな自分がなんかもう色々成仏しました。ありがとうございます。まりおさんは、「この人にそう言ってもらえるなら」と思わされる位偉大で、でもどんな人にも寄り添える素晴らしい先輩です。こうありたいと思う人です。
◯肆桜逸
絶対稽古場作業場吹田にいて欲しい。この人がいれば絶対その場が面白くなるからです。今年入ってから急激に仲良くなった気がします。インターネットの話するの楽しいですね😃引退しても吹田支部(旧)しましょうね。俺は吹田が大好きなんだよ!!
◯児
もう奇怪な動きをしたり美声を響かせてるこたちさんの姿が稽古場から無くなると思うと寂しいですね。自分の中でがっころの演出を出来た事は色んな意味で大きかったと思っていて、その点ではめちゃくちゃ感謝しています。次の公演も楽しみです。
◯らっしー
座長になるべくしてなった方ですね。らっしーさんのホワッとした雰囲気はちゃうかに安寧をもたらしていることでしょう。個人的には私服がカッコよくてめっちゃ好きです。進撃の巨人の服もかっこいいと思ってます。本当です。 
◯統括のフォーニャー
なんでも肯定してくれる優しいネキ。個人的にはもっとお話ししてみたかったし、役者ももっと見てみたかったなと思っています。全然関わりの強い訳でもない私が言うのもなんですが、強くてしたたかな方だなと思っています。
◯舞原の絞り滓
外公で共演できて嬉しかったです。もっとお話ししたいと思ってたので。横から聞こえるまほろさんのクソデカ声、いまだに恋しいです。だーがーしかーし‼️まだまだ知らないこともあると思います。願わくばまたその機会があらんことを…
◯じゃがりーた三世
結局この人のことを何も分からないまま引退してしまいそうです。本当不思議な方です。なんでそんな、後輩にもめちゃくちゃ敬語なんですか…?でも時々芯食ったことを言うので怖い。
◯アリリ・オルタネイト
ボス。舞美のね。猫みたいにフラッとどっかに行ったかと思えばフラッと戻ってきて頼りになる人。かっこいい。よくよく考えたらめちゃくちゃハイスペックなことを思い出してすげぇ…となるやつを何回もやってます。
34期、フォーエバー
3 notes · View notes
tsuntsun1221ts · 1 year ago
Text
2024.07 普賢岳・佐世保観光
Tumblr media
会社の出張で長崎へ、せっかくなので普賢岳登山+ドライブ
会社を辞めた同期が長崎県で働いており、周辺を案内してもらった。諫早(イサハヤ・・・指宿など九州の地名は難読なものが多いな)で合流し、彼の車で約1時間かけて普賢岳の登山口へ。まだ梅雨明けしていないが麓は非常に暑く、おそらく気温は30度超えている。車窓から見えるはずの普賢岳山頂は雲の中に入っているので、登山中も景色は期待できないだろう。
ちなみに雲仙岳とはいくつもの峰の総称を指し、その中でも平成新山ができるまでは島原半島最高峰だったのが普賢岳で、普賢岳は1つの峰の名前。雲仙普賢岳というのは雲仙山系の普賢岳という意味でいいのかな。
Tumblr media
車でどんどん高度を上げていき、到着した仁田峠は非常に涼しいというか、台風並みに風が非常に強い。気温は25度くらいぐらいだったが、動かないでいるとちょっと寒く感じるほど。こんな天気なので駐車場に車はまばら。
Tumblr media
ロープウェイ乗り場はあるが、この風ではやっていないだろう。まあ使わないけど。
【コースタイム】仁田峠(0950)→紅葉茶屋(1015)→風穴分かれ(1035)→立岩の峰(1050)→普賢岳(1100-1130)→紅葉茶屋(1140)→仁田峠(1200)
Tumblr media
登山口はロープウェイの脇にある。
Tumblr media
まずは10分ほど下り、その後登りへ転じる。最初は登りも下りもどちらも緩やかで、道も整っていてかなり歩きやすい。
Tumblr media
20分ほどで紅葉茶屋という分岐になるが、時計回りで岩立の峰へ向かう。
Tumblr media
紅葉茶屋からはようやく登山らしい傾斜になった。
Tumblr media
しかし傾斜はすぐに終わり平坦な道に。気温は20°cくらいと思うが、湿気がかなり高い。樹林帯で囲まれているが風はそこそこを通るのでなんとか快適に進める。
Tumblr media
風穴の手前でまた少し傾斜が出てくる程度か。このルートはずっと樹林帯が続いて景色もほとんど見えず、また道が結構細い。景色は見えない。
Tumblr media
紅葉茶屋の分岐より20分で風穴に到着。この穴から冷気が吹き出してきて、設置されている温度計は10℃を指しており、この周囲だけ異常に涼しい。
Tumblr media
風穴から先は急な登りとなる。
Tumblr media
風穴から焼く10分で登りきると稜線上に出る。周りは完全にガスに囲まれていてほとんど景色見えないが、
Tumblr media
すぐに目の前に平成新山らしき山陰が見える・・・裾野が少しだけ見える程度で、てっぺんはどこにあるかわからない。植生が低くなっており、このあたりからは再び風がかなり強い。5分ほどここで待っていたが、ガスがどんどん供給されて全く晴れないので、平成新山の姿は諦めて先へ移動することに。
Tumblr media
立岩の峰から普賢岳山頂まではほとんど平坦な道で、わずか10分で到着。
Tumblr media
晴れていれば目の前に平成新山が見えるはずだったが、相変わらずの強風とガスに巻かれていて何も景色を見ることができない。ここでもしばらく待ってみたところ、
Tumblr media
一瞬だけ現れた!・・・その後しばらく待ったがもう見えることはなく、下山。まぁ、一瞬だけでも見ることができて満足。
Tumblr media
普賢岳から紅葉茶屋まではやや急な下りで、たまに鎖も設置されている(使うほど危険な傾斜ではない)。約10分で紅葉茶屋の分岐に到着。
Tumblr media
来るときも通った道だが、紅葉茶屋以降は全く穏やかな道。20分ほどで登山口に到着。休憩含め、往復たった2時間くらい。今回は反時計回りに岩立の峰を経由するルートだったが、普賢岳の往復だけなら1時間あれば済んでしまうくらい短い。登山道は結構ゴツゴツした岩が多く、さすが活火山で直近も噴火した山だと感じさせられた。
Tumblr media
ロープウェイの展望台からおそらく島原市。車で島原市へ向かう。
Tumblr media
30℃超えていて非常に暑い。先ほど登ってきた雲仙岳は山頂あたりのみガスで覆われており、麓からも平成新山は見えない。ちなみに平成噴火の際に土石流がこの地点まで流れてきたとのこと。
Tumblr media
平成の火砕流が発生した直後、さらに麓へは土石流が発生し、当時被災した民家がそのまま残されているところを見学。完全に1回部分が埋まっており、今自分たちが立っているのは土石流によってかさ上げされた地面の上であるということがわかる。航空写真を見てみたが、平成新山から今立っているこの場所までの距離は、あまりにも近い。
その後は会社の同期の車でダラダラ運転してもらい、一般道を走って佐世保に到着。せっかくなので佐世保バーガーを食べようと思って、おそらく有名店だと思われるお店(BigMan上京町本店)で佐世保バーガーを食べる。値段は1100円ぐらいと、サイズの割にやや高額かなと感じたが、食べてみるとベーコン・卵・レタス・トマトなど全ての食材の味が際立っていて非常に美味しかった。これは満足。
同期と別れ、翌日はレンタカーで佐世保観光
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
最も素晴らしかったのは九十九島観光公園。とても広いなだらかな丘で、長崎の群島を眺められる。観光バスが何台も駐められる大きな駐車場も整備されていて、実際韓国・中国からの団体観光客お訪れていた。
Tumblr media
白浜海水浴場。まだ海開き前?海の家などを建てている最中だった。
Tumblr media
九十九島観光公園のすぐちかくにある展海峰公園
Tumblr media
弓張岳展望台は佐世保港を眺めるのにとても良い。
Tumblr media
佐世保は軍港であり、この日も日米の軍艦が停泊。強襲揚陸艦アメリカだけは遠目でもわかった。泊まっていた宿からもアメリカは見えたがとにかく巨大で、横長のビルが海に浮いているかのよう。空母だともっとすごいんだろうな。
3 notes · View notes
ari0921 · 1 year ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024年)7月18日(木曜日)
    通巻第8335号 
「法人税率を15%まで引き下げる。TikTokを禁止する予定はない」
   トランプ、はやくも政権構想を語った
*************************
 大統領選の投票日まで残り16週。CNNは7月16日の番組で予測を発表し、トランプ330 vs バイデン 208(選挙人の総数は538)となり、トランプのランドスライド的な大勝利が起こるとした。2020年の結果はバイデン306,トランプ232だった。
 共和党大会は最終日にトランプが登壇し、大統領候補指名受諾演説を行う。すでに三日目には党内予備選を争ったニッキー・ヘイリー、デサンティスに加えて、テッド・クルーズ、マルコ・ルビオ各上院���員らが勢揃いし、トランプ支持を表明した。共和党は一丸となった。
 トランプはブルームバーグの独占インタビューに応じ、「トランプノミクス2.0」の核芯を説明した。
第一に法人税率を15%まで引き下げる。
第二にTikTokを禁止する予定はない。
 第三にジェイミー・ダイモンを財務長官に指名することを検討している(これはグローバリストへの嫌がらせ?)
 第四にFRBのパウウェル議長は続投を認める(たぶん交替させる含意がある)。
第五に基本方針は第一期政権のときと変わらないが実行スピードと効率を重視し、「素晴らしい人材」を政権に集める、とした。つまり言外に閣僚名簿の検討段階に入っていると示唆している。
米国の負債が膨張し、ドル基軸体制が瓦解するかもしれないが、トランプは減税、石油増産、規制緩和、関税引き上げ、対外金融への関与削減に政策を傾ける。
党内の一部やヘリティッジ財団などから出ている金本位制への復帰に関してトランプの言及はなかった。
最近の世論調査では、食料、住宅、ガソリンの高騰に不満を抱く黒人、ヒスパニックが共和党に移っている。黒人男性の20%が現在トランプ氏を支持している。CNN予測のように、トランプ勝利はもはや動かしがたく、民主党はバイデンを引き釣り降ろしたところで、勝ち目はない。しかし現職の議員等はバイデン不人気の煽りをうけて自分の当選が危ないため、「バイデンを替えろ」と発言しているのである。
勢いにのる共和党に、民主党指導者はホワイトハウスだけでなく下院と上院も共和党に掌握させるのではないかと考えるようになった。
トランプは冒頭インタビューで、「移民問題が最大のファクターであるとし、低所得層は不法移民に職を奪われている。賃金は大幅に下がった。彼らの仕事は、この国に不法にやってくる移民に奪われている」。
 自由貿易は維持するが関税を手段化する政策も同時に行う。中国だけでなく欧州連合(EU)に対する関税も引き上げるつもりであると強調した。
 ▼トランプ、台湾防衛に消極的
注目は台湾防衛である。
民主主義国家である台湾を分離独立の地域とみなす中国から台湾を守るという米国の取り組みについて、トランプは「超党派で台湾を支持しているが、中国の侵���に立ち向かうには生ぬるい」
一方で、トランプはこう言うのである。
「台湾は我々の半導体ビジネスを奪った。彼らは莫大な富を持っている。したがって台湾が米国に保護費を支払うことだ。我々は保険契約と何ら変わらないと思う」。
「地球の反対側にある小さな島を守ることは実質的に困難ではないのか。台湾は9,500マイルも離れている。中国からは68マイルしか離れていない」
衝撃的な発言、というよりトランプは個人的にはイーロン・マスクに近く、台湾への関与を縮小、あるいは放棄する考え方を抱いている可能性がある。
これはウクライナへの支援停止と同様に、深刻な姿勢、米国の孤立主義のあらわれであり、重大な、米国の外交政策の劇的な転換を意味する。発言から推量できることはトランプが従来的条件を根本的に変える用意があるようだ。
2 notes · View notes
myonbl · 2 years ago
Text
2023年11月30日(木)
Tumblr media
今日で11月が終わる。このところ朝晩の冷え込みが厳しくなってきたので、私の衣装も冬仕様だ。春・秋用の<襟巻ジバン>の上に冬用のボア付きを着てみると、これがポカポカと本当に暖かい。木曜日は昼には仕事を終えて退出、カレンダーをめくると残り1枚、最後の出勤は12/21(木)となる。他の予定は書き込んでいないが、週末はイベント続きで忙しい、さすがに<師走>というべきか。
Tumblr media
4時30分起床。
日誌書く。
大丸にお節を発注する。
Tumblr media
朝食。
弁当*2。
いつもなら朝食前に洗濯をするのだが、腰の痛みのせいかいつもと胃リズムが狂ってしまい、すっかり忘れていた。
プラゴミ、20L*1&45L*1。
ツレアイの職場経由で出勤する。
Tumblr media
順調に到着する。
木曜日1限は<共生社会と人権>の11週目、冒頭に先日NHKで録画しておいた<よみがえる新日本紀行>を見せる。
最初のニュータウン 〜大阪・千里〜
初回放送日: 2023年11月18日 昭和54年、大阪・千里ニュータウンを訪ねた新日本紀行を再び!日本最初の巨大人工都市の暮らしを住民でもある漫才トリオ・かしまし娘の正司照枝さんがリポートしている。 番組から44年、千里ニュータウンではこの20年ほどで団地の建て替えやマンションの建設が進み、新たに住み始める若い世代も増えている。正司照枝さんは90歳のいまも元気いっぱい。新日本紀行当時と同じ家に住み、近くにいる妹の花江さんが届ける食事を楽しみにひとり暮らしをエンジョイ中だ。この街の良さは昔と変わらぬ静かな雰囲気だという照枝さん。今回も味のあるナレーションで千里への愛を語ってくれた。
その後、今日のテーマは<性的マイノリティーの人権>、時間が無いので<LGBT理解増進法>の成立経緯の説明を朝日新聞の記事の参考に、<BIG ISSUE>の<ジェンダーの生物学>の紹介し、最後に高校生のトランスジェンダーの生活を追ったニュース映像を見せて終了。後のコメントで正反対の意見があったのが面白い。
水曜日の入力問題のチェック。
来週の<情報機器の操作Ⅱ(11回目)>の内容チェック。
弁当を食べ、カレンダーをめくって退出する。
Tumblr media
早い時間だが、今日も1号線の交通量が多い。
Tumblr media
長男が使っていた室内こぎのバイク(何と言えば良いのかわからない)が壊れているので大型ゴミに出すことにした。今週からWebで申込を受け付けるとのことだが、初めてなので仮登録した後でセンターに電話して本登録という流れになる。完了すると、受付番号と集配場所の地図が送られてきた。12/4(月)回収、手数料は1,200円、10kgごとに値段が違うのだが、よくわからないので<30kg未満>でお願いしたのだ。
保健協議会の仕事、12/16(土)の<移動式拠点回収>のチラシを各組長さん宅まで配付する。
ファミリーマートで、大型ゴミチケット(400円*3)を購入する。
腰の痛みは大分よくなったのだが、姿勢が悪かったのか、今度は右の肩から首に掛けて痛みが出てきた。
Tumblr media
冷蔵庫食材で夕飯準備、南アの赤ワインシリーズも3本目、今夜は<CABERNET SAUVIGNON>。
録画番組視聴。
サラメシ シーズン13 (25)まるごと群馬SP 豊かな自然と食 受け継ぎ守る人
初回放送日: 2023年11月23日 群馬県内各地の奥深~い仕事とランチをご紹介▽生産量日本一!だるまの産地、高崎市の工房をお弁当ハンターの阿部了さんが取材▽本州最大の湿原・尾瀬。貴重な植物を踏み荒らさないよう整備された木道。その修理、架け替えを担う人たちのパワーの源、山小屋で頂くチカラめし▽地元の子どもたちに大人気のレトロ遊園地。陰で支える副園長さんの秘めた思いとは?▽小麦の産地、群馬の新名物!高崎パスタ店の絶品まかない。
「落語研究会」のDVDから、「つぼ算」「住吉駕籠」桂米朝。60代前半、一番良い頃かもしれない。
Tumblr media
3日ぶりの入浴、桶を持ったり頭を洗ったりする動作がやりづらい。
今月の血圧、けっこういい数字だった。
右肩に湿布を貼って��う。
Tumblr media
痛みが消えるまでは無理しないでおこう。
5 notes · View notes
harubaku · 2 years ago
Text
11/25-26
三田祭出た!!!しょせちくの集団コント人形薔薇園!!!楽しかったし味のある1年がいっぱいいてO-keisの層の厚さを感じた。しょせちくのネタに参加できるのうれし~~~。知らない後輩に囲まれてたら知らない同期スタッフが入ってきてO-keis来るの久々だから1年のこと知らないみたいな話してて世界真っ白すぎた。
薔薇園終わりは完全に暇になり、齋木さんに慶應のこと教えてもらいながら屋台とか資料館とか回って楽しかった!!齋木さんにBeReal始めさすことにも成功⛰️後からしょせナルチ高澤さん二瓶さんも合流してさらにFire🔥🔥二瓶さんが何の躊躇もなくズボンをまくり上げて己の太ももの細さを見せつけたり、曲がり角の向こうから助走付けて跳び蹴りしようとしてきた!キチガイがよ!
夜は長尺ネタライブへ!面白かった!!いろんな10分の使い方が見れてすごかった これの50年版が人生ってことなのやばいな…(江戸時代レポ)
体感時間がネタごとに全然違ってinterestingの方の福山雅治の方のおもしろだった。マジで全組面白かったから優劣じゃなくてコンビごとの色の違いでこんな変わるんだ~って思った。長さの順で言うと2番目のアポロ>破壊ありがとう>>ナナペーハー>マボロシ>アカデミー賞>照山おうちごはん>彩巻だった
彩巻音源コントなのにマジで6分くらいしかやってないかと思うくらいバカバカしくて楽しかった。2アポは深夜通話の設定で、時間の流れ方が非圧縮でこっちに共有されててすごかった。ミネルヴァ客席ガチ真っ暗だからより深夜だった。
EDMCでナナペの人たちが上がってるの見た瞬間うわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜出たかった〜〜〜〜〜〜〜〜ってなった!!!何で出るねんという話ではあるが…!最近面白いもの見ると自信を失いかけてしまう!!
駒場祭は6ネタやった!!!オラァ!!!台本の記憶しかない!彼女が来てて4時間くらい全部見てくれてた😭愛すぎ💞💞💞���しい服着てて世界一かわいかった!!
打ち上げにも参加!おさかな水溶液としっかり話せたりして楽しかった!ただ全体で大勢が酒飲んでウェショーイwみたいになってるの見るといつもなんか冷めてしまって他の客の目とか気になる😥落研というかお笑いサークル、ひいては人間関係全般に面白じゃない楽しさをあんま求めてないから…
でもこれ薄情だよな〜〜〜昔から愛校心も部活愛も家族愛も無い自分にとって今まで属してたどの組織よりも愛着はあるけど、それでも他のみんなの落研愛には届いてないといつも感じる…後輩かわいいとかはあるんですけど…
それこそ吉原さんに憧れてるポイントの一つに愛情深さがある。愛されながら愛を与えまくる人に、もしくはデコピンで発泡スチロールの仏像を彫りながら全具材が生のお好み焼きを食べる偽ちいかわになる!!!!!!!!!!!!浜崎あゆみのOne Night Carnival後半めっちゃ氣志團って言っててすごい!!!!!!!!!!!!!!
3 notes · View notes
furoshikiblog · 2 years ago
Text
【 花粉と人工林 】
強めで冷たくない風が吹き始めた今日この頃、いよいよ始まる本格的な花粉の季節。 日本人の約4割弱がスギ花粉症と言われています。
Tumblr media
花粉症の原因は花粉や排気ガス、都市化、��伝など様々に言われますが、 やっぱり最大の原因は「花粉」。
高度成長期の木材の需要のために植えられた杉や檜が、 その後入ってきた海外からの安い木材使用により放置されて、 それ以前は90%が広葉樹林だったものが、現在では50%が針葉樹林となり、人工林では99%を占めています。 その管理されない針葉樹が樹齢30年を超えると大量の花粉を排出するようになるのです。
また人工の針葉樹林は野生動物の食料となる木の実が成らないため「緑の砂漠」と言われ、 最近問題となっている里に下りてくる熊などの問題も引き起こしています。
ここ最近は輸入木材の資源の枯渇と規制強化により国産木材の使用率も回復傾向とのこと。 人工林の管理により供給も増えれば、花粉も少しばかり減るかもしれません。
   銀行へ 怪しき身なり 花粉症  高崎和音
Tumblr media
1 note · View note
mxargent · 2 years ago
Text
"Kill them with kindness" Wrong. CURSE OF MINATOMO NO YORITOMO
アイウエオカキクケコガギグゲゴサシスセソザジズゼゾタチツテトダ ヂ ヅ デ ドナニヌネノハヒフヘホバ ビ ブ ベ ボパ ピ プ ペ ポマミムメモヤユヨrラリルレロワヰヱヲあいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわゐゑを日一国会人年大十二本中長出三同時政事自行社見月分議後前民生連五発間対上部東者党地合市業内相方四定今回新場金員九入選立開手米力学問高代明実円関決子動京全目表戦経通外最言氏現理調体��田当八六約主題下首意法不来作性的要用制治度務強気小七成期公持野協取都和統以機平総加山思家話世受区領多県続進正安設保改数記院女初北午指権心界支第産結百派点教報済書府活原先共得解名交資予川向際査勝面委告軍文反元重近千考判認画海参売利組知案道信策集在件団別物側任引使求所次水半品昨論計死官増係感特情投示変打男基私各始島直両朝革価式確村提運終挙果西勢減台広容必応演電歳住争談能無再位置企真流格有疑口過局少放税検藤町常校料沢裁状工建語球営空職証土与急止送援供可役構木割聞身費付施切由説転食比難防補車優夫研収断井何南石足違消境神番規術護展態導鮮備宅害配副算視条幹独警宮究育席輸訪楽起万着乗店述残想線率病農州武声質念待試族象銀域助労例衛然早張映限親額監環験追審商葉義伝働形景落欧担好退準賞訴辺造英被株頭技低毎医復仕去姿味負閣韓渡失移差衆個門写評課末守若脳極種美岡影命含福蔵量望松非撃佐核観察整段横融型白深字答夜製票況音申様財港識注呼渉達良響阪帰針専推谷古候史天階程満敗管値歌買突兵接請器士光討路悪科攻崎督授催細効図週積丸他及湾録処省旧室憲太橋歩離岸客風紙激否周師摘材登系批郎母易健黒火戸速存花春飛殺央券赤号単盟座青破編捜竹除完降超責並療従右修捕隊危採織森競拡故館振給屋介読弁根色友苦就迎走販園具左異歴辞将秋因献厳馬愛幅休維富浜父遺彼般未塁貿講邦舞林装諸夏素亡劇河遣航抗冷模雄適婦鉄寄益込顔緊類児余禁印逆王返標換久短油妻暴輪占宣背昭廃植熱宿薬伊江清習険頼僚覚吉盛船倍均億途圧芸許皇臨踏��署抜壊債便伸留罪停興爆陸玉源儀波創障継筋狙帯延羽努固闘精則葬乱避普散司康測豊洋静善逮婚厚喜齢囲卒迫略承浮惑崩順紀聴脱旅絶級幸岩練押軽倒了庁博城患締等救執層版老令角絡損房募曲撤裏払削密庭徒措仏績築貨志混載昇池陣我勤為血遅抑幕居染温雑招奈季困星傷永択秀著徴誌庫弾償刊像功拠香欠更秘拒刑坂刻底賛塚致抱繰服犯尾描布恐寺鈴盤息宇項喪伴遠養懸戻街巨震願絵希越契掲躍棄欲痛触邸依籍汚縮還枚属笑互複慮郵束仲栄札枠似夕恵板列露沖探逃借緩節需骨射傾届曜遊迷夢巻購揮君燃充雨閉緒跡包駐貢鹿弱却端賃折紹獲郡併草徹飲貴埼衝焦奪雇災浦暮替析預焼簡譲称肉納樹挑章臓律誘紛貸至宗促慎控贈智握照宙酒俊銭薄堂渋群銃悲秒操携奥診詰託晴撮誕侵括掛謝双孝刺到駆寝透津壁稲仮暗裂敏鳥純是飯排裕堅訳盗芝綱吸典賀扱顧弘看訟戒祉誉歓勉奏勧騒翌陽閥甲快縄片郷敬揺免既薦隣悩華泉御範隠冬徳皮哲漁杉里釈己荒貯硬妥威豪熊歯滞微隆埋症���忠倉昼茶彦肝柱喚沿妙唱祭袋阿索誠忘襲雪筆吹訓懇浴俳童宝柄驚麻封胸娘砂李塩浩誤剤瀬趣陥斎貫仙慰賢序弟旬腕兼聖旨即洗柳舎偽較覇兆床畑慣詳毛緑尊抵脅祝礼窓柔茂犠旗距雅飾網竜詩昔繁殿濃翼牛茨潟敵魅嫌魚斉液貧敷擁衣肩圏零酸兄罰怒滅泳礎腐祖幼脚菱荷潮梅泊尽杯僕桜滑孤黄煕炎賠句寿鋼頑甘臣鎖彩摩浅励掃雲掘縦輝蓄軸巡疲稼瞬捨皆砲軟噴沈誇祥牲秩帝宏唆鳴阻泰賄撲凍堀腹菊絞乳煙縁唯膨矢耐恋塾漏紅慶猛芳懲郊剣腰炭踊幌彰棋丁冊恒眠揚冒之勇曽械倫陳憶怖犬菜耳潜珍
“kill them with kindness” Wrong. CURSE OF RA 𓀀 𓀁 𓀂 𓀃 𓀄 𓀅 𓀆 𓀇 𓀈 𓀉 𓀊 𓀋 𓀌 𓀍 𓀎 𓀏 𓀐 𓀑 𓀒 𓀓 𓀔 𓀕 𓀖 𓀗 𓀘 𓀙 𓀚 𓀛 𓀜 𓀝 𓀞 𓀟 𓀠 𓀡 𓀢 𓀣 𓀤 𓀥 𓀦 𓀧 𓀨 𓀩 𓀪 𓀫 𓀬 𓀭 𓀮 𓀯 𓀰 𓀱 𓀲 𓀳 𓀴 𓀵 𓀶 𓀷 𓀸 𓀹 𓀺 𓀻 𓀼 𓀽 𓀾 𓀿 𓁀 𓁁 𓁂 𓁃 𓁄 𓁅 𓁆 𓁇 𓁈 𓁉 𓁊 𓁋 𓁌 𓁍 𓁎 𓁏 𓁐 𓁑 𓀄 𓀅 𓀆
209K notes · View notes
harawata44 · 5 days ago
Text
ローソン“ご当地からあげクン"発売、全国7地区のご当地食材やソウルフードとコラボした味わい | 食品産業新聞社ニュースWEB
 ■ニッポン全国!マチのハッピー大作戦
youtube
以下転載
ローソンは2025年6月に創業50周年を迎え、これまでの50年への感謝と、これからの未来への思いを込めた記念商品や取り組みを、「ニッポン全国!マチのハッピー大作戦」と題して、2025年6月より展開している。 8月12日からは、各地のソウルフードとコラボした“ご当地からあげクン”を北海道、東北、関東、東海・北陸、近畿、中国・四国、九州の7つの地域ごとに発売する。
〈全国7地区の“ご当地からあげクン”〉
からあげクンは、1986年の発売以来、累計で46億食以上を販売したローソンの看板商品だ。定番の「レギュラー」「レッド」「北海道チーズ」「さわやかレモン味」に加え、地元の食材やご当地メニューをアレンジしたフレーバーなど、これまで約400種のフレーバーを展開してきた。 今回の取り組みでは、全国7地区のご当地食材やソウルフードとコラボした味わいを展開する。いずれも税込価格。
◆【北海道エリア】
「からあげクン らーめん信玄監修 コク味噌味」268円
北海道地区約700店で発売する。 北海道外からの観光客も訪れる有名店「らーめん信玄」が監修した。人気ナンバーワンメニュー「信州(コク味噌)らーめん」の、豚骨ベースに玉ねぎの甘味と味噌のコク・まろやかさが溶け込んだうまみのあるスープの味わいをイメージした。
Tumblr media
◆【東北エリア】
「ヤガイ監修 からあげクン おやつカルパス味」268円
東北地区(青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県)約1,170店で発売する。 山形県山形市に本社を置く、東北を代表する駄菓子メーカー「ヤガイ」とコラボした。ヤガイの看板商品「おやつカルパス」のこしょうがきいたうまみ、スモーク感のある味わいをからあげクンで再現している。本家同様、おつまみにも最適な味付けだという。
Tumblr media
◆【関東エリア】
「からあげクン 月島もんじゃ海鮮味」268円
北関東地区(栃木県、群馬県、茨城県、新潟県、山梨県、長野県)約1,170店、首都圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)約3,500店で発売する。 東京のソウフルードである「もんじゃ焼」の味わいを再現した。海老、イカ、牡蠣などの海鮮のうまみと出汁が味わえる海鮮味が楽しめる。食べ始めはソースの風味、後から海鮮と出汁のうまみが広がるように仕立てた。
Tumblr media
◆【東海・北陸エリア】
「からあげクン 北陸製菓監修 ビーバー風味」268円 中部地区(愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、富山県、石川県、福井県)約1,600店で発売する。 1970年発売の揚げあられ「ビーバー」とからあげクンのコラボ商品。ほどよい塩加減と昆布の旨みが特徴の「ビーバー」のプレーンフレーバーの味わいが楽しめる。
Tumblr media
◆【近畿エリア】
「からあげクン ブタキム味」268円 近畿地区(京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、大阪府、兵庫県、三重県の一部店舗含む)約2,500店で発売する。 大阪府吹田市に本社を構える、インスタントラーメンメーカーの「エースコック」の看板商品「スーパーカップ1.5倍 ブタキムラーメン」をイメージした味わい。ピリ辛のキムチ風味と豚骨のコク・うまみを再現し、あとから来る辛味が癖になるという。
Tumblr media
◆【中国・四国エリア】
「からあげクン 丸亀りぶや監修 骨付鳥味」268円
中四国地区(岡山県、広島県、山口県下関市の一部地域を除く、鳥取県、島根県、香川県、愛媛県、徳島県、高知県)約1,500店で発売する。 県外からも多くの人がこの味を目当てに訪れる骨付鳥の名店「りぶや 丸亀本店」監修のもと、お店の味をからあげクンで再現した。香川県のソウルフード「骨付鳥」は、骨付きの鶏もも肉をカリッとジューシーに焼き上げたもので、塩こしょう、にんにく、唐辛子などを効かせたスパイシーな味わい。
Tumblr media
◆【九州エリア】
「からあげクン サンポー食品監修 焼豚ラーメン味」268円
九州・沖縄地区(福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県、山口県下関市の一部地域を除く)約1,600店で発売する。 サンポー食品のインスタントラーメン『サンポー焼豚ラーメン』は、地元・九州で長年愛され続けているソウルフード。焼豚ラーメンの味わいを表現するため、豚骨スープの味わいをベースに、紅しょうがの風味を効かせた。ラーメンに付属している小袋の調味油の風味まで、細部にこだわり追求している。
Tumblr media
■ニッポン全国!マチのハッピー大作戦
0 notes
kennak · 1 month ago
Quote
海上自衛隊の初の純国産哨戒機「P1」の運用状況を会計検査院が調べたところ、エンジンの不具合などで、一定数の機体が任務で飛行できない状態だった。2023年度までに生じた国の支出は計1兆7766億円。検査院は「多額の国費が投じられており、防衛省は改善に取り組む必要がある」と指摘した。  哨戒機は周辺海域で外国の潜水艦や不審船を監視する。中国が海洋進出を強めており、今月上旬にも、中国戦闘機が太平洋の公海上で海自の哨戒機に異常接近するなど緊張が高まっている。だが、実際には一部の哨戒機が飛行できなかったり情報収集の機器が使えなかったりして、任務を遂行できていない実態が判明した。  P1は米ロッキード社製P3Cの後継機として、川崎重工業など国内企業が開発。13年に初めて配備され、24年9月現在、鹿屋(鹿児島県)、厚木(神奈川県)、下総(千葉県)の各航空基地に計35機が置かれている。防衛装備庁は計61機を配備予定で、必要な経費を計4兆907億円と見積もる。全額が国費負担だ。  検査院は今回、23年度までに金額が確定した経費を算定。開発や購入、修理などに計1兆7766億円がかかっていた。  さらに35機について19~23年度の運用状況を調べたところ、不具合などで監視活動に当たることができる機体が限られており、「可動状況は低調」になっていた。ただ、具体的な数については、防衛省が「情報が公開されると国家の安全が害されるおそれがある」としているため、検査院も公表しなかった。 ■塩分が付着、素材が腐食  検査院は原因として、エンジンの腐食による性能低下▽電子機器の不具合▽交換部品の調達の遅れ、の3点を指摘した。エンジンは海上を長時間飛行することで塩分が付着し、素材が腐食していた。継続的に一定数が使えず、飛べない状態になっていた。  装備庁は開発中の試験段階で、同様の不具合の報告を受けていた。だが、エンジン開発を担ったIHIから「不具合は偶発的に発生したもの」などと報告され、特別な処置は不要と判断していた。検査院は当時の判断については「必要な検討を行っていた」としつつ、「今後は分析結果を設計に反映させる余地はある」と指摘した。  目標の情報収集に使う電子機器や、機体に搭載した武器についても不具合が発生。一部の不具合は、開発時に十分に検討されていなかった可能性があるという。  交換が必要な部品についても、国際情勢の急変や半導体不足などで納品までの期間が長期化し、必要な時期に調達できていなかった。  防衛省は取材に「指摘を真摯(しんし)に受け止め、引き続き可動状況の最大化に努めていきたい」とした。(根津弥) ■P1哨戒機開発の経緯 1977年 防衛庁(現防衛省)が米ロッキード社製P3C哨戒機について、川崎重工業によるライセンス生産を決定  83年 P3Cの運用を開始  95年 政府がP3C後継機の検討などを閣議決定 2000年 防衛庁が哨戒機を国内開発する方針を表明  01年 開発の主担当企業が川崎重工業に決定  06年 同社が試作機を納入  07年 1号機が初飛行  13年 防衛大臣がP1の使用を承認、初配備 (会計検査院の報告書などから)
国産哨戒機、エンジン不調で一定数飛べず 国費1兆7千億円 検査院(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
2 notes · View notes
yotchan-blog · 7 days ago
Text
2025/8/9 9:00:15現在のニュース
余録:「古代、朝鮮半島諸国や中国などから渡来し… | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2025/8/9 8:57:35) 運動会も祭礼も… 焼失免れた写真が伝える8・9以前 長崎の営み | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2025/8/9 8:57:35) とれたてホヤホヤ、食べて石巻を応援 福島・浪江の仏料理店(毎日新聞, 2025/8/9 8:46:27) <2025年 戦後80年>強制連行で亡くなった命 富士市に中国人殉難者慰霊碑 静岡県職員OBの土屋さん語り継ぐ(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/8/9 8:40:43) 「核のない世界を」写真やパネル660点 富士市で戦争展、12日から 平和考えるきっかけに(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/8/9 8:40:43) 琵琶湖の水 富士山へ献水 夫婦都市の滋賀・近江八幡の訪問団(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/8/9 8:40:43) <御巣鷹の記憶 日航機墜落事故40年>遺族・関係者に聞く(2) 記録を基に母の生涯つづる 兄の一家3人失った橋本さん(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/8/9 8:40:43) 高山きゅうり 群馬の宝に 3月、GI登録 旬迎え県庁でPR 村内道の駅などで販売(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/8/9 8:40:43) <2025年 戦後80年>未来の平和へ 戦争考える 藤岡で原爆被害の写真や資料展示 あすまで(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/8/9 8:40:43) 山縣選手らトップアスリート結集 11日、佐野市で陸上トワイライトゲームズ 入場無料(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/8/9 8:40:43) TX沿線自治体で転入増 つくば市、増加率全国3位 昨年1.47% つくばみらい、守谷も↑(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/8/9 8:40:43) 「昆虫を感じて」 生態や能力学べる7コーナー設置 つくばエキスポセンター(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/8/9 8:40:43) 原電が最終報告書を茨城県と東海村に提出 東海第2火災続発(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/8/9 8:40:43) <2025年 戦後80年>行田を襲った鉄の塊 18人犠牲「戦争の悲惨さ感じて」 31日まで市内で展示(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/8/9 8:40:43) 「心の中を見つめる音楽」 人間国宝へ 所沢在住、尺八・善養寺さん 芸境を語る(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/8/9 8:40:43) ブドウ狩りシーズン到来 所沢の農園 猛暑に負けず たわわ(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/8/9 8:40:43) <2025年 戦後80年>この4こま 結末は? 平和と環境を考える教材に 酒々井・一場さんら、教育者仲間が制作(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/8/9 8:40:43) ドイツ、イスラエルへの軍事輸出を当面停止 戦闘拡大を批判(毎日新聞, 2025/8/9 8:39:22) 詐欺未遂容疑で逮捕された「受け子」は日本旅行中 マレーシア国籍の男を逮捕([B!]産経新聞, 2025/8/9 8:36:33) 道路脇に服着ていない女性遺体、死体遺棄容疑で男逮捕 淡路島の山中:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/8/9 8:36:18) 恋するラグビー:「同じ人間」に立ち向かう ラグビー女子日本代表・斉藤聖奈の境地(毎日新聞, 2025/8/9 8:33:45) 特攻、戦死、戦病死… 3兄弟犠牲の上原家「遺品」が語る戦争の惨禍(毎日新聞, 2025/8/9 8:32:19) 恋するラグビー:「同じ人間」に立ち向かう ラグビー女子日本代表・斉藤聖奈の境地(毎日新聞, 2025/8/9 8:32:19)
0 notes
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「怪物君」と「しずかちゃん」再登板とMのラーメン
Monday 20 July 2015
真観は、7時過ぎに東京へ向かった。今日は、車で荷物を運ぶ必要があった。1番大きな荷物は布団だ。今日は、バレエの発表会の撮影があり、シャッター音を消すことがマストだった。バレエの発表会の撮影は過去に何度かありその際に布団による消音を思いついた。カメラを包む消音ケースは売られているが、それでも音は漏れる。完璧に消音するには布団で覆うのが1番だった。
真観は、名付けることが好きでこの布団を「怪物君」と「しずかちゃん」と名付けていた。2つあるのはカメラマンが2人いるからだ。
真観は、愛車「アーティ21スペシャル」(これも名付けた)で東名に乗った。休日の早朝ということもあり渋滞はなかった。距離は約100㎞。名古屋に行くことを思えば楽な距離だ。
今日の撮影を手伝ってくれるのは弟弟子のO。彼と会うのは久しぶりだった。真観は、8時半頃には東京の下北沢にいた。Oをピックアップする時間まで時間調整をした。下北沢はかつて真観が住んでいた街。コンビニでカップ麺とおにぎりを買い車の中で食べた。
9時半、真観は、Oの自宅近くでOと合流した。Oが自宅から出て機材を抱えて歩いて来た。真観は、あらかじめ用意していたRolleiflexを三脚に取り付け、Oのポートレートを撮らせてもらった。
そして2人で発表会の会場がある板橋に車を走らせた。車の中で久しぶりにOとお互いの近況報告をし合う。Oは、結婚をし2人の子供がいる。Oと出会ったのは真観がアシスタント時代の頃なので20年以上前のことになる。
環七通りを板橋方面へ車を走らせる。環七も混んでいなかった。余裕で集合時間に間に合った。
会場の地下駐車場に車を止め、布団と2人の機材を搬入。間も無くクライアントのNさんと映像班もやって来た。
発表会は大ホールで行われる。真観たちは、ホール最後方に並んで三脚を立て、カメラを���り付け、両サイドにスタンドと横たわしのポールで布団を掛けた。撮影者である2人は布団の中に入ることになる。
「怪物君」と「しずかちゃん」再登板!
布団の中は空調が効いているので汗だくにはならないものの熱気が充満する。撮影に少々難があるが仕方ない。布団は、生成り色で、目立ってしまうので黒布を更に被せる。
「怪物君」と「しずかちゃん」再登板!
場当たり、リハーサルを済ませ、本番撮影は、5時半から。リハーサル中はお客さんがいないので三脚からカメラを外して手持ちで撮影をした。真観は、かつて自分がライブ撮影をレギュラーでしていた頃を思い出した。ステージ上のダンスの動きに合わせて撮影位置を変え、タイミングを合わせてシャッターを切る。この醍醐味はカメラマンならではで、真観は汗だくになっていた。
本番スタート。真観とOはひたすらシャッターを切った。2時間の撮影はあっと言う間に終わった。
撮影後、クライアントのNさんが食事を誘ってくれたがOの娘さんの1人が熱を出している様でOからなるべく早く帰りたいと要望があったので食事は事態して、すぐに機材を搬出して車に乗った。そしてOを彼の自宅近くまで送った。
その後、真観は、環七通りにあるラーメン屋に向かった。友人のMが経営するラーメン屋だ。先ほど車の中で営業しているか、とMの所在を確認した。営業はしていたがMはいないとの事。それでも真観は、久しぶりにMのラーメンを食べたかった。
ラーメン屋近くの駐車場に車を止め、ラーメン屋に入る。お客で賑わっていた。真観は、Mにメッセージを送った。真観が注文したのは「屋台ラーメン」とご飯。かつてMは、渋谷で屋台のラーメン屋をしていた。Mとはその頃知り合った。メニューに「屋台ラーメン」という名のラーメンがあったので昔ながらの屋台時代の味が楽しめるかと思ったが味は違っていた。でも美味しかった。
9時半、真観は本格的に静岡に戻るため車を走らせた。帰りは東名を使わずR246を選んだ。それはドライブを楽しむことと経費削減の為だった。帰りの高速代を浮かせたかったのだ。R246は、川崎辺りまでは混んでいたがその先は空いていた。厚着辺りで道を間違えてしまった。いつもR246で帰る時は間違えてしまう。気をつけなきゃと思っていたのに。
約3時間掛かって静岡に着いた。距離は東名を走るより10㎞ほど長かった。時間距離共、予想どおりだった。
アトリエに戻り、Mからメッセージが届いていたので返信をし、暫くMとチャットを楽しんだ。Mは、真観がお店を訪れたことを喜んでいた。
『松谷さんを感じとれて今夜は嬉しいです。✌️』
行って良かったと思う真観だった。 車は便利だな。
AND SO THE DANCE GOES ON ・・・ ダンスは続く。
1 note · View note
ari0921 · 2 years ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和五年(2023)9月26日(火曜日)
    通巻第7924号 
 ラオス北部ポーテンは既に中国の植民地化している
  ラオスが陥った債務の罠、つぎの中郷の狙いは何か?
**************************
 ラオスが債務危機に陥った。通貨の暴落が始まった。
 中老高速鉄道が開通したのは2021年12月3日だった。雲南省昆明からラオスの首都ビエンチャンまで400キロ。総工費60億ドルのうち、70%を中国が貸し付けた。ラオスのGDPの65%が中国からの借金となった。この中国一辺倒の比率は異常である。
 開通直前に筆者は、この工事現場の拠点、ラオス北方のポーテンを取材したが、中国全土から長距離トラックが建設資材を運んでいた。レストランは四川、重慶料理が主で、辛いためうどんか何かを食した記憶がある。
 ちなみにGDPの40%を中国の借金に依存しているのはモルディブ、ジブチ等だ。
結局、モルディブは無人島の二つほど、中国の基地として提供せざるを得なくなるだろう。ジブチはすでに1万人の中国軍事基地を受け入れたし、スリランカはハンバントタ港の99年の租借を認めた。
ハンバントタ港は中国の軍港化した。スリランカの首相すら立ち入れなくなった。
 昆明からの高速鉄道はラオス北部のポーテン(摩丁)につき、それからビエンチャン(万象)へ向かう(昆明~万象間の運賃は普通席が542元=1080円)。
国境の町、ボーテンには高層マンション、カジノホテル、免税店ビルが立ち並び、商店街は人民元決済。ならぶ商品は90%以上が中国製、ついでにいえば客は殆どが中国人だ。マンション分譲の看板も人民元表示である。
ポーテンには「経済特区」を建設中で、中国企業200社が進出予定。どう考えても、すでにラオス北部は中国の経済植民地であり債務の罠におちた典型である。
 
 ビエンチャンは川を挟んで南がタイ。ここでは人民元よりタイバーツ経済圏となっていて、自国通貨キップをすぐにバーツか、あるいは金製品と交換する。自国通貨より外国の通貨が決済に使われている。
 このところラオス通貨が暴落を��め、対バーツ相場が40%近くの下落を示している。
人口750万人、一人あたりのGDPが2500ドル内外という最貧国は、これから借金を返して行かなければならないが、意外に中国が悠長な態度に終始しているのは、この鉄道をタイを縦断して、マレーシアからシンガポールへ繋げようとしているからである。
12 notes · View notes
happytime-en · 2 months ago
Text
Tumblr media
パスタもケーキも充実!選ぶのに迷ってしまう【エスト】高崎
皆さん こんにちは。
近くの結婚相談所 ハッピータイム桐生相生
婚活アドバイザーの金子です。
桐生市からクルマで1時間15分程で到着したのは、以前から気になっていた高崎市の初訪問のお店 エストさん (群馬県高崎市上並榎町479−3)
店内に入り先ず目に飛び込んできたのは、まるでケーキ屋さんのようにショーケースに並べられた種類豊富な色とりどりのケーキ達。期待に胸が膨らみます。
開店時間のAM11時に入店した際には先客2組程でしたが直ぐに満席状態となり、食事を終え帰る頃には順番待ちのお客さんがいらっしゃいました。人気店のようです。
ランチメニューは、 パスタorドリアor肉料理+ランチサラダ+本日のスープ+選べるドリンクのセットとなっており、オプションで選べるケーキ、選べる前菜を追加することも可能。
パスタの気分だったので、9種類ほどあるパスタメニューから選ぶことにしましたがどれも魅力的でとても迷い最終的に選んだのは「タコのラグーソース」
先ず、テーブルに届いたのは「新鮮なサラダ」「美味しいグリーンピースの冷たいスープ」「ふんわり自家製パン」のワンプレート。
いよいよ、「タコのラグーソース」がやってきました。 パッパルデッレとメニュー記されていた平麺生パスタは、程よい硬さでモチモチ。タコの旨味が凝縮されたラグーソースにはグリーンピース・ケッパーが入り、パスタの上に添えられたセロリの葉と共に良いアクセントとなっていました。凄く美味しいです。
パスタを食べ終えると、予めショーケースに並んでいるケーキを見に行き選んでおいたケーキが運ばれてきました。
15種類程のケーキはどれも美味しそうで悩んだ末にお願いした、凝ったビジュアルが特徴的な期間限定の「カシス」 甘酸っぱいカシスソースでコーティングされたマロンムースの中にはカシスジュレ。酸味が爽やかで美味しかったです。 ケーキには、冷たくてサッパリとしたこれまた美味しい「キウイ」のジェラートも添えられていました。
アイスコーヒーも苦みの強い濃い目な好みの味わい。
妻が選んだパスタは「ヤングコーンのアラビアータ」初めて見る形状のパスタは、メニューによるとクレステ・デ・カッロというショート生パスタが使用されているとのこと。パスタの上の緑色をした食材はコーンのヒゲなのだそうです。
ケーキは「まるごと苺」 苺ムースでつくられた大きな苺は、形だけでなく表面の特徴までリアルに再現されており、中には本物の苺が入っていました。
少しだけ食べてみたところ、こちらのパスタとケーキもとても美味しかったです。
目と舌で楽しめる美味しい料理。 お店の雰囲気も良く人気店なのも頷けます。 ごちそうさまでした。
*************************************************
  近くの結婚相談所  
  ハッピータイム群馬桐生相生
  婚活アドバイザー 金子 薫
  群馬県桐生市相生町5-536-1 
  ネプチューン2-A
  電 話:0277-32-5314
  連絡時間:午前10時から午後9時
  定休日:年中無休
婚活 結婚相談はお近くの結婚相談所ハッピータイム (http://www.happytime-en.com/)、 群馬前橋・群馬沼田・群馬渋川・群馬高崎・群馬安中・群馬藤岡・群馬伊勢崎・群馬桐生・群馬みどり・群馬太田・群馬邑楽・群馬館林・栃木足利・栃木佐野・栃木小山・栃木栃木・栃木真岡・埼玉熊谷・埼玉深谷・埼玉本庄・埼玉行田・埼玉羽生・埼玉加須・埼玉児玉・茨城牛久・茨城下館・茨城筑西・茨城結城・茨城古河・新潟長岡・新潟小千谷・新潟見附・新潟柏崎・新潟魚沼・新潟十日町・新潟南魚沼・新潟西蒲原・神奈川川崎・山梨甲府昭和までお問い合わせ下さい。
*************************************************
0 notes
idolde-aru · 4 months ago
Text
3ー4月漫画の話
いつも涙が出ている。ネタバレはできるだけ無い様にしているがあしからず。
①ありす、宇宙までも 売野機子 3巻
子供の希望を感じれる漫画は無条件にいいのだ。普通ではない(普通の基準とは何っていう話ですけど)2人が互いに魅力と尊敬とを感じていて、信頼していて、その関係性が羨ましくてまぶしい。全てのものに人の想いが詰まっていいることを知り、胸が熱くなる。憧れや希望で胸が締め付けられる漫画1位。売野さんは小さい出来事を、大きな美しい出来事として描くのがとても素敵。光が降り注ぐ一瞬のようだ。眩しくて綺麗で涙が出る。
②目の前の神様 久野田ショウ 3巻
ギャグ漫画の様な疾走感と、主人公の主人公らしさがいい。心情に共感できる部分とチート部分が、うまく重なりあっていて厨二病にささる。読み終わったあといつも早く続きが気になる漫画っ。成功して欲しくて、思い入れが強くなって涙が出る。挫折したり到底敵わないと感じた瞬間があった人たちは泣いちゃうんじゃないかな。がんばれー‼️
③召喚獣士の学校 奏和生 〜分冊版17まで 
よく思いつく設定��なーーー‼️‼️‼️召喚獣士ってよく思いつくな。何やねん。描いている人頭いいんだろうなあ。男の人がめっちゃイケメンで大好き。女の子の主人公の周りに強い男たちがいる漫画っていつまで経っても女子の憧れですよね。(はなざか、桜蘭、、、)サクル先生大好き。キャラクターが魅力的だよ。キリアンも好き。髪の毛の描き方が好き。髪が伸びるのも好き。電子書籍だけなの勘弁して( ; ; )Kindle Unlimitedありがとう。
④美軍師張良 奏和生 全巻
召学が面白かったので秦さんの漫画を読み漁る(Kindle Unlimitedありがとう2)4コマ漫画って読みやすくてテンポがいいから歴史ものでも読みやすくて尚且つやっぱりイケメンが主人公なのでまじで楽しかった。中国の歴史をあまり知らないのでキングダム履修者に歴史聞いたよね。繋がると脳汁でるよね〜ぐへへ。このような時に頭の良い人や、歴史がわかる人ソンケーする。電子書籍だけなの(以下略)
⑤楚漢列伝α METEO 奏和生 〜8巻
多分張良の前に読んだんだけど、中国の歴史わかんなすぎて途中で読むのを断念。張良読んで歴史理解。その後これ読んだら馬鹿おもろい。奏さん頭良すぎだろ。よく思いつくこの設定。早く続きを読みたいよー泣泣。歴史部の先輩達可愛すぎだろがよ。高校生、ゲーム世界という軽さがあって重く考えずに済んでいい。Kindle Unlimitedありがとう3。
⑥ドーンダンス 庄野晶 1巻
まじでまじで絵が好きいいいい‼️BOOKOFFありがとう。綺麗すぎる。画力の鬼。丁寧すぎる。KADOKAWAの漫画は裏切らなさすぎる。もとより日本の文化が好きなので歌舞伎という題材も好き。歌舞伎かっこいい〜と思わせてくれる漫画。絵が好きすぎて何回も読んだ。早く続き読みたい。
⑦グッド・ナイト・フォールド 庄野晶
上半期1位漫画
ドーンダンスが好きすぎて作者さん買い。やっぱり絵がああああ好きすぎる‼︎綺麗だし繊細、髪の毛一本一本が綺麗。短編漫画集だけど同じ世界線の話なのも胸熱。伊坂好きは好きなのでは?
私のおすすめはモズの巣。
世界感に圧倒される。キャラクターが苦しんだり幸せだったりするけどハピエンなのもいい。解釈によると思いますが。帯に生きるということ、と描いてあるがまさにそれ!愛だね〜!
⑧君と宇宙を歩くために 泥ノ田犬彦 4巻
少し前の時代背景だけど今の時代に生きる人たちに刺さる漫画だよね。これも登場人物達が成長していくのを応援して感情移入して毎回涙しちゃう。がんばれー!!
⑨平家物語夜異聞 黒崎冬子 全巻
上半期1位漫画2
一位が二つある時点で一位とは何❓という感じではあるが、、、、ほんまにKADOKAWAには頭が上がらない。BOOKOFFありがとう2。絵がきっれーーーーーーーなギャグ漫画と思いきやまじで良すぎて号泣。平家物語をしっかり勉強した学生時代の自分に感謝感激。小さなコマのギャグも好きながら、人物の心理を繊細かつ大胆に表現していて好きだツツツツ!キャラの関係性に萌えるオタクは絶対に大好きだよこの漫画。皆んなかわい〜ての何の!こういう漫画を読むと、知識の引き出しが多い人って素敵〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+\てなります。まじで好き。何回も読んだ。読み終わったあとの余韻が心地よし。
⑩同人男の感情 真田つづる 全巻
なんでBL描く人って絵が綺麗だし話もおもしろいのか?同人誌について何も知らない私にとっては本当に興味深く勉強になりました。オタクって健気でかわい〜ラブ。Kindle Unlimitedありがとう4。
⑪えぶりでいホスト ごとうにも 全巻
まっッッっじで好き。上半期1位漫画3。
ジワジワと私の脳内を侵食している気がする。もしかしたらこのまま今年1位に上り詰めるかもしらん。
Kindle Unlimitedありがとう5。そして半額キャンペーンありがとう。
ギャグ漫画あんま読んだことないけどテンポの良い漫画好きにはたまらない。絵も好き。小さなコマに躍動感をつけるのってすごい。手の描き方が好き。アオリの構図が好き。
私の傾向として、今ハマっているジャンル(忍たま尾浜勘右衛門)に似ているものは全て好きになってしまうという性質があるのだが、コーさんが尾浜概念すぎて死亡。恋。さりげなく人を救うとことかみんなに優しい(それってみんなに自分に優しくない)とことか全部尾浜。意外と悩んでいるのも尾浜。(自分尾浜強火なので夢みてるので)出てくる登場人物イケメン好きすぎて無理。リョーイチさんイケメンすぎてアホすぎて大好き。ギャグ漫画と思いきやかっこいいシーンやシリアスな時もあってそれにグッときます。登場人物紹介とか表紙のアフタートークみたいなのもオタクに刺さる裏って感じで好きい。かっこいいの大好き。
あと作者さん(ごとうにもさん)のノートにおこのみ太郎さんの質問コーナーあってそこの言葉に救われた。結構救済系コンテンツだと思う。疲れている人が読んだら元気になるんじゃないか、、、、、自分?
一昨日はこれを読むのが楽しくて生きる理由になってた。あとこの漫画のすごいところは、読みながら「面白すぎる読み終わりたくない泣」ってなって残ページ確認すると全然序盤で「まだまだページある〜アゲ🤘💐🌹🍷🍾💌✨✨」って全巻なったとこ。まじでそのぐらい読むの楽しかった。
総評
自分にとってはまじで一生の覇権コンテンツといえば漫画。大好きな漫画に出会えた時ほど生きている意味ってこれかあ〜!!!!!!!!!!!!てなるよね脳汁ビッッシャビシャでてどんなものより幸せになれますねえ。
小さい頃は漫画の主人公が自分より確実に年上だったがいつの間にか年下になってしまっていて、ハマれなくなってしまう時が怖い。ハマれなくなるのは自分に置き換えれなくなってしまうことが原因な気がしているので。いつかおばあちゃんになった時漫画すら面白くなくなってしまうことに、今から恐怖を感じています。暇だからなおさら漫画に時間をかけているのもよくない気がする。や、おこのみ太郎さんがよくなく無いって言ってくれてたからいいかあ。
私の漫画と趣味が合う人いたらおすすめ教えて欲しい。まじで漫画むずかしく無いやつなら読む。ハピエン希望。ハピエンじゃなくて許しているのはBFだけだからな!アッシュ最高ーーーーーーーーー!!!!!(❓)
2025/05/02
0 notes