harubaku
harubaku
東京
33 posts
ガチ
Last active 2 hours ago
Don't wanna be here? Send us removal request.
harubaku · 16 days ago
Text
今期タイタンの学校から直所属した人の中で
Tumblr media
ピンが知ってる変な人(野伊豆さんGOLFさんシェイクさん)と「マダム」と名乗るおばさんと丸出しの異常者なのかなり希望持てる。俺は変なピンだし、おばさんみたいでもある。タイタンさん、お願いします。オーディションエントリーしたよーん^_^
野伊豆さんは僕が前にここで書いてた養成所に通ってる相互のお笑いファンです。言っていいのか?まあ相互のお笑いファンと言っても、ステイゴールドさんのことではありませんよ😉とだけ…
タイタンの養成所生ライブは毎回全編がYouTubeに上がるので、知り合いのネタという興味もあって野伊豆さんのネタだけほぼ毎回見てたんですが面白いです本当に。大学お笑いの人とは違う文脈で定石が無い、安牌が無いことをやってくれてる。絶対ライブ呼びたいし早くもみもじとかギュインと邂逅してほしい。亀亀がこないだライブ一緒で衝撃受けたって言ってて嬉しかった😆
マダムさん一瞬おばあちゃん(吉本)やんと思ったけど、おばあちゃんは名前そのまますぎて面白い/マダムはちょっと良く言ってて面白いだからDenとすがちゃんくらいには違う(俺はもちろんDenとすがちゃんは結構違うと認識しています)。
売れ方的にすがちゃんの方が王道っぽい雰囲気になってるけど実際Denの方がカリスマキャラを明示してて分かりやすいよな。すがちゃんってそういえば何キャラなんだ?ホス��?ダイヤモンドユカイ?ダイヤモンドユカイにトイストーリーの曲歌わせる決定した人何?AirbnbのCMにトイストーリーの曲使う決定した人と同一人物だったら怖い。武富士の元社員が過払い金請求の業者に転身してるやつみたいな。自作自演ってことしか合ってないか。斉藤和義のやさしくなりたいに出てくる女性だったら(すごろくで振り出しに戻るって出て「ひとつ進めたのなら良かったじゃないの」って言ってくる)「自作自演ってことが合ってたのならよかったじゃないの」と言ってくれるのかもしれませんが……
チー牛儀を回して 世界1🥚🥚周旅行
          温玉↑
2 notes · View notes
harubaku · 24 days ago
Text
タイミーで二子玉川行った。不動産会社が行政と協力してマンション周辺の環境作りを担ってるらしい。お金街(おかねまち)。いい感じの道にいい感じの座れる場所があるけどマンションの延長上だから「これより先敷地内のため飲食禁止」って看板が出ててあの世かと思った。なんかこうやって行政が手薄になって全部資本に買い上げられていくんじゃないかと思うけど別に自分が貧乏ってだけの思考回路な気もする。社会に無関心でいたくないけど芸人の肌感が社会を正確に捉えられる訳ないので人一倍冷静に情報を精査して勉強し続けるしかないこと 忘れない(ガス代)
皿洗いのバイトしてまかないでパッタイ貰った🌿パクチーに対してめっちゃ変なやつというイメージが先行しすぎて、なんか100で理解できてない気がして確認。。。と思ってる内に無くなる。もっとクセあっていいどうせなら。
松永天馬の主演映画「デコチン」観ました。アーバンギャルド好き仲間の経商法の同期スタッフと一緒に行った。面白かったです。物語としては全然違うんだけどちょっとブラックスワン(有吉のアフラックのCMではなく、ナタリーポートマンが嫌な目に遭うやつ)を思い出した。芸人がいっぱい出てた。
そこそこネタバレ感想
⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️
・ゆってぃがバンドマンの役で出てて、エンドロール見たらそのバンドごとゆってぃが実際に趣味で組んでるやつだった
・マツモトクラブも鳥居みゆきも告知されてる割にワンシーンずつしか出てこないけどちゃんと印象的でかっこよかった
・全く告知されてない木曽さんちゅうがまあまあ大事な役で出てた
・原作の文語をそのまま台詞にしてるっぽくて最初は違和感強かったけどだんだん展開の荒唐無稽さや松永天馬のハッタリ的な魅力と調和してるように感じられた 演劇っぽいってことなのか?
・全体的に見てる間は粗が気になったけど見終わってしばらく経つとめちゃくちゃ良い映画だった気がしてきた こういうミニシアター系の映画初めて見たから初めての感覚
・ちんこが股間から分離するシーンがあるんですが、CGで加工する予算が無かったのか加工したけど映倫のOKが出なかったのか、作り物のちんことガチの股間に両方モザイクかかって「2個」になってた
1 note · View note
harubaku · 3 months ago
Text
ショクズィ
1 note · View note
harubaku · 3 months ago
Text
子供の頃モノマネ番組好きだったんだけどなんやかんやゴミみたいなモノマネの方がずっと記憶に残ってて、当時もずっと裏笑い待ちしてたのかもしれない
八幡カオルが細野晴臣の顔真似する時にライディーンの音程で「わたしーはー♪細野晴臣だー♪」って歌うのとか、ゴルゴ13の物真似でAKB48の会いたかった歌う人の歌詞が「ゴルゴ13ー♪ ゴルゴ13ー♪ ゴルゴ13Yes!ゴルゴ13ー♪ ゴルゴ13ー♪ ゴルゴ13Yes!君にー♪」だったのとか、ヘリウムガス吸って歌うのをPerfumeのモノマネって言い張ってた女性タレントとか、トレエン斎藤さんがマジで普通に斎藤さんの地声で星野源の恋歌ってるだけだったのとか
あとアウト×デラックスでクリカンが荒牧陽子のこと上手いだけって悪口言ってた
初期のアウト×デラックスとか久保みねヒャダとかフジテレビのアングラ実験精神みたいな部分に東京を感じて憧れてた それとめちゃイケはねトびみたいなどメジャーお笑いを両立させてるところも含めて
久保みねヒャダが何年もフジの年明け特番担当してるの興味無い人からしたらマジで意味分からないんじゃないか?今でも毎月イベントやって収益出してるコンテンツだからなんだろうけど
仕組みがデカすぎてどメジャーのものだけが残るほど単純じゃないところにテレビの夢があると思うのですが、そのデカい仕組みの中枢を担うスポンサーが減ることでむしろ保守的になっていく未来の方があり得そうで悲しい。田舎の本屋がつまらないように…
こないだ志村けんの過去のエグめのコントを流したことがスポンサー不在だからこそ!って好評だったらしいけど、そっちの方向性にしか行けないってことじゃないですか。前例の無いものを新しく作る時こそ後ろ盾とかお金を出す人が必要で、それが無いなら今までの縁故とノウハウでやっていくしかなくなる。過去映像を素材として新しものを作るみたいなのが見てみたいけど許諾だけでも普通に流すより全然大変なんだろうなー。
3 notes · View notes
harubaku · 3 months ago
Text
valkneeの昔のラップ「美術vs武術」(サムネが虫なので表示せず)良い!ナナペの出囃子にしたい 電気グルーヴのタランチュラをトラックに使ってる
最近ラジオ屋さんごっこよく聴いてる〜ポッドキャストやりたい
おゆハピで会った!NOROSHI😼しょせに落研同期へのライバル心の話したらなんで?同じ土俵で戦ってなくない?みたいな反応されてワロタ 確かにそうだけど俺は変なことしたまま全員に好かれたい!そしたらでもフワちゃんみたいな死に方するのか!?
それはそれとして、しょせが俺に対して市場原理の外にある良さを評価してくれてることが嬉しかった♪あとボケ案出しててナルちゃんとめっちゃ感覚の面白を共有できた瞬間もあった。ナルちゃんは直接的な部分も感性の部分も両方鋭いけど日常会話やネタだと前者が出やすいから後者がたまに感じられた時嬉しい。
youtube
全然まだ見てないけど最初のやつで爆笑
2 notes · View notes
harubaku · 5 months ago
Text
「ナンバラバンバンバンⅡ全然いい曲じゃなくて面白い」って投稿しようとしたらパソコンとスマホにトマトジュースこぼした ナンチャンは呪霊
0 notes
harubaku · 5 months ago
Text
大島育宙のお笑いにしたいけどちゃんと言いたいこともあってガチガチに喋りすぎる感じちょっとわかるー自分も受け身下手だから 前みなみかわとやってるラジオで様式美っぽいネタでもう笑えないみたいな話してたし、本来投げっぱなしでボケたい性格と倫理観が食い合ってなおさら必死乙みたいになってる感じがする
↑「大島育宙を考察する」という冷笑みたくなってるけど大島みたいな人がお笑いで言いたいこと消化できてないの損に感じる 大学お笑い思考すぎるかこれ?自分がずっと西野中田村本にもう一回お笑いやってくれと思ってるの、単純��世代だからだと思ってたけど大島にも同じ事思う
破壊が褒められてるラジオ聴いた きたろうにこの扱いするの失礼すぎるけど、完全にジジイのテンポだけど面白い人って普通にテレビとかだけ見てると透明化されるなー 昔からああなのかな?太田とかさんまのお笑いへの姿勢が若くてすごいみたいによく褒められるけど別に老いる=つまんなくなるではないかって思った あと大竹まことが加齢で聞き取りミスったりしても絶対強ツッコミのポジションから降りないのすごい オズワルド伊藤が今のままジジイになったらああなる でも全然お笑い関係ない場で自分を強ツッコミのポジションだと思い続けて勝手に降りないジジイも世の中にいることを思うと紙一重 卒論終わったらシティボーイズのコント見たい!!
2 notes · View notes
harubaku · 6 months ago
Text
生活リズムを一旦壊さないと卒論に集中できず、今日朝バイトの後彼女と破壊単独見るのに寝れ中田(ニコ動で中田ヤスタカ曲の激しめのmixとかにつけられるタグ「作業出来中田」)T_T
昨日昼寝したし、高速バスで寝るからいいんだけど…ただ暖房をつけると古い洗濯機くらい振動するハズレのバスがたまにあるので、そうなったら、DIE……🦴
彼女がブルースカイを始めて全SNS繋がっちゃったから彼女が見たら嫌だろうなって話こっちでするの増えそう暗めの話とか でも面白い人が見てるから、面白くありたい 面白くなくなったら、DIE……🦴
ネタであんま天丼やらないけど文章でめっちゃやりたくなる なんでやろ(方言男子)
2 notes · View notes
harubaku · 6 months ago
Text
近況番長
祭王 小松海佑 で小松さん蓮見さん依藤さんの3人がMCしてて、蓮「(小松に)再翻訳してます?」 小「最近よく言われるんすけど何なんすかそれ」 依「分かりづれえんだよお前の言ってることが」っていう会話が漫画みたいで良かった
10年観察見た 淡々とだけど続いていくことの迫力 最初の有吉の40代への絶望を見て、逆に俺の20代から30代までなんてとりあえずお笑いやってみればいいかと思えた その先が有吉の思ってた絶望ルートだとしても。。。穏やかに。。。
実家の飯食べたいって思わんなー
ロコディの準々が叩かれすぎてるの、普段仕上げられた状態のお笑いしか見てない人からしたらふわっとしたネタってめちゃくちゃストレスなのかなと思った そういう意味では学祭でスベっただけなのに手抜きって言われるのと似てる
オニで出る予定のライブで藤原が当日キャンセルになったので、はるばくおねえちゃん(藤原のピンのともかおねえちゃんのはるばく版)をやった 元のともかおねえちゃんに全く無いくだりでキチガイって100回言った 女装ゴミすぎても舐めてるみたいだしガチすぎても歪んだ愛みたいになるなという折衷案で眉と口紅とヅラだけちゃんとした ただのガーリーな俺
Tumblr media
2年の頃山際さんにサシでピザ食いに連れてってもらって「他サーって平気でキチガイとか言うのびっくりしますね…」って話したけど他サーの後輩の真似しながら��チガイって100回言うネタやる4年になった。
元々お笑い垢で今どっかの養成所生やってる相互のスペース聞いてたらどこの養成所か分かっちゃって、しかもかなり優秀らしくて養成所のYouTubeでサムネになってた。ネタ見たらだいぶ好きな感じで嬉しい。 ネタの中身はロートーンキチガイだけど平場とかタイトル言う時は意識してめっちゃ笑顔(サイコじゃなくて普通に良い若者の笑顔)にしてて、それが意外とノイズじゃなく好印象だった。みんなの記憶の中で笑顔な方が絶対いいもんなー。真似していきたい。ライブ中の自分の写真いつも無表情すぎてシュールやりにいってるみたいで恥ずかしい・・・
3 notes · View notes
harubaku · 7 months ago
Text
キチガイGO!!!!!!!!!!と思って頑張るよーーー(ゴミ絶対彼女)
福島みずほって友達多いんだろうな
自分の人間関係において恋愛が一番メンヘラじゃない
スメタナの清水くんに大学お笑いで生まれ変わるなら誰?って聞かれて、結局ナルちゃんという結論になった。面白さと人間としての強さ両方すごい。最初からずっとヒーローなんですよねー。でも俺がナルちゃんになったとしてあのポテンシャルをあそこまで面白に全振りできないと思う。その後他の人いるか考えて藤原も浮かんだ。組んでる人ばっか!でもこれたぶん逆で、俺が基本わがままだからそれくらい憧れられる相手じゃないと続かないんだろう。清水くんは高沢さんらしい。なんか矢印が似てる。
冬は世界よりスマホの方があったかいからスマホが世界かと思ってしまいますね
津山さんの「脱力タイムズは毎回面白いのが分かってるから面白くない」と亀亀の「ネット大喜利で王道のことしてウケてる人はその人じゃなくてネット大喜利がウケてるだけ」がずっと頭の片隅にある
なんやかんやで昔後輩に5000円くらい奢って貰ったことあるの思い出したけど改めてお返しのご飯とか誘って別に喜んでくれるかどうか微妙なレベルの関係なんだよなー そいつに奢らせてるのヤバすぎる
つまらなさに晒されたとき自分の面白さを頑���して保っていられる自信が無いのでつまらない人を強く忌避してしまう。右京だいぶ早めにブロックしちゃった。先輩にお膳立てしてもらってウケてるような奴を殺すために大学お笑い続けてるからってのもある。いや俺も全然お膳立てしてもらってきたけど・・・
嫌いさを面白に変換できない。有吉とかナンシー関も本当に嫌いな人のことは何も言わないって言ってたしみんなそうな気もするけど、今のところいなす技も無くて明確に弱点。おもしろ攻撃が全然、マシンガンで撃ち殺すとかしか思いつかなくなる。
4 notes · View notes
harubaku · 8 months ago
Text
無理かも思念体
卒論書けない!!!!人に相談できない!!!!社会性あるかと思ったら無い!!!!あるかと思ったら無い!!!!アー!!!!
成人済/ベイクドモチョチョ/ヒアリ/爆買いベジータ侍
↑大学卒業したらbioこれにする
松ちゃんの影響力はでかかったけど、でかい故に現代における松ちゃんの発想、特にコメントの角度って言うほど唯一無二じゃないと思う。松ちゃんのメソッド=お笑いのメソッドになってるってことはその分松ちゃんをエミュレートできる後輩もたくさんいるってことで。高田純次とかの方がむずい。
多分俺らがつまらない発想を頭の中で弾くのと同じように、ある程度以上の芸人は面白いけど松ちゃんすぎる発想を弾く縛りプレイをずっとやってきたんじゃないでしょうか。ジュニアケンコバあたりがガチれば全然松ちゃんやれるだろうし川島大悟とかもう一世代下で自分のお笑いの城がある人は既にその役を担い始めてる。
モノマネでやってるJPですら27時間テレビの粗品ゲームで、ローション坂を平気で登る令和ロマンくるまに対して「スタッドレス履いてるんでしょうね」ってめちゃくちゃ上手いこと言ってたように(K助さんがこのコメントに対して正面からの評価を放棄したような書き方だったのが印象的だった↓)松ちゃんのテクはめちゃくちゃ一般化してる。
Tumblr media
クセがすごいとか大〇〇じゃとか言うつまらない人はいてもノブのワードセンスをちゃんと真似できるくらい面白い人は独自の出力をするわけじゃないですか。松ちゃんはそれのつまらない人用がわかりやすく無いバージョンだけど、でもさすがにこれだけ一般化するとニューヨークの話術ある感じのヤツみたいに類型化もできるようになってきてる。
youtube
現代のテレビで本当に松ちゃん以外に代替できないのってバラエティ番組におけるニンとか格、松本人志という駒そのもの(そのカリスマ化が一般化を上回ることで地位を守ってきたんだと思う)だから、川島千鳥がその格の仕事を正式に引き継いじゃえば世代交代はかなり進むはず。逆に言うと今年いっぱいくらいは松ちゃんの完全復活待ちで、川島千鳥にそういう格のある役が回ってきづらいのでは?M-1審査員やってほしいけどなー。
4 notes · View notes
harubaku · 8 months ago
Text
9/8君が考えたUFO 凪の主催ライブ。そうめんぼうで久々のコントした! ニュアンスの漫談やる時に発声とか動きで分かりやすく引きを作りながら言葉で主旨を届けるやり方、コントの方がやりやすいのでは?と思った。漫談の場合より本筋の笑いとして受け取ってもらいやすそうだし。俺が情弱なだけでもう全然やられ���るか?
フランツさんが急遽キャンセルになったこともあってMCは全組でのんびり喋れて楽しかった。最近自分の平場ってけっこう裏回しタイプなのかもなーと思ってたんだけど終わってからセトゲに荒らしみたいな平場しますよねって言われた。裏で荒らしなのアカンか。
ライブ後亀亀とセントラルゲートとご飯に行き、ゲーセンで遊んだ。ゲーセンでは疲れと食後で頭が冴えずウソ激辛王の時の原宿みたいになってしまった。ここまでかなり良い日だったのにT_T 両替した小銭をそのままリュックにぶち込んで取り出せなくなって亀亀に奢ってもらったりした。
Tumblr media Tumblr media
コビトカバの赤ちゃんかわいい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マッチョイズムで戦いたくないと思ってるけど色々考えると強くならないと話にならないことがけっこう、全部。うんー。気持��で負けてるわーと思うことが多い。
お金のこと考えすぎて夢の中でめちゃくちゃ現実的な量と値段のアイスを買ってて嫌だった。
オニでプロ行けたらめちゃくちゃ楽しいだろうけどこんな良い奴を貧乏の世界に連れて行っていいのかという気持ちにもなる!でも楽しいだけじゃなくて食っていける将来性があると思って誘��てる。そこは俺が自信持たなきゃ話になりませんわな。最終組めなくても成長した自分が残れば素敵だよね♪
3 notes · View notes
harubaku · 9 months ago
Text
Tumblrの下書き意味無いねん放出放出
・鉄腕DASHでなにわ男子の人が「絶妙にごめんなさい」って言ってた
・恋バナ少人数でしたいけど意外とタイミングない
・自分の刑務所ほしい。でも捕まえてもらうのは他の人にお願いするんだと思うと情けないやね…
・オニ楽しすぎる
・俺の大喜利が吉原さんのダンスくらいになったらマジですごい
・みんなで共有できるのって楽しいけどお笑いとしては薄くなって、共有できなさから出発してるほど濃くなる。大喜るとかみんな!みんな!みんな〜!はちょうどよく希釈してお笑い好きだけの特別な空間にしてる
・「特典映像」っていう、くりぃむ有田が映画を撮るけど頓挫して特典映像になるはずのメイキングだけが残ったっていう設定の即興コントとモキュメンタリーの中間みたいなDVDがあるんですけど、お笑いの友達とそれやったらめっちゃ楽しいだろうなー
・子供の頃テレビで女性タレントがヘリウム吸って歌うだけのPerfumeのものまねやってて舐めんなと思った
・雅楽みんな知らないからAdoとか真似した方がいいと思う
・嶋佐の金髪にしたタイミング売れたぞっていうネクストステージ感あってめちゃくちゃ良かった 野尻さんのプロ行き金髪も
・せっかく多数派属性のキチガイやってんだから違和感があった時にいつでも全然関係ないことしてぶち壊せるようにしたい
・男尊女卑とかセクハラあえてやるボケってお笑いが通じる人しか見てないコミュニティでやるにはあまりに安牌で、言う側がキチガイにならないのでつまらない
・飯屋のタッチパネルを寂しがる人怖い
・芸人に麻薬は必要ないとか言うけどみんなギャ��ブルとセックスめちゃくちゃ好きじゃん
3 notes · View notes
harubaku · 10 months ago
Text
相談されたらいくらでも動く気持ちはあるけど相談されるようなことが起こる前に動いて傷つくのを止められる敏感さがないと結局口だけになっちゃうなー案件×2
サンパチペーハーで東大落研への愛着を使い切っちゃった感じがする!!結局やっぱお笑いが好きなだけで村が欲しいわけじゃないんですよねー。これは性格のもんだから別にどのサークル入ってても一緒だったんだろうけど東大落研は村が一個だし濃いとは思う。
全員のことめっちゃ好きなわけじゃないのにみんなどうやって組織に愛着持ってるんだ!?好きな人も面白い人もいっぱいいるけど全然面白いと思ってない人とも一蓮托生みたいな顔しなきゃいけないの苦痛←とんでもないよお前
でも別に落研が嫌いなわけじゃなくて、これはずっと、俺の中である男子校的なものに対する愛憎であり、集団というものに対する愛憎であり、その中で王道を走れる人に対する愛憎であり、郡司への愛憎であり野尻さんに対する愛憎であり、、、なんですよ!
吉原さんに対する憧れだけずっと100%で、だから神、そんな憧れ方されて嬉しいか分からんけど。異質だけど邪道じゃない、圧倒的な実力で愛されまくって愛を与えまくる人になりたかったなぁ。プロでなれればいいねー。
3年くらいから自分は落研の文化を継承するのには向いていないというかぶっちゃけ興味がそんなに無いのをはっきり自覚して、じゃあ外で吸収してきたことをどうやって落研に還元して新しい面白いものを錬成できるかということを考えてた。ただそれって普通のお笑いを落研という特殊な場に置くことで目立たせてるだけにもなりかねなくて、外でちゃんと面白くなきゃ意味がない。でも外である程度ちゃんと評価されるようになると外の方が完全に楽しくなっちゃって、自分落研の人じゃないんだなぁって意識が強くなった。
座長noteでも書いたんだけど俺が漫才を好きなのは物語が無くても自分の言いたいこと面白いと思ってることをそのまま届けられるからなんですよー。みんなの考えてることが聞きたい。
落研は基本的にガッチリ作り込んで安定感のあるお笑いを作るのが得意で、勿論それがめちゃくちゃ面白いし特色なんだけどそこから取りこぼされる個人的なこととか不安定なものの方が自分は好きなんだよなー。
ペーハー系の公演は落研の結束があるからこそ質が保たれてるというのは確実だし、本気で壊すべきと思ってるわけじゃないが、もうちょいそっちをやる人がいてもいいんじゃないかと思ってしまう。外の人からしたらそんなの外のライブで間に合ってるよって話なんだろうけど!他のサークル入ってればよかったんじゃないの他のサークル入ってたら埋もれてただろうけど!!👹🫗ソンナコトナイヨー こぼし鬼ありがとう
勝手にやってるだけなんだけどこんなにずっと1人でキチガイやるもんだと思ってなかったなーもっと荒らしみたいな後輩出てきてくれると思ってた!半年前くらいから勝手に入れられてた落研の草野球LINEグループサンパチ期間中に抜けた!!!もうちょい頑張らせてください!!!
3 notes · View notes
harubaku · 11 months ago
Text
お笑いファン回
ロバート秋山のラジオでリスナーから架空のオリンピック開会式実況音源を募集する回があって、たぶん権利的にオリンピックって言うの禁止だったんだけど秋山がずっと「漠然としてた方が面白いので」を理由にしてて良かった。降りないってこういうことか。
秋山のラジオは父性がすごい。リスナーから音源募集したり電話繋いだりして一緒に遊ぶんだけど、秋山が面白すぎてお笑いにおける全員のお父さんになってる。
台無しにしたり荒らしたりするお笑いが好きだから降りが過剰に悪とされるの嫌なんですけど秋山は絶対降りない方が楽しいと信じさせてくれるからすごい…。
あ~~一昨年落研の24時間大喜利で訳わかんないOBに流れがどうこう言われたのまだ新鮮にむかつくな。
嶋佐が本格的に売れかけてるタイミングで金髪にしたのネクストステージ感あってめちゃくちゃ良かった。野尻さんのプロ行き金髪も同じ理由で良かった。 細田の金髪めっちゃいいけど今やってもライブシーンのFoo〜で終わっっちゃうの勿体無くないっすか?これで勢いついて売れてくれたら嬉しいが…
別に今影響受けまくってる人もいるんだろうけど、岩井がゴチャっとなるにつれてお笑い風の概念ごと風化したの思想とともに死んだみたいでちょっとかっこいい。高校の頃はハライチのターン何があっても一生聴くと思ってた。何かあったわけでもなく聴かなくなった。今自分を見に来てくれる人もいずれそうなるんだろうなー。いや全然やだ!!!! お笑いで通じ合えるのはすごく尊いことだけど、お笑いという広場にみんなが集まってるだけでここは誰の家でもなくていずれ帰らなけ��ばいけない。だからなんかもうほんと寂しくなって最近同性のお笑いの友達のことめっちゃ触ったり寄りかかったりしてしまって俺がキモいだけやないかいチャンチャン(幕がギロチンになって死亡)
4 notes · View notes
harubaku · 1 year ago
Text
CONTest決勝トップ3熱すぎ😭はるばくは意味無し敗退!亀亀(大喜利の友達で人力舎2年目の天才)に呼んでもらってた楽しそうなライブと敗復が被ってて断ったのですが、全く取り返せなかった😢弱い………ちょっとでも忙しくなると戦えるストックが無い、みんなすごすぎる。全員出る最後のMCも時間押してる中でネタ微妙だった奴が前に出たとてと思って動けず😢塚本が良い感じに前出た上でちゃんと勝ち上がっててかっこよかった。
2年前のマジキス芸会の後にMCやってた肥満さんと遭遇して「ガルちゃんのネタの!」って話しかけてもらってめちゃくちゃありがたかった記憶、肥満さん側は当然覚えていないだろうと思いつつ話しかけたが当然覚えておられず、お二人を誰だか分からない緊張つまんな人間と数十秒間過ごさせてしまった。2年経ってまだこれしか接点のないことも、今日見てもらえたネタが話題にできるような出来じゃなかったことも、それでいて内心ワンチャン覚えてる可能性に賭けてしまっていたことも恥ずかしーーーーーーー。
勝ちにそこまで拘り無く過ごしてきた方だけど、好きな人たちが勝ってるから結局勝った方が楽しそう!!!!中途半端に負けるの楽しくなさすぎ!!!敗復より決勝の方が全然仲良い人多いし勝たせてもらった恩に応えられなかった申し訳なさもある!ようやく今ここかって話だけど~~~~~!!!!!やばい全然面白いこと考えられない!!!!!全アマ出る!!!!!→準決勝がサンパチペーハーの前日だったので、出れませんでした………
2 notes · View notes
harubaku · 1 year ago
Text
ブタピエロ地上波初回で高野が絶対大泉洋みたいになってやる!って言ってたの心に残ってる。芸人が違う畑の人を目標にしてる話は地図に隠れてた道が光ってこことここ繋がるんだーってなるみたいで好き。芸人同士だけどケムリが伊集院光に憧れてるのとか街裏ぴんくのルーツが藤井隆とか。お笑いの星野源になってグレイモヤとか大喜るで今日は一斉に拍手笑いするのやめましょうって言ってみたい。拍手笑い全然するし嫌でもないんですけど、お笑いの星野源は言うから。
内容と関係なく「予定が無くなる」っていうイベント自体がけっこう好き。その日初対面の人に待ち合わせ時間の1分前にやっぱ今日無しで~って言われてもそんなに嫌じゃない。それは「その日やってるライブに行く/遊べる友達を探す」という選択肢が今のお前にある故の恵まれた者の余裕では?そうかもなスマン、2時間3時間待たされたらさすがに損が勝って嫌だしな。 自分に対してお前って喋りかけがちなのこないだ気付いた。関西人の逆。関西の俺みたいな人は自分に自分(二人称)って喋りかける。どっちが自然なんだ?
ルーティン(自分が子供のとき流行った言葉って、自分が子供だったからそこで初めて知ったのか流行きっかけで人口に膾炙した言葉なのか分からない/でもルーティンワークはルーティンより昔からある言葉な気がする ルーチンワークとか言う時あるし/ルーチンワークって言う人「相対性理論のシンクロニシチン」)的な、決まってる周期通りに動くのがめちゃくちゃ嫌で崩したくなる。別に早寝できるけど一回睡眠グチャグチャにしとくか~みたいな・・・。
小中の頃かなり読書好きだった記憶あるけどその頃流行ってた本思い出そうとするとコミックエッセイ(ダーリンは外国人、毎日かあさん、日本人の知らない日本語、うちの三姉妹、ツレがウツになりまして等)と食べてはいけない食品みたいなやつが真っ先に浮かぶので活字が好きなだけだったかもしれない。 ハリーポッターもダレンシャンもデルトラクエストも読んでないけどマジックツリーハウス、怪談レストラン、ブンダバー、ズッコケ三人組は読んでた。やっぱ本好きではあった。
しっかりした後輩に泣きつくばかりの先輩になるのは、ヤバい!!言葉だけ優しい先輩ならAIに取って代わられるAIどうこう言うのが���くらスベっててもこれは真実だからお前(俺)のプライドより強い。
ルーティンを回せる(のと同等に見せる)機動力がなければ持続的に人を幸せにする余裕を持ちえない。えなこ。2021年の日テレの年越し特番でバイきんぐがグラビア撮影のコントやってて、小峠が「えなことか伊織もえみてえなグラドルいねえのか!」って何回も振った上で全然別のおもしろ固有名詞タレントがいっぱい出てくるコラボネタだったの変だった・・・・・・・・・。オタクが経済回しすぎて日テレ買収したんですか?俺は貧乏なのに。去年大喜るトナメの帰りにしょせちくと渋谷の高そうな店見ながらいつか二人で普通に行けるようになりたいねーって話したなー。店名とか見ずになんとなくあの辺の店みたいな感じで話してたから回収できない伏線。 伏線回収っていざ見たら結局いまだに盛り上がっちゃうけど、↑みたいな比喩としての伏線回収だけ先に死語になりつつありませんか?新規人口が増えてる以上大学お笑いの大会で伏線回収されて冷めるみたいな層が多数派になることは無いと思われ・・・思われ?恋の話?ウフフ🙂🍷
ネタ見せしたら好きな後輩だけもっと飛躍してほしいですって言ってくれて嬉しかった。上手いことやるとこまで含めて見せたいねー。
3年間ナナペに台本出したけど自分の好きなものの中で全員面白いと思う強度のものをどうにか見つけてブチ通す!!のパターンしか覚えられなかった。せっかくならそれを外の大会でもやってのけたい!俺の落研との関わり方全部こういう感じ!!それでええやん!!飲めなくてもええねん!100%笑え���ええねん←イロモネアの最終ステージ?設楽の焼けた携帯ってチャレンジ前にも見せてたのかな?俺あの場でパッと出されてすぐに何か分かる自信ないかも。あの場に立ち会えたのに気持ちよく笑えなくて後悔するのめっちゃやだなー。
2 notes · View notes