#重ね煮カレー
Explore tagged Tumblr posts
Photo
【3697日目】2023-03-02 スリランカのホッダをベースにしたカレーを食べられるのは本当に貴重です。 Curry&Spice 青い鳥@幡ヶ谷 ____________________________________ "重ね煮カレー1種(スリランカ)" *鯖のココナッツカレー *キャベツのピクルス *ビーツ入りココナッツふりかけ *白菜、トマト、玉葱のサラダ *豆せんべい(パパダム)とごはん(少なめ) ココナッツミルクに溶け込む深いトゥナパハの香り。このクリーミーさと濃厚さは、ある意味カフェラテのような舌触りと濃厚さがあります。 セイロンシナモンの上品な香りが鯖の風味と混ざり合って独特の味わいに。しかも酸味がある。 この酸味がすごくいい。 インドでは味わえない、スリランカの世界。冬から春に移り変わる少し肌寒い日に心が温まーる。ほっこり。 ____________________________________ 🇱🇰 #srilanka ##srilankanfood #lunch #foodpic #foodstagram #asia #asianfood #tasty #spice #curry #currystagram #blue #bird #カレー #カレースタグラム #インド #スパイス #重ね煮 #青い鳥 #幡ヶ谷 #カレー好きな人と繋がりたい #フクドローン #ふくすたぐらむ ↓青い鳥 @curry_and_spice_aoitori (Curry & Spice 青い鳥) https://www.instagram.com/p/CpgO52KybUz/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#srilanka#srilankanfood#lunch#foodpic#foodstagram#asia#asianfood#tasty#spice#curry#currystagram#blue#bird#カレー#カレースタグラム#インド#スパイス#重ね煮#青い鳥#幡ヶ谷#カレー好きな人と繋がりたい#フクドローン#ふくすたぐらむ
6 notes
·
View notes
Quote
深夜に料理したテンションでツイートしようと思ったんだけど言いたいことこんくらいあるのに140文字でまとめてるのって無理ゲー。 カルディーのバジル&チリペーストを使った牛豚鳥挽肉のガパオ。このカルディーのペーストが確か100円ちょいなんだけど、信じられないくらい美味しくてこの前まとめ買いしたとこ。冷凍庫にあった牛豚合挽き肉をたろさんが間違えて大量に送ってきたにんにくと共に炒める。炒め始めて思ったけど確かガパオって鶏肉だよな?しょうがないから追加でこれまた冷凍庫の鳥挽肉も追加。牛豚鳥のフルコースやでこれ。目玉焼きは半熟がマスト、焦らず弱火でじっくり焼くと簡単にいい感じの半熟目玉焼きができることに気付いてからは失敗していない。ここで冷凍庫に一本だけ余っていた海老フライを発見、めんどくさいなと思いつつも、思い立った時に行動しなければいつまでもこの海老フライは消費できない。海老フライの半分つかるくらいの油で片面づつ揚げた。これで冷凍庫がまたひとつ片付いた。いつもは食べすぎないように150gのご飯を常備しているけど、ここでこれまたたろさんが間違えて大量に送ってきたさとうのご飯を思い出す。200gだが仕方ない。今はとてつもなく腹が減っているのだ。たろさんダンボールを開封してさとうのご飯をレンチン。にんにくを大量購入して自宅に送ろうと思ったら僕の家がデフォルトで登録されてて間違えて僕の家に送ってしまったところまではわかる。けどさ、次に大量購入したさとうのご飯でも同じ過ちを繰り返す人いる?たろさん。さてガパオと言えばトムヤムスープである。僕はトムヤムスープがめちゃくちゃ好きなのだけど、ガパオ+ミニトムヤムスープという最強の組み合わせが何故かタイ料理店のランチメニューにはなかなかない。ミニガパオをつけられることはよくあるけど、ミニトムヤムスープはないのだ。だから両方欲しければ、トムヤムラーメン+ミニガパオとする他ないのだけど、ラーメンが食べたいわけではないのですよ。あくまでガパオはしっかりと食べさせてもろてお味噌汁的な立ち位置でトムヤムスープを飲みたいのよね。あ、そういえばティーヌンはそれできたな。+200円くらいでスープをトムヤムに変更みたいな。けどティーヌンもウーバーイーツでは出来なかったはず。ミニトムヤムスープつけれるようにすると絶対人気でるはずですよ全国のウーバーイーツやってるタイ料理店のみなさま。というわけでここぞとばかりにこれまたカルディーで買ったトムヤムペーストをお湯で溶いてスープの、出来上がり。キノコやエビと一緒に煮込んでとか書いてあるけどここは無視。タイパ重視ね。タイパって言葉最近覚えたので使ったみたかったのだ。あとはやっぱりサラダよね。タマネギとレタスを氷水につけて辛みをとった状態のものを野菜室に大量にストックしてある。それをちょいちょいとつまんで、ローストビーフを切って乗せる。ローストビーフは昨日作ったやつ。みちるちゃんにボニーク教えてもらって買って低温調理の素晴らしさに感動してる。スーパーで買ってきた牛モモを4時間ちょいボニーク、塩まぶしてから冷蔵庫で恐ろしく美味しいローストビーフの作り置きが完成。もちろんサラダチキンとかでもいいんだけど、サラダにこーゆーあっさりしたお肉が入ってるのって美味しさの面ですごく重要だと思う。美味しさの点ではフライドオニオンも必須。これカレーとサラダに入れること考えた人天才だわ。ドレッシングはツルヤ。この前行く機会があって何種類か買ってきたんだけど、信州わさびマヨの美味さに感動。信州わさびマヨばかり使ってたらもう無くなっちゃって今日はしぶしぶバーニャカウダ風。いやこれも美味しいんだけどね。え、まとめ?特にないんだけど、と、とにかく自炊って楽しいよね😋
Xユーザーの園田賢 (YouTube『その研』始めました)さん
4 notes
·
View notes
Text
2024年5月7日(火)
夜来の激しい雨も出勤時には小降り、車に乗ろうとするとガレージ隅っこに追いやられているたった一株のアジサイが自己主張をしている。ををそうか、立夏となって君の出番がやって来たのだね。梅雨にはまだ間があるが、その時の活躍を予感させるような瑞々しさ。これから毎朝挨拶して、日毎の色の変化を楽しませていただこう。では、行ってきまーす!
5時45分起床。
洗濯。
朝食。
弁当*2。
可燃ゴミ、20L*1、30L*1&45L*1。
ツレアイ(訪問看護師)は先方の都合で、7時15分に合羽を着て出勤。
ヤクルトさんから、野菜ジュース購入。
8時10分、O姉と一緒に出発。
順調に到着する。
昨日の<情報機器の操作Ⅰ(看護学科)>のネットワーク基礎テストの採点、入力課題のチェック、e-learning修了証の確認。
午後のスタディスキルズ(第4週)の進め方を確認する。
火曜日3限・4限は<スタディスキルズ(看護学科)>、2クラスとも欠席無し。今日の課題は図書館での資料検索と本の読み方、OPACとNDCについて解説と実習、新聞社説を用いた<要約文>作成のトレーニング。連休の疲れか、あくびするもの多し。
帰路も順調、O姉とは拙宅で別れ、彼女は近所の<喜楽亭>で買い物して帰るとのこと。
ツレアイは朝が早かった分帰宅も早く、あれこれ買物や片付けをしてくれていた。
私が夕飯の準備を始めると同時に、ツレアイはココに点滴。
豚バラ肉と新タマネギ・新キャベツの蒸し煮、鱧皮と胡瓜の和え物、さんだかんの焼きソーセージ、見切り品の焼売、レタスとトマト。
録画番組視聴、
春・予讃線、伊予鉄道を呑む!
初回放送日:2024年5月2日 俳優・六角精児が「酒」と「鉄道」という偏った視点で旅する▽予讃線と伊予鉄道で春の愛媛を満喫▽創意工夫をこらした酒の数々と海の幸に舌鼓!▽語り・壇蜜 「呑み鉄(のみてつ)本線・日本旅」第34弾は春の愛媛▽今治から宇和島まで、海と花に囲まれた予讃線にたっぷり乗車▽愛媛の花から分離した酵母で造った酒の味は▽伊予鉄道市内線のクラシックな路面電車に感激▽マダイ、サバ、ブリ、サザエ…四国ならではの新鮮な海の幸に舌鼓▽京王電鉄3000系との再会▽写真映えで人気のあの駅も▽日本酒酵母で造るラム、ピンクの酵母で造る純米酒▽八幡浜の魚市場で豪華バーベキュー
枝雀落語大全、昨日の続きで<持参金>。
片付け、明日の夕飯用にストウブで<無水地鶏カレー>を仕込む。
入浴、体重は250g��。
パジャマに着替えて日誌書く。
バランス良く3つのリング完成。
7 notes
·
View notes
Text
0721
昨日は財布とスマホを忘れて労働に出かけてしまった。気づいたのは電車の中で、あちゃーとは思ったけどまあでもパスモ(クレカと一体型のやつ)があるからべつに平気だなと思ってすぐあきらめた。待ち合わせの予定とかもなかったし。こういうときに限って何か緊急の連絡が…とはちょっと思ったけど、一月に義父が亡くなったばかりだからしばらくそういうことはあるまいと思った。またそういうことがあるかもとはあんまり考えない。こういうのって性格なのかな。誰からも何も来ないに千円と頭の中で賭けた。 つまりわたしは労働に遅刻しないよう、わざわざ引き返さなくたって平気だと自分に言い聞かせているのだろうかとちょっと思った。そんなに遅刻をおそれているのか。ちょっとくらい遅刻したって気にしない感じの方がいいのになと思う。自分も周囲も。わたしは電車とか待ち合わせとか映画の上映開始時間とか、いつもいろんなことがギリギリで、ギリギリまで仕度ができないタイプなんだから大手を振って遅刻しちゃえばいいのに毎度バタバタ走って大汗をかいている。悪あがき。一生こうやって走っているんだろうかとときどき恥ずかしくなる。
さっき電車に乗り込むとき、ホームと電車のすきまに靴を落としてしまった人がいた。すきまにかかとを引っかけて転んでしまったようで、一瞬迷ったけどわたしも電車を降り、大丈夫ですかと声をかけた。このときはまだ自分が財布とスマホを忘れてきたことに気づいていないのが、なんか昔話の正直者っぽいムーブだな……。人助けってほどのことでもないけど、うっかり者で正直者のなんとか太郎的な。 でもそんなんではないな、昔話の無償の正直さではないな。自分も乗りたい電車に遅れそうでしょっちゅう走っているタイプだから味方したくなったってだけかもしれない。自分ももうずっと前、学生時代、靴をホームのすきまに落としたことがあって、東中野の駅で足を踏み外して体ごと落っこちかけたのを近くにいた人がすぐ引っ張り上げてくれた。そのときは演劇のフライヤーを業者に届けに行く用��でかなり重たい紙袋を持っていた。よく引っ張ってもらえたなと思った。そういう善意の循環……みたいなことを考えるとなんかちょっと気味が悪いような気もする。これはわたしがひねくれているだけかも。 転んだ人は声をかけられてかえって恥ずかしいかもしれないと思って、駅員さんが来るまでなんとなく近くで見守り、駅員さんはすぐ来たので車輌ひとつぶんくらい離れたところに移動した。そして、電車一本くらい見送ったっていいや、多少遅刻してもいいやという判断をした自分に酔っていないか?みたいなことも思った。多少の遅刻は気にならない自分をやりたかったんではないか。なんだか心臓がばくばくし、さっきその人が転んで尻もちをついたとき、プリキュアみたいな絵面と一瞬重なった。スカートが広がった感じと手に握ったままのハンディ扇風機がなんか魔法少女みたいだなと思った。それがうしろめたくて声をかけたのかもしれない……とかも考えた。 なので財布もスマホも忘れてきたと気づいたときちょっとほっとした気持ちもあった。慣れない善意のようなことをしたからそれと釣り合いがとれているような気がした。バチが当たるの逆みたいな。
そういうことを考えていたら電車はすぐ着いて、財布もスマホも持っていないのに水筒と読みかけの本は持って会社に出かけるのなんか優雅だな…と思った。あとタオルと日傘と飴。リュックの中で水筒の氷がカラカラ鳴って、このごろ水筒には冷たいお茶を入れているから、歩くたび遠足の子どもみたいな音がする。 読みかけの本はレアード・ハント『インディアナ、インディアナ』。柴田元幸訳。柴田元幸だから読んでみるというのは武豊が乗るから買っておくみたいな感じ? わかんない。インディアナ〜は難解な小説ではないと思うんだけど、ゆっくり読まないとすぐなんだかよくわからなくなる小説。もうあと少しで読み終わるんだけど、���み落としているところがたくさんある気がして行きつ戻りつ読んでいて、今はもっかい最初からゆっくり読み直している。 「ヴァージルの死ぬ間際にノアはもう緑の印は見つかったかとヴァージルに訊いて見つかったならどこにあるのか教えてくれと頼んだがヴァージルは長いあいだノアの顔を見てそれから眠りに落ちそれから目ざめてノアの顔を見てそれからまた眠りに落ちた。」だいたいこういう感じ。辛抱強く話を聞くみたいな小説で、いつかこういうの書きたいな、書けたらなあと思う。このそれからが3回続くの、自分だと書くのに勇気がいると思うし、書いたとしても書いたぞってあざとさが出てしまう気がする。
お昼は会社の横に来ていたフードトラックでタコスを食べた。パスモで支払えた。白いタコスには鶏肉、ピンクの生地には牛肉の赤ワイン煮込み、黒っぽい生地にはサボテン?を何か和えたやつ。三個入り。キウイ��サルサが辛くて美味しかった。スマホを持っていたらぜったい写真を撮っていたなと思った。 並んでいるとき、トラックに据えた鉄板の火が消えてしまったようで店の人が五分くらい格闘していた。しばらくチャッカマンをカチカチやっていたけどたぶんチャッカマンも燃料切れのようで、ぜんぜん火がつかない。ライターでやろうとしてなかなかうまくいかず、昼休みの五分くらいってけっこう長く感じるしかなり人も並んでいたんだけど、その人はまるで焦らず黙々とやっていたのですごいなーと思った。焦りが顔に出ないタイプなだけかもしれないけど。べつに誰にも謝らず、普通に注文を受け普通にタコスを包んでとやっていて、そうだよなあと思った。
労働を終えまっすぐ帰宅したらスマホにはやはり誰からも連絡は来ていなくて、千円勝ったと思った。千円くらい何か食べようと思った。わざわざ夜出かけるのめんどくさいなとは思ったけど、金曜の夜でほんとは寄り道したかったのだから出かけたい気持ちが勝った。 ぶらっと出てみたらいつもより涼しくて、どこまでも散歩できそうな気持ちのいい晩だった。ぶらぶら歩き、なんとなく電車に乗っていた。夜だから上り電車は空いていて、定期圏内の、でもあまり降りる用事がない駅のちょっと歩いたところにある中華料理屋というか定食屋というか、カツカレーが美味しいらしいので前から行ってみたかった。ふだんぜんぜん用事のない、買い物に行くような街でもない、誰も知り合いもいない駅。ここでわたしが何か交通事故とかにあって死んじゃったりしたら、なんであんなところにいたんだろうと家族は不思議に思うんだろうな……とあまり行かない場所に出かけるたび思う。 駅を降りたら書店があったので覗いてみた。雑誌と漫画と学参の棚が大きい、ちょっと広めの店舗の懐かしい感じの書店。気になっている本のリストを頭に浮かべながら物色し、目当てのいくつかは置いていないようだったけど、そういえばしゃしゃさんの本が今日発売日じゃなかったっけと思って探した。『蒼き太陽の詩』。1,2巻は棚に差してあったけど今日発売の3巻はなかった。レジに持って行って、これの3巻もありますかと尋ねたら奥から出してきてくれた。ラスト一冊でしたと教えてくれた。あっ善意と思った。カツカレーを食べながら読んだ。 『蒼き太陽の詩』は、アラビアンファンタジーというのかな、双子の王子が国王の座をめぐって殺し合う……というワクワクハラハラする物語。砂漠の王国が舞台の大長編で、読みやすくてぐいぐい進んだ。『インディアナ、インディアナ』を読んでいたから余計にそう思うのかも。壮麗な織物みたいな物語で、読んでいるとキャラクターたちの声が聞こえてくるし人や周りの風景が目に浮かぶ。生き生きとしている。これアニメになっ��らいいなーと思った。赤将軍のユングヴィはファイルーズあいさんがいいな……。
カツカレーの店は、客はわたしだけで、店のおじいさんは座敷でテレビを見ていた。テーブルにハイボールのコップとつまみがいくつか並んでいて、わたしが来たのでおじいさんはちょっと慌てたようすで、でもにこやかに注文をとってくれた。すっかりすり減った畳が赤くなっていて、ちょっと緊張した。あまりきれいでない状態に緊張するのもあるし、よそものが入ってきてすみませんみたいな緊張感もある。テーブルはきれいに拭かれていた。揚げたてのカツが大きくて、油と肉汁がジュワッと溢れてきてすごく美味しかった。カレーは濃くて、柔らかくほぐれた牛肉もけっこう大きいしたくさん入っていた。たしかにうまい。がつがつ食べるうちにだんだん体のこわばりがほどけた。 テレビの音がものすごく大きくて閉口したけど、カツを揚げ終えたおじいさんが汗をぬぐいながら夢中で見ているのがなんかよかった。『チコちゃんに叱られる』というやつ?初めて見た。音が大きいから見てしまう。ボーッと生きてるんじゃねえよってこれかと思った。Vtuberっぽい。おじいさんが何度もはははと笑った。どうしてゴルフボールの表面にでこぼこがあるのかというのをとても真剣に見ているので、ひととおり解説が終わるのを待って会計を頼んだ。
家に帰ったら板垣さんがツイッターでスペースをやっていたので、洗い物や洗濯物などを片付けながら聞いた。どうやら同じ大学出身だったことがわかって思わず話しかけてしまった。一日いろいろカラフルでなんか気持ちが興奮していたのか、やけにたくさんしゃべってしまって、恥ずかしくなって寝た。文フリの話とか小説の話。 千葉雅也『エレクトリック』、わたしは父親がエロいのがいいと思った。と言ったんだけど、なんていうの、エロいって言い方はちょっとちがう気もするんだけどエロく書くことのすごさがあってそれをそう受け取りたいというか……。これは『サバービアの憂鬱』で読んだんだったかな、「男性は会社(仕事)に嫁ぐ」というのを思い出したの。大場正明『サバービアの憂鬱 「郊外」の誕生とその爆発的発展の過程』。うろおぼえだからちょっとちがうかもだけど、男性が会社(仕事)に対して「嫁」になってしまう、みたいな。父親の人妻的な感じ。そういうエロさ。舞台の宇都宮も郊外(サバービア)だなと思った。そしてそういう小説の、文章自体がヘテロでない感じがあって、すごくよかった。多くの小説の文章が意識的にも無意識的にも備えている、当然の「調べ」みたいなものがあんまりない文章だと思った。
『エレクトリック』の前後で読んでいた、数年前の文藝賞の作品が、なんかこうすごくどヘテロだったのもあってそう思ったんだと思う。ヘテロが悪いわけではもちろんないけどよくもわるくもどヘテロ、ザ・調べという感じで、この作品のどこらへんがわたしは苦手だったのかを語ろうとすると、そこに糸口があるみたいな話。 なんていうの、村上春樹に文句言ってる場合じゃないくらい若い作家の新しい作品がめちゃめちゃ古いジェンダー観で、読んでいて作品の面白さとかすごさはわかるような気はしたんだけど、でもこれをよしとするんだなあ、帯に誰々氏が激賞と書いてあるけどそうなんだ?!みたいな驚きは、やはりあった。ジェンダー観もそうだし、地方や精神障害者への偏見を強化するような感じもあって気になった。「壮大な作品」「圧倒的な熱量」「知識と想像力を駆使し」と帯に書かれていたけど、わたしは読んでいて小ささや狭さの方が目についた。 いやわざとそう書いている、いかにもなステレオタイプをやることに意味がある作品なんだろうとは思った。仕掛けというか。でも意味があるんですよと書くずるさというか……。ステレオタイプをなぞり続けたい、そのようにして書けるものに作家は意味を見出したいし、どうしても興味がある。それってフェチではあるよなあと思うんだけど、ステレオタイプをフェチと指摘されることってあんまりない気がする。 偏見の強化によって生まれる痛み、それを感じない場所に作家は立っていて、痛みを感じる人のこともあまり見えない。いや見えてはいるかもしんないけど、自分の書くこの作品とはさほど関係ないと思っている? それは別の作家、何かそれにふさわしい属性を持った作家がやることであって自分の作品では関係ない。おそらくは無自覚な特権があり、特権って言うと反発したくなると思うけど……みたいなことを思って、うーーんとなった。やつあたりかもしんないけど。作品名出さずに書いてるからなんのこっちゃって感じだと思うけど。 まあ小説ってそんなに読まれないんだろうなと思った。読む人そんなにいないから、これのここってどうなのみたいな話題にのぼることってあんまりない。漫画とはそこがちがう。あとまあわたしが純文学、文芸誌とその賞にそれなりに夢をもっている(もっちゃっている)ふしはあるな…。
そしてこの作品の直後にC・パム・ジャン『その丘が黄金ならば』を読んであーーーこういうのが好きだ〜〜と思って、なんかそういう不満のようなものはふっとんだ。大きい。大きい小説。こういうのがいい。小さい小説がだめなわけではぜんぜんないけど、大きい話を書こうとしたものが狭苦しく感じられるのはやはりつらい。あと長さもよかった。四六版で384ページ。父親が亡くなり子どもたちが埋葬の旅に出る…という筋書きで、本のけっこう前半で埋葬は済んじゃう。その後が長いのがよかった。純文学系の賞はちょっと短いのかもしれない。「自分の書くこの作品とはさほど関係ない」と書いたけど、まあだって短いもんなー。読む人にも書く人にも。この長さの話はもうちょっと掘り下げたい。日記に書きたいことっていろいろあるな。長くなったのでまた今度。
14 notes
·
View notes
Photo
正月2日目。 おせち料理を小鉢に盛り付けて。 ラインナップは同じですが 気分転換になりますね! お刺身は、握り寿司にしました。 年末に市場で買ってきたマグロです〜。美味しい。 2人だとおせちもなかなか減らないですね。 残りはやっぱりカレーにするかな〜(^^) 今日は、大学ラグビー準決勝観に行ってきましたー! 初めて新国立競技場に入りました。 帝京強かったー!! 生で観るスポーツはやっぱり楽しいですね! #igersjp #instagramjapan #今週もいただきます #おうちごはんlover #rox_captures #フーディーテーブル #ellegroumet #東京カメラ部 #私のおいしい写真 #おうちカフェ #beautifulcuisines #wp_deli_japan #team_jp_ #wp_deli_style #daily_photo_jpn #ig_japan #お重 #ごはん記録 #今日のごはん #お正月 #おせち #おせち料理 #お節料理 #三段重 #新年 #正月料理 #japanesefood #雑煮 #和食 #紀文の教えておせち https://www.instagram.com/p/Cm6X-MvSUJD/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#igersjp#instagramjapan#今週もいただきます#おうちごはんlover#rox_captures#フーディーテーブル#ellegroumet#東京カメラ部#私のおいしい写真#おうちカフェ#beautifulcuisines#wp_deli_japan#team_jp_#wp_deli_style#daily_photo_jpn#ig_japan#お重#ごはん記録#今日のごはん#お正月#おせち#おせち料理#お節料理#三段重#新年#正月料理#japanesefood#雑煮#和食#紀文の教えておせち
33 notes
·
View notes
Text
秋のしつらえ展、昨日より後半がスタートしています。2.3日前から朝の急激な冷え込みで秋らしさも増してきましたね。昨日もお越しいただきありごとうございました。
渡邉由紀さんの器は企画展に合わせて、色合いを絞り込んで作って下さいました。人気の八角長皿はSFB、栗、白貫入の3色が揃っています。秋のさんま皿としてはもちろん、前菜やおつまみを数種類盛り付けたり、おむすびと卵焼き、副菜と一緒の朝のワンプレートやカップとお菓子でトレイのように使ったりと色々楽しく使いいただけます。
新しくお目見えの木瓜鉢もSFB、栗、白貫入の3色作って下さいました。程よく深さがあるのでお出汁のあるものも盛り付けやすくて良いです。煮物からデザートまで品よく盛りつけられます。
浅鉢と初お目見えの深鉢もスープが美味しくなる季節に重宝していただけます。こちらは生成と栗の2色です。栗色にはクラムチャウダーやシチューが映えそうですね。深鉢は麺類にも良さそうです。
前回も人気だったどんぶりは、大きい方は生成、小どんぶりは生成とキャメルがご覧いただけます。小どんぶりを自宅でも使っていますが、豚汁など具沢山のお味噌汁にも重宝しています。口当たりが���らかなレンゲも綺麗な色が加わって新鮮です。ぜひ楽しく選んできださい。
カレーやパスタにぴったりなオーバル深皿も3色揃っています。オーバルのサイドの形がシャープなので盛りつけるお料理が品よくまとまるので盛り鉢としてもおすすめです。
定番の台形のマグカップやカフェオレボウル、定番のリム皿も各サイズ届いています。SFBは各アイテム少なめなので、気になられる方はぜひこの機会に手にして下さいね。
2 notes
·
View notes
Text
instagram
カラオケと私
・
同世代の仲間と行くカラオケ以外が嫌いです。それは取引先との会合の場合、参加しているメンバーの年齢構成や育ってきた環境を勘案した上で選曲する必要があるからです。
・
若い人が中心の会に紛れ込んだ時にうっかりVaundyとかMrs. GREEN APPLEを入れたりしたら「オジが無理してる」と思われてしまうのが辛いので開き直るようにしてます。
・
それは自分的に素直に好きな曲であるのと同時に最近でもCMソングやSNSなどで知っていそうなものを歌うことを落とし所にするのです。
・
そんな楽曲をもつバンドと言えばTHE BLUE HEARTS。中でも”TRAIN-TRAIN”は「南風に吹かれながら シュールな夢を見ていたい」 と思いながら今でも歌っております。
・
と言うわけで本日のランチは沖縄八重山方言で「南風」という意味を持つ #PAIKAJI #スパイス欧風カレーPAIKAJI です。
・
フォローしていた #市ヶ谷ランチ ��目にして気になりやって来ました。頼んだのはオススメの #バーグカツカレー です。まずは #ピクルス と #フォン が来ました。
・
ピクルスの方はゴーヤ、青パパイヤ、梅、最後のは失念してしまいましたが昆布?でしょうか。まずはフォンを頂きます。
・
上品な野菜の甘みとほのかに感じる肉の旨みが美味しい #スープ です。その後すぐに大皿に盛られた #カレー がやって来ました。
・
中央に鎮座する #バーグカツ が印象的な #カレーライス です。まずはシンプルにルーとご飯で頂きます。柔らかい中にも後を引く煮込み料理という印象です。
・
続いて見た目は厚みのある #メンチカツ にスプーンを入れます。ジュワッとほとばしる肉汁がこぼれ出して勿体無いと思いつつ肉肉しさとジューシーさと心強さを感じます。
・
素揚げされた野菜たちがシンプルながらも彩りも良くって、噛み締めるだけで甘さが感じられます。普段はあまにお目にかからない沖縄の漬物もいい味を出していますね。
・
一通り完食して他のお客さんも入ってきて早めに出ようかなと思った矢先にお土産をもらったのでとサービスで #黒糖チョコレート をもらいました。
・
チョコの甘さ以外に上品な甘さの黒糖がじんわりと美味しくて満足感が高いデザートになりました。お値段はるので毎日は難しいですが、またお邪魔したいなと思います。
・
#市ヶ谷ランチ #市ヶ谷グルメ #市ヶ谷カレー #市ヶ谷カレーライス #市ヶ谷洋食 #とa2cg
0 notes
Text
.
1015(火)居酒家あきばの本日のスタイル
.
.
✳️〈本日のお知らせ〉
.
※いも煮のベストシーズンは、今季の“秋”です♪
.
⭐️〈写真1〉
本日のおすすめ
◎《ポーク肩ロースカレー》
従来より煮込み時間を長くして、2日目カレーに仕上げました🎵
.
⭐️〈写真2〉
本日のメニューです🎶
⭐️〈写真3〉
お店の内外&POPのご紹介🎵
. ◎本日の写真のコメント↓
「いこいの酒場 居酒あきばのカウンターです♪こうして見るとここに沢山の会話が見えて来ます…笑笑」
.
⭐️〈写真4〉
今ドキッのお店おすすめ!
.◎《ピリ辛 レバみそ》
美味しさが定着してきました♪サンキューご縁(395円)の提供です♪
.
.
居酒家あきばのお店おすすめ‼︎
.
🟢もっと美味しく!さらに楽しく!🟢
.
が、いこいの酒場 〈居酒家あきば〉の
モットーです♪
.
🔴好評発売中 お店おすすめ
◎《黄金つくね》
ふっくら柔らか、卵黄とタレがからまって…
.
🔴好評発売中 お店おすすめ
◎《岩石麻婆豆腐》
オーストラリアの旅 ウルル•エアーズロックを検索、現れた画像を見ながら食べるのが正しい食べ方です…(大きなガリバーな自分が出現します…笑笑)
.
🔴好評発売中 お店おすすめ
生まれも育ちも山形のあきばちゃん、満を持してのプロデュース♪
◎《いも煮》2バージョン
〈山形 牛肉&しょうゆ味(王道)〉VS 〈仙台 豚肉&仙台みそ味(豚汁風)〉
.ー 熱きバトル 展開中!…笑笑 ー
.
🔴不定期 お店おすすめ
.◎《各種からめ焼き》◎《レバみそ》◎《砂肝の塩レモン炒め》等は不定期なお店おすすめです♪
.
.
【営業時間】
16:30〜(22:00フードL.O後)軽食&ドリンクにて最終23:00まで
(祝日はL.O&閉店が30分早くなります)
.
【休み】
木、日 、曜日
(注:営業曜日に祝日が重なっても休まず営業します)
.
※ 現在の営業確認&空席確認、席の予約等、お気軽にお電話ください 03-3948-2318 ※
0 notes
Text
ミツビシテツロウダイエット日記 part2
2024/1/30 82kg 27% 体脂肪率が減っているが体重が変わっていない・・・!? ということは筋肉がついている・・・!?と驚く。
それにしても全然体重が減らない。減ったぞ!と喜ぶとその後止まる。なんだこりゃ・・・ 色々調べてみると身体は摂取カロリーが低いとそれに慣れてしまうそう。 そんなこと言われても、、とチートデイを初めて導入してみるも1kg減っただけでそこまで変わらず。
仕方なしに筋トレ動画を見ていて存在は知っていたが、あまりにもキツそうなので避けていたケトジェニックダイエットに突入。 これは低糖質ではなくゼロ糖質ダイエット。中タンパク、高脂質の食事に一気に切り替える方法。 正直ダイエットというか、駆け込んで痩せる最終手段では・・・という圧倒的ストイックさを求められるため、めちゃくちゃ尻込みする。 3:6:1の割合にPFCを変更、1日の摂取カロリーこの段階で1700kcalくらいに制限。あんまりよくないかも?
あすけんがケトジェニックに対応してないのでMyfitness palに移行。 また課金。こっち年間六千円だ!?たっけぇー!!!!
電動歯ブラシ使うもヤニ汚れが落ちないので歯医者行ったらすごい綺麗にしてくれた。 健康になりたいとは別に思ってないけど、歯が綺麗なのは嬉しいので定期検診することにする。
2024/2/5 80kg 26% 減るねぇ!!!!減るねぇ!!!筋肉が減っているねぇ!!! ケトジェニックは本当にキツい。 エネルギーに変わりやすく脂質摂取にも役立つMCTオイルを投入。 毎日50gアブラ飲めって二郎より多くねぇか!?
朝食:卵3つオムレツ、マヨネーズ、くるみ、MCTオイル 昼食:サラダチキン、サラダ、サバ水煮 MCTオイル 夕食:鳥もも肉、チーズ類、バター MCTオイル
鳥もも肉が余りにも旨すぎるので毎日調子に乗って300g摂取する。めっちゃ美味い。泣きそうになる。 アボカド食えっていろんなとこに書いてあるけど高いんだよアボカド、、、
どこに行っても痩せたねぇって言われるようになる。 着れなかった服が着れるようになる。 ダイエットのメリットを享受し始める。4ヶ月で20kg減ってんだと思うと結構ハードなことやってる気がしてきた。
2024/2/15 77kg 24.9% もはや記念日。ケト成功か!?と思うも炭水化物抜いてるから水分抜けただけかも・・・ ただ体脂肪率ガンと落ちたのでもしかしたら効いてるかもしれない! 3kg落ちて体脂肪率1%減ったらもう記念日
WHO的には25%以下は肥満ではないらしいけど、肥満予備軍らしい。アーミーなんか僕は。
2/20 75kg 23% ケトジェニックマジですごい、みるみる落ちていく。 1ヶ月で体脂肪率3%落ちてる。多分だけど、多分だけど測定ミス。 2ー3週間で体重自体も5kg落ちる。
そしてケトジェニックの最大のデメリット “体調悪化”が襲ってきた。 上手にやると体調悪くならないらしいんだけど、やっぱ最初だから上手くいかず体調不良。 とにかく筋肉痛からの戻りが遅いし、筋トレの精度も下がる。 昼間体力がもたない、毎日飲まないといけない水分量が圧倒的に増えるのでトイレの回数が異常に増える(2時間に1回は最低行く) 目標が見えてきた。あと12kgだ。終わったら絶対に二郎とゴーゴーカレーハシゴしてやる。 予測だと70kg切る前に2回くらい停滞しそうなのであんまり期待しすぎないようにする。 70kg切ったらもうそれは普通の人よ。
2/26 入院 痔ろう一歩手前肛門周囲膿漏になる。 人生で一番痛い思い出が更新される。 モルヒネ転売してる人いないですか!!!って叫ぶレベル。 痛くて眠れないので睡眠薬類投入で昨日まではなんとかなったけど、入院前日はそれでも痛すぎて眠れず。 様子見ましょうって言われた期間長すぎ。限界を迎えるも週末で対応してもらえない。 mizuirono_inuライブ中に痛すぎて叫ぶ。Changeの言えないよーのところで痛みが爆発。初サーキットイベントの思い出。痔。
2/27 73kg 23% 2/26から入院したせいでダイエット一時中断。 痩せる痩せないの前に痛い死ぬが前に来る。 いてぇーーーーーーーーーー 一旦ダイエットはおいといて、治療優先。
3/4 入院後の諸々がやっと終わりましたのでダイエット再開。 怖いので体重測らず。。。
3/6 77kg 24% ギャー!!!!!助けて!!!!死んじゃう!!!!増えた!!! 代謝がめっちゃ落ちてる感じがするのでケトジェニックは完全終了してローファットへ移行。 ローファットだと大福とか食べられます! それにしても普通の食事akaデブ飯に戻すだけで一気にここまで増えるのはおかしい。 これがリバウンドってやつか。まぁいいわい!すぐ落とす!!!
3/10 77kg 24% ローファットへの移行もだいたい完了ということで、次は落ちた代謝を元に戻します。 勢いに任せてチーティング。4000kcal摂取。 ダイエット始めてから一番つらかった思い出はこのチートデーでした。 4000kcal摂取するのって結構大変で、食べないより食べるの方がしんどくなるとは流石に思わなかった。 朝:松屋のカレー、焼肉弁当、サプリ 昼:回転寿司、ドーナツ、コンビニスイーツ 夜:バーガーキングのセット、コンビニスイーツ 深夜:プロテイン、サプリ
GEEKSチームに久しぶりに会う。痩せた痩せたと言われ鼻が高い。もっと減らしますけどね!
3/11 76kg 24% なんで昨日のアレで減るんだ??? 兎にも角にもローファット PFCバランスは タンパク質4 脂肪1 炭水化物5でお送りしております。
蕎麦食べられれば結構気持ち的には余裕あり。蕎麦大好き。寿司も食えないことはない。
3/12 74kg 22% はーい!!!チートの効果出てまーす!!!減ってまーす!!! 代謝戻ったのかな!
厳密に言えば74.2kgの22.8なので実質的には誤差なんだけど22%に足を突っ込む。 体脂肪率的には10%台前半を目指したいので15%を目標値へ。 体重は63kg目標なんであと11kg 体重先にゴールしそうなので、体脂肪だけ落として筋肉つけるフェーズが来るなと予感。 ダイエット始めて5ヶ月、半年に突入します。多分ここからが本番。
3/30 75kg 24% なんか増えた・・・・ 食事全く変えてないのに増えてしまうのはおそらく代謝落ちてるからだなーーーー 基礎体温低すぎて代謝測りづらいのが欠点です。 やるか・・・・ケトジェニック・・・
0 notes
Text
バレエの発表会に出るまでの体づくり記録
気が向いたらここで更新する
----------
9/23
バレエの練習。柔軟。秋で涼しいから長袖で。
Y字バランス、出来ないと思うと絶対出来ない、出来そうと思うと出来そう。
先週のレッスンで5番ポジション良くなってきたと褒めてもらった。褒められてのびる、褒められたくてのびるタイプなのでプリエ・タンジュ・ジュッテの練習もはじめた。ただし、基本の姿勢ができてないので無意味に感じなくもない。
このあいだ便秘で失神するかと思った日から、水を1にち2L飲むというやつやってる。
----------
9/24 -0.3kg
今月の目標体重まであと0.5kg。生理のあとはむくみとれて体重おちる。10月中に体脂肪率測りに行く。
トレーニングは気合いが必要だけどストレッチは毎日してる。体硬すぎる。
そもそも結局トレーニングって何をすればいいのかわからない。わからないので発表会の曲を練習をしてる。汗だく。
シンメの方は10年ほどの経験者でトゥシューズ履いてるレベルだからついていきたいのと、振りの確認だけでレッスン終わるのがもったいなくて、発表会の全体曲のイントロは1週間で覚えていった。負けへんでって気持ちで。
レッスンの映像見ると1人だけ体が重そうでこのままではダメだと毎週思う。筋肉量あまりにも少なすぎる。
Y字バランスの練習が楽しすぎる。
夜は市販の出汁でお鍋。
ヘルシー🎶と思ったら深夜にパスタ。あー
----------
9/25 +0.4kg
深夜のパスタなければ。後悔。今日は気をつける。
ダイエット中は朝にバナナ。カロリーと糖質高いけど、手軽だし甘いもの食べたい気持ち落ち着く。時間あれば、焼いてシナモンかける。またはピーナッツバター塗る。
バナナ、午後の紅茶おいしい無糖、りんご、ミンティア、プロテインで甘いもの欲をおさえる。
とか言ったものの、寒さで元気があまりにもなかったため、こういう時のために買ってある小分けのお菓子を食べた。今日はスーパーの小さいチーズケーキ。トレーナー着て、着る毛布かけて、チーズケーキ食べたら元気になった。
お昼寝てた。クリームチーズ、はちみつ、シナモンかけたライ麦パントースト。
Y字バランス、左右左が気になる。
体調不良でバレエ休み。家でできるストレッチ。
----------
9/26 -0.4kg
きおうりんご。アイス。
Y字バランス、ストレッチすべき部分わかってくる。
----------
9/27 -0.1kg
9月の目標体重達成。週末に不摂生しない。
よかったこと、続けること。毎日2Lの水。ストレッチ。バレエの練習。Y字バランスの練習。好きなもの少量食べる。朝のバナナ、フルーツ。
クッキー2枚。
夕飯の残り。糖質オフ米。
外で20円引きのおにぎり2こ。
ピラティス。終わりでプロテイン飲みながら歩く。運動後のプロテインは食欲に直結する。
スーパーの焼き芋を買う。割引。ラッキー。
焼き芋とプロテインは割高だとしても手間を考えると既製品を買った方がいい。手間に負けてお菓子つまむ人間。ここだけは節約できない。
----------
9/28 -0.8kg
めちゃくちゃ寝ると体重減ります。水分を摂ってると体重落ちる気がする。標準ではなく肥満なので、これくらいの変動もある日はあると思う。
あと1.5kg減ったら、筋トレ強化する。
お刺身、お惣菜のキノコと鳥のソテー、トマトサラダ。
Y字バランス、
----------
9/29 +0.2kg
バナナ。
1時間歩いてスタジオ。ピラティス。
すぐプロテイン飲む。
麻辣担々麺とタピオカ
夜にあま〜いパンとアイス。
歩きまくったので、この夜の食欲抑えるためにプロテインもう1本いけばよかった。
----------
9/30 +0.5kg
9月計 -2.5kg
今月の目標達成のまま。ギリギリおさえた。
体脂肪率が全く減らなかった。
朝はバナナ。水分をよく摂る。
お昼はさつまいも。
夜は漬けサーモンと冷凍しゅうまい。
胸椎の伸展わかってきた。ピラティス効いてる。
毎日ストレッチ。
------------------------------
10月
・お菓子の代わりに、ナッツ類、バナナ、リンゴ、さつまいも、デーツ、ヨーグルト、フルーツ全般。
・水2L
・Y字バランス、バレエの練習
・朝昼しっかり食べる
・お腹すいたら我慢しすぎない(反動があるから)
・1日に何かしらのトレーニングはする(お腹周り5分、ピラティス10分、腕10回でもOK)
------------------------------
10/1 -0.1kg
朝はバナナ。水2L。お昼軽くパン。仕事後にさつまいも1/3にクリチはちみつシナモン。
きのこご飯とチキンのお弁当。
アイスやめられない。お菓子食べてない。
----------
10/2 +0.1kg
朝はバナナ。ナッツ、ヨーグルト、干し芋ちょっとずつ。お昼ちりめん高菜・納豆・ネギ・キムチ混ぜたのごはんにのせて海苔で巻いて食べる。うまい。
夜は蒸したブリともやし。
----------
10/3 +0.1kg
きのうバレエで1.5時間ほぼ動き続けてもこれか。
多分最近4〜5時間しか寝てないから。
朝はバナナ、アイス。
おやつナッツとデーツ。
お昼さつまいも。
夜………(とんカっぅ…)
よく寝たら痩せるから大丈夫!
----------
10/4 +0.1kg
朝はバナナ。アイス。お昼焼き芋半分。
----------
10/5 +0.1kg
朝はバナナ1本、棗2粒。
あんみつ。カレー。
----------
10/6 + 0.3kg
バナナ1本。棗2粒。
お昼食べてなかった。
甘いパン3つ、唐揚げのお弁当。1からやり直し。
お腹空くとほんとにダメ。おなかぺこぺこのときはひとまずプロテイン飲むっていうことすっかり忘れてた。
----------
10/7 -0.3kg
バナナ1本。棗2粒。
お惣菜の大学芋1パック。
お昼ちりめん高菜・納豆・ネギ・キムチ混ぜたのごはんにのせて海苔で巻いて。
夜は蒸篭で豚こま、白菜、小松菜、に��じん蒸したの。
焦ってきた。明日からのこと。
・お腹空いたらブロッコリー、ナッツ、りんご、デーツ、ヨーグルト
・さつまいもは1日1/4まで
・筋トレ20m、バレエ発表会の練習20m、ステッパー20m
・朝1時間早く起きて歩く(っていう暮らしを目標に…!)
・よく寝る(寝ると痩せるというのは本当だと思う)
・立ち上がったら10回スクワット
----------
10/8 -0.1kg
バナナ1本。棗2粒。きおうりんご小。夕飯適当。
----------
10/9 -0.2kg
バナナ。棗2粒。ナッツ。酸辣湯麺。バレエ前にウィダーみたいなの。お寿司。芋けんぴ。
食べすぎた。
----------
10/10 +0.2kg
たべすぎたのもあるけど、運動した翌日って別に体重減らない気がする。カロリーそれなりだと思うけど糖質とりすぎ。バレエあると夕飯遅くなる。解決したい。
バナナ。芋けんぴ残り。棗2粒。ほしいも。焼き芋ブリュレのさくさくぱんだ3つくらい。バレエ後にキムチスープ。
----------
10/11 -0.2kg
延々と0.2kgくらい増えたり減ったりしてる。来週は平日4日だし、気合い入れて減らしたい。
バレエ1時間弱踊り、1万波弱歩いたのにこれか。という気持ちと、これは数日後に効いてくるからという気持ちとがある。
体づくりはじめて1番変わったこと。便通の良さ。万年便秘だったから、今すごい。朝にバナナと棗食べること、そしてなにより思ってるより水分とることが大事っぽい。
バナナ。棗2粒。さくぱん1つ。糖質オフカップ麺。
----------
10/12 +0.2kg
増えましたね。
ウィダーみたいなの。いろいろ。
----------
10/13 +0.4kg
明日からまた戻す。
----------
10/14 +0.4kg
生理前なのでしかたないです。
----------
10/15 +0.5kg
----------
10/16 -0.6kg
めっちゃ寝てた。
バレエ。
バナナ。糖質オフ麺。焼き芋。バナナ。プロテイン。お刺身。糖質オフ米。
----------
10/17 -0.3kg
バレエ後に食べすぎないのがだいじかもしれない。
バナナ。生姜スープ。おにぎり。小さいチョコのお菓子5こくらい。ハンバーガー。プロテイン。ねばねばサラダ。煮卵。
ハンバーガーか…。
バレエ。
----------
10/18 -0.3kg
バレエ後というか夜食べすぎないの大事すぎかもね。
できれば、夜は卵、サラダ、豆腐、お肉魚50g以下とかで過ごしたい。ダイエットすると睡眠の重要性を強く感じる。
キウイ。
----------
10/19 +0.5kg
いろいろ。
----------
10/20 +0.1kg
ピラティス。パンケーキ。カツ丼。生理。
----------
10/21 +0.5kg
バナナ。棗2つ。バナナ。
----------
再開。
10/29 +0.6kg
バナナ。青汁。バナナ。
----------
11/5
ジム。サーキット2周。
inbodyはじめて測ったけど、毎日の体組成計に甘やかされてた!と思うほどのありさま。
厚労省も認める肥満。バレエも何も。
----------
11/6 +0.7kg
全然痩せない。お菓子も食べてないのに。
----------
11/11
朝はバナナ
お昼は参鶏湯のカップスープにキムチ
夜は蒸しもの・サラダ・キムチスープ
おやつはフルーツ両手分
甘いもの食べたかったら焼き芋
ごはん、いまはこれで限界
0 notes
Photo
【3612日目】2022-12-07 東南アジア旅からおかえりなさい。今週はインド週。 Curry&Spice 青い鳥@幡ヶ谷 ____________________________________ "重ね煮カレー1種(インド)" ※上から時計回りに *ポークキーマカレー(サツマイモ入り) *キャベツのピクルス *人参のスパイス炒め *白菜、玉ねぎ、トマトのサラダ *豆せんべい(パパド)とごはん(少なめ) サツマイモの甘みだけでなく、豚肉の甘みまで引き出されていて、もう…とにかく旨い。スパイスと塩ってやつは、肉のおいしさを何倍にもしてくれる謎の魔力ありますね。 弾力のある食感とタケノコの食感のコンビネーション。マスタードオイルの効いた副菜もよかったなぁ。肉とマスタードオイルって組み合わせもいいよなぁ。 ずーーっと肉のことを考えていたお昼休みでした。ある意味で脳がリフレッシュ! ____________________________________ 🇮🇳 #india #indianfood #lunch #foodpic #foodstagram #asia #asianfood #tasty #spice #curry #currystagram #blue #bird #カレー #カレースタグラム #インド #スパイス #重ね煮 #青い鳥 #幡ヶ谷 #フクドローン #ふくすたぐらむ ↓青い鳥 @curry_and_spice_aoitori (Curry & Spice 青い鳥) https://www.instagram.com/p/CmShN4bySYD/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#india#indianfood#lunch#foodpic#foodstagram#asia#asianfood#tasty#spice#curry#currystagram#blue#bird#カレー#カレースタグラム#インド#スパイス#重ね煮#青い鳥#幡ヶ谷#フクドローン#ふくすたぐらむ
7 notes
·
View notes
Quote
ようやく最近味を整えるがなんだかわかってきた気がするんだ。覚書として。砂糖 ⭐︎5 殿堂入り甘くするために入れんじゃねえのなこれ。コクを出したい時、なんか足りない時はだいたいこれよ。とりあえず6g入れたら解決する。料理酒 ⭐︎5 殿堂入り肉料理、魚料理で一時的に多少の煮込み水分が欲しい時はこれをぐるっと振りかければ良い。下味つけて置いておく系のやつも大体これと醤油と砂糖と味醂で良い。味醂 ⭐︎2砂糖ってほどじゃないんだけど…米くらいの甘さが欲しくて…って時に使う。お粥に入れるとうまい。洋食には使えない。味醂が必要なレシピで味醂なんてねえよ!って省いたり砂糖に置き換えたりすると微妙な味になることは結構多いめんつゆ ⭐︎2確かにこれだけで料理になることは多い…んだけど、細かい調整が効かなくて全部めんつゆ味になっちゃ��んだよなあ…という感じ。ただ逆にめんつゆを作ろうとすると結構面倒なので、めんを食べる時はないと辛い。味噌 ⭐︎3出汁味噌なら入れるだけで良い感じの味噌味の何かになる。味醂と料理酒を入れるとさらに良い感じにまとまることが多い。出汁味噌といってもほんだしは入れたほうがうまいほんだし ⭐︎3味噌汁には入れたほうが無難。和食ならとりあえず入れておけば風味の底上げをしてくれるイメージ。邪魔な味になることはあまりない。和食や和テイスト限定。鶏がらスープのもと ⭐︎3中華版ほんだし。中華を作るならとりあえず入れたら良いと思う。コンソメ ⭐︎3洋食版ほんだし。洋風スープや煮込みをつく��ならとりあえず入れたら良い。カレーに入れても良い塩 ⭐︎5いわゆる味を整える、に必須。割と何にでも必要。入れないことはまずない気がする。入れすぎると回復が厳しいので控えめにする。酢 ⭐︎2こいつをいれたら最後基本全部「酢が入っている」という括りの料理になる。隠し味として使うのは高スキルが必要。醤油 ⭐︎4意外と登場頻度高め。食事のジャンル関わらず塩的に使えるがこいつも入れすぎると回復が厳しい。塩との違いは、焦がしの香りが欲しいかどうか、と勝手に思っているバター ⭐︎4それが牛乳かチーズを入れても成り立つ料理であるなら油としてこいつを使うと良い感じになる。それ以外のときはやめておいた方がいい。マーガリンは全然同じモノではないので注意が必要胡麻油 ⭐︎4中華料理全般と、ごまを入れても成り立つ料理の時にサラダ油の代わりに使うとかなり良い。高いと如実に美味い。スープとか一品料理とかに最後に入れると薫って良いオリーブオイル ⭐︎4洋食全般と、トマトを入れても成り立つ料理の時に使うと良い。あとは胡麻油と同じケチャップ ⭐︎3〜5隠し味の定番だが、意外と酸っぱいので注意。⭐︎5はこども向け。ケチャップ味にしとけばあいつらなんでも食う。チューブしょうが ⭐︎5チューブにんにく ⭐︎5困ったら入れておけ。ちょっと多いかなってくらい入れておけ。和洋中問わない。優秀。生のしょうがとにんにくの方が味も香りも華やかだが、その分存在感がめちゃくちゃ増すので注意。胡椒 ⭐︎5同じく困ったら入れておけ。ちょっと多いかなってくらい入れておけ。ベースの味がしっかりした料理じゃないと胡椒が勝ってしまう…が、そんな繊細な料理は家庭料理にほとんど出没しないのであまり気にしなくて良いナンプラー ⭐︎1ナンプラーがないと作れない料理はあるので常備は必要だが、無駄なく応用が効くかと言われるとうーん。これナンプラー入れましたね?って味になる。他の調味料と割と喧嘩する。自炊の味に飽きた時用ケイジャンスパイス ⭐︎1立ち位置としてはナンプラーと同じ。自炊の味に飽きた時用オイスターソース ⭐︎1立ち位置同じ。うまいけど全部オイスターソース味になる。上二つよりは喧嘩しない。元々調味用ではない酒 ⭐︎0マジで気をつけて使わないと本当に料理がダメになる。特にドイツワインに気をつけろ。あの甘さを料理に活かすのは素人には厳しい。マヨネーズ ⭐︎2全部マヨネーズ味になるが、マヨネーズ味がうまいので許されている。一応油として代用することも可能だが、やはりマヨネーズ入れましたねっていう味になる。レモン汁 ⭐︎3意外と登場頻度多め。自力でドレッシング作りたい時は重宝する。ただ完成した料理に酸味があって欲しくない時は入れない方が良い甜麺醤、豆板醤 ⭐︎2中華の茶色系の料理でそれぞれ甘味と辛味が欲しい時に。それ以外の利用法を知らないスイートチリソース ⭐︎1代用は効かないがスイートチリソースでしかない。他の何かにはならない味ぽん ⭐︎2味ぽん味になる。片栗粉 ⭐︎2とろみ要因。ただし出来立てまたは温かい状態で食べられない料理に使うとなんか微妙になることしばしば。作り置きや、時間をずらして食べる可能性があるものにはあんまり入れたくない。抜いても料理として成り立たないということにはなりにくい小麦粉 ⭐︎1なんかこう…カリッと?したいね?って時に使う。が、これも作り置きだといまいちになる。素人の作り置きで粉使うの難しいですパン粉 ⭐︎3ザクっとしたい時と、ハンバーグ。あとはわかんない。マスタード ⭐︎2つけるのはおいしい。野菜と肉をコンソメで茹でたやつにつけるだけで一品になる。が、マスタード和えとか炒めとかは本当にその味になるので飽きた時用かな。味変要員はちみつ ⭐︎2砂糖の代わりに使おうとすると変なコクが出てこれはちみつでしょ!ってなるので注意が必要。料理に使うならマスタードや胡椒やカビチーズなどのそれ自体の風味の強いものと合わせたい。ブルドッグソース ⭐︎3実は結構酢が入っているので意外と酸っぱくなったりする。が、ベースはあくまでも野菜果実ペーストなので、野菜中心の茶色いものならコクを出すのにちょうど良い。みんなもこういうの教えて!参考にする..◎追記◎集まってきた!ありがとうございます!楽しく読んでるよ!・さては関東か?→よくわかったね!そうだよ!・甘いの好きすぎない?→そうだね!ごめん!・粉系の解像度が低い→おっしゃる通りです!・なんで味の素ないんですか?→アンチとかじゃなくて本当に使ったことなかった。今度買ってみるね。いくつか見ていて思い出したもの書いていきます。山椒 ⭐︎1美味しいのわかるけど山椒でしょ!になる でも中華でしょ!度が上がるところはとても良い。塩麹 ⭐︎2→⭐︎?味変要員。漬けるだけで肉や魚がとても美味くなるのはよくわかるが、その余裕がある時だなあ〜になるので時々しか買わない。と思っていたが、かなり評判が良いので買ってみようかな焼肉のタレ ⭐︎2究極の時短要員としては優秀。焼肉のタレ味になるが焼肉のタレ味は何を入れてもうまいチューブアンチョビ ⭐︎4チューブバジル ⭐︎3こいつらあると追加の一品作るのとても楽。パスタやドレッシング作るのも楽。チューブアンチョビは割とよく塩の代わりに使う白だし ⭐︎1あまりほんだしとの使い分けができなかった。冷蔵庫を圧迫するのでほんだしに一本化されたカレー粉 ⭐︎?カレーに入っている系スパイス ⭐︎?そういえば使ったことない。多分これは2週間に一度は食卓に普通のカレーが上がることと無関係ではない。カレー粉がある人は頻繁にカレーを作らなくても献立を回せる人なのだろう。尊敬する。一味/七味唐辛子 ⭐︎2柚子胡椒 ⭐︎2料理が完成した後の個人の調味としては欠かせないが元々料理に入れておくことはあまりない気がする。唐辛子をココアに入れるとなぜかうまい生しょうが・にんにく ⭐︎4美味しいのは知ってるし月の半分くらいは冷蔵庫に存在はしている。明らかに料理の質が変わるのはよくわかる。でもメンドクサイ自分と味覚や感覚が違っていてウズウズしている人はあなたのも書いてみてね!参考にする!
7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く
2 notes
·
View notes
Text
2023年10月1日(日)
今朝は激しい雨で目が覚めた。日めくりをめくると<朔日降(ついたちぶり)>という言葉を教えてくれた。新聞を取りに出ると、たった一株だけのヒガンバナが漸く咲いてくれた。先ほどの雨に元気をもらったのかもしれない。例年、世間様から少し遅れて咲くのだが、彼岸過ぎまで続いた暑さをじっと耐えていたのだろう。どうやら、我が家の秋のはじまりを宣言しているようだ。
5時45分起床。
日誌書く。
洗濯機回す。
朝食前と風呂上がりの血圧測定、9月の平均値はこのように。これから朝が涼しくなると、朝の数値はもう少し高くなっていくだろう。
洗濯物を干す。
SOU・SOUからしきりに値上げのDMが届く、それならと、手ぬぐい10枚を注文した。
ごぼう茶を煮る。
酢タマネギを仕込む。
レンコンを甘酢に漬ける。
ランチ、息子たちにはレタス炒飯、私たちは残り物カレー仕立て。
録画番組視聴。
軽く午睡。
夕飯用に、ラタトゥィユ仕込む。
はる書房とやり取り、いよいよ企画が動き出した。
録画しておいた関西ローカルの落語をディスクに書き出し、東京のNさんに送る。しばらくサボっていたので、今回は3枚になってしまった。
早めの夕飯。
録画番組視聴。
片付け、入浴、体重は2日間で250g増、いよいよ何とかせねばならない。
暑さも収まってきたので、週末はウォーキング頑張らねば。水分は、1,300ml。
8 notes
·
View notes
Photo
edieelee:
●タモリ流カレーライスのレシピ 1. 鶏肉にスパイスを揉み込んで焼く カレー粉(大さじ1杯)とターメリック(小さじ1杯弱)、そしてクミン(小さじ1杯弱)を混ぜ合わせ、それを鶏モモ肉(約500グラム)に揉み込みます。 味が浸透するようにしっかりと、でも優しく揉み込みます。それらスパイスを揉み込んだあと、フライパンを熱してサラダ油(大さじ1杯)で炒めます。
2. 鶏肉やホールトマト等を鍋で煮込む 大きめの鍋で1リットルのお湯を沸かし、さきほど炒めた鶏モモ肉を入れます。そこにマンゴーチャツネ(大さじ1/2)と赤ワイン(75cc)、そしてミキサーにかけたホールトマト(75グラム)も鍋に入れます。
インターネットユーザーのなかには、ミキサーがないのでホールトマトをつぶして液状にしている人や、無塩のトマトジュースを使っている人もいるようです。フタをしないで中火でじっくり煮込みます。
3. スパイスや食材を炒めてペーストを作る 煮込んでいる鍋をチェックしつつ、スパイスや食材を混ぜたペーストを作ります。フライパンに市販の炒めタマネギ(1/4瓶)とすりおろしニンニク(小さじ2杯)、すりおろしショウガ(小さじ2杯)を入れ、弱火でよく炒めます。
炒めたら、そこにカレー粉(大さじ1杯)とターメリック(小さじ1杯)、クミン(小さじ1杯)、牛乳(1/4カップ)、ヨーグルト(大さじ1杯強)を入れてよく混ぜ合わせます。
インターネットユーザーのなかには、市販の炒め玉葱を使わずにあらかじめ炒めておいたみじん切りの玉葱を使っている人もいるようです。より濃厚になるように、牛乳は特濃を使い、ヨーグルトは粘力のあるカスピ海ヨーグルトを使っている人もいました。
4. 鍋にペーストを入れて2時間ほど煮込む 煮込んでいる鍋にさっき作ったペーストを入れ、そこに醤油(少々)と砂糖(ひとつまみ)、とろけるチーズ(30グラム)、塩(小さじ1杯)を入れて半ブタ で2時間強ほど弱火か中火で煮込みます。インターネットユーザーのなかには、とろけるチーズ以外のチーズを使っている人もいました。そのあたりは好みで調 節可能ですね。
5. 塩で仕上げをして完成 煮込んだら、最後に味見をしつつ塩をくわえて味を調整します。いい感じな味になったら完成です。今までにない美味しいタモリ流カレーライスをお召し上がれ!
6. 食べ方: ご飯やマッシュポテトにかけて混ぜる ご飯やマッシュポテトにタモリ流カレールーをかけてグチャグチャにかき混ぜて食べます。混ぜるのが重要なポイントのようです。マッシュポテトの作り方は簡 単で、洗ったじゃがいも(2個)をラップに包んでホカホカになるまで電子レンジでチンします。7~8分ほどで熱々になるようです。そのじゃがいもをつぶし てカレー粉(小さじ2杯)と塩(少々)、牛乳(25cc)を混ぜてマッシュポテトの完成です。
タモリ流カレーライスが超超超ウマイ! そんな最強のカレーを作ってみた – ロケットニュース24(β)
2K notes
·
View notes
Text
���日ヴィーガンインド料理レストランに行きました。
私はヴィーガンではありませんが、Googleの口コミがえらく高かったので「どんなもんじゃい」という気持ちで入店しました。 前菜?のジャガイモのスープが豚骨スープかと思うくらい旨みが強くて、メインのカレーのプレートもとても美味しく、楽しい時間を過ごせました。 ヴィーガンインド料理はどういう考え方で構成してあるのでしょうか。 やはりトマトの旨味が土台となっているんでしょうか。
イナダシュンスケ
エリックサウスとかの中の人/料理人/文筆家/ナチュラルボーン食いしん坊/近著『ミニマル料理』(柴田書店)・『スパイス完全ガイド(西東社)・『キッチンが呼んでる!』(小学館)
僕がインド料理から学んだものは「スパイスのチカラ」もさることながら、それ以上に、「野菜の旨さ」でした。
僕は日本人ですし、和食も一通り学んできましたから、おいしい料理にはダシが不可欠、という概念は人一倍強く、また明確だったと思います。この場合の「ダシ」は、当然、鰹ダシを中心とした動物性のダシということになります。昆布ダシってのもありますが、それはあくまで鰹などの動物性と組み合わされてナンボです。
しかしインドのベジ料理は、「確かにそれはうまいけど、それが全てじゃないよね」と、せせら笑うかごとき達観ぶりを見せつけてきました。南インド料理を学ぼうと思い立って、洋書のレシピをめくり始めた時、僕は我が目を疑いました。いやいやいや、こんな材料でうまくなるわけないだろ! と。だってそこにうま味の要素無いじゃん、と。ダシも無いし発酵調味料もない。それで料理が成立するはずない、と思ったのです。
しかし半信半疑でやってみると、それは確かにおいしかったのです。これがスパイスのチカラか!と思いました。しかしその納得は、半分正しく半分間違っていることにもすぐに気が付きました。野菜だけでも充分「ダシ」は出るんだな、という、虚を突かれるような発見です。
キャベツって結構うま味あるじゃん。
ブロッコリーは更に強いじゃん。特に茎。
カリフラワーもそれに近いけど、なぜか冷凍物はスッカスカ。
ナスや瓜類は思いのほかうま味が無いけど、油分と塩をキメたらうま味っぽい何かに化けるじゃん。
グリーンピースはもはやうま味の塊なのではないか。あ、インゲンやキヌサヤもだ!
ただしもちろんそれらは、鰹と昆布の合わせダシのように強烈なものでもないし、安定もしていません。うまく扱わないと、うま味は引き出せません。スパイスはその「上手く扱う」の幅を広げます。
そんな中で、トマトは確かに別格です。そりゃあ世界中で愛されます。なので「トマトの旨味が土台」という質問者さんの見立ては、割と合ってると思います。ただし、インド料理におけるトマトの歴史はかなり浅いです。(南インドは特にそうです。)トマトは強力なオプションではあるけど、必須というわけでもない。
そんな中で僕が一番驚いた素材のひとつがジャガイモです。和食、というか日本の食文化において、ジャガイモは「うま味を吸わせる食材」と認識されがちだと思います。もちろん僕もそう思っていました。肉じゃがは、肉やダシのうま味をジャガイモに吸わせることでおいしくなる、みたいにイメージです。しかしインド料理ではそうではありませんでした。ジャガイモは(トマトほど強烈ではないにせよ)確実に「うま味を放出する」存在だということに初めて気がつきました。
野菜のうま味は概ねグルタミン酸ですが、野菜料理のうま味は、グルタミン酸の絶対量だけでは決まりません。甘みがそれを補完したり、酸味やエグ味などの「マズ味」がそれを引き立てたりします。そしてかなり重要なのがテクスチャーです。若干乱暴な言い方にはなりますが、柔らかければ柔らかいほど、うま味は強まります。インド料理では野菜をクタクタになるまで加熱しますが、そうすることで初めてうま味は引き出される。和食において野菜はシャキっとした食感が重視されますが、これはダシがうま味を補うからこそ成立している部分も大きいと思います。
柔らかいを通り越してペースト状になると、感じるうま味はマックスになります。インド料理にはこの機序を利用したものが多いです。チャトニーはまさにこれですし、インド料理以外でもこの法則は成立します。例えばヴィシソワーズやガスパチョは、ペースト化するからこそ、動物性のうま味無しでも充分すぎるくらいのおいしさが現れるのです。だから、質問者さんがじゃがいものスープにノックアウトされたのは、ある意味で必然だと思います。
インド料理における、このペースト化ないしは半ペースト化することによるうま味増強の最たるものが、豆料理ということになります。これもまたアフリカや中南米、もちろんヨーロッパにも共通する文化です。豆をポタージュ状に煮崩したり、崩れなくてもとろみの強い豆は形を残したり。日本の納豆も、ある意味そのロジックの中にあると思います。
もちろんスパイスは、こういった野菜独自のパワーを引き立てます。スパイス自体にうま味はありませんが、例えばクミンやフェヌグリークなんかはどこか、うま味と錯覚させるかの如き風味を持っています。
油脂もまた極めて重要です。味蕾が油脂の皮膜越しに塩を感じる時の感覚は、うま味の感覚によく似ているのだそうです。逆に言うと、伝統的な和食は極めて油脂が少ないからこそダシが重要になるとも言えます。
そんな感じで、野菜そのものの成分(うま味とマズ味)、その加熱法とテクスチャー、油脂によるブースト、そしてスパイス。そういった複雑な要素を組み合わせて体感的な旨味を最大化するのが、インドのベジ料理の本質と言えるのではないかと思います。和食だと、ダシや発酵調味料の強烈なうま味でそこを効率よくショートカットしている、と言えるのかもしれません。
(via mond )
0 notes
Text
2024.2.7wed_gifu
6時過ぎ、目を覚ました後小さい地震があった。 ボーボ猫がなうなう言ってくる。 5時には起きる夫が先にご飯をあげてるにも関わらず、ボーボは鰹節をかけて欲しい。
今日も外は雪景色。雪つも 月曜日の雪はだいぶ解けたけど、朝には解けた水が凍ってつるつるになる。
お湯を沸かす。顔を洗って着替える。
なうなうボーボは外に出たい。こんな雪なのに外出たら猫雪だるまになるよ、それでも行きたいのね。 外に出るとボーボはぴょんぴょん子猫みたいにはしゃいで楽しそうだ。
2階からだっこして降ろして欲しい双子を1人ずつ降ろす。 てい先生が子どもの要求にはなるべく応えた方がいいですよって言ってた。もし「ひとりで降りられるでしょ」って突き放すと子どもはどうやったら親が自分の要求に答えてくれるか考えて、更に駄々こねたり赤ちゃん返りしやすいんだと。 そうやな、今しかだっこさせてもらえないもの。
双子のお着替え 好みも分かれてきたので、保育園へもお揃いの服は着てくれなくなった。 娘①のおっちは薄着派でスカートやドレスが好き。 娘②のまっちょはハート柄やピンクがお気に入り。 あの手この手おばけや鬼を使ってお着替え完了。
朝ごはんはパン。今日は父ちゃんお休みの日だからパン。 卵アレルギーを克服チャレンジしている双子にもスクランブルエッグ。ウインナー入ったやつ。 わたしはサマハン入りのコーヒー。 カレーとコーヒー同時に飲んでる感じで、体ぽかぽかになって好きなのですが、勧めた人誰も共感してくれない。
そこでボーボが外から帰ってくる。
冷えた猫を抱っこしてなでなで。
ふたごちゃんは食べたら保育園出発までタブレットで動画見ていいよ〜
保育園へGO 車で子たちの好きな歌をかけてわたしが大声で歌いながら、つるつる凍った道を行く。 子の好きな歌を腹から声出してノリノリで歌うの好き。元気になれるね。 ふたごの皆さん〜降りてください〜こちらが保育園です。どうぞ! バスガイドさんの気持ち。
保育園へ預け、家に帰る。 お仕事。 PEKI!RARIGONのお仕事は時間がある時は朝と昼と子どもたちが寝た夜やっている。 夜できないことを朝やって、朝できないことを夜やる。
今日は京都の雑貨店、HIRAETHさんへ作品を発送する。
家を出たら久しぶりの双子ママ友と遭遇。 身近に双子ちゃん結構いるので、みんな子育てそれぞれ大変やけど共感できることも多くて心強い。
昨夜梱包を済ませておいた箱を抱えて郵便局。
別のお店へサンプルを送るので、お土産を選びに古川へ。前に頂いたお菓子のお返し。 でも行こうと思ってたお店は定休日だった。がーん。
車を走らせながら景色を眺める。
春になったら宇津江の公園行きたいし、お野菜も買いたいし植えたいし、野草も採りたいし、楽しみがたくさん。 飛騨の冬は長いけど、静かに自分と向き合いながら春を待つ季節が好き。
戸棚に閉まっていた球根の水栽培も芽を出し蕾も出てきた。
帰宅後、作業。 七宝の土台の銅板を切る、トントンカンカンして、焼きなまし、酸洗い。 二条城に納品予定の作品のろう付け。
夏のグループ展向けの作品の構想を練る。 デザイン画ってうまく描けないけどラフスケッチを描く。頭の中でぐるぐる。色やデザインが浮かぶ。 もう手を動かした方が早いと思い、真鍮板を切り出す。
Dr.コトーの映画を流しながら作業してたら、コトーが倒れて重症患者のオペになって、柴咲コウが産気づいてて、よく分からなくなって途中で観るのをやめた。
さて、お昼。休日の夫は蔵にこもってドラマ観てた。 敷地にある蔵は父ちゃんの情熱を注ぎ込んだ男のロマンが詰まった秘密基地。 そこにはカホンを叩く彼の防音設備にごたわった音楽スタジオと2階にご自慢のホームシアターがある。 たまに一緒に映画を観る。 飛騨には映画館がないから嬉しい。
家に戻ってきた夫は出かけついでに外食するらしい。 わたしは残りもののカレーに納豆かけて食べるというか、飲む。お義母さんの漬けたカブのお漬物が好き。 わたしの食事は10分で済み、夫とたわいもない話しする。夫は出かける。
朝の作業の続きがしたくて、また作業部屋にこもる。 ろう付けと下引き。
集中して疲れたので少し寝た。 掃除機かけたいけど、疲れたし昨日かけたからもういいや。
15時半にはふたごを迎えに行く。 園で雪遊びした興奮が残っているのか、ハイテンション元気いっぱいのふたり。
家に着いて、お庭を雪散歩。
わたしは晩ごはんの準備。 ふたごはおままごとやお医者さんごっこで遊んでいる。 まっちょがお医者さん「次の方どうぞ〜!」 わたしが診てもらう。熱を測ってすぐ注射される。「痛いよ〜」って泣きまねすると、「大丈夫ですよ♡」と注射の跡に飛行機のシールを貼ってくれた。
珍しく今日は動画を見せてと言わないので、童謡を流しておく。
気がつくと、ボーボにおもちゃの聴診器が付いていた。
それを持ってお散歩ごっこをする。
外はまた雪が降ってきた。
お風呂は��の係。お風呂でふたごはスーパーボールで遊ぶ。
夕食はぶり大根と白菜とちくわ煮たやつと人参サラダ、味噌汁など。 おっちはご飯3杯おかわりした。 あの手この手おばけや鬼を使い、食事をなんとか終わらせて、お着替え。 絵本の時間。休みの日に行く図書館で借りた本たち。今回は節分もあったから鬼の話が多め。 3歳ふたごちゃんは最近は結構長いお話も聴いてくれるようになった。 歯磨きして、19時45分。2階の寝室へ。
子どもたちが寝る前にぷよぷよゼリーのお話をする。 ぷよぷよゼリーのお話とはわたしが即興でつくるふたごの登場するお話。 チリとチリリみたいなおとぎ話をイメージする。 ふたごがいろんな場所へ行くと現れるぷよぷよゼリーの存在。今日は何味?どんな色? 実はぷよぷよゼリーはかいじゅうでした〜 という感じでわたしも話しながら頭をほぐして瞑想する。
ふた��と寝る前のバイバイ。だいすきよ。 夫と話したりボーボ猫と遊ぶ。 20時過ぎ。 よし、これからの時間はPEKI!RARIGON夜の部。
-プロフィール- manna 35歳 飛騨高山 PEKI!RARIGON・主婦
0 notes