#近江舞子
Explore tagged Tumblr posts
capricorn-mitsu · 2 years ago
Photo
Tumblr media
うちの本丸
これまでのGIFに登場した刀剣男士を描いてみました
(お城はSeriaさんで見つけた立体パズルです)
63 notes · View notes
blue-item · 11 months ago
Text
Tumblr media
全国着物でお出かけ特集 2023秋◇ゲスト一覧
全国着物でお出かけ特集 2023秋 第1回 紅葉と実りの秋を巡る~雪国編~
Tumblr media
ゲスト◇北海道「きもの処 円山 彩蔵」小佐川美和さん ゲスト◇山形県「布施弥七京染店」布施将英さん ゲスト◇福島県 舞蝶蘭の胡蝶瑠璃華さん・胡蝶舞華さん ゲスト◇福島県「きもの伝承・雑貨商きずな」三澤美保さん
全国着物でお出かけ特集 2023秋 第2回 錦秋を訪ねる~秋の散歩編~
Tumblr media
ゲスト◇東京都「銀座 いち利」みたざき要子さん ゲスト◇静岡県「つむぎや」藤田祐作さん ゲスト◇福井県「福井県庁 広報広聴課」大北利之さん ゲスト◇石川県「金沢市観光協会」中坂暢江さん
全国着物でお出かけ特集 2023秋 第3回 和文化を知って楽しむ~秋の都編~
Tumblr media
ゲスト◇京都府「きものと 編集部」長瀬美由紀さん ゲスト◇大阪府「着楽楽 kimono教室 あべの校」近藤智さん ゲスト◇奈良県「縁心屋 えにしや」小浜恭子さん ゲスト◇沖縄県「十文字屋呉服店」中西久治さん
全国着物でお出かけ特集 2023秋 第4回 着物で世界へ~歴史と芸術編~
Tumblr media
ゲスト◇オーストラリア「kimono Stylist」Sala Okabeさん ゲスト◇アメリカ・ポートランド「Traditions by Takako」エルティング孝子さん ゲスト◇アメリカ・ニューヨーク「New York Kimono Academy」 里内正恵さん ゲスト◇ベルギー「和美人イメージクリエーター」藤原裕美さん ゲスト◇フランス「Comptoir de Kimono」福西園さん
1 note · View note
yasuhirockhow · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media
志賀中学校の夢プロジェクトで制作された「飛び出しふぁいと君」(#08)、JR湖西線の近江舞子駅にいたのはメガネに学生服姿で「飛びだしNO!」。ひとまず今回は8体見つけたところで時間切れになったんですが、まだいそうな気配。全部で何体いるのやら?
1 note · View note
iamjapanese · 8 months ago
Text
Tumblr media
NISHIYAMA Hideo(西山英雄 Japanese, 1911-1989)
Ohmimaiko 近江舞子 1948 woodblock print
98 notes · View notes
shihlun · 13 days ago
Text
風景的螢幕實踐 第4回 若松孝二與Chantal Akerman的密室=風景論
風景的螢幕實踐 佐佐木友輔
映像創作者暨媒體研究者佐佐木友輔,以電影、攝影、美術、動畫中的「風景」與承載其影像的「螢幕」為主軸,自由橫跨各種作品進行討論的連載系列。本連載以1970年前後曾引發激辯的「風景論」為起點,嘗試進行當代更新。在第四回中,將聚焦於以「密室」作為舞台的兩部電影──導演若松孝二的《胎兒在密獵時》與導演Chantal Akerman的《Jeanne Dielman, 23 quai du Commerce, 1080 Bruxelles》。一方是粉紅電影的大師,一方則是聚焦女性日常生活的藝術家……這兩人之間,關於「密室」的觀點,究竟有何共通與差異之處?
松田政男〈作為風景的性──若松孝二與密室的烏托邦〉(1969)
人們聽到「風景」這個詞時,腦中浮現的往往是山川河海或城市街景等戶外場景。但若將「風景」定義為:透過將場所經驗物化為「值得觀看之物」的過程中所產生的產物,那麼建築物的內部空間也就能成為風景。事實上,曾引領風景論爭的松田政男,在其重要論文〈作為風景的性──若松孝二與密室的烏托邦〉中,就將「密室」與「風景」這兩個關鍵詞結合起來,深入分析若松孝二的電影。
在本文中,筆者將從松田的密室=風景觀點出發,重新解讀若松電影,並假設Chantal Akerman的電影也可視為某種密室電影,進而進行比較與分析。
以粉紅電影大師之名聞名的若松孝二,與足立正生等人共同持續創作充滿性與暴力的作品,堅持反權威立場,並在國內外引發眾多爭議。1965年,其作品《壁中秘事》在第15屆柏林影展上映時,甚至遭到觀眾辱罵,在日本國內也被稱為「國恥電影」,飽受批評。但這些聳動風評與實際觀看若松作品時的印象,卻存在落差。實際上,他的電影中幾乎看不到刻意煽情的情色描寫,反而多是令人沮喪壓抑的性愛與暴力,經常在封閉的密室中展開。
松田引用矢島翠的話說:「只要有一間房、一個男人、一個女人、一張床,粉紅電影便能成立。」並據此將若松的電影定位為「密室的劇場」。當時,若松電影的主要觀眾群是年輕男性。他們並非如電影中人物般性解放者,而是閉門在自己房間苦讀至深夜,靠著廣播中女性播音員的聲音自慰──這樣一群擁有「被隔離的認真」特質的青年。對這樣的觀眾來說,若松電影並非為了釋放被壓抑的性衝動而存在,反而更像是「應被持續反覆思索的對象」,即是一面讓人凝視自身慾望的鏡子。
在這裡,松田將幾個密室結構性地���疊──電影院作為密室、若松電影中描繪的密室、觀眾所處的自家密室,以及他們的內心世界這座密室。
若松孝二《胎兒密獵時》(1966)──思辨的、概念化的密室
換句話說,若松電影中的密室,不僅是攝影機所進入、實際進行拍攝的物理空間,同時也是為了「反覆思索」而被建構出的、帶有高度思辨性與抽象性的概念空間。例如,足立正生擔任編劇、若松執導的《胎兒密獵時》(1966)所發生的場景,是一間為拍攝而被塗成全白的「白盒子」密室。主角丸木戶定男(由山谷初男飾演)不只是具有自身背景與故事的角色,他也承載了「施虐性」這一抽象概念。與他同住密室中的江守由香(志摩美波飾)則被設定為與定男前妻長得一模一樣。也就是說,這部作品中不僅是密室本身,連其內部的人物都經過「漂白」,喪失原本的個體性,轉而成為年輕男性觀眾內心投射的「螢幕」。
建築學家原廣司曾將近代社會主導的空間概念命名為「均質空間」。這類空間排除了自然環境、地域特性、文化意涵與宗教性,因其具備完全一致的屬性,因此可作為任何用途的「空白空間」。而《胎兒密獵時》中的密室,正是透過全白塗裝而構築出的均質空間。再加上如水波般閃爍的光照打在這空白空間上,進一步為其賦予了新的意義。這樣的密室,成為懷抱「反出生主義」思想的定男,投射其「回歸母胎願望」的場所。他對自己被生下此世感到怨恨,否定「家庭」這種再生產體系,卻又在這「母胎的烏托邦」中化身暴君,一次又一次地鞭打著被囚禁的由香。
密室的螢幕之上,映照出對家父長制與「母親」這一存在的扭曲慾望。
在〈作為風景的性〉中,松田分析了《壁中秘事》、《胎兒密獵時》,以及由若松企劃製作的《New Jack & Betty》(沖島勳,1969)中的密室。他指出:像是否定生育、肯定亂交等反權力與反家父長制的行動,只能在如此具有思辨性與母胎性的密室中實現。同時也指出,欲突破此種母胎烏托邦所面臨的「終末觀的缺失」──即無具體戰略去改變現況的無力感。總的來說,若松與沖島所描繪的密室,正是1970年前後那群年輕男性觀眾的閉塞感與退行慾望的映照,並藉由這些密室,促使觀眾省思自身處境,探索變革的可能性。
風景的對立語/同義語作為密室
接著,松田提到了若松孝二當時的最新作《二度處女GO GO GO》(1969)。他指出,在該片中,被封鎖出口的公寓屋頂成為廣義上的「密室」。四周所圍繞的不是住宅的牆壁,而是透過鐵網望去的藍天、東京鐵塔與高樓大廈等城市風景。松田從這些看似普通的風景中,看見了包圍我們、並與我們對立的國家權力的運作。
「若是國家權力,它會大膽切斷風景──例如直接貫通東名高速公路。我們享受暢快駕駛的那一刻,正是風景將我們緊緊束縛、〈權力〉將我們全面擄獲的時刻。」
在這個脈絡下,「密室」一詞獲得了對風景的雙重意涵。一方面,密室被看作是對抗作為國家權力的風景的私人領域──是個人內心與性慾的領域。然而另一方面,它也成為在四面被權力風景圍困、無處可逃的絕境象徵。根據文脈不同,密室既可以是風景的對立語,也可以是其同義語。
如果說躲進「母胎的烏托邦」中能暫時保身,那麼人終究無法永遠安於其中。總有一天,必須親手「粉碎那溫暖母胎的烏托邦」或「炸毀密室的牆壁」。當松田這麼說時,「密室」就已經被明確地視作「風景」的另一種表達。而他將真正試圖破壞密室牆壁的行動者,指向了連續槍擊殺人犯──永山則夫。
永山在東京、京都、函館與名古屋四地犯下四起殺人案。他的動機並非單純源自個人怨恨或家庭環境,松田反而認為,他是為了劃破那覆蓋全國、到處均質的風景=權力而扣下扳機……透過這種寫法,松田企圖將原本只能以「情境」或「密室」等抽象詞彙描述的概念,具體化為「風景」這一可視形象,從而更清楚描繪出應當對抗的敵人。
然而,在現實中,永山的子彈尚未撕裂風景,就已奪去了兩名保全與兩名計程車司機的性命。他的反抗行動最終以五名勞動者的死亡作結,包括被判死刑的永山自己──成了悲劇的終局。
同樣地,松田指出,在若松電影中與男性觀眾一同苦悶的主角們,也只能藉由選擇悲劇性的結局來逃離密室=風景。例如,在《胎兒密獵時》中,定男被奪走了原本用來虐待由香的刀子,接著被由香反過來刺殺致死。
這名出於自保而犯下殺人行為的由香,在密室中與定男建立起一種扭曲的共犯關係。她既拒絕被當作理想的「妻子」或「母親」,也試圖逃出這個作為母胎烏托邦的密室。然而,另一方面,也正因為由香的反叛與她撕裂密室=風景的行動,松田=若松試圖傳達的權力批判計畫得以完成,定男也在被殺死的同時獲得某種解放。
這個原本應該只是「被反覆思索之物」的思辨性、概念性的密室,實際上並非只有思考主體可以主導的自律空間。無論是在維持密室的階段,還是要破壞它的瞬間,「女性」這個他者總會被召喚而來,被迫同時扮演忍受暴力與施加暴力的角色。*
Chantal Akerman《Jeanne Dielman, 23 quai du Commerce, 1080 Bruxelles》(1975)──呈現「另一種觀看方式」
距〈作為風景的性〉發表約五年後,在比利時,Chantal Akerman完成了《Jeanne Dielman, 23 quai du Commerce, 1080 Bruxelles》(1975)。這部電影將攝影機帶進Jeanne Dielman(由Delphine Seyrig飾)與她的獨子同住的公寓中,觀察她的日常生活。正如本文開頭所提,這部作品同樣可被視為一種「密室電影」。
兩位導演對密室的處理,乍看之下截然相反。定男所打造的是一個將牆壁漆成白色、冷峻極簡的無機密室;而Dielman的房間則充滿了各種物品。僅在廚房一隅,就排列著食材、調味料、碗盤、圍裙、抹布、手巾、洗劑、刷具等家務用具。Dielman實際使用這些工具進行烹飪與清理。Akerman使用固定攝影機與長鏡頭,耐心地記錄她沉默而專注地重複著每日家務的模樣。相較於若松孝二透過思辨與抽象的密室,描繪作為應被思索對象的「性」與「暴力」,Akerman所描繪的家務,是一連串具體的動作與身體行為的累積。
電影理論家Teresa de Lauretis讚揚《Jeanne Dielman》提出了一種「不同的觀看方式」。早在當時,已經有不少理論試圖批判傳統男性中心的電影美學,或探索屬於女性的美學,但如果所依賴的理論本身仍是由男性所建構,那麼就難以真正脫離男性主導的世界。de Lauretis主張,與其沿用既有理論去正反辯證,不如從根本重新審視:「那些長久以來被認為不具美感價值的事物,是否真的就不具美感?」例如,《Jeanne Dielman》中的女性日常行為──煮飯、洗碗、打掃──在傳統以接吻或爆破為價值中心的電影中,根本被視為無足輕重的瑣碎日常,甚至長期被從銀幕中排除。但Akerman透過改變觀看視角,使這些原本「未及於美」的行為成為應被觀看、被重視的風景。她並未順從男性美學的語言進行否定或肯定,而是展現出「美」可以存在多種可能。
Jeanne Dielman與丸木戶定男
不過,《Jeanne Dielman》與《胎兒密獵時》之間,以及作為密室主體的Dielman與定男之間,並非僅存在對比,也存在數個重要的共通點。
Jeanne Dielman每日按部就班地執行例行公事,而這些日程中也包含了賣淫。第二天的下午,她如往常般接待客人,但從這裡開始,生活節奏開始出現失衡:客人逗留過久,使她不得不丟棄煮到一半的馬鈴薯;泡咖啡也泡不好;逛遍多家店也找不到想買的鈕扣;甚至平時常坐的咖啡館座位也被人搶先佔走……隔天,她用剪刀刺死當天的客人,滿手與滿身是血地癱坐在餐桌前,陷入恍惚。
電影中並未明確說明這起殺人事件的動機,但從她日常節奏逐步崩潰至最終衝動殺人的過程卻描繪得極為細緻,展現出異常的說服力。回頭看來,Dielman對秩序的堅持有些過頭──她總是極度在意既定順序與物品擺放位置。雖然目的與手段不同,但她與定男同樣是試圖建構一個排除不可控制他者的密室,並將自己封閉其中。
Dielman的「例行公事」不僅限於家務,也包含賣淫與外出行程。無論是洋裁店還是咖啡館,她總試圖消除所有偶發因素,並期待自己與他人都能維持一貫的行為模式──就如同松田政男對《二度處女GO GO GO》中的主角所指出的,她將私人的密室延伸到了戶外風景中。然而這樣的嘗試,最終被客人的意外行為打破,她也因此陷入必須「屈服於變化」或「排除他者」的二元選擇。Dielman與定男一樣,最終也走上了透過對他者施加暴力,來維持密室並走向自我毀滅的道路。
與都市節奏連結的密室
我們已經知道,在若松電影中,密室既可視為風景的對立語,也可為其同義語。而這一點,也可用於理解《Jeanne Dielman》。該片可被解讀為一部風景論電影,描繪資本主義與國家權力所建構的「均質風景」中人們無法逃脫的處境。
Jeanne Dielman的公寓到了夜晚,會被窗外光線照亮──那可能是霓虹燈、汽車車燈或其他無法明確分辨的燈光。不同於《胎兒密獵時》中水面般柔和的光影,Dielman屋內所接收到的光線節奏規律卻令人不安──近乎痙攣,喚起一種生理上的焦躁感。它彷彿象徵著Dielman的神經質與過度拘謹,但更像是來自外部世界的一種強迫訊息,促使她不得不那樣行動。
這種節奏,也可以被歸入電影史上一個視覺化都市節奏與人體機械化的譜系之中──像是《The Electric House》(Buster Keaton, 1922)、《Ballet Mécanique》(Fernand Léger, 1924)、《Modern Times》(Charlie Chaplin, 1936)等作品。在這些作品中,工業化社會的節奏滲入了人的身體。而Dielman所處的密室,也同樣成為了資本主義下無盡的生產與再生產鏈的一部分。她透過堅持日常規律來維持現狀、賦予其價值,進一步合理化變革的「不可能」。此外,她也順從市場邏輯,不得不販售自己的性來維繫生活。若定男是靠與他者的扭曲共犯關係來維持密室,那麼Dielman則是靠自我壓抑與勞動,努力維繫密室的秩序──但她依舊無法完全阻擋外界的侵入。
Chantal Akerman《Saute Ma Ville》(1968)與「密室=風景」的掙扎
Akerman在《Jeanne Dielman》中,一方面以深情凝視女性日常動作,另一方面卻也清楚意識到:這些活動隨時都可能被風景=權力吞噬與操控。這種自覺,也強烈體現在全片無可逃離的壓迫感與悲劇結局中。即便殺了一個男人,這一刀仍無法劃破風景;她與兒子的明日,只會更加艱難。這點與懷抱革命幻想、迎向死亡、對共犯由香之未來��不關心的定男,形成決定性的差異。
回顧 Akerman 的首部短片《Saute Ma Ville》(1968),她親自飾演主角,完成家務與晚餐後,在鏡子上以美容霜寫下「Ça suffit!(到此為止!)」,接著點燃瓦斯,引爆整個房間。影片中對日常細節的描繪、自選悲劇性結局、手持鏡頭的拍攝與僅以聲音表現爆炸──都與若松電影互為呼應。不同的是,此作明確將殺意對準「城市」本身,正如其法文標題「Saute Ma Ville(炸毀我的城市)」。這正與松田政男風景論的「風景=權力結構」觀形成強烈共振。
從《Saute Ma Ville》到《Jeanne Dielman》的過程中,我們可以看到Akerman對「密室=風景」之不可切割性的絕望,以及儘管如此仍試圖開一條裂縫的苦苦掙扎。從歷史上來看,被囚禁於「密室=風景」中的主要受害者,多半是女性,是家庭主婦。從1970年代中期起,「風景論」的主題,也開始融入家庭劇與情感劇,轉化為對「主婦的一日」的各種變奏與再現。
--
*補充說明:值得注意的是,在2000年代至2010年代間興起的所謂「零年代批評」(ゼロ年代批評)語境中,也反覆出現與「作為母胎烏托邦的密室=風景論」同構的論述。代表性論���如東浩紀在其著作《遊戲性寫實主義的誕生》(講談社現代新書,2007年,頁321)中為《Kanon》(1999)、《AIR》(2000)等美少女(色情)遊戲辯護,指出這些作品蘊含一方面展現父權主義男子氣概、另方面又對此抱持嫌惡與反省的雙重結構。
對此,宇野常寛在其著作《ゼロ年代の想像力》(早川書房,2008年,頁204)提出反駁,認為東所謂的「自我反省」實際上未發揮反省功能,而只是鞏固並延續男性佔有女性的欲望的表演形式。此外,宇野也追溯了男性御宅文化的源流至漫畫家高橋留美子,批判其所創造出的「如箱庭般的世界裡,被美少女角色包圍,過著樂園般重複日常生活的結構」,稱之為「母性ディストピア(母性反烏托邦)」(頁211)。
再如評論者てらまっと(Teramatto)於文章〈どんでん返しのヘテロトピア──『じょしらく』と震災後の日常〉(《週末批評》,2022年5月21日)中指出,動畫《じょしらく》(2012)描繪的五位美少女落語家的「樂屋」,看似與外界隔絕的烏托邦,但實則是社會性與政治性不斷滲透其中的怪異空間──他稱之為「滿是漏洞的樂屋」。這種對「密室」與「風景」模糊邊界的描寫方式,正可視為動畫領域中的密室=風景論,其與松田政男在若松電影中對密室既為風景的對立詞又為其同義詞的論述形成對應關係。
從這個角度來看,如何釐清1970年代初期的風景論爭與2000年代「零年代批評」之間的異同,無疑也是未來值得深入探討的重要課題之一。
10 notes · View notes
hachikenyakaiwai · 22 days ago
Text
Tumblr media
【かいわいの時】宝暦十四年(1764)四月六日:対馬藩通詞鈴木伝蔵、大坂に滞在中の朝鮮通信使節随員*を殺害し出奔(大阪市史編纂所「今日は何の日」) +崔天宗(チェ・チョンジョン)
この事件が人参売買をめぐる金銭返済のトラブルが原因である説を裏付ける論拠として『明和雑記』には次のように記されています。
明和二乙酉年人参(の)事 去申年朝鮮人来朝の節、所々におゐて内々にて人参を売買ありし所に御聞に達し、厳しく御吟味有之。大坂表にても内々にて買取し者これありし由にて《略》其後段々御免是有過半相済候へ共、いまた御預ケ入牢のもの是あり。此一件ハ大坂ばかりにかぎらず江戸京其外西国筋にもかゝり合有之由、此根本といふハ皆々鈴木伝蔵か所為なるよし。亥年迄も相済ず、子の年春の頃大坂の懸り合ハのこらず相済候へども其外の所ハ存ぜず。※句読点後付け
この事件は大阪ばかりでなく、京都・江戸及び遠くは九州までにその影響を及ぼしており、その余波は事件後5年近い歳月を経てようやく終りを告げたのである。こうした経過はこの事件の深刻さを物語っているのであり幕府側の事件に対処する厳しさも考えられるのである(朴賛基)。「朝鮮通信使と歌舞伎」第14回国際日本文学研究集会研究発表(1990. 11.16)より。
(写真)羽川藤永「朝鮮通信使来朝図」延享五年頃/1748年頃
肉筆の浮絵は作者名が記されないことが大半ですが、本図には珍しく作者の羽川藤永の款記があります。朝鮮通信使とは、徳川将軍が代替わりの際などに来日した朝鮮からの使節団で、本図のような隊列を組んで各地を練り歩いた様子が多くの絵画史料に伝えられています。本図もそのひとつであるならば、このような大型で入念な描写の肉筆浮絵が描かれるのは1740年代と考えられるので、1748年に江戸を訪れた第10回の通信使を描く作品ということになります。しかし、この名称は通称として一般に定着していますが、表現���容については議論の的となっています。
本図の線遠近法の消失点付近には富士山を背にした江戸城の石垣が見えていますが、この行列を朝鮮通信使と考えれば、輿に乗った正使とその一行がこれを後にして、使館の浅草本願寺へ戻るため常磐橋(ときわばし)を渡り、本町(ほんちょう)二丁目を過ぎていく様子と解釈できます。しかし行列の細部を検討すると、実際の通信使とは異なる部分、たとえば、行列の中心である輿に乗る人物が、正使にふさわしい有髭の成人男性ではなく、無髭の子供であることなどが指摘されています。これを理由に本図に描かれているのは江戸の山王祭の唐人行列とする説もあります。
本図の収納箱の貼紙によると、この図が徳川吉宗の第二子、田安宗武の子で、1753年に9歳で夭折した小次郎(孝慈院)の愛玩の作品だったことがわかります。徳川将軍の孫に見せるための作品としては、その主題は単なる祭礼風景ではなく、異国からの使節を迎え入れた徳川将軍家の威光を示す意味付けも必要だったはずで、山王祭の唐人行列を参考にしつつ、名目上は朝鮮通信使の行列図として描かれ田安家に納められたという仮説も検討すべきでしょう(文化遺産オンライン=画像も)。
9 notes · View notes
harawata44 · 9 months ago
Text
【画像】江戸幕府「セクシーな女の子描くの禁止ね」、絵師「まじで?じゃ◯◯◯描くわ」 → 対処法が今も昔も変わらない日本人オタクの通常運転すぎるwww : はちま起稿
以下転載 https://x.com/yuruhuwa_kdenpa/status/1814088108641845608
江戸幕府「女の子のイラスト描くの禁止ね」 絵師「猫ちゃんで描くわ」 200年前からあんまり変わってなくて安心した
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
・https://x.com/yuruhuwa_kdenpa/status/1814132894937612360
ネコの擬人化をしたり推し活うちわを作ったり 意外と江戸時代の人とも話が通じる点があるかもしれないな
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
・https://x.com/yuruhuwa_kdenpa/status/1814142507355086892
幕府「遊女や芸者を描くでないぞ」 絵師「一般人です」 幕府「ぐぬぬ」 当時から当局の規制と表現の自由的なのあったんだなぁって
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
・https://x.com/yuruhuwa_kdenpa/status/1814144919633875072
江戸時代のケモノ絵師 歌川国芳 このニュースで紹介されていたケモ絵は原宿駅近くの大田記念美術館で展示会をしているそうです 7月28日(日)まで 国芳の団扇絵 ―猫と歌舞伎とチャキチャキ娘 http://ukiyoe-ota-muse.jp/uchiwa/
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
19 notes · View notes
fukagawakaidan · 8 months ago
Text
「お化けの棲家」に登場したお化け。
1、骨女〔ほねおんな〕 鳥山石燕の「今昔画 図続百鬼』に骨だけ の女として描かれ、 【これは御伽ぼうこうに見えたる年ふる女の骸骨、牡丹の灯籠を携へ、人間の交をなせし形にして、もとは剪灯新話のうちに牡丹灯記とてあり】と記されている。石燕が描いた骨女 は、「伽婢子」「牡丹灯籠」に出てくる女つゆの亡霊、弥子(三遊亭円朝の「怪談牡丹灯 籠」ではお露にあたる)のことをいっている。これとは別物だと思うが、「東北怪談の旅」にも骨女という妖怪がある。 安永7年~8年(1778年~1779年)の青森に現れたもので、盆の晩、骸骨女がカタリカタリと音をたてて町中を歩いたという。この骨女は、生前は醜いといわれていたが、 死んでからの骸骨の容姿が優れているので、 人々に見せるために出歩くのだという。魚の骨をしゃぶることを好み、高僧に出会うと崩れ落ちてしまうという。 「鳥山石燕 画図百鬼夜行」高田衛監修・稲 田篤信・田中直日編 「東北怪談の旅」山田 野理夫
2、堀田様のお人形
以下の話が伝わっている。 「佐賀町に堀田様の下屋敷があって、うちの先祖はそこの出入りだったの。それで、先代のおばあさんが堀田様から“金太郎”の人形を拝領になって「赤ちゃん、赤ちゃん」といわれていたんだけど、この人形に魂が入っちゃって。関東大震災のとき、人形と一緒に逃げたら箱の中であちこちぶつけてこぶができたから、修復してもらうのに鼠屋ってい��人形師に預けたんだけど少しすると修復されずに返ってきた。聞くと「夜になると人形が夜泣きしてまずいんです」と言われた。 (『古老が語る江東区のよもやま話』所収)
3、ハサミの付喪神(つくもがみ)
九十九神とも表記される。室町時代に描かれた「付喪神絵巻」には、「陰陽雑記云器物百年を経て化して精霊を得てよく人を訛かす、是を付喪神と号といへり」 という巻頭の文がある。 煤祓いで捨てられた器物が妖怪となり、物を粗末に扱う人間に対して仕返しをするという内容だ が、古来日本では、器物も歳月を経ると、怪しい能力を持つと考えられていた。 民俗資料にも擂り粉木(すりこぎ)や杓文字、枕や蒲団といった器物や道具が化けた話しがある。それらは付喪神とよばれていないが、基本的な考え方は「付喪神絵巻」にあるようなことと同じで あろう。 (吉川観方『絵画に見えたる妖怪』)
4、五徳猫(ごとくねこ)  五徳猫は鳥山石燕「画図百器徒然袋」に尾が2つに分かれた猫又の姿として描かれており、「七徳の舞をふたつわすれて、五徳の官者と言いしためしも あれば、この猫もいかなることをか忘れけんと、夢の中におもひぬ」とある。鳥山石燕「画図百器徒然袋」の解説によれば、その姿は室町期の伝・土佐光信画「百鬼夜行絵巻」に描かれた五徳猫を頭に 乗せた妖怪をモデルとし、内容は「徒然袋」にある「平家物語」の 作者といわれる信濃前司行長にまつわる話をもとにしているとある。行長は学識ある人物だったが、七徳の舞という、唐の太宗の武の七徳に基づく舞のうち、2つを忘れてしまったために、五徳の冠者のあだ名がつけられた。そのため、世に嫌気がさし、隠れて生活するようになったという。五徳猫はこのエピソードと、囲炉裏にある五徳(薬缶などを載せる台)を引っ掛けて創作された 妖怪なのであろう。ちなみに土佐光信画「百鬼夜行絵巻」に描かれている妖怪は、手には火吹き 竹を持っているが、猫の妖怪ではなさそうである。 ( 高田衛監修/稲田篤信・田中直日編『鳥山石燕画図百鬼夜行』)→鳥山石燕『百器徒然袋』より 「五徳猫」
5、のっぺらぼー 設置予定場所:梅の井 柳下 永代の辺りで人魂を見たという古老の話しです。その他にも、背中からおんぶされて、みたら三つ目 小僧だったり、渋沢倉庫の横の河岸の辺りでのっぺらぼーを見たという話しが残っています。 (『古老が語る江東区のよもやま話』所収) のっぺらぼーは、顔になにも��い卵のような顔の妖怪。特に小泉八雲『怪談』にある、ムジナの話が良く知られている。ある男が東京赤坂の紀国坂で目鼻口のない女に出会い、驚き逃げて蕎麦 屋台の主人に話すと、その顔も同じだったという話。その顔も同じだったという話。
6、アマビエアマビエ 弘化3年(1846年) 4月中旬と記 された瓦版に書かれているもの。 肥後国(熊本県)の海中に毎夜光るものが あるので、ある役人が行ってみたところ、ア マビエと名乗る化け物が現れて、「当年より はやりやまいはや 6ヵ月は豊作となるが、もし流行病が流行ったら人々に私の写しを見せるように」といって、再び海中に没したという。この瓦版には、髪の毛が長く、くちばしを持った人魚のようなアマビエの姿が描かれ、肥後の役人が写したとある。 湯本豪一の「明治妖怪新聞」によれば、アマピエはアマピコのことではないかという。 アマピコは瓦版や絵入り新聞に見える妖怪で、 あま彦、天彦、天日子などと書かれる。件やクダ部、神社姫といった、病気や豊凶の予言をし、その絵姿を持っていれば難から逃れられるという妖怪とほぼ同じものといえる。 アマビコの記事を別の瓦版に写す際、間違 えてアマビエと記してしまったのだというのが湯本説である。 『明治妖怪新聞」湯本豪一「『妖怪展 現代に 蘇る百鬼夜行』川崎市市民ミュージアム編
7、かさばけ(傘お化け) 設置予定場所:多田屋の入口作品です。 一つ目あるいは、二つ目がついた傘から2本の腕が伸び、一本足でピョンピョン跳ねまわる傘の化け物とされる。よく知られた妖怪のわりには戯画などに見えるくらいで、実際に現れたなどの記録はないようである。(阿部主計『妖怪学入門』)歌川芳員「百種怪談妖物双六」に描 かれている傘の妖怪「一本足」
8、猫股(ねこまた)  猫股は化け猫で、尻尾が二股になるまで、齢を経た猫 で、さまざまな怪しいふるまいをすると恐れられた。人をあざむき、人を食らうともいわれる。飼い猫が年をとり、猫股になるため、猫を長く飼うもので はないとか、齢を経た飼い猫は家を離れて山に入り、猫股 になるなどと、各地に俗信がある。 このような猫の持つ妖力から、歌舞伎ではお騒動と化け猫をからめて「猫騒動もの」のジャンルがあり、
「岡崎の猫」「鍋島の猫」「有馬の猫」が三代化け猫とされる。
9、毛羽毛現(けうけげん) 設置予定場所:相模屋の庭 鳥山石燕の「今昔百鬼拾遺」に毛むくじゃらの妖怪として描かれた もので、 「毛羽毛現は惣身に毛生ひたる事毛女のごとくなればかくいふ か。或いは希有希現とかきて、ある事まれに、見る事まれなれば なりとぞ」とある。毛女とは中国の仙女のことで、華陰の山中(中国陝西省陰県の西 獄華山)に住み、自ら語るところによると、もともとは秦が亡んだため 山に逃げ込んだ。そのとき、谷春という道士に出会い、松葉を食すことを教わって、遂に寒さも飢えも感じなくなり、身は空を飛ぶほど軽くなった。すでに170余年経つなどと「列仙伝」にある。この毛羽毛現は家の周辺でじめじめした場所に現れる妖怪とされるが、実際は石燕の創作妖 怪のようである。 (高田衛監修/稲田篤信・田中直日編『鳥山石燕 画図百鬼夜行』→鳥山石燕「今昔百鬼 拾遺」より「毛羽毛現」
10、河童(かっぱ) 設置予定場所:猪牙船 ◇ 河童(『耳袋』) 江戸時代、仙台藩の蔵屋敷に近い仙台堀には河童が出たと言われています。これは、子どもたちが、 なんの前触れもなく掘割におちてしまう事が続き探索したところ、泥の中から河童が出てきたというも のです。その河童は、仙台藩の人により塩漬けにして屋敷に保管したそうです。 ◇ 河童、深川で捕獲される「河童・川太郎図」/国立歴史民俗博物館蔵 深川木場で捕獲された河童。河童は川や沼を住処とする妖怪で、人を水中に引き込む等の悪事を働く 反面、水の恵みをもたらす霊力の持ち主として畏怖されていた ◇ 河童の伝説(『江戸深川情緒の研究』) 安永年間(1772~1781) 深川入船町であった話しです。ある男が水浴びをしていると、河童がその男 を捕えようとしました。しかし、男はとても強力だったので逆に河童を捕えて陸に引き上げ三十三間堂の前で殴り殺そうとしたところ、通りかかった人々が河童を助けました。それ以来、深川では河童が人 間を捕らなくなったといいます。→妖怪画で知られる鳥山石燕による河童
11、白容商〔しろうねり〕
鳥山石燕「画図百器 徒然袋」に描かれ、【白うるりは徒然のならいなるよし。この白うねりはふるき布巾のばけたるものなれども、外にならいもやはべると、夢のうちにおもひぬ】 と解説されている。白うるりとは、吉田兼好の『徒然草」第六十段に登場する、 芋頭(いもがしら)が異常に好きな坊主のあだ名である。  この白うるりという名前に倣って、布雑巾 の化けたものを白容裔(しろうねり)と名づけたといっているので、つまりは石燕の創作妖怪であろう。古��雑巾などが化けて人を襲う、などの説 明がされることがあるが、これは山田野理夫 の『東北怪談の旅』にある古雑巾の妖怪を白 容裔の話として使ったにすぎない。 『鳥山石燕画図百鬼夜行』高田衛監修・稲 田篤信・田中直日編
12、轆轤首〔ろくろくび〕
抜け首、飛頭蛮とも つな いう。身体から首が完全に分離して活動する ものと、細紐のような首で身体と頭が繋がっているものの二形態があるようである。 日本の文献には江戸時代から多くみえはじ め、『古今百物語評判』『太平百物語』『新説 百物語」などの怪談集や、『甲子夜話』『耳 囊」「北窓瑣談」「蕉斎筆記』『閑田耕筆』と いった随筆の他、石燕の『画図百鬼夜行」に 代表される妖怪画にも多く描かれた。 一般的な轆轤首の話としては、夜中に首が 抜け出たところを誰かに目撃されたとする内 容がほとんどで、下働きの女や遊女、女房、 娘などと女性である場合が多い。 男の轆轤首は「蕉斎筆記』にみえる。 ある夜、増上寺の和尚の胸の辺りに人の 首が来たので、そのまま取って投げつけると、 どこかへいってしまった。翌朝、気分が悪いと訴えて寝ていた下総出 身の下働きの男が、昼過ぎに起き出して、和 尚に暇を乞うた。わけ その理由を問えば、「昨夜お部屋に首が参りませんでしたか」と妙なことを訊く。確か に来たと答えると、「私には抜け首の病があります。昨日、手水鉢に水を入れるのが遅い とお叱りを受けましたが、そんなにお叱りに なることもないのにと思っていると、 夜中に首が抜けてしまったのです」 といって、これ以上は奉公に差支えがあるからと里に帰って しまった。 下総国にはこの病が多いそうだと、 「蕉斎筆記』は記している。  轆轤首を飛頭蛮と表記する文献があるが、 これはもともと中国由来のものである。「和漢三才図会』では、『三才図会」「南方異 物誌」「太平広記」「搜神記』といった中国の 書籍を引いて、飛頭蛮が大闍波国(ジャワ) や嶺南(広東、広西、ベトナム)、竜城(熱 洞省朝陽県の西南の地)の西南に出没したことを述べている。昼間は人間と変わらないが、夜になると首 が分離し、耳を翼にして飛び回る。虫、蟹、 ミミズなどを捕食して、朝になると元通りの 身体になる。この種族は首の周囲に赤い糸のような傷跡がある、などの特徴を記している。中国南部や東南アジアには、古くから首だけの妖怪が伝わっており、マレーシアのポン ティアナやペナンガルなどは、現在でもその 存在が信じられている。 日本の轆轤首は、こうした中国、東南アジ アの妖怪がその原型になっているようである。 また、離魂病とでもいうのだろうか、睡眠中に魂が抜け出てしまう怪異譚がある。例えば「曽呂利物語」に「女の妄念迷い歩 <事」という話がある。ある女の魂が睡眠中に身体から抜け出て、 野外で鶏になったり女の首になったりしているところを旅人に目撃される。旅人は刀を抜いてその首を追いかけていく と、首はある家に入っていく。すると、その家から女房らしき声が聞こえ、 「ああ恐ろしい夢を見た。刀を抜いた男が追 いかけてきて、家まで逃げてきたところで目 が醒めた」などといっていたという話である。これの類話は現代の民俗資料にも見え、抜け出た魂は火の玉や首となって目撃されている。先に紹介した「蕉斎筆記』の男の轆轤首 も、これと同じように遊離する魂ということ で説明ができるだろう。 轆轤首という妖怪は、中国や東南アジア由 来の首の妖怪や、離魂病の怪異譚、見世物に 出た作りものの轆轤首などが影響しあって、 日本独自の妖怪となっていったようである。 【和漢三才図会』寺島良安編・島田勇雄・竹 島淳夫・樋口元巳訳注 『江戸怪談集(中)』 高田衛編/校注『妖異博物館』柴田宵曲 『随筆辞典奇談異聞編」柴田宵曲編 『日本 怪談集 妖怪篇』今野円輔編著 『大語園』巌谷小波編
13、加牟波理入道〔がんばりにゅうどう〕
雁婆梨入道、眼張入道とも書く。便所の妖怪。 鳥山石燕の「画図百鬼夜行」には、便所の台があるよう 脇で口から鳥を吐く入道姿の妖怪として描かれており、【大晦日の夜、厠にゆきて「がんばり入道郭公」と唱ふれば、妖怪を見さるよし、世俗のしる所也。もろこしにては厠 神名を郭登といへり。これ遊天飛騎大殺将軍 とて、人に禍福をあたふと云。郭登郭公同日 は龕のの談なるべし】と解説されている。 松浦静山の『甲子夜話」では雁婆梨入道という字を当て、厠でこの名を唱えると下から入道の頭が現れ、 その頭を取って左の袖に入れてまたとりだすと 頭は小判に変化するなどの記述がある。 「がんばり入道ホトトギス」と唱えると怪異 にあわないというのは、江戸時代にいわれた 俗信だが、この呪文はよい効果を生む(前述 ことわざわざわい ●小判を得る話を含め)場合と、禍をよぶ 場合があるようで、「諺苑」には、大晦日に この話を思い出せば不祥なりと書かれている。 また、石燕は郭公と書いてホトトギスと読ませているが、これは江戸時代では郭公とホト トギスが混同されていたことによる。 ホトトギスと便所との関係は中国由来のようで、「荊楚歲時記』にその記述が見える。 ホトトギスの初鳴きを���番最初に聞いたもの は別離することになるとか、その声を真似すると吐血するなどといったことが記されており、厠に入ってこの声を聞くと、不祥事が起 こるとある。これを避けるには、犬の声を出 して答えればよいとあるが、なぜかこの部分 だけは日本では広まらなかったようである。 『鳥山石燕画図百鬼夜行』高田衛監修・稲 田篤信・田中直日編 『江戸文学俗信辞典』 石川一郎編『史実と伝説の間」李家正文
14、三つ目小僧
顔に三つの目を持つ童子姿の妖怪。 長野県東筑摩郡教育委員会による調査資料に名は見られるが、資料中には名前があるのみ で解説は無く、どのような妖怪かは詳細に語られていない。 東京の下谷にあった高厳寺という寺では、タヌキが三つ目小僧に化けて現れたという。このタヌ キは本来、百年以上前の修行熱心な和尚が境内に住まわせて寵愛していたために寺に住みついたものだが、それ以来、寺を汚したり荒らしたりする者に対しては妖怪となって現れるようになり、体の大きさを変えたり提灯を明滅させて人を脅したり、人を溝に放り込んだりしたので、人はこれ を高厳寺小僧と呼んで恐れたという。困った寺は、このタヌキを小僧稲荷として境内に祀った。この寺は現存せず、小僧稲荷は巣鴨町に移転している。 また、本所七不思議の一つ・置行堀の近くに住んでいたタヌキが三つ目小僧に化けて人を脅したという言い伝えもある。日野巌・日野綏彦 著「日本妖怪変化語彙」、村上健司校訂 編『動物妖怪譚』 下、中央公論新社〈中公文庫〉、2006年、301頁。 佐藤隆三『江戸伝説』坂本書店、1926年、79-81頁。 『江戸伝説』、147-148頁。
15、双頭の蛇 設置予定場所:水茶屋 「兎園小説」には、「両頭蛇」として以下の内容が著してある。 「文政7年(1824)11月24日、本所竪川通りの町方掛り浚場所で、卯之助という男性 が両頭の蛇を捕まえた。長さは3尺あったという。」
文政7年(1824)11月24日、一の橋より二十町程東よりの川(竪川、現墨田区)で、三尺程の 「両頭之蛇」がかかったと言う話です。詳細な図解が示されています。 (曲亭馬琴「兎園小説」所収『兎園小説』(��代弘賢編『弘賢随筆』所収) 滝沢馬琴他編 文政8年(1825) 国立公文書館蔵
16、深川心行寺の泣き茶釜
文福茶釜は「狸」が茶釜に化けて、和尚に恩返しをする昔話でよく知られています。群馬県館林の茂 林寺の話が有名ですが、深川2丁目の心行寺にも文福茶釜が存在したといいます。『新撰東京名所図会』 の心行寺の記述には「什宝には、狩野春湖筆涅槃像一幅 ―及び文福茶釜(泣茶釜と称す)とあり」 とあります。また、小説家の泉鏡花『深川浅景』の中で、この茶釜を紹介しています。残念ながら、関 東大震災(1923年)で泣茶釜は、他の什物とともに焼失してしまい、文福茶釜(泣き茶釜)という狸が 化けたという同名が残るのみです。鳥山石燕「今昔百鬼拾遺」には、館林の茂森寺(もりんじ)に伝わる茶釜の話があります。いくら湯を 汲んでも尽きず、福を分け与える釜といわれています。 【主な参考資料】村上健司 編著/水木しげる 画『日本妖怪大辞典』(角川出版)
17、家鳴(やなり) 設置予定場所:大吉、松次郎の家の下)  家鳴りは鳥山石燕の「画図百鬼夜行」に描かれたものだが、(石燕は鳴屋と表記)、とくに解説はつけられて いない。石燕はかなりの数の妖怪を創作しているが、初期の 「画図百鬼夜行」では、過去の怪談本や民間でいう妖怪などを選んで描いており、家鳴りも巷(ちまた)に知られた妖怪だったようである。 昔は何でもないのに突然家が軋むことがあると、家鳴りのような妖怪のしわざだと考えたようである。小泉八雲は「化け物の歌」の中で、「ヤナリといふ語の・・・それは地震中、家屋の震動 する音を意味するとだけ我々に語って・・・その薄気 味悪い意義を近時の字書は無視して居る。しかし此語 はもと化け物が動かす家の震動の音を意味して居た もので、眼には見えぬ、その震動者も亦(また) ヤナ リと呼んで居たのである。判然たる原因無くして或る 家が夜中震ひ軋り唸ると、超自然な悪心が外から揺り動かすのだと想像してゐたものである」と延べ、「狂歌百物語」に記載された「床の間に活けし立ち木も倒れけりやなりに山の動く掛軸」という歌を紹介している。 (高田衛監修/稲田篤信・田中直日編『鳥山石燕画図百鬼夜行』、『小泉八雲全集』第7巻)
18、しょうけら 設置予定場所:おしづの家の屋根 鳥山石燕「画図百鬼夜行」に、天井の明かり取り窓を覗く妖怪として描かれているもの。石燕による解説はないが、 ショウケラは庚申(こうしん) 信仰に関係したものといわれる。 庚申信仰は道教の三尸(さんし)説がもとにあるといわ れ、60日ごとに巡ってくる庚申の夜に、寝ている人間の身 体から三尸虫(頭と胸、臍の下にいるとされる)が抜け出し、天に昇って天帝に��の人の罪科を告げる。この報告により天帝は人の命を奪うと信じられ、対策とし て、庚申の日は眠らずに夜を明かし、三尸虫を体外に出さ ないようにした。また、これによる害を防ぐために「ショウケラはわたとてまたか我宿へねぬぞねたかぞねたかぞ ねぬば」との呪文も伝わっている。 石燕の描いたショウケラは、この庚申の日に現れる鬼、ということがいえるようである。
19、蔵の大足
御手洗主計という旗本の屋敷に現れた、長さ3尺程(約9m)の大足。(「やまと新聞」明治20年4月29日より)
20、お岩ちょうちん
四世鶴屋南北の代表作である「東海道四谷怪談」のお岩 を、葛飾北斎は「百物語シリーズ」の中で破れ提灯にお岩が 宿る斬新な構図で描いている。北斎は同シリーズで、当時の 怪談話のもう一人のヒロインである「番町皿屋敷のお菊」も描 く。「東海道四谷怪談」は、四世南北が暮らし、没した深川を舞台にした生世話物(きぜわもの)の最高傑作。文政8年(1825) 7月中村座初演。深川に住んだ七代目市川團十郎が民谷伊 右衛門を、三代目尾上菊五郎がお岩を演じた。そのストーリーは当時評判だった実話を南北が取材して描 いている。男女が戸板にくくられて神田川に流された話、また 砂村隠亡堀に流れつい���心中物の話など。「砂村隠亡堀の場」、「深川三角屋敷の場」など、「四谷怪 談」の中で深川は重要な舞台として登場する。
21、管狐(くだぎつね)  長野県を中心にした中部地方に多く分布し、東海、関東南部、東北の一部でいう憑き物。関東 南部、つまり千葉県や神奈川県以外の土地は、オサキ狐の勢力になるようである。管狐は鼬(いたち)と鼠(ねずみ)の中間くらいの小動物で、名前の通り、竹筒に入ってしまうほどの大きさだという。あるいはマッチ箱に入るほどの大きさで、75匹に増える動物などとも伝わる個人に憑くこともあるが、それよりも家に憑くものとしての伝承が多い。管狐が憑いた家は管屋(くだや)とか管使いとかいわれ、多くの場合は「家に憑いた」ではなく「家で飼っている」という表現をしている。管狐を飼うと金持ちになるといった伝承はほとんどの土地でいわれることで、これは管 狐を使って他家から金や品物を集めているからだなどという。また、一旦は裕福になるが、管狐は 大食漢で、しかも75匹にも増えるのでやがては食いつぶされるといわれている。 同じ狐の憑き物でも、オサキなどは、家の主人が意図しなくても、狐が勝手に行動して金品を集 め���り、他人を病気にするといった特徴があるが、管狐の場合は使う者の意図によって行動すると考えられているようである。もともと管狐は山伏が使う動物とされ、修行を終えた山伏が、金峰山 (きんぷさん)や大峰(おおみね)といった、山伏に官位を出す山から授かるものだという。山伏は それを竹筒の中で飼育し、管狐の能力を使うことで不思議な術を行った。 管狐は食事を与えると、人の心の中や考えていることを悟って飼い主に知らせ、また、飼い主の 命令で人に取り憑き、病気にしたりするのである。このような山伏は狐使いと呼ばれ、自在に狐を 使役すると思われていた。しかし、管狐の扱いは難しく、いったん竹筒から抜け出た狐を再び元に 戻すのさえ容易ではないという。狐使いが死んで、飼い主不在となった管狐は、やがて関東の狐の親分のお膝元である王子村(東京都北区)に棲むといわれた。主をなくした管狐は、命令する者がいないので、人に憑くことはないという。 (石塚尊俊『日本の憑きもの』、桜井徳太郎編『民間信仰辞典』、金子準二編著『日本狐憑史資料 集成』)
22、かいなで 設置予定場所: 長屋の厠 京都府でいう妖怪。カイナゼともいう。節分の夜に便所へ行くとカイナデに撫でられるといい、これを避けるには、「赤い紙やろうか、白い紙やろうか」という呪文を唱えればよいという。 昭和17年(1942年)頃の大阪市立木川小学校では、女子便所に入ると、どこからともなく「赤い 紙やろか、白い紙やろか」と声が聞こえてくる。返事をしなければ何事もないが、返事をすると、尻を舐められたり撫でられたりするという怪談があったという。いわゆる学校の怪談というものだが、 類話は各地に見られる。カイナデのような家庭内でいわれた怪異が、学校という公共の場に持ち込まれたものと思われる。普通は夜の学校の便所を使うことはないだろうから、節分の夜という条件が消失してしまったのだろう。 しかし、この節分の夜ということは、実に重要なキーワードなのである。節分の夜とは、古くは年越しの意味があり、年越しに便所神を祭るという風習は各地に見ることができる。その起源は中国に求められるようで、中国には、紫姑神(しこじん)という便所神の由来を説く次のような伝説がある。 寿陽県の李景という県知事が、何媚(かび) (何麗卿(かれいきょう)とも)という女性を迎えたが、 本妻がそれを妬み、旧暦正月 15 日に便所で何媚を殺害した。やがて便所で怪異が起こるようになり、それをきっかけに本妻の犯行が明るみに出た。後に、何媚を哀れんだ人々は、正月に何媚を便所の神として祭祀するようになったという(この紫姑神は日本の便所神だけではなく、花子さんや紫婆(むらさきばばあ)などの学校の怪談に登場する妖怪にも影響を与えている。) 紫姑神��けを日本の便所神のルーツとするのは安易だが、影響を受けていることは確かであろう。このような便所神祭祀の意味が忘れられ、その記憶の断片化が進むと、カイナデのような妖怪が生まれてくるようである。 新潟県柏崎では、大晦日に便所神の祭りを行うが、便所に上げた灯明がともっている間は決して便所に入ってはいけないといわれる。このケースは便所神に対する信仰がまだ生きているが、便所神の存在が忘れられた例が山田野理夫『怪談の世界』に見える。同書では、便所の中で「神くれ神くれ」と女の声がしたときは、理由は分からなくとも「正月までまだ遠い」と答えればよいという。便所神は正月に祀るものという断片的記憶が、妖怪として伝えられたものといえる。また、「赤い紙やろうか、白い紙やろうか」という呪文も、便所神の祭りの際に行われた行為の名残を伝えて いる。便所神の祭りで紙製の人形を供える土地は多く、茨城県真壁郡では青と赤、あるいは白と赤の 男女の紙人形を便所に供えるという。つまり、カイナデの怪異に遭遇しないために「赤い紙やろう か、白い紙やろうか」と唱えるのは、この供え物を意味していると思われるのである。本来は神様に供えるという行為なのに、「赤とか白の紙をやるから、怪しいふるまいをするなよ」というように変化してしまったのではないだろうか。さらに、学校の怪談で語られる便所の怪異では、妖怪化した便所神のほうから、「赤い紙やろうか、白い紙やろうか」とか「青い紙やろうか、赤い紙やろうか」というようになり、より妖怪化が進ん でいったようである。こうしてみると、近年の小学生は古い信仰の断片を口コミで伝え残しているともいえる。 島根県出雲の佐太神社や出雲大社では、出雲に集まった神々を送り出す神事をカラサデという が、氏子がこの日の夜に便所に入ると、カラサデ婆あるいはカラサデ爺に尻を撫でられるという伝 承がある。このカラサデ婆というものがどのようなものか詳細は不明だが、カイナデと何か関係があるのかもしれない。 (民俗学研究所編『綜合日本民俗語彙』、大塚民俗学会編『日本民俗学事典』、『民間伝承』通巻 173号(川端豊彦「厠神とタカガミと」)ほか)
23、木まくら 展示予定場所:政助の布団の上 江東区富岡にあった三十三間堂の側の家に住んだ医師が病気になり、元凶を探した所 黒く汚れた木枕が出た。その枕を焼くと、死体を焼く匂いがして、人を焼くのと同じ時間がかかったという。 (『古老が語る江東区のよもやま話』所収)
24、油赤子〔あぶらあかご〕鳥山石燕の『今昔 画図続百鬼』に描かれた妖怪。【近江国大津 の八町に、玉のごとくの火飛行する事あり。土人云「むかし志賀の里に油うるものあり。 夜毎に大津辻の地蔵の油をぬすみけるが、その者死て魂魄炎となりて、今に迷いの火となれる」とぞ。しからば油をなむる赤子は此ものの再生せしにや】と記されている。 石燕が引いて���る【むかし志賀(滋賀) の】の部分は、「諸国里人談』や『本朝故事 因縁集」にある油盗みの火のことである。油盗みの火とは、昔、夜毎に大津辻の地蔵 の油を盗んで売っていた油売りがいたが、死 後は火の玉となり、近江大津(滋賀県大津 市)の八町を縦横に飛行してまわったという もの。石燕はこの怪火をヒントに、油を嘗める赤ん坊を創作したようである。 『鳥山石燕画図百鬼夜行』高田衛監修・稲 田篤信・田中直日編 『一冊で日本怪異文学 100冊を読む」檜谷昭彦監修『日本随筆大成編集部編
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
13 notes · View notes
ari0921 · 6 months ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
  令和六年(2024年)11月1日(金曜日)弐
    通巻第8485号 
■訃報■
西尾幹二氏
●●●●●
 けさ(11月1日午前四時)、息を引き取られた。個人全集二十四巻、あと一巻で完結というところだった。編集は終わっており、年譜を作成中で、じつは小生もちょっとお手伝いをした。それは西尾さんがたった一度だけ三島由紀夫とあった日付けのことだった。
 西尾全集はわが書架の福田恆存全集のとなりに並んでいる。よく拙著から引用され、評価していただいた。氏の特技は長電話。朝九時か十時頃にかかってくる。最低一時間のお喋りになる。
 思い起こせば三十年に及ぶおつきあいのなかで、私と会うときは、話題は三島由紀夫であり、国際情勢だが、ニーチェの話は殆どしたことがない。拙著『青空の下で読むニーチェ』には、感想がなかった(苦笑)。 
 『江戸のダイナミズム』で出版記念会をやりませんか、と提案すると真剣に応じられ、準備状況、発言者、当日用意する冊子など、およそニケ月の準備の時間は殆ど毎日、氏の自宅や版元の会議室で膝つき合わせ、あるいは会場での打ち合わせに費やされた。当日は四月というのに小雪が舞い、出足を心配したが、会場は四百人以上の熱気で埋まった。
二次会はカラオケだった。氏は♪「湖畔の宿」を、小生は♪「紀元は二千六百年、病に伏される前まで毎年、忘年会は高円寺の居酒屋にお招きいただき、周囲構わず大声で論議風発、愉しい時間だった。大いなる刺激をいただいた。
 氏が主催する「路の会」は四半世紀続いた。月に一度、保守系の論客を講師にお招きして、ああだこうだと激論を闘わせる知的昂奮の場だった。西尾氏が急用時には、小生が二回代役の司会をつとめた。田村秀男氏と中西輝政氏を招いた時だった。おわると近くの居酒屋に場所を移して、さらに激論が続き、氏は割り箸の袋にもメモを取るのである。かえりは方向が同じなのでタクシーに同乗するのだが、延々と論争の続き、耳が疲れるほどだった。
 或る時、知り合いの雑誌の編集長から電話があって、カラーグラビアに「路の会」をとりあげることになり、大勢のメンバーがあつまって写真を撮った。全集の口絵に好んで使われた。 
 憂国忌には二度講演をお願いしたほか、出番がなくても時間が空いていれば出席された。
 氏は論争が大好きで、また相手構わず激論を挑む。現場で見たのは岡崎久彦氏への面罵、そして小泉首相を「狂人宰相」と名付け、また安倍晋三首相をまるで評価しない人だった。
 台湾に一緒に行く前日になって、台湾大使が「野党が西尾氏の訪台を政治利用しようと、いろいろと企んでいるので、延期して欲しい」となって、せっかくの旅行はそのまま中止となった。国内旅行は三重の長島温泉など。
 氏はまた読者、ファンをあつめて西尾塾とでもいうべき「坦々塾」を主催され、二回ほど講師に呼ばれて喋った。初回は四谷のルノアールに二階を貸し切った。
 次々と走馬燈のように思い出が尽きない。西尾幹二氏は不出生の論客にして思想家だった。
 合掌
5 notes · View notes
myonbl · 2 months ago
Text
2025年3月8日(土)
Tumblr media
近頃は落語家の東西交流も、ずいぶんと活発になってきた。今日は<毎月京都で江戸落語>の3月の会、柳家三三独演会へとやって来た。熱心な主催者とファンのおかげで完売御礼、ただし、一人で二時間強の公演は落語家にとってもキツいし、聴く側にとっても少々ダレる。「二番煎じ」仲入り「タケノコ」「茶の湯」の三席、申し訳ないが途中で少しウトウトしてしまった。この会、個人的には次回以降はもうないかな?
Tumblr media
5時45分起床。
洗濯開始。
朝食開始、あれ、写真がない。
珈琲をいれる。
洗濯物を干す。
この間の<ポイ活>を反省し、とりあえず不要なクレジットカードの処分と定期引き落としの見直しを行う。
Tumblr media
このところ、カカオのポリフェノール効果をアテにしてチョコをいただいているが、ツレアイの指摘でライフで週末特売、早速買いに走る。
Tumblr media
IIJ Mio から<eSim>準備完了とのメール、早速インストール作業を行う。QRコードを読み取るやり方なら面倒なプロファイルのダウンロードなど不要、あっという間に開通する。ところが、Webで確認するとすでに1GB以上データを消費しているとのこと、Wi-Fi環境で作業したはずなのにこれはどういうことか・・・?
NURO Mobile にSim返却、封筒に入れて投函する。
Tumblr media
ランチ、息子たちにはサッポロ一番味噌ラーメン、私たちは残りものを頂く。
和服に着替えたツレアイと西大路七条からバス乗車、今日の会場は池坊。
Tumblr media
<完売御礼>とは結構なこと、今日の席は前から4列目の右端。
前座なしでマクラと「二番煎じ」で1時間弱、仲入り15分の後、「タケノコ」「茶の湯」と続けて1時間強という番組。好きな噺家ではあるが、本人も時間調整で苦しんでいる分、聴いている方もダレてくる。正直、今後この会に来ることは(演者次第ではあるが)ないだろうなぁ。
四条烏丸から、13系統のバスに乗って帰宅。
彼女の着替えを待って、一緒に夕飯準備。
Tumblr media
豚ロースのガーリックステーキ・茹でソーセージ・レンコンのきんぴら・新ジャガと人参の炊き合わせ・レタスとトマト、息子たちにはスパークリングワイン。
Tumblr media
土曜は寅さん、今夜は第21作。
熊本県・田の原温泉で、やることなすこと裏目に出てしまう地元の青年・留吉(武田鉄矢)に、“人の道”を大真面目に説く寅さん。ところが宿賃がなくて、さくらが迎えにやってきてオカンムリ。今度こそはと反省の日々を送るが、さくらの同級生で幼なじみのSKDの踊り子・紅奈々子(木の実ナナ)に夢中になって、レビューに通う日々が始まる。一方の奈々子は、このまま舞台を続けるべきか? 結婚して引退すべきか? で、真剣に悩んでいた…  戦前から戦後にかけて、浅草のランドマーク的存在だった、大劇場・浅草国際劇場の舞台で、絢爛豪華なSKD(松竹少女歌劇)のレビューが繰り広げられる。国際劇場の取り壊しが決定し、それを惜しむかのように舞台に立つ踊り子たちの哀感を描いている。マドンナには、下町育ちの“ショーガール”木の実ナナ。彼女がとらやを大慌てで訪ねるシーンで、ユニークなキャラクターが印象づけられる。
片付け、入浴、体重は350g増。
パジャマに着替え、スコッチロック舐めながら日誌書く。
Tumblr media
歩数は届かないが、辛うじて3つのリング完成。
2 notes · View notes
gobangiri-news · 1 year ago
Text
4月23日(火)完成披露舞台挨拶付先行上映会オフィシャルレポート!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
このたび、映画『碁盤斬り』の豪華キャストが勢ぞろいし、4月23日に完成披露舞台挨拶付先行上映会を開催いたしました!本作は、草彅剛さんが冤罪に貶められた浪人・柳田格之進役に挑み、時代劇を初めて手掛けることとなった『孤狼の血』の白石和彌監督との強力なタッグが実現した感動のリベンジ・エンタテイメントです。本日は、草彅剛さん、清原果耶さん、中川大志さん、奥野瑛太さん、音尾琢真さん、市村正親さん、斎藤工さん、小泉今日子さん、國村隼さんというオールスターキャストと白石和彌監督が登壇した舞台挨拶を実施しました。撮影中のエピソードや、映画の内容にちなんで《リベンジ》したいことなどについてトークが展開され、大盛り上がりの舞台挨拶となりました!
寡黙な武士、柳田格之進を演じた草彅さんは、舞台挨拶冒頭から満面の笑みを浮かべ、充実感を漂わせました。撮影以来となる共演者との再会をよろこび、「みんなのグルーヴがすごくいい!」とニッコリ。自分の持っているものすべてを出し切れたと話した草彅は「幸せな環境で映画が撮れました」と報告し、大きな拍手を浴びました。撮影現場は作品に関わるすべての人、職人のこだわりが詰まっていたとし「みなさんのおかげで(格之進を)ちゃんと演じられました。代表作になったと思います!」と役を演じ切ったと胸を張っていました。格之進の娘・お絹役の清原さんは「現場で草彅さんを見かけるたびに、“父上”という気持ちになって。格之進として佇んでいらっしゃって、とても支えられました」と感謝。父・草彅さんの背中を「追いかけられたらいいな、支えられたらいいなという思いで見つめていました。草彅さんのおかげでお絹ちゃんとしていることができたと思います」との清原さんの言葉に草彅さんは「その言葉、一生大事にします!忘れません」と返し、父娘のほっこりトークで和ませました。萬屋の亭主・萬屋源兵衛役の國村さんは「タイトルにもあるように碁盤を挟んだシーンがたくさんあります。碁がテーマでもありますが、碁のシーンを通して、格之進の性格を伝えていくという意味合いもある作品です。碁のシーンで格之進の中身が変わっていくのを感じられると思います」と笑顔でアピールしました。萬屋の手代・弥吉役の中川さんは「すごくピュアで真っ直ぐな武士の子。小さい時に源兵衛に拾ってもらい、息子のように育ててもらった青年です。映画の中で起きる事件に大きく関わるという役どころ。囲碁がベースになっていますが、とても親近感のある、身の回りで起きるような出来事を描いた作品です。弥吉のポジションは苦しいけれど、応援したくなるような弥吉になればいいなと思いながら演じました」と役作りを振り返りました。音尾さんが演じた萬屋の番頭・徳次郎はトラブルの発端となる役どころでいわばトラブルメーカー。中川さんが「あの人のせいです!」とトラブルを引き起こした音尾さんを指さすと、「トラブルを起こして申し訳ありませんでした」とお詫び。中川さんと音尾さんのトークのコンビネーションで会場を沸かせました。撮影現場で印象的だったのは座らない草彅さんの姿と明かした音尾さんは「神経が研ぎ澄まされているのでしょうか。本番に合わせてググッとフィットしていくために、研ぎ澄まさせている姿を見ていました。今日は現場と違ってかなりふわっとしています」と撮影中とイベントでの草彅さんのギャップを指摘。音尾さんのコメントに「ありがとうございます、高倉剛です」と撮影現場で座らないことで有名だった高倉健さんになぞらえ、キリッとした表情を見せ笑いを誘った草彅さんは、座らない理由について「5秒で眠くなっちゃう(笑)。みんなよく眠くならないよね。僕は夜10時には寝るけれど、座ると眠くなっちゃうんだよね」とマイペーストークを展開し、会場を笑い声でいっぱいにしました。すべてのキャストと絡みがあった草彅さんは、撮影中のエピソードを次々と披露。音尾さんについては「ずっと写真ばっかり撮っているカメラ小僧」とニヤリ。「この話でいいの?」と確認しつつ、カメラトークは止まらず、中川さんに至っては音尾さんにすすめられたカメラを購入したことも明かされました。自身のトークの順番だったにも関わらず、どんどん共演者とのエピソードを話し続ける草彅さんに時折ツッコミを入れ笑わせた音尾さんはしっかりと作品に触れる場面も。「いい役をもらいました。今年も白石監督にお歳暮を送ります」と白石監督作品常連の音尾さんならではのおなじみのフレーズで盛り上がりました。國村さんとの共演シーンを振り返ると、「春のシーンだったけれど、実はすごく寒くて。映像では綺麗に映っているけれど本当は寒いんです!」と草彅さんが撮影時の裏話を暴露。國村さんが「きっと寒かったんやろうな、って思いながら観てください」と舞台挨拶後に鑑賞予定の観客に呼びかけると、草彅さんは「僕(格之進)と國村さん(源兵衛)のラブストーリーにも注目してください!」と本作のおすすめポイントを伝えました。格之進と因縁のある武士・柴田兵庫役の斎藤さんは「ずっとかっこいい!」と大絶賛の草彅さん。「佇んでいるだけですごくクール。なんでいつもそんなにかっこいいだ、チクショー!という気持ちを込めました」と対峙シーンへの意気込みを解説し笑わせました。町の親分・長兵衛役の市村さんについては「すごく気遣ってくれる大先輩」と感謝した草彅さん。「いつも元気ですごい。役者として見習いたいので、健康法を教えてくださいと訊いたら、親が元気なので、と言われて(笑)。遺伝だからって。元も子もない!」と大先輩からのアドバイスを期待しましたが、まさかの回答があったことも明かし、笑い飛ばしていました。彦根藩の藩士・梶木左門役の奥野さんについては「ずっと途方に暮れていた」と撮影現場での様子をレポートした草彅さん。共演者全員との撮影を振り返り「僕はみんなと交流があったので!」と一緒のシーンがなく、今日が初めての顔合わせとなるキャストへの気配りで、いろいろなエピソードを公開したと説明しました。「役柄としては非常にクソ野郎です…」と小声で話した斎藤さんの役作りは「正義への考え方」だと解説。正義の反対は悪ではない。もうひとつの正義という気持ちで兵庫なりの悪を演じたとし、格之進役の草彅さんとは「最小限の動きの競技である囲碁と殺陣。静と動、2つの対峙をやらせてもらいました。どんなに熱を沸騰させた状態でいても、格之進と対峙すると水が変わるというのでしょうか。研ぎ澄まされた空間になってしまう。そういう格之進に静かに鳥肌を立てながら撮影していました」と語りました。このコメントを聞いた草彅は「かっこいい…。“静かに鳥肌を立てながら”っていうセリフもらいます!」とニヤニヤ。これまでの斎藤さんとの共演経験を踏まえ「(対峙の)集大成のようなシーンが撮れました。感謝しています」と深々とお辞儀をしました。演じた役柄について奥野さんは「格之進に常につきまとっている役。格之進が実直で、健気で、武士らしい姿を見せてくれるので、全幅の信頼をおきながら、ただただついていく。彼の背中をただただ執拗に追いかける役です」と独特の表現で分析し笑いを誘いました。草彅とは29年ぶりの共演となった小泉さんは「まだ剛くんが20代前半だった頃。少年っぽさが淡く残っていた時にテレビドラマで共演して。放送が始まって剛くんのキャラクターが人気になって、出番が増えていき、キャラクターが大きくなっていったのを覚えています」としみじみ。「当時から演じることを楽しんでいたし、すごく素敵でした。久しぶりにお芝居を一緒にしたけれど、背中が素敵で。主役としてすべてを背負って引き受けている姿に感動しました。この背中の役に立ちたいと思いながら、お庚という役を一生懸命演じました」と話す小泉さんに草彅は「キョンキョン大好きです!」と答え会場を盛り上げました。さらに草彅は17年ほど前に小泉さんからプレゼントされたTシャツにサインをしてもらったエピソードも明かしました。「和柄で、今回の作品に合っていて。撮影中の2週間、パジャマにしてました、洗わずに(笑)」と付け加え、さらなる笑いを誘いました。「春の撮影で花粉症がつらそうだった」と撮影中の草彅の様子を思い出した小泉さん。すると草彅が「かゆいし、鼻をかむと髭がとれちゃう。鼻をかむたびに(メイクの)直しが入って。それが1番大変だったかも」と撮影時の苦労を明かす場面もありました。市村さんとは「いつか一緒にミュージカルを!」という話で盛り上がったみたいで、イベントで草彅がその話を続けようとしたところで「今日は『碁盤斬り』の話をしましょう!」と市村さんが脱線を防ぐナイスなフォローを見せて会場を笑わせました。本作で時代劇に初挑戦した白石監督は「日本の映画史は時代劇とともに発展しました」と切り出し、「スマホの寄りを撮らなくていいなど、(現代劇とは違う)発見がいろいろとありました。今後もぜひ、時代劇に挑戦したいです」と充実感を漂わせました。こだわったのは江戸時代の光源だとし、限られた光源でどれだけの表現ができるのか、かなり攻めたとも話しました。さらに「普段はフレームからはみ出るような荒々しい映画をと思っているけれど、今回は美しい映画をという思いがありました」と初時代劇への見せ方にも触れ、注目してほしいポイントです。作品にちなみ“復讐したいこと”を尋ねられた草彅さんと清原さん。草彅さんは「今日の舞台挨拶をもう1回やり直したい。リベンジしたい(笑)」と少し俯き、「テレビカメラとかいっぱい入っているのに、どこが切り取られるんだろうと急に不安になってきて…」とここまでの自由なトーク展開を苦笑い。「では、私はそのリベンジを応援します!」と気合いを見せる清原さんに草彅さんは「清原さんはちゃんとしてたよ」と優しく返答。「これだけ(キャストの)みんなが集まるのは最初で最後かもしれないのに…」としながらも「映画をたくさんの人が観てくれたらリベンジできるかも!」と、今後もイベントが開催されることを願いつつ、たくさんの鑑賞を呼びかけるというナイスなPRで大きな拍手を浴びました。最後の挨拶では本作の宣伝を務める観客に向けて、SNS投稿時の「#(ハッシュタグ)」も発表。「#碁盤斬り」もしくは「#ごばんぎり」とのこと。「漢字は難しいから、ひらがなでもいいです。ご飯じゃないよ、ごばんだよ。このフレーズ気に入っているけど、いまいちウケなくて…」としながらも、最後までしっかりと映画を宣伝し締めくくりました。  
■英語タイトル“BUSHIDO(ブシドウ)”として 4月に開催されるイタリアのウディネ・ファーイースト映画祭のコンペディション部門での上映も決まっております。 さらに、フランスの配給も早々に決定しました。フランスの配給会社、ART HOUSE FILMS(アートハウス・フィルムズ)社の社長エリックさんからコメントをいただきました。 「演出も俳優陣の芝居もとてもいい。この映画は侍映画の伝統を引き継いでおり、とてもエレガントでよくできている」
10 notes · View notes
kennak · 3 months ago
Quote
元日の1面記事は新聞各社が力を入れるのが恒例だ。この数十年で見たとき、とりわけ大きな衝撃を与えた元日報道が30年前、1995年の読売新聞だ。大見出しは<サリン残留物を検出 山梨の山ろく「松本事件」直後 関連解明急ぐ>。地下鉄サリン事件前のこの一報は、その後のオウム真理教への本格的な捜査や報道につながる第一歩となった。また、この記事が出たことで、数十万人の被害を防いだ可能性もある。あの報道はどのように出されたのか。取材していた元読売新聞記者、三沢明彦さんに話を聞いた。(文・写真:ジャーナリスト・森健/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 松本サリン事件に結びつく“異臭騒ぎ” 「1994年夏、(警察庁刑事局)捜査一課の人たちにあたると、第一通報者である河野義行さんが怪しいとみんな言う。ただ、具体的に河野さんのどこが怪しいのかというと、たいした根拠がない。彼の家の庭に農薬が複数あったとか、息子に『警察に話すなよ』と言ったとか、その程度。一方、その有毒ガスの中身は青酸カリの数百倍の毒性をもつ化学兵器のサリンだった。そんなもの河野さんがつくれるんだろうかと……。とは思うものの、当初は報道も警察もみんな、河野さん以外に疑いをもつことができなかったのです」 三沢明彦さん(68)はそう振り返る。当時、三沢さんは読売新聞東京本社社会部の所属。警察庁の担当で記者クラブではキャップ(担当記者のまとめ役)を務めていた。このとき、警察庁で高い関心が置かれていたのが「松本サリン事件」だった。 1994年6月27日、長野県松本市の住宅街で起きた松本サリン事件(写真:毎日新聞社/アフロ) 事件は1994年6月27日夜、松本城(長野県松本市)に近い住宅地で起きた。有毒ガス発生という通報で警察がかけつけると、現場では池のザリガニが浮き、ハトが地面で羽を広げて死んでいた。7人が死亡(のちに8人)、重軽症者は600人以上に及んだ。当初は有毒ガスの実体が何か、誰が撒いたのかもわからなかった。被疑者不詳のまま、第一通報者の河野義行さんが重要参考人として疑われた。 有毒ガスの正体がサリンと発表されたのは6日後の7月3日。ナチス・ドイツがつくった有機リン系神経毒物質の化学兵器だった。そんな高度な化学兵器がなぜ住宅街で使われたのか。捜査も報道も混迷するなか、時間だけが過ぎた。 事態が膠着していた同年10月、三沢さんは警察庁関係者から意外な情報を相次いで耳にした。一つは松本サリン事件に新興宗教のオウム真理教が関係しているという話。もう一つは、山梨県上九一色村(現・甲府市、富士河口湖町)にあるオウムの施設周辺の土砂を警察庁の科学警察研究所が鑑定しているという情報。どちらも信じがたいものだったと三沢さんは言う。 「取材を進めると、当時、長野県警がひそかに捜査を進めていたのがわかった。7月、上九一色村で異臭騒ぎがあった。犬が泡を吹いて死に、草木が薬品で焼かれていたという。松本サリン事件と似ている。そこで長野県警はそこに捜査員を派遣、捜査員が山菜採りの格好に変装して、教団施設の土砂を採取したんです。すると、そこからサリン生成時にできる有機リン系の残留物、つまり松本サリン事件と同じものが検出された。また、130人体制の薬品捜査班もつくり、サリンの合成に使う原材料の化学薬品をどこが入手したのかも調べていた。その結果、東京などで4つの怪しい会社が浮かび上がった。そこで長野県警の警部らはその会社に向かったのです」 東京・世田谷区にあるその「会社」は古いアパートの一室だった。警部が階段で2階に上ってみると、玄関ののぞき窓から見張られていることに気づいた。異様な雰囲気に驚き、その場を離れた。ところが別の場所でも、カメラをもった若い男が警部らを尾行し、撮影していた。長野に戻ってから警部らが警視庁に問い合わせた結果、その「会社」は「オウム真理教の信者が集団生活している」という拠点だとわかった──。そうした捜査状況を取材で得るなか、三沢さんは報じる側も注意が必要だと気を引き締めたという。 「その数年前、統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の問題を報じたことがありました。そうしたら、統一教会の関係者が会社に押しかけてきて、大変なことになった。もともと宗教を扱うのはなかなか難しい。と同時に、オウムについて言えば、1989年に起きた坂本弁護士一家失踪事件(のちに殺害事件)でも、オウムのバッジが現場に落とされていて、一家の失踪は教団の関与が疑われていた。これは大変だな……というのは、取材を始めながら考えていたことでした」 サティアンのヘッドギア姿の若者たち 1994年当時、オウム真理教は異様な宗教団体という理解は世間にあったものの、犯罪組織と捉えられていたわけではなかった。同教団は教祖・麻原彰晃のもと、前身団体を経て1987年に設立。ヒンドゥー教やチベット仏教的な要素をにおわせながら、空中浮揚ができる、悟りを開くなど超常能力や神秘体験を謳い、若者を勧誘していった。テレビや雑誌などにも積極的に登場し、宗教学者や著名タレントなどと語り、信用を得ていった。 そうした裏で、教団は異常な活動に及んでいた。強制的な信者勧誘、薬物による修行、異常なルールでの集団生活。こうした活動のなか、坂本堤弁護士によって「オウム真理教被害者の会」が1989年に発足。同年、「サンデー毎日」によるオウム問題の連載報道が始まり、坂本弁護士も登場した。すると、麻原は坂本弁護士を敵と認識。麻原の指示によって、坂本家の3人(坂本弁護士、妻、子)は殺害された。だが、事件当時、坂本家の3人は「失踪」とみなされ、教団の捜査までは至らなかった。 教団はその後、ハルマゲドン(世界の終末)などを掲げ、日本の国家中枢を破壊することを計画。ロシアから軍用ヘリコプターを購入し、サリンやVXガスといった化学兵器などの開発に乗り出した。1994年にそれらの試作品がつくられだし、ジャーナリストの江川紹子氏や弁護士の滝本太郎氏などが殺害対象として化学兵器で襲われた。松本サリン事件は当時教団による土地売買で訴訟が行われていた長野地裁松本支部の官舎を狙ったものだったが、大量殺害計画の最初の試みだった。 ただ、そうしたことが明らかになったのは、すべての事件が終わった後のことだった。 11月11日、科学警察研究所の鑑定の結果で、上九一色村で採取された土壌からメチルホスホン酸が検出された(正式な鑑定書は16日)。それはサリンを合成する際にできる副生成物だった。 12月初旬、三沢さんは上九一色村の現地まで車で出向いた。粉雪が舞う寒い日。牧草地の向こうに異様な建物群が現れた。その日のことは、後年、自著でこう記している。 <教団のサティアンは広い敷地に点在していた。そして、その周辺には不気味なヘッドギア姿の若者たちが突っ立っている。見張りなのだろうか。途中ですれ違う白い修行服姿の女性の顔は青白く、表情がない。ダクトやパイプが複雑に交錯する目の前の白い建物が、サリン工場の第七サティアンとはその時、わかるはずもなかった>(『捜査一課秘録』) 1995年、山梨県上九一色村(当時)にあった化学プラント・第7サティアン(写真:ロイター/アフロ) まもなく教団の関連会社が大量のサリン原料物質を購入していることも判明。オウムを扱っていた長野県警、神奈川県警、山梨県警、宮崎県警、静岡県警などの県警が警察庁に集められた。静岡県警は教団がロシアから購入したヘリのプロペラを回している様子を上空から撮影していた。サリンを空から撒く可能性があるのではないか──。そんな指摘がされ、いよいよ緊張が増してきた。 だが、この段階でもまだ警察庁はどう教団と対峙するかを考えあぐねていたと三沢さんは言う。 「いくつか理由がありました。一つは、どの県警も一斉捜索のための人員が十分ではなかった。その体制で踏み込んで中途半端な結果となると、『宗教弾圧』と批判されかねない。そして、もう一つ恐れていたのは教団側の暴発です」 1993年、米国であるカルト集団がFBIと銃撃戦を行い、1994年秋は別のカルト団体がスイスやカナダで集団焼身自殺をしていた。そんなケースが頭にあり、もし下手に踏み込んで教団側がサリンを撒き散らしたらどうなるか。信者や警察官はもちろん、住民にも被害が出たら……。警察も恐れていた。そして、そんなリスクに対する恐れは、記者である三沢さんにもあったという。 「特ダネです。でも、書くのか書かないのかといえば、私もまた迷っていました。彼らがもっていた薬品の量から、数十トンという大量のサリンがつくれることが推察された。もし記事を出したことで、反発してサリンを撒かれたら……? 一方で、出さないことで、国民が事実を知らないままでいいのか。そのせめぎ合いの中にいました」 記事を出すときは「ガサ(家宅捜索)に入るときだろう」とぼんやり考えていたが、出すタイミングは思わぬときにやってきた。 オウムとは書かなかった元日報道 12月20日過ぎ、会社にいると社会部の先輩デスクに声をかけられた。アレの件、正月どうだ? 「そうか、正月報道という手があるかと。じゃあ、どこまで書くか。オウム真理教であることはほぼ間違いないが、この時点でどの程度関わっているかがわからず、名指しまではできない。でも、上九一色村の施設で異臭騒ぎはあり、検出された物質が松本サリン事件と同じくサリンの副生成物であることも確定している。それも同事件の直後だったと。だから、オウムの名前を出さず、その事実だけでいこうと決まったわけです」 この頃、脱会した信者から内部資料も入手していた。そこには「小銃製造、生物・化学兵器、細菌兵器、神経ガス、レーザー開発」といった教団の計画が4枚のレポートに記されていた。国家を破壊するテロ計画。三塩化リンなどサリンの原材料が4つの会社からトン単位で大量に購入されていたのもそのせいだった。だが、この時点ではまだその大量購入を非難できない悩ましさもあった。それら大量の化学薬品の購入自体は違法ではなかったためだ。それでも、三沢さんが最終的に記事を出すと決めたのには別の理由があった。 1995年3月20日、地下鉄車内でサリンが撒かれ、現場に向かう化学防護服を着た東京消防庁化学機動中隊の隊員(写真:毎日新聞社/アフロ) 「それまで松本サリン事件といえば、河野さんが犯人という見方が強かった。でも、この記事が出れば、みんな河野さんへの認識を変えるだろう。それだけで意味はあると思いましたね」 原稿を書きあげたあとの大みそか、三沢さんは警察幹部の自宅を訪ねた。翌日の朝刊で発表することを通告するためだった。怒られることも覚悟したが、幹部は意外な言葉を返してきた。 「わかった。一緒に戦おう」 そして1995年の元日、新聞が配られた。 元日、メディア関係者には衝撃が走った。少なからぬ報道関係者がすぐに集められ、正月休みを返上してオウム取材に動かされることになった。当の読売でも三沢さんのもとに十数人の記者が集められ、本格的な取材が始められることになった。 ただ、順調には進まなかった。1月17日、阪神・淡路大震災が発生。多くの記者が震災報道にとられた。同様に、各県の県警によるオウム捜査もはかばかしく進んだわけでもなかった。 そうした状況を見透かしたかのように、オウム側は大胆な行動に出た。 2月28日、東京・品川区で目黒公証役場の事務長、仮谷清志氏を拉致して殺害。そして3月20日には地下鉄サリン事件を引き起こした。朝の丸ノ内線、日比谷線、千代田線でサリンの袋に穴を開け、中から気体が拡散。14人が死亡、6300人以上が負傷した。化学兵器による無差別テロだった。 警視庁は機敏に動いた。事件2日後の3月22日、目黒公証役場事務長拉致事件の逮捕監禁容疑で3都県の25カ所に一斉に家宅捜索に入った。上九一色村には、機動隊を含む捜査員2500人という大所帯で乗り込んだ。ガスマスクを装着し、カナリアのカゴをもってサティアンに入っていく中継映像は日本に衝撃を与えた。 この事態に三沢さんも驚きつつ、ついに本格的な捜査に入ったことにホッとしたという。その後、三沢さんは1年近くありとあらゆるオウムの取材に関わっていった。 最初に報じた元日の一報に大きな意味があったことがわかったのは半年ほどしてからだった。 1日2トン、計70トン製造のサリン計画を防いだ 1995年10月から始まった各種オウム裁判で、さまざまなことが明らかになった。たとえば、読売の元日報道直前の1994年12月下旬、上九一色村ではサリンの5つめの工程(最終工程)のプラントが完成目前だったと公判で明かされた。 「サリン合成には5つの製造工程があるのですが、化学工場である第7サティアンでは第4工程まで進んでいた。その最後と��る第5工程を麻原は『マホウプラント』と呼んでいた。それができれば、1日に2トンという大量のサリンがつくれる。それだけの量があれば、100万人単位で“ポア(殺害)”できる。そんな状況だったんです」 ところが、1995年1月1日、読売新聞が上九一色村の施設でサリン残留物が検出されたと報じた。 裁判での検察側の冒頭陳述によると、麻原はこの報道に驚き、強制捜査を恐れたという。そして「証拠を消せ」と早川紀代秀(オウム内の建設省大臣)や村井秀夫(オウム内の科学技術省大臣)に命じた。のちの捜査で、第7サティアンでは1月3日付で除染用シャワー室に「使用禁止」という通達が貼られたこともわかった。 麻原の命令のもと、廃棄を担当したのは土谷正実や中川智正だった。その際、中川は第4工程でできた中間生成物のメチルホスホン酸ジフロライド1.4キロは捨てずに隠したという。この廃棄されなかった物質が、後に地下鉄サリン事件に使われることになったと三沢さんは言う。 「あそこで使われたのは純度の低いものだった。もし純度が高ければ、もっと多くの人の命が奪われていたでしょう」 だが、元日の読売報道が出ていなかったら、サリンは1日2トン、計70トンが製造される体制にあった。もし第5工程が実施されていれば、おびただしい数の人たちが犠牲になった可能性があった。読売報道から事態が変わったことは、裁判での検察側の冒頭陳述でも読み上げられていた。 あれから30年、三沢さんは特ダネばかり追ってきただけと照れるが、元日報道ができたことはよかったと振り返る。 「地下鉄サリン事件から半年くらいして、ある検事が『読売報道がなければ、100万人死んでいた可能性がある』と発言していました。地下鉄サリン事件は起きてしまったので、すべて防げたわけではありません。でも、100万人、少なくとも数十万人という無差別テロを止めることはできたのではないか。それに貢献できたことはよかったと思いますね」 三沢明彦 1956年生まれ。1979年読売新聞社入社、横浜支局を経て、東京本社社会部で警視庁、警察庁キャップ、宮内庁を担当。編集局次長など歴任し、福岡放送、静岡第一テレビ常務取締役など。著書に『捜査一課秘録』『刑事眼』など。 森健(もり・けん) ジャーナリスト、専修大学非常勤講師。1968年、東京都生まれ。『「つなみ」の子どもたち』で2012年に第43回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。『小倉昌男 祈りと経営』で2015年に第22回小学館ノンフィクション大賞、2017年に第48回大宅壮一ノンフィクション賞、ビジネス書大賞2017審査員特別賞受賞。2023年、「安倍元首相暗殺と統一教会」で第84回文藝春秋読者賞受賞。
「数十万人の被害を防げた」1995年元日報道「サリン」一報を出すまでの記者の葛藤 #災害に備える(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
2 notes · View notes
hst432 · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
JR近江舞子駅
9 notes · View notes
fumosworld · 6 months ago
Text
爱我是沉香亭的纤腰(元剧西游记)
作者
FUMO/傅某
第一节:初见
神猴曰;“爱弟子么?”闻言的武僧回应;“爱者乃仁之根本,如何不爱物命?”而那被山压着的神猴用谄媚的语气说道。“师父,爱我是沉香亭的纤腰~”由于声音被谄媚出一丝妩媚之意,武僧听後脸红,再问。“那我如何救你?”
神猴瞧见这此机会,心暗道;这厮看着相貌堂堂,居然不经撩,可以利用一下,利用完便吃掉他。又曰;“揭了这花字,弟子便出来。”武僧突然向他介绍了自己;“我是来自东土的贫僧,正名为三藏。而你呢?”被问及这些,心急于脱困的神猴,匆匆回道;“弟子是传名于三界的通天大圣,没有正名。”三藏笑道。“那我可为起你一个正名——孙悟空。“
“好,好,好!”神猴不敢敷衍对方,生怕那武僧会生气兜走去,曰;“弟子从此以后是你的行者。”三藏看到那神猴如此认真回应,心有些高兴,便拿着木杖,去登山揭花字帖。而看到此景的观音,则骂道;“那厮是在骗你啊,骗完後会把你吃掉!”说罢,他拿着衣裳和铁箍,守着镇山,生怕那捣乱三界的通天大圣吃掉那憨憨的武僧。
在三藏揭开了花字帖,朝下喊道;“我揭了啦!”听到此消息,通天大圣回道;“那你就下来,我要出来!”武僧下来後,那座山体便刹时轰然崩塌,扬起了一大片尘雾。尘雾中,突然伸出一只手,揪住了三藏的衣领,脸凑近到面前,咧牙笑道;“我饿了,正好拿你充饥。”尾巴缠到对方的手,而三藏意识到之前是在欺骗自己,顿时感到悲伤。这时,空中掉落一圈银箍儿,正中到那神猴头上,便开始收紧。“啊啊啊!好痛好痛!!!”通天大圣放开了那武僧,直直倒在地上打滚撒泼着。“幸好抛得来及,不然你会死于这厮口中。”观音乘云降落到地面,拿着衣裳;“这箍能管制住这猢狲,我有一念咒真言,可予你自用。”他凑到三藏耳边传曰。“我知道了。”
三藏接过衣裳,望见观音乘云飞走了。当他回头看着倒在地上的通天大圣,发现对方蜷曲着,浑身发抖,连尾巴都在发抖。即使知道这只神猴在骗他,三藏仍然心疼着,放下衣裳,便走过扶去通天大圣,担忧地问;“你还好吗?”而对方瞧见他那如此慈悲的眼神,又上手去摸了摸索在头上的箍,清楚了自己的处境;既然那婆娘给我戴了箍,那真的就是要保他取经了,不能吃掉他。又用一种媚态向武僧请求;“那师父,以後可不可以少念咒?”说着,便把双臂搭在三藏的肩上,用楚楚可怜的火眼金睛与三藏对视。
三藏听着,正思考着,同时快速打量一下——那神猴身材挺拨坚实,毛感柔软丝滑,且整体灰灰脏脏的。“好啊,但你要接受我赐予的名字,不然我会念咒。”他特意将“念咒”二字咬得重,此听得通天大圣慌张回应;“弟子从此只叫孙悟空,不叫通天大圣,甘愿做你的行者。”孙悟空便小心翼翼问;“师父,弟子该如何做?”三藏边撸毛边道;“你先把自己弄得干干净净,我有一件观音菩萨所给的衣裳。”而被撸的孙悟空则能感受到对方对自己的喜爱,想起之前那句话,便感到尴尬。“那就找个水源吧,弟子会把自己洗得干干净净的。”
谈完这些,三藏便背起行李,扶起孙悟空,笑道;“那我们去找水源吧,在那儿暂时安驻下来。”走了一段路,二人经过了森林和桥,来到源头是一介急流瀑布的溪河;“悟空,你可放心沐洗,我会生个火给你暖暖身子。”天色已晚,是黑夜。孙悟空走下河里,水冷到他打了个激灵,心想;那厮定是喜爱我,哈,我要用美色去一直诱骗他,反正我一定要得自由身。便逐那瀑布,任由冲洗自己。而三藏如他自己所言,真的在生火着——他用燧石朝向那一团絮,尝试打出火花。砰——
絮团终于有了一丁点儿的火,三藏在它之上快速放到火柴,过了一阵子,扩大成一团火焰。而孙悟空也走出瀑布,顶着湿漉漉的身躯,踏上了河边。“要把自己擦干!”三藏将一块布抛向孙悟空身上,便使劲揉着干,笑道;“你可不能把自己弄感冒了!”好吧,这师父有些太热情了。他想,在火堆旁盘坐下来,用三藏给的大布将自己裹起来,望着火的舞动。
“话说,你之前向我谄出的媚态,看着挺熟练的样子。”三藏一向心直口快,问出了自通天大圣被迫当弟子以来产生的疑问;“如果没有那道箍,你就要把我杀了,对不对?”三藏指了指自己的头,将干粮递给孙悟空,继续说;“可我想,你一定是经常被欺骗,而你自己又很弱小,只能这样做,对吗?”那孙悟空听着,没作出回应,只顾着吃干粮。“因为经常被欺骗,所以知道怎么欺骗他人。”他笑着。“我不会念咒伤你,我会尽可能去理解你。不管你是否杀了人,还是做了什么坏事,我都要度好你。”
“怎么度弟子?”那通天大圣突然凑到他身边,打趣道;“难不成是和我交合?”三藏闻言此话,顿时脸红透了,结结巴巴道;“为为什么会这这……认为?!”那猴应道;“你之前撸了我毛,搞得弟子尴尬了。”那武僧如知错一般,低声下气;“因为你的毛手感很好,我就没忍住多撸几下……”高声说道。“如果你觉得不妥,那我以後不会撸你的毛了!”
这时,一只骨感分明、有着尖锐指甲的手抓起了粗砺的手,後者被抓往贴到了前者的胸脯,那蓬松柔软的手感一下子袭来。三藏脸红得像一颗熟透了的番茄,听那一阵妩媚的声音道;“毛早已干了~”他抽过手,故喝声道;“别这样……!”对方已褪去了大布,在火光照射下,毛色全然展现——没有了那一层薄泥土的遮盖,呈现是妩媚动人的灰白色。看到这般模样,三藏他突然理解了这妖猴为什么对自己的美色如此自信,因为他自己也沉沦这般美貌。“可看到我这般模样么?”
“没有,睡觉。”眼不见心不烦,三藏选择了闭上眼睛。“哦~那弟子能和你一起睡吗?”孙悟空披着大布,便搭起了自己的师父,进临时帐篷去睡觉了。他知道这武僧就是喜爱自己,不曾用过念咒来罚自己,仅仅只是喝道而已。所以,通天大圣便凑近三藏,合摊一起睡,而後者没抗拒。
负责监视的六丁六甲及一众神仙,看到这般发生的过程——“……”他们都沉默了,不约而同地想;这妖猴在钩人心这方面,可真是大师啊,居然把这小和尚给硬控了。有些神仙交头接耳蛐蛐着那只灰白色的妖猴,用词大胆淫秽,将他称作“白色淫婊”。这时,申猴则提出心中的担忧;“这白猿会吃掉这小和尚吗?”叽叽喳喳的聊天声一下子噤了,气氛瞬时弥漫着诡异的静默。
“说到那妖猴,当年也是个有一方势力的大妖王。”其中一位资历比较老的神仙说道,捋了捋胡子;“那会儿,使了好大力才把他压在这镇山下。”而资历最小的神仙问;“小仙想知道这妖猴被压了多少年?”那老神仙也不吝啬回答,仔细心算着;“从商末时,他便压在山下,到至今出来……也有二千年多了。不过,关于他的来历,倒也是众说纷纭;有人说是从石头里蹦出来;有人说是从母猴里生出的……”
这有来曰;
商末妖猴山压,两千次四季替。
二郎联众神手,才堪堪压中山。
残余旧部力抗,却在千年中清。
花字自佛边来,用于强化镇山。
而佛借以谈判,曰即罪孽深重;
那何不以取经,来度化白妖猴?
说度化者定是,吾们二徒金蝉。
玉帝听完之後,怒逐曰讲缘因;
可汝纵狮驼乱,德能度化妖猴?
怕是心想归用!此谈以不欢散。
金蝉子得令後,转十世图度化;
十世均死在路,天庭则不闻看。
佛边最终气怒,认请天庭其意。
天庭曰度化行,但妖猴归吾管;
决不由纵妖佛,来归天庭处管。
经过多次交锋,以灭金蝉为终;
金蝉被二郎捉,扔炉鼎火烧中。
以示宁压多久,再来一个就灭。
二千年来回杀,最後佛边妥协。
但佛祖不死心,做箍用于控制;
机关算尽遮掩,可被玉帝看破;
暗向金星下令,曰去做破箍咒。
来约日做表谈,谈其取经之事;
谈之争旷日久,最终以共识结。
佛派观音传信,称西经可除度。
而有一武僧闻,逐潦草收行去。
而妖猴听吏言,要保取经者行。
“嘿!悟空,这衣服可合你么?”孙悟空穿起衣裳;这衣裳是一介皂直裰,将灰白毛色衬更白。他活动活动身子,试看合不合身。“合身。”而那武僧拆了帐篷,将部件给弄整齐,放进行李背篓,回头朝那妖猴说。“我这有一介虎皮,你可要吗?”
“我要!我要!”那通天大圣急走拿去虎皮,用一条带子,将它围在腰间。形成一介小裙。“你怎么有一个虎皮?”武僧笑道;“是从我杀的虎身上取的。”孙悟空感到惊讶。
“走吧。”
特节:三藏专属
元宋时,有一武僧,无俗姓,俗唤作江��儿,是为无父无母的孤儿。被慈爱高僧收养,并予正名为三藏,终日教育心向善,说现苦之事,从不教佛相关之事。
三藏虽是有慧根,悟性极高,但非是佛之料。只因受环境影响,学长辈之样,剃头穿粗衣。暗爱同门尼姑,可谓与还俗只差一步,只需向尼姑诉一次,成一婚育子。
有一日,高僧昭三藏曰;“你有慧根,可你不是佛料,不用守佛戒,只需守俗戒。”而年少无知的三藏回曰;“师父,我不懂俗戒。”高僧曰;“俗戒是制恶扬善,以清俗世规矩,辨证客观思考,认清心中所想。万物生灵无法断绝六根三念,因需先清解心中所想,去行满足己欲,方能自在。为师知道你有私欲,守佛戒对你来说太痛苦了,因此不需要。”三藏不解,又曰;“我一生已满足,可有私欲来?”
高僧拾起尺,向三藏头上轻拍三下;“你只是年少不懂,并非有所满足。如可有喜欢之人?”那少年诚实说;“有,我喜欢师妹。”高僧笑曰;“这就是私欲,你可有想与师妹成婚?”三藏发懵了,回曰;“我不清楚。”高僧曰;“你还不清楚,说明还无法自清心中所想。你今年才十二岁,还有时间再想一想。”三藏笑曰。“好,我会弄清楚这些。”
可战乱无情,妖孽横行。师父和师妹被盗匪所杀,尤其是师妹,更是被奸了杀。唯有年时十七的三藏因为去上山砍柴,而躲过了这一浩劫,却也失去了家人。三藏回到家,发现此禅院被洗劫一空,只剩一滩模糊的血肠肉糊。“……”沉默後,便是嚎啕大哭一场,三藏无法接受这般突然的意外。
而哭声,也引得正处于修炼初期的狐妖,它走进那座禅院,看到了那个青年跪地哭泣。“小和尚,请不要哭。”小小的狐妖用爪子扒拉着三藏的衣服,说道;“我亲眼看到了那群盗匪正朝这地方来,你要是想复仇,我能帮你。”三藏回应;“真的?”那只小狐妖点点头。
在小狐妖的帮助下,三藏杀死了那群盗匪,了结杀亲之仇……
杀了仇人後,心还是空空,他用了半个月去想心为什么是空空荡荡的,想通了——因为家人死了,他再也没有家了,这禅院只是住所,而非家;也没能向心爱的师妹表达自己的爱意。最後,他向小狐妖说;“这禅院让给你住,我要离开这里。”而小狐妖不解,但尊重他的选择,就将自己所学不多的法术教予三藏,好用于防身。
“小夭,永别了。”三藏向小狐妖挥手告别,拿着木拐,背着行李,转身离开这曾经的养育之地。从此再也不回来了。
三藏周游各地,法术修为随之增长,头发也长出来了,而他自己不在乎。他亲眼目睹各种悲剧的发生,也尝试去度化受苦之人,及降妖除魔。在他人眼中,三藏相当奇怪;说是和尚,他有一头茂盛的短发;说是俗人,他身有粗袈裟着,举止言谈也像一位正经和尚,甚至有一个木钵盂。由于相貌英俊,他经常被人示意诉婚事或强留,也因此常常夜逃。
在周游的第四年,民间泛起西边那里有可度化众生的经书。而时年二十二岁的三藏听闻此小道消息,想起这四年间所见所闻的悲剧,就便拿着缠盘及金银珠宝,去买新的帐篷和冬夏装,及各种需要的物品,以备应对更艰苦的西行之旅。
——
一日,三藏照例向前行着。突然,一只老虎跳出挡去了他的去路,它来回渡步,似有灵智般打量着对面的武僧,最後没有扑袭他,走了,不再挡住。三藏则继续前行,走了有二十里远,他停歇着,眺望前方,在一里远外,有一户家,烟囱上冐着炊烟;那定有人,我可去他家借一晚宿,顺便斋个干粮。他想,便走去。
来到门前,三藏敲了敲,始自介绍;“我是一名僧人,是来借一晚。”一个年轻男子开了门,却见那对方的奇怪扮相,问;“你是一名僧人?”三藏不急不慢回道;“是的,只是头发不好剃光,只得用剪刀来做成短发,好便于打理。”说着,他行了合十,向前微微鞠躬。“阿弥陀佛。”
“那你能度我家父么?”那年轻男子问;“我姓刘,名伯钦。我家父死于虎口下,可他的魂却久久不散,甚至影响到我妻儿,试着他俩引诱到那只虎。那只虎有灵智,我也不好处理!”三藏听完此述,想起白天遇见的那只虎;“我先进你家门,借宿一晚,斋你一些干粮。”刘伯钦请他进家门,在这里,三藏四处打量,见;各类兽皮兽头挂在墙壁上,有些兽皮则放在椅子凳子和床上,均是经处理过的干净兽皮。三藏笑道。“你这家可看上去温暖极了。”
“过誉,过誉!”刘伯钦笑回应,但顿时严肃起来,问;“那你何有办法?”三藏应道;“度伥需杀主,你对那只老虎的了解如何?”提到这个,刘伯钦摸着下巴想;“那只老虎有一洞,名叫常通洞,且以它为中心,领地半径有二十里远。我家恰好处在它邻地的边缘。”唉声说;“它很狡猾,就只知道这一方位。而方位还是那我家父嘴里念叨而得知的……”三藏听完後,心中有所解,笑道。“请你带我去见你家父,他应该是最了解那厮。”
刘伯钦领着武僧,去了那家父常出没的地方;是一间卧室,床上是发高烧的女孩,而妇女则被绑在了椅子上,正疯狂尖叫。“唉,自从我家父死于虎口下,我家妻儿的状况是一天比一天差。”那男子愁眉苦脸,挠头说。“你可要替我做个主。”
三藏心谄了诀,启眼打转四方,又念个咒经,看见脖子上淌着血的无头男子,曰;“请告诉我,你主的相关信息,你也不想被那只老虎困住。”而那无头男子诉说着老虎的信息,包括弱点。“那厮最喜吃人,又怕火和烟雾……”那武僧分析着那只老虎的信息,发现它只是处于开灵智的阶段,能分清强弱,却不能分清幻实。“好办,我也略懂一点幻术,只是这办法风险有些高,你可要有心理准备。”
三藏对刘伯钦认真说道;“虽然我略懂幻术,可无法幻变出气味,而它嗅觉灵敏,需要活人的真实气味来引诱它出来。它最喜吃人,对人的气味是熟悉又敏感,能分出物品与人的气味区别。因此需要活人来引诱。”刘伯钦听完後,大为震动,道;“那我来去引诱它,我���为家父复仇!”那武僧笑道;“那好,我先要给你上个幻象咒符,让它误以为你毫无防备。你就去备吧,我要画咒符。”两人出了卧室,聊好了杀虎计划。
三藏从行李背篓里,拿出笔、红墨条和砚,将挂在背篓的水壶抓去,倒到砚里,并磨墨着。“我备好了。”那男子拿着弓弩、斧头和刀,他束了束腰带,深呼吸来以平复本能产生的恐惧,道;“那接下来呢?”武僧正色道;“先在你身上画个咒符,让它以为我们是手无寸铁的人。”一顿行云流水的画符操作下,也将自己身上画了咒符,谄了诀。两人身上的红咒符浮现出微弱的光芒,以示成效。
“走,去杀它,来度你的家父!”武僧如此说道,而那已失去家父的男子点头。
深夜,群林簇森,走道陡峭不平,树根绕土缠,气雾云云;微风刮过树叶,发出窸窸窣窣的声音。一只老虎在云雾中现身,循着气味走到了这里,打了个哈欠,舔了舔牙齿,瞧见前方那两人;一个妇女和一个看约有七八大的女童,正瑟瑟发抖着,东张西望,互相抱着,不敢走动。它向前走,竖身扑向这对母女——
突然,一把刀刺向了它的下颌,身後又有一把斧头竖向砍去;咔——这只开了灵智的老虎就这么稀里糊涂地死了。“谢谢你,这仇结了。”刘伯钦抽出刀,借着月光看了看手上的鲜血,对拿着斧头的三藏道了谢。“不用谢,你家父可不用缠着你妻儿了。”而那男子用刀去剥了那个老虎的毛皮,向武僧道;“作为答谢,这毛皮就送给你了。”三藏也心念了度经,让刘伯钦的家父安息升天去。
两人回到家里。三藏便睡去了,而刘伯钦正急速处理着血淋淋的虎皮;而妻子和女儿也不再出怪象了,伥散病去。
咯咯咯——公鸡打鸣,太阳从东山出头。
三藏向西望去,发现去路被一座高耸的山头给挡去了,便向刘伯钦问;“那座山比其余山大,这叫什么名?”刘伯钦拿着腌好的肉干,闻言走去,顺着三藏所指的方向看去;“那叫五行山,山下有一只会吐人言的神猴儿。相传,这只神猴做了太多恶事,而被众神联手镇压下去了。小时候还被家父拿这神猴唬我呢。”三藏应道;“唬你?”刘伯钦道;“据说,它在被压前,吃了不少人。不过我也不太清楚。”三藏接过肉干,心却在想这山下的神猴儿;会吐人言,那是一只猴妖,还吃人,那我还是翻山走了,不管它。
斋好干粮,将赠送的虎皮整齐放进行李背篓里,向刘一家道了谢。“再见!”刘伯钦向已走远的三藏挥手告别。
三藏握着木拐,向西继走前行,突间听到了求救声;“救救我,救救我……”那是一阵无助的呼喊声,他克不住好奇,便循着传声方向走去,却见;身体被压在山下,只露一个猴头,突嘴少腮,火眼金睛,灰头土脸。那想定是被压的猴妖。三藏想,听说和亲眼目睹是两码回事,他看着那双无助的眼睛时,脑袋瞬间宕机,陷入某种翻滚涌动中。“若你救我,我便向你以身相许。”他知道这只猴妖在骗自己,可无法克制住,回应道。“怎么以身相许?”
“爱弟子么?”那神猴答非所问,三藏瞬间理解了,便回道;“爱者乃仁之根本,如何不爱物命?”神猴谄媚道;“师父,爱我是沉香亭上的纤腰~”作为社会经验丰富的武僧,他知道这是性暗示,便脸红了,想;这猴妖……叫得太有风尘味了。“那我如何救你?”
“揭了这花字,弟子便出来。”三藏突然脑抽了,便介绍自己;“我是来自东土的贫僧,正名为三藏。而你呢?”时刻,他只想知道这猴妖的信息,也得回应;“弟子是传名于三界的通天大圣,没有正名。”即使语气仍有谄媚之意,也依然听出傲气与顽劣,他心记下了这个名号,想着;猢狲,狲去兽旁作孙姓,也无名,不如叫悟空!他作为孤儿,无俗姓,几乎与尘俗无关,想还俗却无家可归;“那我可为起你一个正名——孙悟空。”三藏决定收留这只猴妖,抱着随时可能会被吃掉的心理准备。
“好!好!好!”得到这样的回应,他便冐着性命风险,将它给从山里解放出来。那怕是它抓住自己的衣领,表示将他吃掉,也只是为不能度众生而悲伤,为自己无能悲伤。
“那师父,以後可不可以少念咒?”被迫戴箍的猴妖正向三藏讨好着。“好啊,但你要接受我赐予的名字,不然我会念咒。”看到它如此这般落魄又低微,他突间觉得那个少女心肠够毒,这咒经的内容尽是一些折磨人的,可它保住了自己的性命。他心默念了这只猴妖的名号;通天大圣。这毛手感不错。他想,决心要度好通天大圣。
围着篝火时。他第一次认真打量了通天大圣的模样,发现那猴妖的毛色是灰白色,想起了周游各地所听到的白猿传说;相传,白猿好淫,喜掠美妇,又会各类神通,知地识天。可这猴妖如此漂亮,那双火眼金睛似钓着他魂;“可看到我这般模样么?”三藏决定死鸭子嘴硬,闭上眼睛以表示没看见,想;白猿不仅好淫,也长得漂亮,那怕是被掠来的美妇都得拜倒于它美貌了。“没有,睡觉。”
“哦~那弟子能和你一起睡吗?”三藏默认了,任通天大圣搭自己进临时帐篷。
第二节;放火禅院烧
“目前为止,一个月内,这俩相处得还好。”申猴持酒望着下面那正在前行的武僧和白猿,咕噜喝了一口。“那可不是嘛,这俩处得太暧昧不清了。”卯兔吐槽道;“这妖猴对武僧动手动脚哩,还真是男女通吃!”听到这话,申猴停下了喝酒,想起两千年前那一段与白猿的鱼水之欢,便难色道;“你看见他碰了那小和尚的臊根?”当在观察时,他早就知道这货不会放过年轻强壮、英俊帅气的武僧,即使前者仍然处于窘迫的处境,也乐意这么干,只不过没当年大胆罢了。“那厮好淫耶,玩得花呢!”
“啊?”卯兔想起那妖猴碰武僧的臊根的事情;那个时候,武僧直接整个人炸了,把靠过来的白猿给推摔倒,但也没有念咒惩罚他,只是愤怒地骂着。那骂得巨难听……他想,但又觉得合理。“丁卯大人,这监视太难熬了。”一个小神仙向卯兔抱怨着;“虽然监视妖猴也是为了保证不出妖蛾子,但这样也是枯燥。那个,丁卯大人,我可不可以摸摸你的耳朵?”这个小神仙是凡人得道成仙的,也是相当有实力的,一生最喜撸兔。“不行,好好干活,小杨。”被叫小杨的小神仙就收起刚伸出的手,便用亮晶晶的眼神,满怀期待道;“那我认真干活後,可不可以摸摸你的耳朵?”那兔儿架不住这年轻小神仙的亮星星眼神,便说。“好好好,只要你表现好,就任摸摸。”
“好,一言为定。”这众神仙是以六丁六甲为首的监视人员,主要任务是视察妖猴的动向及向上级汇报情况。起因是;自从镇山溃散化为尘土後,当地土地公就便向玉帝直报这一消息,之後批过了监视提议,同时拨了基层单位派遣执行这项任务——六丁六甲作为曾参与过镇压白猿的众神仙之一,他们清楚这行监视不会太过顺风顺水,因此有个共识;尽量让这妖猴呆在武僧身边去,一来不用直接让佛祖势力到手,二来好给上天下地做个交差。
申猴道;“那箍儿太棘手了。”辰龙应道;“虽然观世音人不错,但可惜所坐的立场不是站在我们那边。”申猴摇头叹气,又道;“说到立场,我又想起了那个当上菩萨的罗刹女,之前是一个道姑来着,还不是惨死了吗?”辰龙摸着下巴,道;“那个罗刹女的儿子是一只大公鸡来着,现在他立场确实与我们一样了,但……”申猴打断道;“别说了,就这监视来看,那佛儿没有主动来抢妖猴就不错了。而且这是一场博弈,都在赌这摇摆不定的小和尚归那一方,那妖猴肯定是会倒向佛门的。”戌狗突然插话;“唉呀妈呀,他们到了禅院!”三仙便往下看——
三藏和��行者到禅院後,前者望着逐渐变黑的天色,後者则打量着眼前的禅院大门,见; 肃肃沉沉,穆庄素雅,表面涂有雅红漆,被涂木材坚实崭新,金铜装裰为把手,上悬高挂着双红灯笼。“这禅院好华贵……”那武僧惊叹道;“我那师父的禅院也没它这么大且华贵!”而白猿疑惑说道;“这不就是一个规格接近贵族所住的房院么?”作为一个被压了有两千年久的猴妖,只见过商朝贵族所住的房院,但直觉告诉他,这地方不正经。“哎呀,这儿可有好玩了~”孙行者抓着三藏的袖面,便调侃说。“那定有鲜趣之事发生。”
“嗯,先去敲门借个宿吧。”三藏瞟了一眼旁靠的孙悟空,便向前刚准备敲门时,这时一阵傲慢无礼的吆喊声从後方传来;“贱货不配敲这门!”一人一猴不约而同转头看向身後的人,那见——为首是一个身颇绸袈裟的年轻和尚,头滑光无毛,耳垂肥厚长,脸丰润富态,肤白质嫩滑,声尖锐似女;身後有十多来随从,均是劳工陪礼。“谁瞧不起谁啊……”孙行者亮长尖手,向前准备去杀这个胖和尚,幸得被三藏钳制了;“悟空,不可胡闹。”向那胖和尚赔笑道。“我这弟子妖性难改,我俩让您们行,我们只在身後进。”
胖和尚见这武僧态度不错,脸上浮现得意洋洋,道;“好,我会向他表个意,让你们进。”三藏拉着孙悟空的手,走到了胖和尚一队人的後面,而後者直接挣开钳制,忿忿不平说道;“为什么不让我杀那阉男?你不是之前允许我杀人吗?”三藏听完後,正色回应。“之前,你杀的是强盗,而这些人除了无礼,没有对我们怎么样。还有,你要是把这些人杀了,那我们也别想在这禅院借宿了。”
在那个胖和尚的示意下,他们顺利地进入偌大的禅院中,见;院中宽敞静雅,种有不少绿植,房貌穆庄肃静, 可谓简洁干净。
迎接的人大多都是尼姑,只有率领年轻尼姑的长老是男人。那长老郑重接待了胖和尚,逐令尼姑去接劳工陪礼手中的行李。而孙行者见那群僧人尽是光头,无一毛发,便看向旁边的三藏那一头茂密的短发,便道;“你是和尚,他们是和尚,为什么只有你有头发?”话音刚落,众人望去那奇怪僧人的扮相,那却见;茂密短发,无佛耳,浓眉凤眼,面若无情相,凌凌冰冷,生得无富态佛相;内穿着粗麻布衣,外穿着粗袈裟。“不好剃头,所以我只得剪个短发,不蓄长。”三藏如此说道,向看着自己的众僧人行礼;“我们只是来借个宿,仅此而已。”听这解释,长老和胖和尚也就不去理他了,一些尼姑则眼看直了,一些尼姑则露出嫌恶表情,一些尼姑则面无表情干着手下的事情。
“我来领你们俩去闲置房间。”一个挽着袖子的尼姑走到三藏面前,冷着脸说道;“那个雷公嘴毛脸的,也是僧人吗?”三藏回应;“他是我弟子。”尼姑听了後,二话不说领着两人去闲置房间,他打开门,示意两客去看里面;那是一间仓库,整间放着许多经书。“那我走了。”那尼姑离开了,只留下了一人一猴。
看着这仓库。“有你这男和尚,那这禅院里的和尚为什么都是女的?只有那一老头是男的。”那好淫的白猿摸着下巴说道,而三藏思索了一下,给出了逆天的答案;“这个地方可能是妓院,我见过一些暗底卖淫的禅院。”听这个答案,通天大圣即刻开笑道;“哎呦,这夜怕不是淫交秽叫呢!”那武僧便拍打了他头,但他承认妖猴这话没错;之前有不少尼姑是恭恭敬敬地接着那胖和尚的男随从,牵着後者去客房。“那你可别对那些尼姑起欲了,一身脏病不好治。”那白猿又凑贴去,贱道;“你可有性欲?”手上也不老实,在三藏身上游摸着,但始终没敢去碰下体。而三藏无动于衷,却回抱了孙悟空,道。“那赶紧睡吧,别想着乱七八糟的。”
最後,打了地垫,两人并例而睡。二人睡姿不同;三藏平躺而睡,白猿则背朝三藏而侧睡。前者很快就睡去进梦中,後者却一直无法入睡——嗒、嗒、嗒。一个尼姑偷偷来到仓库,轻轻打开门,看到那英俊的武僧,色心大发,将手伸向他下体去。“小娘子~你想干什么?”这时,一个猴手抓住了尼姑的手,力气大得无法让後者挣脱。“我可在场呦。”而那尼姑则整个人被吓得身抖颤,心想;这雷公嘴毛脸的,居然没有睡!
通天大圣抓着对方的手,起身脚越过三藏,向前逼紧,而尼姑只能配合向後退。退到门外後,通天大圣扭着尼姑的胳膊,道;“可你身上有股奇怪的气味,不像人,倒像个精怪。”那尼姑忍着痛,回应;“我是猫精,性为公,只是生来喜欢男性。可你也想对他做,对吧?”听完後,白猿却没有惊讶,反笑道;“我那师父倒是在这方面抗拒得很。不过,你化形居然选女相身。”那猫精气道;“那我该如何?我只是喜欢男人,却被当成怪胎。”话音刚落,白猿倒也放开了他,喝道。“说完了,那就滚。”猫精抱着受伤的胳膊,踉跄离去了。
通天大圣抱着手,也没打算入睡。他的心绪陷入了回忆中……身後的尾巴也焦躁地摇摆来去。尽管他没表现出来焦躁的行为,但尾巴出卖了心情。为缓解焦躁,白猿向前靠栏子,去看天上的月光。这一习惯是源于被压在镇山下的时期,无聊时会去看月亮星星和天气变化,遥想着当年的风流意快。想道;沧海桑田啊,我认不来那么多新物,那和尚佛教是什么鬼?还莫名其妙地被戴了铁圈儿。他想过把箍儿去掉,他能感觉到这铁圈儿邪门得很,似乎有意在锢着他的六欲三念。
“好痛……”白猿不喜欢这种压迫得无法喘气的感受,暗骂道;那该死的装嫩婆娘……沙、沙、沙。人群的脚步声传到了通天大圣耳中;奇了,这么大晚上还有人干事啊?不干风月事,又干啥事?这时,臊重混杂的妖气突间扑面而来,弄得那大圣捂住鼻子,挥挥手,心想;白天还好好的,到晚上怎么臭重啊。那股气味还渗杂着血腥味,伴随细不可察的咀嚼声,作为曾吃过人的妖猴,他一下子就明白这血腥味的来源——那是在吃人。也顿时心生鬼胎,脑里酝酿诡计。
这时,三藏也闻到了一股清晰的妖气,即刻醒过来了,便骨碌一身,拿着木拐起身,将行李背在身上,有些自责道;“那它们是在吃人?可怜了那一队人,如果我们及时发现它们是妖怪变得,那他们根本不用死了。”望着门外的通天大圣;“悟空,你过来。我知道你在想什么,想杀我,妖性不改。”而那大圣听到师父的这段话,有些僵硬地转过头,回道;“师父……”三藏强硬道;“过来,悟空。”那行者不得不过来,走到了师父面前,压制着心中的恐惧,不敢直视对方的眼睛。
三藏道;“是不想帮我处理这事?或想借那群妖手杀我?那我念箍咒了。”听到“念箍咒”三字,通天大圣顿时有些害怕,向师父摇头,又曰;“我不想那些了,求你不要念箍咒。”虽然很清楚师父不在乎自身性命,也不会因为自身性命而借念箍咒伤了自己,但如果不帮他去处理这些事情,他真会念箍咒。而对于三藏来说,阻止猴妖与此禅院妖怪为伍才是正事,得到孙悟空这种回应,便道。“我道行不深,还请你帮个忙。现在,一鼓作气把这禅院烧了!”
他拿出燧石,朝经书打擦点,用它作引火点。火花落到经书上,顿时燃起小火势,而三藏就掀倒了装经书的木架,让火势更大。而目睹作为的孙悟空读懂了他的意思;师父要赶尽杀绝。便顺着他的意思,谄了个诀,向这禅院施下了锢圈,想撇下他独自逃去。当!是木拐被抛下的声音。三藏迅速抓住了通天大圣的右手,笑道;“想独自逃去?”说着,他嗤笑了一声,对此又道;“你妖性不改,不想被我度好吗?”话音刚落,气氛立即陷入了死寂,火势也越来越大。
嗒、嗒、嗒——是急促的跑步声,那妖怪跑到了仓库门外,发现里面早已空无一人了,只剩肆无忌惮的火势。“他们不见了,我找不到他们!”火光照出了满脸惊愤的猫头,而那为首的长老则喊叫;“先别管他们!快把这火给灭了!”又有一妖怪绝望叫道;“井里没有水!我们要死了!”躲藏在禅院里的妖怪们,各纷纷显出本相,向四方冲撞着,试图离开禅院,却出不去了。只能在绝望中死去。
禅院逐渐被疯狂的火势吞噬,在半径二十里,四方能见火光,火烧产生的黑烟冲破天际,形成一缕连绵不绝的黑雾。而远处山头上,二人望着这一切的发生;三藏看着空空的手上,木拐在去抓住白猿时抛去的,葬身于火海中了。失了木拐後,他手上感到了空虚,想抓点什么,随後看到孙悟空那摇晃的尾巴。他想起这猴妖当初揪着自己的衣领时,尾巴是缠上了自己的手,就抓住了尾巴,上下抚弄着尾巴上的毛,心想;这猴的毛手感太好吧。而被抓方整个身都僵硬了,尴尬地回头道;“师父,弟子再也不会想杀你……”听到这颤抖的声音,三藏还是感到好笑,想;这猴妖可真会伪装自己,演得楚楚可怜。
而那行者却想着;这厮……真想度我?他想起被释放前的事情;“如果有人解了镇山的封印,你就认他作师父,保他去西方取经。”土地儿对白猿说道,而後者问曰;“什么是取经?”那土地儿回道;“我也不清楚,那儿上天似乎还为取经事儿吵了一顿架儿。据说是那外来神儿提出了取经,反正你就按儿做吧,我走了。”说完,土地儿就谄诀钻地去了,留下了灰头土脸的白猿;取经是啥?他不清楚,但确实想离开获得自由。
“你是通天大圣?”这时,一个净洁高雅的妙龄少女居高临下看着他;“我是观世音菩萨,是来解释封印的事。那山头上面有一介花字帖,是来自我佛门,你有皈依的想法吗?”而那白猿却想;这新封印是来自佛门?佛门又是什么鬼?但只要获得自由,那什么都可以。想着,做了假样,用诚恳的眼神望着观世音菩萨,问道;“我被压了不知多久,不知佛门是什么。还请您细讲一下门内规矩。”见他如此诚恳,观世音菩萨也有些得意,道;“我佛门主规是;断六欲三念,脱因果轮回。脱红尘离俗,不可起凡心。”白猿听完後,想;那我不要入佛门,他们又助那群封我。便应道;“我还真不是入佛门的料,怕是要伤了您的好意。不皈,不皈,不皈。”三连“不皈”,让观世音菩萨见了通天大圣对佛门的态度,只得乘云离开。之後便被观世音菩萨套上了箍,被抑了六欲三念。
“师父,你可以放开弟子的尾巴吗?”那武僧却笑道;“可你抓我要吃时,尾巴也是缠上我的手。”他无言以对,便将自己的尾巴给抽过来,摆脱师父的抚弄;“你害羞了?”三藏说道;“可你之前对我干的也不少,还被你摸了下体。”他点了白猿的“好淫罪”,而後者的反应却出乎意料——他羞红了脸,几乎没有说话,失了往昔的担荡和厚脸皮。见这样的反应,他想起师父所讲的“箍意”;是一种只存在于传说中的箍,作用是抑制六欲三念及教化被戴者。而师父跟自己说过;只要被戴者不是自愿的,那最终无法避免悲剧与死亡。“你有意识到自己改变了吗?”
“……”对方没有回应,三藏倒有些感叹,想;这箍的效果太厉害……以後就尽量少念罢。“手空空,天也还没亮。我也好困,悟空,我们该哪去安点呢?”三藏想起了他俩没有带武器,只带了用于旅途的生活用途,而戒刀在启西行前的一场除妖给失了。“也没武器来防身。”他碎嘴道,与孙悟空并行走程,而後者回道;“说来武器,我被压前,也有一个生金棍,但被那三眼给抢走了。”说着摊手,向师父表以无奈,而他却应笑道;“你要是有生金棍在,怕不是能把我打出个脑浆来?”通天大圣听此话,心虚抱着胸,心想;这厮还真喜欢拿自己生命作笑了。
二人行路程,经时半辰久。直到见了一座废弃的屋子,那见;残破漏风雨,顶上缺瓦泄口,木材经年见蚀裂残。“凑合睡吧,那禅院基本被吃人妖怪给占了,又被我烧了。”三藏领着孙悟空,进了屋里,又打量内部构造;一片狼藉,瓷器和白骨各散在四方,墙上有干涸的血印和爪痕,桌上是一具完整的白骨,地上尽是被摔碎的瓷器……“这屋子离禅院,也就十几里。”孙悟空说道;“吃人,吃人,你可不怕我吃人?”他露出獠牙,作了吓人的鬼脸,而三藏看那可怖的表情,倒淡定道;“我在启西行前,也流浪了三四年,见的妖不少,吓人多了去了,也不差你这鬼脸。我有一次还甚至被女妖精逮了要做杀,如果不是那姑娘出手相救,就此丢了性命。”那武僧也没了睡意,借月光继续打量着这屋子里的内置;“如果你吃了人,那也是要先吃了我才对。”最後,他对视了那双诡谲的火眼金睛,如果是初出茅庐,那绝对会被吓到,但见多了就脱敏了。经过沉默後,通天大圣倒也干笑了几声,打破了死寂的气氛。
“啊哈,你可真像当年我所见的一些人。”通天大圣如此说道,想起了人殉祭祀,一种用来平息天地的祭祀,有些妖怪会去捡人殉结束後的尸体来啃食。他也是靠吃人度过了一段饥荒岁月;人也会吃人。他想,也问道;“师父,你可有吃过人?”三藏听了後,震惊道;“你为什么会觉得我会吃人?”那白猿又曰;“我可见过一些人吃人来生存,你又干过这事否?就不吃人,也应杀过人。”那师父用手往弟子头上去轻拍几下,心想;或许,你说得对,我很早就杀过人了。他捻着念珠,依珠次轮点掐,没有停过这动作。
——
“啊,那禅院烧了。”子鼠往下看着那座仍然燃烧的禅院,听着妖怪被火焰活活烧死的惨叫,真是刺尖破耳,搞得本该入睡的非值班人员也烦得往下看,也惊叫道;“这火谁放得!?”而完整见证其过程的子鼠回答;“大概率是那个小和尚放得,那起火处也恰好是所借宿的地方。”那被惊醒的神吏则感叹;“小和尚这是要同归于尽么?我们又得去捉拿妖猴。”这神吏即刻从迷蒙中醒过来,拾起丢在云地上的武器,怨声道;“这差事不好干哩,搞不好还得去叫搬救兵,把这妖猴给押擒。”听这此话,子鼠想起当年的惨状,倒是平静道;“可那妖猴却没有丢下小和尚。”他看到了白猿带着年轻和尚瞬移到了安全地方,後者只是抓着前者的手,完���可以挣脱;“不过,那和尚也是狠人,拿自己的性命去赌妖猴是否会起善念。”子鼠倒是感叹着。
就如那不知名神吏所说那样,这差事不好干,各种意义上的不好干。这完全是一场赌博。子鼠想,又顿时吓出一身冷汗,冷汗直接打湿了皮毛;我们躲过一场灾劫,那以後呢?“甲子兄啊,你太神经兮兮了。”戌狗拿着扇子,笑眯眯道;“放松放松,目前为止,也不会出事。”就扇扇风,作起静观其变。
而云下那两人,也弃了睡觉的想法,决定夜以继日行着脚下之路——直到天亮。
太阳从东山微微露头,光芒正照耀着山峰簇林,也照到已烧成灰烬的禅院;风吹走了黑尸炭灰,灭了痕迹,仿佛从未存在过……作为放火者的武僧背着东山向西行,身後的白猿则眯着眼望去仅露一角的太阳。“它出来了。”
第三节;师徒经灌江口
通天大圣脱镇山这一消息,在上天和妖界里传开了——而有些妖怪跃跃欲试,有些妖怪欣喜若狂……以玉帝为首的众神仙倒也是愁眉苦脸着,没有开宴,只有严肃的会议谈论。
玉帝和如来正在吵架中,前者拿着卷轴怼骂,把它扔向对方,而後者侧身躲过砸来的卷轴。公文书纸在吵架过程中,落得一片狼藉,而太白金星正收拾散落一地的文书。坐在边排的神仙则摆烂摸鱼;彼此交头接耳谈论八卦,他们知道这一吵是不会吵出好结果的,也就谈八卦去散遣心情。但谈八卦也谈着谈歪了——
“据六丁六甲的汇报来看,那妖猴好像是没有抛下年轻和尚唉……”一个女神仙向右旁的同事说,也困惑道;“按照他们对年轻和尚的外貌描述来看,不应该是要还俗吗?”左旁的同事则提道;“不正经的和尚?我见过一些和尚也干着嫖娼的勾当儿,他莫非是这否?”
“大概不是,他可能只是受环境影响成为和尚的俗人而已。”面对的男神仙思索说道;“从最近的禀报来看,他还放火杀了躲在禅院里的妖怪。就当下那个大局来看,那个和尚大概率是个被收养的孤儿……”有人打断道;“他犯了杀戒!他还能算和尚?”说到这儿,原本还吵吵闹闹的会议,瞬间静息下来。
完啦!众神仙想。玉帝倒也不生气了,息了手上的动作,并坐到椅子上,喝了一口茶;而如来脸色却十分难看,就道;“散了散了,走走走。”这会议结束了,以如来主动离去为终。
玉帝扭头看向那道骨仙风的老人,问;“金星,度众生真的需要持戒吗?”���白金星回道;“光持戒还不够,目前是死结,没有任何办法。”他捋捋胡须,叹了口气。“所谓的持戒,也不过是换了形式的人殉罢了。”玉帝也摇头着;“我听到了不少人被殉时的哀嚎,一直存在。从被火烧及刀割,到被训持戒,换了形式,可痛苦却一直存在着。”他扶着额头,叫太白金星去换茶叶,扫视了坐在两边排的众神仙,就拿起金星捡过来的公文卷轴。“确实谈不好。”
“殿下,那自金蝉身死之後,就没得谈啦!”靠近玉帝旁的神仙提醒道。玉帝若有所思,道;“说也是,你们又在谈那些八卦吗?”之前谈八卦的女神仙道;“我们谈的是解了镇山的年轻和尚……”而有个神仙摸着下巴,道;“殿下,说起来,今年还是金蝉身死的第五百年。”玉帝应道;“原来已经过了这么久,不过那厮确实挺执着于将妖猴安置给金蝉当护法了。可妖猴那有好容易度啊,就算我们不杀金蝉,那他也会找机会去杀金蝉。”玉帝拿起新换的茶嘬一口,叙述自己的看法。“箍也困不住他。”
——
森林被微风吹拂,荡起一波一波的涟漪;树林郁郁葱葱,深绿浅绿各有多调;蝉儿滋滋叫,真使人感焦躁不静,後有螳螂待势轻靠它,突得勾住蝉儿,用口器小口啃噬。
“好热。”孙行者将上衣给褪去,露出毛茸茸的躯干;白灰毛茂密顺滑,身是起汗臊味。“臭死了,我讨厌夏天。”他忿忿道,自暴自弃地连带裤子给脱去,只留一块布用于遮羞。“悟空啊,你这样不好啊。我没法带你去那一边的城市,你又不愿化人相……”三藏为自己的徒弟停下了行脚,看向那只有几百里的城市;“说起来,这个地方叫什么来着……灌江口。”那白猿挑眉问道;“灌江口?”三藏边收拾丢去的衣服边道;“这个挺有名,因为相传二郎神就住在这里。”突然,孙悟空抓住了三藏的手,激动道。“我现在愿意穿上衣服!”
“啊?”三藏不理解弟子为何如此激动,但还是给他一件比较薄、下裳比较长的单衣。孙悟空为凉快,穿衣时没有把衣领弄严实,敞开着胸膛,下半身也没有穿裤子,只借下裳挡着。“……”当三藏看到孙悟空脖子、双手和双脚上各有一金环时,心中就有些困惑,自从收了他後,就注意到了这五环,不过也没多问。那白猿伸了懒腰,由于只有单衣一件,倒也是把瘦削健壮的身材给展现得淋漓尽致。“咳咳咳,你没穿裤子,要多注意一下自己的动作。”师父倒尴尬地咳声,又抓着弟子的尾巴以提醒;“师父~别抓弟子的尾巴~”听这柔媚妩娇的语声,也放开了,试图转移话题。
“那就,我们去那边看看。”他想起了弟子的相貌不可会被人接受,就将戴纱的斗笠挪到那行者头上。“你嫌我丑?”白猿说道,而师父则应道;“不是,是我收了你後,第一次要去城市里。而你不愿化人相,自然要遮一下,免得人感到害怕,也少些惊扰。”三藏把手搭在对方肩上,拍拍着,安慰道;“你不丑,你很漂亮。”他承认孙悟空是漂亮的白毛猕猴,不然为什么要愿意收他?色令智昏。
而通天大圣却想着;这厮嘴可真甜,不过也确实是我不愿化人相在先。作为道行颇深的猴妖,的确会化人相,但也不在乎他人目光,就图个舒服自在。这么多年了,那三眼仔过得如何,我倒要看看。那行者想,透过纱帘道;“师父,到了哪儿,能带弟子去看看二郎神的宗庙吗?”而师父听後,读懂了对方的意思,想;他和二郎神何有怨仇?他暗叹了一下,眉头微蹙,应道。“先走吧,去那边看看再说。”
在行路上,一人一猴,一答一问。孙悟空问曰;“能见到二郎神吗?”而三藏摸着下巴,思索着,答曰;“也不清楚,我只是道听途说而已。”孙悟空不死心,追问曰;“那你见过二郎神吗?”三藏也不吝啬,继答曰;“要说见过,我肯定是没见过,但倒也是听说过二郎神除蛟的事情。”说着,他想起二郎神的诞生传说,嗤笑反问;“悟空,你活的这么久,也该听说过二郎神的诞生传说了。因为听人说,二郎神出生于周商时。据说,他母亲因思凡,而偷下界去和杨姓男子结婚,并生下了二……”孙悟空突然打断了师父的话,急道;“不对!不对!不对!二郎神是母亲与男人野合後,在一棵杨树下,生下了第二个孩子,因此叫杨二郎。他上面还有一个姐姐。”三藏听这惊世骇俗的说法,倒也惊讶道;“你说的是真的吗?”那白妖猴一脸冷嫌道;“当然是真的,不然二郎神为什么叫二郎?我还见过他姐姐强抢民男,在一处森林里交媾呢!”三藏发懵了,脑子彻底转不过来……二人继续前行,没有再起聊天。
“大人,他们到了您的领地。”丁巳往下看,瞟了旁边一眼;“您还要在这里偷窥多久?”而旁边的年轻男子也不再往下看;瞧,生生威风挺拨,浑气散着萧杀,眉浓如刀锋,纵目若鸟鹰,只做束发髻,身着素直裰,手中提弹弓。“若不是您没带那条狗,光看这仗儿,我还以为你要去逮捉那白毛小妖精。”丁巳暗揶揄道,吐着信子,眼里亮着狡黠光。那大人也没回应丁巳,就分云而离。
丁巳便继续行监视之务,发现这二人已到了城门前,正做着手续。
“你旁边的人是谁?”三藏拿出户口本,放到桌子上,应道;“这是我的徒弟,名叫孙悟空。”那人看了本上的信息,说道;“嗯?你不姓孙?没有姓氏吗?”三藏无奈笑道;“当然,因为我是无父无母的孤儿,被僧人所收养,自然无姓氏。”经一解释,对方也就盖章批过,道;“你以後就叫孙姓得了,你的徒弟姓孙,你也应该是姓孙。”说着,将他徒弟的名字也写在户口本上,并递还给三藏。
“谢谢你啦,我们可以进了吗?”三藏便领着孙悟空进到门内去。城内;泰和祥静,人来来往往,为生活奔波,叫卖声响得亮,传遍街坊邻里。“这地方变化好大啊……”白妖猴有些感叹道,叉着腰东张西望,打量四周,身後的尾巴摇晃得厉害。三藏只是笑了笑,没有说什么,顾着手上点数铜钱盘缠;共计一吊文¹,不知道这钱够不够点个菜或办宿。他想着;不过物价恐怕也不会太低。
突然,通天大圣感到一阵寒意;草,有人盯着我!下意识急凑到师父身去,抓住对方的手臂,差点撞掉手中的铜钱盘缠。“你怎么了?”三藏疑惑地看着缠自己的白猴弟子,感受到他的害怕,没有得到回应,只能收起盘缠,安抚道。“别怕别怕,有师父在。”心想;我从来没有见过他害怕的样子……有些痛。那弟子的尖锐指甲隔着衣物,刺入表皮中。“肚子饿了吗?”咕噜~“那就先找个餐馆吃饭。”
他俩找了风评还不错的面条馆。“要点什么?”小二问曰,三藏拿着菜单,随便点了一下,就递向孙悟空看;“你要吃什么?”那行者便道;“我要吃最贵的那个!”而三藏看了一眼价格,表情凝固了,还是应了;“一共多少钱?”小二道;“四十文钱²。”他摸拿出铜钱,并放到桌上,小二拿去并向後厨吆喝道;“一碗素面和一碗炒粉!”後厨传声;“知道了!”又来几个客人,吆喝声连绵不绝,几位小二忙碌奔走,端菜接单收钱样样不落。“来了!”
小二将素面和炒粉端到了三藏一桌;“请慢用。”孙悟空一把抓着筷子,望着桌上热气腾腾的炒粉,不知如何动餐。又见三藏拿着筷子,行云流水般将碗里的面线吊起来,就便模仿着对方的手姿,试着适应,很快学会了,也能使筷进餐。好吃!那白猿便拿起盘子,一口吞了炒粉,又把三藏吃的一半面汤给抢过吃喝个精光。“慢点吃,”师父起身走到弟子身後,拍拍他的背;“别噎着了。”他无奈笑道。
夕阳的橙光从西边落照,东边洁云染上嫣红粉。“不过能不能找个旅馆来借宿。”他们出了面条馆,三藏看了一下天空,道;“钱也不够,虽然这笔钱是从强盗搜刮过来,但终归不够用。除了宿睡,还有买干粮新衣。”他拿着一吊盘缠,细打钱数,叹道;“况且,这里的物价有些高。”这时,一个清俊的白衣男子主动上前搭聊;“你好,三藏。”三藏震惊地看向白衣男子,想;他怎么会知道我的正名?他见去打量——清风白俊,身姿挺拨优雅,面容儒雅温润,身着素白衣,腰系着黑带,与挂别一件玉佩,手中有一扇。又见对方手背还带点蛇鳞,顿时脑子倒是混乱来。���除妖经验,他知道这一男子是蛇精,可见他道行颇深,判想;这强大的妖,怎么会忽略这一能使露马脚的细节?
在斗笠纱下,通天大圣面露震惊,那双金瞳被惊怵和恐惧填满,身子也轻微发抖,想;那三眼的手下就现着在我面前?!难不成……见这二位的反应,白衣男子收了扇子,作揖道;“不要担心,我没有伤害的意思。那大哥对我说,要把你们带到府里借睡宿,其余再无别意。”三藏听闻这番言,依不轻心道;“你果真无恶意?”白衣男子用扇子拍着手心,笑道;“我无恶意,况且你们现况不允许作去旅馆睡宿。”三藏看着手中的盘缠,又瞟了身旁的徒弟,作了心里斗争,决定先信一次;“那还请您带去。”得到这样的回应,孙悟空就急道;“师父,你这要干甚?!”急得叫了一声猴叫,三藏抓着猴手,道;“这里不好谈,先跟他再说。”孙悟空只得从了师父之意,任後者牵着他,跟那位白衣男子走去。
该死,有人在监视我,以那三眼的本事,他不可能会知道我们的动向……通天大圣抓着脖子上的金环,愤愤想;妈的,这五环取不下来,如果再直面他,我肯定是没有胜算。
“这五环能抑制你其五分之四的力量,只剩二成能用。”那太白金星如此说道,握着矛指向被五环锁制的白毛猕猴——通天大圣被上了五金环後,便被二郎神用索妖绳给擒拿,本该在手中的生金棍则被他所养的狗给叼走了。“哼哼……耍诈?”通天大圣赤着身子,头皮被二郎神抓着,迫于直视对面的太白金星,手腕、脚腕和脖颈上的金环熠熠闪光。“杀掉我?”那时候,在缠斗中,被某位神仙的啸声给碎了听觉,伤了身体,使不上力气,手中的生金棍被二郎神挑开去,那绳子如招灵似去缠自己的身子。
他听不到任何声音,不知二郎神与太白金星的交谈内容如何,只是跪在二郎神身後,待受惩罚的降临——也试图挣扎过,最後,是被压在镇山下,由土地公和山神守着。过了很长时间,听觉终于恢复了。“你还来看望我……”通天大圣有气无力地嘲讽看望自己的二郎神,後者背着光,他看不清对方的神态。也可能忘了当时情景如何。
孙悟空想到这里,倒抚上了自己的小腹,不敢细想那段过往。“到了。”白衣男子伸着右臂,笑道;“这是大哥的府邸。忘了介绍,我是一名白蛇精,名唤作常昊。”他也没有掩饰的意思,坦然面对警惕的三藏。三藏就顿然意识到对方确实没有恶意,就向常昊行礼道谢,与对方交淡。而那行者则打量着府邸,见;低调庄严,除对联外无奢饰,也无绿植,整意为萧洁,周房围庭院,庭院中有石凳石桌,而周房则有二层,阳台上有一人——那正是二郎神;时经千年之久,发不见短只见长,衣不复粗蛮现为精柔,发衣变,可身在气质却永不变,能见当年之萧杀气。
“大哥,你怎么亲自来啦?”常昊道,二郎神跨栏纵身下跃,稳稳地落在地面,起身拍了拍身上的灰尘。“好久不见了,夫人。”二郎神扫了一人一猴一眼,向三藏相揖,道;“你好,我是二郎神,也唤作杨戬。”夫人?三藏疑惑想道;这不是一个指向女性的称呼吗?可在场都是男的,哪儿来的姑娘儿?他也向对方行了揖,���看向身旁的徒弟,发现不对劲;通天大圣似不安般抱着胸,整个身子有意後撤。
“打扰了,请问一下,这是二郎神所住的府吗?”一阵较为中性的女音从後面传来。四人不约而同地回头,见是二人一马——一男一女一马;男面貌清秀白净,红唇白齿,个子为五尺五³高,身形纤柔似易断,披有一件绸袈裟,非娘却似娘;女手持地图,个子有六尺一⁴高,发为遮耳不到肩短,面貌俊俏帅气,神表却足疲倦厌冷,露肩光膀,胸上有白带裹,腰下着裤子,作别着一把刀;身後是一匹白马。“来介绍一下,我们是去西天取经的人。我法名作唐玄,这人是护我送行的保镖。”那女保镖冷眼看着旁边的唐玄,毫不掩饰地翻了白眼,单手叉着腰。
“嘿~请问你叫甚名?”那白妖猴见身材健壮的女保镖,心生色欲,便凑上去搭聊;“我是通天大圣,又唤作孙悟空,且也称行者。”三藏瞧见此景,去扒拉着孙悟空,无奈道;“别闹了,悟空。”女保镖并没有生气,却向唐玄突骂道;“你到底是有没有资格去西天取经!?”便伸手拿去行者头上的斗笠,让唐玄见了真实面目,便吓得瘫在地上,失了之前的风度,全身颤抖着;“他娘的,你妈的能不能不要这样见妖就瘫地儿!那怪和尚都不怕这猴精,连我这女人都不怕!还有没有作圣僧的觉悟?!”说道,女保镖直接狠踢被叫圣僧的白净和尚,丝毫没有尊重他的意思。
而三藏和孙悟空则震惊地看着女保镖边踢边骂道;“要不是那观音娘娘聘请我来保你取经,我他妈不想见你这蛮横无理的废货!”最後,他终于冷静下来了,看向猴行者,笑道;“我这甲方不好伺候,还请原谅他的胆小无礼!”将手中的斗笠归还给孙悟空,介绍自己;“我是一名除妖师,姓白名玉龙。”说着,白玉龙便向孙悟空作了揖,全然忽略了作为甲方的唐玄。在庭院中的二郎神听到“西天取经”这四字,便冷笑道;“这不请自来的贵客,想必是受观世音菩萨的委托而来的。”白玉龙望向二郎神,回道;“正是的。”他走到了二郎神面前,又道;“可我不相信这番取经,简直是个笑话。”那姑娘没有掩饰自己对西天取经的看法。
二郎神见对方脸上没露出怯色,也笑了,便拉着手,顺带搭着白玉龙的肩上,耳语道;“我有一件东西要予你。”什么?白玉龙想,便跟二郎神进屋去客厅聊,只留常昊、三藏、孙悟空和唐玄二妖二人。三藏低头见发抖吓尿的唐玄,俯下身想为後者扶着,对方却挥手撇驱道;“不要,我不要这脏手靠近!”通天大圣听了,倒也不高兴,他知道这僧人是在指桑骂槐,想道;妈的,我得找个机会把他杀了。他理解了白玉龙为什么会踢骂甲方,火眼金睛里映着三藏扶持唐玄的身姿,心突得不开心,恨直咬牙手抓袖。
而常昊察觉到不对劲,便道;“那赶快进屋去喝茶吧!”顺便隐了手背上的蛇鳞,作出请的动作。“谢谢你。”三藏牵着孙悟空,特意将徒弟儿与唐玄的距离给拉开,逐进了屋里去,道;“也要斋个干粮!”常昊见唐玄仍不敢进入,问道;“你为什么不进来?”那僧人说道;“我怕,我想找那个保镖。”常昊又道;“这里不危险,这是二郎神的府邸,不会有任何危险。”唐玄怯道;“可我就是不敢,我要找那个保镖!”见他这般反逻辑操作,常昊只得拉着唐玄,尝试带他去进屋,可那僧人死活就不进,硬是留在原地。
常昊也理解了那女保镖为什么会生气,为不给自己气到,便放弃了,只身进屋去。
“怎么不见唐玄?”三藏拿起点心,手中的杯子接过茶水,问向正倒茶的的常昊;“他死活不进,我奈不了何。”他心也堵着闷气,听闻的三藏抬眉惊讶,放下茶杯,起身便走去。“师父,你要去哪里?!”孙悟空见他离去,得对方应;“我去把唐玄带进屋里,那都天黑了,危险得很!”听这话,通天大圣只得愤锤桌子,眼睁着师父离去。“你吃醋了?”常昊想起唐玄的模样,发现他是比那女保镖更娘娇,更胆小些。“没有!”通天大圣驳道;“等下,『吃醋』是什么意思?”瞧见被压了两千年的白毛妖猴发出这疑问,他笑道;“你大概只是对猎物产生占有欲罢了。”想起自家大哥对干妹三圣母的情感;那也是挺难评,那小妹还与刘姓男子定了婚约,大哥得知这一消息,也是这般表现。常昊如此想道,拿着壶摇晃,道;“还要喝茶吗?”通天大圣也没再反驳白蛇精的说辞,脸上尽是无所谓与冷漠,说明认同了他的说法。“再给我倒一杯茶。”
“好的,夫人。”常昊平倒着茶。“话说,那观音菩萨是何方神圣?”通天大圣伸手拿起点心,道;“瞧瞧他那说辞装扮,多半是後起秀哩。”他并不喜欢佛门那一套说辞,便指着头上的箍,道;“他还戴给我一条狗圈,我想尽办法也脱不去。”常昊放下壶,坐到凳子上,道;“你想脱吗?巧了,上面也希望你能脱箍。”通天大圣挑眉,想道;这事似乎不简单……但或许应该是有好处,不过还先看看能不能套一些话。“看白玉龙的话,观音菩萨还是做办『取经』这一事?”常昊知道这是套话,不过也没什么好隐藏,就应道;“是的,佛门对『取经』这一事很重视,所以在天上大肆宣传『取经』的重要性。”通天大圣想起土地公的话,见常昊那表现,就大胆问道;“那守镇山的土地公跟我说,要给解锁人做弟子,为保解锁人去取经。这与天上的宣传是否有关系?”说着,他便讥笑道;“那三藏还向我说——要渡化我。这是否也是佛门的意思?三藏也是要去西天取经。”提到“三藏”二字,通天大圣心中倒泛起波动,但很快压下来,继续问道;“那个白玉龙带的僧人,似乎是观音菩萨选定的取经人?听那些话,白玉龙还是受委的除妖师,观音菩萨为什么会聘请他?”常昊听完後,回道;“白玉龙能被聘请过来,主要是来管你吧,因为那叫唐玄的僧人才是你应该拜的师父,也是佛门钦定的解锁人。而且,三藏其实是佛门的刺杀目标,并不受他们欢迎。”通天大圣闻言这番话,心感到烦躁,便咬一口点心来缓解。
“不怕不怕,我徒儿很乖儿,不会伤你。”这时,传来了三藏的声音。一脸无奈的他拉着惊恐万分的唐玄,向孙悟空说道;“他很怕你。常昊,你能不能把他带离到其他地方?”常昊也没想到三藏是真的把唐玄给带进屋里,且佩服于对方的好脾气,不过见唐玄那疯狂挣扎的模样,心感到不喜,想;这厮有什么毛病?但他还是应了三藏的请求,领着唐玄带去一间客卧房。通天大圣看着常昊拉着疯狂尖叫且又抓又挣扎的唐玄远去,突然觉得三藏挺厉害;这种程度,他都能忍下去。
三藏摆好凳子,直坐了下来,苦笑道;“我说什么,他就是听不去,还浪费掉了一个饼。这饼好贵,我一年到头也吃不着这珍贵的饼,被他打掉在地上了。”他垂着头,因为光线昏暗,通天大圣看不清对方的眼神,但从声音听去,还掺杂着哭腔;哦,我的师父哭了。惯了自顾自私的白妖猴真慌了,他不知道怎么去安慰,想道;罢了罢了,我不可能亲自动手去杀那个厮,得找个机会制造意外来杀了他!“师父~~~”孙悟空起身挪走了一下,俯身靠住了师父,试图扒开衣领。“别闹了。”三藏抓住手贱的猴爪,盯着对方手腕上的金环,想;他手好漂亮。想着仔细打量了孙悟空的手——线条骨感十足,手指秀长,长尖黑指甲,手腕上金环亮熠,更衬托妖异之危。被抓方忐忑不安,而三藏倒克不住想摆弄的欲望,便去摸那长尖黑指甲。“可以放开我的手吗?”三藏放了他的手,笑道;“你长指甲可锋利了,怕不是想在床榻上杀掉我?”通天大圣抽回自己的手,道;“那就给我点好处呗?”三藏道;“我可给不了,我一穷二白。”那妖猴也不在乎,便用手去托着武僧的下巴,身後的尾巴则愉快摇晃着。
二郎神领着白玉龙,来到一间专门摆放武器的仓库,转身道;“『取经』的事儿,你可以继续执行,只不过要换个主儿。”白玉龙打量四周,道;“怎么换主?”二郎神不掩道;“你就跟着三藏去,唐玄留下。”白玉龙无奈道;“可那唐玄的虚荣心太强,本身不合适去取经,却被观音娘娘选上,这儿是眼瞎呢。佛经上的教诲就如此苍白么?纸上教诲可改变不了人的欲望。”二郎神反问道;“唐玄为什么会被选中?”白玉龙不屑道;“他缺点众多又惫烦,可却对佛丝毫没有忤逆怀疑之心,甚至称得上忠心耿耿。单凭这点,他就被选上了?那么多优秀之材,偏偏选上了一个除了对佛忠心外一无是处的烂木材。”说到这里,他再也没法心平气和,直接骂道;“佛门如此这样,那这趟取经就是一场荒诞又作秀的表演!我还要遭罪伺候他,所做的功劳却要归他所有!”白玉龙气得举手跺脚,又怒吼一声。
二郎神从武器堆里拿出了一个棍子,笑道;“你想要这个吗?”白玉龙看得眼睁大,见它模样;两头金箍,中间锈青,上刻着“生金棍”。作为身经百战的除妖师,他一眼看出这铁棒是有法宝属性在里,不敢上手去握接。“不要,我没这资格哩!”除妖师挥手摇头,赔笑道;“你这是有求予我吗?”二郎神道;“不然呢?我为什么要叫你去换主?”白玉龙心想道;虽然观音娘娘答应在终点给我报酬,可见路上势态,怕是要被白个嫖,到头一场空!想到这儿,心感一凉——听说西边有可渡化众生的经书,那这消息又是怎么来的?“你也相信『西天取经』?”二郎神笑问道;“众生皆苦,当下无万解法。不过,观音那人确实不错,可惜坐在了不事生产的佛门,他们把取经看作成可以扩大影响力的项目,自然就像一场矫揉造作的表演秀了。”白玉龙听後,道;“那我的报酬怎么搞?我会改做委托任务,唐玄可以留下,但钱要给。”二郎神便拿出金锭;“给个够!”白玉龙眼见神露喜,道;“你有何委托?”扔去手上的地图,搓着手,将观音菩萨的委托抛到脑後去。
——
南海边的森林——
“这项目也应该差不多失败了。”观音菩萨望着座下认真诵经的黑熊,感到懊恼,对黑熊道;“我该考虑单飞了。”黑熊听闻,憨道;“娘娘,有何苦恼?”观音道;“如来给我颁下了取经项目,并亲自选了一个叫唐玄的僧人。可我见唐玄时,就知道这项目要注定失败,但为应对如来要求,就找了一个叫白玉龙的除妖师,给了钱让他保驾护航。”黑熊挠头道;“可取经应当人自发去,而非外所强施,这不是违了规律?”观音笑道;“你说得没错。我在镇山那边,见到了一个年轻人,除了好骗外,倒也有取经之才、远走之志。我违了如来要求,只把真咒传予他,望他能渡化神猴。”观音菩萨作为後起之秀,只从老仙古神口中听说通天大圣所干的一系列恶事,也疑惑为何不灭杀他,便私认为有渡化之可能。
“如来要收那神猴作护法,我不认为这是好事。”观音恼道;“那一堆屁事太多了,也还没完全解决。就算我有千手,也解决不了,还是想办法单飞吧。”说罢,他一身骨碌下了莲座,走到窗前,望着外面潺潺流水的瀑布,轻叹了一声。
此刻,只有黑熊诵经的声音。
——
孙悟空和三藏沐浴更衣後,一人一猴在走廊间行走,而猴在前,人在後,准备去客卧宿睡。与此同时,白玉龙逐去放置唐玄的客卧。双方各走到客卧门前,发现各自的客卧竟是相邻近,彼此能见对方,便面面相觑。
“你姓白,我毛白,可有缘分否?”那除妖师见矮了自己半头的灰白毛妖猴,也笑道;“有缘有缘。”通天大圣又道;“你可真漂亮,请与我覆雨翻云。”白玉龙读懂此意,又瞧见孙悟空身後的三藏,被那份杀气给吓到了,想;我这是当了奸夫?心虚道;“这可不方便哩……”猴兄啊,但凡你回个头儿,也该知道为何不方便。
三藏见徒弟和女除妖师撩情说笑,感到不喜,向前将孙悟空拉到身後,道;“我是孙悟空的师父,名唤作三藏。”而白玉龙瞟了孙悟空一眼,便打哈哈笑;“你好你好,你们也是要去西天取经吗?那就很有缘啊!”心想;这猴还挺会蛊惑人心,不过也确实很漂亮呢。双方互相行了礼,各自进客卧。
1:一吊文等于一千文,一千文换算今天的,只有三百元。
2:换算十二元,参考上世纪的消费力,那时候很接近古代那种情况。当然可以看做正常的四十元。
3:按一尺为三十厘米,大概有一米六五高。
4:大约有一米八五高。按这参考系,通天大圣大概有一米七高。
2 notes · View notes
moderndays · 7 months ago
Text
Recommended Books 【京都・Kyoto】
&Premium特別編集 まだまだ知らない京都、街歩きガイド。 (MAGAZINE HOUSE MOOK) 雑誌 – 2024/8/6
マガジンハウス (編集)
雑誌「&Premium」発、人気の京都ガイド第5弾! 混雑する観光地から離れて、暮らす人だからこそ薦めたい15のエリアと8つのテーマ、全316軒を紹介します。 ■大和まこの京都さんぽ部 暮らすように歩く、京の街
【紹介エリア・テーマ】 静かに過ごす時間/七条通/四条南/御所南再訪/自分みやげ/叡電/現地系中華/老舗の味/賀茂川/河原町松原/栗の菓子/鹿ヶ谷通/アペロの時間/二条城南/東大路通/冷泉通/吉田&聖護院/壬生/整える/北野天満宮界隈/栗の菓子2/御所西再訪/京丹後
女人京都 ペーパーバック – 2022/9/28
酒井 順子 (著)
京都に通い続けるエッセイスト・酒井順子による、全く新しい視点から切り取った京都エッセイ&ガイド。 女性の生き方、古典、旅、文学など幅広く執筆活動を行う著者が、小野小町、紫式部、清少納言、日野富子、淀君、大田垣蓮月、上村松園など歴史上の女性たち43人の足跡をたどる旅に出た。
「京都の中でも、京都らしさを最も濃厚に抱いている存在は、名所旧跡でも食べ物でもなく、京都の『人』なのではないかと私は思います。(中略)京都の都会人の中には、今も、平安以来続く都会人らしさのしずくが、滴り続けているのです。」(「はじめに」より)
京都に暮らした女性たちの生き様を知ることは、現代の京都の人々、そして京都の街を知ること。 この本を片手に歩いてみると、平安時代の遺構がそのまま残っているところもあれば、貴族の屋敷が今は児童公園になっていたりすることにも気づく。京都の通りを上ル下ルし、西へ東へと歩き回り、時代を行ったり来たりして、新たな旅の提案を教えてくれる。 この本を読むと京都の歴史や文学がぐっと身近になること間違いなし。
京都散策に便利な地図付きです。
お茶の味 京都寺町 一保堂茶舖 (新潮文庫) 文庫 – 2020/5/28
渡辺 都 (著)
ゆったりと流れる時間、その時々で変化する風味、茶葉が持つ本来の美味しさ──お湯を沸かし、急須で淹れてこそ感じられるお茶の味わいがあります。江戸時代半ばから京都に店を構える老舗茶舗「一保堂」に嫁いで知った、代々が受け継ぎ伝えてきた知恵と経験、家族のこと、お店のいまと未来、出会いと発見に満ちた京都生活。お茶とともにある豊かな暮らしを綴った、心あたたまるエッセイ。
京都、パリ ―この美しくもイケズな街 単行本 – 2018/9/27
鹿島 茂 (著), 井上 章一 (著)
◎26万部『京都ぎらい』の井上章一氏、フランス文学界の重鎮である鹿島茂氏が、知られざる京都とパリの「表と裏の顔」を語り尽くす。たとえば、 ・日本には「怨霊」がいるが、フランスにはいない ・日本のお茶屋とパリの娼館は、管理システムが似ている ・パリの娼館は、スパイの温床だった ・日仏では、女性のどこに魅力を感じるか ・洛中の人にとっての「京都」はどこ? ・パリの人にとっての「パリ」はどこ? ・パリと京都の「汚れ」に対する意識の違い など、知っているようで知らなかった「京都とパリ」の秘密がわかる。
京都のおねだん (講談社現代新書 2419) 新書 – 2017/3/15
大野 裕之 (著)
お地蔵さんの貸出料は3000円、発売第一号の抹茶パフェは1080円、では舞妓さんとのお茶屋遊びは? 京都では値段が前もって知らされないことも多く、往々にして不思議な「おねだん」設定に出くわす。京都を京都たらしめているゆえんともいえる、京都の 「おねだん」。それを知ることは、京都人の思考や人生観を知ることにつながるはず。京都歴二十余年、サントリー学芸賞受賞の気鋭の研究者が解読する、京都の秘密。
なぜこれがこんな高いのか、あんな安いのか、なんで無料なのか、そもそもあんなものになんでおねだんがつくのか―― 大学進学以来、京都住まい二十余年。往々にしてそんな局面に出くわした著者が、そんな「京都のおねだん」の秘密に迫る。 そもそも「おねだん」の表示がされていない料理屋さん、おねだん「上限なし」という貸しビデオ屋、お地蔵さんに生ずる「借用料」。 そして究極の謎、花街遊びにはいくらかかる?
京都人が何にどれだけ支払うのかという価値基準は、もしかしたら京都を京都たらしめているゆえんかもしれない。 京都の「おねだん」を知ることは、京都人の思考や人生観を知ることにつながるはず。 2015年サントリー学芸賞芸術・文学部門を受賞、気鋭のチャップリン研究者にして「京都人見習い」を自称する著者による、初エッセイ。
京都 ものがたりの道 単行本 – 2016/10/28
彬子女王 (著)
「京都という街は、タイムカプセルのようだ」と著者は言う。オフィス街の真ん中に聖徳太子創建と伝えられるお寺があったり、京都きっての繁華街に、坂本龍馬と中岡慎太郎が暗殺された地の石碑がひっそりと立っていたり。そこには人々の日常があり、みなが変わりない暮らしを続けている。そんな石碑になど目を留めない人もたくさんいるはずだ。 それでも著者は、そんな場所に出会う度に、タイムカプセルを開けたような気持ちになるのだという。幕末の争乱期の京都へ、平安遷都する以前の京都へ、近代化が急速に進んだ明治・大正時代の京都へ……。さまざまな時代の“時"のカケラが、街のそこかしこに埋まっている。この場所で徳川慶喜は何を思ったのだろう。平家全盛のころの六波羅は、どんな景色だったのだろう。安倍晴明はここで何を見たのだろう。その“時"のカケラは、一瞬の時間旅行へと誘ってくれる。 日本美術研究者として活動する著者が、京都の通り界隈にまつわる逸話から、神社仏閣の歴史、地元の人々の季節折々の暮らし、街歩きでの目のつけどころや楽しみどころ、京都人の気質までを生活者の視点から紹介する。さらに、自身のご家族のこと、京都府警と側衛の方たちとのやり取りなどの日常生活の一端を、親しみやすい文体でつづる。6年以上、著者が京都に暮らす中で感じ、経験した京都の魅力が存分に語られており、「京都」という街の奥深さと、「京都」の楽しみ方を知る手がかりとなる。 新聞連載の24作品に、書き下ろし3作品を加えて刊行。京都の街歩きに役立つ「ちょっと寄り道」情報や地図も掲載。
京都はんなり暮し〈新装��〉 (徳間文庫) 文庫 – 2015/9/4
澤田瞳子 (著)
京都の和菓子と一口で言っても、お餅屋・お菓子屋の違い、ご存知ですか? 京都生まれ京都育ち、気鋭の歴史時代作家がこっそり教える京都の姿。『枕草子』『平家物語』などの著名な書や、『鈴鹿家記』『古今名物御前菓子秘伝抄』などの貴重な資料を繙き、過去から現代における京都の奥深さを教えます。誰もが知る名所や祭事の他、地元に馴染む商店に根付く歴史は読んで愉しく、ためになる!
京の花街「輪違屋」物語 (PHP新書 477) 新書 – 2007/8/11
高橋 利樹 (著)
京都・島原といえば、かつて興隆をきわめた、日本でいちばん古い廓(ルビ:くるわ)。幕末の時代、新選組が闊歩したことでも有名である。その地でたった一軒、現在でも営業を続けるお茶屋が、輪違屋(ルビ:わちがいや)である。芸・教養・容姿のすべてにおいて極上の妓女(ルビ:ぎじよ)、太夫(ルビ:たゆう)を抱え、室町の公家文化に始まる三百年の伝統を脈々と受け継いできた。 古色なたたずまいを残す輪違屋の暖簾をくぐれば、古(ルビ:いにしえ)の美しい女たちの息づかいが聞こえてくる。太夫のくりひろげる絢爛な宴は、多くの客人たちを魅了し続けている。 本書では、輪違屋十代目当主が、幼き日々の思い出、太夫の歴史と文化、お座敷の話、跡継ぎとしての日常と想いを、京ことばを交えてつづる。あでやかでみやびな粋と艶の世界----これまでは語られることのなかった古都の姿が、ここにある。
2 notes · View notes
shihlun · 1 year ago
Text
大江健三郎 - 後退青年研究所(1960)
Tumblr media
黑暗的深淵在這個世界到處張著大口保持沉默。現實世界向遍布各處的深淵漏斗狀地傾斜,所以對傾斜敏感的人會不知不覺或者有意識地順首傾斜滑下去,墜入深淵黑暗的沉默之中,從而體驗現實世界裡的地獄。
我曾經像地獄把關人站在一個黑暗的深淵邊上,我所體會的對滑入深淵的漏斗狀傾斜的敏感,是指那些在政治或思想上道受過挫折的青年、心靈受到創傷的青年。當然,他們中的許多人在肉體上也有傷痕。
現實世界的一座地獄,即稱之為黑暗的深淵的話,就在大學旁邊不動產公司大樓三樓,房間總是亮堂堂的(啊,人為什麼自古以來就如此熱心努力使自己的周圍照得光明亮堂呢?人為什麼比野獸更強烈地討厭黑暗呢?我只是一個日本青年,不是基督教徒,對這些不感興趣,但每次一想到人對黑暗的恐懼,就想起「原罪」這個詞)。地上鋪著漆布,油光閃亮,不鏽鋼的辦公桌椅顯得清爽氣派,而且具有高效率,等待著合適能幹的主人。
但是,當我目送從走廊推門而入的挫折青年在回答我為了登記卡上的必要事項提出的、僅僅是卡片未曾明確記載但又必須記入卡片的簡單問題後,走進隔壁房間的時候,還是感覺到這間明亮的辦公室是地獄的一個入口。
隔壁房間有鬼嗎?有美國東郊的大學受過非常好的高等教育的嶄露頭角的年輕心理學家戈爾遜先生和擔任翻譯的東京女子大學學生在等待著。在思想或政治上受到挫折的青年邁出憂鬱的一步踏進這個房間,他們滿腦子苦惱,準備談談心裡話。我的大學同學把這間房間稱為「後退青年研究所」。其實正式名稱叫「戈爾遜訪談室」,英文縮寫為GIO。但沒有人稱呼它的正式名稱。結果戈爾遜先生的問題只提一個:「你為什麼後退了?」因為大家都是來談「自己為什麼年紀輕輕就後退了」的。
那個時期,是韓戰結束後相對穩定的時期,是學生運動處於如氣潭中間四陷的波谷時期。學生對社會的關懷表現在合唱俄羅斯民歌,在兩三年激烈動蕩的學生運動中受到創傷的學生重新回到學校,變得憂鬱苦悶,暗自舔著自己的傷口消磨時光。
於是,一個美國國籍的年輕學者就在東京大學旁創立了這家以遭受創傷的學生運動家為主要調查對象的研究所。它每天吸引不少所謂的後退學生。開始它只在校刊上刊登一則《戈爾遜先生恭候先前的學生運動活動家光臨!》的廣告,結果學生絡繹不絕。
我是在這兒打工的學生,今年剛剛二十歲,對青年神情憂鬱、臉色充滿抹不���的髒垢的陰影般的苦悶可以說漠不關心,因此大概不會懷有同情之心。但如果GIO是對日本人炫耀優越者傲慢的那種研究所,我也不會接受接待戰戰兢兢地前來訴說自己內心陰暗的皺襞深處殘留的思想疙瘩的同胞這種工作,也許自己也會成為一個憂鬱症「病人」低垂頭把帽子貼在胸前排在長長的學生隊伍後面。
戈爾遜是個標準的開朗的美國人,雖然留著油煙色的短唇鬍,其實還不到三十歲,所以我在他這裡工作不覺得什麼強烈的自卑感。來日本的美國知識分子似乎要不是目空一切旁若無人或和藹可親寬厚溫敦,我們稱之為戈爾遜先生的這位芝加哥出生的社會心理學家可以說溫良敦厚的典型代表。
我現在還說不清楚戈爾遜先生為什麼跑到日本來調查受創傷學生的精神傾向,廣義地說,是否不少美國人在韓戰結束後很快就對日本學生的挫折心態發生興趣? 用美國社會心理學的方法調查日本學生,結果對美國人有什麼用?
一般認為,美國人的調查是為了加強在遠東地區進行反共宣傳的基礎的一項工作。這種看法多少令人信服,但就我所在的GIO來看,至少戈爾遜先生從未給我與反共宣傳有關的印象。
戈爾遜調查室每個月都把調查結果報回本國,但接收單位是不知道他業已畢業還是尚在就學的美國東部某大學研究所,好像與美國國務院、議會並沒有直接的聯繫。當然,我在這辦公室工作期間,出於一種自我厭惡的情緒,本來就對辦公室的性質、目的十分冷淡,也不想深入了解。我坐在辦公室裡,也和來訪的學生一樣,心情極其鬱悶,但出了大學教室門,會無緣無故地朝氣蓬勃、輕鬆愉快,有一種充滿希望的解放感。
我想擔任戈爾遜先生的翻譯兼打字員的女大學生也是如此的吧。在辦公室裡,我從未見過這個高挑細瘦的女大學生一絲平靜輕鬆的表情,但偶然在東京大學和東京女子大學共同舉辦的歌舞聯歡會上時看到她時,這位憂慮愁悶的我的同事簡直判若兩人,兩頰緋艷動人,興高采烈,歡聲笑語,像鳥鳴一樣尖聲歡笑。第二天,我懷著某種期待和莫名其妙害羞上班,出現在我面前的仍然是像內分泌失調似地愁眉苦臉的女大學生。
GIO的工作性質本身就極為憂鬱。 有一次戈爾遜先生說,日本的工作告一段落後打算去台灣或南韓從事同樣的工作,熱情動員我跟他一起去。那時候我很想試一試,甚至夢見自己在南韓調查受挫折的朝鮮青年,我不僅把戈爾遜先生的所有工作包攬下來,還手執鞭子像對待奴隸一樣抽打前來傾訴衷腸的青年,想來實在可笑。這也許是GIO表面上像穩重平靜的調查室,其實潛藏著將手指插進青年的傷口使勁摳攪脂肪、肉體的冷酷的一面的緣故,感覺在我的潛意識裡、在夢中重現出來。
我的工作是調查接受前來訪談的學生的履歷和訪談結束後付給學生報酬。酬金是採訪一小時五百日元。戈爾遜先生通常在發票上都寫採訪兩個小時,本來學生上學都有月票,無需交通費,但還是根據現住所到這兒的距離支付交通費,這對學生來說,是筆不壞的打工收入。但是,除了特殊情況外,這樣的「打工」只能申請一次,而且不是前不久積極參與學生運動後來倒退的這樣在思想上發生戲劇性轉變的人不要。因此,雖然不是想像的那麼難,確實比一般的打工不容易。
在GIO工作幾個月後,來訪的學生開始明顯減少,有時我的卡片上一天也沒登記一個學生的名字,戈爾遜先生無所事事,皺著眉頭像狗熊一樣悲傷地在屋裡轉來轉去。在這成績不佳的日子裡,只有翻譯兼打字員的女大學生絕不心慌意亂急躁氣惱,板板正正地端坐在桌前,閱讀袖珍本的《矛盾論》、《實踐論》。這不會讓別人覺得她思想上有所共鳴,因為那個時期,在女大學生中,毛澤東的書和羅曼羅蘭的書一樣風行。
沒有學生來的時候,戈爾遜先生就到傳達室和我聊天。他不和女大學生交談。她非常不愛說話,幾乎從不發表意見(這種徹底的沉默寡言使人覺得不正常,好像向戈爾遜先生發表見解自己也就成了前來訴說精神挫折的學生),戈爾遜先生對 她也有幾分發怵。我們一邊從辦公室窗子望著本鄉(本鄉,地名。東京大學位於此地一譯註)的大學裡高大的樹木,一邊盡量避開商業、日漸減少的後退青年的話題,漫無目的、天南海北地神聊起來。
透過這種無拘無束的漫談,我知道這個家庭一貧如洗的白人兒子靠獎學金上的大學,說不上天資聰穎才華橫溢,卻對日本的挫折青年極感興趣。一個二十八、九歲的美國青年選擇這個問題作為研究課題來到日本成立調查所,這本身就令人覺得他的精神構造不可思議有悖常規。我開始感覺到戈爾遜先生不是深淵的擁有者,而是被吸進這個現實世界的深淵裡的第一個墜落者。於是很自然地聯想到自己,我在自己的學生同胞前來訴說陰暗的情緒崩潰的外國人事務所裡工作,覺得有點近乎賣良為娼的人口販子、老鴇這樣卑鄙下賤,想起少年時光,雖然那時還是戰爭年代,對自己二十歲這個年紀依然懷抱著玫瑰色的幻想。但如今已經二十歲,而且是在和平時期,卻幹這種不清不白不三不四的差事,心頭充滿難以言狀的苦澀和自我厭惡。
可以跟我互相交流自我厭惡情緒的應該說是那個同樣打工的女大學生,但她整天愁容滿面,一有空就全神貫注地鑽進毛澤東的書裡,從不到我的屋子來走動。我一到裡屋,就不得不面對那些登記卡,被憂傷鬱悶的學生的形象擠壓得喘不過氣來,所以絕不會從我這邊推開女大學生房間的門,於是只好愁眉苦臉地和同樣愁眉苦臉的戈爾遜先生漫無邊際地神聊。啊,GIO簡直就是一座無比憂鬱的地獄!
正是在這種閒聊中,戈爾遜先生動員我在日本的工作結束後跟他一起去台灣或者韓國,也正是在這種倦怠鬱悶的時間裡,我從他不經意的動作的細微處覺察出 同性戀的傾向。他談到美國東部的鄉村小鎮,語調那麼親切眷戀,卻不遠萬裡跑到東方來,說不定是被流放到日本來的呢。外國人到大學的課餘打工科要求介紹擔任陪同聊天的人、導遊、翻譯的學生,大多都想藉此名義發展成同性戀對象。 外國人的這種別有用心現在已經變成常識了。我的一個朋友透過打工和一個外國貿易商搞上了同性戀,後來被貿易商拋棄,因此自殺。「被拋棄」這三個字是他寫在遺書裡的。這也是韓戰結束後那一陣子的事。
我和戈爾遜先生用低得能聽見隔壁翻書響動的聲音斷斷續續地聊長天,但雙方的心並沒有互相靠攏貼近。我用半瓶醋的英文跟美國人聊白開水淡而無味的閒天,覺得著急,深深地感嘆自已為什麼會在這裡幹這種事。我現在大體能體會到與美國人一起工作的日本人、尤其三十歲左右的婦女為什麼一天到晚裝模作樣矯揉造作大聲叫嚷的秘密。那些戴著很講究很派頭的眼鏡抹著大紅嘴唇以痙攣性地強調突出臉龐的女大學生們即將埋沒自己的空虛乏味的恍惚。她們和舊式婦女一樣,自我要求對工作奴隸般地逆來順受。
就我自己而言,當我看著和我相對而坐自由交談的這個美國人玻璃般透明而遲鈍呆滯的眼睛、像在果子凍上灑一層麵粉一樣發喧的胖臉和手背的皮膚、當細小的高鼻子、突然發出怪聲的嘴唇時,甚至神經質地想如果為了深入了解對方的思想情緒、為了在對方的臉上恢復人的統一感,簡單地說,如果為了發現我和對方之間人與人的聯繫,可以發展到同性戀關係。
我剛剛二十歲,從這個世界的幾乎一切追尋人與人的關係。而對年輕人來說,無論正常或變態的性關係,都是盲目地沉溺在令人感覺怪誕無序的他在之中的行為,都是賦予意義、制定秩序、變成如自己身體的一部分那樣親密的行為。如果我每天都和戈爾遜先生進行這樣百無聊賴的持續不斷的談話,我很可能要麼神經發作地和他同性戀,要麽神經發作地和他大吵一通辭去GIO的工作。
但是,在某月月初,由於上個月報回國內的調查數據實在缺少內容,本國給戈爾遜先生發來一封信指責他工作消極怠惰,信的措辭相當嚴厲。他早晨上班看了這封信後,一整個早上都在房間裡心煩意躁地急步轉圈。下午,戈爾遜先生終於下了決心,對全所人員,除清掃女工外、即我、女大學生及他本人就當前的困境發表演說。
戈爾遜先生的論點簡潔明快,本國要求他今後每個月提供上個月三倍資訊量的調查數據,如果不能保證這個基數,將解除他遠東研究員的職務。因此,我們必須提高效率。
怎麼提高效率?是在校刊上登更大的廣告,還是在校園貼廣告?《戈爾遜先生恭侯先前的學生運動活動家光臨!》
我針對戈爾遜先生的提問,發表意見說不能指望廣告的方法可以使狀況發生根本性的好轉,因為戈爾遜先生的後退青年研究所在學生中已經出名,即使出廣告,也不會有更多的精神挫折的新學生前來。
翻譯兼打字員的女大學生基本上同意我的意見,她認為即使我們在校內張貼廣告,再到處尋找可能會前來訴說自己精神受到創傷的青年,也不會像GIO調查初期那麼多。歸根究底,社會上並沒有存在很多「精神受創」的青年,並不是有無數的在學生運動中有過挫折體驗的青年在等待著GIO的召喚。大概已經見底了吧。
戈爾遜先生、我、翻譯兼打字員的女大學生心情憂鬱地討論了很久。戈爾遜先生不想現在離開日本,工作半途而廢回到美國意味著在大學裡謀不到一個好位置。 另外,我和女大學生都不想過早失去這份又安穩收入又可觀的打工。
越討論越覺得前途渺茫,大家陷於一籌莫展的時候,戈爾遜先生提出了妥協的方案。他說,下個月一個月大家好好幹,把成績提上去,全力以赴,做出好成績,就可以向國內提出報告說日本學生的調查已大體結束,這樣就會批准調到其他地方去。如果在成績惡劣、遭受批評的風頭上提出調任請求,會立即被炒魷魚,南韓與台灣就是別人的美差了。
我和女大學生覺得不是立刻丟掉飯碗,還有一個月的時間可以找別的打工。於是三個人一致決定大幹一個月全力進行調查提出高品質的工作報告。
但是,不找到幾個後退青年,我們連一張調查卡也填不了,寫報告更無從談起。 這時,我突然心血來潮,一個主意浮上心頭:我們可以製造後退青年、即心靈遭受創傷前來訴說苦惱的青年,簡單地說,就是隨心所欲地把一般青年當做後退青年,編造他們前來GIO訴說精神苦惱的假報告。說起來,這麼好的主意為什麼以前就沒想出來。我們以前聽過積極參與學生運動或黨的活動、後來遭受政治思想上的挫折的「心靈受創青年」訴說自己的真實感受。至少我和翻譯兼打字員的女大學生都聽過。「心靈受創青年」的訴說,連我們的心靈都感受到痛苦。「心靈受創青年」主動到GIO來訴說自己的內傷不僅僅要忍受痛苦,更是克服了巨大的心理障礙。其實,後退青年到GI0來本身就是極不正常的非人性的行為。
根據我的主意,只需要一般學生稍微做些表演就好。我目送這些青年走進隔壁房間接受調查時,不會覺得他們掉進黑暗的深淵而心頭難過,也不會從調查完畢出來的青年臉上看到遭受打擊一蹶不振的印象,或者由於說得太多而疲憊興奮得通紅的肌膚上出現後悔、自我厭惡這些陰暗憂鬱的污垢。因為這一切全是演戲。他們不是「心靈受創青年」。
於是我向戈爾遜先生保證我明天去大學找幾個調查應徵者來,一定是幾年前學生運動的積極分子、典型的後退青年。
第二天,我跑了一間又一間教室,還去研究室和課外小組活動室,說明我的宗旨。說是一般學生,其實對兩三年前的學生運動也很了解,而且全身都給人一種體驗過精神挫折的印象。應徵者很多,我從中挑了十個。他們都知道GIO。他們和我一樣,對後退青年研究所把他們演戲的錯誤數據信以真感到愉快。我們興高采烈七嘴八舌討論說,美國人以為能把自己的手指插進日本真正的「心靈受創青年」的傷口裡使勁摳攪,完全打錯了算盤,我們信口雌黃的遊戲奠定了他們學問的基礎。當天晚上,這十個學生去GIO的日期以及各自扮演的角色都安排妥當。
從下一周開始,GIO每天都是開業以來從未有過的充實豐富。戈爾遜先生情緒極佳,幾乎天天說終於採訪到了一直想見的典型的後退青年。我只是輕鬆地把巧妙玩弄訴說把戲的青年送進隔壁的房裡,心情十分舒暢。
但是,令我稍感不滿的是,翻譯兼打字員的女大學生出人意外地突然辭去工作,戈爾遜先生決定停止調查,立即整理報告。結果我預約的兩位表演者未能上場。
戈爾遜先生也寫了一份日本工作業結束,GIO現已關閉,待命調往他地的報告,隨同本月的統計報表送回。他也答應把女大學生的工作日期算到GIO關閉為止向國內申請特殊津貼。戈爾遜先生對這個月成功的調查充滿信心,相信他的報告將一鳴驚人,博得滿堂喝采。
戈爾遜先生最得意的是我的第七個表演者,這個學生個子矮小臉色淺黑長著猴子般的額頭。我對他說不上了解,但戈爾遜先生一採訪,立刻認定他是最典型的後退青年。後來才知道,翻譯兼打字員的女大學生也因為這第七個表演者才下定決心辭去工作的。
報告空郵出去以後,GIO立即關閉。那天晚上,我們三人小聚,戈爾遜先生問女大學生為什麼要辭去GIO的工作,她回答說實在不願意看見那種厚顏無恥的日本青年。我從容不迫地看著女大學生第一次展現的深切焦慮與悲哀,覺得很可笑。戈爾遜先生一臉困惑,但沒有平時那種難以捉摸的異常感覺,而是一個不諳世故的平凡普通的學者即將發作時的不悅表情。我甚至想知道那個猴子額頭的第七個學生是怎麼表演的。
我是在另一個完全出乎意外的地方知道第七個表演者的伎倆的。GIO關閉一星期後,我從日本發行量最大的報紙上讀到有關第七個表演者的文章,也刊登了他的照片。照片排在介紹GIO活動情況的文章中,戈爾遜先生笑嘻嘻地站在第七個表演者旁邊。這一定是採訪結束後翻譯兼打字員的女大學生照的。報紙說戈爾遜先生認為第七個學生、即A君是典型的後退青年,發現他是GIO調查的最大收穫。報紙引用調查卡的記載這樣報道A君成為後退青年的經過。
A是日本共產黨東京大學支部的成員,但被懷疑為特務,慘遭監禁拷打,小手指頭第二關節被切斷,最後被開除出黨,戀人也離他而去。於是他主動向富士警署的某警察提供情報。但是他已經離開學生運動,情報沒有太大價值,當特務也沒資格。現在他非常孤獨。他恨先前的夥伴,是他們使他遭受巨大的挫折,但他的特務嫌疑問題似乎是一個背叛的同夥告的密。戈爾遜先生把A視為日本左翼學生後退的一個典型。
我覺得絕望的黑暗深淵正吞沒照片上與戈爾遜先生並排站立的、猴子一樣微笑著的第七個學生。我的身體開始顫抖,渴望確認自己在第七個學生不幸之外。我使勁從黑暗熱昏的腦子裡把女大學生的「那種厚顏無恥的日本青年⋯⋯」驅逐出去。
冬天。第五堂課結束時,整個大學籠罩著寒氣逼人的蒼茫暮色。我彎腰縮脖地走出大門,突然看見一個躲在電線桿後面的矮小男人用手套遮著側臉朝我走來。我們默默地沿著大學的磚牆在昏黑中並肩走著。
「本來打算鬧著玩的。」第七個學生萎靡不振地說,「我隨口胡編亂造,沒想到報上登出來了。」
「我也沒想到。」我陷入束手無策的困境,說,「向戈爾遜先生提抗議去。」
「已經提抗議了,我要求他撤回報道,但他不同意。他說報紙報道的內容,既有錄音又有證人,不能撤回。我說那是我鬧著玩的,是信口開河、胡說八道。 但他說不管你鬧著玩也好,胡說八道也好,你說的內容很有意義。」
戈爾遜先生淡灰色的明亮的眼睛、細小的高鼻樑、胖乎乎的粉紅色皮膚立刻統一成一個傲慢的形象浮現在我的眼前,冷酷無情地把一籌莫展驚恐害怕的猴額頭青年猛力推開。我把自己融化在戈爾遜先生傲慢的形象後面,突然變得從容冷漠。
「其實報上的照片很模糊,能認出是你的不就是幾個親近的人嗎?既然是十分親近的人,對他們解釋這是一場玩鬧,大家哈哈一笑不就過去了嗎?」
「不行呀。就說我的戀人吧,看了報紙以後看我的眼神都不對了。」猴額頭的小個子把他的左手伸過來。
我看見他小手指第二關節被切斷了。我一陣難過,停下腳步。他像受欺負的小孩一樣眼睛直勾勾地盯著我,左手戳在我的眼前。 我看著馬路上過來的公車,準備上車。
「戈爾遜先生答應一個月以後在報上發表更正啟事,而且把錄音帶還給我。你也幫我記著。好嗎?我幹嘛說那麼多呢?莫名其妙。」
汽車停下來,我上了車。我擔心他跟上來,但似乎他只是在黑暗中看著我離去。 我終於鬆了一口氣,但我也不明白他為什麼要說那麼多。我至今也沒弄清楚。一個月後,戈爾遜先生的報告受到高度評價被調任為歐洲研究所。即使他在報紙上發表「內容與事實不符」的更正啟事,也毫不影響他前往歐洲赴任。但是他並沒有發表更正啟事,在我和女大學生的送行下,從羽田機場飛走了,因為第七個學生一個月後沒有再去找他。戈爾遜先生託我把錄音帶還給第七個學生,但至今仍保存在我這裡。我想起戈爾遜先生把錄音帶交給我的時候說的一句註釋性的話:「他是一個典型的後退青年!」
於是,我感覺到身邊的現實世界到處都是滑入默默張著大嘴的黑暗深淵的漏斗狀斜面。
(鄭民欽 譯)
21 notes · View notes