#記録写真
Explore tagged Tumblr posts
Text
英マンチェスターのスラム街最後の日々の記録した写真
電灯に紐をくくりつけブランコ遊びをする少女たち(1965年)。
写真家のシャーリー・ベイカーは、1960年代から約20年に渡って北部イングランドを代表する都市、マンチェスターの町の生活の変遷を記録してきた。
1 note
·
View note
Text
138 notes
·
View notes
Text
2024 0113
33 notes
·
View notes
Text
以前に貰った父のフィルムカメラが、
形見になってしまってから、暫く経つ。
昨日、PENTAX MZ-5に、フィルムを装填した。
最近ずっとフィルムカメラで撮影していなかったけれど、
お天気が良くて温かい日に、また撮り始めようと思う。
2 notes
·
View notes
Text
暴走した夏!夏!夏!
That heatwave had been brutal. Summer! Summer! Summer!
#streetphotography#写真#fukuoka#사진#일본#Japan#photographers on tumblr#記録的連続猛暑#기록적인 연속 무더위#heatwave#summer#真夏#original photography#2024#여름
2 notes
·
View notes
Photo
小鉢御膳。 昨日色々作り置きしておいたお惣菜を小鉢に盛り付けてワンプレートに。 ・トマトとキノコの煮浸し ・ブロッコリーと蓮根とベーコンの温サラダ ・人参とポンカンのマリネ ・揚げ茄子と椎茸の胡麻味噌和え ・切干大根とほうれん草とツナの胡麻和え ・豆腐ときのこの味噌汁 ・白米おにぎり ・わかさぎの佃煮と漬物 ・デザートに苺 でした! いろんなものをちょっとずつ食べるの幸せ〜。 #おちごはんlover #rox_captures #フーディーテーブル #ellegroumet #東京カメラ部 #私のおいしい写真 #おうちカフェ #beautifulcuisines #wp_deli_japan #team_jp_ #wp_deli_style #daily_photo_jpn #ig_japan #ごはん記録 #今日のごはん #小鉢 #小鉢料理 #小鉢御膳 #ワンプレートごはん #おぼんでごはん #和食 #おにぎり #うつわ好き #器 #野菜料理 #惣菜 #japanesefood #健康食 #ヘルシーメニュー https://www.instagram.com/p/CpKk1MlP4sy/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#おちごはんlover#rox_captures#フーディーテーブル#ellegroumet#東京カメラ部#私のおいしい写真#おうちカフェ#beautifulcuisines#wp_deli_japan#team_jp_#wp_deli_style#daily_photo_jpn#ig_japan#ごはん記録#今日のごはん#小鉢#小鉢料理#小鉢御膳#ワンプレートごはん#おぼんでごはん#和食#おにぎり#うつわ好き#器#野菜料理#惣菜#japanesefood#健康食#ヘルシーメニュー
31 notes
·
View notes
Text
︎ ︎︎︎︎︎︎ ︎︎雲
11 notes
·
View notes
Text
10 notes
·
View notes
Text
2023.5.31 WED
赤身魚 醤油焼
なすのお浸し🍆
鰹のタタキ サラダ🥗
きゅうりと胡桃みそ
油揚げと三つ葉のお味噌汁☘️
赤身魚は柚子胡椒をつけて。
納豆パウダーを購入してお味噌汁に入れてみた。腸活になるといいな。
#おうちごはん#ごはん日記#ごはん記録#料理写真#料理#おうち居酒屋#food photography#foodpics#よるごはん#晩ごはん#cooking#食卓#japanese food#healthy food#food log#food diary#foodstagram#foodphotography#food#foodblogger#foodgasm#日本食#和食ごはん#和食
11 notes
·
View notes
Text
北浜レトロ🐻☕️🍰
#daily#daily life#kitahama#retro#teahouse#北浜#レトロ#喫茶店#大阪#大阪カフェ#cafe#記録#写真#日常写真#日常#일상#데일리#기타하마#오사카#레트로
5 notes
·
View notes
Text
2024.0117 カメラは主役ではない
生活の一部であるが、生活の中心ではない
28 notes
·
View notes
Text
お気に入りのお皿に、ひとくちゼリー。
子どもの頃に実家で見かけたような、淡い花柄。
どこか懐かしさを感じるようなお皿が好きだ。
アマプラで『aftersun (アフターサン)』を観ました。
思い出という名の小箱を開けて、昔の出来事や映像を
なぞる時。当時は気が付かなかったけれど、今になって
「ああ、そうだったか」という気づきを得ることがある。
明るい光の中に潜む、青みを帯びたような思いの数々。
もはや取り返しのつかないものたちを、手のひらにのせて
包みたくなるような、そんな映画でした。
暦の上ではもう秋だけど、まだ残暑は続きそう。
沢山食べて、頑張りましょう。
2 notes
·
View notes