#表参道デート
Explore tagged Tumblr posts
haraotokyo · 3 days ago
Text
表参道大通りに位置するショッピングビル、「GYRE(ジャイル)」のショップ・グルメをまとめました🛍️🍴
https://harao.tokyo/blog-jing/p55043
「GYRE」内には有名なファッションブランドやデザインストア、ギャラリー、おしゃれなコンセプトショップなどがコンパクトに集まっています👜👠👚👔
4階のGYRE.FOODにある、雰囲気の良いレストランやカフェ&バー、グローサリーショップも人気の場所🌿✨
建物全体からアートを感じられるショッピング モールですよ🌀ぜひ訪れてみて下さいね❣️
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
atsuko73 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
@atsuko73t ←日本の風景集めてます 東京のインフィニティプールを味わいたいなら表参道のTworoomsへ。 テラス席は水平線から東京の景色や夜景をたのしめます。 お食事もサービスも気にいっていて間違いない。友人との食事、女子会、デートにもいいのよね〜🙌 写真のランチはアサイーとヨーグルトのサラダ、トルティーヤだったと思う(うる覚え)。3000円くらい(うる覚え)。 #tworooms #表参道ランチ #表参道ディナー #表参道グルメ #表参道デート #女子会ディナー #女子会ランチ #デート飯 #インフィニティ #インフィニティプール #トゥールームス #東京夜景 #東京の風景 #東京の空 #tokyosky #tokyo_japan #表参道 (Tworooms 表参道) https://www.instagram.com/p/Cm_adtzp1HO/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
arakawalily · 2 years ago
Photo
Tumblr media
クリスマスディナーのご予約はされましたか❗️ 広い店内の、どの席で撮影しても、まるで東京カレンダーの表紙気分❣️になるような、おしゃれなイタリアン🇮🇹フラテリパラディソさん @fratelliparadisojapan オーストラリアトップレストラン25位に輝いた🇮🇹シドニーの食と文化をリードする最先端のイタリアンダイニング @fratelliparadisojapan 🇮🇹 7月にリニューアルオープンされ、大理石のテーブルなど よりエレガントでアートフルながら、高級感溢れてました❗️FRATELLI PARADISOさんの看板メニューが頂ける 新メニュー「PARADISOコース」(6500円)と ワインペアリング3杯(2500円)を楽しみました❗️お酒を飲めない方でも、ソムリエさんがおしゃれ過ぎるノンアルコールドリンクを合わせてくださいます🍷🍹 まずは、圧倒的に痺れる美味だった 「ボッタルガ プレッツェル」と、ピエールゼロのペアリング🍷 これは皆様に、一度食べてほしいですよ🥐🥯「ボッタルガクリームプレッツェル」 シドニーでも人気No.1のシグネチャーディッシュ。 ボッタルガとは、ボラやマグロの卵巣を塩漬けし乾燥させた、いわゆるカラスミです。クリームは、水に浸したパンとボッタルガのスライス、燻製オイルをサーモミックスでゆっくりとペースト状にしたもので、口の中でふんわりととろけるようなクリーミーで、中央のくぼみには自家製の燻製オイルが、ヒタヒタにあります。ヒマワリの種やケシの実など5種類のシードがびっしりと表面を覆ったソルトプレッツェルを、クリーム��オイルをかき混ぜるようにたっぷりとつける恍惚の瞬間✨✨ 前菜2皿目🍅🧀 『水牛のモッツァレラ トマトカプレーゼ』ミルキーなモッツァレラに甘くてフルーティーなトマト。渦巻き柄のキオッチャビーツも可愛い💕 「オオモンハタのカルパッチョ」オオモンハタは刺身や鍋で食べると絶品の魚で、魚屋さんやスーパーではまずお目にかかれない密かな高級魚🐟釣り立ての様な新鮮なお刺身にプチプチっとした食感のフィンガーライムの食感、 爽やかな香りが良き💗さらに白いマンジャーレ可能なかわいいお花がチラリリーで、参りました❣️ 2杯目のペアリングは、台湾茶の港口 お魚料理にあう、キリッとして香り高いお茶をワインのようにいただきます🍵 「自家製キタッラ 手長海老」モチモチっとした食感の自家製パスタに海老の旨みが凝縮した濃厚なトマトソースがしっかりしみこんでいます。スカンピの旨味が渋滞してます🦐 「北海道産どろ豚のロースト」正直に申し上げますと、こんなに柔らかな仔牛みたいな、レア豚さんは初めてでした🐷🐖豚の名は泥豚❣️十勝でのびのびと放牧されて育ったそうで、北海道放牧されてるストレスフリーの豚で、餌を食べる時に泥も食べる🐖ので、 それがいいミネラルを摂れてさらに美味しくなっているそうです🐷🍽 しっとり柔らかな絶妙な火入れ。上質なお肉の旨みと甘みが楽しめます。 最後のペアリング🍵は、台湾茶のキンセンホウカ❗️華やかでお肉料理にあうコク深さ❣️ 「ティラミス」 ふんわり軽い食感で、こちらもフラテリさん名物。コーヒーと共に、幸福感絶頂のまま、締めとなりまし��❣️🇮🇹 目の前に表参道の緑が広がるラグジュアリーな空間は店内は広くて〜ワインバーエリアとダイニングバーを組み合わせた空間🥂 大きいワイン倉庫にあるワインの種類も200種以上で、おしゃれな表参道人が立ち寄りリーます。 店内の壁にはスタッフの方が毎日📝手書きで書いているイタリア語のメニューやアートフルな壁紙が、そのままフォカッチャの包装紙になり、グッときます。 3階の窓側からライトアップしてみえる表参道けやき並木も 雰囲気良くてうっとリリー🌃✨✨これからイルミネーションの季節特にロマンチック。Xmasはきっと予約争奪戦になりそうですね❤️‍🔥🎄✨ 名物ティラミスでみんなが、とろけちゃいますよ❣️#fratelliparadiso #フラテリパラディソ #表参道カフェ #表参道ディナー #表参道カフェ #表参道グルメ #表参道ランチ #表参道スイーツ #表参道イルミネーション #表参道デート #原宿ランチ# 原宿グルメ #原宿イタリアン #表参道イタリアン #原宿ディナー #原宿ごはん #harajukufood #harajukucafe #tokyodinner #tokyofoodtour #tokyofoodie #tokyorestaurant #荒川リリー#lilystudio#チーズ天使#pizza天使#ボッタルガ#ワインペアリングコース #ワインペアリング https://www.instagram.com/p/ClXDq48ymj9/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
runpenparis · 4 days ago
Text
るんぺんパリ【RunPenParis】
Tumblr media
自己紹介 2024年11月4日追記 6116文字】 三重県伊賀市(旧名:上野市)出身 伊賀市(旧名:上野市)に 1976年(3歳)から 1996年(23歳)6月まで住んでいた 1976年以前の記憶と出生は不明 津市にある施設にいたと聞いた覚えがある 三重県亀山市に二つか三つ年上のお兄さんいるらしいが あった事は一度もない 30代の頃に一度だけ電話で話をした 父方に引き取られたお兄さんに 母親の事を聞いた 母親は別の人と再婚し離婚して 娘さんと一緒に暮らしているらしい 父親は再婚して自分と同じぐらい娘さんがいるらしい お兄さんはおじいさんの事を尊敬していて 中国語を勉強してるらしい あとは色々と聞いたけど 覚えているのはそれぐらいの内容で もう二度と話す事はないだろうと その時に思ったけど お兄さんの顔がどんな顔なのかは 見てみたい気持ちは少しある
伊賀市でそこそこ有名なのが 伊賀流忍者で忍者屋敷は今も昔��変わらない内容で 営業している それは去年に末っ子を連れていったから確認済 外観はただの古い家だけど 中に入ると意外と見応えはある 観光施設って感じ 伊賀牛は金谷のすき焼きが有名で 森辻が新しい様相なってから焼肉を食べた 個人的には伊藤の牛丼が好きだ 油が多い感じのお肉だから 100gも食べれば満足感がある 上野天神祭の鬼行列も有名かな ひょろつき鬼が子供の頃は本気で怖かった 銀座通りが歩行者天国になり 的屋がならぶ 高校生の頃はリング焼きが100円ぐらいで 何個も買って食べた 今年は10月18・19・20(金土日) 19(土)は久しぶりに一人で一日中お祭りを楽しむ予定だったけど 昼前から雨が降ってきて鬼行列は中止 午前中は親戚を3件回って、おみやげを渡した 午後に実家によって車を駐車して 歩いて上野天神祭へと向かった いつも泊まる「伊賀上野シティホテル」は1泊10000円以上も高い 16800円だった。この日は駐車場も使えなかった 夜の19時から同級生のお店「クワトロNo.4」に初めていった 30年ぶりにちゃんと会ったガキさんは すぐに気がついてくれた 居心地がよかったので閉店の1時までカクテルを8杯ぐらい呑んだかな 意外と安くて8200円だった 次の20(日)は上野天神祭に参加している同級生のオデに会って 鬼行列の準備風景を写真に撮って 上野天神さんの近く紅梅屋でおみやげを結構買って 桔梗屋で上生菓子とお茶を飲んで 静岡へ帰った 松尾芭蕉は俳句で有名で伊賀出身で 小学生の頃はがっつりと俳句を作らされる 俳句はいやいや作らされたので 俳句番組は見ない 俳聖殿の中には過去の優秀な俳句が収められていたかな 普段はこれといって何もないけど 俳聖殿のたたずまいは何か「The Haiku」という感じ 上野城のお堀の高さ日本2位? 一時期は日本1位説もあった 中学生の頃は上野城で体育の授業があったり クロスカントリーレースで走らされたり 高校生のデートも上野城が定番だったのか それらしき男女がイチャついていた 夜のライトアップは不気味なお城に見えた 一応、桜の名所なのかな 高校生の頃に一つ年下の子とつきあっていた頃は よく上野城をさんぽした 帰りはその子の家の近くまで送っていった この子はとても純粋な子で 自分にはもったいない子だった 半年���つきあっていないが 今でも純粋で幸せになっているかなと思い出す事もある もう向こうは忘れているだろうけど 伊賀の街には銀座通りとか丸の内とか 東京で聞くような名称が多く使われている 地元のうわさでは東京が伊賀の真似をして 街を作ったとの話がよく出てくるから 誰か本気でテレビとかで調べてほしい気もする いまだに東京が伊賀のマネをした説を 親戚がまじめな顔でいいだす時があるから 本当に真実が知りたいけど 自分が調べるほどは興味がない 2004年(平成16年)11月1日に 伊賀市に変わってから 上野市駅が忍者市駅になり 近鉄の電車だったのが伊賀鉄道になり 電車がコスプレになった 駅前には銀河鉄道999のメーテルと哲郎の銅像があり 産業会館がハイトピア伊賀になった 産業会館だった時にマルキンのパン屋が近くにあった そこのシナモンパンが子供の頃から大好きで 今はもう手に入らない もう一度、あのシナモンパンが食べてみたい あと小さなパチンコ店「マルト」があった 「フルーツパンチ」という機種で勝った覚えがある あと「麻雀物語」もあったかな 「海物語」という機種が記憶の最終機かな 上野で住んでいた時期に一日で20万近く負けて それからパチンコは完全に辞めた じつはその後もたまにしたが 本当に気晴らし程度で その内にきっぱりとやめた スロットが主流になったら なおさら興味すらなくなった 新天地もなんかおしゃれなサビれかたで 「新天地Otonari」となった 街は高校生の頃の面影は薄くなったけど 何となく残っている上野市街は今でも魅力的だ 新天地には映画館もあった気がする 当時は賑やかな商店街だった 当時からあった「喫茶店フランセ」は今もある 大きな化粧品店は更地になっていた 高校の時の知り合いが「クワトロNo.4」という バーを経営しているが、まだ入った事はない いつか行ってみたい気持ちはある ただダーツバーらしく 常連っぽい人たちのたまり場っぽいイメージで 気楽入れなさそうな雰囲気はある 一度だけ朝方にお店の扉までいったけど バーの扉って感じで雰囲気はあった 最近は実家で一人暮らしのおかんの様子を見に よく帰省するようになったけど 若い頃は年一回も帰省しなかった 最近の伊賀でよく立ち寄るのが 「菓匠 桔梗屋織居」と 「HANAMORI COFFEE STAND」と 「岡森書店白鳳店」で 岡森書店は、Kマーホの名で出版した 「トイレの閃き」が背表紙の色が抜けた状態で 25年以上も本棚に置いてくれている これを見ると初心に戻れて まだまた創作していこうとがんばれる この岡森書店の店長さんは従姉の同級生で 小学校の先輩の同級生でもあり この店長の妹さんは自分と同年代で それにしても伊賀は狭いなと感じる
市部という地区だったと思う 近くに市部駅という無人駅がありその近くの 依那古第一保育所に5歳から6歳の2年間通った おかんは自分の送り向かいのために 自転車を乗る練習して そのおかんが運転する自転車の後ろに乗って 途中の田んぼに二人で落ちて 泥だらけになった おかんは去年の年末まで 81歳でまだ自転車に乗って 小田町の坂を下っていたらしい いまは親戚から危ないからと 召し上げられた 小学校6年卒業までは上野市依那具にある 市営の城ケ丘住宅で過ごした この市営住宅はもう40年以上も その雰囲気を変えずに今でも残っている ここは伊賀市の文化遺産にしていいほどの時間が止まった場所だ いまだに汲み取り式の便所の換気の煙突が立ち並んでいる このカオスな感じは小学生の頃の不便な生活を思い出させる あの生活で暮らしたから今があるのは確かだ 小学校の通学路にある 垂園森でよく遊んだ 現在も存在しているが オバケが出そうな森 この森は当時通っていた依那古小学校の校歌の歌詞にも出て来る イメージ的には幽霊が出そうな森だけど 何か不思議な生き物が住んで居そうな森に見えた きつねも出そうだし おばけも幽霊も心霊も もしかするとタイムスリップして 小学生の頃に戻れそうな気もする森だと変な懐かしさを感じる 近くには無人駅の市部駅とにらめっこしている森 中学校から市街の上野城の 城下町で過ごした 当時はカオスな市営城ケ丘住宅から出れる事が本当にうれしかった 小学校までの友達とも飽きてしまっていたので寂しくはなかった 当時から色々な物にすぐに飽きては新しい物が好きだったので そっちのワクワク感で本当にうれしかった そして築20年以上の中古の一軒家で2階建て 自分の部屋がありトイレは汲み取り式だけど洋式で あこがれの上野の街で住める事もあって本当にうれしかった
そして近くの崇廣中学校に通う事に 中学校の3年間は 転校生という立場と 中一で足の骨折 バスケ部の試合で名張の体育館で遊んでいて 二階から飛び降りたら右足のかかとがにヒビが入った その夏にはバスケ部をクビになり陶芸部に入った 中二で腕の骨折 どちらも遊んでいての骨折2回 中三の高校受験で いい想い出は無い
高校2年生で 小学校の時にサッカーで出会った 旧友とバンドを組んだ RCサクセションのコピーで 「雨上がりの夜空に」「トランジスタラジオ」 「ベイベー逃げるんだ」「サマーツアー」 「サントワマミー」「いけないルージュマジック」 「いいことばかりはありゃしない」 「どかどかうるさいR&Rバンド」 旧友が作ったオリ���ナル曲「ガレージの上のR&Rバンド」 一番のモテ期だった気がする ただバンドをやっている自分を見て 好意を寄せられても違うなと思った バンドをしていない時はただのバイトに明け暮れた 高校生だったから バンドマン目線のそういう女子には興味がなかったから 冷たい感じだったかも 本当にこの時期がこれまでで一番楽しかった。 高校生の頃はたくさん恋をしたが 自分が不器用だったので自分が好きだった人からは つきあえてもすぐにフラれた 人を好きになることに迷走し始めて 最終的に好きになる事はやめて なんとなくという感情で奥手に過ごしていった そのせいか、他校の女子からゲイだとウワサされる事もあった なぜそうなるか不思議だったけど 当時は楽しければなんでもよかった
1993年 一人暮らしを始める やっと自由になった気がした 2年間ぐらいは金が無くて 通帳の残高は毎月マイナス50万 カツカツ生活 家賃と車のローンがきつかった 1996年7月から 2003年7月の 7年間は茨城県と千葉県の県境 利根川の近くに住んでいた この界隈を走るタクシー運転手の 態度は本当にムカつくから こっちも態度悪く乗ると 気分の悪さはお互いさまになる 関東平野は景色が無く ここでの生活は落ち着かなかった 食文化も人も気候も水も 肌に合わなかった 特にうどんの汁が濃いだけのシンプルな味は げんなりさせてもらった ただ寺原駅近くの「ふる川」はよく通った とくにカレーめちゃくちゃ美味かった この「ふる川」は今もやっている 当時はお店の小学生の女の子が手伝っていた 夫婦だけでやっていて 週3回ぐらい夕飯でお世話になった 「さば定食」もよく食べた気がする
1997年から パソコンをミドリ電化で38万で購入して 作詞やネットに興味を持つ まどみちお詩集を読みだす 作詞に近い詩を書き始める 「Kマーホ」という名で 詩を書き始める 目標を300篇と決めて 詩を思いついたら メモをつけるようになる 週末は家に引きこもり 一日中、音楽を聴きながら パソコンがあるのに まだワープロで詩を清書していた
1998年から2002年まで 「Kマーホ」の名で 詩に団体に参加したり 詩の賞に応募したり 詩集を自費出版したり この当時参加していた詩の団体には もうドロドロとした 詩を書く人や あまりにも読み解けない詩や 暴力的な人や いい人もいたけど 自分とは全然目指している方向が 違うので2年目ぐらいで辞めた それからは詩の団体に興味は無くなった それから 自費出版した詩集を 全国の小中学校や 全国の図書館へ寄贈して 活動を休止 理由は2000年に結婚してから 集中して詩を書く時間が無くなってきたから 2002年に2つの詩集を出版して 詩���事は全部段ボール箱へ入れた
2003年から2019年まで 育児に重点を置いて生活をする この時期は友達とも連絡を 切っていたので のちに死亡説や宗教説が出ていたらしい 2003年7月から 現在は静岡県在住 もう20年以上住んでいる
2019年 るんぺんパリ【RunPenParis】の名で 詩を書き始める SNSでの詩の発信を始める るんぺんパリ【RunPenParis】とは フランスはパリの街を ぺんを持って 走るという意味から 【RunPenParis】ができた 1973年8月1日生まれ(もう51歳) しし座 O型 右利き 詩・詩集・ことばをデザイン アート・写真・小説・ペン画 松尾芭蕉の生家がある伊賀市で 十代までを過ごし 俳句が幼少期から 身近に存在していた 二十代から詩を書き始めて 「Kマーホ」名で活動(1999-2002) 詩集6冊を出版して活動休止
その後 松尾芭蕉の俳句のような シンプルな言葉遊びを 詩で出来ないかと考えていた中で 令和元年(2019)に 「るんぺんパリ【RunPenParis】」の名で 活動を再開 SNSに140文字に 言葉をデザインした詩 「140文字詩」を 毎日投稿する活動を始める 2023年9月に140文字詩が 1200作品に到達した事で 「140文字詩」を全国へ さらに世界へと 俳句のように広く知られる 存在になって欲しい ◆るんぺんパリ【RunPenParis】作品一覧 【2023年】Amazonで販売 2023/12/27第2フォト集「ほちきす それでは あかんで」 2023/12/2 第1フォト集「とめても ええか ほちきすで」 2023/11/23 第16詩集「もあいの ねごとを よみとる」 2023/9/16 第15詩集「さんもじ もしくは よんもじ」 2023/9/9 第14詩集「のこりの あぶらは わるもの」 2023/9/2 第13詩集「あそびも しごとも たいふう」 2023/8/26 第12詩集「かいてきな しつどに おぼれる」 【2022年】Amazonで販売 2022/12/6 第11詩集「やくそくは よなかの おひるに」 2022/11/3 第10詩集「みさんがの ともだちの たまんご」 2022/10/7 第9詩集「くうきと さんその かつさんど」 2022/9/3 第8詩集「さついを こめた いもけんぴ」 2022/8/7 アート作品集「やさいに つめる にくえらび」 2022/2/14 アート作品集「よなかに ひかる かみぶくろ」 2022/1/1 第7詩集「みかんの むくちな きもち」 【2021年】Amazonで販売 2021/9/8 第6詩集「そんな ことばは さよなら」 2021/8/3 第5詩集「あさに おくれた なんて」 2021/6/5 第4詩集「すいかの たねの ちょうこく」 2021/5/31 第3詩集「たんぽぽの たまご ひとつで」 【2020年】Amazonで販売 2020/7/27 第2詩集「こよい こよりの そらから」 2020/3/2 詩小説「すきから あいへ おやすみ」 【2019年】Amazonで販売 2019/7/21 第1 詩集「ところで あした あいてる」 ◆Kマーホ 作品一覧(1999-2002) 【2002年】 2002/4/30 第6詩集「眠立体(ねむりったい)」 2002/4/4 第5詩集「コールサック」 【2000年】 2000/7/31 第4詩集「マガサス星人」 2000/1/31 第3詩集「おしりとサドルが あいますか」 【1999年】 1999/8/1 第2詩集「テレビ���ョン」 1999/5/1 第1詩集「トイレの閃き(ひらめき)」 【受賞】 2001年 詩「眠立体(ねむりったい)」第6回トワイライト文学賞 2000年 詩「永遠の親友」信越郵政局長賞 1999年 詩「トイレの閃き(ひらめき)」第1回万有賞 1998年 作詞「地球のウラハラ」第31回日本作詞大賞新人賞候補ノミネート
2 notes · View notes
01-08-m00n · 1 year ago
Text
キスをしすぎると、キスの特別な価値みたいなものがなくなるんじゃないかと思った。「好きだった人に言われたずっと忘れてない言葉」みたいな、そういうキラキラした衝撃的な瞬間をこれからも君につくってあげられるのだろうかと思った。いつまでも、君の最高の女の子でいたいと思った。
彼氏が��電してくれたモバイルバッテリーが、それだけで宝物みたいに見えた。彼が入れてくれた電気が尊いものに思えて、一生使わないでおこうと誓いみたいに思った。旅行3日目に日が変わった深夜1時半頃、彼が買わせてくれた大きなぬいぐるみを抱きながら君を見ていた。ふかふかのベッドに横たわりながら、ぬいぐるみと君のパーカーを抱えていた。わたしのスマートフォンの充電がなくならないように、わたしのモバイルバッテリーを君が充電してくれた。君がやさしく充電機を差す姿がスタンドライトの逆光で影になって、描くことのはじまりって、愛する人の影をなぞったことなんだよって言いたくなった。君をなぞってずっと忘れないようにしたいって思った。何回も何回も君を反復して、擦り切れるくらいに思い出したら、生まれ変わっても覚えていられるだろうかって思った。
はじめて日焼け止めを塗り始めた5月1日がもう1か月前になろうとしています。お久しぶりです。青い月はいつだって燦然と眠って光っています。先日、恋人と2泊3日の旅行をしてきました。会えるのは2ヶ月ぶりでした。やっぱり、この人と一緒にいたいと思いました。付き合った日に彼が送ってくれた、俺の余生あげるから君の余生を幸せにさせてよって言葉が永遠に忘れられないでいます。
デートする度にここに書くのは、忘れたくないからです。一瞬一瞬を思い出せたら、永遠に忘れないかもしれないって思えるからです。
通勤で混んでいる新幹線で運良く2人席が空いていて、彼が乗る駅まで隣に誰も座らないように小さな抵抗をしてみた。彼が乗る駅に停りそうになって、ゆっくり流れる景色から君を探してみたけど見つからなくて気持ちいい不安があった。着いて5秒後くらいで会えて、いつもの恋人だと思った。大好きで嬉しくて、よくわからないくらい安心する。新幹線だから手は握らなかったけど、ずっと触れてる肩が嬉しかった。
ホテルに近い改札口をふたりで探した。ホテルまでは少し遠かったけど、冒険しているみたいだった。真っ直ぐな通りの先にはスカイツリーが見えた。その日はたくさん歩いてたくさん見てたくさん考えたけど、彼が一度も疲れたとか嫌だとか言わなかったことがすごくうれしかった。この人となら大変なことでも一緒に歩いていけるんじゃないかって、些細なことだけど。ホテルまでの帰り道からはライトアップされた紫色のスカイツリーが見えた。ライトアップの意味を調べて読み上げたけど、彼氏が眠そうでかわいかった。確か「雅」っていうライトアップだった。ふたりとも22時くらいにはきっと眠っていた。たまに目を覚ますとふとんに埋もれている彼がいて愛おしかった。ふとんをひっぱると、んーと唸りながら私に3分の1くらい渡してくれるのがかわいくて。目が覚めると朝の5時30分で、部屋に射す朝日が綺麗だった。君がくれたステンドグラスみたいな栞がキラキラ輝いて綺麗だった。うとうとしながら横になっている彼を見ながらお湯を沸かしてコーヒーを飲んだ。幸せだって思った。そういえば、フルーツティーを飲んだ��にキスしたら甘いって言ってたね。微睡んだ君の隙間から2つの水滴が垂れているのを見て、指でなぞった。わたしだけの秘密って思って、それを口にいれた。君はここにいるって思った。
ホテルを出てほとんど夏みたいな爽やかな空の下をキャリーケースを引きながら歩いた。街の看板や建物を見ながら君となんでもないことを話すのが楽しかった。駅のロッカーを探し回って、エレベーターを待っている時に君に日焼け止めを塗ってあげる。外でも首や顔に触れて家族みたいだなーって思った。自分がしてもらってたように自分もこうして人にしていくんだなって思った。少しだけ顔が白くなった君がかわいかったな。ケチな私がロッカーにキャリーケースを2台とも無理矢理入れたら取り出せなくなって君の手を煩わせてしょんぼりした。自分っていやな人間だなーと思ったけど君が仕方ないねって笑ってくれて大丈夫になった、やさしくてあったかくてずっと一緒にいたいって思った。メンチカツとかアイスとかふたりでおいしいねって分け合えるのがうれしい。おみくじを引いて当たっててうわーってなったり浅草寺の煙が目に直撃して泣いたりお参りしたりした。彼がちゃんと祈ってる後ろでそれを叶えてくださいってちゃっかり手を合わせた。
最果タヒのグッズを買いに紀伊國屋書店本店に行ったりサンシャイン水族館で毒を持った生き物を見たりして、外に出たらもう空が真っ黒だった。風が強く吹くサンシャインシティの広場で彼と手を繋いでひとりじめしてるみたいに歩いた。ベンチでキスをしてるカップルの近くのベンチに座って、そこから見える光る塔が何なのかふたりで必死に調べた、今思うとなんでそんなこと?と思うけど楽しかったなあ、結局専門学校の偽物スカイツリーだったね。ふたり手を繋いで風に吹かれながら暗い空を見上げてた。星なんて見えなかったけど、灰色と藍色を混ぜたみたいな空に電飾が反射してもやがかかったみたいに見えていた。人混みの中を急いで歩いたけど乗ろうとしていた電車に間に合わなくて2マスもどる。
2時間くらいかかる電車に乗って次の場所へ。ぬいぐるみを掴みながら、イヤホンを片方ずつつけながらお笑いのショーレースを見た。吐いてる人がいたり電車を降りてお水を買ってきてくれる人がいたりなんとなく忙しい時間だった。 ホテルについて夜中までやっているアイス屋さんへ行くと長蛇の列。若者が多くてびっくりした。彼の好きなラーメン屋へ行って深夜1時に中盛りという名の大盛りのまぜそばを食べた。おいしかった��、わたしは眠すぎて食べながら眠りそうでしたけど。お酒を買ってもらったのにホテルに帰るとすぐ就寝。ほんとうにありがたい恋人。翌朝シャワーを浴びて彼にバトンタッチすると時間が足りないことに気付く。ゆっくりしたかったからフロントに電話して1時間延長、支度が大体終わったあとまだ終わらないでしょみたいな感じになってもう1時間延長。この1時間がなかったら帰るのが惜しいくらいだったと思う、会えているときくらい君に触れていたいよ
この日は急遽彼の友人とバーベキュー。正直めちゃくちゃドキドキした。めちゃくちゃかわいい彼女って思われたいじゃん。それが彼を立てることにつながる?みたいな私の筋の通らない理論。駅まで彼の友人が迎えに来てくれてわーってなった(表せない感情)。車がお兄ちゃんがこの前買った車でこの年代の人ってみんなこれ乗るのかな?とか思った。そういえばお母さんがこの車見ると毎回遊んでそうな若い男の人が乗ってて助手席に女がいるって言ってた。うちのお母さん調べ。友達と話してる彼氏を見るのが変な感じだった。嬉しすぎてtwitterにも書いたけど、彼氏の音楽の趣味が良いのは勿論で、彼氏の友達も音楽の趣味が良いのたまらんすぎた。3人で乗ってた車でボーイズ・オン・ザ・ラン流れてたの一生忘れないと思う、ほんとに。酔った彼氏が友達とアジカン歌ってたのも音だけ覚えてる、私も酔ってたから音だけ。それからふたりとも記憶がないままなんか電車に乗っててなんか駅にいてなんかトイレに行ってなんかベンチで介抱してなんか母親を怖がって急いで電車で戻って結局新幹線遅らせて酔いが覚めた彼に飲み物買ってもらってマックで爆泣きした。「君が笑っていられるように頑張らなきゃな」 みたいなことを言われてこの人が救ってくれるんじゃないかって思った。 前ここにも書いたかな?女子高生のわたしのインスタの裏垢に書いたの。 「君の生きる場所はここじゃないと 君が手を引いてくれ」 ずっと忘れてないわたしが書いた言葉。久しぶりに開いたけど綺麗で儚くてさいこうだった。なきそう。非公開から解放したのであなたもあの日のわたしのこと忘れないでいて。
違うことで着地しちゃったけどパラシュートじゃなくて君から借りたパーカーが風でふくらんで運ばれたっていいよね。この人がいいってもっと強く深く思う数日間でした。いつまでも幸せでいて。ここまで読んでくれてありがとう。もう君も目撃者だよ。
29 notes · View notes
kennak · 3 months ago
Quote
体操女子でパリ五輪代表の宮田笙子(19)が、喫煙行為などで行動規範に違反したとして代表を辞退した。その際、法律で飲酒が禁じられている年齢にもかかわらず、東京都北区にある日本のトップレベル競技者用トレーニング施設・『味の素NTC(ナショナルトレーニングセンター)』内のアスリートヴィレッジで飲酒行為をしたことも発覚した。 「発端は内部からの告発でした。五輪辞退については、『処分が厳し過ぎる』という声もあがっていますが、おそらく、NTC内での飲酒がなかったら、もう少し軽い処分で済んでいたはずです。NTC内での飲酒を見過ごすことにより、他の競技のアスリートにも示しがつかなくなるので、見せしめ的な意味の厳罰となったようです」(スポーツ紙の五輪担当記者) NTCは’08年に開所した。NTCの開所以前は、同所に隣接する国立スポーツ科学センター(略称・JISS)がトップアスリートたち活動拠点だったが、なんと同所はトップアスリートたちの間では〝出会いの場〟として知られていたという。 「古くは、モーグルの上村愛子(44)とアルペンスキーの皆川賢太郎(47)がリハビリ中に愛を育みゴールインするなど、JISSでの出会いで誕生したアスリートカップルは少なくない。かつて『FRIDAY』が卓球の福原愛(35)と錦織圭(34)とのデート現場を報じたが、福原が同所で錦織を〝逆ナン〟したことが交際のきっかけだったようだ」(ベテランスポーツライター) JISSで出会っても、普通に交際するなら問題はない。しかし’18年2月には、今回のパリ五輪の柔道男子73キロ級で五輪初出場を果たし、金メダルが期待されている橋本壮市(32)が、同月にJISSで行っていた個人分散合宿中、JISS内の宿泊施設へ知人女性を無断で招き入れたことが発覚。全日本柔道連盟から、強化ランクAからBへの降格、19日から半年間のJISSおよびNTCの利用と立ち入り禁止、同期間の全柔連による国内外での強化事業への参加費用を自己負担などの厳しい処分を下された。 また同年10月にはNTC内でとんでもない不祥事が起きたことが発覚してしまったのだ。 「その時点で男子のバドミントン世界ランク1位だった桃田賢斗(29)と女子ダブルスの世界ランク1位の福島由紀(31)が、NTC内の宿泊施設・アスリートヴィレッジで二人きりの逢瀬を楽しんでいたことを、『週刊新潮』が『夜這いシャトル事件』という衝撃的な見出しで報じたのです。 記事によると、同年5月の強化合宿中、福島は自分の部屋を抜け出し、桃田の部屋を訪れていました。発覚したきっかけは、ドーピング検査です。早朝6時、検査員が福島の部屋に行くも不在で、心配したスタッフが施設内の防犯カメラの映像を確認すると、桃田の部屋にいたことが発覚。しかし、日本バドミントン協会は、二人に口頭で注意するだけという処分でした。記事が出た後、桃田のみが謝罪しています」(先の記者) ’16年のリオ五輪では金メダルが期待されていたにもかかわらず、先輩に誘われて違法カジノ店に複数回行ったことが発覚して代表入りを逃した桃田。’21年の東京五輪でも、予選リーグで敗退となった。一方、福島は東京五輪の女子ダブルスに出場するもベスト8で敗退。二人そろって〝五輪の女神〟に見放されてしまった形だ。 そして、今回の宮田の件でこれまでの問題のときにもあった、選手に対する施設の〝アスリートファースト〟の姿勢への疑問の声が再びあがっているのだという。 「アスリートたちが快適に過ごせるよう、彼らの自主性にまかせて部屋でのプライバシーが守られていることをいいことに飲酒・喫煙をしているアスリートは少なからずいると聞いているし、柔道、卓球、水泳、球技など、昔から顔なじみの男女のトップアスリート同士の施設内での逢瀬も聞き覚えのある話でしょう。 練習で疲れて寝てしまえばそんなことをするヒマはないはずです。ところが、NTC・JISSからほど近い繁華街である赤羽には、多くのアスリートのサインか飾られた焼き肉店があるんです。そこでたらふく食べてチャージすればスタミナ回復。そのまま施設に戻っても寝られるはずがないので、そのまま〝夜練〟へ突入することが頻発しているといいます。猛練習で余計なことを考える時間を与えないようにするのが不祥事をなくす唯一無二の手立てだという気もします」(施設を利用したことがある競技団体の関係者) 今後はアスリートたちの施設利用の基準が、見直されることになるかもしれない。
「焼き肉から〝夜練〟」宮田笙子飲酒問題で再燃しそうなナショナルトレーニングセンターの選手至上主義(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
2 notes · View notes
mykimi2 · 1 year ago
Text
Tumblr media
Aさんと表参道朝デートだた(11時解散🤣)
Omotesando morning date with Ms. A
2 notes · View notes
k-div · 1 year ago
Text
フットサルコート品川
全体評価 ★★★★☆ フットサルは普段錦糸町でやってるが、昨日は時間が合わず、初めて品川を朝から利用した。 品川といいつつ最寄りが大井競馬場前駅で、このあたりは埋立地でコートが多くて部活時代よく使っており、その時ぶりに降りたので、運河の橋を歩くのが懐かしかった。
Tumblr media
コートは、周りを背の高い団地に囲まれたスーパーの屋上で、着いて早々なんとなくここで試合したことがある気がするな〜と思ったら、スプラの「ヒラメが丘団地」というステージだった。
Tumblr media Tumblr media
建物の色と柵の感じがかなり似ている、、 しかも"丁度"、任天堂と大きく書かれたユニフォームでチーム参加してる人がいた。 本社は京都だと思うけど、東京支社のチームなのか、あるいは任天堂がスポンサーのチームなのだろうか。 もしかして、ここでフットサルしてる社員が、「あのコートみたいなステージ作ろーぜ」とかのノリで作ってたりしないよね? 確かに、"団地に囲まれたとこで戦うの良くない?ストリートっぽくて" という気持ちはよくわかる。 私は今回4回目のフットサルだが、回を重ねるごとにだんだん参加者が上手くなっており、ブルーロックの二次先行と同じノリで参加できている。 今回は平均25歳くらいで、みんな若かった。
Tumblr media
最初の運営の説明で、「シュートの高さは腰下まで、過度なラフプレーは禁止。コートに唾を吐く行為も禁止です。」と言ってたのだが、 唾(spitting)はそりゃそうだろ。 そのレベルのことはいちいち言わんでいいよw 任天堂の人も関西の血が騒いだのか、「そんな人いるんすかww」と訛りイントネーションでツッコンでて笑った。 じゃあ先生、ゴール前にうんこをするのはアリですか?と私の中の小学生も反応しそうになった。 錦糸町ではいつも2チームで2時間なのだが、今回は4チームおり、7分20秒で一試合だった。これによりメリハリがついてかなりよかった。いつも後半みんな動きが鈍くなり、パスが出しづらくなる時間があったが、これがなかった。 それでも体力的にはキツいのだが、そんな中、下の階のスーパーから焼肉の匂いがガンガン漏れてきて、これが個人的にかなりやめて欲しかった。 いくらでも課金するからやめて欲しかった。(無臭プラン) 匂いだけでモタれるのよ。 これが最大の★マイナスポイントでした、、 あと一回意図せず相手に強めにぶつかっちゃって、すみませんって爽やかに謝っといたのに、強気そうな若者にフンッて態度とられたんだけど、今思うとダルかったな。 コッチもわざとじゃないんですケド?感じわるくナイ? ぶつかるやろそらサッカーなんやから(ファール判定に納得いかない本田の解説) あと私も私で、プレイ中に小指だけピンポイントで相手にぶつかってしまい、指鳴らしの形になってポキッと大きめに音が鳴った。大したことなさそうだけど、力をいれるとまだ若干痛い。 "花山薫"も禁止ですからね。いちいち言わせないでください。
Tumblr media
〈指に狙いを絞る グラップラー刃牙14巻〉 そんなこんなでマイナス多めな風に書いてしまったが(あと交通の便も悪いな)、全体的には結構良いコートだった。(ホントです) 水道もあって顔洗うと気持ちよかったし。 終わった後で思ったけど、運動するとなんか若返って、表情が爽やかになってる気がした。 イメージ的には1.1倍によくなった、というより、2.0倍くらい表情がよくなってた気がする(当社比) デート前にサッカーしてから行く作戦ありか、、? 最後にいつも友達と銭湯に行っていて、今回も歩いて行こうとしたところ、突然足がつってしまった。 しかも、運が悪いことに、両足の表と裏、2×2の4面が、均衡が崩れたかのように一気につってしまった。 ところでみなさんは、足が4面一気につったことがありますか? 裏であればアキレス腱を伸ばす、表なら足首を前に倒して伸ばす、でどうにかなるのだが、 表と裏の両方の場合、それをやるとどっちかが収縮して死にます。 ちょっとごめん、と私は道の端っこに座り込み、 “なぜこんな試練をお与えになるのか?“と神を呪った。 ナルトだったら、 サスケ「このまま死ぬくらいなら、表は捨てるッッ(グサ」 大蛇丸「判断が早いわね。さすがサスケ君。」 とかなりそうだが、私にはその覚悟がないので、出した回答は、 より痛みがヤバくなりそうな雰囲気の裏が悪化しない & 表も痛くなりすぎないポイントで固定して、 丁度買ってたアミノバリューを爆飲みし、 5分くらいそのまま安静に耐えてたら運良く表が自然回復したので、その後で裏を伸ばすことで事なきを得た。 みなさんも4面同時に逝った際はぜひ試してみてくださいね。 自分の足の限界をちゃんと知る必要があるな。 結局タクって天然温泉平和島というでかめの施設に行った。 総じて運河沿いの道やコートが好きな雰囲気だった。 爽やかな気分になった良い一日でした。
2 notes · View notes
ramen-kobayashi777 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
青山のウマミバーガーさんでランチ 肉肉しいビーフパティにウマミソースが絡んで最高の味わいのバーガー♪ 人気のバーガーとサイドメニュー&ミルクシェイクを頂きました! 店内はおしゃれで素敵な雰囲気 飲み物もメニューが多いのでカフェやランチミーティングでもすごくオススメ! 夜は落ち着いた雰囲気でデートにもいいかも ウマミバーガーさんからRamen⭐︎こばやし専用のクーポンも発行してもらいましたのでぜひ使ってみてください♪♪ クーポンは保存して後で使ってみてください! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆UMAMI BURGER 青山店
〒107-0061
東京都港区北青山3丁目15-5 最寄駅:表参道駅 電話番号
03-6452-6951 営業時間
AM11:00~PM10:00 公式Instagram @umamiburgerjpn ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 他の店舗情報も載せておきますね♪ ◆UMAMI BURGER みなとみらい店 〒220-0012
神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-1 MMcruise 1F 営業時間
AM11:00~PM10:00 ◆UMAMI BURGER 錦糸町PARCO店 〒130-8535
東京都墨田区江東橋4-27-14 錦糸町PARCO 1F すみだフードホール内 営業時間
AM11:00~PM11:00 ◆UMAMI BURGER 南町田グランベリーパーク店 〒194-0004
東京都町田市鶴間3-4-1 グランベリーパーク セントラルコート1階 G111 営業時間
AM11:00~PM22:00 ◆UMAMI BURGER 横浜ベイサイド店 〒236-8666
神奈川県横浜市金沢区白帆5番2Cブロック2階31020 営業時間
AM10:30~PM9:00 ◆UMAMI BURGER 有明ガーデン店 〒135-0063
東京都江東区有明2-1-8 有明ガーデン 商業棟524区画 営業時間
AM11:00~PM11:00(予定) ーーーーーーーーーーーーーーーーーー @k.ramen.csp Ramen⭐︎こばやし 東京のラーメン情報を毎日配信してます! たまにラーメン以外も♪ ぜひフォローしてね! #ウマミバーガー #umamiburger #ハンバーガー #青山ハンバーガー #青山ランチ #青山グルメ #表参道ランチ #表参道ハンバーガー #表参道グルメ #トリュフバーガー #umami #青山エリアグルメ #ウマミバーガー青山店 (UMAMI BURGER 青山店) https://www.instagram.com/p/Cpu_A-0PQxv/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
tokyomariegold · 2 years ago
Text
2022/11/26〜
Tumblr media
11月26日 午前の予定の前に水回りの掃除と毛布洗いを済ませた!えらい!それと、14冊の本を電子書籍化サービスへ送った! 体の回りが悪くて、常に動悸?けいれん?を感じている。 午後は幸せなクリスマスの感じ、を、見たくなったので舞浜駅で下車をしてみた。ディズニーランドの入り口まで歩いてみたり、できる限りディズニーランドへ近づいてうろうろしたけれどクリスマス感はあまり感じられなかった。ペデストリアンデッキから外れて車道脇の道を歩くと途方もなく全てが遠くて、当てもなく歩いてはいけない道だ、と気が付きUターンをした。
Tumblr media Tumblr media
お土産物屋さんに入ってもあまりクリスマス感がなかった。
好きなイラストレーターさんが、クリスマスを観るために1人ディズニーをしているSNSの投稿を見て、いいな〜、と幸せになったので、いつかお散歩ディズニーをしてみたい。 行ったことがそういえばなかったイクスピアリへ入ってみる。ショッピングモールにしては複雑で良くできている虚構がかなりディズニーランドに近く造られていてびっくりした。なので、外国風の街角にゴンチャとかスリーコインズの興醒���テナントが入っている風景がおもしろかった。後、何度巡っても、気を抜くと2階の駅直結のメインゲート広場へ辿り着いてしまってパニック。毎度、あれ?ここどこ?!となった後に、やられた!という気持ちにさせられて、ショッピングモール空間の醍醐味だな〜、と思った。
大島さんの展示が12月にあるらしい!クリスマスイブまでの会期。
今日はついに生魚を買ってみた。レンジで魚がちゃんと焼けますように(100円ショップとかの便利グッズが苦手)。
Tumblr media
11月27日 年賀状の宛名を書き終えた。32枚くらい。何枚か昔の住所を書いてしまった。あと旧姓の宛名にしてしまった。 職場の一期下の方と目白で待ち合わせをして自由学園明日館へ行った。待ち合わせまでに池袋から明日館、明日館から目白のルートを1人でさらった。デートの下見みたい、と思いながら、いつもキアズマでお茶をする仲間じゃない、しかも社会の人とここで会う日が来るとは…と少し緊張した。
Tumblr media
明日館は結婚式のため内部は��学できず、でも講堂でクリスマス手作り市みたいなのがやっていて、入ることができた。天井や扉が低くて頭をぶつける人がいそうだね、と話した。 お話ししながら、池袋のルミネや東武の地下で退職される方への贈りものを選び、キアズマでお茶をした。 映画が好きで、昔はユーロスペースへ行って気になったものを観たりしていたらしい。おすすめを聞くと“裸足で鳴らしてみせろ”という邦画を教えてくれた。私がギンレイホールでアルバイトをしていたことを伝えた後、ギンレイにも行ってくれたらしい!そこで観た“セイント・フランシス”もお薦めしてくれた。今晩予告編を観てみよう。ギンレイホールへ行ってくれたことがとても嬉しくて、当時のことを話してしまった。 それと、一人暮らしでパルシステムを注文している話を聞いて、いいな〜と思った。
Tumblr media
いつものキアズマに、いつも私は仲間たちに“連れてきてもらっている”感じで何年も通っていたので、ここを知らない人を連れてくる側になって、何かこそこそしてしまった。マスターと顔を合わせたくない感じ。
いろんな旅行の話や、休日に他の職員さんと遊ぶ話などを聞いて、本当に持ち前の元気さは人によりけりだ…と実感する。 私は持ち前の元気なさすぎ。でもげんきつけるひつようもかんじないし、別に落ち込んでもない。
池袋まで歩きながら、今の職場の町へ引っ越してから「東京がとっても楽しくて東京の街を歩くのが幸せに感じるようになりました」と言っているのを聞けて良かった。
別れた後、1人で電車で音楽を聴き始めた時、1人になった時の感じ、を思い出した。ここ最近、本当に1人でずっと出かけたり家にいたりしすぎていた。少し疲れたけれど誰かと(しかも新しい方)会って話して、自分にまつわるしがらみ色々を忘れてしまう時を、もう少し増やしても良いのかもしれない。帰り道に聴く音楽が、いつもよりずっと楽しかった。写真は撮れなくなる。
Tumblr media
11月28日 体調を気にかけてくれている方から「水分を1日2ℓはとりましょう!」とメールが入っていて、NewDaysでお湯をかってみる。お風呂も水分摂取も苦手。水が苦手。
今日は電車もバスも職場も大学もスーパーも、何か人気がない感じだった。ワールドカップだから?
昨日でギンレイホールが閉館。今日は税関150周年の日。SNSでそれくらいを楽しんで、お花を買い忘れても平気で、写真を無理に撮らなくていっか、となかっているのは、人と遊ぶ楽しさを感じているからかもしれない。うーん。
明日は雨予報なのに、また傘をどこかへ忘れてきてしまった。
Tumblr media
11月29日 長崎のパックツアーを予約してみた! 長崎駅からハウステンボスまで1時間半くらいかかる��たいだけど行けるかな?税関にカスタムくんはいるかな?そもそも年末まで体力保てるかな?色々不安はあるけれど楽しみで、多分今が一番楽しみ。
散歩をしていたら、黄色い葉に紫のつぶつぶの実をつける植物を見つけて���嘘みたいな風景だった。
上司から「机のカレンダー、もしかして、てらおかなつみさん?」と言われる。犬好きの上司はてらおかさんのおじいちゃん犬のファンらしい。もちろんてらおかさんのイラストも好きで、焼き印の入ったカステラも購入したと言っていた。思いがけずこうゆうどんぴしゃなお話ができて、声を少し上げて話してしまった気がする。
明日退職される方へ、日曜に買った贈りもの(虎屋の干支(うさぎ)羊羹)を渡した。思いがけず、もう一生会わないんだろうな、な人になってしまうんだな〜、と寂しい。
Tumblr media
11月30日 朝出勤すると、デスクにチョコレートと個包装のお菓子が置かれていた。バターサンドらしく名前(忘れてしまった)が聞いたことありそうでない外国人の人名で、これはブルボン!と思った。
今日で退職される方とお別れをした。 なんだかこの数年間は、出会いも多いけれど、お別れが多くて社会に出ると別ればかりが印象に残る。ちゃんとどれもさみしくなるし、その度に、こうゆう人生の転機を相談したりその後を共有する友人や家族が外側にいる人達がほとんどっぽくみえて、別れる人たちのそうゆう相手を想像してしまう。 別れに気がつく度に、自分が何も動けていないことに不安になるし、転機を一人でやり過ごせずにSNSに報告するのかなと思ったりする。
Tumblr media
12月1日 今日から12月になったと思ったら突然しっかり寒い!帰り道にイルミネーションスポットが増えて嬉しかって、もう節電とかみんな忘れようね〜という気持ち。 明後日、何もなければ参加させてもらう結婚式があって、いつまで結婚式に参加することに慣れず、服装やら髪の準備やら、あと休日が一日潰れてしまって生活が荒れる恐怖やらで、恒例的に前日に有給を取ってしまった明日。でも来年に繰り越せない有休消化に充てた。
家に帰ってやっぱり掃除をして、手放したいもの、お部屋にあるのにないことになっているものたちをまとめた!えらい!
Tumblr media
12月2日 平日の街へ出て、午前中の予定を済ませる。 せっかくの平日休み、そして昨日からちゃんと寒い!ということで、やっとenfoldのコートを下ろしたよ! 昼過ぎからは表参道から乃木坂まで歩き、国立新美術館で展示を観た。NHKのテレビ番組の展覧会。建築は乾さん、テキスタイルは皆川さんの展示があって嬉しい。美術館を出て、ポスターを見返すと西沢立衛の文字があり、あれ?見逃していた?となった。
Tumblr media
眼科でコンタクトを処方してもらった。 ペッパーくんみたいなお兄さんは今日もペッパーくん。待合室のテレビで日本がサッカーを頑張っている事を知る。その後に行ったスーパーがとても静かで、町も静かで、中華そば屋から嘘みたいに中華鍋をゆさる音ばかりが聞こえて「みんなサッカーを見ているのかな?」と思った?あと隣の人の声が高らかなのもサッカーを見ているからなのかな(うるさい)。
家に帰って明日の結婚式で着るドレスのレンタル配送を待っていると、2週間くらい受け取れていなかった鏡が届いた!ものが届いて嬉しい以上に、梱包の段ボールと緩衝材の発泡スチロールをやっつけることに手こずってマンションの共用部を発泡スチロールの粉々で汚してしまって、逃げるようにお部屋へ戻る。そしてなかなか届かないドレスのレンタルを待ち続けて今日届かなかったらどうしよう!と不安になったところで、今!届いた!
そういえば、眼科の受付でクレームを言っている人がいて、何歳になってもこうゆう怒られ方をしたら、私はその場で泣いてしまうな、と思って、受付の人が泣いているかも!と、お会計を呼ばれた時怒られていた受付の人の顔を見ることができなかった。
Tumblr media
4 notes · View notes
haraotokyo · 9 months ago
Text
【表参道】南青山にある人気のレストラン「ラス (L'AS)」🍴
↓ ↓ ↓
高級感のあるコスパ抜群の創作フレンチコースが、リーズナブルな価格で楽しめます🥘✨
女子会、カップル、ファミリー、記念日など、会話を楽しみながら過ごしたいシチュエーションにおすすめ💕
毎月メニューが変わるのでいつ行っても新しい美味しさに出会えますよ🌟
特にワインのペアリングは内容がよく��料理との相性も素晴らしいと評判です🍷✨
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
chilchilmischie2 · 2 months ago
Text
64
3日目!有言実行!
ということで大喜利名人維新のボケクエ7の話。最終回である。早いな。
なんか後々追記することもあるような気もするけど、これで一旦一区切りとする。
予選リーグ 第3試合 グループK
お題
地底人の彼女と付き合ってる人の悩み
2位 301票 4点16 3点35 2点66 ミスチルさんの作品
僕より学者の方が彼女に詳しい
なんとか上位に入った。
何度か1位を維持していた期間もあったのだけど、なんとなく「多分2位か3位だな」という予感があったので、終盤の流れを見てやっぱりってなった。
何かにつけて2位ばかり取っている気がする。過去の大喜利フェス2014ではしっこさんに負けて2位(しっこさん最後未投稿して表記上1位だけど)、大喜利フェス2017年も下敷きさんに及ばず2位(下敷きさんが規格外過ぎる)、あとスッパイマン2号館の企画でもギーチチさんに負けて2位だったか。いや、本当に2位多いな。
そんなこともあり、「多分1位無理だな」というネガティブな感情を持ちつつ経過を見ていた。しかし、こういう予感ばかり当たるので、そんな星のもとで生まれた自分に嫌気がさすのも事実。
うむ、グダグダ言うのはこの辺にして、チームの話をしよう。
3回戦目、予選突破を目指して出来る限りの事をやったつもりであるが、チームスクルトは投稿期間中以下のような流れで動いていた。
投稿から結果までのスパンを2日程度にして、ネタ作りの回転率を上げた(結果的に奏功したと思う)
後は1、2回戦目と大体変わらず
大きな変化はやはりサッと考えてサッと結果を見て、次のネタ作りに繋げるという動きだろうか。
急いで考える必要はあったけど、他の人の投稿内容や投票傾向をすぐに確認出来るので、「あ、皆こんな感じで考えているのか。ってことは、本番もそうなるのかも」とイメージすることが出来た。
実際、会議で誰かが出したボケに近いものが他のチームの投稿にあったので、これは中々良いアイデアだったと思う。
ちなみにこの方針を取ろうと提案したのはshamanさんだった。ナイス過ぎる。
今回はお題に関することも書いておく。
お題にある「地底人」というワードでみんな結構苦しめられ、会議中の投稿期間に地底人に対する解釈でNagomiさんから確認が入った。
その時は、一旦答えを出さずに自分が思ったとおりの解釈で投稿してみようということになったのだが、結果的には「ただ単に地下に住んでる」や「文明的に発展していない」というイメージを、地底人に対して持ちやすいということが判明した。
SF作品なんかでは逆に文明が発達した世界を描いたものもあるようで、それについて会議時に言及したのだが、ネタ作りにおいて「発展した世界を現実の世界とどう差別化するか」という部分がネックになるという的確な意見をshamanさんからもらい、納得。確かに過去の未発達な文化は知識として持ち得るけど、現代より高度な文明を考えるなんて、かなり難しいし取り留めのないものになりそう。
ということで、結果的に4人とも「地下に住む未発達の文明の人」を地底人として捉えてボケを出している。まあ、他のチームも同じ回答に行き着いているような気はするけども。
ここから先は自分用の投稿���モを載せる。
大喜利名人維新-ボケクエ7-予選第3試合-マグネガティブの反発がいつだって僕の加速装置さ-
お題
地底人の彼女と付き合ってる人の悩み
とりあえず思いついたのから傾向を探ることにする。経験法。
・僕と知り合った事で彼女の故郷が洪水で滅んだ
・彼女の居場所によっては国際通話料金取られる時がある
・次の車検でこのドリル怒られるだろうな
・5Gじゃ駄目だ ここ25Gくらい無いとネット繋がらない
・デート1回につき気合い入れたコーデが雑巾に変わる
・毎朝床から「わあ!」って起こされる
・逢引きで穴掘った空き地に今度マンションが建つらしい
・喧嘩した時カッとなって地面にセメント流し込んでしまった
・近道に使ってたマンホールの周りを警察が巡回するようになった
・あー、もっとTOEICとかやっときゃ良かったー
・僕より学者(教授)の方が彼女に詳しい(これ所謂正解ってやつな気がする)
・向こうだとキスは戦闘の合図らしい
・前職キャビンアテンダントって何???
・結婚の約束したら何故か筋肉バッキバキの奴と戦うことになった
・地底のモグラ叩きゲーム洒落にならない
・デジタルタトゥー彫りたいとか言い始めた
以上。今回はボケの羅列のみ。ごちゃごちゃ考える時間も無かったので、思いついたものをパッと書き留めておくぐらいしか出来なかった。
で、本番で送ったやつについてなのだが、実は本番、というか会議にボケを出す前で既に「これ、上位に食い込めるやつかも」という予感があり、メモ書きにもちょこっと所感のようなものを書き残していたりする。
本当に奇妙ではあるけれど、おもしろいかどうかは度外視して、なんとなくこれが“正解”であるような気がしてならなかった。それも「これ以外にこのお題での正しい答えってある?」と思ってしまうぐらい。
で、これを会議にかけてみると1位を取ってしまい、余計「じゃあもうこれ以外には無いな」となり、保険をかけるつもりでその後もボケを考えてはみたものの、自分の中ではこのボケを出すことがほぼ確定していた。
もっともNagomiさんから「それ好きです!」というお墨付きもいただいていたので、独りよがりにならず自信を持って投稿することは出来たのだけど、もし万が一「こっちの方が良い!」と別のものを推薦されていたらどうしただろうか?まあ、なんだかんだで我儘言ってこれを投稿していたとは思う。
それで結果的には2位を取ったので、根拠のない勘がたまたま当たった形にはなった。なお「これ以外の正解ある?」については、ろっくさんのボケがそれを否定してくれた。過度な自信はNG。
さて、個人的には最終戦で上位に入れて良かったのだが、残念ながらチームスクルトは最終結果が12位であったことから予選敗退となってしまった。
やはり2回戦目の負債を完済し切れなかったのが痛かった。自分が上位に入ったことは確かに嬉しいのだけど、上位にいたからこそ、もっと点数を稼げればと思ってしまう。
実のところ投票期間中は順位より得票率をずっと気にしていて、得票率が1.0越えしてくれれば順位なんてどうでもいいとさえ思っていた。
最終日締め切り3時間前あたりまでは得票率1.07まであり、これを維持できればなんとか予選を通過する兆しがあったのだけども、僅か数時間の間で得票率が一気に下がり、締め切り1時間前には0.9弱まで落ち込んでしまった。正直、もうこの時点で予選突破は難しいなと諦めていた。
2位になれたことは確かに嬉しいのだけど、この成績をチームに還元しきれかったことが何よりも悔しい。「だったらもっと点数を稼げれば良かったのに!」と今でも思ってしまう。
会議の時点で、もう少しだけこのボケを改良できる余地が無かったのか考えておくべきだったか。そうしていれば、もしかしたらもっと票を稼げたかもしれない。
まあ過ぎたことを嘆いても仕方が無いし、もう結果が覆ることは無い。
でも、もう少しだけこのチームで大喜利をしたかった。本当にチームスクルトは良いチームだったと思う。「大喜利別に好きくない」な自分でも、この期間は最高に楽しく過ごせた時間だった。お陰で「まあ今後も気が向いたらどこかのサイトにお邪魔しようかな?」と思い始めたので、近いうちにまたどこかの大会に参加するかもしれない(しないかもしれない)。
最後に謝辞を。
Nagomiさん、味しらべさん、shamanさん、皆さん最高のメンバーでした。これからネット大喜利にどう関わっていくかは各々違うでしょうけど、これからの活躍を期待しています。本当にありがとうございました!
ツボ上げは後ほど。
0 notes
arakawalily · 2 years ago
Photo
Tumblr media
ふわふわやわらか〜なレア豚さん❣️「北海道産どろ豚のロースト」正直に申し上げますと、こんなに柔らかな仔牛みたいな、豚さんは初めてでした🐷🐖豚の名は泥豚❣️十勝でのびのびと放牧されて育ったそうで、北海道放牧されてるストレスフリーの豚で、餌を食べる時に泥も食べる🐖ので、 それがいいミネラルを摂れてさらに美味しくなっているそうです🐷 しっとり柔らかな絶妙な火入れ。 上質なお肉の旨みと甘みが楽しめます。 これがメインとなります、 表参道FRATELLI PARADISOさんの「PARADISOコース」(6500円)とワインペアリング3杯(2500円)を楽しみました❗️お酒を飲めない方でも、ソムリエさんがおしゃれ過ぎるノンアルコールドリンクを合わせてくださいます🍷🍹 表参道のけやき並木を眺めながらのロケーションも抜群で、クリスマスシーズンは予約殺到しそうですね❗️ オーストラリアトップレストラン25位に輝いた🇮🇹イタリアンの表参道店 @fratelliparadisojapan 🇮🇹 シドニーの食と文化をリードする最先端のイタリアンダイニング、かなりおすすめです❣️ #fratelliparadiso #フラテリパラディソ #表参道カフェ #表参道ディナー #表参道カフェ #表参道グルメ #表参道ランチ #表参道テラス #表参道スイーツ #表参道イルミネーション #表参道デート #原宿ランチ# 原宿グルメ #原宿イタリアン #表参道イタリアン #原宿ディナー #原宿ごはん #泥豚#harajukufood #harajukucafe #チーズ天使#tokyofoodguide #tokyofoodtour #tokyofoodie #tokyorestaurant #tokyofood #東京ディナー #東京ランチ #東京グルメ#荒川リリー#lilystudio (FRATELLI PARADISO JAPAN) https://www.instagram.com/p/ClE77e3S0I_/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
homatamblr · 6 months ago
Text
バースデーイベント@曳舟文化センター
Tumblr media
誕生日当日のインスタに載っていたお店へ。天気が悪かったからか早くも店じまいしてたのでメロンパンは食べられず。気を取り直して曳舟へ向かう。
Tumblr media
帰り道に書いた殴り書きメモを軸に、はっきり思い出せない部分は他の方のレポも参考にしつつ・・・なので多少の違いはあるかも。
「全員の顔を見たい」「皆さんへのサプライズとしてやりたかった」と降臨。しばし客席を歩く。
「米村姫良々と誕生日デートしました」 お祝いメッセージ映像。ビヨ曲が流れて察したようで動揺、平井美葉さんが出てきて崩れ落ちる。 夜、急に平井さんから連絡があり、「脈ありじゃない?」と思った。焼き肉食べに行くことになったので「その日は絶対に仕事を入れないでください」。
"おかむランキング" 客に答えさせるコーナー。正解するとほまプレがもらえる。
好きなお肉 ①ミスジ②牛タン③ハラミ④上ミノ⑤鶏モモ
好きなお茶 ①すこやか茶②マスカットルイボスティー③麦茶④ジャスミンティー⑤ほうじ茶
好きな髪型 ①ハーフツイン②サイドポニー③ツイン④ストレート⑤まき
好きなラーメン ①豚骨②魚介醤油③担々④味噌⑤醤油
タンメンと坦々麺を間違えるミスも。冷やし中華はラーメンじゃない。豚骨が好きでよく食べに行く、学校帰りにも行ってた。二郎系も好きで麺半分で野菜は増す。魚介醤油はドロドロのやつ、坦々麺は坦々麺と小籠包4つのセットを召し上がるのだそう。
ハーフツインは大事な時、気合い入れたい時に。縛る場所のことを場位置と表現し「アイドルなので」。ストレートも熱通して手間かかってるんだよねー。
2部では抽選箱無視しだすし1列ないのに1列立て続けに呼んでてヲタにないない!って言われるのも面白かった。自由すぎて楽しい。
"15期の絆を確かめるクイズ" 北川・めいちゃんに質問をしてYES/NOで答えてもらった。2人の答えがそれぞれYESかNOかを当てる。賞品はKから始まるチキン店の券。
3人の中で一番運が良いのはほまれ?15期で一番しっかりしているのはほまれ?中学校で同じクラスだったら友達になってる?男だったら一番もてるのはほまれ?前世で会ったことがある?
出会った頃とほまれの印象が変わった?ほまれと入れ替わりたい?保育士になったらこどもたちから一番人気が出るのはほまれ?実はほまれより自分の方が肉好きだと思う?15期のことが一番好きなのは? みたいな内容。3人それぞれの考え方、関係性がすごい出ててとてもおもしろかった。ちょいちょい外してるけど理由を聞くとなるほどなーというのも興味深かった。 とにかくめいちゃんはほまれのこと好きすぎだし北川も素っ気ないようだけど良いこという。1部で前世は関係ないと言われてロマンがないと文句を言い、2部で「ほまれになったらほまれと関わらない」と北川に言われたら今度はロマンチックと言い。振り回されてるな、と。 ほまれは運より努力の人、やさしい、小動物のようだと思っていたらギャルに、サプライズ女、ほまママが毎年15期加入日に3人の写真がプリントされたお菓子を配っている等々。これは改めて映像で見たい。
セトリ 1.赤いフリージア 2.禁断少女 3.大人の途中 4.ドキッ!こういうのが恋なの? 5.愛しく苦しいこの夜に
「赤いフリージア」 →カラオケの十八番。「米村姫良々にはよく聞かせてるけど今日は皆さんに」衣装を赤にするか迷ったがメンカラを大事にしたいとデイジーに。 「禁断少女」 →選曲理由特に言及なし。リズム感が良い。ファルセットがんばってた。 「大人の途中」 →恒例のスマ曲からのセレクト。まさに今の自分にぴったり。 「ドキッ!こういうのが恋なの?」 →リズム天国の曲がハロメンの中でプチブーム。コールアンドレスポンスをやりたかった。1部はミスったが2部でやりきった。 「愛しく苦しいこの夜に」 →'23秋に年長組がやってたがほまれはまだお子ちゃまだったのでできず。これもカラオケの十八番で「米村姫良々にはよく聞かせてます」。
衣装はデイジーのドレス、「姫にしてもらいました」。あの曲にちなんでピザとかI need my space(意味はわからないと言っていたがちゃんと読めてた)とかつけてもらった。グッズ写真の一部ではデニムジャケットを着ていたが、実際は最初から最後まで着用なし。
髪型は1部がサイドポニー、2部が高めツインテール。「みんなツインテ好きでしょ」みたいな感じで選んだそう。
高校卒業しました、ピアスあけました、髪も染めたいです。で、さわごろ「よこやんみたくする?」さすがにそこまでではなく徐々に染めていくとのこと。 このやりとり見ててなんとなく近いうちに染めそうだなと思った。早ければこのツアーのうちにも動きがあるのでは。
最後にほまたん大好きと言わされ終了。
出ようと思ったらさわごろがほまれがステージ上に残していったおぱんちゅを回収しに出てきた。隠されたおぱんちゅを探すゲーム的なのやってたらしい。
Tumblr media
この日は何故か曳舟らへんですこやか茶がバカ売れした・・・かもしれない。
0 notes
runpenparis · 3 months ago
Text
るんぺんパリ 【RunPenParis】
Tumblr media
【自己紹介 2024年8月3日追記 4335文字】 三重県伊賀市(旧名:上野市)出身 伊賀市(旧名:上野市)に 1976年(3歳)から 1996年(23歳)6月まで住んでいた 1976年以前の記憶と出生は不明 津市にある施設にいたと聞いた覚えがある お兄さんいるらしいがあった事は一度もない 30代の頃に一度だけ電話で話をした
伊賀市でそこそこ有名なのが 伊賀流忍者で忍者屋敷は今も昔も変わらない内容で 営業している 伊賀牛は金谷のすき焼きが有名で 森辻が新しい様相なってから焼肉を食べた 個人的には伊藤の牛丼が好きだ 上野天神祭の鬼行列も有名かな ひょろつき鬼が子供の頃は本気で怖かった 銀座通りが歩行者天国になり 的屋がならぶ 高校生の頃はリング焼きが100円ぐらいで 何個も買って食べた 松尾芭蕉は俳句で有名で伊賀出身で 小学生の頃はがっつりと俳句を作らされる 俳句はいやいや作らされたので 俳句番組は見ない 俳聖殿の中には過去の優秀な俳句が収められていたかな 上野城のお堀の高さ日本2位? 中学生の頃は上野城で体育の授業があったり クロスカントリーレースで走らされたり 高校生のデートも上野城が定番だったのか それらしき男女がイチャついていた 夜のライトアップは不気味なお城に見えた 一応、桜の名所なのかな 伊賀の街には銀座通りとか丸の内とか 東京で聞くような名称が多く使われている 地元のうわさでは東京が伊賀の真似をして 街を作ったとの話がよく出てくるから 誰か本気でテレビとかで調べてほしい気もする 2004年(平成16年)11月1日に 伊賀市に変わってから 上野市駅が忍者市駅になり 近鉄の電車だったのが伊賀鉄道になり 電車がコスプレになった 駅前には銀河鉄道999のメーテルと哲郎の銅像があり 産業会館がハイトピア伊賀になった 産業会館だった時にマルキンのパン屋が近くにあった そこのシナモンパンが子供の頃から大好きで 今はもう手に入らない もう一度、あのシナモンパンが食べてみたい 新天地もなんかおしゃれなサビれかたで 「新天地Otonari」となった 街は高校生の頃の面影は薄くなったけど 何となく残っている上野市街は今でも魅力的だ 最近は実家で一人暮らしのおかんの様子を見に よく帰省するようになったけど 若い頃は年一回も帰省しなかった 最近の伊賀でよく立ち寄るのが 「菓匠 桔梗屋織居」と 「HANAMORI COFFEE STAND」と 「岡森書店白鳳店」で 岡森書店は、Kマーホの名で出版した 「トイレの閃き」が背表紙の色が抜けた状態で 25年以上も本棚に置いてくれている これを見ると初心に戻れて まだまた創作していこうとがんばれる
市部という地区だったと思う 依那古第一保育所に5歳から6歳の2年間通った おかんは自分の送り向かいのために 自転車を乗る練習して そのおかんが運転する自転車の後ろに乗って 途中の田んぼに二人で落ちて 泥だらけになった 小学校までは上野市依那具にある 市営の城ケ丘住宅で過ごした この市営住宅はもう40年以上も その雰囲気を変えずに今でも残っている ここは伊賀市の文化遺産にしていいほどの時間が止まった場所だ いまだに汲み取り式の便所の換気の煙突が立ち並んでいる このカオスな感じは小学生の頃の不便な生活を思い出させる あの生活で暮らしたから今があるのは確かだ 小学校の通学路にある 垂園森でよく遊んだ 現在も存在しているが オバケが出そうな森 この森は当時通っていた依那古小学校の校歌の歌詞にも出て来る イメージ的には幽霊が出そうな森だけど 何か不思議な生き物が住んで居そうな森に見えた きつねも出そうだし おばけも幽霊も心霊も もしかするとタイムスリップして 小学生の頃に戻れそうな気もする森だと変な懐かしさを感じる 近くには無人駅の市部駅とにらめっこしている森 中学校から市街の上野城の 城下町で過ごした 当時はカオスな市営城ケ丘住宅から出れる事が本当にうれしかった 小学校までの友達とも飽きてしまっていたので寂しくはなかった 当時から色々な物にすぐに飽きては新しい物が好きだったので そっちのワクワク感で本当にうれしかった そして築20年以上の中古の一軒家で2階建て 自分の部屋がありトイレは汲み取り式だけど洋式で あこがれの上野の街で住める事もあって本当にうれしかった
そして近くの崇廣中学校に通う事に 中学校の3年間は 転校生という立場と 中一で足の骨折 中二で腕の骨折 どちらも遊んでいての骨折2回 中三の高校受験で いい想い出は無い
高校2年生で 小学校の時にサッカーで出会った 旧友とバンドを組んだ RCサクセションのコピーで 「雨上がりの夜空に」「トランジスタラジオ」 「ベイベー逃げるんだ」「サマーツアー」 「サントワマミー」「いけないルージュマジック」 「いいことばかりはありゃしない」 旧友が作ったオリジナル曲「ガレージの上のR&Rバンド」 一番のモテ期だった気がする ただバンドをやっている自分を見て 好意を寄せられても違うなと思った バンドをしていない時はただのバイトに明け暮れた 高校生だったから だからそういう人には興味がなかったから 冷たい感じだったかも 本当にこの時期がこれまでで一番楽しかった。
1993年 一人暮らしを始める やっと自由になった気がした 2年間ぐらいは金が無くて 通帳の残高は毎月マイナス50万 カツカツ生活 1996年7月から 2003年7月の 7年間は茨城県と千葉県の県境 利根川の近くに住んでいた この界隈を走るタクシー運転手の 態度は本当にムカつくから こっちも態度悪く乗ると 気分の悪さはお互いさまになる 関東平野は景色が無く ここでの生活は落ち着かなかった 食文化も人も気候も水も 肌に合わなかった 特にうどんの汁が濃いだけのシンプルな味は げんなりさせてもらった ただ寺原駅近くの「ふる川」はよく通った とくにカレーめちゃくちゃ美味かった
1997年から パソコンをミドリ電化で38万で購入して 作詞やネットに興味を持つ まどみちお詩集を読みだす 作詞に近い詩を書き始める 「Kマーホ」という名で 詩を書き始める 目標を300篇と決めて 詩を思いついたら メモをつけるようになる 週末は家に引きこもり 一日中、音楽を聴きながら パソコンがあるのに まだワープロで詩を清書していた
1998年から2002年まで 「Kマーホ」の名で 詩に団体に参加したり 詩の賞に応募したり 詩集を自費出版したり この当時参加していた詩の団体には もうドロドロとした 詩を書く人や あまりにも読み解けない詩や 暴力的な人や いい人もいたけど 自分とは全然目指している方向が 違うので2年目ぐらいで辞めた それからは詩の団体に興味は無くなった それから 自費出版した詩集を 全国の小中学校や 全国の図書館へ寄贈して 活動を休止 理由は2000年に結婚してから 集中して詩を書く時間が無くなってきたから 2002年に2つの詩集を出版して 詩の事は全部段ボール箱へ入れた
2003年から2019年まで 育児に重点を置いて生活をする この時期は友達とも連絡を 切っていたので のちに死亡説や宗教説が出ていたらしい 2003年7月から 現在は静岡県在住 もう20年以上住んでいる
2019年 るんぺんパリ【RunPenParis】の名で 詩を書き始める SNSでの詩の発信を始める るんぺんパリ【RunPenParis】とは フランスはパリの街を ぺんを持って 走るという意味から 【RunPenParis】ができた 1973年8月1日生まれ(もう51歳) しし座 O型 右利き 詩・詩集・ことばをデザイン アート・写真・小説・ペン画 松尾芭蕉の生家がある伊賀市で 十代までを過ごし 俳句が幼少期から 身近に存在していた 二十代から詩を書き始めて 「Kマーホ」名で活動(1999-2002) 詩集6冊を出版して活動休止
その後 松尾芭蕉の俳句のような シンプルな言葉遊びを 詩で出来ないかと考えていた中で 令和元年(2019)に 「るんぺんパリ【RunPenParis】」の名で 活動を再開 SNSに140文字に 言葉をデザインした詩 「140文字詩」を 毎日投稿する活動を始める 2023年9月に140文字詩が 1200作品に到達した事で 「140文字詩」を全国へ さらに世界へと 俳句のように広く知られる 存在になって欲しい ◆るんぺんパリ【RunPenParis】作品一覧 【2023年】Amazonで販売 2023/12/27第2フォト集「ほちきす それでは あかんで」 2023/12/2 第1フォト集「とめても ええか ほちきすで」 2023/11/23 第16詩集「もあいの ねごとを よみとる」 2023/9/16 第15詩集「さんもじ もしくは よんもじ」 2023/9/9 第14詩集「のこりの あぶらは わるもの」 2023/9/2 第13詩集「あそびも しごとも たいふう」 2023/8/26 第12詩集「かいてきな しつどに おぼれる」 【2022年】Amazonで販売 2022/12/6 第11詩集「やくそくは よなかの おひるに」 2022/11/3 第10詩集「みさんがの ともだちの たまんご」 2022/10/7 第9詩集「くうきと さんその かつさんど」 2022/9/3 第8詩集「さついを こめた いもけんぴ」 2022/8/7 アート作品集「やさいに つめる にくえらび」 2022/2/14 アート作品集「よなかに ひかる かみぶくろ」 2022/1/1 第7詩集「みかんの むくちな きもち」 【2021年】Amazonで販売 2021/9/8 第6詩集「そんな ことばは さよなら」 2021/8/3 第5詩集「あさに おくれた なんて」 2021/6/5 第4詩集「すいかの たねの ちょうこく」 2021/5/31 第3詩集「たんぽぽの たまご ひとつで」 【2020年】Amazonで販売 2020/7/27 第2詩集「こよい こよりの そらから」 2020/3/2 詩小説「すきから あいへ おやすみ」 【2019年】Amazonで販売 2019/7/21 第1 詩集「ところで あした あいてる」 ◆Kマーホ 作品一覧(1999-2002) 【2002年】 2002/4/30 第6詩集「眠立体(ねむりったい)」 2002/4/4 第5詩集「コールサック」 【2000年】 2000/7/31 第4詩集「マガサス星人」 2000/1/31 第3詩集「おしりとサドルが あいますか」 【1999年】 1999/8/1 第2詩集「テレビジョン」 1999/5/1 第1詩集「トイレの閃き(ひらめき)」 【受賞】 2001年 詩「眠立体(ねむりったい)」第6回トワイライト文学賞 2000年 詩「永遠の親友」信越郵政局長賞 1999年 詩「トイレの閃き(ひらめき)」第1回万有賞 1998年 作詞「地球のウラハラ」第31回日本作詞大賞新人賞候補ノミネート
3 notes · View notes
blacksuwam · 1 year ago
Text
「恋と祭りは先に延ばすな」宮台真司
「ほとんどの人が、多かれ少なかれ、何かに騙されながら生きてる。」(38)
村田沙耶香「信仰」『信仰』 文藝春秋、2022年。
八月にデートをする約束をした。昨年の夏に好きな人と出来なかった手持ち花火を今年はしたい。1年間部屋の隅に置きっぱなしの花火が湿気っていないことを祈ろう。私は線香花火がこときれる瞬間を見逃さないように、いつまでも夏の夜風にゆらぐ恋のきらめきを感じながら生活してゆきたい。
「いつ死ぬかわからないから、恋と祭りは先に延ばすな。」とは、社会学者宮台真司氏のことばだ。これに触発されて積極的に行動しようという気持ちになれた。人生自体が花火みたいなものだから、煌めいてる今日を逃さないようにしなければいけない。老後のことばかり考えている若者だった私はいつもずっと先にゴールを決めていて、どうやって辿り着こうかと考えているうちに今日いまの光を見失ってしまった。しかし今の私は恋と祭りにしか価値を見い出せない。すべての労働は無意味な命の引き延ばしの為ではなく、好きな人との一瞬の火花のためにあるのだと考えれば、つらいことも少しは上手に我慢できるような気がする。労働に対する崇高なイメージもずっと下がって、生きやすくなるような気がしてくる。
何のためか分からない貯金はもうやめた。野球で勝ち試合が負け試合より多いことを「貯金」、逆のことを「借金」と表現するけれど、スポーツに数字が絡むと途端に面白くなくなると思うのは私だけだろうか。例えば9回裏ツーアウトで10-0で負けている時のバッターは、その情報が無ければもっと野球を楽しめるのではないかと思ってしまう。フットボールも同様で、ロスタイムに勝っているチームが自陣でポール回しをするだけのあの時間は人生の無駄遣いとは言わないのだろうかと思ってしまう。
そして私も彼らみたいに戦略という名の余計な情報を取り込みすぎていて、勝手に不安になって無駄金を貯め込んでいたのだ。銀行口座で資産を眠らせておきながら老後の生活不安で眠れなくなるくらいなら、インドの商人にボッタクられた方がまだ話の種になって楽しい。なまじ金があるからこそ失うものへの恐怖心が芽生えるのかもしれない。私ではどうしようもないこと(ありもしない未来の安寧)を無理やりどうにかしようとしたことで、いまある最高の美を見逃し続けていた。日本の街が安全すぎるから私がいつ死ぬか分からないと実感することはまだまだ難しいけれど、宮台先生のことばや色々なタイミングが重なって今回の気づきに至った。
結論、恋と祭りこそが私の生そのものである。過去ことはもう忘れて、未来のことも考えない。集中して。私はずっと騙されないように正しい道を選ぼうとしてきたけれど、保守的になればなるほど奇麗なものが濁って見えるようになった。冒険心と引き換えに歳だけ取った大人が楽しく生きられるはずがない。社会に毒されずに私の中の赤ん坊を守る方法は、今、一瞬一瞬を殺している実感を持つこと。そうすれば必要以上に死を怖がらなくてすむ。騙されようとも裏切られようとも大失敗しようとも嫌われようとも、やがて死がすべてを解放する。私たちの内に宿る死神様はいつも無意識で怠惰な生を殺し、新鮮で幸福な生を再生産してくださる。アジャラカモクレン、テゲレッツのパー。
参考資料
https://twitter.com/miyadai/status/1678524935277518848?t=M_Av-CeBjSAHW7N0RYiUWw&s=19
村田沙耶香「信仰」『信仰』 文藝春秋、2022年。
1 note · View note