#女子会ランチ
Explore tagged Tumblr posts
a-mozu · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【mood for good day】
1日を良い気分にしてくれるそんなお気に入りのアイテムを見つけにきませんか?
今回は『GLASSY SEA』『beej』『ateliermozu』3ブランドでPOP UPを開催致します。
場所は葉山の心地良い空間
@hayamabreadclubさんにて開催致します。
素敵な空間で美味しいパンやランチを楽しみながら身に付けるとHAPPYな気分にしてくれるそんなお気に入りのアイテムを探しにいらしてください♡
【ブランド】
@glassysea_official
鎌倉の心地良い空間で創られた大人の為のデイリーウエアーを展開
秋冬のPOPUPに加え12/1(金)-12/3(日)限定でGLASSYSEA24spring&summerの展示会も同時開催致します
展示会期間中はデザイナー自身が在廊しておりますので皆様と直接お会いし、
お話できるのを楽しみにしております
@beej_india
ヒンドゥ―語で<種>を意味するビージ
インドのオリジナルハンドメイドテキスタイルを使用した
Bagを展開しています
売上の1%は��% for tne planet を通して寄付しながら
循環するものづくりを継続します
@ateliermozu
植物などの自然をモチーフにしたシルバージュエリーを製作しています。
デイリーに使えるアイテムや、大切な人へのギフトなど、毎日をハッピーにしてくれるようなジュエリーを探しにいらしてください。
ーーーーーーーーーーーーー
■HAYAMA BREAD CLUB
神奈川県三浦郡葉山町一色1382-1
11/29(水)-12/2(土)11:00〜17:00
12/3(日)8:00〜15:00
2 notes · View notes
a-s-k-cafe · 8 months ago
Text
Tumblr media
久々に拉致られて昼から焼肉キング🍖
昼から食べ放題って…😓
痩せれないのはコレかぁ〜🐷
あばれ祭までに痩せないといけないのに…😰
0 notes
haraotokyo · 1 year ago
Text
【表参道】南青山にある人気のレストラン「ラス (L'AS)」🍴
↓ ↓ ↓
高級感のあるコスパ抜群の創作フレンチコースが、リーズナブルな価格で楽しめます🥘✨
女子会、カップル、ファミリー、記念日など、会話を楽しみながら過ごしたいシチュエーションにおすすめ💕
毎月メニューが変わるのでいつ行っても新しい美味しさに出会えますよ🌟
特にワインのペアリングは内容がよく、料理との相性も素晴らしいと評判です🍷✨
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
yanbooton · 1 year ago
Text
眺めているだけで焼き上がる!卓上自動串焼き機が楽しい😝
ニーハオ!🐑
上野 で本場の#生ラム #串焼き が味わえるお店♪#羊不同 (ヤンブートン) 🍴です!
日本では串といったら焼き鳥屋さんなどで焼いてもらうのが定番だが、羊不同ではテーブルに設置された自動串焼き機で焼き上がりを待つのも楽しい🥳
お客様からやることといったら、金属の串についているギザギザの部分を機器の溝にはめ込むだけ。焼き時間の目安は、生肉をイチから焼き上げる場合は5分程度、厨房である程度焼いてきたものを温める場合は1分程度。肉から滴り落ちる脂がオガ炭に落ち、白く立ち上る煙や炎を眺める時間もいいですよ。
皆さまのご予約お待ちしております!
🔽Web予約🔽
【食べログ】 https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13273650/
【Hotpepper】 https://www.hotpepper.jp/strJ003365846/
【ぐるなび】 https://r.gnavi.co.jp/1aazy0wt0000/
🔽デリバリー🚴🔽
【Uber Eats】 https://www.ubereats.com/jp/store/%E7%BE%8A%E4%B8%8D%E5%90%8C/vFLA9d8gVM6PyvDxk9hglQ
【出前館】 https://demae-can.com/shop/menu/3275383
“上野でガチ中華!『羊不同烤小串』”
⏰営業時間⏰ 11:30~23:30(L.O23:00) 📌定休日:なし 📞03-6284-2898
🚃最寄駅🚃 ・東京メトロ銀座線 上野広小路駅 A4出口:徒歩1分 ・大江戸線 #上野御徒町駅:徒歩1分 ・JR#御徒町駅 南口:徒歩3分 ・JR#上野駅 :徒歩7分 ・京成本線 京成#上野駅 :徒歩4分 ・東京メトロ #仲御徒町駅:徒歩4分
📍東京都台東区上野1丁目20−1 ユニゾ 上野一丁目ビル 2階
1 note · View note
jgotoh · 1 year ago
Text
*
大学のときの友だちと同窓会でした💓
関西出身の私にはなかなか会えない同窓生😭でもこうやってオバチャンになってもなんでも話し合える仲でいられる、かけがえのない宝物です✨💎✨
*
#甲南女子大学 #丸の内ランチ #皇居三の丸尚蔵館
#雅子さま #ローブデコルテ #素敵な1日 でした💕
instagram
0 notes
semauruueno · 1 year ago
Text
Tumblr media
忘年会のご予約承っております!
いつも本場の#韓国料理 が楽しめる#セマウル食堂 上野店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
12月も残すところあと数日となり、寒さも身に沁みるようになってまいりましたね。 皆様、忘年会のご予定はいかがでしょうか?
セマウル食堂 上野店では忘年会など各種ご宴会のご予約を承っております! 当店名物の熱炭(ヨルタン)#プルコギや、寒い時期に嬉しい鍋料理などをご用意しております!
忘年会はぜひセマウル食堂 上野店で! 皆様のご来店をお待ちしております!
皆様のご来店お待ちしております😊💕
🔽Web予約🔽
【食べログ】 https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13290822/
【Hotpepper】 https://www.hotpepper.jp/strJ003672327/
【ぐるなび】 https://r.gnavi.co.jp/63vv7cnw0000/
【Retty】 https://retty.me/area/PRE13/ARE9/SUB901/100001720800/
【PayPayグルメ】 https://paypaygourmet.yahoo.co.jp/place/g-b58bbRtR5es ——————————————————— ⏰11:00~23:00 📌定休日:なし 📞03-6803-2269
🚃上野広小路駅徒歩1分 🚃上野御徒町駅徒歩1分 🚃御徒町駅徒歩2分 🚃上野駅徒歩6分
📍東京都台東区上野4丁目4−番5号上野C-roadビル2階
セマウル食堂上野店
0 notes
nipporizamion · 1 year ago
Text
Tumblr media
アニメ #bleach を演出した演出さんが、ご来店!
鄭永勳山さんが#日暮里韓国料理 #ザ味元 へお越しくださいました!👏👏👏
豚カルビ や、#冷麺 、#海鮮ネギチヂミ をお気に召していただきありがとうございます🙇🏻‍♀️
日暮里 へお越しの際は、ぜひまた韓国料理ザ味元にお立ち寄りください♪
またのご利用お待ちしております🧚🏻
@ nippori_zamionからDM予約できます🥂😘
🔽Web予約🔽
【食べログ】 https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132401/13222502/
【Hotpepper】 https://www.hotpepper.jp/strJ003532904/
【Instagram】 https://www.instagram.com/nippori_zamion/
“本格#韓国料理屋ザ味元 (ザミオン)🍴”
⏰営業時間⏰ 🌞#ランチ 11:30~14:30 🌜#ディナー 17:00~22:30 ���定休日:毎週水曜日
🚃最寄駅🚃
日暮里 駅 南口:徒歩7分
��河島 駅:徒歩7分
鶯谷 駅北口:徒歩9分
📞03-3806-0522 📍東京都荒川区#東日暮里 4-33-14 豊田屋ビル 1F
0 notes
tanakaeri · 2 years ago
Text
西三河ランチ会へ行ってきました
夏本番の先週くれたけ心理相談室イベントの西三河ランチ会へ遊びに行ってきました。 豊田市にある「シェフズキッチン アグリルモトマチ」さんで開催されました。店内は個室のような雰囲気を感じられ人目を気にしないで会話を楽しめる空間でした。 もちろん、食事もワンプレートで女性には色々楽しめる食材が盛りだくさん メイン鮭のワンプレートをチョイス ふわふわした鮭の食感はたまりませんでした。 デザートはチーズケーキ 日々、楽しみを見つけられる環境を大切にしながら 感謝もわすれない とても楽しいお話ができたランチ会でした。 今回ランチ会の情報は下記からご覧いただけます。 開催場所はこちらHome – Chefs Kitchen AGRILL motomachi シェフズキッチン アグリル モトマチ 主催者は柴田桃子カウンセラーくれたけ心理相談室(安城支部)心理カウンセリング…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
cherry-chicchi · 2 years ago
Video
youtube
【大阪】ぶらり旅 河内・天王寺 てんしばで女子会
チャンネル登録どうぞよろしくお願い致します。 https://www.youtube.com/channel/UCv19tzuHOxtsYDmaw1xZvUA?sub_confirmation=1 Shiyoler 旅行チャンネル http://www.youtube.com/channel/UC-JZctHhjSiyUutk10sCOcA?sub_confirmation=1 Shiyoler のりもの作業用動画・旅日記チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCUUqIebfd-fgVlJtltDmeEw?sub_confirmation=1  
1 note · View note
naomode911 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
めちゃくちゃ久しぶりに LINEくれた♡ あさみちゃんと lunchにいってきましたぁ! 美人だ綺麗だ!と 褒めちぎってくれるのだが… その言葉そのまま返すわ🤣 もう、久しぶりすぎて トークの中で出てくる 同業者のお仲間たちの 名前が懐かしすぎる🥹 久しぶりに会えて 最近は何してるのか 根掘り葉掘り 聞いてやりましたよ😊 また行こー🥰 lunchは 浅草橋のROJICA メニューに無い 裏メニューも口頭で 教えてくれて!! 今回はその裏メニューを 注文😁 サラダとパスタとパン コーヒー飲み放題 デトックスウォーターも 飲み放題で ¥1200でした👍 おしゃべり好きには オススメ笑 #友達 #friend #friends #女子会 #懐かしい #久しぶり #仲良し友達 #ランチ #lunch #cafe #カフェ #rojica #オシャレ #カフェスタイル #浅草橋 #tokyo #東京 #japan #駅チカ #ハッピーごはんプロジェクト #カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #ランチ巡り #lunchtime (ROJICA) https://www.instagram.com/p/CqZxuB_LI0Q/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
sayakalaine · 2 years ago
Photo
Tumblr media
#富戸 の #浜辺 で #お弁当 🍱 #女子会 #ランチ ちょうど良い気候で のんびり喋ってたら 日に焼けた☀️ #伊東市 #伊豆 #伊東温泉 #静岡県 #izu #itocity #さんぽ #散歩 #海のある生活 #海のある暮らし #海の見える街 #海の見える風景 #海の見える道 #countryside #田舎の風景 #田舎 #田舎の景色 #田舎暮らし最高 #田舎移住 #田舎風景 #海辺 #海岸 #coast #seaside #futo (Futo) https://www.instagram.com/p/CpYlLDYy0Ay/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
cafethreepeace · 2 years ago
Photo
Tumblr media
飲み放題プランと女子会プランの内容とお値段の変更のご連絡です😀 パァーッと飲みに来てください🎉 2日前位までご予約頂ければ幸いです。 3名様からのプランになります。 #caféthreepeace #cafethreepeace #カフェスリーピース #スリーピース #スリピ #山形 #庄内 #酒田 #ランチ #ワンプレート #カフェ #山形牛 #庄内豚 #飲み放題 #女子会 #パーティー #テイクアウト #takeout #portavia #飲み放題 #女子会 (Café Threepeace カフェスリーピース) https://www.instagram.com/p/CpMoXcJrnt0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
xx86 · 2 months ago
Text
2024年、乗り換え、バランス、神様
今年私的一番のニュースはと聞かれたら突然20kg痩せたのに健康上何も問題なかったことだ。3ヶ月で20kg。今ふりかえってみれば仕事の、正しく言えば仕事上での人間関係からくるストレスだったのだろう。あの頃、体重減少と共に少食になってランチはいつもおにぎり1つだった。カップラーメン2つ食べてた私が。いいの、元々少し太り過ぎだったから。でもすごいよね、ストレスで20kg痩せられるんだ。元部署へ、20kg分のストレスと健康をありがとう。おかげで履けなかったスカートが履けるようになったし、大半のボトムスは履けなくなった。衣服手当ください。
私がおかしいのだとずっと思っていた。いつも怒り狂っていたし、いつでも泣けた。そんな中部署を異動したらおどろくほど精神が穏やかになった。朝目が覚めた瞬間、仕事行けないやつだ、と体が固まることもほぼない。ごはんも食べられるようになった。元々居た部署にあのままいたら確実にメンタルぶち壊して今頃休職していただろう。
異動は転職というのはうちの会社で異動を経験した人が必ず言う言葉だ。部署ごとやっている業務も担当する分野も全く異なるので、関わる人達もまるっと違うけれど、今とても恵まれた環境な気がする。大変な部署にいたんだね、と新しい部署の人達に哀れまれてようやく報われた気がした。いやあの人たちはあの人たちで正しいのだろう、あの部署では。私が順応できなかっただけで。
ただ私が今の環境を手放しで喜べないのは、目の前にきた電車にただ乗り換えただけだからだろう。環境が変わっただけ。私��なにも変わってない。根本は何も変わっていない。今はトンネルを抜けたらトロピカルビーチだったけど、いつかこの電車も塩狩峠に向かうかもしれない。それってどうなんだろう。私は前の部署で上司と面談の度、結局は自分だと思うので、と何度も口にした。苦手な人が辞めれば楽になるか、部署を異動したら楽になるかと言われれば違うと思う。一瞬それで楽になったとしても自分が変わらなければずっと同じことで壁にぶち当たると思うと。その言葉をトロピカルビーチでふと思い出すのだ。そうだよなあ、至極真っ当だ。前の会社で上司に仕事は遊ぶ金稼ぐための暇つぶしと言われたことがある。早くそのマインドを手に入れたい。でなければ私きっとまたダメになる。
懺悔として、今年はお金に対してものすごくちゃんと出来なかった年だった。反省。部屋は綺麗に保てるようになったし、生花もお手入れし絶えず飾られている。本も沢山読んだし、栄養もなんとなく考えてごはんを食べてるし、色んな出会いがあって豊かな1年だった。その裏でお金に対してだらしなすぎた。穴の空いたお財布すぎる。友人に言ったらまた始まったと呆れられそうだけど、ほんとにほんとに今年はお金を大事にしなさすぎた。
欲しいものはどうやったって欲しい女の精神で生きてきて、なんだって自分で手に入れてきた。でも今年の買い物熱は異常すぎたのだ。これはストレスじゃなくて病。自分でも引いてる。リミッター外れるとこわいよね、人間。
8年程担当してくれている美容師さんに今年一番がんばったことを聞いたら禁煙と言っていた。禁煙外来にかかったらしい。やっぱ何かを辞めるって人の手を借りることも大事だよなあ。私もお金のプロに家計管理してもらおうかな。節約するためにお金を払うのウケるけど。あとママが税理士なのに娘がお金に対してこんなに雑なのもウケるな、ウケないけど。とりあえず見て見ぬふりしてるクレジットカード明細を掘り起こすところから始めよう。
何度か話しているけれど中学生の頃、この本は大人になったら意味がわかるんだろうな、と思った小説が多かった。大人になって読み返したら刺さりすぎて失血多量でぶっ倒れた。今はそれさえも超えて、そんな風に感じた時もあったなあ、という気持ち。懐かしい、遠い過去のような。水を弾く油のように、あの頃のよにすっと入ってい���ない。私は今アンダスタンドメイビーを読んでも血まみれにならないだろうし、首がもげるほど頷かないだろう。なんといってもあんな重たい本読む気力もないし。読むべき時に読んでよかったと思う。私は一度も故意で体に傷をつけたことはないけど、小説を読んで自傷行為をしていたのだと思う。読書が自傷行為からただの娯楽になってくれたことを、なってくれた自分をありがたく思う。心のバランスは変わっていく。成長や後退ではなく、流動的に。
ちなみに急激に痩せたからなのか年齢なのか、体調を崩すと洒落にならない感じになってきた。心だけではなく体のバランスも変わるから難しいよね。
どうかわたしだけの神様になって。わたしのことを許して、というのはアンダスタンドメイビーを読んで当時崩れ落ちた一言だ。なぜなら読む数ヶ月前に全く同じようなことをTumblrに書き綴っていたから。それを書き残した登場人物は自殺している。私は救ってほしかった。神様が現れて、全部を大丈夫にしてほしかった。
でもさ、今その本がしっくりこなくなったのならと礼は自分で自分の神様になったんだね、と律子に何の気なしに言われた。思わず突っ伏して泣きたくなった。
その言葉にどれだけ救われただろう。そうか、いつの間にか私は私だけの神様になっていたのか。私の人生にはいつでも神様がいて、その人が全部大丈夫にしてくれていた。そんな人がいなくなっても、私は生きていけるのだと、私は私だけで自分を抱きしめてあげられるのだと思えたことが、何よりも嬉しい。
常識というのは自身が30歳までに身につけた偏見という言葉を私は結構大事にしている。来年は20代ラストイヤーなのでできるだけ沢山の価値観に触れて、ウクレレとか弾きながら気楽に生きたい。クレジットカードの明細見ながら、健康的に。
14 notes · View notes
ari0921 · 7 months ago
Text
桜林美佐の「美佐日記」(263)
潜水艦修理中の物品・飲食供与について思うこと
桜林美佐(防衛問題研究家)
────────────────────
おはようございます。桜林です。「男もすなる日記
といふものを、女もしてみむとてするなり」の『土
佐日記』ならぬ『美佐日記』、263回目となりま
す。
 海上自衛隊の潜水艦修理中に乗員が物品や飲食な
どの供与を受けていたということで「特別防衛監察」
が実施されています。
 これまで防衛産業について書いてきた私としては、
これを無視するわけにはいかず、先週の夕刊フジで
の連載では、まずこのことについて触れました。
 その原稿を書きながら、私は色々なことを思い出
していました。
それは私が自衛隊や防衛産業について書くようにな
ってから、多くの所に行き、多くの人に会いました
が、その時の食事代は誰が払ってくれたのだろう、
ということです。
 といっても、講演で訪れた部隊での昼食や、夜の
居酒屋(隊員クラブなどの)の代金のことです。今
思うと、自衛隊のどなたかが払ってくれていたのだ
と思います。実は、講演後の懇親会で会費を徴収さ
れたことがあり、その時に初めて自衛隊ではそうし
た経費というものがないのだということに気づいた
のです。
 貧乏だった私は、いつも適当なお菓子やパンなど
を食べて暮らしていましたので、ああ今日、誰かと
ばったり会って「ランチをご馳走するよ」なんて言
われないかなあと妄想していたくらいでしたから、
講演に行って会費を取られた時はあまりに衝撃が大
きかったことを今でも忘れません。
 知り合いで自衛隊で講師などをしている方が数々
いますが、私のように誰かが払っていることを知っ
ているのは少数派かもしれません。おせっかいばば
あのように私はこの事実を教えてあげているのです
が、皆さん恐縮して、今度からは自分で払うとか言
われます。
 そうなると、お互いに気を使い合ってまで講演会
をする必要はないという気持ちになってもおかしく
ありません。
 飲食代だけでなく、経費を領収書で落とすなどと
いう概念がない自衛隊ではとにかく手出しが多い。
そう考えると、乗員と企業側は造船所で膝詰めで真
剣な作業を行っているわけですから、企業が手を差
し伸べてもおかしくないでしょう。
 ただ、いずれの企業も昨今は経費が認められるた
めには、領収書に相手の名前を書くとか、その「成
果」を問われるなど、管理が厳しくなっていると聞
きますので、今回、資金捻出のために架空取引のよ
うな手段をとってしまったのか、分かりませんが、
いずれにしても、潜水艦の乗員に何か供与しても、
潜水艦の受注に繋がるとか、営業成績にはならない
のです(もうすでに受注しているのですから)。
 もし、乗員が造船所に言えば何でも買ってくれる
くらいの態度で要求していたというなら、そのいび
つな構造を厳に改めなくてはなりませんが、新聞や
ニュースがイメージしているものとはちょっと違う
のではないかという気もします。
 昨今は各所で倫理規定を気にする余りの光景をし
ばしば目にし、私はそちらの方が違和感があります。
 自衛隊の高官が何らかの行事に招かれ、自腹で高
額な会費を払い、会場に行って名刺交換をひたすら
して帰る。これが1週間のうち何度もあります。
このところ官用車の使用も神経を使うため、自衛隊
トップクラスが雨の中とぼとぼ歩いて、会場まで電
車などで向かっているという、こんな姿、本当にあ
るべき姿なのですか��と強く思います。
 風雲急を告げる安全保障環境、いつ起きるか分か
らない自然災害、そんなことを誰もが当たり前のよ
うに言う割には、これが「危機管理組織」の実態で
す。
 これで自衛隊は本当に強くなるのでしょうか。
 
 最後に、これまで私の分の代金をそれと気付かれ
ないように支払って下さった皆様へのメッセージを
この場を借りて。いつかビッグになってきっと恩返
しをいたします!待っていて下さい。その日まで
!! 
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
皆様にとって素晴らしい1週間となりますように。
9 notes · View notes
myonbl · 7 months ago
Text
2024年7月13日(土)
Tumblr media
三重県紀北町・奥川ファームから隔週に届く定期便、今日も無事にやって来た。いかにも夏らしいメンバーだが、珍しいのは<茎漬け>、八頭の茎を塩漬けして紫蘇で色づけたものだ。これは紀北地方の郷土料理、夏の暑いときにこれと鰹の生節を一緒に頂くとご飯がすすむのだ。おまけで私の好きな<伊勢うどん>も同梱されている。奥川さん、いつもありがとうございます!
Tumblr media
3時45分起床。
日誌書く。
二度寝。
5時起床。
体重、600g増。
週末なので、CleanMyMacX で Mac Mini をスキャンする。
Tumblr media
お蕎麦がなくなったので、朝食にはうどんを頂く。
珈琲。
洗濯。
奥川ファームの定期便、初物の小さな西瓜が入っている。
きゅうりのしょうゆ漬け仕込む。
酢卵仕込む。
唐辛子酢仕込む。
枝豆ゆがく。
Tumblr media
<天満大阪昆布>から、夏の味!ボリュームセットが届く。毎年のことだが、いろいろ入っていて楽しい。
クロネコが集荷に来てくれる、<もったいない本舗>への段ボール5箱を渡す。
<ゆうちょ銀行>からMQJへの問合せ、<人格なき社団>を証明しなければ口座を解約するとのこと。会則や会計報告、議事録などを揃えて返送する。締切は先週末だが、何とかなるだろう。
Tumblr media
ランチ、息子たちには素麺、私たちはツレアイが冷蔵庫の残りものをシチュー仕立て、届いたばかりの奥川ファームのパン+🍷。
録画番組視聴、刑事コロンボ。
第17話「二つの顔」/ Double Shock 富豪クリフォード・パリスは、トレーニングと健康管理に熱心で、孫のように若い女性と婚約していた。ある晩、彼の甥で料理研究家のデクスターが結婚祝いを言うためにクリフォードを訪ねた後、再び現れた。入浴中のクリフォードに対し、突然ハンドミキサーを取り出し浴槽に投げ込んだ。
ツレアイはあちこち買物へ、私は午睡。
Tumblr media
セントラルスクエア花屋町店で猫砂・介護食、コレモ七条店で鶏もも肉・うどん。
クロネコが先日地球洗い隊に注文した<夏の福袋>を届けてくれる。
��うパックが、びーんず亭の珈琲を届けてくれる。やたら配達の多い日だ。
Tumblr media
夕飯、豚バラ肉と残り野菜の蒸し煮・鶏もも肉とピーマンの甘辛煮・レタスとトマト・きゅうりのぬか漬け。
録画番組視聴、刑事コロンボ。
第18話「毒のある花」/ Lovely But Lethal ビベカ・スコットが社長を務めるビューティマーク化粧品は、「ミラクル」という皺取りクリームの開発に成功した。これでライバル会社のラング社を出し抜けると喜ぶビベカだったが、「ミラクル」のサンプルをラング社に持ち込まれた、という情報が飛び込んでくる。
残っていた日本酒を片付けたので、あっという間に睡魔到来。
Tumblr media
歩数は届かないが、辛うじて3つのリング完成。
6 notes · View notes
semmaki · 27 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2025年ものんびりマイペースに覚書として綴って行こうと思います。新年恒例となった同級生との集まり。皆それぞれの予定があり会えるとなると朝がいちばん都合がつく。というわけで今年も朝活。ババアは朝強しです!今回は「竹園ホテル」のおせちビュッフェでした。いつものことだけど料理を味わうよりお喋りに夢中、気づいたらランチでも良かったんじゃない?の時間で慌てて帰路につくといった具合です。こちらも恒例、huitも連れて実家近所の神社に初詣。まだまだ歩けるけど、カートに乗せることも増えました。今年15歳。実家の母に、喰いっぷりがおばあちゃんじゃない!と褒められ?ました。関西のお雑煮は白味噌。子どもの頃は文句を言いながら嫌々食べていた白味噌。この年になって大好きになりました。ここ数年は普段でも白味噌のお味噌汁を飲んでいます。お節料理に飽きた頃食べたくなる洋食。「もん」はきっと凄い行列だろうと「グリル一平」へ。でも結局こちらでもだいぶ待たされた。途中、六甲アイランドにある「ヤマダストア」へ寄り道。近くに住む友だちが2日に一回は行くほど良いスーパー!と豪語していたのがまったくそのとーりなスーパーでした。PB商品も魅力的でした。大学の勉強がとにかく難しく留年しないよう日々必死な姪っこ(長女)は休み明けのテストに向けて遊んでる暇なし。大学が決まり余裕の(次女)は時間はあるけど気分屋。高校受験の(三女)は遊びたいのに遊べない。若い子たちは留守番で、久しぶりに母と姉と3人でお茶してきました。3人で、なんていつぶりだろう。なんだか落ち着かなかった(笑)年末に取り寄せたお菓子だったり、友だちからいただいたお年賀だったり。美味しいものが豊富な新年。楽しく口福なお正月でした...が!年末まさかの発熱に焦り、市販の薬とよく効くと噂の麻黄湯で、一旦熱は下がり復活。けど3週間経っても咳が止まらず(熱はない)お酒も飲みたいと思わない。まだ本調子ではないのがわかる。できれば自然に治したかったけど、ズルズル長引くのも嫌なので病院へ。お薬が効いて昨夜は咳で起きることもなくゆっくり眠れました。今年も健康で元気に過ごせることがいちばんと痛感する新年のはじまりです。
3 notes · View notes