#葉の上に花
Explore tagged Tumblr posts
catdoll007 · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
貞奴は川上姓と合わせて自身を『流水に紅葉』と表しており、九枚笹は音二郎のシンボルなので、九枚笹が描かれてるとか(音二郎推しのガイドさんの持論)?🎋
桃介の象徴も説明してたような...忘れた🫣💧
Tumblr media
0 notes
koch-snowflake-blog · 5 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
蓬莱 舞は、日本のグラビアアイドル。静岡県出身。LIBERA所属。 ウィキペディア
身長: 160 cm
出身地: 日本・静岡県
生年月日: 2006年1月17日
スリーサイズ: 86 - 58 - 84 cm
デビュー: 2016年
事務所: LIBERA
公式サイト: 蓬莱 舞 | ARTIST | LIBERA
「JSガールフェスティバル2016・2017」出演時に現在の所属事務所にスカウトされた後、「代官山コレクション2017」や「ジャパンプロモデルコレクション2018」などのファッションショーに多数出演する傍ら、テレビ番組『東京電波女子』(TOKYO MX2)に出演するなど、多方面で活躍する。
2022年、漫画雑誌『週刊ヤングジャンプ』(集英社)主催の「制コレ22」でグランプリを受賞する。静岡県出身者の制コレグランプリ受賞は史上初であり、2000年代生まれのグランプリ受賞者は来栖りん、光野有菜に次いで3人目である。
2022年12月15日発売の週刊ヤングジャンプ(2023年3号)でソロとして初の表紙・巻頭グラビアを飾る。また、2022年にグラビアやSNSにて注目された美女8人で結成されたユニット「ハネルガールズ2023」の一員として、『週刊ヤングジャンプ』2023年6・7合併号(2023年1月4日発売)の表紙や巻頭・巻中・巻末のグラビアを飾った。
2024年3月27日に集英社から1st写真集『あいまい』が発売。制コレグランプリ受賞者の写真集発売は2019年11月発売の来栖りん以来約4年半ぶりとなる。
趣味は爬虫類を飼うこと。実家でトカゲとリクガメ2匹を飼っている。恐竜を小さくしたみたいでカッコいいと思ったのが飼うきっかけ。特技は習字(6段)、コントラバスの演奏。
好きな食べ物は干し芋で、嫌いな食べ物は野菜や生魚など。最近はまっていることはジャガイモを食べること。
憧れの人物は女優の山田杏奈。
好きな言葉(座右の銘)は「良い花は後から」。
「制コレ22」でグランプリを受賞した際、ファイナリストの中でもまったくの無名で無理だと思っていたが、発表後にフォロワーが10倍まで増えたとコメントしている。
  
152 notes · View notes
kennak · 6 months ago
Quote
私は、高校を卒業してすぐに就職した。生まれ育った静岡県の山奥から、千葉県松戸市へ。 やたらと地方出身者ばかりを集める会社だった。会社名義でアパートを借りてくれ、家賃まで払ってくれる。なんていい会社に入れたのだろう、というのは若さゆえの勘違いだった。 とにかく休日というものがない。シフト上で「休日」とされている日にはタイムカードをうってはいけない。それだけのことだった。 そんな環境でも二年間勤めたのは、単に逃げられなかっただけだ。会社名義でアパートを借りているので、職を失うというのは住居を失うのと同義だった。 食事もろくに摂れなかったため、がりがりに痩せた。食事の時間があるならば、そのぶん寝る時間にあてたかった。となると歯など磨くはずもない。虫歯が痛み、前歯を一本失ったが、それすらどうでもよくなっていた。 関連会社の男性社員から「借金してでも逃げろ」とまで言われ、ようやく逃げたのが二十歳の頃。 振り返れば、その二年間に休日という休日はなく、七百連勤以上を続けていたのだ。 千葉県内に土地勘などなかった。あてもなく新京成線に乗り、新津田沼駅で降りた。新津田沼を目指したわけではない。単に人がたくさん降りたから、つられて降りた。それだけだった。 駅とイトーヨーカドーがくっついているのは驚きだった。そんな場所がこの世にあるとは知らなかった。 そのままイトーヨーカドーへ入った。エスカレーターで上の階へあがると、そこにはゲームセンターがあった。ゲームセンターといっても、小さな子どもをメインターゲットにしたもので、真ん中には大きなトランポリンが設置されていた。 ここで働きたい。そう思ったのは、子どもが好きだとかそんな理由ではなかった。暇そうだったからだ。もう一生懸命働きたくなどない。この二年間で、一生分働いた。そんな気分だった。 求人誌で見つけたのか、インターネットで見つけたのかはいまとなっては記憶が曖昧だが、そこのゲームセンターは求人広告を出していた。アルバイトで、週に三日程度から可。 とはいえ、住所不定の若造を雇ってくれるとも思えない。先に住居を探した。 幸いなことに、新しい住居はすぐに決まった。駅から遠い、築五十年超の木造アパート。壁を叩けばゴキブリが五、六匹出てくるような部屋だったが、ようやく自分の居場所を手に入れた気分だった。 その住所を履歴書に書き、就職の際に両親が買ってくれたスーツに身を包み、伸びたままだった髪は自分でカットした。がりがりの体と失った前歯はどうしようもなかった。 鏡を見て、「まあ、これは雇わないだろうな」と自分でも思うほどだったが、面接ではなんとなく好感触を得た気がした。 そして数日後、採用が決定したと連絡があった。なぜ採用されたのかは知らない。他に応募者がいなかったのかもしれない。 赤いポロシャツに、黒いズボン。センスがいいとは言いがたい制服だったが、不満はなかった。 とにかく来客数が少なく、やることと言えばクレーンゲームの景品の補充だとか、当時流行っていたムシキングとかおしゃれ魔女などのカード補充とか。 あとはトランポリンで遊びたい子が来たら対応をした。たしか五分で百円。十分だったかもしれない。詳細は覚えていないが、百円玉を握りしめた子どもが目をきらきらさせながら声をかけてきたのは覚えている。 一度の勤務が四時間程度。それを週に数日。時給はたしか八百円ほど。食っていけるはずもなかったが、しばらくはその生活を続けた。とてももう、まともに働く気力などなかった。 借金がある程度膨らんでから、ようやく他にも仕事を始めた。コンビニ、警備員、チラシのポスティング、宅配便の仕分けなど。非正規雇用ばかりを山ほど抱えて、なんとか借金は返した。 ゲームセンターでのアルバイトは続けるつもりだったが、近いうちに閉店すると耳にした。一時間あたりの売り上げが私の時給を下回っているような有様だったので、遅かれ早かれそうなるだろうとは思っていた。 閉店まで続けようかとも考えたが、そのときに面接を受けた倉庫作業の会社で正社員の誘いがあったので、そのまま辞めてしまった。辞めた後、しばらくは営業をしていたようだったが、たしか一年経たずに閉店してしまった。 私は就職し、転職し、結婚して離婚した。また就職して、転勤して、いまは東京の西のほうで暮らしている。 津田沼まで片道一時間強。あまり気軽には来れなくなってしまった。 あれから約二十年。私はすっかりおじさんになってしまったが、おじさんになれてよかった。いま振り返ると、あの頃の自分はいつ人生を終わりにしてもおかしくはなかった。 あそこで働いたのは一年だったか、二年だったか。もっと長かったかもしれないが、まったく思い出せない。 あのゲームセンターはたぶん、七階のマクドナルドの前にあったはずだが、いくら検索しても情報は出てこない。 まるで幻だったかのように、私自身にも曖昧な記憶しか残っていない。検索しても、トランポリンがあったのは屋上だという情報ばかり。屋上ではなかったのはたしかなのだが。 ともあれ、私がなんとか再起をはかれたのは、あそこで働いた期間があったからだ。変に忙しい職場に入っていたなら、きっと��れてしまっていた。 しかしまさか、イトーヨーカドー津田沼店自体がなくなってしまうとは。 なんとなく、イトーヨーカドー自体はずっとそこにあってくれるような気がしていたので、いつでも行けると思い込んでいた。 二十代前半の、あの時期の私の中心にはイトーヨーカドー津田沼店があった。書店にもよく寄ったし、四本の親知らずのうち三本はヨーカドー内の歯科で抜いてもらった。 あと、誰も気にしていないようなことだけれど、トイレの洗面台の脇に置かれた小さな花瓶に花が生けてあったのが好きだった。造花かもしれない。ただ、誰かの気遣いがそこにあった。トイレ自体古かったが、きちんと清掃しているのはよくわかった。私とは違い、仕事熱心な人が清掃を担当していたのだろう。もう何年も訪れていないので、最近はどうだったのかは知らない。 テナントが徐々に撤退していったのは伝え聞いていだが、それがなんだか思い出の場所が徐々に衰弱していくようで受け入れられなかった。 さて。ここまで長々と書いてきてどう締めればいいのかわからない。結局、歳ばかり重ねて、あの頃からまったく成長などしていない。 「さようなら、いままでありがとう」 でいいのだろうか。 あと、「寂しい」と「もう大丈夫」を付け加えて文を締めたいと思う。 小山征二郎さんが、イトーヨーカドー津田沼店閉館に寄せたエッセイ
時給800円のゲーセンに救われた… 閉館の商業施設に寄せた思い出
251 notes · View notes
kyokocanary777 · 3 days ago
Text
菜の花(rapeseed blossom)
京都府向日市の向陽高校の近くに、菜の花畑があります。ローカルネタでゴメンナサイ!
Tumblr media
中央遠くに見えるユニークな形の塔は、浄水場排水塔。
かぐやの灯という名前で、夜はライトアップされます。
右にあるのが、向陽高校です。
Tumblr media
毎年ここには、葉の花がたくさん咲いて、とっても綺麗。
でも、4月中には刈られてしまうので、早めに撮影しておくべきです😊
Tumblr media
刈られた後は食用として活躍するのかも♪
菜の花は食べられますからね😊
先日、横浜で海老と菜の花のパスタを食べました。
Tumblr media Tumblr media
カフェ・ラ・ミルの横浜元町店で。
よく行く店です。
カフェ・ラ・ミルは新宿などにもありますが、ここの店が好きで😊
しかも、同じ席ばかり座ってしまう^^;
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ケーキの方が人気🍰!
だけど、パスタもけっこう美味しいです🍝
Instagramも投稿してます♪フォローお待ちしてます^_^
69 notes · View notes
rugbysm3 · 19 days ago
Text
Tumblr media
ラガーマンの快楽処刑
たぶん俺は空気をしっかり入れたラグビーボールのように「固いぐらいパンパンに張った感じ」が好きなんだと思う。パンプアップしたふくらはぎ、太もも、ギンギンの竿、精液を溜めまくった金玉、前立腺、キツいラグパンに包まれたデカケツ。
そんなパンパンに張った肉体に、限界ギリギリでくわえ込んだ5連ディルド。これを引き抜かれたらどうなるか。想像すると恐ろしくて身震いがする。
5つのボールにパンパンに張った前立腺を高速連打されて耐えられる男はいない。強靭なラガーマンの精神も例外ではない。ラグビーの試合でトライを決めた時の快感を優に超える強烈なケツの快楽がラグビー脳に刻まれる。天国の扉が開く。
「あばよ。イッちまいな、ラガーマン」
男が5連ディルドを引き抜く。どぅろろろろろっ!
あぁっ!!!!!
熱く甘く切ない禁断の快楽がラガーマンを襲う。太い首に青筋を立て、デカい口を開け、のどチンコが丸見え。への字眉毛で白目を剥いて、鼻の穴まで広げ快楽に泣き叫ぶラガーマン。M字開脚で白ラグビーソックスを履いた足をつま先まで反り返し、快感に震え��がる。ゾクゾクする快感がケツから一気に背骨を駆け上がり、ラグビー脳を直撃。短く刈り上げた髪が逆立つ。ちんけなプライドで着飾ったラグビー脳が真っ白に漂白される。めくれ上がる肉穴。クパ~と開き真っ赤な膣壁を露呈する。その奥で収縮する前立腺。鍛えた大胸筋の上で両乳首がキューッ!と収縮する。男はそれを見逃さない。ラガーマンの両乳首を摘まみ上げる。
「ケツと乳首でイクわけねーよな、ラガーマン」
切ない第2波がラガーマンを襲う。5連ディルドを引き抜かれ縦に割れたケツ穴から脳天まで、ラグビーで鍛えた肉体と精神が、強烈な性的快感で串刺しにされる。
あぁんっ!!!!
「あん、だと?格好つけたラガーマンも、一皮むけばただの淫乱マ〇コだな」
絶対に言われたくなかったその言葉が、ラガーマンを快楽地獄の谷へ突き落す。とてつもない無力感にすべてを奪われる。コントロールを失う。そして…
どどどどど…、どぴゅっ!どぴゅっ!どぴゅっ!
ドロドロの熱い精液が噴き出す。
どぴゅっ!どぴゅっ!どぴゅっ!
射精が止まらない。M字開脚のままガクガクと痙攣するラガーマン。呼吸もできない。精液が金玉の横を流れ落ち、開きめくれ上がったケツ穴に流れ込む。濃い栗の花の匂いが充満する。天を仰ぐラガーマンのイッちまった目から、一筋の涙がツーと垂れる。
「正義のラガーマンが良いザマだ。責めるなら自分を責めろよ、ラガーマン。俺を挑発したお前が悪いんだぜ」
これがラガーマンの快楽処刑。ラグビー処刑だ。
ケツをしっかり締めよう。ラグビー精神を守らなければ。性欲に流されてはいけない。ケツのディルドを絶対に引き抜かれてはいけない。
62 notes · View notes
misoyo-happy · 3 months ago
Text
Tumblr media
アマリリス(花2・葉5)、菜の花(3)、スイートピー(4)
色彩盛花様式本位
直立型
お稽古したお花です。
く〜、様式かぁΣ(-᷅_-᷄๑)って思ったけど、丁寧なご指導で少し苦手意識がなくなったかも。だからと言って、上手にいけられるわけではないけどっ(^^;)
107 notes · View notes
servant222 · 3 months ago
Text
2025/01/23 寒くない日
Tumblr media
休みの日は何をしているのかよく分からないままあっという間に時間が過ぎてしまう。何もしてないわけではないけれど形になるものや身になることをしてるわけでもなく、ただ日々のあれこれに追われて気付けば日が傾いていたり。
早くコインランドリーからも解放されたい。仕事が絡んでいるので致し方なく、終わりが見えない。コインランドリーに洗濯物を放り込んで、乾燥が終わる30分ほどを、いつもならその場所で日記(というよりも思いついたこと)を書いたり本を読んだりして過ごすのだけれど、たまたま掃除に来ている業者?の人がいたので気まずくて辺りを散歩することにした。
どんな管理体制になっているのかは分からないが本当にこまめに手入れに来ているので感心する。朝、午後、夜、と不規則な生活の私がいつ行ってもかち合うことが多い。きっと向こうも、またあの人だ、と思っているだろう。
そんなことを考えながら畑しか無い場所をてくてくと歩く、鉄塔の下辺りに来ると沼地のような池のような草木に覆われたその下に水が溜まっているのが見え、姿は見えないけれど鳥たちの声が聞こえ、がさがさと動いたり羽ばたいたりする音がする。
幹線道路を渡って向こう側に行くと池があった。こんな所に池があったんだな。車でよく通る幹線道路だけれど全く知らなかった。日常の風景って見ているようで見えていないのかも。歩いていても珍しく風もなく寒さもそれほどだった。思えばあたたかい日だったんだろう。
池にいた鵜が飛んでいくのを見上げながら、これからのことを考える。紅葉も過ぎ枯れたもみじが縮んでまだ枝に残る。これもいつかは落ちていくのだろうか。よく枝を見てみるともう既に小さな芽がついていて春を迎える準備をしている。時間はいつも続いていて季節は確��に移り変わる。同じ木々でも芽吹く葉は去年とは違い、咲く花も去年とは違うものだ。生きるとは、変化とは、そういうものなのかもしれない。
時間を見ながら歩いていたわけではないが、そろそろ戻ろうとコインランドリーに着いたら残り1分の表示。タイミングがぴったりでそんなことでも嬉しくなった。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
61 notes · View notes
petapeta · 3 months ago
Text
キムチの本当の起源は韓国ではなく中国だそうです。中国人留学生が言うには、「彼らが中国の文化を盗んだ」とのことです。なぜ日本ではキムチの起源の誤解が広まったのでしょうか? 皆様がご指摘のとおり、野菜を塩漬けにし、乳酸発酵させた食品は世界のどこにでもあります。だからどこが起源かなんて主張するのも馬鹿馬鹿しい話ではあるんですが、ご質問についてはもっと複雑な、そしてやっぱり馬鹿馬鹿しい話がございます。 中国の四川地方に、「泡菜」という漬物があります。 腌制四川泡菜有诀窍,掌握这几点,酸脆不生花,放一年都不会坏!_哔哩哔哩_bilibili さまざまな野菜を塩漬けにし、軽く乳酸発酵させるいわば「四川浅漬け」です。もちろん、中国各地に浅漬け的な野菜の食べ方はあったんですが、��の四川式の「泡菜」が中国全土に広まったことで、中国では野菜の漬物を一般的に「泡菜」と呼ぶようになりました。 この「泡菜」は日本語でいう「漬物」みたいな意味ですから、外国の漬物についても「泡菜」と表現することになります。だいぶ昔の日本では、朝鮮半島の漬物を「朝鮮漬」などと呼んでいましたが、それと同じように、韓国のキムチは中国で「韓国泡菜」と呼ばれるようになったのです。 一方、韓国語で「김치」というと、本来は漬物全般をさす一般名詞です。四川泡菜は韓国の水キムチにソックリですから、最初は「中国にも김치がある」「중국김치(中国キムチ)だ」みたいな紹介があったかもしれません。あるいは、中国産キムチが大量に輸入されていることからすると、中国産キムチを「중국김치」と呼んでいたり。 さて、こういう状況で、ある韓国人がこう主張するとしましょう。 「韓国泡菜は、韓国起源の食品だ。」 「韓国泡菜」、つまり大半が「배추김치」(ペチュギムチ、白菜キムチ)であるところの、唐辛子で真っ赤なあの漬物は、朝鮮半島ルーツでしょう。その意味で、この言葉は間違っていない。 でも、残念なことに、日本同様、まともに母語が読めない中国人もたくさんいます。 「韓国人が、泡菜を自国起源だと主張しているぞ!」 と、沸き上がっちゃったわけですね。 しかも、「泡菜」「김치」のどちらも、たんに「漬物」を意味する一般名詞です。これが、コミュニケーション不全を大いに盛り上げる要素となりました。 たとえば、「この漬物は、日本起源です」という文章を、韓国語と中国語に翻訳してみましょう。 이 김치 일본 원산지입니다. 这种泡菜起源于日本。 太字の部分、わかりますか?韓国語では「김치」(キムチ)、中国語では「泡菜」になっていますね?これを中国韓国の人がそのまま読むと、「キムチは日本起源です」「泡菜は日本起源です」となり、泡菜キムチ戦争に日本が参戦を宣言する意味になります。 つまり、たとえば中国人が 泡菜は中国の食品だ! と主張したとしても、それを韓国語に���訳すると、 キムチは中国の食品だ! になっちゃうわけです。もちろん、逆も然り。 要するに、「韓国泡菜」であるところの「김치」は韓国の食品で、四川由来の「泡菜」は中国の食品である、というだけのことで、それは誰も否定しないことなのに、読解力の乏しい中国人と韓国人が燃え上がってしまったという話だったのでした。 誤読は拡大し、中国人からは「김치は中国起源」、韓国人からは「四川泡菜は韓国起源」などと互いに常軌を逸した主張まで見られるようになります。さらに憎悪は尾を引き、韓国において、中国人向けに「김치」を「泡菜」と表記しただけで炎上、発売元の二社は同商品の発売を中止する事態にまで至りました[1]。さらに、日本からもやはり母語が不自由な差別主義者が参戦、それぞれが好き勝手なことを言って相手を侮蔑しています。差別を批判すれば、「差別って言う奴が差別主義者」といういつものアレ。 母語で「漬物」って言うだけで何してるんでしょう! 外国や異文化に対する憎悪を燃やす前に、まずは自分の読解力と論理的思考能力を省みよう、というお話でした。 ちょっと待て その憎しみは 誤読かも
62 notes · View notes
papatomom · 2 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2025.02.24(月)
雪の日が続いているので、久しぶりにあれこれと本を読んでみた。
「人生の教科書 ストイシズム」(ブリタニー・ポラット 著、花塚恵 訳)
「持っていないものよりも、持っているものに目を向けなさい。持っているもののなかで最良のものを選び、もしそれがなかったらどれほど強く追い求めていたかを考えよ。」( マルクス・アウレリウス『自省録』(第7巻27))
など自身の心の持ちようについて書かれていて、その言葉の解説と自分への実践プランが提示されているのだが、わたくしめはとりあえず読むだけにした。
著者が子供のころ祖母から言われたという「魔法の豆を売ってあげると言われても、買っちゃダメよ!」という言葉が、なぜか本文のどの言葉よりも心に残った。
この本と並行して読んでいたのが、家人から借りて読んだ「60歳からの暮らしが楽になる住まいの作り方」。
60歳を過ぎても生活をエンジョイしている著者の田中ナオミさんの生き方、生活の工夫や考え方など参考になることも多かった。写真も豊富に使われて大変読みやすい。
「人生の教科書 ストイシズム」での上記の「足るを知る」ような意味合いのことも田中ナオミさんが書かれていた。
また「生活が大好きだから、人任せにしない」という言葉も印象に残った。
45 notes · View notes
apothecaryscript · 4 months ago
Text
Personality test
Everyone let's try! If you enjoyed, I'd be glad if you let me know which character was your type. As for me, I tried twice and the 1st was Concubine Lihua, and the 2nd, Concubine Gyokuyou. I wish I would be a person like Xiaolan, if possible...
Please see my translation if you don't understand the texts.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Regarding the result, please see following;
Maomao / 猫猫
あなたは達観しつつも、周囲を全力で助けられる優しさを持っています。
You have a philosophical perspective, but also a kind heart that allows you to do your best to help those around you.
Concubine Gyokuyou / 玉葉妃
あなたは明るく穏やかでありながら、聡明で気丈に振る舞う強さを持っています。
You are cheerful and calm, yet you are also wise and have the strength to act strong-willed.
Concubine Lihua / 梨花妃
あなたは気品や自尊心がありながらも、高慢ではなく恩を大切にしています。
You have grace and self-respect, but you are not arrogant and are always grateful for the kindness which you received from others.
Jinshi / 壬氏
あなたは万能っぽさが周囲に買われている一方、子供っぽさが垣間見える時もあります。
Although you seem versatile and are admired by those around you, you also sometimes show a glimpse of childishness.
Concubine Lishu / 里樹妃
あなたは感情がすぐ顔に出てしまいますが、ひたむきに頑張る姿が魅力的です。
Your emotions are easily shown on your face, but your single-minded dedication to your work is very attractive.
Concubine Loulan / 楼蘭妃
あなたは何を考えているのか想像できない謎めいた雰囲気で人を惹きつけます。
You attract people with an air of mystery that makes them wonder what you are thinking.
Quack Doctor / やぶ医者
あなたは頼り甲斐はないが人当たりが良く、打ち解けると一緒にいて楽しいです。
You may not be reliable, but you are friendly and fun to be around once you open up to them.
Xiaolan / 小蘭
あなたは天真爛漫な性格で向上心を持っており、周囲はつい応援してしまいます。
You have a cheerful personality and a strong desire to improve yourself, which makes those around you want to support you.
Gaoshun / 高順
あなたは気が利き周囲からの信頼が厚い一方、それが故に振り回される苦労人です。
You are thoughtful and trusted by those around you, but because of that you are a hard worker who is tossed around by others.
42 notes · View notes
hgc211hiro · 29 days ago
Text
ちょいと一息-3
いろんなもの😅 ウチの花壇にある咲き始めのツツジです。地元のヤツはわりと2月後半の寒い時期から開花が始まり、だんだん南のほうへ降りてくる、といった感じです。ウチのはご近所さんのものよりも1週遅れくらいで開花が始まりますね💦 これはその開花の始まりくらいのヤツです😅 そして緑の壁にあるツルバラとミニバラの花です。ジャスミンも開花すると3種類の花が楽しめますが、なかなか揃って開花はないですね😂 異常気象のせいで、ひょっとするとありえることかも💦 期待しすぎず待ってみましょう😅 出てくることの少ないアセロラです😅 コイツも枝葉はかなり伸びてきますが、他のものと比べると開花がすごい! なんてのが少ないです🤔 夏場は元気で剪定に追われますが、実の収穫はたまにしかありません😂 雨上がりのある日、何気に見てたらポツっと開花してました😅 小さくてもたくさんの花が咲くと、葉っぱの緑とピンクの花の組み合わせ…
Tumblr media
View On WordPress
23 notes · View notes
sarahalainn · 2 months ago
Text
Marching into March!
March for Peace!
Tumblr media
ミモザが凛と輝く季節になりました。
3月〜Marchの語源はフランス語で意味は「歩く」🚶
1日から始まった3月初のサラジオ📻
心を一つにして、歩み寄り、
一緒にMarch for Peace!🕊️
平和に向けて、自由と愛のために、進行!
Tumblr media
🌼「Peace of Mind〜土曜の朝のサラ・オレイン」
‪TOKYO FM/FM OSAKA (radiko)‬
‪ ●毎週土曜の朝8:30-8:55
March for Women!
3月8日は International Women’s Day 国際女性デー
イタリアではミモザをプレゼントします。
Tumblr media
ミモザはオーストラリアのお花だとご存知でしたか?
国花です����🇺 遠いヨーロッパや日本に渡った華麗だけど力強い太陽。
3月生まれの1/f FANCLUB サポーターさん、バースデー動画のミモザxミモザお届けしました🥂
🌼SARAH ÀLAINN 1/f FANCLUB
Tumblr media
そして、3月8日は今年初の日本でのコンサート。
恒例になった八ヶ岳にて。八ヶ岳ならではのセトリ、チェンバロとカリンバ演奏も見どころ。
雪景色かな?どうかくれぐれもお気をつけていらして下さいね!
日本初コンサートを記念して、レコ発イベントも八ヶ岳からスタート。
🌼 3月8日八ヶ岳高原音楽堂「サラ・オレイン 天上の音楽」コンサートにて「NEW アルバム」予約販売&特典会実施!
Tumblr media Tumblr media
March for Music!
今月は���々な情報も解禁になりました。
🌼サラ・オレインNEWアルバム・タイトル発表!『ISEKAI - Anime & Video Game Muse』
Tumblr media
Sarah Àlainn NEW ALBUM
ON SALE 2025.5.14
コロナ前以来ですね。
コンサート・ライブ会場で聴いてもらいたいのは理想ですが、中々来られない方のために少しでも雰囲気が伝われば。サラッと気楽に遊びに来てください♪
サポーターさんへ!
会場を是非とも盛り上げて頂けたら幸せです。
宣伝部長��皆様、是非ともお力添えを!
🌼 サラ・オレインNEWアルバム『ISEKAI - Anime & Video Game Muse』発売記念ミニライブ&特典会スケジュール決定!
『ISEKAI - Anime & Video Game Muse』
Tumblr media
特典
◆ ランダム生写真(全8種類)
◆ ハイタッチ会
◆ サイン会
◆ 握手会
サラの歌と演奏と共に、ISEKAI(異世界)へ誘います。お待ちしております!
詳細は⇩
✨【神奈川】3月15日(土)
✨【埼玉】3月22日(土)
4月のスケジュール
◆ 4月12月(土):千葉県
◆ 4月20日(日):東京都
◆ 4月27日(日):東京都
*実施場所・特典会内容などの詳細につきましては、今後オフィシャルHPやSNSで発表してまいります
※GW期間:5月3~6日もミニライブ&特典会の実施を予定しています
Tumblr media
共に ISEKAI へ、逃げませんか?
with サラバンド
🌼Sarah Àlainn Quartet〜 ISEKAI 〜 サラ・オレインビルボードツアー決定!(FANCLUB先行発売)
Tumblr media
今月はたくさんお会いできるの楽しみにしてます!
では、まずは八ヶ岳にて💛
27 notes · View notes
koch-snowflake-blog · 7 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
花咲 楓香(はなさき ふうか、2001年9月30日 - )は、日本のグラビアアイドル。北海道旭川市出身。アルト所属(NEW PIECEと業務提携)。
生年月日 2001年9月30日
現年齢 23歳
出身地 北海道旭川市
身長 / 体重 160 cm / ― kg
スリーサイズ 90 - 60 - 85 cm
カップサイズ H
学生の時に地元の北海道のオーディションでグランプリに選ばれ、「旭川美少女図鑑」に所属した。高校卒業後に上京し、役者の養成所に2年間通った。その後、芸能事務所に所属するも芝居に苦手意識があったので、1年で退所した。しかし、芸能界に未練があったため、グラビアをしている知り合いに撮影会を紹介してもらいグラビアアイドルとしての活動を開始した。
趣味:スポーツ観戦(年間現地70試合)、御朱印集め、ひとり旅。
特技:裁縫、料理、野球・バスケのスコアをつけること。
北海道日本ハムファイターズのファン。2024年5月10日から日刊スポーツ北海道にて、コラム『#lovefighters』の執筆を週替わりで担当している。また同年7月31日には、イースタン・リーグの日本ハム対千葉ロッテの試合で始球式を務めた。
花咲は芸名であり、生まれて初めて行った球場であるスタルヒン球場の所在地である旭川市花咲町に由来する。楓香は本名である。
  
113 notes · View notes
shunya-wisteria · 5 months ago
Text
Tumblr media
秋旅2024 - 紅葉の千葉県松戸 本土寺と東漸寺へ
紅葉を求め千葉県は松戸、本土寺と東漸寺を参拝。
長谷山 本土寺
Tumblr media Tumblr media
JR常磐線 北小金駅から歩くこと10分弱。日蓮宗の古刹 本土寺へ。梅雨シーズンには紫陽花寺として知られ数年前に一度参拝させていただいたこちらですが、紅葉も素敵らしいという噂を耳にし、この度 再訪してみた。
Tumblr media Tumblr media
朝9時の開門直後、また人がまばらなタイミングと狙い通り。広い境内をゆっくり散策しながら青空の下に映える紅葉のグラデーションを激写しました。
佛法山 東漸寺
Tumblr media Tumblr media
本土寺を調べていた際に、SNSで見つけ惹かれた東漸寺へも併せて参拝。本土寺とは線路を挟んだ南側、歩いて15分弱といったところでしょうか。山門から続く参道は色とりどりの紅葉がお出迎え。広さこそ本土寺には及びませんが、密度でみたらこちらのほうが上かしらね、どちらもそれぞれの良さを楽しめます。広角レンズで鐘楼と紅葉の組み合わせをダイナミックな画角で撮影した一枚(アイキャッチに使用)がお気に入り。
Tumblr media
本土寺と合わせてぜひ訪れてほしいと思うスポットでした。
Tumblr media
おまけ、Lunch Snap
Tumblr media
折角 こっちのほうまで来た、ということで常磐線を少し先へ進み 我孫子へ。我孫子駅 名物(?)の弥生軒の唐揚げそばをお昼にいただきました。そばをすすりつつ、下味のしっかりした巨大唐揚げにそばつゆを染ませてかぶりつく、満たされました。
33 notes · View notes
magenetratranslations · 23 days ago
Video
youtube
ノイジーデバッファー Noisy Debuffer
Original Links: https://www.youtube.com/watch?v=VC86ybQDldw
Lyrics/Song: Takapi Video: To7 Illustration : nido(に°) English Translation: Serene_Snowfall English Subs: Kesera
We got permission from Takapi to upload their songs~ *This upload was made solely for the purpose of expanding the audience of the song and this song does not belong to us, please support the original upload! Takapi様からの許可を得て投稿しています。 動画についてご質問等がある場合はツイッターまでお願いします。
儚い願い 明日を揺らす ままならない世界で 自分らしく 心許ない控えめな花なら そう 可憐に 黙って咲くわ、 Short-lived wishes agitates tomorrow In a world where things don't go your way, I act like myself If I’m such an unreliable and reserved flower, then yeah I’m gonna sweetly and quietly bloom
ヒトの気も知らないで ヒドイ事言うのね 上辺だけ論って 哂ったりしないで (あーもう、そうやって決めつけて) (主張が強すぎる) (うっさいわね) 中身のないテーマで (そこかしこにケンカ売ってるわよアンタ) (結局さ、好きか嫌いかなんじゃないの?) (言ったもん勝ち?) 世知辛い世界ね You say terrible things without even understanding others’ feelings Don’t sneer while you judge a book by its cover (Omg, you're making assumptions just like that) (You're being too assertive) (Shut up already) With a theme that holds no substance (What you're saying is gonna start fights wherever you go) (After all, Isn't it whether you like it or hate it?) (Are you just being loud to get what you want?) It’s a scary world out there huh
声の大きさに かき消される症状 胸張って行こうぜ 私は私 My symptoms are drowned out by the volume of your voice Let’s move on with pride, cuz I am me
張裂けそうな 心無いノイズ 心を乱す 涙拭き 飽くまで自分らしく 心許ない控えめな花なら そう 可憐に 黙って咲くわ This cruel noise, seemingly about to burst, messes with my head But I wipe away my tears, and stay myself til the bitter end If I’m such an unreliable and reserved flower, then yeah I’m gonna sweetly and quietly bloom
声がデカけりゃいい ……ってもんじゃねぇだろ? だってデカけりゃいい ……ってもんじゃねぇのよ It’d be better if you used a strong voice …..That’s definitely not it at all now is it? But it’d be better if it was stronger …..That’s totally not it
都合の悪い事は 知らんぷりするのね 揚げ足取りしたり 苛めたりしないで (そりゃあなたはイーでしょ?) (主語がデカすぎる) (もうほっといてよ) その言葉突きつけ (ちょっとは人のハナシも聞きなさいよアンタ) (アンコンシャスバイアス) (エーエー、どうせ私はぁ) オモチャにしないで You pretend to not notice all the inconveniences going on Don’t just bully and go fault finding (Well, I guess you're fine with it right?) (That subject is too much) (omg just go away) Thrust those words out (You should listen to what other people have to say sometimes) (Unconscious bias) (Yeah yeah, after all, I-) Don’t make me your plaything
貧相な誹謗 浴びせられる中傷 胸張って行こうぜ 私は私 小さな光でも Even showered in slander and insubstantial ridicule, Let’s move on with pride, cuz I am me Even if my light is faint
向かい風の中 走り抜ける ありったけの全力で この世の重力には 負けないって 見せつけてやろうぜ Amidst the headwind, I run through And I’ll show off that with every single ounce of my strength I won’t lose to this world’s gravity
儚い願い 明日を揺らす ままならない世界で 自分らしく 秘めたる誓い ネガティヴな言葉は 華麗に置き去りにしてって Short-lived wishes shake tomorrow In a world where things don't go your way, I act myself With a secret vow, I decide to leave all those negative words behind elegantly
張裂けそうな 心無いノイズ 心を乱す 涙拭き 飽くまで自分らしく 心許ない控えめな花なら そう 可憐に 黙って咲くわ This cruel noise, seemingly about to burst, messes with my head But I wipe away my tears, and stay myself til the bitter end If I’m such an unreliable and reserved flower, then yeah I’m gonna sweetly and quietly bloom
声がデカけりゃいい ……ってもんじゃねぇだろ? だってデカけりゃいい ……ってもんじゃねぇのよ It’d be better if you used a strong voice …..That’s definitely not it at all now is it? But it’d be better if it was stronger …..That’s totally not it
22 notes · View notes
pricechecktranslations · 8 months ago
Text
魔女と幸せの花
The Witch and the Flower of Happiness (Felicity Flower)
とある国のお姫様が
The princess of a certain country
無実の魔女 火あぶりにした
Had an innocent witch burned at the stake
今際の際 魔女は告げた
In her final moments, the witch told them:
「花がお前らを殺すだろう」
"Flowers might just kill you"
.
やがてくる春の訪れ
Eventually they were visited by the coming spring
草木が芽吹く季節
The season of budding plants
奇麗な花が咲いた
Pretty flowers bloomed
誰も見た事の無い花
Flowers that no one had ever seen before
.
色鮮やかな花弁に
They had gorgeously vibrant petals
ワインのような香り
And a fragrance like wine
近づいた途端感じる
The moment you approached one, you could feel
えもいえぬ幸福感
An indescribable euphoria
.
人々は花を愛し
The people loved these flowers
国中へと広めていった
They spread them across the country
何の疑念も持たず
With no suspicions at all
.
幸せの花が咲くよ
The flower of happiness blooms
皆々幸せにするよ
We'll make everyone happy
もっともっと花を咲かせ
Grow more and more of that flower
作り出せハッピーエンド
Create a happy end
.
大地中に花が満ちて
The great land was so filled with those flowers
当たり前の事になった時
That they became commonplace
突然訪れた長い冬
Then they were suddenly visited by a long winter
幸せの花は枯れてゆく
And the flowers of happiness withered
.
幸せを与えていた
When they had lost
花が失われた時
The flowers that granted them happiness
人々は以前よりも
The people became
もっともっと不幸になった
Much more despairing than they had been before
.
わずかに残った花を巡り
Around these few flowers they had left,
争いが始まった
Battles broke out
心乱れるお姫様
Driven to turmoil, the princess
魔女の言葉を思い出す
Recalled the witch's words
.
全ての花を燃やせと
The princess ordered all of the flowers
命じた姫様に怒り
To be burned
鋼鉄の騎士が導く
Enraged, a revolt stirred up
反乱が巻き起こる
Led by a steel knight[1]
.
王宮は取り囲まれ
The palace was surrounded
家臣たちは皆殺し
They killed the retainers
姫様は行方知れず
With no knowledge of the princess' whereabouts
.
幸せの花が咲くよ
The flower of happiness blooms
朽ち果てた亡骸の上に
Atop their wilted remains,
国が全て滅びた後
The entire country fell to ruin
ふたたび春が訪れた
Then spring was upon them once more
.
ひときわ大きな花が
An incredibly huge flower
高原で見事に咲き誇る
Sat in a splendid full bloom upon the plateau
その実が割れて生まれ落ちた
Its fruit broke open, and born from within
死んだはずの黒き魔女
Was the black witch who was supposed to be dead
.
花は奇麗でなくては
Someone once said that
ならないと誰かが言った
A flower absolutely must be pure
巨大な花の根元には
At the roots of this enormous flower
永遠に眠れるお姫様
Lay the princess in an eternal sleep
---------------
This does not specify if it was a single steel knight or multiple.
43 notes · View notes