#美味しい鰻の店
Explore tagged Tumblr posts
Text
大原 優乃は、日本のグラビアアイドル、女優、ファッションモデル、ダンサー、YouTuberである。エイベックス・マネジメント所属。Dream5の元メンバー。 鹿児島県川内市。 神村学園高等部卒業。 ウィキペディア
出生地: 鹿児島県 鹿児島市
生年月日: 1999年10月8日 (年齢 24歳)
身長: 154 cm
カップサイズ F
学歴: 神村学園高等部 (2018年)
事務所: エイベックス・マネジメント
愛称は、ゆーの、ゆのふぃー。趣味は、枝豆を育てること、雑誌を読むこと。特技は、犬と蛙の物真似。
魚のアレルギーがあり、加工食品も含めて食べることを控えている。一度でも魚の調理に使った器具を用いた他の料理や、魚の調理中の排煙や匂いなどにも過敏に反応してしまうため、飲食については制限があり、専用のメニューを用意してくれる学校選びなど、本人と家族は大変苦労したという。
文字は右手で書くが、その他は左利き。テレビドラマ『ゆるキャン△』(テレビ東京)で演じる「各務原なでしこ」が右利きだということに気づかぬまま、クランクイ��前日に「右でやってみようか」と言われ、準備をする間もなくクランクインしてから練習したが全然つかめなくて悔しい思いをしたとインタビューで述べている。なお、同作品の第2シーズンにはなでしこが福原遥演じる志摩リンと共に鰻重を食べるシーンがあるが、前述の理由からなでしこが鰻重を食べる最中の姿は描かれておらず、撮影時も魚を扱うフリをしたり、代替食を用意したり、店舗外へ避難させたりと、徹底した安全対策が取られている。
2013年3月22日、当時13歳の大原は、Dream5のブログで、憧れのモデルとして桐谷美玲と北山詩織の名を挙げている。2019年3月24日(19歳時)のインタビューでは、土屋太鳳が女優としての目標で、芝居はもちろん、人柄や文章、表情の豊かなところにも魅力を感じていると言い、ダンサーとしての格好良さにも憧れていると答えている。
声優の高橋李依の大ファンを公言しており、自身が出演するドラマ『ガールガンレディ』(毎日放送)の主題歌を高橋が担当することになった際には高橋のTwitterにリプライを送った。
グラビアアイドルでは浅川梨奈を尊敬しており、グラビアで活躍できるのは彼女の存在があったからと公言している。浅川も「グラビアをけん引する存在」と大原を高く評価しているほか、後輩のアイドルにも人気が高く、本郷柚巴、田中美久、和泉芳怜などが大原のファンを公言している。
Dream5のメンバーとして活動していた頃にはすでに大きかったバストを目立たせないよう、晒(さらし)を巻いて活動していたという。
映像や雑誌を通して発信される大原のイメージは“いつも明るく前向きな女の子”であるが、先述したようなネガティブな実像とのギャップに悩んだことも多いという。大原本人は、グラビアモデルのデビュー当初は水着姿を撮られることに自信が無かったことや、生来の高い声も、Dream5に属していたころは他のメンバーとの調和が取れないと考え、自己紹介の際にわざと低めの声を使うこともあったことを述べている。
276 notes
·
View notes
Text
土用の丑の日で、近所のスーパーのウナギを予約販売で購入した。四万十産の大きなうなぎで、その場で焼いた焼き立てで一番大きなものを頂いた。こういう時にはなじみのお店は本当に助かる。卵としそを添えて、美味しく頂きました。我が家ではご飯に少し切り身を混ぜて、ひつまぶし風にして、大きめに切ったうなぎを上に載せるひつまぶし鰻丼。これが美味しくていい。
35 notes
·
View notes
Quote
最近カジュアルな鰻屋が増えてきてるけど 出店予定の人に聞いたら、焼く機械が進化して誰でも美味しく出せるようになったらしい。 輸入鰻も結構レベル上がってるし。 既存店は厳しくなるんちゃうかな。
Xユーザーの豚🧚さん: 「最近カジュアルな鰻屋が増えてきてるけど 出店予定の人に聞いたら、焼く機械が進化して誰でも美味しく出せるようになったらしい。 輸入鰻も結構レベル上がってるし。 既存店は厳しくなるんちゃうかな。」 / X
84 notes
·
View notes
Text
20230730(sun)
北陸自動車道金沢東ICを降りて、かほく市の方へ進み日本海の海岸線に沿って走る自動車専用道路「のと里山海道」を北上。
午前中は石川県羽咋(hakui)市の「千里浜(chirihama)なぎさドライブウェイ」と「宇宙科学博物館コスモアイル羽咋」を楽しむ。
昼食は七尾(nanao)市にある「ごはん処一歩」がおすすめと聞いていたので、羽咋市から能登半島を東に横断するように進む。七尾までの街道沿いを走っていると、家々の瓦が以前行った富山の瓦と同じ黒瓦で、夏の日差しを受けて、艶やかな黒が美しかった。
食事は「海せん丼半盛セット」(1,480円)を注文。近くの七尾湾で採れた新鮮な魚を使っているという海せん丼(これでミニだそうです)。この味この値段いうことなし。ちなみに11時30分から開店ですが、この時間に行くと1時間待ちかな。ぼくたちも開店時間後に着いたので、予約後近くにある七尾フィッシャーマンズ・ワーフ能登食祭市場で時間をつぶす。(鰻の蒲焼き、美味しそうやったな)
食事の後は能登島大橋を渡って、石川県能登島ガラス美術館を見学。観光パンフを見せると、100円の値引き。ちょっと嬉しかった。
こんな夏の日の一日。
#のと里山海道#千里浜なぎ��ドライブウェイ#宇宙科学博物館コスモアイル羽咋#石川県能登島ガラス美術館#notojima glass art museum#ごはん処一歩#羽咋市#七尾市#七尾フィッシャーマンズ・ワーフ能登食祭市場
66 notes
·
View notes
Text
7/15(月)
トヨタカレンダーだし夏休み前だし変な時間だし大丈夫だろうとたかを括ってショッピングセンターへ行って白目剥いた。永遠に立駐に停められず、諦めて雨の中屋上の駐車場へ停める。色々と買いたいものがあったのにとにかくどこを見ても人人人で気持ち悪くなって何も買わずにそそくさと後にした。私は人混みと暑さと乗り換えが大嫌い。帰りもまるでバリウムを飲んだあとみたいにアクロバティックに迂回させられまくり、あまりの疲れで夜ご飯前に寝た。もう二度と土日祝の昼下がりのショッピングセンターへは行かないと誓った。
7/16(火)
仕事を定時で終えて、図書館に寄ったあとネイルサロンへ行く。絶対に仕事的にアウトだろうというデザインにしちゃったけどデートだし許して。帰る頃には雨がざんざかふって、���に見えるような湿度を感じながら帰った。
7/19(金)
あづみにモロッコ料理が美味しいと聞いたから一緒にいかないかと誘われ、仕事終わりに待ち合わせる。こういった突然の不思議なお誘いが大好きだし、あづみも礼は急でも何でも誘ったら来てくれるところが好きと言ってくれたのでほんとに私達ってサイコ〜という気分。あづみへのプレゼントが入った紙袋の紐が家から100mぐらい歩いたところで抜けて、慌ててコンビニで小さなセロテープを買う。割れ物が入っていたので、見た目が悪くなる事を諦め何重にもテープで止めるも歩く度に抜ける。普通さあ重たいもの入れる時袋二重にしない?とか毒づきながら、目的地へ。夜でも暑い。あづみは部屋着のようなレモン柄のショートパンツを履いていた。
モロッコ料理は想像以上においしかった。途中でベリーダンスのショーがあって、お姉さんに誘われたので一緒に踊ったらベリーダンサーにならないかとスカウトされた。人生初めてのスカウトである。茉弥と3人で夏に島へ行こうと話していたのに、言い出しっぺのあづみが島は暑いから嫌だと駄々をこねる。ああだこうだいいながら、結局阿智村にでも行こうと話はまとまった。プロポーズの定番、阿智村。
私は普段10時半には寝ているので10時をすぎた頃から帰りたいな〜と思っていたのだけれど、ダラダラ閉店までいた。お家に帰ってすぐに眠りにつく。
7/20(土)
朝一で脱毛に行ったあと、パルコのピーチジョンへ向かう。元下着屋のあづみと今いちばんきてるブランドはサロンバイピーチジョンではないかという話になったのだ。でもピーチジョンってつけ心地があんまりのイメージだったので、私が試してくるから!となった。結論、良かったけど絶対試着して買うべきのブランドという感じ。後は好きなお花屋さんでお花だけ買って帰ろうと思ってたのに、あらこんなところにインティミッシミできてたのね、とふらっと入ってしまったのが運の尽き。何度も3点買ったら1点無料と言われても2点しか買わず、花屋さんへ。昔は興味がなかった向日葵も品種が増えて可愛くて数本いただく。数日後に松崎に会う予定があったので、南国でトロピカルで派手な感じでボリューム少なめの花束作ってくださいと予約してようやく帰る。
ピーチジョンで下着を買ったのは初めてなのに、いきなり1番上のプラチナ会員になっていて打ちひしがれた。使った金額で会員ランク決まるやつ、あれってああこんなにお金使ったんだ……って気持ちになりません?
あと土曜の栄はショッピングモールより全然人がいなくて快適だった。人口密度って大事。
7/21(日)
午後から仕事だったことをすっかり忘れて朝一でマツエクに行く。私は朝に滅法強い。ついでに読み終わった本を返しに図書館へ行き、数冊また借りる。最近は林真理子のエッセイを熱心に読んでいるのだけれど、図書館で借りてごめんなさい……という気持ちになってくる。
日曜だしダラダラ仕事しよ〜と修理したてのダイアナの真っ赤なパンプスを履いて行く。先生から日曜の仕事ごめんねとご好意でいただいた焼き菓子に全く手をつけられていない。最近甘いものがとんとダメになった。
7/23(火)
有休を取ってオープンと同時に県美へ行く。アブソリュート・チェアーズ。かなり皮肉めいた作品が多くて(そもそも現代美術のなかの椅子なるものとタイトルがついているぐらいなので)負のパワーを纏った造形って美しいけど精神力ゴリゴリ持ってかれるなあと思った。ちゃっかりミュージアムショップで椅子を作る時の廃材でつくったタイルと愛知芸術文化劇場限定の近沢レースのハンカチを買う。
その後ベイクルーズストアへ。最近は栄に行ってばかりだ。ゲートタワーができてからずうっと長らく服を買う時は名駅一筋だったのに。
早々にスローブでジャケットを取り置きしてもらい、ボトムスを何点か試す。これからの時期絶対履かないと思いながらも履いたデニムがすごく形が綺麗でうっとりする。ほんとは週末に島に行くから自転車に乗れる楽なパンツが欲しかったのに。私は式典用のパンツしか持っていない。
レリュームに大好きなお姉さんがいるので、地下1階に降りるとちょうど休憩に行かれたとのこと。戻りが13時と聞いて、うーんと唸る。お仕事の休憩中とかですか?と聞かれたので、お花を取りに行かなきゃ行けなくて……と正直に答える。先にお花を取りに行こうかなあ、どうしようかなあとまた1階に上がりルタロンで靴を試着していたらレリュームのお姉さんが休憩を切り上げて帰ってきてくれた。申し訳ない。
散々わがままを言ってえらんでもらった服が可愛すぎてボトムを買いに来たはずなのに結局全身買ってしまった。本当にちょろい。
急いでお花を取りに行ったあと、スローブで取り置きしていたジャケットと試着したデニムも結局買う。爆買い人生。
この世で1番どうしようもない女だと思っていた松崎はかなり丸くなっていて、彼女も色々あったんだなあとしみじみ感じる。
5時だから電車混む前に帰るとさっさと切り上げたら嵐のような女だと言われた。この世で1番どうしようもない女だと思っていた彼女に。ウケる、だから人生やめられないよな。
7/24(水)
仕事終わりに実家に寄ったら痩せたというかやつれた、と母親に言われショックを受ける。やっぱりほうれい線気になるよね?!と頬を摩っていたら土用だからと鰻をもらう。ラッキー。父親に何も言わずに父の好物の南部せんべいをもらった。また食べられないお菓子が増えた。甘いものはいいんだってば、とは言えず。帰り道に即エリクシールのレチノールクリームを買う。お肌ピシピシにしておかないとお盆に会う親戚に嫌味のひとつやふたつ言われるだろう。
太っても痩せても私を揶揄する人達。ダルい。お前らの適正体重いってみろ、何キロになれば文句言わないんだ?62kg?52kg?42kg?32kg?という気分。
7/25(木)
有休をとって最近辞められた派遣さんとランチへ行く。1月からずっと走り続けてきたので絶賛閑散期である。
パン食べ放題のお店で、平日だけどよく混んでいた。夏休みだからだろうか。
妊婦さんなので早々に別れて、家で本を読んだりお昼寝をする。サイコーに気持ち良い。
7/26(金)
明日は3時半起きなので早く寝たいのだけど、19-21時で頼んだ宅配がまだ届かない。宅配を待ってる間にTumblrを書き終えてしまった。
7 notes
·
View notes
Text
20240324 noon
朝から降る小雨は3時頃完全に止む予報で、不安定に止んでいた昼過ぎ、隙を見計らい傘を持たずに家を出た。
きっと明日の朝、傘が邪魔になると思ったから。
私は3時頃まで屋外を歩けない。
週末で混み合う東京駅の地下通路をつたい、居場所を探す。
八重洲ミッドタウンでコーヒーを飲みながら小一時間読書。江國香織の神様のボートを読了した。あらすじでは狂気という言葉で表されていたが、恋愛で発生する普遍的な盲目状態という感想をもった。
感想を引きずった頭のまま、雨が止んだ地上へ出る。目的があって八丁堀へ足を進める。
霊岸橋から川面を眺める。それは私が秘書だった頃に毎朝決まって遡上したクラゲを探す習慣。今同じことをしてみても、"あの頃に浸る"ということは起こらなかった。思ったよりも薄情な自分を意外に感じる。そういえば強風の日に、スヌーピーの折りたたみ傘の外袋を盗ったのはこの橋だった。
私が勤めていた会社はもうなかった。
会社だった場所はフェンスで覆われていて、私は工事看板を眺める。
隣で同じく工事看板を熱心に眺めるご老人がいる。
私は咄嗟に、ここに建っていた建物をご存知ですかと声をかけた。
ご老人は私が勤めていた建物を知っていた訳ではなく、隣のビルの居酒屋で飲み会があるため、店が開くまで待っていたそうだ。
少し話しているうちに、私もその飲み会に参加する運びになった。
ベイエリアの同じ高層マンションに住む大型バイク愛好家達の集まりだそうだ。
東京モーター(サイクル)ショーの開催に合わせて集まるらしい。
刺身や煮魚、焼き魚ととにかく���鮮料理を堪能させてもらい、そしてまた来週銀座で鰻をご馳走になる予定までもいただき、ほろ酔いでご機嫌になる。
このハプニングのような思わぬ縁が新鮮な話題のうちにと、"今の仲良し"に連絡を入れた。
八丁堀から六本木は日比谷線ですぐだ。
予め、この後予定がありますと言っていたから、宴を途中で抜けることは自然だった。(当初のニュアンスで言えば断れないに近い巻き込まれた形での参加で、逃げ道を作っていた。)
ワインが飲みたい。
親密になりたいと思った人に対して、自分が行きたい場所やしたいことを素直に伝えることが苦手な私は、たぶん初めてちゃんと願望を発した。
そのとき地下鉄から送った文字全て、躊躇いはなかった。
スプリングコートを着た彼。
偶然、初めて会った日と同じ場所で待ち合わせをしたため彼の装いの変化で季節を感じた。
住宅街の中にある彼の好きな店(リーズナブルで美味しいワインが飲めらしい)は休みだったため、結果的にただの肌寒い夜の散歩をした私達。
同じ道、彼がまだダウンを着ていた頃の私達の会話は確かもっと自然だったと思う。
いつからか、会話をするたびに息が詰まるような空気感がうまれた。
こんなにぎこちないコミュニケーションをするくらいなら会わなければ良いのに、やめる必要が見つからなかった。そしてお互いに何かから逃避していた。
結局待ち合わせ場所の東京ミッドタウンに戻り、赤ワインとチーズを買って、すっかり来慣れたビンテージマンションに入る。
彼が作ったボロネーゼと、ジャガイモとサワークリームの美味しいつまみをあてにワインを飲んだ。
少し前から、彼と私の潮時がそろそろだとわかっていた。しかしそれまでにきっとあと1回だけ会うだろうとも思っていた。
私は、私自身の大して面白くもないインモラルな話をお披露目して最後の夜に興を手向けた。もう戻れないように、いままで繕っていた私を手放して、浅ましい人間だと話した。
一番良かった。
私はショートスリーパーだと思う。
目が覚めてから2時間後、白々しく眠いふりをした。
まだワインが残った朝、会話はぎこちなく、一刻も早く不自然ではないように帰りたいと思った。
毎回淹れてくれるモーニングコーヒーの豆が変わったこと、今朝初めて朝ごはんを作ってくれたこと。
もしここに忘れ物をしてももう取りに来ないな、とか。
ほら、傘はいらなかったな、とか。
3 notes
·
View notes
Text
石の言葉
名古屋を巡る車の中で、静岡に砂丘があることを友人から教わった。鳥取以外に砂丘が存在することは意外だったが、私はちょうど、ぼうっと眺めるだけで済む単調な風景を欲していたところだった。というのも、このところ雑事に追われていたせいで、精神は干された雑巾のように疲弊しきっており、何事に関しても乾いた考えしか浮かばなくなっていたからだ。友人に請うて予定を変更し、翌日足を伸ばしてみることにした。
三月某日。朝から曇天。連休の中日であるせいか車道はしばしば滞った。昼過ぎにようやく浜名湖に着き、そばにある店で鰻を食べつつ、私は植田正治が撮影した写真を思い出していた。白い空と白い砂に二分された画面の中央に、黒い服を着た人物が立っている。現実から遊離した夢のような断片。まるでタンギーの時空にぽつんとある、マグリットのオブジェ。新しいのにどこか懐かしい、シンプルで強烈なイメージだ。そんな不思議な光景が、この先で待っているだろうか。重箱の蓋を閉め、肝吸いをすする。椀のなかにある黒い背景と白い肝のネガポジを反転すれば、近くて遠い異世界が現れるだろう。思いもよらぬ効果は、そのように簡単な操作で得られるのかもしれない。携えたカメラで何かを撮ってみよう。
中田島砂丘は浜松の南部に位置し、遠州灘に面している。砂は、その東端が接する天竜川の上流から運ばれてくるそうだ。駐車場に車を停め、滑り止めが敷かれた小道を歩いて登って行く。林を抜けると視界が開けた。友人が声を上げる。空と、一面の砂が広がっていた。砂原へと続く急斜面を、足を取られながら興奮ぎみに降りる。すると、不意に下方から視線のようなものを感じ、私は立ち止まった。目を凝らすとそれは人でも動物でも虫でもなかった。石であった。坂の下に、じっとこちらを見つめている石があったのだ。遠ざかる友人をよそに、砂に顔を打たれながら、私はそれを見た。あたりにごろごろ転がる石とは何かが違う。風と波の果てしない響きのなかで、その石は白くきわだち、寂しそうだった。
私たちにはどこか通じ合うものがあった。ルートを外れ、靴にざばざばと砂が入り込むのも構わず、石のもとまで無心で下って行った。拾い上げると、それは花崗岩であった。美しい卵型をしており、側面に少し平べったい部分がある。表面はチョコチップアイスを思わせる、白にわずかな黒のまだら模様。握ってみるとたしかな重みがあり、旧知の仲でもないのに、手にしっくりとなじんだ。持ったまましばらく考え、その石を��策の相棒にすることに決めた。
石は、大人しい。しかしその性質はなかなか気難しい。浜を東へ歩いていく途上、こいつをどう扱おうかと悩んだ。ぐっと握りしめたり、持ち上げたり、掲げたり。ときに置いたり、立てたり、回したり。はたまた投げたり、落としたり、転がしたり。その全面が顔ともいえる、しかしいっさい動いてくれないカタブツをなだめすかしながら、何枚も写真を撮った。そのうち何やら、石の言葉が聞こえてくるような気がした。しかしその言葉とはいったいどんなものだろう。
雨に濡れて。/独り。/石がゐる。/億年を蔵して。/にぶいひかりの。/もやのなかに。
そう書いたのは詩人草野心平だが、なんでもない石について、石そのもののごとく簡潔に、そこに秘められた歴史と存在の必然性を言い表している。なおかつ映像的でもあり、事物を外部から見た限界ぎりぎりのところを巧みに描写している。とはいえ、それは石の発した言葉ではなく、あくまで人間から見た石の姿にすぎない。最終的にその主張を想像して汲み取るのは我々読者だ。詩人石原吉郎によれば、詩とは「沈黙を語るための言葉」だという。結局、我々が読めるのは「書かれた詩」でしかない。ほんとうの詩は事物と感興との沈黙の関係にあり、口にしたとたん霧消してしまうたぐいのものなのだ。ただしその意味で、カメラは言葉と同等に詩をつかみ得る道具となる。
石の言葉の意味は石にしかわからないが、聞くことはできる。それは生成と漂着の場所にこだまする音に根ざしているはずだ。ここは砂丘。海と空と砂と風がある。それらを組み合わせて固めた言語が質量となって、いま手のなかにある。石の組成、つまりこの風土の中心に改めて石を据えてみようと思った。空へと放り投げて、あるいは、太陽と重ね合わせたシルエットに向けて、シャッターを切る。一連の試行錯誤の末、徐々に一個の石の多様な側面が見えてきた。浜にある無数の石の中、風紋を斜めに切る光彩と陰影の間、人の足のような流木の上、それぞれの関係性の中で石は表情を変え、異なる何か訴えかける。それは静かだが、熱のこもった対話であった。
石のようになかなか動こうとしない私に友人はやきもきし、途中からどんどん先に進んでいった。帰りがけに走って追いついたところ、持って帰るつもりかと聞かれた。私は黙って首を振り、堆砂垣の向こうにそっと転がした��ホテルに戻ると、お気に入りを見つけたと言って、友人はポケットから小さな黒い石を取り出してみせた。彼は彼で写真を撮っていたらしい。そうしてにやりとしながら差し出されたカメラの画面には、私と石の出会いが切り取られていた。少し笑うと、名残惜しさが込み上げてきた。ふたたび永遠の海亀の卵へと還った石は、満月とともに夜を語り明かすにちがいない。ここちよい疲労に包まれてほんとうの石となった私は、夢幻のなかでその会話を聞いただろうか。
19 notes
·
View notes
Text
2023年10月27日(金)
今日は在宅ワークの日、露の新治師匠が午前中京都で仕事とのことで午後からのインタビューをお願いした。まずは<ととや>でランチ(刺身5種盛り)をいただき、待ち合わせ場所は<梅小路京都西駅>、そこから<笹屋伊織 別邸>へ、たっぷり2時間お話を聴かせていただいた。夜の仕事へ向かう師匠と別れて<京都舞坂本店>の前を通ると<創業祭>とのことで2割引、ちと奮発して特重を夕飯にいただいた。もちろんしっかり仕事をした後なので、お酒も美味しかったとさ。
5時15分起床。
日誌書く。
洗濯機回す。
朝食を頂く。
私は2人分の弁当を用意、ツレアイは洗濯物を干す。
可燃ゴミ、30L*2。
彼女を職場まで送る。
今日は新治師匠にインタビュー、『新治本』のための重要な仕事。資料をチェックし、ボイスレコーダーを充電する。
<ととや>のランチ、お造り定食がA・Bの2種類となり、Bの5種盛りをいただく。
師匠との待ち合わせは12時30分、ほぼ時間通りに合流してまずは周辺の解説から。もともと国鉄の貨物用梅小路駅があったところ、規模の縮小・移転に伴い公園が整備され、やがて水族館・鉄道博物館と集客機能が高まったため、JR梅小路京都西駅が開設され私の最寄り駅になったことなど。
陸橋を越えて北側の<笹屋伊織 別邸>へ移動、運良く空いていたので七条通に面した窓際の席を選ぶ。これまで、電話とメールでのやり取りばかりであったが、やはり顔を合わせたやり取りでないと伝わらないことが多い。終わる頃には外は嵐状態、雹が降ったところもあったとか。
次の仕事に向かう師匠と別れ、七本松通りの<舞坂>の前を通りかかると<創業祭>でいつもの2割引、18時に取りに来るからと普段は4,000円の<うな重(特)>を3人分注文する。
戻って、今日のインタビューに応じて本の構成を修正する。
舞坂で鰻を受け取り、かき玉汁を用意して息子たちは夕飯。終わってから私は<瑞冠>を燗につけて、1人で晩酌開始。
友人との会食を終えたツレアイの帰宅は22時前、転た寝から目覚め、風呂に入る。体重は昨日から300g減、ホッとする。
歩数は足りないが、辛うじて3つのリング完成、水分は1,880ml。
4 notes
·
View notes
Photo
有楽町のうな富士に行ってきました。地元名古屋鶴舞の名店の味を東京で! 名古屋の店はいつも長蛇の列で行けないんだよねー。 ひつまぶしとうまき、うざく、肝焼きを食べました。全部美味しかった! やっぱり私は名古屋の焼き方が好きだな! #鰻 #うなぎ #うな重 #ひつまぶし #うまき #う巻き #うざく #うなぎの肝焼き #肝焼き #肝吸い #うな富士 #うな富士有楽町 #有楽町 #有楽町グルメ #有楽町カフェ #ランチ #lunch #ディナー #dinner (炭焼 うな富士 有楽町店) https://www.instagram.com/p/CozpRy4Spi3/?igshid=NGJjMDIxMWI=
8 notes
·
View notes
Photo
It's hard to make enough rice because there are so many side dishes to go with it. 『完全無添加の手作り小鉢いろいろおうち定食』 外食でも大変人気が高いのが 小さな小鉢料理がズラーッと並んだ健康小鉢定食。 我が家ではもちろんお漬物からなんでもしっかり手作りが基本。 化調は別に使用せずとも美味しく仕上がります。 こんな形のおばんざい小鉢の定食は お店ですと一品を材料を多く作り上げ、 数を多く��込むので理に適った料理です。 小鉢になると量が入りませんってのも理に適う。 いわゆる合理的。 私自身が、健康で美味しいものを教えることが仕事ですので もっとこだわりや調理法を美味しく 健康に仕上げるので全く異なるお料理にはなります。 小鉢いろいろ料理は、我が家では定番の形なので 外食でわざわざいただきはしませんが おうちで作るスキルをぜひ身につけていただきたいなと いうのが本音のグルメをよく目にします。 女性なら尚更、健康で美しくの源は 自分の身体の状態などに合わせて仕上げる手料理こそ、いきてくる というのが私の基本的な教え方です。 あれもこれも美味しく食べたいと思うと やっぱり料理が楽しくなる。 お店以上に満足にとなると お肉もお魚も野菜も海藻もetc‥‥‥‥‥‥。 野菜のみとなるとやっぱり物足りないのと 栄養バランスを考えても満遍なく仕上げる方が美味しい。 少量の料理をパパッと作れる手料理を身につけられている人は とっても幸せなことです。 人生をより豊かにしてくれる知恵と工夫を持っているからです。 家で作ると無駄が出るなど 言い訳も多い現実ですが、 私自らが、実践して可能でしたので それはちょっと言い訳だなと感じます(笑) 料理の幅広い知識と経験と知恵と工夫と 楽しめる姿勢で、きっと料理をもっと 楽しく感じるはず。 お子様がいらっしゃるご家庭や 日々疲れているご家庭こそ、手料理で 楽しんでいただきたいなと感じます。 パパッと作れる料理スキルある方はとても素敵です。 美味しいお料理で外食以上の満足をぜひ。 料理研究家 指宿さゆり ーーーーーーーーーーー #料理研究家指宿さゆり #レシピ開発 #レシピ制作 #レシピ制作専門スタジオ #料理は教養 #食は品性 #お子様ランチ #豊かな食卓 #スキル #サーモン #子ども食堂 #おうち定食 #こどもごはん #幸福度 #健康ごはん #うなぎ #汁物 #小鉢 #食べスタグラム #お昼ごはん #玄米ごはん #フードスタグラム #神戸料理教室 #神戸グルメ #幸せホルモン #食文化 #教育 #鰻丼 #おうちごはん #小鉢定食 (Kobe, Japan) https://www.instagram.com/p/Cl0bMFEy_s6/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#料理研究家指宿さゆり#レシピ開発#レシピ制作#レシピ制作専門スタジオ#料理は教養#食は品性#お子様ランチ#豊かな食卓#スキル#サーモン#子ども食堂#おうち定食#こどもごはん#幸福度#健康ごはん#うなぎ#汁物#小鉢#食べスタグラム#お昼ごはん#玄米ごはん#フードスタグラム#神戸料理教室#神戸グルメ#幸せホルモン#食文化#教育#鰻丼#おうちごはん#小鉢定食
3 notes
·
View notes
Text
喜怒哀(eel)楽
去年の7月にパートさんと鰻屋に訪れた事について綴ろうかと。何故今年の2月に入ってから振り返るのか。その事にも触れて綴り殴っていく。
仕事の休憩中に会社のパートさんと飯屋についての雑談をしていた。この人は各地方の鰻屋を巡るのが趣味らしく、休みの日には1人で地方の鰻屋に足を運んでいた。長野や岐阜、滋賀など...と鰻を食べる為なら地方まで出向くのは苦じゃないという人だ。
そんな美食家のパートさんがどうしても行きたい鰻屋があるという。だが1人では行けないとの事。会社の中で色んな地方の鰻屋の事を骨の髄まで知り尽くした漢が行けない鰻屋とはどんな鰻屋だろうか。気にならない訳が無い。話を聞くと愛知県内にあり会社からの距離だとやや遠いらしい。やや遠くとも愛知県内なら何時でも行ける��ずでは?と思ったがここの鰻屋はかなり特殊であった。
まずそこの鰻屋を食べるに当たって朝から並ばなければい��ない。
僕「???鰻屋って朝から並ぶん???パチンコの抽選なんか???」
パチンコの抽選だったらまだ良かったと思った。パチンコの抽選よりも朝早くから並ぶ事になる。大将が朝早く店にやって来るのだが、そのタイミングで名前を書いて予約するというやり方である。大将がやって来るタイミングも日によって違い、早い時間帯だと朝の4時頃。遅い時間帯だと朝の6時頃(当社調べ)にやって来る。しかもその予約方法と鰻の美味さを口コミで聞いた美食家達がこぞりにこぞって1列に並んでいるという。多い日だと早朝から鰻屋に20組近く並ぶという異常な光景が見られる。中には東京や大阪、地方からわざわざ車や夜行バスで来て並ぶ美食家達も存在するという。
そんなん気になってまうやん。
パートさん曰く、予約したいのは山々だが朝っぱらから鰻屋まで足を運ぶ事が面倒で食べに行けていないという。そこで僕の出番という訳だ。会社で鍛え抜かれた忍耐強さを活かして予約を取ろうと試みた。僕はパートさんに朝並んで予約する事を条件に僕の分の鰻代を奢って貰うという割とwin-win(なのか?)交渉を持ちかけた。話半分で聞いてたパートさんは
「並ぶなら全然いいよ笑 並ぶんならね笑」と。
交渉成立(一方的に交渉成立にさせた)
任せろ。今日は火曜日の遅番。あと5日待てば天国が待っている。こうなった僕はもう誰にも止められない。まさにバーサーカー。
「今週の日曜日に予約取りますね。」と告げその日を終えた。次の日の休憩中に「マジで予約取ってきてくれるんだったら俺全然出すわ笑」と言ってくれたので一方的では無くしっかりと交渉が成立したので心置き無く予約しに行く事が出来る。
迎えた土曜日の夜。僕は愛知県の北の方に在住しており、車が必須と言われる地域に住んでいながらも恥ずかしながら車を所持していない。(早く買え)実家から最終の電車に乗って鰻屋の最寄り駅の尾張瀬戸駅へと到着した。
日付が変わって時刻は00:20_____。ここから勝負が始まるのか。この予約を取る為に頑張っt...いや待って、早すぎる。何でこんな早い時間に来とるん?夏の割には肌寒くね?眠くね?暗くね?全然街灯無いしお化け出そうじゃね?いろんな感情が交錯しながらも15分後には呆気なくその地に着いた。
うなぎ 田代
ここが聖地メッカか_____。
いややっぱ暗すぎるやろ。流石に1番乗りだった。そこら辺の猫と戯れつつ寝ないようにテンションをガンガンに上げていくプレイリストの楽曲達を聴きながら待った。3時間ほど待つとチョロチョロ人が並び始めた。到着するのが早すぎてどこで並ぶのかが分からなかった僕は並び始めの2組の後ろに並んだ。すると前に並んでいた老夫婦が話し掛けて来て如何にも常連ですよ、と言わんばかりの口振りで「どっから来たの?」と声を掛けてきた。僕が返答すると「全然近いね遠いとこだと大阪や東京からやってくるから」と言っていた。やはりあのパートさんが言っていた事は本当だったのか、と思っていたのも束の間。4時頃には僕含め約10組程の美食家達が綺麗に列を揃えていた。完全にパチ屋で見たそれだった。朝の5時頃。漸く大将が到着。体感それほど待った感じはしなかった。会社で8時間近く立ち作業をしている僕にとってはお易い御用だった。予約を朝の11時に取りその後去った。朝の8時頃にはもう既に予約は終了していたとの事。早すぎやろ。
その間する事が無くお腹も空いていたので近くのファミマでコンビニ弁当とビールをキメた。もうこの達成感だけで非常に気持ちが良いのに何だこの背徳感。いつもよりビールが美味く感じた。その後歩いて1時間半かけてコメダに行った。コメダで時間を浪費しながらまた歩いて1時間半かけて田代近くまで戻った。パートさんがレンタカーで来ていたみたいなのでやや早めに合流し、田代の店内へと向かった。
鰻屋独特のええかほりがプンプンする。
入店すると大将が鰻を素手で焼いていた。その腕捌きは完全に職人の手さばきだった。店内はかなり年季が入っており、長くから続けられてきたんだと言わんばかりの内観だった。まさに老舗。カウンターに3人程座れてテーブル席2組座れる感じ。
もちろん頼むのは鰻丼(上)
ここまで頑張って来たんだ。しかも奢ってもらえる。今日くらいがめつくたっていい。そして思った以上に早いスピード感でうなぎ達は姿を現した。
ありがとう。非常に感謝した。富士山を頑張って登った時に見える絶景と空気の美味しさ。この為に頑張って来たんだ、と。そう感じざるを得なかった。四捨五入したら田代のうなぎは富士山なのかもしれない。そう言わんばかりの面構えをして我々の前に現れた。見た目��かなりシンプル。鰻丼とお吸いものと漬物。薬味等は一切無し。余計な物は要らない。このシンプルな鰻丼だけで勝負してきたとうなぎ達が我々に語りかけている。鰻は1尾と半尾。かなり贅沢。焼いた表面から見える鈍い光がより一層我々の食欲を掻き立てた。そんな御託はどうでもいい。口の中いっぱいになるまで頬張る。
口の中で天変地異が起こった。なんだこれ。美味すぎる。外はパリと言うよりかはサク。中がフワフワでは無くフヮフヮ。この表現をする為にこのヮは生まれて来たのかもしれない。うなぎ特有の後味の臭みも全く無く、やや濃ゆめタレと相性が抜群過ぎる。かなり食べ応えのある鰻。圧倒的ナンバーワンな蒲焼だと思った。長年受け継がれてきた焼き方でないとこの焼き方は出来ないのだろうな、と。5時間近く並んだという付加価値も含めてより美味しさが増している事も事実。しかしそれを抜きにしたとしても手が止まらなかった。割と量あるのかなと思っていたがペロリと食らいつくし、パートさんも余裕で完食していた。後日談で2019年のミシュランガイドに掲載されていたらしい。そんなん絶対掲載なるやん。美味しさ故に暫く余韻に浸り続けていた。長年各地の鰻屋を渡り歩いたパートさんも「田代は越えれんな今の所ナンバーワン」と言っていた。
時が経ち、今年の2月にまた鰻の話題が出た。冬の方が鰻は脂が乗ってて美味いのでまた行こうと言っていたので「またもや奢られチャンスか!?」と思っていたが店側が予約方法を変更したらしい。どうやら大将が大病を患ったらしく、今まで田代を支えてきてくれた常連さんのみに提供する事になったらしい。悔しいが大将には身体を大事にして欲しい。もう少し早ければと自分を責めた。またあの味を求めたかったがもう求める事は出来ないのだと。もう少し早ければ。
いつかまた5代目がこの伝統とも言える田代を引き継いでお店を前のように再開してくれる事を心から祈っております。
2 notes
·
View notes
Text
大原 優乃は、日本のグラビアアイドル、女優、ファッションモデル、ダンサー、YouTuberである。エイベックス・マネジメント所属。Dream5の元メンバー。 鹿児島県川内市。 神村学園高等部卒業。 ウィキペディア
出生地: 鹿児島県 鹿児島市
生年月日: 1999年10月8日 (年齢 24歳)
身長: 154 cm
学歴: 神村学園高等部 (2018年)
事務所: エイベックス・マネジメント
公式サイト: プロフィール
愛称は、ゆーの、ゆのふぃー。趣味は、枝豆を育てること、雑誌を読むこと。特技は、犬と蛙の物真似。
魚のアレルギーがあり、加工食品も含めて食べることを控えている。一度でも魚の調理に使った器具を用いた他の料理や、魚の調理中の排煙や匂いなどにも過敏に反応してしまうため、飲食については制限があり、専用のメニューを用意してくれる学校選びなど、本人と家族は大変苦労したという。
文字は右手で書くが、その他は左利き。テレビドラマ『ゆるキャン△』(テレビ東京)で演じる「各務原なでしこ」が右利きだということに気づかぬまま、クランクイン前日に「右でやってみようか」と言われ、準備をする間もなくクランクインしてから練習したが全然つかめなくて悔しい思いをしたとインタビューで述べている。なお、同作品の第2シーズンにはなでしこが福原遥演じる志摩リンと共に鰻重を食べるシーンがあるが、前述の理由からなでしこが鰻重を食べる最中の姿は描かれておらず、撮影時も魚を扱うフリをしたり、代替食を用意したり、店舗外へ避難させたりと、徹底した安全対策が取られている。
2013年3月22日、当時13歳の大原は、Dream5のブログで、憧れのモデルとして桐谷美玲と北山詩織の名を挙げている。2019年3月24日(19歳時)のインタビューでは、土屋太鳳が女優としての目標で、芝居はもちろん、人柄や文章、表情の豊かなところにも魅力を感じていると言い、ダンサーとしての格好良さにも憧れていると答えている。
声優の高橋李依の大ファンを公言しており、自身が出演するドラマ『ガールガンレディ』(毎日放送)の主題歌を高橋が担当することになった際には高橋のTwitterにリプライを送った。
グラビアアイドルでは浅川梨奈を尊敬しており、グラビアで活躍できるのは彼女の存在があったからと公言している。浅川も「グラビアをけん引する存在」と大原を高く評価しているほか、後輩のアイドルにも人気が高く、本郷柚巴、田中美久、和泉芳怜などが大原のファンを公言している。
Dream5のメンバーとして活動していた頃にはすでに大きかったバストを目立たせないよう、晒(さらし)を巻いて活動していたという。
映像や雑誌を通して発信される大原のイメージは“いつも明るく前向きな女の子”であるが、先述したようなネガティブな実像とのギャップに悩んだことも多いという。大原本人は、グラビアモデルのデビュー当初は水着姿を撮られることに自信が無かったことや、生来の高い声も、Dream5に属していたころは他のメンバーとの調和が取れないと考え、自己紹介の際にわざと低めの声を使うこともあったことを述べている。
187 notes
·
View notes
Photo
私が「死ぬ時に食べたい料理」の一つ、 #玉ゐ の #箱めし を食べに 玉ゐ日本橋室町店にお邪魔しました。 煮上げ、焼き上げ、蒲焼きがのった 室町店限定の「参のせ」を 注文しました😋 箱めしは、名古屋のひつまぶしの様に 3種類の食べ方が楽しめるので、 勢いで全部食べちゃわない様に、 はじめにお茶漬け用に お椀に取り分けておきます😆 見た目は鰻重のようですが、 アナゴはウナギより サッパリ食べられます。 箱めし、やっぱり裏切らない旨さで これで穴子の刺身があったら最高ですが、 冬期はないのが残念です。 皆さん、箱めしを食べずに 死ぬのは、もったいないですよ~😁 是非、ご賞味あれ😉 #穴子 #あなご #たまい #日本橋 #室町 #卵焼き #だし巻き玉子 #ランチ #昼ごはん #昼食 #barber #バーバー #ヘアサロン #理容 #美容 #床屋 #石岡 #ダブルライセンス #ナカジマ #スキンフェード #フェード #濡れパン #お顔そりエステ #スパイラルパーマ (玉ゐ日本橋室町店) https://www.instagram.com/p/ClYuibwrtxH/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#玉ゐ#箱めし#穴子#あなご#たまい#日本橋#室町#卵焼き#だし巻き玉子#ランチ#昼ごはん#昼食#barber#バーバー#ヘアサロン#理容#美容#床屋#石岡#ダブルライセンス#ナカジマ#スキンフェード#フェード#濡れパン#お顔そりエステ#スパイラルパーマ
2 notes
·
View notes
Text
先日、兵庫県にある白鷹禄水苑に行ってきた。
いろいろ展示があって、興味深く観覧した。写真はその一部。庭園は落ち着いた感じで和む。利き酒が出来たので、庭園のベンチで試し飲み。
隣に竹葉亭という鰻のお店があり、以前TVで紹介されていた名店だったのでぜひ昼食はここで、と思っていたのだけれど。
入口にあるメニューを見て尻込み。
高い。いや、高いのは知ってはいたが、いざこの量をこの値段で食べるのかと思うと躊躇する。お高いのは仕方がないのだが、思ったより量がある。
ここ数年すっかり量が食べられなくなっており、この値段を出して食べ切れないなんてことになったらどうしよう、なんて思ったり思わなかったりで、結局食べるのを諦め、お持ち帰りの鰻を一匹買った。
さて昼食はどうしたものかと思案しつつ歩いていると、駅まで来てしまい駅近くのイタリアンでパスタを食べることにした。イタリアンで昼食のときはいつもピザを注文するんだけど、この日はパスタ。
鯛のパスタで、じゃがいも、トマト、オリーブが入っていてあっさりぢた味つけ。美味しかったんだけど、鯛に少し火が入り過ぎな気がした。もう少しふっくらしっとりだとよかった。
珍しくパスタだったので、飲み物も普段あまり飲まないカクテルにした。
色がきれい。
0 notes
Text
instagram
知っているようで知らないことと私
・
「帰る」はこれからのことで実際に家に着いたら「帰った」と言います。最近メガネを「変えた」のですが、こちらは「変えった」にならないのは何故でしょうね。
・
同じように知られていないのが鰻の生態。ニホンウナギは川や湖で過ごした後に産卵期になると西マリアナ海領に行き親潮に乗って日本に帰ってくるようですね。
・
同じ鰻という名前がついていますが、分類上全く違うのは八目鰻。八目と言えば囲碁をはたから見ている人の方が八目先まで見えるという言葉といえばこちらでした。
・
というわけで本日のランチは #おかめ #甘味おかめ です。有楽町にある、あの店が麹町にもあるのを知りやって来ました。頼んだのは #赤飯おでん です。
・
店内は殆どが女性で和風スイーツを楽しんでいる人もいる中、待つこと10分程で席に案内されさらに7分後に料理が運ばれて来ました。
・
少し肌寒くなってきた時期の #おでん はいいですね。優しいお出汁の効いた練り物の数々は和がらしのツンとしたアクセントを加えても、優しい味わいです。
・
#赤飯 って意外にも外食で食べられるところって、思い当たりません。もっちりした、もち米の食感に小豆の粒だった感じがいいですね。ごま塩を振りかけるとさらに美味しい。
・
昆布や沢庵の塩気があるものと一緒に食べるとさらに #お赤飯 が美味しいですね。おでんの種は誰もが好きそうなもので固められていて、そのどれもが味わい深いです。
・
隣の人がお持ち帰りでモナカを頼んでいたり、うどんやおにぎりもシンプルで美味しそうだなと近くの人が頼むのを見ていたので、次回は他のメニューも頼みたいと思います。
・
ちなみに #甘味処 って「かんみどころ」だと思っていたら元々は「あまみどころ」だったのが「甘味料(かんみりょう)」という言葉に引っ張られた誤読みたいですね。
・
知っているようで知らないことって色々あるものですね。
・
#半蔵門ランチ #半蔵門グルメ #半蔵門和食 #半蔵門おでん #半蔵門定食 #半蔵門甘味処 #半蔵門喫茶店 #半蔵門和菓子 #半蔵門カフェ #麹町ランチ #麹町グルメ #麹町和食 #麹町おでん #麹町定食 #麹町甘味処 #麹町喫茶店 #麹町和菓子 #麹町カフェ #とa2cg
0 notes
Text
【ヒルナンデス】巣鴨駅近グルメ おすすめリスト
【ヒルナンデス】#一ノ瀬颯 #小峠英二 #井森美幸 巣鴨駅近グルメ おすすめリスト 2024/10/14放送 東京都豊島区巣鴨1-13-5 巣鴨プラザビルB棟 #ヒルナンデス #小峠英二 #コットン #藤田ニコル #小島奈津子 詳しく見る↓
ヒルナンデス 2024/10/14放送 巣鴨駅近グルメ おすすめリスト コスパ抜群!うなぎ 巣鴨駅「うなぎの鶴松」 食べログでcheck! 関東風蒸し製法でふっくらと仕上げた鰻を、リーズナブルな価格で楽しめる鰻専門店 鰻の量によって「松」「鶴」「亀」の3種類から選べ、自分好みの鰻料理を堪能できる。 鰻の頭を煮出して作った秘伝のタレは、鰻の旨みを凝縮し、ご飯との一体感を生み出す絶妙な味付け。 鰻と日本酒のマリアージュも楽しめるよう、青森県の地酒「八仙」も取り揃えている。 鶴(4分の3尾) 2200円 1日限定20食 赤富士(2尾) 4400�� 住所 東京都豊島区巣鴨1-13-5 巣鴨プラザビルB棟 TEL 050-5593-4178 行く前に!見どころ&口コミをチェック うなぎの鶴松(巣鴨/うなぎ) –…
0 notes