Tumgik
#美味しいコーヒーは世界を救わない
lllusioninthehead · 29 days
Text
2024/8/30
髪を切り、いつもよりパーマをきつく巻いてもらった。世の中には縦落ちパーマというものがあるらしく、担当の美容師さん曰く「重ための濡れ感のある整髪料をつけてください」とのことだった。
その言葉の通り、髪が乾くにつれてくるくるになり持ち上がりなんだかモテを捨てられない冴えない芸人のようになった。気分が変われば何でも良かったのでよいよい。
Tumblr media
帰りに喫茶店で久々に学問に近い本を読む。
何年か前に生きづらさの正体については日本に根づいた宗教的な感覚が源泉なのではないかと勝手に自分の中で結論に至ったのだけど、資本主義にも同じ水脈が見える。
全体主義による排除や個の異常性からくる損害から己の身を守ってくれる。
成長のみが正義でありリアル。そんなことを言われると抗いたくもなるけど、資本主義がなければサンドイッチもコーヒーも質が下がり続け、独占による高騰を招くと考えると恩恵は受けてるんだよな。
あれもこれもそれも、どれしも資本主義で出来ている。この世界にいる限りは対象を切り離して批判するのは難しい。それだけ生活に目を向ければ酸素のように違和感無くどこにでもある。
じゃあ、なぜにこんなにも閉塞感を覚えるのか。
どこにもいけない感覚に陥るのか。
まるで生態系が確立された水槽の苔のよう。
いまのところ、現実逃避以外に救いはない。願わくばそれが健康に害がなく、生活費を圧迫せず、犯罪でもないことを。
Tumblr media
台風縦断で人のいない居酒屋で1人飲む。
一人も好きだし、気の合う人と飲むのも好き。肴が美味しければなおよし。
ここは代田橋のお店。代田橋には沖縄街もあって楽しい。
9 notes · View notes
aizumin · 1 year
Text
ムー旅 平将門巡り「胴と首をつなぐ」崇敬の旅 ・その2
さて、再び🚍に乗り込み、次の目的地は東京に戻って神田明神……ですが、高速に乗ってしばらくした所で渋滞にハマりました😰
運転手さんが頑張ってくれて、何度も車線変更しつつ行ってくれるのでそれ程はノロノロ運転というわけではなく、完全に止まることもほぼありません。ところが、ここで地獄に陥った方がお1人。🚍内で缶🍺を持ち込みほろ酔い気分になってたのが、いきなりの尿意に襲われたそうで。いつものクールなイメージがすっかり崩れ落ちるほど悶絶しまくられた挙げ句、松原タニシ氏からは、
「尿意(如意)輪観音のご加護」
という凄ぇパワーワードを送られーーあまりにも素晴らしい弄りに🚍内大爆笑でした。さすが関西出身だけあって、弄り方がプロですな😅他にも「平将門の呪い」って仰ってたけど、そこは濡れ衣だと思います😂
そうこうして東京はまだかーーなどとなっているうち、三郷を過ぎいよいよ限界が……😖となったところで。
八潮PAの看板が!!
救いの神です。迷わず🚻休憩が入りました。戻られたあとは、再び「今度からオムツした方がいいんと違います?」と弄られておられましたけど😅
そのままスカイツリーを横目に、堀切~鐘ヶ淵~両国で高速を降りて、浅草橋からお茶の水へ。ここら辺になると、ほぼ庭ですね😊神田明神に到着した頃はとうに6時をまわってましたが、このようになお明るい。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
⛩️の前で一礼して山門を潜ると、おお、さすが6月。夏越の祓の茅の輪がデデーンと目に飛び込んできましたo(^-^o)(o^-^)o
Tumblr media Tumblr media
穢れを祓う為の人形(ひとがた)が貼り付けられています。取りあえずここで神職の方の説明(多分待ちかねておられたんじゃないかと💦💦)があるので、一旦茅の輪くぐりは脇に置いといて。
Tumblr media
神田明神(神田神社)についての説明を受けました。何度かお詣りに来てるので概要は知ってましたけど、やはり奉職なさっておられる方からの説明はそれ以上に知識が深い。
前編では、延命院や國王神社には常駐の神主さんも住職さんも居られないと書きましたが、例祭の折は神田明神(正式名称は神田神社だけど、生まれも育ちも東京在住者にはこちらの方が馴染みが深いので、そのまま神田明神と呼ばせてもらいます)からも神職者が派遣されるそうです。なるほどー😲
そもそも、将門塚保存会から石碑を贈ったりするくらい、坂東市と東京の繋がりって深いんですよね。将門ネットワーク。
神田明神は関東大震災で本殿が焼失しており、現在のものは「二度と燃えるところを見たくない」という氏子さん達の意見を取り入れて、鉄筋コンクリート造りで再建したそうです。当然構造上は木造より強度が増しているので、柱はそれほど必要とはしていない。なのに本殿の支柱が多いのは、日本の神社建築に沿った建物にする為。確かにこの方が威容がありますもんね。
説明のあとは茅の輪を慌てて8の字にくぐり、ツアー参加の皆さんがずらっと並んでいるのを尻目に境内にある波除神社を参拝。ここだけは将門さんとは関係がありませんが、父方の祖父が戦前築地に勤めていた関係で(波除神社は築地からの分霊なんです)どうしても頭を下げておきたかったの!!
Tumblr media Tumblr media
時間に余裕があったら他にも(神社裏の階段とかw)寄りたいところですが、それはまた個人で💪😁
ようやく待っている人が少なくなったところで、本殿に二礼二拍手一礼。本当は神拝詞も唱えたいところですが、あれをやると隣にいる人がぎょっとして、変な人認定される可能性があるのと、時間がないからカット💦💦
すぐに🚍に戻り、最後のそして最大の目的地である将門塚(首塚)へ。流石にここでは日没しており、
薄暗い逢魔が時の中での参拝になりました。
しかーし、
2020年からの改修工事により、以前あった筈の植え込みがほとんど失くなっちゃってる😳
もうね、まっ更な綺麗な塚以外は何んにもない空間なんですよ。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
子供の頃とか、よく「首塚の写真を撮ろうとファインダーを覗くと生首が飛んでくる」という噂がまことしやかに囁かれて、都市伝説となっていましたが、そんなおどろおどろしさは全くなく。単なる史跡になっちゃってました。確かに参拝はしやすくなったろうけど、これはちょっとクリーンになり過ぎ💦💦
恐らく、パワースポットとしての役割はほとんど消えちゃったんじゃないでしょうか?お詣りする人の念が溜まっての意味もあるもんな、アレは😥
ちなみに将門塚の改修工事に伴い、将門塚と延命院とで互いの土を交換しているとのこと。
ともかく、私にとっては付近はさんざん歩くものの、生まれて初めての将門塚訪問。
Tumblr media
い・ろ・は・すで簡単にお清めをして、手を合わせました🙏お賽銭入れにはやはり九曜紋。こちらの石碑が先程の神田山延命院と対をなすものか……どうぞ安らかに東京の街を護って下さいーーそう願って、ここを後にしました。
さて。時間は7時を過ぎ、トークショーとディナーを頂く為に浅草ビューホテルへ到着。こちらが最終地点となる為に、🚍とはお別れです。お疲れさまでした。そして、ツアー初めから色々とお世話になりました🙇‍♀️
運転手さんが親切に教えてくれたお陰で、座席難民にならずに済みましたもん💺
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ホテルでのイベントはムー旅のみだったので、至る所で案内板が💦💦
そして通された宴会場広ーーーい!!
いちテーブル大体5名ほどで、まずは乾杯用のソフトドリンク(オレンジジュースとウーロン茶の2択)が配られました。
Tumblr media Tumblr media
司会はムー編集部のM氏。三上編集長との阿吽の呼吸の掛け合いが楽しいです。ここでパワーポイントを使っての旅の振り返り。松原タニシ氏と同行されたカメラマンの方が撮影されてたのかな?
トークショーは撮影禁止でしたが、ディナーのフルコースのみ撮らせてもらいました。
凄い豪華だったんですよ。こんな本格的なご馳走にありつけると思ってなかった😍💕
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
蓴菜の餡といくらの乗った胡麻豆腐、お刺身はマリネされてサラダ仕立て、白身魚(スズキっぽかった)の香草焼き ラタトゥイユソース添え、ほたて入りのパエリア?(サフランライスかな?バターが効いててコクがあり、とても美味しかったです💕最初ちょい少なめについじゃったので、後から余っていたのをおかわりさせてもらいました💦)、コンソメスープ。デザートはいちごのムース フルーツ添え、コーヒーはデミタスカップでしたが、エスプレッソではなかったです。香りが良かった💕
ツアー参加者が食べている間もずっとトークショーは続き、ちょっと申し訳なく思ってしまいました💦💦
トークの内容は、事前に🚍の中で記入してホテル到着時に回収された、参加者からの将門さんに関する質問が中心……の筈だったのに、いつの間にか三上編集長個人への質問が😳
それアリなんですかーー🤣
Q:いつも黒い服を着ていらっしゃいますが、私服なのですか?
A:私服です。そろそろクリーニング代を計上しようかな(え!?)
Q:正月カレーは何日続きましたか?
A:100日続けました(元旦から🍛を食べ続けておられたそうで……それを知ってるムー民の方からの質問が濃いい😂)
Q:お化けを見る方法を教えて下さい
A:出るところに行けば見れます。
ここで、聞きたくなかった情報が……霊能者の方はほぼ体温が低いそうなんですね。私、平均体温が35.6℃なの😰更にコロナが5類になるまでは、外出先で体温測ると大概エラーマークが出ました。34.6℃とかが普通だったから💦💦
ほぼ零感だけど、たま~に怪音を聞いちゃった経験があるのに加えて視える人間が周りにごろごろいるの。てことは、今は視えてなくてもいつか条件が合致しちゃうと、視えちゃうようになる可能性もあるのかも😱
嫌だー、面倒臭いぃーー‼️
トークショーの締めくくりで、三上編集長が「無事かえる」の話をしておられました。これは、将門さんの首が晒されていた京都から戻ってきたことを表しているという説が主流ですが、更に蛙(かわず)⇒河衆⇒河童の意味もあるそうで。行きの🚍の中でたたらの話も出てたもんなー。ともかく、旅から無事に家に着きますように、と。
楽しいツアーでした。ムー的にも歴史的にも、多方面で濃いい話が満載でした。
余談ですが、家にある将門さん関連で読みたいなと思っていた何冊かの📚
もしかしたら、今なら簡単に見つけられるんじゃないかな🤔と考えて、探してみました。どこに置いたかすっかり忘れてて、見つかるまで何時間かかかっても仕方がないかな😥って思ってたんですが……何とわずか15分くらいで全部出てきちゃったんです😌
ご縁が出来るって、こういうことか!!
2 notes · View notes
tokyomariegold · 2 years
Text
2022/11/5〜
Tumblr media
11月5日 予定を間違えて1時間早く家を出ていることに気が付き、ちょっと帰宅。掃除ができる!と、あたふたしていたら、少し遅れ気味で午前中の予定を済ませた。
午後はオペラシティで開催されている川内倫子の個展へ。 写真が、とてもきれい。会場の空間構成にもこだわっているようだった。 そして、いつも作品展示のある、2つ並びに投影される映像作品が、とても救われる気持ちにさせてくれる。カメラを持ってから、川内倫子の作品を知ってから、彼女が撮りそうな被写体ってなぜか自分も撮りたくなることがよくある。ハトやクモの巣や花火やスイカなど。 山や渦潮や流氷?の写真は、そこへ行きたいとか、自分もそれを撮りたい、とか思うことはなくて、ただ彼女が撮った、いま自分の目の前にある写真がとても美しくて多福感。
写真っていいな〜と何度も思う展覧会だった。 ハトの写真が多くて、青木さんを思い出す。布で覆われた展示空間は、愛知で観た反重力展のなかの作品を思い出した。(確かその展示のコンセプトにも、母体というワードがあった気がする。)
Tumblr media
自分の写真をもう一度観直してまとめよう、と思ったり、展示をしたい!と思ったり、写真でマグネットグッズ作りたい!と思った。 上がらなくても困らないのに、写真のモチベーションが上がって良い気分。
新宿は色々変化していた。 ダイキンの温度表示が今日はされていなかった。友人がバイトしていたパン屋さんは無くなっていた。ハルクの2階にあった現像受付カウンターは4階へ移動していて、現像時間も3時間程かかるようになっていた。
行き帰りの道中で、もう何を言っているのかよくわからなくて読み進めていなかった“透き通った悪”を読む。他社と旅行と写真について書かれた章が、とても!!!となる言葉が多かった。ここの文は書き写しておこう。 ちょっと要約して自分の言葉にできなくてもどかしい。
Tumblr media
そういえば、川内倫子の写真を観ながら、こうゆうシーンで自分は写真を撮らなく(撮れなく)なったな…、と思った。 それは言語化したすぎ症候群が原因なのかな。昔は「なんか…」って、本当にそればかりを言っていて、世界観とか適当な超越してるっぽい言葉でまとめて写真を撮っていた気がする。今よりずっと写真を撮れていたし、あまり考えなしにまとめる作業もできていたのでは?何より楽しかったのでは?
伝えなくてはいけない!と、相手もいないのにただ焦って何か言語武装しすぎなのかも。
帰宅して昨日撮った写真をデータで確認。 夜に遅めのシャッタースピードで撮った写真の画が久しぶりな感じ。
Tumblr media
11月6日 今日は何もなかった。 午前中の予定を1つすっぽかしてしまい、でも自分だけがショックで終わったので良かった、と思える天使モード。でもお腹の調子がずっと悪かった。
年賀状の宛名を少しだけ書いた。カ行まで書いたところで10枚ほど使っていたので、追加で購入した方が良さそう。 年末年始だけ金髪にしてみたい。
プリンを食べたい、つくりたい、と思い、茶漉しがないのでコーヒーフィルターを買った。でも生卵を買うのがだるくて、いつも行かないスーパーのお惣菜の卵焼きが美味しそうに見えたので、これでいっか!となった。
今日はほんと何もなかった。
Tumblr media
11月7日 明日は満月。皆既月食。 月が青白くて明るい。
文化祭が終わっていた。 朝からステージを解体して片付けをしている。準備も片付けも淡々としていて、本当に文化祭当日が昨日までの2日間にあったのかしら。
ジャニーズ好きの人の話になり、好きだわ!と思った人がちょうどジャニーズだったのか、ジャニーズという枠の中の人が好きなのか、と言っていた。 人が何かを好きになるきっかけの話って楽しい。 そして、最近のジャニーズのグループ名を聞いても、全く知らないものばかりだった。世間に知れ渡っている、という前提って疑問を持つことを忘れさせる。どのグループ名も、え?それでいいの?という気持ちになったけれど、でも“モーニング娘”だって、え?モーニング?あいさつできる女の子?
帰りのバスに窓付きリュックを背負った人がいて、リュックの中から「ミャーミャー」鳴き声が聞こえていた。
Tumblr media
11月8日 月食を見ながら帰宅した。 歩いている間、少しずつ月が食べられていって、電車の窓からはもうほぼ完食状態。下車してまた歩いていると、赤い月が見えた(これはどうゆう状態?)。よさそうなカメラとレンズで月を撮影している人がいて安心した。
こないだの浦安散歩の写真を見返して、一緒に行った友人の写真も見返している。何も語らない同志のイメージとイメージをとても並列に並べて他愛のあるシーンを見たい。
月を見て、バスに乗ると、入職してからだいぶお世話になっていてこの人がいなかったら、私はもっと適当に仕事をしているんだろうな〜、な、上司の奥さんの姿を見つける。今日も髪色が素敵、と思っていると、マタニティマークのキーホルダーを下げていた。 驚きで吐きそうになった。 この感覚は、以前、昔のバイト先の社員さんの死を聞いた時と同じで、何かの生命が消えたり生まれたりする知らせに、いつもひどく驚いてしまう。
音声放送のイベントが1月下旬にあるらしい!やった〜!
Tumblr media
11月9日 コムデギャルソンのシャツを褒めてもらう。襟や裾が切りっぱなしのデザインで、その辺りを見て「お母さんの手作りなの?」と言われた。前にも、enfoldの服を着ていた時「お母さんが仕立てたの?」と言われたことがある。ハイブランド古着はお母さんの手作り服にみられる傾向。 洗���機のおしゃれ着コースで洗ってある話をしたら、やめて〜〜みたいなことを言ってもらった。 ポニークリーニングでは“コムデギャルソンの服です、と申告してください”とカウンターに提示されているほど、洗濯の取り扱い難な服なのだから大切にしてあげなくては。
生活を楽にしようと思い、安くてパワフルで槽もきれいになる洗剤へ変えてみることにした。ボトルパッケージも表面のビニールを剥がせば大丈夫…
残業が始まった頃、大きめの地震があった。 昨晩は全て美味しくなくて、パッケージとブランド買いした資生堂パーラーのチーズプリンがとても好きでない感じだったし、夜中に起きては砂糖や胡麻を食べたり、胃薬や胃が荒れるサプリを飲んだりしてしまってくよくよしてる。
Tumblr media
11月10日 午後にワクチン接種のためお休みを取っていたからか、午前中はあっという間に仕事で目いっぱいで終わった。これくらいの方が、他人にも丁寧に接することができる。気持ちに余裕があったので、カメラも持っていくことができた。 遊ぶ約束をしている方と紀の善が閉店してしまった話をした。
Tumblr media
いつも行かない方面へ1駅いった病院でワクチンを打ってもらう。 レディースクリニックって何?と思っていたら産婦人科だった。やっぱり注射は痛いし、何か体内に注入されている感覚も、うえっ、となる。もう何も気にしていない(忘れていた)けれど、ちゃんと身体がほてり始めていてイヴを飲んでおいた。
駅直結のショッピングモールは、平日の昼間の人々の顔ぶればかりで、夕食の買い物には少し早いしお昼時は過ぎている時間帯で、特に用はないけどなんかいる、という感じ。パン屋でコーヒーだけを飲むおばさんや、午後の診察に向けて早めに内科に並ぶお婆さん、買うものはないけど眺めうろつくにはちょうど良いカルディや北海道物産店でフラフラする人々。 不安になって本屋さんでTOEICの問題集を買って帰ることにした。
近くの郵便局で年賀状を10枚追加購入。 「うさもっちはまだありますか?」と聞くと「もう売り切れちゃった〜」と教えてくれた。郊外の小さな店舗でもちゃんと売り切れていて安心した(メルカリで高額で売られていて悲しい。)。
Tumblr media
11月11日 今日がポッキーとプリッツの日ってことは、昨日行ったショッピングモールに入っているおかしのまちおかで教えてもらったよ! ワクチンのおかげで身体が暖かく、飲んでおいたイヴのおかげでいつもの身体の痛みも消えて、通常より楽に過ごせた。
仕事がずっとあるのとやりきれない1週間で明日も出勤しそう。 腰痛で2、3日休んでいた職員さんが少しよろつきながら出勤された。 その後お手洗いであった時に、もう完全回復が見込めないので退職するの、と言っていて驚きと悲しみでびっくりしてしまう。入職してからよくして下さっていて、心の���え的なところもあったので「これから他の皆さんに報告するから、1番目」と言われた。他の人達に引き止められて気持ちが変わるといいな。
年末に何かしたい。でも何もせずぬいぐるみを洗って、とにかくモノを捨てるのもいいな、と思ってきた。
楽天お買い物マラソン(って何?)でカラーネガフィルムを買おうとしたら、本当に貴族級の高値がついていて怯んで買えなかった。
Tumblr media
4 notes · View notes
etanchan · 3 months
Text
さよなら僕を今日まで支え続けてくれた人。さよなら今でも誰よりも大切だと思える人。そして何より2人がここで共に過ごしたこの日々を、隣にいてくれた事を、僕は忘れはしないだろう。
昨日充実した休日を過ごした。今起きて、すごく幸せで泣いてる。多分私の中で何かが起きているけど、それが何なのか私はまだ分かってない。数日の時差の末やっと理解する。わからないけどすごく幸福で嬉しい。そのことに感動して泣いてる。
後輩とお出かけした。日曜日の朝9時から表参道で待ち合わせして、おしゃれでヘルシーな朝ごはんを食べた。最新のトレンドを押さえた初めての体験を楽しんだ後、大きなサラダをモリモリ食べた。本屋さんに行って世の中の一部を見たつもりになって、少しいいカフェでとても美味しいコーヒーとプリンを頂きながら近況報告をお互いにしまくった。
何の変哲もない素敵な休日だ。何にも代え難い。
夕方から彼と合流して、新しいウルトラマンの話をしながらサムギョプサルを食べた。忙しくてしばらく会えないから、隙を見つけてこまめに会ってたが、それも昨日で一旦最後。次に会えそうなのは月末だけど、それも確定ではない。それでも大丈夫なように、生き延びられるように、彼の瞳をたくさん見た。
何が嬉しいんだろう。分からないけどすごく幸福だ。世界がきれいだからかな。美味しいコーヒー飲んだからかな。やったことない事をやってみたり、知らないものを知ったり、そういうことに感動してるのかな。わかんないな。わかったら書きにこよう。
すきだけど、頑張らなくてもいい。頑張らなくてもすきでいられそう。心の底から人生の煮凝りから少しずつ救われているから、その感謝って何されても消えない気がする。消えてもいいけど。憎んでもいいけど。でもきっとそうならないかも。希望的観測かも。君が健康で幸福でいてほしい。その為に僕ができることってあまりにもなくて、無力で悲しい。悔しい。君の幸せの一部になりたかった。なれないのはもう理解したから大丈夫。祈ることしかできないから祈る。抱きしめたいのはエゴだ。触れるうちに触っておこう。忘れられるぐらいそっと。なんの害もないぐらい。そういうものにわたしはなりたい。
0 notes
lu4e-ms · 3 months
Text
なんでもない日々の五日間はあんなにも針が進むのが待ち遠しいのに、あなたと居る五日間は思うよりもずっと短くて、二人一緒のまま、このままで時が止まってしまえば良いのにと何度も思った。
久しぶりのデートの週は結構ハードスケジュールだったけど、あなたと会える日がすごく楽しみで仕方なくて今までにないくらい仕事頑張ってました。その合間であなたの隣に立って恥ずかしくないように前回会った時より少し身体を絞って、前より好きになれた自分で会いに行きました。行きの新幹線ではあんまり眠れなかった気がするし身体がバキバキだった気もするけど、初めてのデートの日みたいに浮かれてたなあ。あの頃からもう二年の月日が経っているらしく、街も人も変われば新幹線の喫煙スペースも全部廃止になるという変化もありまして、この移動時間は僕にとって厳しい時間でもあるんだけど、そんなことより早く会いたいので、ええ。会えば全部吹き飛ぶので、はい。初日は予定してた通り僕の友達と合流してまずはカフェに。友達にはあなたのことを前々から話してたんだけど、見たことないくらい緊張してるのが分かってめちゃくちゃ面白かったのを覚えてる。でもそういう時、いつもフランクに対応してくれるあなたが本当にかっこいいし素敵だなと思う。あなたのこと、みんなに大声で自慢したいくらい素敵な恋人だって思うことはあっても、紹介して恥ずかしいだなんて思うことはないよ。一度たりとも、今までもこれからもたとえあの世に行ったとしてもずっとないよ。カフェの後は少し早めに緊張が少し解れた友達と一緒にあなたが色々考えてくれていたお店に。僕も初めて行った所と、二回目の所。日曜日の夜って結構ゆっくりできていいね。二軒目ではお店の人ともお話できたし、楽しそうに話してるあなたを見られて嬉しかった。それに知り合いに会った時、躊躇なく僕を恋人だって紹介してくれるの、あんまり言わないけどすごく嬉しいんだよ。何杯か飲んだ後疲れてたっていうのもあって結構酔いが回ってきて早めの解散。友達が楽しめたかなって不安だったけど楽しかったって言ってくれたから良かったし、全部あなたのおかげだね。ありがとう。僕の友達は自分から言葉を掛けるのが苦手なタイプが多いから、きっと次に紹介する友達もあなたと会う時は緊張してると思うけど、その時もどうぞよろしくお願いします。大好きなみんなにあなたのこと知って欲しいんだ。飲んだ後はどうしたっけ、早めにホテルに戻ってゆっくりしたかな。あんまり覚えてはないけど幸せだったのは確か。トイレとお風呂以外はずっと一緒なんて、なんだか夫婦みたいですね。嬉しい。
二日目はお互いゆっくり起きて、前に僕が行きたい!って言っていた街に。一緒に準備して何を着ようかなってあれこれファッションショーする時間もデートって感じがして楽しい。隣に座って電車に揺られながら見る景色に、いつの日か僕もこんな街に住むんだなって考えてたらちょっとだけ泣きそうになった。地元も、今住んでいる街も、家族も友達も、僕にとっては死ぬまで切り離したくない大切な一部なんだけど、やっぱり僕はあなたの近くで、これからの人生を歩みたいと改めて思った。もちろんどれも置いていく訳ではないんだよ、抱えて行くの、思い出ごと。なんだかちょっと、ドラマチックでしょ。目的地に着いてから腹ペコ二人組はすぐにお目当てのラーメン屋さんに。雰囲気も好きだったし、あなたがよく行くって聞いていたからすごく楽しみにしてたんだ。メニューを見たら僕の住む街の辺り名前が並んでて、なんだか親近感が湧いたし、それを美味しいって食べてるあなたを想像したらそれだけで幸せだったなあ。ラーメンはめちゃくちゃ美味しくて、お互いのも貰ったりして。食事って日々の中で割と短い時間だけど、僕は食べることが好きなので(少食なんですよ実は)まずその時点で食事の時間が大好きなんですよ。その上僕の隣でかわいいあなたがかわいくご飯を口に入れてかわいく咀嚼してかわいく飲み込んでいるっていう事実だけで世界を救うヒーローになれそうなくらい力がみなぎる気がする。いつもかわいくてありがとう。ラーメンの後はおすすめのかき氷を食べましたね。お店のかき氷ってあんまり食べたことなかったんだけど、なんとそれがめちゃくちゃに美味くて感動。二人で食べたらすぐになくなっちゃって、二個目をねだったら無理って言われて少し悲しかったです。次はお腹の調子と相談しながら三つ食おう。楽しみにしてます。その後は次のお店の予約時間まで少しお買い物。あなたと居ると楽しくて財布の紐が緩んじゃうんですよね。とても良いことです。色々買ってのんびりアイスを食べて、楽しい時間だった。バーに行ってからは俺の好きそうなすごく綺麗なカクテルを飲んだり、事前に準備してたシートを渡して僕らのイメージカクテルを頼んだり。あなたのがテーブルに置かれた時、色合いとかもイメージに合ってるなあって思ったけど飲んでみると結構甘くて面白かった。それも含めてあなたみたいだね。っていうと怒られる?僕のカクテルも結構イメージに合ってたんじゃないでしょうか。王冠のマドラーはなんだか気恥しかったけど。バーの後は少しだけカラオケに。やっぱりあなたの歌声が一番だなあ。聴く度に僕はあなたに恋をしてるよ。だからずっと隣でその声を聴かせてくださいね。それで毎回告白させて。歌った後はあなたがよく行く所に。前回から時間が経っていたからか少し恥ずかしさがあったけど、一緒に温泉ってすごく幸せなんだよね。同性で良かったなあってしみじみ思うよ。ここはいけるって!って言われたサウナと水風呂はやっぱり命の危機を感じてすぐにダウンしちゃったけどね…。でもあなたを待ってる時間もずっと幸せなんだよ。だから気にせずサウナーになってください。温泉から出た後は小学生みたいに牛乳とアイスを貪るように摂取しながらダラダラ過ごして、少し休憩してからいつものお店に。何度通ってもやっぱり��こでしょ、ってなるんだよね。今思い返してまた食べたくなってきた。今度一人でも行こうかな。
三日目は二人して大分遅起き。お昼はあれよ、あれ。名前が出てこない。顔ぐらいでかい何とかサンドを食べた気がする。あれも美味しかったなあ。あと初めて食べたあのりんご飴。テレビとかSNSでよく見かけてたけど何となく食べてこなかったのが信じられないくらい美味しかった。あれはリピート確定です。今も食べたい。二度寝三度寝と繰り返してたらもう夕方くらいになって。急いで準備して外に出たら僕らのデートでは毎度の雨。でも雨も嫌いじゃないよ、一緒の傘に入れるし、くっついて歩けるから。とは言っても時間も時間だし、ということでタクシー捕まえてお目当ての香水のお店に。二人一緒に話をして選べるのかなって思ってたら奥からお姉さんが出てきて別々になっちゃったね。僕はお姉さんのおかげもあってすんなり決まったんだけど、隣のあなたは結構迷ってる感じで、結局最後は二人であなたの香水を選べて良かった。あなたらしい、少し癖のある匂いが好きだなあって思ったよ。香水をこんな風に選んだのって初めてで、めちゃくちゃ楽しかったなあ。連れて行ってくれてありがとう。最後の方は僕も鼻の限界がきててずっとコーヒー豆嗅いでたけど。今度はお互い選んだ香水つけて会いたいね。新鮮な感じがしていいと思わない?香水を選んだ後は雨に降られて濡れながら、鼻を休めるためにカフェへ。ゆっくりできたし、僕からはあんまり撮ろうって言わない写真も沢山撮れて嬉しかった。写真の中の僕はずっと口角が上がってて、後から見返してみてもこの時の自分、すごく幸せだったんだなって笑ってしまう。それもこれも、全部あなたと一緒に居るからだよ。焼肉が食べたいあまりに行きたいと言い続けてたけど生憎のどしゃ降りで断念して、前から食べさせたいと話してくれてたもんじゃ焼きを食べに。本当に良かった?ごめんねって言われたけど、あなたとならどこに行っても楽しいし、それにめちゃくちゃ美味しかった。近くにお店がないからなのかあんまり食べてこなかったけど、こんなに美味しいなら毎回もアリだなって思った食べるの大好きおじさんです。かっこいい所見せたいって勇ましくもんじゃを焼いていたけど、肝心なところでちょっとポンコツが出ちゃうの、頭抱えるくらいかわいくてしんどかったよ。それにかっこつけなくても、あなたはいつでもかっこいいから心配しないで。それと、あなたと同じくらい僕もかっこいいってそろそろ認めて。もんじゃをお腹がはち切れそうなくらい食べた後は二回目のカラオケに。予期せぬ知り合いとの再会に二人して笑って、沢山歌って。あなたとの思い出が増える度幸せな気持ちになる。移動中の車の中、あなたが居ない時間、何度も聞き返してまた幸せな気持ちになって、そろそろおかしくなっちゃうよ。一緒に歌える曲も増やしたいね。あなたとなら何歌っても楽しいだろうなあ。キャスが終わってから僕のためだけに歌ってくれたあの歌も、あれから何度も聴いてる。ありがとう。大好きだよ。僕を選んでくれてありがとうって、もっともっと伝えさせて。
気がついたらもう四日目。いつものようにホテルを移動して、お昼ご飯を食べながらまずは僕の好きだった映画を。大分前の映画なんだけど、やっぱり好きだなあ。合間のツッコミに笑いながら不味い不味いって蕎麦を食べてるあなたが一番面白かった。二本目は予定が合わなくて観られなかったけど前から観たかったものを。漫画を読んだのが結構前だったから薄らとしか内容を覚えてなくて、ほとんど初めましてな感じで新鮮だったし、すごく面白かったから一緒に観られて良かった。あんまり映画を観てこなかったけど、のんびりお部屋で映画デートも良いものですね。また次もあなたのおすすめの映画を観たいなあ。早く次が来ないかな。映画の後はあなたが出てるものを見たいって言ったら、若かりし頃のあなたの作品に決定。噂には聞いていたけど本当にかわいいな。あのあどけない顔を僕の胸に埋めて連れ去りたいくらいにはかわいかったよ。もちろん今のあなたも最強にかわいいです。毎日ありがとう。なんだかんだしてたら二人とも睡魔にやられて少しお昼寝。いつも聞いてる鼾が隣から聞こえる幸せを噛み締めながら抱き締めたら背を向けて逃げられたから本当に食べてやろうかと思ったけど。二時間くらい眠ってたら鼻をつままれて起こされて、準備してから行きたいって言ってた焼肉屋さんに。やっぱり美味いんだよなあ。でも肉食べなくてもあなたの食べてる顔見てたら白米二合くらい食べられそう。毎秒かわいい。こんなにかわいくて変な人に連れ去られないか心配だよいつも。気をつけてね。今回もたらふく食べてからホテルに戻って、あなたの作品の続きを見たりこれじゃないあれじゃないって謎に語りながら大人のビデオを見たり。僕の希望で数時間前に見たあなたみたいに変身、じゃないけどかわいい格好してくれて、久しぶりにあなたに触れました。いつもは恥ずかしがるのに今回は電気を点けたままだったからより細部まであなたを見つめられて嬉しかったなあ。手や髪に触れるだけでも幸せだけど、僕の腕の中でかわいい顔をしてるあなたを見るのも幸せ。満たされた気持ちになる。欲を言うなら、毎日触れていたいよ。
最終日は僕が午後から仕事だったから抱き抱えるように唸るあなたを起こして。五日間本当にあっという間の時間で帰りたくなかったな。帰らなきゃいけないのがこの世の不思議過ぎておかしいこと言ってた気がする。駅について、そんなにゆっくりもできなかったけどいつものお店に。隣で煙草を吸いながら思い出に耽っていたらもう帰る時間に。抱き締めてくれる身体が温かくて、生きてるってすごいって毎回思うんだ。その度このまま時間が止まってしまえばいいのにって、そうしたらあなたといつまでも過ごせるのにって、この距離を恨んでしまう。でも、使い古された言葉だけど、離れている分募る愛もあるんだなって今なら思います。こんな風に僕に教えてくれたのは紛れもなくあなただよ。また来月まで、行ってきます。あなたと過ごす時間がこの上ない幸せだよ。いつもありがとう。心から愛しています。
0 notes
na1129 · 9 months
Text
きんようび通信No.681📚
2024年1月5日
*2024年をこんな風に…
▲今日から仕事初めの人が多いと思いますが、正月はどんな風に過ごされましたか。我が家の長男は仕事で帰ることが出来ず、次女は1日以外はバイト。長女が子どもたちを連れてきて賑やかでした。「だんだん変わるのは仕方ないな」と、母親はちょっとさみしそうでした
▲日常活動は、「①平和のレシピづくりに多くの人と取り組む②関わる裁判(生活保護・65歳問題・児扶手)の最高裁勝訴③次の世代に運動の魅力や大切さを広げていく」としました。「さすがと言われる1年になることを期待しています」と、年賀状での励ましにドキドキです
▲自らの学びは、「①憲法から考える視点をしっかり身につける②幅広い視点を持ち様々な事象をつなげて考えられるよう努力を続ける」としました。休み中に「ガザとは何か」(岡真理/大和書房)を読みました。イスラエルのジェノサイド攻撃を何としても止めさせることが必要です
▲個人的なことでは、「①働き始めた頃の体重に戻す②10年振りの大学同期との同窓会実施③鶴居村・ヒッコリーウインドに行きたい。無言館にも!」の3つです。大好きな音楽を充実させながら、変わらず「明るく・楽しく・元気に、そして健康に」をモットーにしていきます
▲さて、昨年末の畠山澄子さん(ピースボート共同代表)の言葉に力をもらいました。「世界中で紛争・戦争が起きていて国内でも苦しい人が多くいます。けれども、その一つ一つに解決策は必ずあるはず。言葉にして行動に移しながら少しずつ社会をよくしていきたい」。「運動は裏切らない」ですね
追記…
1月1日の能登半島での地震・2日の羽田空港での火災事故、ともに大変驚きました。亡くなられた方とご遺族に心からのお悔やみを申し上げるとともに、一刻も早い復旧・迅速な救済が必要です。できることをはじめていこうと思います。
【今日は何の日📌】
【今週の一句🔖】
酒飲み🥃🍷川柳
体重計
明日から数値
下がるかな
【今週の歌🎸】
・Fairground Attraction…Perfect
オリジナルメンバーで再結成され、6月に35年振りの来日公演を行う「フェアーグラウンド・アトラクション」。何年か前に、ビルボードでエディ・リーダーのライブは聴きました。楽しみですね😊
youtube
【今週のグルメ情報😋】
・果琳珈琲店…阪急・服部天神駅から126m
待ち時間に入った喫茶店。自家製ケーキ大きかった、コーヒーも美味しかったです😙
Tumblr media
【追伸📝】
みなさんの1年間の目標や計画はいかがですか🗓️
#きんようび通信 #1年の目標 #だまってへんで大阪は #ジェノサイドをやめろ #社会を変える #運動は裏切らない
0 notes
kachoushi · 11 months
Text
井上泰至「恋の季題」連載ⅢⅩⅥ
花鳥誌2023年11月号より転載
Tumblr media
日本文学研究者
井上 泰至
 川端康成の代表作の一つ『古都』は全九章からなる。「春の花」「尼寺と格子」「きものの町」は春、「北山杉」「祇園祭」は夏、「秋の色」「松のみどり」「秋深い姉妹」は秋、「冬の花」は冬、といった塩梅で、京都の四季を背景に物語が進行する。「冬の花」は最終章に当たる。
 じつに真直ぐな幹の木末に、少し円く残した杉葉を、千重子は「冬の花」と思うと、ほんとうに冬の花である。 たいていの家は、軒端と二階とに、皮をむき、洗いみがきあげた、杉丸太を、一列にならべて、ほしている。その白い丸太を、きちょうめんに、根もとをととのえて、ならべ立てている。それだけでも、美しい。どのような壁よりも、美しいかもしれない。
 杉丸太とは、京都北郊の北山杉のことを指す。そこで働く女性たちは、裾除け・半纏を着て、三幅前掛けを腰に巻き、最後にズボンに当たる「たちかけ」を着る。同じく京都北郊の「大原女」と似ている。虚子が「時雨」とともに詠んでいる。
大原女の紺の袷の赤だすき 虚子 時雨るゝと大原女のうち仰ぎたる 同 時雨つゝ大原女言葉交し行く 同
 地味な労働着で、健気に働く娘の魅力とは、そのイノセントさ故に醸し出されるものだ。シンデレラを思い出してみればいい。灰被りの彼女は、掃除ばかり押し付けられるが、自分の美しさに気付かない。それは心ある男によって見いだされ、磨かれてゆく。昨今のフェミニストから見れば、とんでもないと怒られそうな解説をしてしまったが、共に古都鎌倉に住んだ虚子と川端の女性の嗜好はほぼ同じだと見てよい。
 もはやこのような京女など絶滅種だと思っていたが、そうでもない。最近我が家の三軒隣に、新築マンションが建ち、一階には美味いコーヒーを飲ませるカフェができた。店の女の子の言葉の端に残るイントネーションから、「関西の方ですか?」と聞くと、ひと呼吸あって「ええ」と用心深い線で答えてくる。
 本店は京都で、スタッフも皆京都から。用心深く京都弁を隠しているが、見抜かれたと感じたようだ。そこで安心してくださいと、「いや、こちらも京都出身なんです」と京都訛りで返してみると、救われた表情。その後通い詰めるうち、すっかり常連となり、打ち解けることに。常連故の気遣いを受け、きちんとそれに応えれば、花に水をあげたように笑顔は見違えってよくなる。
 ちょうど我が家は、義母を介護することになり、七時からやっているこのカフェは、しばしの憩いの場となった。そして、彼女たちの働く姿には、東京という別の言葉の世界で、自分の言葉をも押し隠しながら、明日を夢見て健気に早朝から働いていて、その姿そのものが健気で美しいことを知った。大人になった、虚子や川端が、京都の娘たちに心惹かれたのも、このような感じだったのだろう、と思ってみる。
 それにしても、なぜ彼女たちには、「時雨」が似つかわしいのだろう? 時雨は強いものではない。強くては、いくら何でも悲惨だ。しかし、夏の気持ちのいい驟雨でもない。娘たちは、雨の様子を見計らい、仕事の手や、ものを担いで移動する足を急かさなければいけない。そこに、哀れがあり、健気さが生まれる。カフェで言えば、早朝がよかったのだ。まだ眠い朝の表情を残しながら、常連の私には、心を込めてコーヒーを淹れ、朝食を作ってくれる。
 そして、何より雨の小粒は、若さを引き立てる。アイドルの写真集には、必ず雨やシャワーに濡れて、少しはかなげな表情のショットを挟む。肌の保湿力は、水を弾いて若さの光を引きたてるし、元気ではつらつとした表情の合間に見せる憂いの表情こそ、ギャップの魅力だ。ただ、明るいだけでは単調でいけない。塩で引き立ててこその高級菓子の甘さなのである。写真のプロになった知り合いにこの意見をぶつけてみたが、否定はしなかった。
 カフェのスタッフには、「東京の風は強いね、京都は雨も繊細なんだけど」とでも声をかけてみようか。暮れを控えた、彼女たちの帰郷の想いをきっと引き立てることだろう。
___________________________
井上 泰至(いのうえ・やすし)   1961年京都市生まれ 日本伝統俳句協会常務理事・防衛大学校教授。 専攻、江戸文学・近代俳句
著書に 『子規の内なる江戸』(角川学芸出版) 『近代俳句の誕生』 (日本伝統俳句協会) 『改訂雨月物語』 (角川ソフィア文庫) 『恋愛小説の誕生』 (笠間書院)など 多数
0 notes
kanglo · 1 year
Text
大人のためのアート・デザイン思考入門講座 byオンライン
Tumblr media
大人のためのアート・デザイン思考入門講座 byオンライン チケット:https://art-thinking.peatix.com/ https://www.facebook.com/artthinking2021 2004年にハーバードビジネスレビュー紙で「The MFA is The New MBA]という記事が発表され、日本では2017年に山口周氏著『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか』が話題をよび、ここ最近「アート思考」という言葉をよく耳にするようになりました。論理的・理性的な情報処理スキルの限界が叫ばれ、大きく世界が変わる中で、「直感」と「感性」の時代が訪れたと言われています。 アーティストは見えないものを見るようにする役割を担い、その時代や社会の中で、「問い」を私たちに問いかけながら常識を揺さぶり、今までにない価値観や意味を提示してきました。近年、ビジネスの舵取りは非常に難しくなってきています。企業は従来の古い価値観、世界観から抜け出し、直観的、感性的な創造性が求められ、ますます「アート思考」の必要性が高まっています。 また、デザイン思考は、前例のない課題に直面したり、商品やサービスの改善策、開発に行き詰まったりした際に役立つ思考法です。 近年のヒット商品には、アート思考とデザイン思考を用いて開発されたものがあります。アップルの「iPhone」や「iPod」任天堂の「Wii」その代表的な存在です。 デザイン思考はユーザーの視点で課題を捉えるのに対し、アート思考は自分の発想を元にビジネスのアイデアを生み出す思考法と言われていますが、従来型の「ユーザー中心主義デザイン」ではなく、「自分起点」から出発し、その後、デザイン思考のプロセスに入るという流れが求められるようになってきています。ユーザー観察では見えないモノコトがあり、そこにはアート思考の発想が不可欠です。 私たちは、アート思考とデザイン思考を使いながら、クリエイティブな発想で世界をユーモアと美しさにあふれる世界に変えることができます。そのためには、この人生の中で無意識に作り上げてしまった既成概念や思い込みから、少しだけ視点をずらしてみる、あらたな「まなざし」を学ぶ必要があります。 現代美術家の中山ダイスケさんはアートについてこのような言葉を残しています。 『アートは営み。誰の中にも備わっています。例えば「朝、窓から見える山の景色がいつもより美しい」「今日はコーヒーがおいしい」という気づきこそがまさにアート。美術館に飾られている作品だけがアートではありません。ちなみにこの生活の中の小さな気づきを掘り下げ、絵や彫刻、小説といった形にして永遠に残そうとするのが作家であり、アーティストと呼ばれる人たちです。(中略)アートとデザインはこれからの社会に確実に必要な能力でしょう。これらを身につけることで発想力豊かな「柔らかい人」になれると思います。』 まずは、本講座でアート思考・デザイン思考の世界を体験してみてください。あなた自身の視点の変化と、イメージを広げる喜びを感じていただける、充実した講座です。 (カングロ株式会社) 【ダイジェスト版動画】 センス・オブ・ワンダーの世界へようこそ!「大人のためのアート思考入門講座」 https://youtu.be/I2T8FD1lilE ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ <講座情報> ■日程:2023年6月16日(金)、6月27日(火)、7月3日(月)、7月18日(火)、7月27日(木) ■時間:20:00-21:00   ■受講スタイル:Zoomオンライン講座 ■受講費:2,000円 ※お申込み・お支払いはPeatixからお願いします。 https://art-thinking.peatix.com/ ■アート・デザイン思考入門講座の各日程: ①6月16日(金)20:00~21:00 https://peatix.com/event/3601294/view https://www.facebook.com/events/2497318140428037 ②6月27日(火)20:00~21:00 https://peatix.com/event/3601336/view https://www.facebook.com/events/927561594965511 ③7月3日(月)20:00~21:00 https://peatix.com/event/3601345/view https://www.facebook.com/events/2850825261716750 ④7月18日(火)20:00~21:00 https://peatix.com/event/3601357/view https://www.facebook.com/events/303461982007372 ⑤7月27日(木)20:00~21:00 https://peatix.com/event/3601370/view https://www.facebook.com/events/218731950949061 ☆講座の内容は、全日程同じものです ※正式申込後のキャンセルはご遠慮いただいております ※やむを得ずキャンセルされる場合は、必ず事務局までご一報ください ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ※入門講座終了後、「大人のためのアート思考基礎講座」にご参加いただけます。 ■第11期アート・デザイン思考基礎講座 byオンライン 日 程:2023年8月7日(月)・8月23日(水)・9月4日(月)・9月20日(水)・10月2日(月) 全5回 時 間:19時30分~21時30分 詳 細:https://peatix.com/event/3601382/view ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ■お薦めイベント! マインドフルネスアートセミナー Lesson1 感情の扉を開く https://peatix.com/event/3600153/view ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ■講師:森夕花(もりゆうか)プロフィール: カングロ株式会社 取締役 執行役員COO/マスターライフコーチ・PXファシリテイタ・フィロアーツ研究会主宰 ●神奈川県横浜市出身。音楽学校のピアノ科卒業後、三井住友カードに入社。その後、ドイツのフライブルクに留学。フライブルグ市の行政と市民による持続可能な世界を目指す社会システムと、ユーゴスラビア紛争で、ドイツに逃れた難民の方々との出会いを通じて、平���で精神的な豊かさを基本とした「サステナブルな社会作り」に興味を抱く。帰国後、三井住友カードに再び戻り、お客様対応や、クレジット決済端末機の管理システム“TACシステム”の開発に携わる。 ●帰国して5年が過ぎたころ、戦争や内乱に巻き込まれ傷ついた子供達を救済するためのNGOドイツ国際平和村の存在を知り、世界の平和と心の癒しに携わることが自分自身の使命と感じ、ヒーリングセンターアルケミストでカウンセラー、セラピスト、講師を務め、2008年に独立。2015年1月、カングロ株式会社 執行役員に就任。現役ライフコーチとして、ベンチャーから大手企業の多くのビジネスリーダーを受け持ち、個々の潜在意識にアプローチし、ビジネス ・プライベート両面における、変化、成長をサポートしている。 ●2021年より京都芸術大学芸術学部芸術教養学科に在籍。創造的思考によって「モノの見方、感じ方」を変え、仕事と暮らしをより良く変化させる「アート思考講座」を開催している。 ●自らの内面の探求のため、インドに十数回訪れ、心理学、禅、認知行動学、ジョーティッシュ(インド占星術)、手相、メディカルハーブ、中医学(中医食療士)などにも深い知識がある。 ●趣味は声楽(オペラ)・読書・映画鑑賞・美術鑑賞・ぶらり旅・歴史探訪・日記を書くこと。最近はウェルビーイングを軸とした、地域コミュニティー・組織つくりに関心をもつ。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ■プライバシー保護方針: https://www.kanglo.co.jp/privacy.html ■主催:フィロアーツ研究会/カングロ株式会社 https://www.kanglo.co.jp 協力:SDGs超実践者委員会/イノベーションサロンZ/システムD研究会/ショックコヒーレント・イノベーションクラブ/セブラルメディテーションの会/HOOPS!/ザッポス研究会/サステナ塾 #アート思考 #アートシンキング #デザイン思考 #カングロ #森夕花
1 note · View note
Text
クリームに対するものすごい考え方
ロザンナ・マクラフリンによるエッセイとタルト・ディジョネーズのレシピ
コベントリーのど真ん中に住んでいたにもかかわらず、祖父母の家の玄関は日中いつも開いていた。画家であった祖父は、人と会い、スケッチすることに貪欲で、それでさまざまな人物が予告なしに家にやってきた。全身緑の異教の衣装を身にまとい、バグパイプを担いで玄関で大音量で演奏していた「グリーンマン」のバリーだったり。祖父が電動車椅子で外出中に仲良くなったパンクスだったり。近所に住む問題児のオペラ歌手は、パーティでわざとワインをカーペットにこぼしたところを祖母に見つかって以来10年間も出入り禁止だったが、やがて再び仲間に迎え入れられた。
コーラスガールと工場労働者の娘だった祖母は、1954年に祖父と結婚した。祖母は生涯、文学愛好家であり、家族で初めて大学に進学した。祖父は、ロンドン周囲の保守的なホームカウンティーズの家庭には思いがけない子孫であり、素晴らしく風変わりだった。慢性的に不衛生な男で、バスタブは汚れた皿を入れるところ、手は絵筆を持つために存在し、プディングは天からの贈り物だと信じていた。二人とも、家庭的な世間話など大嫌いだった。お客が美とか詩のような高尚なことを議論していないことに苦々しく思った祖父が、「学位を持っているのにゴミ箱の話をしているのか」と言ったことがある。でも、そんなふうに表向きは下世話な話を嫌っていたにもかかわらず、祖母はものすごく料理が上手く、キッチンは祖父母の社会生活の心臓部だった。
そのため、来客はいつ来るのがベストなのか、すぐに察しをつけるようになった。午前11時ならコーヒーとビスケット、正午ならラムシチューやクレソンスープ、プレイス[***カレイの一種]のパン粉焼き、洋ナシと赤ワインゼリー、チョコレートプディングなど、祖母が日常的に作っていた素晴らしい昼食を食べるチャンスがあった。ある夏の朝には、祖父母の生活で転倒が頻発するようになり、定期的に呼ばれるようになった救急隊員が、あまりの楽しさに無線を切って数時間、庭にいたのを覚えている。私は祖母に頼まれてフランス産のバタービスケットとコーヒー(いつもクリーム入り)を皿に載せて持って行き、救急隊員はそれを蔦の陰でくつろぎながら楽しんでいた。
祖父の死から数年が経った昨年11月、祖母が亡くなった。今、二人のことを思い出すと、最後まで親しい人々で賑わっていた家のことが思い出される。祖父は救い難い甘党で、糖尿病で片足を失った後も道路を隔てたリドル・スーパーマーケットからルール違反のヌガーを入手していたことを思い出す。祖母の台所に座り、食事の準備を手伝いながら、文化や政治に関するあらゆる事柄について祖母の強い意見に耳を傾けたことも。あるとき、エンドウ豆の鞘とったり、ジャガイモの皮を剥いたりしながら、肥満に対処するためのおせっかいな戦略に関する記事について話し合ったことがある。「たとえ顎をワイヤーで固定されていたとしても、ストローでダブルクリームを吸うわ」と彼女は宣言した。また、80代後半になって、サリー・ルーニーの小説を読んだ後に、「英語は完全にあきらめた、これからはフランス語の小説しか読まない」と宣言したこともあった。
でも私がいちばんに思い浮かべるのは、タルト・ディジョネーズだ。チーズ、マスタード、卵、クリームを混ぜた濃厚なソースをシュー生地に塗り、玉ねぎとパプリカを重ねたもの���妻のメリッサと私が訪れると、祖母はよくこのレシピを選んだ。私たち夫婦はベジタリアンという恐ろしいものの手中に落ちており(祖母はあるときそれを選ぶことは「反社会的な行為」だと表現していた)、それはオムレツと並んで、彼女が作る数少ない肉や魚を使わない主食のひとつだったのだ。昼になり、私たちが祖母の料理と文化的見解と無尽蔵の赤ワインを求めて集まった客人たちに混じると、そのタルトが台所のテーブルに頻繁に並んでいた。
晩年、祖母の足が不自由になると、台所が心許ない場所になることがあった。パントリーの棚に腐ったクリームケーキが置かれ、その横のジャガイモはあまりに青く芽吹いていてまるでウニのようだった。その頃には、祖母は口述でほとんどの料理をするようになっており、リビングルームの肘掛け椅子から家族に指示を出した。祖母は年をとるにつれてほとんど家から出なくなったが、気前のいい食卓が、世界を彼女の方へと連れてくるのだった。祖母は、料理が友情とコミュニティを維持するために果たす役割を知っていた。料理は、人々を結びつける善意と優しさの行為だった。
数年前、メリッサに頼まれ、祖母はタルト・ディジョネーズのレシピを書き出した。パントリーにあったデリア・スミスの料理本の表紙の裏に挟んであった黄ばんだ新聞の切り抜きを写し、括弧書きで自分のコメントを加えた。メリッサと私は自宅で何度もこのタルトを作ったが、祖母の死後数か月間は、このタルトを作るとほろ苦い気持ちになった。タルトの生地は、クリームとマスタードとチーズを乗せる土台であると共に、悲しみの受け皿でもある。それでも料理は、コヴェントリーから数百マイル離れたサセックス海岸の私たちの台所へ、祖母を呼び寄せる手段なのだ。
タルトを包丁で切るときのカリカリという音は、祖父母の台所の小さな食卓を囲むグラスの音や、チラシやバスの時刻表や古い果物の種が山積みになった本棚に囲まれたダイニングルームでの食事を思い起こさせる。炎のように赤いパプリカは、祖母のもてなしと同じように鮮やかで、マスタードの刺激には祖母との会話と同じような満足感がある。タルトはいつもおいしくできるが、クリームに対するものすごい考え方を持った祖母が手順を見守っていた時のおいしさとは、比べようがない。
***
タルト・ディジョネーズ (「メゾン・ベルトー」のタルトをベースにしたマーク・ヒックスのレシピ)
シュー生地 250g(20×30cmの大きさに伸ばしたもの。わたしは既製品を使う)
玉ねぎ 大1個(みじん切り)
赤パプリカ 2個(種を取り除き、細かく刻む)
オリーブオイル 大さじ2
ミディアムまたはストロングチェダー 150g(細かくすりおろす)
卵 2個(軽く溶きほぐす)
ダブルクリーム 大さじ2
ディジョンマスタード 小さじ2(好みでもっと加えてもいい)
塩 適量
挽きたての黒胡椒 適量
オーブンを200℃に予熱しておく。20×30cmくらいのベーキングトレイを用意する。深さ1~2cmの浅いものが理想的。ベーキングシートを敷いておく。
中くらいのフライパンに、みじん切りにした玉ねぎとピーマンとオリーブオイルを加える。蓋をして中火にかけ、よく混ぜながら約15分、野菜が柔らかくなり、焼き色がつくて前まで炒める。火からおろし、そのまま冷ます。
野菜が冷めている間に、ベーキングトレイにペイストリーを敷き、10分焼く。ペストリーは少し盛り上がって淡い黄金色になり、冷めるとまた沈む。
玉ねぎとピーマンを炒めたものに、チーズ、卵、クリーム、ディジョンマスタード、塩、コショウを加える。混ぜ合わせ、味を整える。
トレイの中のペイストリーシートを裏返し、その上にトッピングを厚く、均等に広げる。オーブンに戻して18~20分、縁に軽く焼き色がつくまで焼く。
できれば温かいうちに、サラダと一緒にでも召し上がってください。
Vittlesに掲載 2023.5.31
ロザンナ・マクラフリンは、イースト・サセックスを拠点とするライター兼編集者。著書に『Double-Tracking:Studies in Duplicity』(Carcanet、2019年)、『Sinkhole:Three Crimes』(Montez、2022年)がある。『The White Review』[***アートと文学の雑誌]共同編集者。
Vittlesは、レベッカ・メイ・ジョンソン、シャランヤ・ディーパック、ジョナサン・ナンが編集し、ソフィー・ホワイトヘッドが校正と副編集を担当している。『Cooking from Life』のレシピは、ルビー・タンドウによって試作されている。
0 notes
sdeet · 2 years
Text
イメージとはなにか
ピーピング・トム『マザー』を観た。
Tumblr media
本当は2020年に日本公演予定だったんだけど感染症の諸々で中止になった。その後ステイホームのための映像配信の中にこの作品が含まれていて、映像では一度見ている。ついにやっと生で観ることができてよかった。
ピーピング・トムの日本公演は全部観ている。色々な作品があったけど、作風は明確な起承転結のある物語ではなく(コンテンポラリーダンスはまあまあそう)、それでいて作り込まれた強い世界観があり、よく挙げられる例で言えばデヴィッド・リンチの映画のようなとか、フラッシュバック的な悪夢寄りの夢のような不条理な、というかんじで、どれも舞台上で起こる妙な状況の臨場感の強さが印象深い。起こることは地味めでもじわっと「は?」「え?」みたいなのが心理に侵食してくる。
今回の『マザー』では、葬儀場のような場所、美術館、病院、ラジオ局のような放送ブースがリアルに作り込まれた舞台美術によって区切りなく存在していて、その中で、ある家族の出来事が描かれる。「リアルに作り込まれた舞台美術」なのになんでそんな曖昧な空間構造なのか? と思われるだろうが、葬儀場も美術館も病院も放送ブースのような場所も私的な場所ではなく、他人同士が行き交う公共の場所であり、「公共空間」の要素を満たした建築であれば、どのようにも読み取り可能なのだ。だから美術館の入り口はご遺体の安置所になるし、病院の出産の場面がバンドつきのライブパフォーマンスで熱唱する様になってもそのままその場所、そういう場面として受け取ることができる。
そのような美術の効果もあり、ある場面を見ているはずがシームレスに違う場所・状況になっていく、というのが寝ている間に見る夢のようなのだ。
「マザー」というタイトルであり、ある家庭を描いた作品なのに私的な空間ではない作りなのだなと振り返って思う。家族経営の美術館という設定があるようなので美術館を家庭のある場所としてもいいのかもしれないが、家族とは無関係の客の出入りがある場所であって寝室やリビングやキッチンではない。子供をあやすような場面はあるが生活感はなく、家が公共の場所で開かれた状態にあるように感じる。それでいて起こることはとても私的な、一般的には他人に明るみになるようなものではない家族の出来事だった。
ある家族の出来事を描く作品であるとは書いたが明確なストーリーを追うような構造ではなくシーン・イメージによって観ている自分の中で、己の経験・感情が呼び起こされる作品だと思う。登場人物との感情の同化ではない。登場人物たちの行動が自分にとっての記憶のスイッチのように働いて、自分の経験が歪んだ形で舞台の中に織り込まれているように感じる。
起承転結はないが作品に流れはある。女性がパートナーの家族に紹介される、女性は子供を産み、子供は保育器から出られないまま時が過ぎ、保育器の中にいるのは赤ちゃんではなくなっていき、最後には老人になる、死を予感させる場面があり、葬列がある。ただその描き方や折々に挟まれる表現が、明らかに日常ではない違和感の連続なのだ。室内で水に溺れてしまう、年老いた母の手が取れる、裸体像は実は人間で動き出すし、絵画に手を食われるし、激しく自分を壁に打ちつけて転びを繰り返し、子供をあやすのはアクロバットで、床にしたたるほど血を流す心臓の絵画を見学したり、マリアを描いた絵画は父親の肖像画に次第に掛け替えられ、雑に扱われてきたコーヒーの自販機は救命の甲斐なく死に、ピアノを弾き、歌う修道女は母で、ピアノと共に展示物として片付けられる。
中には切迫したリアルさとして感じる人もいるのだと思う。タイトルにもなっている「母」属性を持つ登場人物は3人いて、先にも書いた出産をする女性、美術館をやっている家族の母(姑)、病院にいる妊娠中の看護士がそれである。姑は明らかに耄碌した老人として描かれ、妊娠中の看護士はクリーチャーのような異様な形態の化け物として描かれている。
妊婦をクリーチャーじみた身体表現で描くという点について、妊娠は物理的な身体の変化が激しいので、「普通ではない」とみなされる、他者の・社会の眼差しによって異物化したものと描いているのか、妊娠経験者の実感を伴った異物化なのかは私には経験がないのでわからないが、この作品で一番印象に残るシーンであることは間違いない。
今回の作品は特に血・死・暴力の部分があったが笑いが発生するシーンも今まで作品と比べたら多めに感じられる。想像力が掻き立てられてそう見えるという類のものではなく、作り込まれた美術セットのせいもあって、とても奇異な状態がそこに確かにある、ということから発生する笑いだった。変な状況は笑いを誘う「おかしい」状況なのだ。でも同時に苦しさや状況の悪さでもあり、生きづらいのである。
0 notes
harinezutaka · 2 years
Photo
Tumblr media
ニ年前日記3(2021年1/15〜21)
1月15日 仕��の日。朝は一人だったので、いつもより丁寧めに掃除をした。仕事だと掃除も楽しい。本来、用事というのは楽しいものなんだろうな。面倒だと思うから面倒になるんだ。昨日たっぷり寝たからか頭の回転が良い。これからはせめてたっぷり眠らねばどうにもこうにもならない気がする。集中して考えているとあっという間に帰る時間になっていた。帰り、実家に寄る。今年に入って初めて。おでんを出してくれた。賞味期限切れの牡蠣も。生牡蠣としての賞味期限だから、火を通せば大丈夫という理屈。大丈夫かどうかはわからないけどもらって帰った。晩ご飯は、鶏肉とカリフラワーのクリーム煮、サラダ(水菜、レタス、おろし人参)。
1月16日 夫は土曜出勤。掃除をしてから朝ごはんを食べる。Mさんと電話。一時間半ほど散々しゃべって、結局会うことになった。はやぶさの模型を見に行って、黙々と寿司を食べ、図書館へ。読みたいなと思っていた本が2冊とも同じ作者だった。そうとは知らなかったのでびっくり。よっぽど今自分が求めているテーマなんだろう。Mさんは相変わらず仕事が忙しそう。ほとんど働いてない自分からすると別の世界だ。昔は私も残業とかしてたんだけど。今となってはフルタイムで働く自信がない。晩ご飯、韓国風肉じゃが、ほうれん草のナムル、えのきと海苔のスープ、ハマチのお造り。ハマチは夫が買ってきてくれたもの。スープは牡蠣のオイル漬けを作ったあとの出汁に水を足して作ったらばっちり美味しかった。肉じゃがも。歳とともにじゃがいもが好きになっている気がする。元気を分け与えてもらっているような感じがするのかも。
1月17日 眠りが浅かったのか長い夢を見た。洋館に住んでいる夢。知ってる人が何人か出てきてなんか良い感じになったりしていた。ドガリさんでランチをして、県立美術館へ。具体の展覧会を見に行く。人はまあぱらぱらな感じ。ザ具体の人たちだけではなくて、あまり知らなかった人も多く、新しい発見もあった。あまり考えずにしっかり見ることを意識して見た。なかでも白髪富士子の作品がすごくよかった。晩ご飯は、豆腐と白菜のスープ、焼ききのこ、生ハム、りんご。グランツーリスモを教えてもらいながら初めてやる。なかなか面白い。
1月18日 今日は夫が有休をとっていた。有給?有休?ちょっと仕事が暇みたい。朝、トーストにバナナをのせてたべる。お正月前に買ったタリーズのコーヒー豆が美味しい。Nちゃんがおすすめしていたやつ。お昼はきのことベーコンのカレー。ルーを切らしていたので無印のレトルトを一袋いれた。お義母さんの大根の漬物と、焼きにんじんのピクルスも添えて。午後からは片付けをしたり、読書をしたり。『うち、断捨離します』も見た。両親の介護をするにあたって断捨離をしたいという50代の女性の回。何年も着ていない服がつまったタンスを捨てたことで、何か吹っ切れたみたいだった。うちも、親のタンス、生きてるうちは捨てられないだろうな。せめて実家に置きっぱなしの自分の分だけは、早くスッキリさせないといけないな。晩ご飯は、牡蠣のオイル漬けと白菜のクリームパスタ。急にここ10年ぐらいのやりたいことや目標がすっと見えてきた。長いスパンで物事に取り組めるようになってきたのは去年ぐらいから。まだまだ、ここからだぞって思っているところがある。
1月19日 「最初は違和感そのうち習慣マスク会食」なんていうポスターが街の掲示板に貼ってあってゲッと思った。仕事の日。後輩は締切のある仕事が立て込んでいてさすがに大変そうな雰囲気。3年目ってそういう時期だよなあと思う。任せられる仕事が増えていくし、聞くのもだんだん怖くなってくる時期。孤独になっていたな。今のメンタルでもって、20代をやり直せたらいいな。夫が帰ってきて封筒をダイニングテーブルに置いた。職場の改善提案で良い成績だったらしく、金一封が出たそうな。おめでたい。晩ご飯は、鯖のアラで出汁をとった鍋、牛肉のしぐれ煮。この鍋はベターホームの料理教室で習ったレシピ。一番よく作っているかも。美味しいのだ。ご飯を食べたあと、ごろごろしながら夫に「Hくんは何にもしなくてもいてくれるだけでいいよ。私もいるだけでいいよね?」と聞いて「そうだね」と言ってもらう。去年の日記を読み返していると、起きれないことに落ち込んだり、なかなかめんどくさい。今はこんなことになっている。一年前だけど随分変わっているもんだ。
1月20日 明日、図書館に返そうと思っている本を読みつつ、土用にすると決めている家事をちょっとずつする。3時過ぎに散歩をかねて買い物。NHK俳句の発売日。またしても全没であった。スーパーに入っていた美味しいお好み焼き屋さんがなくなっていて悲しい。工事中っぽかったけど。母の誕生日にニューバランスのスニーカーを買った。今履いてるのと同じものなので喜んでもらえるかな。晩ご飯は、ロール白菜、ごぼうとブロッコリーのサラダ。夫は全然足りなかったようで、ご飯やらパンやら食べていた。最近すごくよく食べるようになった。
1月21日 朝、鍼へ。置鍼のバリエーションが増えた気がする。図書館で本を返して、本棚を端から順番に30分ほど眺める。読み逃している本がいろいろ見つかるが、今は借りないウィーク。午後からネット関連のいろいろをしていたらもう夕方に。ご飯の準備をしないとと思っていた頃、夫より電話。またもやバイクで転けてしまったそう。かなり痛そうな声だった。家の近くだったので車で駆けつけると警察も来ていた。話を聞くと誘引事故っぽいけど、なかなか難しそうな雰囲気。警察も面倒そうだし救急車も来ているし本人は痛そうだしで、あかんやつやんなと思いつつも言われるがままに処理してしまった。こういう対応、何度やってもうまくできない。こういうのは日ごろのトレーニングが必要なんだよな。へらへら生きているつけがいざというときに出てくる。知識があるからできるというもんでもない。なくても怒れる人の方が強い。救急車の跡を追いかけて搬送先の病院へ。レントゲンをとってもらってやはり鎖骨が折れてるそう。それ以上のことは今日はできないらしく、家に帰るかと聞かれるがとんでもないので入院させてもらうことにした。必要なものをコンビニで買って届けて、晩ご飯も食べていなくて病院のご飯もなかったので、おにぎりとサンドイッチと笹かまぼことウィダーインゼリーを買ってきたら美味しそうに食べていた。私は赤飯おにぎり。めでたいかどうかにかかわらず、赤飯が好きだ。帰ったら10時過ぎ。お風呂に入って休む。気持ちが立っていてなかなか眠れない。
0 notes
zakki-jp · 2 years
Text
2022 出来事8選
多分、恐らく、そして殆どの場合、毎日誰かのドラマに参加させてもらいながら、そして自分自身のドラマを成り立たせながら過ごしているんだと思う。
Tumblr media
今年はそんな風に思うことが多かった。遅かれ早かれドラマになるようなこと、年月が過ぎたらドラマの、歴史の生き証人になるようなこと、毎日はそんな時間で多分埋め尽くされている。
映画になることの全てがやたらと劇的でエブリデイタイタニックなんてことはない。劇的なことの合間合間にお茶を飲んだり、トイレに行ったり、犬が散歩してるのを見たりしているはずだ。毎日変わらない何かがあるからこそ、ドラマはドラマたり得、変わらない何かに突然安心したりするに違いない。
ということで、今年のドラマチックな出来事を書き出してみたい。
突然何かに出会い、これまでの自分の時間と混ざり合うことが決してなかったものを突然取り入れて過ごすようになる。出会いは必然?それとも偶然?
・10/8 横浜FマリノスvsG大阪
J2降格圏内が続き、なかなか勝てない。負けたら終わりという緊張感で毎週末がヒヤヒヤだった。そんな中、首位マリノスとの対決、この日のガンバは守りに守った、そしてセットプレーから2点を取って勝利した。その後の選手のインタビューは何回でも読みたい。相手に合わせて走り、負けない試合運びをした。あの最終節に近づくと出てくる「負けない試合」を力の限りやった。相手に合わせて走るのは普通よりもかなり体力を消耗するらしい。負傷明けの宇佐美が前に体力を消耗して交代になったが、マリノス戦では自分のプレーが悪いということ以外だったら交代させないでくれと監督にお願いしていたそうだ。ユースから上がってきた時は生意気で少年だった宇佐美が、攻守に渡って献身的にプレーし、後ろからチームを支える選手に成長していた。それは、選手の集中が全く切れなかったことと大きくつながっている気がする。この試合でチームは一瞬たりとも集中力が切れることはなかった。いつもフッっと集中力が切れて得点されることが多いので、その点においても選手の気合を感じた。2点目が決まった時は膝に置いた��物のことなんか忘れて立ち上がって飛び上がって喜んだ。あんなに嬉しいことがあるか。この試合で私たちは首位のチームに勝った。「負けない試合」で一瞬の隙をついて、「勝つ試合」をした。松さんの采配、選手たちの松さんへの信頼。全てに拍手だった。
・11/12 日比谷野音 D.A.N.ライブ活動休止
ドラムの川上輝が不調により、ライブ活動を休止することになった。私が最後に見れたのはOgreとのツーマン企画の日比谷野音公演。初めて見た時からブレない演奏、数年にわたっても軸が全くブレることなく音源をリリースして、音源を超えるライブをいつもしていた。ライブバンドなだけに、このような日を迎えてしまうのがとても辛く悲しかった。
この日は客もかなり盛り上がっていて、そうしたら、櫻木大吾が「いつもこのくらい盛り上がってくれてたら…」と言っていた。アンコールでラストにやったTime Machine、響いたわな…最後にファーストの曲をやるということに、気持ちをガーンと感じた。
https://open.spotify.com/track/18QhkHV29Nl5wyHx92HlOE?si=12YH8CKTTK2tufMXgGPVDg
最近はサンプラーを使うことも多々あった川上輝がほとんどドラムを叩き続けたことも、最後の顔も、忘れられないんだろうな〜〜
そしてこの日のオウガはちょっとバタついてて、初めて見たそんな姿に刺激を受けてワク��クした。また何か新しいことを��めようとしているという感じがした。
・12/3 幾何学模様ラストライブ
今年で解散すると発表した幾何学模様。東京は2公演あったが、チケットを取り忘れる事件。チケットが欲しいとツイートしていたら、譲ってくださる方が現れた。迷わず譲ってもらった。幾何学模様を見たのはこの日で2回目。日本に来るタイミングも多くはなかったけど、もっと見たかった。
バンドメンバー同士の不和などではなく、バンドを解散するというのはきっと人生の次のステージにバンドとしてではなくそれぞれ個人として進むということなのかな〜ただ、あんな大団円で終わるライブを生まれて初めて見た。拍手をやめられなかったし、生まれて初めてのスタンディングオベーションをした。この時が永遠に続かないと分かってるからこそ、より美しいものってあるなと思ったし、ある意味で私の中では永遠になってしまった。幾何学模様というバンド、密度の高いサウンドの中に独特の郷愁があって、そして何よりメンバー全員がロン毛だというのが最高である。
ラスト、本当のラストにやったDawnの音がまだ頭から離れない。光の溢れたステージに、そして完璧な演奏だった。バンドを見る時、ドラマチックな夢を見させてもらっているんだと思わずにいられない、今年見たラストライブ二つだった。
・デパートのコーヒーと蕎麦
今年ついに、ついに、憧れに憧れたデパートの地下のカウンターでコーヒーを飲んだ。目の前で豆を挽いて淹れてくれるのだが、眼に見えるような道具へのこだわりなどはなく、結構庶民的な道具が使われている。狭い空間で作業できるように整えられた台に。ケーキを箱から出したら、箱に残数を書く。アイスコーヒーを作る時は、ポットに入った熱々のコーヒーに氷を入れかき混ぜる。冷えたらその氷は捨てて、泡も捨て、新しい角のある氷をカップに入れる。一度角の取れた氷は溶けやすいみたい。
今まで食べたアイスの中で1番美味いアイス。コーヒーフロートの上に乗ったアイス、あいつは誰だ。クリームのようだけどアイスで、バニラビーンズがめっちゃ美味しかった。数回に一回は出くわす変な客(常連)。キャラメルを置いていく人、ポーションは入れ物に残るのが勿体無いから、入れ物から吸って飲むんだという人、いつもとちょっと味が違う気がする、と責めるでもなんでもない人。みんな普段何してるんだろう。
程よくザワザワしているので、コーヒーを淹れるところを見ながら、隣の客の発言を耳に入れつつ過ごす20分くらいはやたらと頭が空になった。ヨガに行くよりよほど。
レストラン街で蕎麦を食べてから、飲むコーヒーがよかった。
今年、完全に蕎麦を克服した。蕎麦、美味い。今まで食べて、美味しくないなと思っていたのは蕎麦(仮)であって、蕎麦ではなかったんだなと思った。蕎麦、美味い。蕎麦を食べられるようになったことは今年起きたハピネストップ5には入ると思う。
・エルグレコ 羊飼いの礼拝
展示室に入ると、一際光を放っている作品があって、真っ先に向かっていくとエルグレコだった。そのようなことが今年は2回もあった。エルグレコのハイライトの使い方が光を放ってるように見せていたのだと思うけど、今まで見た絵画の中で1番眩しくて、絵画の外の世界に光が放たれていると感じたのは初めてだった。傑作、とはああいう作品のことを言うのだと思った。
・W杯カタール大会(モロッコ🇲🇦)
今回のW杯で一番のサプライズはモロッコだと言われた。4位の成績。ハキミの確実にボールにチャレンジするディフェンスが美しかったな…
そしてツィエクのプレーがとても好きだった。あの緊張のシーンで出す柔らかいパス、それが奪われない。有識者の中にはプレーにムラがあると言う人もいたけど、何その漫画のような話…と思ってる。紛れもない中盤のヒーローである…そして髪型が山王の沢北と似てる。
ハキミとツィエク。
Tumblr media
今大会でよくよく分かった、強いチームは全員で守り全員で攻める。守りの最終ラインはつまり攻めの最前線…グリーズマンのプレーがお手本…
四年に一度の祭典、私生活のほとんどをサッカーに捧げる時。こんなに早起き頑張れるのだから、私って結構サッカーが好きだな?と思った。体調を崩さず大会を終えられたので御の字。(選手か?)
冬のW杯、夏より辛かったな。夏なら日も昇るので起きやすいのだが、なんといっても寒いので起きるのが難しく、キテレツ大百科のベンゾーさんのような顔で見て、2時間したら寝て、起きて、をすると、起きた後はもう「あれ、あの試合いつの話だっけ?」というように過去のことになってしまってな。W杯は夏の方が燃える、間違いない。
・THE FIRST SLAM DUNK
整理がつかないのでまだ何も書けないけど、2022年の最後の最後にスラムダンクに心かき乱されたことだけは記しておきたい。三井………あああ…
・NCT
1番好きなグループを今年は何回も見ることができた。イリチルのドームツアーは東京と大阪に行くことができて、ますます大好きになった。アイドルのコンサートを見たのは初めてだった。(地下アイドルとかはあるけど)すっげ〜〜のな、イリチルって。2Baddiesのカムバもワックワクだったし、自分が思ってる以上にイリチルのことが好きなのだなと気がつく瞬間が何回もあった。
そして、初めてこの目でテンくんを見た。テンくんは私にとって、救いの存在だった。テンくんが笑うと私はとても嬉しいのである。威神カムバおめでとう〜!!一年の最後にとっておきのご褒美をもらったような気持ちになりました。11月はドリムの公演も行くことができて、本当にNCT尽の一年だった〜〜〜来年も何卒よろしゅうおますぅ〜〜〜
【総括】
ライブやら映画やら展覧会やらをまとめながら、今年は例年以上にエンタメに埋め尽くされた一年だったんだなと思った。ライブにあまり行けなかった年を乗り越えて、以前並みにライブに行けた。この2ヶ月は特にライブが多くて、あまりライブのことをリサーチしていなかったために慌てることも多かった。
好きなものだけを好きでいると、正しく食指が働くことが分かった。
ただ、好きな物を好きでいられるということは環境が穏やかであるという、何かに脅かされることなく過ごすことができている、暇を満喫する余裕があるということの証なのだなと感じた。
サマソニにも行けて、今年は好きなバンドをたくさんみれてうれじがっだな〜!(ついにELLEGARDENを見ることもできたな…色々思い出してきて書ききれなくなってきた)そしてありがとうプライマルスクリーム…来年もこの調子で行きたいでがんす。
年々、自分の扱い方がわかっていく感じがする。何をするのが嫌で、何をすると機嫌が治るのか、何には惜しまず、何には躊躇するのか。だんだん分かってきて結構面白い。このまま行ったら80歳になるくらいには自分を超えて行ってしまっているかもしれないな…
あと今年は友達に誘ってもらってSpotifyの Podcastというのを初めてやった。好きなものについて話すのって本当に難しい。友達は私の話し方が好きなバンドの人に似ていると言って喜んでくれたのでよかった。
来年も、いろんな物を摂取しながら生きていきて〜!!みなさんどこかでお会いしましょう〜!最後に今年の10曲を意地で選んで終わります。
1. Under My Skin / DYGL
2. Dreams Come True / NCT127
3. TONBO / Age Factory
4. I Think There's Something You Should Know / The 1975
5. Broken Love / WayV
6. 第ゼロ感 / 10-FEET
7. Black Clauds / NCT127
8. Feel The Pain / Dinosaur Jr.
9. Change My Way / Tony Molina
10. ECDのロンリーガール / ECD feat.DUB SHINE
1 note · View note
toxgo · 3 years
Text
These Days
僕の好き勝手に書かせてもらっているこちらのBLOG。始めた時に何か形になると嬉しいな思っていましたが、早くも願いが叶いました。BLOGを読んでくださったライターのNeoさんからお話をもらい、今月発売のPOPEYE8月号“僕らのアニソンBOOK”に掲載して頂きました。
Tumblr media
大好きなPOPEYEに載れて感無量です。尊敬する先輩のYOKさん、依田さん、SHOさんも登場していますので是非チェックしてみて下さい。
今回は最近のお気に入りについて書いてみました。
ハマっている漫画は"GANTZ"や"いぬやしき"の作者である奥浩哉先生のビッグコミックスペリオールで連載中の「GIGANT」
Tumblr media
主人公の“パピコ”はひょんな事をキッカケに、未来人から巨人化する能力を託されて地球を救うお話。相変わらずのぶっ飛んだ設定でありながらもどこかリアリティを感じる世界観。しっかりと"Boy Meets Girl"なストーリー展開も好きです。タイムリープで東京にやってきて、麺類にどハマりする"未来人"も最高です。
Tumblr media
ハマっているといえば、セブン-イレブンの“わさびめし”と言う名のおにぎり。
Tumblr media
具は茎わさびだけの潔いシンプルさ。しっかりツンとくる辛い味付けが最高。店内に入ると真っ先におにぎりコーナーへ足が向かってしまうほどお気に入りです。
Tumblr media
僕は無類の辛いもの好きで、わさび以外にも激辛ソースは常備ストックしています。中でもタバスコはピザや揚げ物には、親の仇とばりにドバドバかけますが、意外に合うと思っているのが納豆と味噌汁。あとレモンサワーにタバスコ社のハラペーニョタイプを数滴垂らすのも◎ 気になった方は是非お試しあれ。
Tumblr media
居酒屋などになかなか行けず、夜はお家で晩酌するしかないご時世ですが、最近はもっぱらキンミヤをコーヒー牛乳で割るのにハマってます。勝手に“和製ホワイトルシアン”と命名しました。
Tumblr media
“午後ティー割り”は(レモンティー割りは飲み過ぎ注意)今やスタンダードですが、「The Big Lebowski」のデュードが愛したカクテルよろしくですし、
youtube
更に言うならば、岡村ちゃんの「カルアミルク」が聞きたくなる様な美味しさです。
youtube
晩酌のお供にはやっぱりアニメです。2021の夏アニメクールで楽しみにしていた「小林さんちのメイドラゴンS」が始まりましたが、 4年間、首を長くして待った甲斐がありました。
Tumblr media
流石の"京アニ"クオリティーと安定感あるストーリー構成は既に最高。シーズン1は運動会とクリスマスのお話が好きですが、何なら"カンナ"がメインであればもう満足です笑 現在はAmazonとNetflixのどちらでもシーズン1から見れるのでまだの方は是非ご覧下さい。
youtube
〆は最近のお気に入りソングでお別れです。
youtube
youtube
NARI
8 notes · View notes
taichish · 4 years
Text
好きな映画全部
インターステラー
寄生獣
LIFE!
パルプ・フィクション
インセプション
ファイトクラブ
渇き。
ゼロ・グラビティ
レ・ミゼラブル
ダークナイト
ショーシャンクの空に
セブン
ホーム・アローン
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
風立ちぬ
プリズナーズ
地獄でなぜ悪い
レオン
千と千尋の神隠し
リトル・ミス・サンシャイン
ジャージー・ボーイズ
ソーシャル・ネットワーク
アルゴ
それでも夜は明ける
キック・アス
ダラス・バイヤーズクラブ
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
ホーム・アローン2
ホーム・アローン3
塔の上のラプンツェル
ダークナイト ライジング
ディパーテッド
桐島、部活やめるってよ
かぐや姫の物語
イエスマン “YES”は人生のパスワード
英国王のスピーチ
イングロリアス・バスターズ
ドラゴン・タトゥーの女
ロード・オブ・ザ・リング三部作
白ゆき姫殺人事件
トイ・ストーリー3
モンスターズ・ユニバーシティ
トレインスポッティング
シン・シティ
となりのトトロ
ゴッドファーザー
マルコヴィッチの穴
ホビット三部作
リアリティのダンス
レザボア・ドッグス
ファインディング・ニモ
ノーカントリー
127時間
Mr.インクレディブル
スター・トレック
ヒックとドラゴン
ザ・タウン
レイダース/失われたアーク《聖櫃》
シュガー・ラッシュ
モンスターズ・インク
トイ・ストーリー
レミーのおいしいレストラン
ローン・レンジャー
パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
トイ・ストーリー2
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
アラジン
ウォーリー
ライオン・キング
シュレック
フランケンウィニー
カーズ
バグズ・ライフ
プリンセスと魔法のキス
ナショナル・トレジャー
Disney's クリスマス・キャロル
ファンタジア
カーズ2
リロ&スティッチ
ロジャー・ラビット
スラムドッグ$ミリオネア
ジャンゴ 繋がれざる者
ソウ
マイティ・ソー
ウォッチメン
her/世界でひとつの彼女
アメイジング・スパイダーマン2
キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
X-MEN:フューチャー&パスト
青天の霹靂
スタンド・バイ・ミー
月に囚われた男
銀河ヒッチハイクガイド
インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国
LOOPER/ルーパー
凶悪
ジュラシック・パーク
ハート・ロッカー
クラッシュ
ミリオンダラー・ベイビー
ディア・ハンター
スティング
西部戦線異状なし
ファーゴ
インサイド・ルーウィン・デイヴィス
バーバー
ビッグ・リボウスキ
ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!
グランド・ブダペスト・ホテル
パシフィック・リム
アイアンマン3
ハリー・ポッターと賢者の石
スノーピアサー
バットマン ビギンズ
シャッター アイランド
X-MEN:ファースト・ジェネレーション
アイアンマン
トゥルーマン・ショー
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
トランスフォーマー
ヒューゴの不思議な発明
ウルヴァリン:SAMURAI
プライベート・ライアン
RED/レッド
ネブラスカ
キル・ビル
ナイトミュージアム
アイアンマン2
バイオハザード
ミッション:8ミニッツ
宇宙人ポール
ターミネーター2
ミスティック・リバー
ゾンビランド
硫黄島からの手紙
ボーン・アイデンティティー
プロメテウス
死霊館
ターミネーター
ナルニア国物語:第1章/ライオンと魔女
2001年 宇宙の旅
トランスフォーマー/リベンジ
21ジャンプストリート
セント・オブ・ウーマン/夢の香り
グッドフェローズ
ローマの休日
タクシードライバー
宇宙戦争
ゾディアック
戦火の馬
ジョーズ
X-MEN2
天使と悪魔
コンテイジョ��
ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
クローバーフィールド/HAKAISHA
インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
エイリアン
インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
マイ・ブラザー
アダプテーション
イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ
トロピック・サンダー/史上最低の作戦
バットマン リターンズ
悪魔のいけにえ
ターミネーター3
アイアン・ジャイアント
ザ・ファイター
インシディアス
3時10分、決断のとき
プレデター
ジュラシック・パークIII
激突!
アメリカン・グラフィティ
ダーティハリー
タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密
THE 4TH KIND フォース・カインド
AVP エイリアンVS.プレデター
スパイキッズ3-D:ゲームオーバー
デッド・サイレンス
独裁者
市民ケーン
イーグル・アイ
テキサス・チェーンソー
ゴーストシップ
マン・オン・ザ・ムーン
ワイルドバンチ
地獄の黙示録
アンヴィル!夢を諦めきれない男たち
くまのプーさん (2011)
エイリアン2
ボラット:栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習
ハロウィン(ロブ・ゾンビ版)
ポセイドン
プレデター2
リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い
トレジャー・プラネット
ピンクパンサー (2006)
ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀
ライオン・キング3/ハクナ・マタタ
ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!
ショーン・オブ・ザ・デッド
ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!
バイオハザード II アポカリプス
ディセント
ウォレスとグルミット、危機一髪!
ウォレスとグルミット ペンギンに気をつけろ!
崖の上のポニョ
容疑者Xの献身
リアル 完全なる首長竜の日
ポテチ
歩いても 歩いても
ゴジラ
スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ
ワンダフルライフ
仁義なき戦い
機動警察パトレイバー2 the Movie
機動警察パトレイバー THE MOVIE
ホーホケキョ となりの山田くん
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
殺人の追憶
少林サッカー
コーヒーをめぐる冒険
カポーティ
MUD -マッド-
トゥモロー・ワールド
96時間
現金に体を張れ
フォックスキャッチャー
はじまりのうた
クロニクル
ミッキーのクリスマス・キャロル
シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア
奇跡
ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT
狼の死刑宣告
ブギーナイツ
アメリカン・スナイパー
ワイルド・スピード EURO MISSION
イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密
22ジャンプストリート
バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん
ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー
セッション
インヒアレント・ヴァイス
素晴らしき哉、人生!
プールサイド・デイズ
ザ・レイド
ザ・レイドGOKUDO
キッズ・リターン
そして父になる
アウトレイジ ビヨンド
3-4x10月
十三人の刺客
シンデレラ
バック・トゥ・ザ・フューチャー
エターナル・サンシャイン
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
マッドマックス 怒りのデス・ロード
インサイド・ヘッド
ナイトクローラー
ほんとにあった!呪いのビデオ THE MOVIE2
フロム・ダスク・ティル・ドーン
アントマン
続・荒野の用心棒
ゾンビ
ミーン・ストリート
悪の法則
茄子 アンダルシアの夏
バクマン。
野いちご
ヴィジット
食人族
グリーン・インフェルノ
ダイ・ハード
007 カジノ・ロワイヤル
007 慰めの報酬
007 スカイフォール
知らない、ふたり
イントゥ・ザ・ワイルド
サイコ
残穢 -住んではいけない部屋-
サウルの息子
鬼談百景
オデッセイ
スティーブ・ジョブズ
恋人たち
ババドック 暗闇の魔物
ヘイトフル・エイト
デスプルーフ in グラインドハウス
横道世之介
冷たい熱帯魚
メガマインド
ビースト・オブ・ノー・ネーション
イコライザー
ドライヴ
[リミット]
マジカル・ガール
スポットライト 世紀のスクープ
ボーダーライン
バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生
ズートピア
モヒカン故郷に帰る
ブロンソン
レヴェナント 蘇えりし者
ハロウィン(オリジナル)
ヘイル,シーザー!
アイアムアヒーロー
ディストラクション・ベイビーズ
ヒメアノ~ル
海よりもまだ深く
晩春
クリーピー 偽りの隣人
FAKE
10クローバーフィールド・レーン
エクス・マキナ
死霊館 エンフィールド事件
用心棒
シン・ゴジラ
もらとりあむタマ子
シング・ストリート 未来へのうた
ジャングル・ブック
スキャナー・ダークリー
エンド・オブ・ウォッチ
ナイスガイズ!
ハドソン川の奇跡
怒り
真夏の方程式
永い言い訳
オーバー・フェンス
SCOOP!
ソーセージ・パーティー
アウトロー
ぼくのおじさん
プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命
最後の追跡
葛城事件
ダゲレオタイプの女
淵に立つ
無垢の祈り
CURE
GO
回路
ソドムの市
エブリバド・ウォンツ・サム!!
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
ロッキー
ロッキー2
ロッキー3
ロッキー・ザ・ファイナル
アメリカン・スリープオーバー
将軍様、あなたのために映画を撮ります
ミラーズ・クロッシング
アンジェラの灰
トーキョードリフター
アンタッチャブル
パッチギ!
沈黙ーサイレンスー
はなればなれに
くもりときどきミートボール
クリード チャンプを継ぐ男
福福荘の福ちゃん
お嬢さん
鉄男 TETSUO
その男、凶暴につき
アシュラ
哭声/コクソン
ダンボ
ピノキオ
ディス・イズ・ジ・エンド 俺たちハリウッドスターの最凶最期の日
キングコング:髑髏島の巨神
SING/シング
ムーンライト
牯嶺街少年殺人事件
64 -ロクヨン-
T2 トレインスポッティング
夜は短し歩けよ乙女
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー vol.2
映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ
マンチェスター・バイ・ザ・シー
美女と野獣
NINIFUNI
スプリット
昼顔
ラースとその彼女
リング
ヴィンセントが教えてくれたこと
パーソナル・ショッパー
岸辺の旅
ジョン・ウィック:チャプター2
キング・オブ・コメディ
ハウルの動く城
戦争のはらわた
ワンダーウーマン
イップ・マン 序章
はじまりへの旅
仁義なき戦い 広島死闘編
マングラー
20センチュリー・ウーマン
人生タクシー
ミラクル7号
人魚姫
カンフー・ハッスル
西遊記~はじまりのはじまり~
私はゾンビと歩いた!
マイティ・ソー/バトルロイヤル
IT/イット “それ”が見えたら、終わり。
彼女がその名を知らない鳥たち
スリー・ビルボード
青春の殺人者
ノッティングヒルの恋人
霊的ボリシェヴィキ
聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア
ぼくの名前はズッキーニ
羊の木
シェイプ・オブ・ウォーター
先生を流産させる会
おかえり
どこまでもいこう
誰も知らない
ノクターナル・アニマルズ
蛇の道
タイタニック
ゲット・アウト
レディ・プレイヤー1
予兆 散歩する侵略者
旧支配者のキャロル
ちはやふる3部作
泳ぎすぎた夜
君の名前で僕を呼んで
幼な子われらに生まれ
太陽がいっぱい
Wの悲劇
ゲティ家の身代金
ピーターラビット
デッドプール2
フロリダ・プロジェクト
緑色の部屋
HYSTERIC
雷魚
デトロイト
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
ファントム・スレッド
海を駆ける
レディ・バード
やくたたず
ウインド・リバー
赤ちゃん泥棒
ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書
ミッション:インポッシブル/フォールアウト
検察側の罪人
きみの鳥はうたえる
寝ても覚めても
ラッキー
パリ、テキサス
イレイザーヘッド
エレファントマン
インランド・エンパイア
ゼイリブ
大いなる幻影
アンダー・ザ・シルバーレイク
灰とダイヤモンド
ザ・マスター
1987、ある闘いの真実
教誨師
遊星からの物体X
パリの恋人たち
893愚連隊
仕立て屋の恋
奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール
アレクサンダーの、ヒドクて、ヒサンで、サイテー、サイアクな日
マンディ 地獄のロード・ウォリアー
blue
新宿乱れ街 いくまで待って!
A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー
ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ
鉄西区
それから
白夜
ヘレディタリー/継承
ジャイアンツ
恐怖の報酬(フリードキン)
スウィートホーム
バムソム海賊団、ソウル・インフェルノ
蜘蛛の巣を払う女
ストライキ
女優霊
サスペリア
ランボー
NAGAHAMA/八月八日
ファースト・マン
ちいさな独裁者
女王陛下のお気に入り
悪夢の香り
バーニング 劇場版
メリー・ポピンズ
アクアマン
わらの犬
大統領の陰謀
グリーンブック
運び屋
スパイダーマン:スパイダーバース
ウィッカーマン
ラブホテル
水で書かれた物語
手をつなぐ子ら
キャプテン・マーベル
暗殺の森
八つ墓村
Seventh Code
13回の新月のある年に
マルタ
ブラック・クランズマン
ドゥ・ザ・ライト・シング
ウォルト・ディズニーの約束
ダンボ(ティム・バートン)
生きてるだけで、愛。
赤い暴行
ワイルドツアー
E.T.
アベンジャーズ/エンドゲーム
北野武、神出鬼没
不滅の女
ヨーロッパ横断特急
THE COCKPIT
囚われの美女
麻雀放浪記2020
トウキョウソナタ
Guava Island
任侠ヘルパー
LOFT
日日是好日
ドッペルゲンガー
ローズマリーの赤ちゃん
リング2
回転
男と女 人生最良の日々
セインツ -約束の果て-
きみと、波にのれたら
ハウス・ジャック・ビルト
ニンゲン合格
スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム
アンダルシア 女神の報復
蜘蛛の瞳
さらば愛しきアウトロー
シークレット・サンシャイン
ブルース・ブラザース
ブンミおじさんの森
生気の光
アルキメデスの大戦
絞殺魔
リュミエール!
デス・レース2000年
スイス・アーミー・マン
さらば、わが愛 覇王別姫
ベニスに死す
渚のシンドバッド
ドント・ウォーリー
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト
未知との遭遇
あの店長
ミッドナイト・トラベラー
インディアナ州モンロヴィア
クロール -凶暴領域-
サタンタンゴ
イエスタデイ
ノスタルジア
サクリファイス
ガリーボーイ
ポリス・ストーリー 香港国際警察
救いの接吻
象は静かに座っている
ワイルドライフ
ルナシー
幸福なラザロ
COLD WAR あの歌、2つの心
アイリッシュマン
ゾンビランド:ダブルタップ
コマンドー(日本語吹替版)
突然炎のごとく
ブラザー・ベア
こおろぎ
女の中にいる他人
雪の断章ー情熱ー
哀しき獣
裸の町
マリッジ・ストーリー
暴力行為
6アンダーグラウンド
静かについて来い
この世界の(さらにいくつもの)片隅に
クレイマー、クレイマー
卒業
その女を殺せ
女が階段を上る時
フォードvsフェラーリ
書を捨てよ町へ出よう
続・激突!カージャック
グエムル -漢江の怪物-
動くな、死ね、甦れ!
初恋
山の焚火
ピクニック
かくも長き不在
炎628
私はモスクワを歩く
凪待ち
火口のふたり
50/50 フィフティ・フィフティ
FRANK -フランク-
ロスト・エモーション
仮面/ペルソナ
パディントン
ドニー・ダーコ
第三の男
ミッション:インポッシブル
海炭市叙景
女は女である
フライト
スプリング・ブレイカーズ
スコット・ピルグリムVS.邪悪な元カレ軍団
ソナチネ
ハクソー・リッジ
幻の光
ビトウィーン・トゥ・ファーンズ:ザ・ムービー
ゲームの規則
冬冬の夏休み
夏をゆく人々
デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!
吸血鬼(カール・ドライヤー)
ようこそ、革命シネマへ
戦場のメリークリスマス
フレンチ・コネクション
フランケンシュタイン
ビッグ・フィッシュ
ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語
死霊のえじき
許された子どもたち
グッド・ボーイズ
キートンの大列車追跡
CLIMAX クライマックス
四季~ユートピアノ
自転車泥棒
透明人間(リー・ワネル)
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
嵐電
フランケンシュタインの花嫁
謎のストレンジャー
DISTANCE
ナイブズ・アウト
タンポポ
無言歌
新宿黒社会 チャイナ・マフィア戦争
極道戦国志 不動
DEAD OR ALIVE 犯罪者
ディア・ホワイト・ピープル
自由への闘い
ドイツ零年
サハラ戦車隊
アンジェリカの微笑み
ラ・ジュテ
スワロウテイル
バスターのバラード
ヒトラーの狂人
脱出
マン・ハント
れいこいるか
マトリックス
ハッピーアワー
ラストレター
ケス
ハスラーズ
コロッサル・ユース
レ・ミゼラブル(ラジ・リ)
何も変えてはならない
外套と短剣
ある女優の不在
豹/ジャガー
殺しが静かにやって来る
オープニング・ナイト
海辺のポーリーヌ
満月の夜
緑の光線
友だちの恋人
ひかりの歌
欲望の翼
ペイン&ゲイン
デンジャラス・プリズンー牢獄の処刑人ー
ブルータル・ジャスティス
鉱 ARAGANE
ヘンリー
フリークス
エヴァの匂い
5時から7時までのクレオ
鵞鳥湖の夜
マリアンヌ
ロシュフォールの恋人たち
PERFECT BLUE
トマホーク ガンマンvs食人族
セノーテ
ヴィタリナ
御用牙 かみそり半蔵地獄責め
暖流
アンダー・ザ・スキン 種の捕食
悪人伝
しとやかな獣
アニエスによるヴァルダ
幸福(しあわせ)
ジャック・ドゥミの少年期
ムクシン
日子
グッド・タイム
アナトリア・トリップ
楳図かずお恐怖劇場 蟲たちの家
女体
ノー・データ・プラン
サッド ヴァケイション
サンダーロード
アンセイン 狂気の真実
アニエスv.によるジェーンb.
ユリイカ
ロケーション
血を吸うカメラ
喜劇 女は度胸
喜劇 男は愛嬌
オフィシャル・シークレット
TOURISM
ゲンセンカン主人
オン・ザ・ロック
ブックスマート
ワンダーウーマン1984
リバー・オブ・グラス
続ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画
シカゴ7裁判
マザーレス・ブルックリン
ペイン・アンド・グローリー
マーティン・エデン
ウェンディ&ルーシー
風の中の牝鶏
1917 命をかけた伝令
秋刀魚の味
小早川家の秋
ザ・ライダー
赤ひげ
椿三十郎
酔いどれ天使
JSA
ロスト・イン・ラマンチャ
mid90s
息を殺して
KIDS
新しき世界
細い目
ナイト・スリーパーズ
アーリーマン
シチリアーノ 裏切りの美学
ほえる犬は噛まない
子猫をお願い
幸せへのまわり道
花束みたいな恋をした
トキワ荘の青春
はちどり
14 notes · View notes
Text
Earthworm Jim animated EP2 The Book Of Doom
アースワームジム 第2話 破滅の本
Special Thanks : @teddyroo12
Jim:Careful little buddy, my uncanny worm senses tell me we may be in danger!
気をつけろ、坊や。危険が迫っているかもしれないと、俺のミミズの勘が働いている。
Aw, really?
マジかよ?
Psy-crow:Gosh, nothing gets by you, do it? Now I have shrunk you to microscopic size with Professor Monkey For a Head's patented reducing cream, in lotion or ointment form.
おやおや、お察しの通り。モンキーフォーアヘッド教授特製の減量クリームでお前を小さくしたのさ。ローションと軟膏もあるよ。
I will crush you like...
Some easily crushed thing!
俺はお前を好きなように潰せるが…
すぐに壊れてしまいそうだな!
GAH! Worm in head, WORM IN HEAD!!
ギャーー!ミミズが頭の中に、ミミズが頭の中に!!
Jim: Psycrow's behavioral control center. Quick, your tape player!
サイクロウの体性神経だ。テーププレーヤーを寄越せ。
Peter: You're not gonna get custard on it again, are you?
またカスタード塗れにしないよね、ねぇ?
Psy-crow: Got to, TANGO!!!
タンゴが踊れる!!
Peter: Once again, villainy is as a bug beneath your mighty heel Jim.
またしても悪役は君の靴の下に屈したね。ジム。
Jim: Hahahahaha! Colorful turn of phrase Peter, But we must hasten home.
Before it does, we have an urgent mission to accomplish. WE MUST-
ハハハ!乱暴だが面白い言い方だな、ピーター。さて、急いで家に帰らなくては。
その減量クリームはすぐに効力を失う、その前に緊急の任務を遂行しなくてはならない。必ず…
Clean that hard to reach place under the fridge.
手の届きにくい、冷蔵庫の下を掃除するべきだ。
♫Opening theme♫
Narration:On the infernal planet heck, on his important throne, sits vileness incarnate, the personification of malevolence, EVIL THE CAT!!!
地獄の惑星ヘックでは、悪の化身、悪の擬人化であるイビルザキャットが、荘厳な王座の上に座っていました。
Cat:Get quart of milk, Done.
Return videos, Done.
Punish Henchrat...
牛乳を買った。
ビデオの返却をした。
ヘンチラットにお仕置きを…
Rat:OW!
Cat:Done.
した。
Rat:Hehe, thank you boss.
へへ、有難うございますボス。
Cat:Go to dry cleaners, Done.
Destroy entire universe, Hm....
クリーニング屋さんに行った。
全宇宙を破壊…ふむ。
Cat:This spell will require the most loathsome things in existence, Eye of newt, Black cats bone thrice spoiled at midnight,You may have already won letter.
この呪文を唱えるには、この世で最も忌々しいモノが必要だ。
イモリの目玉、真夜中に3回腐らせた黒猫の骨。
あなたは既に勝っているかもしれません、の手紙。
I will uncover the location of, THE BOOK!
私はあの本の居場所を突き止める!
Rat:No boss, not THE BOOK!
やめてボス、その本だけは。
Cat:Yes, THE BOOK!!
THE BOOK! The vilest tome in creation, The most dreaded manuscript ever published, The volume so fowl men dare not speak its name.
あの本!あらゆる創作物の中で最も不快な大作、
これまで出版された中で最も忌々しい原稿で、
雄鳥たちも名前を口にしないような分厚さ。
Fuzzy Wuzzy's Funny Animals Pop-up Book.
キュートでふわふわ、動物さんたちの楽しい飛び出し絵本。
Narration: The history of the book!
Centuries ago, a foolish printer left his apprentice in charge.
その本の歴史とは。
何世紀も前、愚かな印刷業者が仕事を新米に委ねた。
Lord of Printer:Now Mongo, print here this amusing, enfolded, childrens tome.
But do not of accident print this.
さぁモンゴ、この愉快な子供向けの絵本を印刷して折り込んでくれ。
しかし、間違ってもこれは印刷するんじゃないぞ。
Mongo:Ye mystic secret of ult-
Strange words my lord, what does of mean?
究極の神秘的な…
奇妙な言葉ですね先生、どういう意味ですか?
Lord of Printer: You witless jackolent!
It sayeth, Ye mystic secret of ultimate destruction.
君はおバカだな。
究極の破壊行為をするための神秘的な秘密と言っているんだ。
Narration:Late that night, Mongo's feeble mind began to wonder.
夜も深けた頃、おバカなモンゴは疑問に思いました。
Mongo: I do wonder, why does my feet hurt when I run the printing press?
And also, what came with the fish from trown, tis a funny word.
印刷機を動かしている時、足が痛いのは何故だろう?
そして、あの可笑しな言葉が書かれたオマケのページは何だろう?
Narration:Yes, thus did history's most grievous printers error occur.
Fuzzy Wuzzy's Funny Animals Pop-Up Book came to include the secret for destroying the universe.
Right after the Pudgy Wudgy Hippo, Only one copy still exists with its location unknown for centuries.
Until now.
こうして、歴史上最も深刻な印刷ミスが起きました。
キュートでふわふわ、動物さんたちの楽しい飛び出し絵本に宇宙を破壊するための秘密が含まれてしまったのです。
ぷにぷにカバちゃんの次のページに印刷されているものが一冊だけ現存しているが、どこにあるかは何世紀もの間知られていませんでした。
今までは。
Cat: Cauldron, show me the location of, THE BOOK!!
The book is, WHERE?
My now, what a coincidence...
大釜よ、本の居場所を映してくれ。
今、あの本はどこにある?
何という偶然だろう…。
Narration:Meanwhile in Earthworm Jim's secret headquarters.
一方、アースワームジムの秘密基地では
Jim: I'm afraid I can't save the world today Mr. President.
I'm on a mission of the utmost importance.
申し訳ないが大統領、今日は世界を救えない。
最重要任務が控えているんだ。
I just never get enough of the Pudgy Wudgy Hippo!
このぷにぷにカバちゃんが大好きなんだ!
I still don't think this one is funny...
HEY! What does "Ye mystic secret" mean?
これは相変わらず笑えないな…
ヘイ!神秘的な秘密ってどういう意味だ?
You're right Snott! It does make you wonder if there was a grievous printers error!
スノットの言う通りだな。これは深刻な印刷ミスなんじゃないか?
HARK! My uncanny worm senses detect the dreaded footfalls of villainy!
Halt, vile foe of unrighteousness!!!
俺のミミズの勘が、忌々しい悪党の足音を察知した!
止まれ!邪悪な敵め!
Cat:Alright worm, give me, THE BOOK!!
やあミミズくん、その本を寄越せ!!
Jim: NEVER!!
You can beat me to a pulp, you can slice me to ribbons, but NOONE TOUCHES MY FUZZY WUZZY!!
絶対嫌だ!!
俺をボコボコに叩きのめしても良い、ズタズタにしてくれても良い。
だが、この絵本には手を出さないでくれ!
Actually, I'll just assume to take a rain check on the beating and slicing part?
あ、でも殴ったり切ったりするのはまた今度にしてもらっても良い?
Cat:Ok, we'll do this the hard way.
NOW!
分かった、善処するよ。
やれ!
Jim: Alright, mushy french cheese!
良いね、美味しそうなチーズだ!
That is some bad cheese...
これは酷いチーズだ…。
AAGH!
Cheese hardening... Draining strength... Can't move...
チーズが固まっていく…力が抜けていく…動けない…
Peter: Jim, come on, you got to break free!
ジム、こっちへ来て。壊して動けるようにしてあげる!
Cat: We will have... THE BOOK!
And you two will have the honor of being the last foolish mortals I rip to shreds before, I destroy THE UNIVERSE!!
我らはその本を…手に入れる!
そしてお前たち2人には、切り裂かれ愚かに死んでいく名誉を与えよう。私が宇宙を破壊する前にな!!
Narration:Lifestyles Rich Villainous.
Today, evil, vile, Professor Monkey for a Head.
Inventor of such tre chic evil devices such as, The awesome Spotronicprotevblundifiyer, The terrible Atomic Banana, And the abominable Pay toilet.
リッチな悪役の私生活
本日は邪悪で下劣なモンキーフォーアヘッド教授です。
恐ろしいスポトロニックプロテーブブランディファイアー、
やば過ぎるアトミックバナナ、嫌らしい有料トイレなど
実に趣味の良い邪悪な装置の発明者です。
The nefarious professor lives a life of luxury in his glamorous space station laboratory.
Here, Professor Monkey for a Head and his companion, Monkey Professor for a Head, enjoy their many hobbies.
教授は宇宙ステーションの研究所で贅沢三昧に暮らしています。
ここではモンキーフォーアヘッド教授と、彼の友人モンキープロフェッサーフォーアヘッドが、様々な娯楽を楽しんでいます。
PING PONG!GROOMING!
And of course, GOURMET COOKING!
卓球!体のお手入れ!
そしてもちろん美味しい料理!
After a hard day of terrorizing the galaxy, They enjoy nothing more than a quiet evening before a roaring fire.
But the professor has some advice from young would be supervillians.
彼らの1番の楽しみは、銀河系を恐怖に陥れて大変だった1日の夜、暖炉の前で静かに過ごすことです。
しかし教授は、スーパーヴィランになるであろう未来ある若者たちからたくさんの相談を受けています。
Professor: It's not all champagne, sometimes, there's real pain...
いつでもうまくいく訳ではない、時には、本当に痛い目に逢う時も…
I TOLD HIM NOT TO SHOOT MY RIGHT PROFILE!
HE MADE ME LOOK LIKE SOME KIND OF FREAK!!
右側から撮るなと言ったのに!
アイツのせいで、私が変な奴に見えるじゃないか!
Did you put my patented reducing cream in the coffee again?
お猿ちゃん、また私特製の減量クリームをコーヒーに混ぜた?
TURN THAT OFF! YOU KNOW I HATE THAT PROGRAM!
やめなさい、それは私の嫌がることだって教えたでしょ!
This is no longer a caring relationship...
もう、面倒みてやらないぞ…
2 notes · View notes
ponpompom · 4 years
Text
2020年ベスト映画
長い文章を人目にさらすのが
だいぶ久々だなぁと思いながらいざ書くぞ!
2020年。終わってもう10日以上!?はやぁ…。
コロナですっかり現場がなくなり、ライブは配信、イベントも配信。
友達に気軽に会いに行くのも難しくて
zoom飲みなんてしてみたりして。
というような情勢で、今までより楽しんだのが映画だった。それも映画館で観るやつ。
ということで配信で見たのは今回のランキングから外しています。
振り返ってみれば2020年のはじめとおわりに好きなやつが固まっててなんか面白い。
ではいきます!
10、mid90s
スティーヴィー(主人公の男の子)がちっちゃすぎて本当にあんた、ワルになれるのか!?と見守る形になってしまった・・・
二番弟子の子に嫉妬されちゃってウワー!みたいなのはとてもわかるというか思春期の感情って感じ。グループのリーダー、レイはかっこいいよね・・・。
ラストシーンがめっちゃエモくてよかった。全体的な雰囲気が好き!という映画。
9、魔女見習いをさがして
おジャ魔女世代なので観ないと〜!と思って観たら思った以上におジャ魔女世代向けというか
昔夢中になったものに支えられて生きてる人たちの話で新しい切り口〜!となった。
百田夏菜子さんめっちゃ声優上手い。
あと男はみんなおんぷちゃんがすき。
わたしは推しとかいう概念あんまりなかったなぁ〜と思いながら観てたらそういえばはづきちゃん好きだったなと思い出した。
8、アルプススタンドのはしの方
地元の高校が舞台演劇でやって話題になった作品…をまた映画にしたもの。
高校生の演劇!わたしの星…!とか思い出しつつ鑑賞。
高校球児たちや、華やかな人達とはまた違う
はしの方、にいる人たちのお話。
なのでグラウンドは一切映らず(それが舞台装置だから演劇っぽくて良いのだが)
自分は完全にこっち側だなぁと思いつつみたけど
わたしよりガンガンに青春してた、いいわね…
7、劇場版鬼滅の刃 無限列車編
鬼滅の刃、アニメ化して配信中くらいから観てました…そんでハマって原作電子書籍で集めてって、本誌追いついて最終回までハラハラしながら読んだタイプの人ですので映画楽しみにしてた!
煉獄さんの話はほん��漫画でも泣いたけどアニメになると余計泣けたよね…。
炭治郎の芯を作った人だよ。尊敬だよ。
正直話題になりすぎて今さら特にいうことない。でも好きな作品だった。こんなに忠実にアニメ化してくれたらワニ先生も嬉しいよね。
アホみたいに上映してた時期の、朝7時30分〜の回で観たのが良い思い出。
こんな朝から映画ってやってくれるんだね…
6、ブックスマート
結構ゲラゲラ笑える。なんのかんの全員いいやつで幸せになった〜。
 ハリポタの組み分けの話、アメリカでもするんだ!イケてるひとたちでもするんだ!わー!ってめっちゃテンションが上がった…。
ネタが多すぎて話が絞れねぇな…。
主人公の女の子たちがいわゆる陰キャ(死語?)ではあるが、頭が良くて自分に自信があるのでめっちゃ褒め合いをするところがとても良い。仲の良さ伝わる。
あと、ジェンダー的なことも、当たり前に描いていてそこに大して主題を置いてなくてたまたま「そうなの」というだけ、という雰囲気が最近の映画だなあとなった。
5、羅小黒戦記
シャオヘイかわいいよ…無限さまかっこいいよ…。
画面がずっと美しいしかわいいしアクションもすごいし、ありがてぇ〜って感じで笑顔になった。
話が好き!というよりは画面が好きだ!!!という映画。
アニメでもなかなか珍しいかもしれない…。絵柄が大好き!動きが大好き!
早く配信とか始まって欲しい。何か作業しながら流していたい。
 以下、観た当時の気持ちのまま書いた感想をそのまま貼り付けちゃうので、
ネタバレが多く含まれますのでご注意ください…あといちいち長いのが多いと思うけど…。
(ていうほどこれ読んでくれる人いるのかは不明)
 4、殺さない彼と死なない彼女
※これは2019年の映画だけど私の初見が2020年だったので
話題になる前はいつものしょうもないデートムービーかよと思っていました(ほんとごめん)
でも、そうではなかった。びっくりするほど真っ直ぐ心に届く映画でした。
 こんな口調で東京の高校生たちはしゃべるのか!?うそやん?というちょっと芝居かかった口調も最初は違和感があったがだんだん癖になる。
3つのお話が平行してるようでいてちょっとずれてる構成もよかった。ラスト付近でつながっていくところがオムニバスの楽しいところ。
 ・きゃぴ子と地味子のお話
きゃぴ子が一番好きなのは地味子なんだから二人が付き合えば全部解決しないか?と思わされるいい百合だった…。
でも女同士で好きあってても、そういう好きじゃない場合の方が多いからな。男の人にしか埋められない心の穴があるんだろうか。
かわいい子のことをやっかむ人たち、まあそらいるんだろうけど、かわいいことは素晴らしい才能だし、勝てないなあと思うし。
きゃぴ子に素直にかわいいって言い続ける地味子もかわいいよ。
 ・八千代と撫子のお話
一途に好きって言い続ける撫子(原作では君が代ちゃんなんだな)がめちゃくちゃかわいい。
通話録音しようとするシーンがめちゃ好き。
好き好き言われる側としては、なんでそんなに好きなんかわからなくなるよね、わかる。
そして、八千代が撫子を好きになったって伝えたら、その関係が壊れるんじゃないかって心配する気持ちもめちゃわかる。
しかし撫子はそこで八千代君に飽きちゃう女じゃなかった、よかった・・。ハッピーエンドで。トラウマを癒してくれる女神だったよね…。
 ・小坂と鹿野のお話
口が悪すぎるけど、お互い絶対好きじゃん素直になれよ!!!と思い続けてたらまあ、そう来たか…。
原作を全く知らずに臨んだので、まあどっちか死んじゃうんだろうなとは思った、思ってたけど、ほんとにどっちも死なないでほしくなる。
なな、生きて。ってそれちゃんと対面で言いなさいよ…。で泣く。
夢の世界がだいぶ救いがあったけど、なんで彼は殺されないといけないんかまったく不条理すぎて殺人鬼はほんとにお前が死ねって思ったな…。
鹿野が小坂のクローゼットで服を抱きしめるところとかほんと無理だった泣いた…。幸せになってほしかった。
 最後に、あなたについていきたいって言ってた鹿野が、小坂を追い抜く演出がマジでよかったです…。(映画オリジナルなんだね)
時系列のずれにも伏線があったんだね。撫子を慰めれるほど元気になってえらい。
 観終わったときメイクがほぼ落ちてました。観れてよかった。悲しいけど暖かいものが残る作品。
※後日原作も読んだけど同じところで泣いちゃってびっくりしたよね。涙腺にダイレクトよ。
 3、ジョジョ・ラビット
ラストシーンでちょっとずつ我慢していた涙が我慢できなくなってボロボロ泣いてしまった、。
結構デリケートな話なのに、思ったより軽やか、序盤はこれ大丈夫なのとか思いつつ。
「ハイルヒットラー!」の応酬とか茶化してやってるもんね・・・
でも戦争と国の思想の刷り込み、差別の恐ろしさはしっかり伝わってくる。
男女差別もバリバリにあるし、弱い者には価値がないっていうのを空気から伝えてきて、しんどい・・。
エルサが隠れている部屋が見つかった時はこれはアレじゃん(ネタバレ防止)
とかとても思ってしまった。隠れ家のモチーフかぶり・・・。
ユダヤ人ってゲシュタポにバレそうになったところが本当に冷や冷やした、絶対に気づかれないでほしい…と祈るように見ていた。
そして見逃してくれるキャプテン.Kが。
フィンケルと同性愛をはぐくんでる(全然明言されてないけどおそらく・空気で、と他感想でも拝見)し、
おそらく表では隠していたけど同性愛もナチスは迫害対象だったらしいしナチズムには反対してたんだろうな、
というのがラスト近辺でもわかる。かっこよくていい男だった。
で、お母さん、ロージーもめちゃくちゃいい女。あんな美女かつ賢い、なのにお母さんって、設定がよすぎ。
そしてお母さんが亡くなってしまったことをあんな形で知るのしんどすぎるし、そこで靴ひもを結ぼうとするけど結べないジョジョ・・・
がラストでエルサの靴ひもを結んであげる。で成長を演出する。ってそんなんグッとくるに決まってるじゃないですか。
極めつけのダンスもね。人は自由になると踊りたくなるのか。音楽が髄所に効いてる映画だったしなぁ。
以下、思ったこと箇条書き
・ヨーキーもいい役。冷静でほんとに10歳なの!?柔軟。と思う。ジョジョにいい友達がいてよかった
・お腹の中で蝶が舞うような。をちゃんとイメージから表しているシーンよかった、かわいい。
・アドルフ・ヒトラー役は監督!?て後で知ってびっくりした。何でもできるんだね・・・。あの感じがでています。
・飢えてるときウサギ食べるのか!?と思ったけど食べませんでしたね・・・
・戦争中のわりにラスト以外は暮らし向きとしてはそれをほんのりとしか感じない、ドイツって結構戦時中も普通の暮らしができてる方だったのかな・・・(史実良く知らないけど)
※めちゃ余談だけど、最近読んだ「戦争は女の顔をしていない」(漫画版)という作品において敵国の女性兵がドイツ人女性がベランダでコーヒーを飲んでいるところを行軍中に見かけて、そんな優雅なことが戦時中もあるなんて!とびっくりしてしまう。みたいなエピソードがあって、それを思い出した。
2、朝が来る
辻村美月さんの作品が元々好きってのもあるけど。
知り合いの映画好きの人たちか絶賛するのわかった。
こんなリアリティある演技合戦が観られるとは…。
例えば施設のギャルや新聞販売所のギャル。
本物連れてきたのかってくらいいそうだったしマジで同一人物かと思った。
 あとやっぱ蒔田彩珠さんの吸引力がすごい。
人を惹きつける魅力。ボサボサの金髪になっても魅力が失われない。
死んじゃわなくて本当よかった。警察来た時死んだわ…って思ってしまったし。
ちびたん、いい子に育ててもらえてよかったね…幸せになってくれ。
 1、パラサイト
…めちゃくちゃ面白かった、面白いって一言で言っちゃうだけじゃダメな気がするけど
ネタバレ禁止ならもうとにかく観てよ~!(PG-12…ひっかかる…じゃなければ)というしかないな
序盤1時間くらいは本当にエンタメで、キンプリの映画みてるんかなくらい声に出して笑うの我慢した、キム家は演技がうますぎるし、
パク家は騙されやす過ぎる。(ダソンには気付かれてたかもしれないが)
ヨンギョ(奥さん)のびっくりし方とか、大げさなんだけどほんとにこういう人いそうなんだよな…。て思っちゃう。
とはいえ、ちゃんと仕事はしてるんだよな、キム一家。
雇用されるかされないかは、技能とか技術じゃなくて「人のつながり」「コネ」ていうのが、
今の社会なんだね始まりがアレだったので…。ギジョン(ジェシカ)がどんな授業してたかは謎だけど。
普通に家政婦の仕事とかハードだと思う、おいしいものが食べれそうなのはいいけどさ…。
ギウ(ケビン)は紹介してくれたお友達のこと一瞬で裏切っていて笑った、でもその友達が紹介しなければあんなラストにはならなかったんやなあ…。
パク家がキャンプに行った時に好き放題していたときまではまあ悪いんだけどほんとに爽快だった、たんのしかっただろうなって。
そっからの急激な展開!もう面白いのにさらにそれが深まる…というか別のベクトルに行くっていう。
富裕層(高台)と貧困層(半地下)だけじゃなく、そしてまた更に下(地下)があるっていうね、
二人分食べるんだよねってドンイクが言ってたのはそういうことでしたか!伏線回収がいっぱい…。
そして本当の意味でパラサイトしていたのはムングァンの夫でした…。面白い…
そこでのいざこざからはだいぶとドロドロした展開に。北朝鮮ジョークがいっぱい…韓国映画なんだな…普段観ないから新鮮。
ちょいちょい日本語に近い単語が聞こえてきておもしろいよね。お隣なのに何にも知らんよね…。
・・脱線した、それでパク家も帰ってくるって言うね!大雨なんだから予測しときなさい!
ここでもでてくる「切り干し大根のようなにおい(貧困層のにおい?)」の話があとであんな形で引き金になるなんて。
そっから脱出までもかなり息が詰まった…。家政婦、死ななくてよかった…て思ってたのに亡くなりそう…助けられなかった夫の声がもう。
そしてキム家がやっと出られたと思ったら、(ここで高台から階段で降りていくカメラワークがめちゃくちゃ象徴的)まさかの洪水で家が水没。
何かを掬い上げないといけない中でギテクがチュンスク(元砲丸投げの選手だったみたい)のメダルをひっつかむのに、
妻への愛情と過去の栄光にすがる、みたいな切なさを感じでグッと来てしまった、
そして暴発する半地下のトイレのふたを無理矢理閉めて一服するギジョンのかーっこいいこと。名シーン。
次の日に、あの惨劇が起きる。
結局純粋な悪者がいないんだよね、一番かわいそうなのはドンイクさんよ、なーんも悪いことしてないのにね…。
金持ちをヤなやつとして描くのはもうほんとに古いんだろうよ、下層の洪水被害のことなんて息子の誕生日をめいっぱい祝うことに比べたら全然大事じゃない、そらそうよね。
私にもお金持ちの友達いるけど、彼らマジでいい奴だから、「金は性格のしわを伸ばすアイロン」は本当のことだと思う。
苦労せずその地位を得てるってこともないんだろうけど、心の余裕ってやつは段違いなんだろうな、いいな…。
それはめちゃくちゃ思った。
ラストシーン(モールス信号ってあんな長い手紙かけるんか、すごいや…。)
父の手紙を解読してお金持ちになって父親を助けるって言ったギウの決意に嘘はないんだろうけど、韓国の社会構造ではそれは本当に夢であり、ノープランなのと同じなのかもしれない…。というラストが何とも言えなかった。
 以上!!長いな!!!いつも自分のためだけに書いているから大変独りよがりな文章かと思いますが・もし読んでもらえた人がいるならありがとうございます。
今年もコロナはおさまる気配ないのでなんのかんの映画に行ってしまう気がする。
習慣てすごいよね。良い映画に出会えると良いなあ。
6 notes · View notes