#純粋に気に入ってるの
Explore tagged Tumblr posts
yoooko-o · 5 months ago
Text
22/06/2024
Tumblr media Tumblr media
2週間に1回のお楽しみ、あこ食堂🍴
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
デザートはお茶・レモンの果肉入りのパウンドケーキときなこのパウンドケーキ 豆乳プリンの上には金柑のジャムが添えられています。
今度は3週間後の予約を入れてからお店を後にしました。その理由はというと…↓
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
※名もなき小さなケーキ店のInstagramのストーリーズより📱🐰
名もなき小さなケーキ店が昨日(6/21)~メロンフェア開催中🍈 体は1個しかないのに、こんなに多くの種類の限定モノを出してくれちゃって…笑
Tumblr media
おまけに桃のタルトに米粉のスイーツに… メロン以外の新作ケーキもこんなに出しちゃって。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
来週も来ないといけなくなりました笑
Tumblr media
🐰前日の夜中にInstagramのDMで予約しました📱
前日に厳選して選んだスイーツはコチラ🍈🥕
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
左)メロンショートとメロンシュー🍈 「メロンフェア」にふさわしく、王道の組み合わせ❔で注文しました笑🍈
右)米粉のキャロットケーキ🥕 最近の新作の中で個人的に一番気になったケーキで、パートのTさん考案で作られたそうです。 グルテンフリーということで、白砂糖・バター不使用だそうです。 キャロットはケーキの中にすりおろしで投入、一番上はクリームチーズで味のメリハリがついています。 控えめな見た目ですが、純粋に美味しかったです🥰 小麦粉アレルギーの人にも、そうじゃない人にも是非食べて欲しいです😇
大満足で帰るときにはTさんに来週のスイーツの予約を1個入れて、あと1個は電話、もしくはInstagramのDMで送信する旨を伝えてお店を後にしました🚗
55 notes · View notes
moja-co · 5 months ago
Text
中年世代の一部に存在する「極端にアニメを嫌う人」 背景にあった「社会的事件」とは? かつてアニメは「テレビまんが」と呼ばれ、あくまで子供が見るものとされていた映像作品でした。 今では子供から大人、高齢の世代でも最新のアニメを楽しんでいる人がいます。 一方で、40代後半から50代半ばの世代の一部に、「極端にアニメを嫌う層」が存在しています。 それには、かつて社会を震撼させたあの事件が大きく影響しているのではないでしょうか。 「宮崎勤事件」……当時この事件の影響を受けた人間にとっては、口にするにも文字にするにも大変なエネルギーが必要です。 1988年(昭和63年)から1989年(平成元年)にかけて、東京都および埼玉県で計4人の幼女、女児が殺害される痛ましい事件がありました。宮崎勤はその犯人です。 なぜ、ここにアニメがからんでくるのかというと、宮崎勤は「アニメ好きのロリコンである」という報道が行われたからです。 その結果、当時アニメ好きだった少年少女たちが、ある日突然「社会の敵」とされて「アニメ好きを倒すのは正しい行動だ」と考えた生徒たちにより凄惨ないじめを受けました。 特にこの時期に中高生だった世代、つまり現在の40代後半から50代半ばの世代には、アニメを嫌う人が少なくありません。 問題は、そのマスコミの報道が「捏造」だった点です。 宮崎勤は6000本ものビデオテープを所有しており、その点は当時の水準から考えると確かに異常ではありました。 しかし、部屋に踏み込んだ記者の告白によると、その大半は『ドカベン』や『リボンの騎士』『ゲゲゲの鬼太郎』など、ごく一般的なアニメだったことが明らかになっています。 またホラービデオマニアとの報道もあり、犯人の異常性が強調されていました。 しかし、ホラー作品の所有数もわずかでした。 『ギニーピッグ2 血肉の華』という作品がコレクションのなかにあると報道されたのがきっかけで、「ギニーピッグ」シリーズは廃盤となりましたが、押収されたのはコメディ調の『ギニーピッグ4 ピーターの悪魔の女医さん』であり、宮崎自身は『ギニーピッグ2』を観ていないと供述しています。 また、多数の雑誌が散乱する部屋のなかで、マスコミ的にはおいしい被写体がなかったため、わざわざ埋もれていたポルノマンガを上に置���直して撮影するという、作為的な情報操作があったことも明らかになっています。 当時の若い男性の部屋を漁れば、エロさを感じさせる本など1冊くらい見つかるものでしょう。 もちろん、映像作品について「好き」「嫌い」と判断することは、個人の価値観や体験に左右されるものであることは明白です。 しかし、「宮崎事件の報道」に影響されてアニメ嫌いになった、というのではれば、もしかするとアニメを否定する気持ちは自分のものではなく、30年以上前の報道によって植え付けられたものかもしれません。 その点を踏まえてもなお、アニメを否定するのであれば、せめて先��観を捨てて純粋な映像作品としてアニメを鑑賞したうえで、自分自身の気持ちから生まれた言葉で批評すべきではないでしょうか。
中年世代の一部に存在する「極端にアニメを嫌う人」 背景にあった「社会的事件」とは? | マグミクス https://magmix.jp/post/238203
55 notes · View notes
tsubameyado · 7 months ago
Text
【例大祭再版③】妖夢のすてきな庭師びより
Tumblr media
5月3日の博麗神社例大祭21にて、こちらは割と新しめの本。昨年の春例大祭で出しました「妖夢のすてきな庭師びより」を再版いたします。 こちらの本も、なかなか見かけない本には出来たかと思い、気に入っております。 妖夢を中心に、「東方妖々夢」のほぼ全キャラクターが描かれています。
こちらは純粋な増刷ではなく、加筆修正されている部分もございます。 一番大きな変更点は、ほぼ全ページに「ふりがな」を振ってみましたところです。
Tumblr media
若干絵本のような雰囲気の本ではあるものの、よく読んでみると読みづらい漢字や専門用語が使われていたかとも思い、この本はより広くの人に読んでいただきたいとの思いでルビを振りました。
例えば「顕界」(※この世のこと)を「げんかい」と読むなんて、ちょっと専門的ですし一般的な単語ではないと思い���す。 しかしそうしたちいさな塵の積もりが後々に響くものかもしれないと思いました。私自身が、そうでしたので。
Tumblr media
私がまだちいさな子供の頃、漫画にふりがなが振ってあると漢字でも読めて嬉しかったですし、勉強にもなりますし、なにより「その本を子供の自分でも読むことが許されている」という感じがすごくして、漢字が読めるようになってもしばらくは、ふりがながあるというだけで嬉しく感じていたのです。
そういう子供の頃の私の気持ちを、この本に込められたらと思いました。
そんな、かつて子供だった大人の方にも。もちろん、今まさに未成年の方にも。例大祭のお土産にも良いかと思います。 ぜひいらしてください😊
今回、他にも過去のお気に入りを一斉再版しております!
2024年5月3日 第21回博麗神社例大祭@東京ビッグサイト 東5ホール け17ab Tsubameyado
42 notes · View notes
petapeta · 6 months ago
Text
集落の微妙にはずれた所にカフェがあるのは、店主が儲けていないように見せるための工夫だとのこと。というのも、村社会では村人全員が同じ状況であれば、不平不満は出ないから、みんな助け合って、みんなが幸せ。逆に、一人だけ豊かになると妬み嫉みが生じて不幸になる、という考え方があるらしい。そのため、集落の目立つところにお店を構えると、「あの人だけを儲けさせてはいけない」という心理が働いて、村人はほぼ出入りしないカフェが完成するんだとか(ちなみに客層は「外来:現地=9:1」くらい)。 村の人たちもカフェに行きたくても、見晴らしのいいところにカフェがあると周りの目が気になって入店しづらいから、あえて、ちょっと、分かりづらい場所に店を建てるのがお客様への気遣いポイント。 そして、この話は、あくまでも店内に入店するまでの話であって、店内で村人同士が出会う分��は何にも問題はない。むしろ、村の人たちも憩いの場ができる事に関しては、ありがたいらしい。素直ぢゃない、ツンデレである。 なんか謎マナーに似た趣があるけれども、格差を生まないで協力し合うための生活の知恵の名残なのではないかと思う。 そして、自分の生活に当てはめて考えてみると、なんかわかる気がする。上司に食事に連れて行ってもらった時に「遠慮するな」とは言われても、上司より高いものは少し頼みにくい(この気遣いが間違いなのだけれども)。上司が「マグロ丼(980円)」を注文しているのに「海鮮御膳(1,580円)」はアウトな気がする(上司の器を見くびってて失礼なのだけれども)。近い値段帯のものにしつつ、上司より20円くらい高いものを注文して、平等感と上司の太っ腹感をだそうとしてしまう。 そのため、現地の人が集落で古民家カフェをオープンする際には、わかりづらい場所にお店を建設し、決してチラシなど撒かず、噂で徐々に広がっていくのを待つのが良いのかもしれない。 逆に街中から移住してきた人たちに関しては、集落に人たちも割り切っているらしく、なんとも思わないから、目立つところに店を出しても問題ないとのこと。 「らしい」とか「とのこと」が多い記事になった。 へー、と思いながら拝聴した。 全ての集落にあてはまるわけではないとは思うのだろうけれども、集落で生きるにあたり地域のルールに従ったしきたりが色々あるんだろう。都会の企業で暮らしても、謎マナーはあるし。瓶のラベル上向けたり、ハンコを傾けたりetc... そんなことを考えながら古民家カフェに入るとまた違った趣があるかもしれない。 とはいいつつ、あんまり斜に構えたことしてたら、純粋に楽しめなくなるから、モラルに反したことはせず、その場だけの出会いや会話を楽しんだ方が良いと思った。
24 notes · View notes
friedensamulett · 20 days ago
Text
某日 青葉市子さんの新曲お披露目コンサートに行きました!
めちゃくちゃ遠くではなかったので「行けたらいいなぁ」くらいの気持ちかつ、抽選に外れてもまあ仕方のないことだという覚悟で応募したらなんと当選!!!めちゃびっくり!!!
ワクワクしながらコンサートを待つこと3ヶ月!!!忙しくて大変な日々をなんとか乗り越えて、当日を心身ともに最高の状態で迎えることができました!!!嬉しい!!!
早めに会場に行って心の準備を、深呼吸をします。
不安や緊張ではなく、ただリラックスして、純粋にコンサートの時間を楽しみたいので心を落ち着かせるのです。
笑顔で楽しもう!そう思って開演の時間を待ちました。
その間、キラキラ光る星のような電灯も、良い香りのするミストも、ここに来ていること自体も、実は全部夢なのでは?なんてことを考えていました。なんだか現実味がなくてボーっとしてしまったのです。
ですが、それはすぐに覆されました。
開演を知らせるブザーが鳴り、演奏者の方々とアーティストが入場します。「ついに始まるんだ!」と思ったのも束の間、彼女の歌声を聴いた瞬間には、涙が出ていました。
こんなに美しい音があるんだという感動と、まだ私にも美しいものを美しいと思える心があるんだという喜びで、いや、もしかしたら安心したのか、1時間くらい、ずっと泣いていました。
あの涙はきっと、私が生み出した、世界で一番美しいものだったと、今になっても思います。
新曲のお披露目が始まると、今度はあまりの美しさに、透き通った虹色の光のような、川底で光る雲母のような美しさに圧倒されて、しばらくの間何も考えられませんでした。涙すら忘れてしまうくらい、柔らかで美しい時間でした。
録音された音源もそれはそれは素敵ですが、やはり生の歌声を聞くと、音源からは得られない更なる感動が心に浸透するようで、とてもとても幸せでした。
好きが大好きに、いや、言葉で表せないくらいに大好きになりました。
私は声が枯れるまで、声が枯れたとしても言い続けたい。
大好きです!
Tumblr media
8 notes · View notes
junkomc · 1 month ago
Text
男性読者とオリジナル男性キャラクターに対する私の想い。My thoughts on male readers and original male characters.
male!readerを求めて広い広いネットの海を漂いtunblrにたどり着いたものの、やはりこちらでもx male!reader(男主)とxoriginal male characterの間には大きな隔たりがあるんだなぁ…と改めて思いました。
私は他の人が書くcod×male!readerはもちろんだけど、cod×original male characterのお話が読みたいし、絵も見たいんだ!!!
もうtopでもbottomでもどちらでもいいので、とにかく男性同士の熱いロマンスが見たいんですよ!(生粋の腐女子ですので)ついでにsoap/roach とghost/roachとkeegan /loganもめちゃくちゃ欲しい。
I drifted through the vast ocean of the internet in search of a male!reader and ended up on Tumblr, but I realized once again that even here there is a big gap between x male!reader (male protagonist) and x original male character...
Of course I want to read cod x male!reader stories written by other people, but I also want to read cod x original male character stories and see the pictures!!!
I don't care if it's top or bottom, I just want to see a hot romance between two men! (I'm a genuine fujoshi) And I really want soap/roach, ghost/roach and keegan/logan.
とにかく自分以外の誰かが書くcod×original male characterを血眼になって探している変態がここにいることを知ってほしくて、ほとばしる熱い思いをしたためたのですが、グーグル翻訳がちゃんと仕事をしているか私には知る由もない。
Anyway, I just wanted to let you know that there is a pervert here who is desperately searching for cod×original male character written by someone other than me, so I wrote this with all my heart and soul, but I have no way of knowing if Google Translate is working properly.
あと、どうでもいい話ですが日本国内でも国外と一緒で○○×f! readerが多く、m!readerはほとんどないです。○○×original male characterも無いなぁ…。悲しい。
ちなみに日本国内では夢小説サイトにはたいてい名前変換機能がついているので「y/n」の部分に好きな名前が入れられ、自動で変換されるので違和感なく読み進めることができるのですが、それに慣れている為、fanficを���んでいて「y/n」が出てくると、すごく引っかかってしますのです…。それならばいっそのこと名前を固定化(いわゆるOC)された方が読みやすいし、イメージしやすいので私自身はoriginal male characterもmale!readerにも同じように愛しているのですが、「自己投影」という事に重きを置いた場合、やはり両者は似て非なるものだと理解はしてるつもりです。
Also, this is a trivial point, but in Japan, just like overseas, there are a lot of ○○×f! readers, but almost no m!readers. There are no ○○×original male characters either... It's sad.
By the way, in Japan, most dream novel sites have a name conversion function, so you can enter your favorite name in the "y/n" part and it will be converted automatically, so you can read without any discomfort, but because I'm used to that, when I'm reading fanfic and "y/n" comes up, it really bothers me...If that's the case, it's easier to read and imagine if the name is fixed (so-called OC), so I personally love original male characters and male!readers alike, but if you place importance on "self-projection," I understand that the two are similar but not the same.
80年代生まれの40過ぎのおばさんには知らない用語や、初めて聞くジェンダー関連の言葉も沢山あり、日々勉強だなぁと感じます。母として、娘とそのような話をする時に備えてちゃんと理解しておかないとダメですね。
あと、自分の半分くらいの年齢の子たちが素晴らしい作品を生み出しているのを見ると、純粋にすごいなぁと思う気持ちと、こんな所におばさんが混じってごめんなさい…という気持ちがあり、時々葛藤します…笑
もうちょっとだけ自由に投稿させてください…すべて書きつくしたら静かにそっと消えますので!!
それでは皆さんの健康と幸せを祈っています。好きなように、好きなものを創作し続けることができますように。
There are many terms I don't know as a 40-something woman born in the 80s, and many gender-related words I've never heard before, so I feel like I'm learning every day. As a mother, I need to understand them properly in preparation for talking about such things with my daughter.
Also, when I see kids half my age creating amazing works, I feel both genuinely impressed and sorry that an old lady like me is being mixed in here... and sometimes I feel conflicted... lol
Please let me post a little more freely...I'll quietly disappear once I've written everything!!
I wish you all good health and happiness. I hope you can continue to create what you love, as you love.
7 notes · View notes
chibiutsubo · 4 months ago
Text
Tumblr media
#日常
地方の書店がなくなっていくという話は以前から耳にしていますが、まあ確かに地元が書店ゼロの自治体に仲間入りしてもらっても困るのでメジャーそうなものは近くの書店に探しに行くようにしています。
今回は4冊気になっている雑誌や本があり、これならば地元の書店にも普通に並んでいそうなので、ポチる前に行ってみよう、というわけで職場の最寄りの書店へ。
が、どうやら雑誌はもう次の号が出てしまっていたようで、ほしいものは軒並み発見できず。気になっていた本も置いておらず。結局アマゾンか……と帰り際の車の中でポチポチと注文したのですが、そういえばこの書店も、二階は全てトレカ関連が並ぶコーナーになり、一階の方も半分ぐらいは雑貨と文具が並ぶコーナーになっていて、考えてみれば純粋に本が並んでいる面積はめちゃくちゃ狭い。そして私はマンガをあまり���まないので、そこからマンガのコーナーを引くと残り面積どんだけ……?という話になるのでした。そりゃ欲しいものもないはずだわ……。
私はあまり本屋で文具や雑貨を買うことはないんですが、あれだけ面積を割いているということは、文具や雑貨は本以上に売れるものなのか、はたまた利益率がめちゃくちゃ高くて、少量の売上で本以上に稼げるものということ??
欲を言えば、私は結構気になる雑誌を買い逃すことが多いので、前号も置いといてもらえると非常に助かるのですが……。多分最新号が出ると全部返品するシステムになってるんでしょうか?結局それもアマゾンでポチポチする羽目になっています。別にアマゾンに貢献したいとかそういう気持ちはこれっぽっちもなく、他の選択肢がない(=知らない)んですよ……。
地域の書店の話、もうちょっと続きます。
9 notes · View notes
xx86 · 10 months ago
Text
身の程知らず
朝の5時にベッドに横になり、8時にアラームをセットする。目は爛々と冴えていて、喉の奥が白ワインの重みで痺れていた。
風花さんと仕事終わりにお酒を飲んだあと、彼と合流しても良いかと聞かれた。風花さんの彼、田中さんとは面識があって、何度か一緒にお酒を飲んだこともあるし、なんとなくこうなることを予想してたので曖昧に頷く。彼と電話をする風花さんの声がはちみつのように甘くて、好きな男と電話する女の声は誰しも甘いのだなと思った。鉄の女と怖がられる彼女であっても。
田中さんが今どこで飲んでいるのか聞いて後悔した。一見様お断りのワインバーということだった。ああ、一体いくらするのだろう。ATMで残高に怯えながら何枚かお札を引き出す。ビル風がより一層冷たく感じた。田中さんの事はまったく嫌いではないけれど、風花さんに彼と合流しても良いかと聞かれるといつも身構えてしまうのはこれがあるからだ。田中さん��経営者で食通なので、私の収入では縁のないようなお店で飲んでおり気後れしてしまう。合流した先のお店の人達と田中さんはもちろん風花さんも仲良しで、知らない話で盛り上がっている時は居心地が悪く適当に笑って誤魔化している。
2人の時間をお邪魔したら悪いからと、風花さんから件の提案をされる度何度か断ったこともあるけれど、風花さんは純粋に彼氏と私を会わせることが好きらしく、ならばといつものこのこついていってしまう自分をほんとに殴ってやりたい。
メニューもなく、恐々とお酒や食事をすすめられるまま口にしていたらすっかり終電のない時間になっていた。田中さんにお会計をまたしていただいたのが申し訳なくて、無理やり1000円札を押し付けタクシーに乗り込む。値段が分からないお店で田中さんに奢っていただいのは3回目だ。どっと疲れが出た。高い食事を人に奢ってもらうということに慣れてなさすぎるし、やはり私は奢られるより奢るほうがずっと気が楽だなと思った。タダで高級店へ連れて行ってもらうより、自分で高級店へ行けるようになりたい。あがり続けるタクシーのメーターにハラハラしながら、明日からどうやって生きよう、となる。
私はワインで一番酔うはずなのに、10杯近く飲んでも全くふらついたり眠くなったりしなかった。何がそうさせていたのか、ぜんぶがそうさせたのか分からない。分からないけれど次は田中さんの行きつけのお店へついて行くのはやめようと思ったし、取り急ぎ奢っていただいたお返しを何か探そうとGoogleを開いたらぱたぱたと涙が溢れた。これは一体、何の涙なのだろうか。
高級店でのびのびとお酒を飲む同僚の風花さんの横で、縮こまるしかない自分に対してとか、風花さんに礼さんは可哀想なんだよと田中さんに紹介された事とか、彼氏と次いつ会えるのか見当もつかない自分に対して同棲している2人が同じ家に帰る事が羨ましいとか、いろんな感情がマーブル模様になって落ち込む。
こんな日に彼氏を抱きしめられたらどれほど。でも彼氏に全部どうにかしてもらおうというのも違う。違うけれど今は何も考えずただ甘えたい。
23 notes · View notes
lllusioninthehead · 3 months ago
Text
2024/8/20
つい先日、友人から子供が夏休み突入ではしゃいでると聞かされたのに、もう8月も後半。
何もなかったかのように過ぎていく。
何故か夏は死を思い出す。母が死に際の手前にいるので対になる父のことを少し考えてしまう。
15年以上会っていない。
一度だけLINEを教えていいかと兄に聞かれ断った。
父に会いたくないのは、平気で嘘をつく、他人のために行動しないというのが嫌なだけじゃなく
父をこれ以上見損ないたくないだけなのだろう。
それは血で繋がる自分を、流れる血をこれ以上呪いたくないということ。
何にも繋がられることなく自由に生きたい。自分は自分から生まれ自分として純粋に死んでいくのだと、その寂しさを受け入れながら人に優しくし、自分より大切なものを見つけたい。
でないと死ぬ理由があまりにもない。あと、ただ何十回も夏を過ごすだけでは。
10 notes · View notes
ari0921 · 1 month ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
  令和六年(2024年)10月8日(火曜日)
    通巻第8449号
 嘘と偽善と贋物は中国四千年の文化である
  血縁と地縁いがいは何も信じない硬直さ、他人は裏切りの対象
*************************
 野村総研(NRI)香港に『次の大国 中国』(1994年、サイマル出版会)の著者でもあるウィリアム・オーバーホルトが在籍していた時代。彼とはハー��ンカーンの愛弟子時代からの知り合いだったので、香港へ行く毎に議論に出かけた。97年香港返還前にも現地取材へ『諸君!』の特派で赴いた。
 筆者は中国の躍進という表面的な事象より、本当に中国の庶民、とくに奥地の農民の暮らしから判断しても沿岸部はのびる可能性は高いが、アンバランス解消は不可能であり、全体として中国が先進国入りする���とはないとした。
反対にオーバーホルトは、楽観論だった。
 当時の野村證券グループは中国に積極的に関与し、中国企業の株式に強気な予測をたてていた。
 しかし楽観論者が立脚する中国の公式データはまったく信用出来ないシロモノである。
 中国の若者の失業率が、2024年9月に18・8%と公表され、それほどの不景気かと驚いた人が多いが、これは真実を反映してはいない。低すぎる数字だからだ。
 中国の失業率の定義は「過去3カ月間、求職活動をしており、適切な仕事があれば 2 週間以内に働き始めることができる人」である。 調査対象は、12万戸で、訪問調査をもとに算出されている」
つまりサンプリングが少ない、地域の選び方は恣意的であり、問題は「求職活動をしている人」を如何にとらえているのか、ぶらぶらしている人間は算定されず、農家に戻った大量の建設労働者は農民人口に置き換えて失業の範疇に加えていない。
日本はハローワーク速報でも雇用情勢がつかめるし、失業保険需給状況からも正確な数字がでてくる。
中国の「国家統計局」なる機関は1952年に国務院直轄の行政機関として発足した。だから国務院総理(首相)が適宜適当に数字を改竄したり、地方政府幹部が北京に陳情に来て、統計局長に「良い数字にしてくれ」と賄賂を運ぶと、数字は上方に訂正される。国家統計局長が愛人とフランスへ高飛び寸前に北京空港で逮捕される事件も起きた。賄賂は桁外れに大きかったからだ
「あんなもの(中国の経済統計の公式データ)を信用しているのですか」と駐北京米国大使に発言したのが、李克強首相その人だったことを私たちは鮮明に思い出す。
2024年度の中国GDP成長率が5・2%で名目4・6%と発表されたが、こんな作り話を報道する日本のメディアはどうかしている。「三割水増しが常識」というのが筆者の持論だが、「水増し」(中国語は「灌水」)ではなく「捏造」だと石平がいう。
 中国人社会は嘘で成り立つ国であり、誰もが産まれてから死ぬまで嘘をつく。朝から晩まで、いや夢のなかでも嘘をついている。そうしないと生きていけないからである。
 嘘と偽善と贋物は中国四千年の文化であり、血縁と地縁いがいは何も信じない精神性の硬直姿勢はかれらの宿痾と言って良い。
となると役所も役所なら企業経営者にあっては三重帳簿が常識で、税務署提出用、銀行と株主総会提出用、そして自分用である。
 官僚は収賄、企業側は賄賂、これらが社会の潤滑油である。だから毒入り餃子、石灰入りのペットフードや薬品、グッチ、ルイビュトンの贋物なんぞ朝飯前。公共工事は政治家の利権だから手抜き工事は当たり前。橋梁がおちたらなかに鉄筋ではなく生ゴミがはいっていたっけ。そしてばれても決して謝罪しない。つぎはもっとうまくやると誓う。デジタル人民元最大の目的は、じつは偽札対策なのだ。
 
 警察とヤクザはグルである。これを「十警九黒」、あるいは「警匪一家」という。贋物商人らの認識では「無奸不成商」(阿漕に稼がなければ成功しない)となる。筆者が講演でよく喩えるのは「中国では石川五右衛門と長谷川平蔵は同一人物なのです」
 
 日本人が美徳とする「知行合一」の発想は中国人にはない。「陽明学」は中国で生まれ、日本で純粋培養された。中国で陽明学とは「殺人の哲学」として忌み嫌われている。
したがって「文武両道」は理解不能、中国では「尚文卑武」である。だから利にさとい権力と結んだ商人が出世し、軍人は「最低の職業」となる。軍のモラルは信じられないほどに低い。このような社会構造の中国が、今後も経済成長を持続させるにはたいそう困難をともなうだろう。
6 notes · View notes
takahashicleaning · 5 months ago
Text
TEDにて
マチウ・リカール:幸せの習慣
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
幸せとは、何で、どうやったら幸せになれるのでしょうか?
生化学者から仏門を選んだマチウリカールは、我々の心を鍛えて満ち足りた状態を習慣にすることによって、心の奥底からの静かな充足を生み出すことができると言います。
これもグローバリゼーションのおかげなのでしょうね。
エベレストの山頂にコカコーラの缶、モントレーに僧侶(私はちょうど、2日前。皆さんのお招きに上がりヒマラヤ山脈から来ました。ですから、皆さんをしばらくの間。ヒマラヤ山脈に招待したいと思います)
そして、私のような修行僧がいる場所にご案内しましょう。
私はパスツール研究所の分子生物学者でしたが、山に入る道を選びました。さてと、幸福について語りましょう。私は、フランス人ですが、フランスには幸福に全く興味のない知識人が多いです。
では、幸福または満たされた状態について話しましょう。
まず、最初にフランスの知識人がなんと言おうと朝から「今日も一日苦しむだろうか」と考えながら起きる人は誰もいません!つまり、意識しようがしまいが、直接であれ間接であれ、すぐのことでも将来のことでも我々がすること。
望むこと。夢見ること。そういったこと全てが心の奥底で幸せを求めることにつながっているのです。
東洋や西洋の書物を調べれば、幸せの定義は驚くほど多彩でしょう。こう言う人がいます。「過去の記憶を信じて、将来を想像し、現在は念頭にない」こう言う人もいます。「幸せとは、今という瞬間。今という瞬間の新鮮さの度合いである」
そして、これは、フランスの哲学者アンリベルクソンにこう言わせました「すべての偉大な人文科学の思想家は、幸せを曖昧なまま残した彼らが自分達の言葉で幸せを定義できるように」
人生において幸せにそれほど関心がないならかまわないでしょう。しかし、幸せが人生のあらゆる瞬間の質を定めるものだとしたら?私たちは、それが何であるかを知り、はっきりした考えを持った方が良いでしょう。
そして、おそらく私たちが幸せについてよく知らないことが理由となって、しばしば、幸せを求めながらそれに背を向けてしまうのでしょう。
苦しみから逃れたいのに苦しみに向って走っているかのようです。それはある種の勘違いが原因かもしれません!
喜びを、幸せと思い込む事は、よくあります。
この2つの特徴をよく見てみると喜びは、時間、目的、場所に左右されます。その本質は相対的に変わりうるものです。チョコレートケーキの最初の一切れはおいしいです。二切れ目はそれほどでもなく、三切れ目には嫌気がさします。
それが人間の欲望の本質です。
飽きが来ます。私は、昔、バッハが大好きでギターで弾いたりしました。5回聴いても飽きません。もし、24時間休みなしで聴くことになれば飽きるかもしれません。寒いとき、火のそばに近づくのは気持ちがいいです。
そして、しばらくすると少し後ろに下がります。それからすごく熱く感じます。
喜びは経験とともに消費されるかのようです。
そして、それは、あなたから発せられるものではありません。あなたが強い喜びを感じることでまわりの人が大いに苦しむこともありえます。ゲーム理論のゼロサムゲームのこと
では、幸福とはいったいなんでしょう?
幸福というとあまりにも漠然とした言葉なので満ち足りた状態と定義しましょう。
仏教徒の見解から、最もふさわしい定義は、満ち足りた状態とは、ただ楽しいという感覚ではないということです。
それは心の奥底を静かに満たすものです。
人生におけるあらゆる心の働きや喜びや悲しみにも、しみ渡ってその根底に横たわっています。皆さんは驚くかもしれません。悲しみのさなかでも満ち足りていることは、ある意味可能です。なぜなら、私たちは別のレベルの話をしているからです。
岸辺に寄せる波をごらんなさい。波の谷間にいれば、海底に当たります。
堅い岩にあたります。波の上にのっているときは意気揚揚としています。海面は上へ下へと揺れ動きます。外洋をごらんなさい。そこには鏡のように美しく穏やかな海があるかもしれません。嵐の海かもしれません。
しかし、海の深さはそこにあり変わらないのです。どういうことでしょう?それは、つかの間の感情や感覚でなく、そのものの状態です。喜びもまた幸福の源となりえますが、誰かの苦しみを喜ぶというような邪悪な喜びもあります。
ではどのように幸せを探しましょうか?
たいていは外界から探し出そうとします。「幸せ」になるためにすべての状況。すべての条件を満たせば幸せになれると考えます。すべてを得ることで幸せになる!
こんな考え方の幸福には、崩壊が待ち構えています!!すべてを持つこと。何かが欠ければそれは崩れます。
何かがうまく行かないといつも外界を修正しようとします。しかし、私たちが外に及ぼす力は限られたもの。一時のもの。錯覚かもしれません。では、内部の状況を見てください。それらはより強くありませんか?
外界から幸福や苦しみを捉えるのは心ではないですか?心の影響が強くないですか?小さなパラダイスのようなところに住んでいてもまったく不幸せなこともあるのをご存知でしょう。
ダライラマがポルトガルに行ったとき、そこでは、至る所で建設工事が行われていました。ある晩、彼は言いました「立派な建物を建てるよりも、心の中に何か築き上げるのが良いのではありませんか?」
そして、こう言いました「もし、あなたが素晴らしくモダンで居心地の良いハイテクのマンションの100階に住んでいても内面でひどく不幸だったら飛び降りるための窓を探してしまうでしょう」
では、反対に非常に厳しい状況下でも落ち着き、芯���強さ、自由、信頼を失わない人が沢山います。では、内面の条件が強ければどうか?もちろん、外部状況は影響するでしょう。
そして、健康に長生きすることや情報が得られ。教育が受けられ、旅行が出来。自由でいられることは素晴らしいことです。大変望ましいことです。
しかし、これだけでは十分ではありません。補助的な条件に過ぎないのです。
すべてに解釈を与えるのは、心の中に存在する経験です。内面の幸せの条件をどうはぐくむかと自問していくと幸せを妨げるものが自らの内面に見出されたりもします。これを解るにはいくらかの経験が必要です。
ある種の心の状態があることに気付かなければなりません!
それは、この幸せ、この満ち足りた状態につながる心の状態でギリシア人がユーダイモニアと呼んだものです。
こんな満ち足りた状態の妨げとなるものもあります。自らの経験の中から探しても怒りや憎悪、嫉妬、ごう慢、しつこいほどの欲望、執着。そんな感情にとらわれた後はあまりよい状態とはいえません。
そのうえ、それらは他人の幸せにも有害です。これらのものが心に侵入すればするほど、連鎖反応のようにますます惨めになり苦悩を感じます。憎しみの連鎖とも呼ばれてます。
逆に、誰もが知っていることですが、献身的で、寛大な行為の奥底では、遠くからであっても、他の誰に知られることがなくても、子どもの生命を救い。誰かを、幸せにすることができます。
我々は、認識されることも、感謝されることも必要としません。ただ、そうする事が、心の深みにおいて、満ち足りたものを与えます。それは、常にそうありたいと思う「姿」です。
では、生き方を変えて心の在りようを変容させることが可能でしょうか?
生まれつき心が持っていた否定的な気持ちや破壊的な感情を?我々のムードや特徴。そして、感情を変化させることは可能でしょうか?そのためにはこう尋ねなければなりません。
心の性質とは何でしょう?
経験的な観点から見れば、意識の主な性質というものは、単に事実を認識し、気付くことなのです。
意識は、すべてのイメージを映し出す鏡のようです。
醜い顔も美しい顔も鏡は気にしません。鏡は汚されず、イメージによって変質する事もありません。同様にすべての思考の背後には、ありのままの意識。純粋な認識があります。
そういう性質なのです。意識は、憎悪や嫉妬によって損なわれるようなことはありません。全体が、染料で染められても、布は布であるように、常に、意識は、そこにあります。
我々は、いつも怒っていたり、嫉妬深かったり、気前がよかったりするわけではありません。意識という布地は、純粋に認識をするというその性質において、石とは違っていて、だから、変化の可能性があります。
すべての感情は過ぎ去っていくからです。それが、心の訓練の基盤です。
心の訓練は、2つの対立する精神要因が、同時に起こり得ないという考えに基づきます。愛から憎しみへ行くことはできます。でも、同じ時間に同じもの。同じ人に対し、害悪を願いながら、善を願うことはできません。あなたは、握��しながら殴ることはできません。
我々の内面が、満ち足りようとするのを妨げる感情に対して、自然の特効薬がある!!ということです。
そこに進むべき道があります。
嫉妬に対しては、喜び。貧欲な執着に対しては、内心の自由。憎悪に対しては、慈愛あふれる親切。もちろん、それぞれの感情ごとに、特定の解毒剤が必要です。
これは、仏教の最古の経典とされる南伝パーリ語のスッタニパータにもある「貪・瞋・痴(とん・じん・ち)」の克服方法です!!
もう一つの方法は、全ての感情の特質を分析することで、対抗手段を見出そうとするものです。
通常、我々が、誰かに対し、不快や憎しみ。動揺を感じたり、何かに執着すると我々の心は、その対象のことを繰り返し考えます。その対象に思いを寄せるたびに、執着心や不快感が増します。
その過程は、際限なく膨らみ、繰り返されていきます。今、我々が見るべきなのは、外を見る代わりに、内観するということです。
「怒り」そのものを「ああっ自分は怒ってるな〜」と注視してください。それは、非常に恐ろしげに沸き立つモンスーンか雷雲のように見えます。その雲に座ることすらできそうに見えますが、近づけばただの霧にすぎません。
同様に、あなたが怒りという感情を直視すると、それは、朝日のあたった霜のように消えます!!これもブッタのプラスサムの智恵です。
何度も繰り返して、怒りの感情を直視して、解消しているうちに、怒りの繰り返しは、解消するたびに、だんだん小さくなります。そして、ついには、たとえ怒りが生じても心をかすめるのみで、空を渡る鳥のように痕跡も残さなくなります。
これが心の訓練の基本であるウィパッサナー瞑想法です!!
時間はかかります!心の欠点や性癖を積み重ねるのに、時間がかかったように、それらを解きほぐすのにも時間がかかります。
しかし、それしか方法はありません!!
心の変容こそが、瞑想の意味することろです。新しい在り方やものの受け止め方を習熟することです。そのほうがより現実であり、相互に支えあい。流れのように連続的な変化であるもの。
それが、我々の存在であり意識であるのです。それでは、認知科学との接点について、この話をする必要があります。短い限られた時間で話さなければなりません。
脳の可塑性に関して、以前は、脳の機能は不変のものと思われていました。20年ほど前までは、すべての神経の接続の総数は、成人した後には、ほとんど変化しなくなるものと考えられていました。最近では、それは大きく変化しうることが解かっています。
10,000時間。バイオリンの特訓をしたバイオリン奏者の話を聞きましたが、指の動きを制御する脳の部分は大いに変化して、シナプス接続が強化されます。人間の品位において、愛あふれる慈悲や忍耐強さ。開かれた心によっても同じことができるでしょうか?
これは、それらの偉大な瞑想家が行っていることです。ウィスコンシンのマディソン。
��たは、バークレーの研究室に来た達人の中には、2万から4万時間も瞑想をした人がいます。彼らは、3年間ほどの隠遁生活を送り、その間、毎日12時間、その後も毎日3-4時間瞑想します。彼らは、心の訓練の真のオリンピック勝者です。
何が明らかになったでしょうか?
さきほどの話と同じです。研究に関しては、まだお話できないのですが、この研究では、無条件の慈悲について調べました。何年も何年もかけて、心の中に慈しみをあふれるさせることができるようになった瞑想家に実験をMRIにて手伝ってもらいました。
そこに至る訓練の途上では対象として、苦しんでいる人々のこと。愛する人々のことを考えますが、やがて、慈しみがあふれて、全てを覆い尽くすことができるのです。科学的な結果の全てを述べる時間はありません。またの機会があることを期待しましょう。
肝心なことは、この実験は、サーカスのように特別なことができる人を見せようというものではなく、精神鍛錬は、重要だと言いたいのです。これは、ただの贅沢ではなく、精神のビタミン栄養剤でもありません。
これは、我々の人生のすべての瞬間の品質を決定するものです!!
皆さん。教育には、すすんで15年を費やし、ジョギングやフィットネスなど、表面上の美貌を維持するためにあらゆる事を行います。しかし、心の動かし方、心の美貌などという最も重要なことには、驚くほど無関心で訓練に時間をかけません。
それは、我々の経験の質を決定する根本的なことなのです!!
または・・・
皆さんにも、「イラっ」とした感覚が生じる瞬間があるはずです。これは、「憎しみ」と誤解して、表現する書物がたくさんある。
しかし、誤りです。ブッタによると、「憎くて憎くて、あんたが憎い!だから、私の最大の敵なんだ〜」として、「イラっという感覚」と「目の前の敵」をリンクさせたがる。
これも、誤りです。ブッタは「私は、おまえの敵ではない!おまえの敵は自分自身なのだ!」と言います。自分自身ほど手強いライバルはいないとも言います。つまり、人間の特質がそうさせる自我がライバルです!
アインシュタインの相対性理論によるとある時点で光が、トポロジー的に反転して、今、自分の見ている対象が、自分自身の姿として写って脳内が認識してしまう!という現象も計算で判明しており、鏡のようになってしまうこともあり得ます。
「イラっという感覚」と「他者を敵という概念」は、リンクせず、関連もない!ただ単に、自分自身の勘違いと言うこと。これが理解できれば、憎しみの連鎖は断ち切れます。他人に教えても減らないプラスサムのブッタの知恵です。
また、ネイティブアメリカンでも、「イラっ」とする感情は、慈愛、慈しみと言うらしいです。
そして、親、兄弟姉妹は、ウザいという感情表現は、最高の慈愛、慈しみを感じてるから!らしいです。最悪、感情を自分自身で消化できないなら、物理的な距離感を大事にすればいい。ということになります。
これと似た現象に、政府の陰謀?影の政府?誰かの陰謀と具体的でない言葉で発言して自分以外の責任になすりつける人物や団体には、盲点があります。
つまり、邪悪な影の政府は具体的に発信している本人自身ということ。
なぜ?言葉の定義もなく指摘も抽象的ならその人や団体自体が最も具体的だから!
自分自身が、真の影の政府になるというパラドックス
日本では、西遊記の物語にでてくる天竺(てんじく)に行く三蔵法師が有名だが、アビダンマは、根本経典である三蔵(経・律・論)の一部。
阿毘達磨とも。サンスクリット語から、漢字に翻訳するとこう書かれる。武道の達人でもあった達磨大師。ダルマ様とも呼ばれる。
数十年単位では、悪性でも数百年単位では善性という事象は多数ある!
なぜ?一神教に比べて、多神教や漢字などに概念が多いのは、お釈迦さまが膨大に構築し、先人達の蓄積したアビダンマが根本だから!
宗教の創始者たちの概念上の教え。
原本は、ものすごくパワー(「パワーかフォースか?」の本でのパワー)の高い状態であることが確認されている。
ここで言われる「Powerパワー」は(スターウォーズでのライトサイドのForceフォース)そして、「Forceフォース」は(ダークサイトの方)という前提です。
しかし、宗教概念が、二元的であればあるほど(例えば、「神と悪魔」や「法律で暴力装置をがんじがらめにしたテロリスト集団が警察機構なのに絶対に善のような先入観を強調する構造」など)
つまり、ゼロサムになると誤訳される危険性も大きくなるように思います。
ロジェカイヨワの戦争論にある「いけにえ」も似ている。
あれこれと姿は変わっても、それらは常に存在し続けてきました。
上があれば下があるように、光と闇があります。人間の心理への探求、そして、高い精神的レベルに達しようとするコミットメントは、宗教として社会的に組織化されます。
���に、そうなることによって、最も低いエネルギーフィールドに落ちていくのです。
よく組織に入ると優秀な人が無能化するのもこの構造原理にあるためです。
なぜなら、組織化されると言う偽りが最初から伴っているからです!!
だから、マスメディアを通すと意味が反転して届き易くなる傾向があります。
世界中のさまざまな宗教の創始者たちの概念上の教えが言うように、慈愛と言うエネルギーフィールドは、一神教でいう神の恩恵への入り口です。
多神教の仏教では慈悲とも言う「悟りへの入り口」とも呼びます。「ラーマ」「道(タオ)」バージョンもあります。
これらのキャパシティを増やすことで、私たちは、誰であり、なぜ?ここにいるのかと言う最終的な気づきに導かれ。
さらに、このアトラクタフィールドの光の中では溶かされ、すべての存在の究極の源へと導かれます。
これが、この世界で自らのパワーを高める唯一の方法なのです。
そして
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の三大宗教って、すべて一神教。数学の群論、トポロジーの圏論で多神教の仏教の視点で俯瞰すると、ある意味、多神教の一形態とも言えるんだよな。
インドでも似たようなのあるからね。ブラフマー神、ヴィシュヌ神、シヴァ神など。
なお、日本では、あまり知られていないヴィシュヌ神は、日々、時空を超越して、同時に姿を変えて人々を救っていたという場の量子論的な特徴があります。
その時のそれぞれの姿は化身を意味する「アヴァターラ」と定義されており、オンラインゲームなどで呼ばれる自分の分身となるキャラクター「アバター」の由来ともされています。
日本では、観自在菩薩に似ていますが、シヴァ神よりも強くて最強。宇宙を維持する役割もあるので、最新物理学では、イメージ的に不確定性原理に近く、スーパーストリング理論や陰陽五行理論も含まれています。
日本人は皆、神社にいくでしょ!
あれ神道で神社庁も公的にありますよ。
お寺にいくでしょ!あれ仏教ですよ。
お盆やお祭りや年中行事に参加するでしょ!あれ仏教ですよ。
これらに関わらない人も・・・
数%の大企業を中心にしたマスメディアやテレビなどもナショナリズムと言うカルトの定義になるんだけどね。
カルトの定義「中立的なバランスの欠けた極端な思想を対象にする少人数の狂信的な崇拝を持つ教団」に当てはまる?
カルトを論じる前にカルトの定義をしないと風評被害になります!
ご注意下さい。
お金に色がつかないように、量子にも色はつきません(数学の言葉で裏付)人間が色を定義していく。
お金に色がつかないように、量子にも色はつきません(数学の言葉で裏付)人間が色を定義していく。
お金に色がつかないように、量子にも色はつきません(数学の言葉で裏付)人間が色を定義していく。
テーラワーダ仏教では「色」も定義されていて、「色」とは「五蘊(ごうん)」の一部であり「存在する物や事を視覚で認識」すること。
「色即是空」の「色」です。
「五蘊(ごうん)」は「五根(ごこん)」という身体の感覚器官から執着が生じていると論じています。
偶然の一致か否か?不思議なことに・・・
「量子力学」という分野を開拓し、発展させた三人の物理学者「ニールス・ボーア」「ヴェルナー・ハイゼンベルグ」「エルヴィン・シュレーディンガー」たちは
とても奇妙なことに気がつきました。
素粒子の物理学を究極まで追求していくと、驚いたことに、はるか昔の東洋の賢者たちが説いた哲学に
どんどん接近してしまうのです。
これは何を意味するのでしょうか?
次に
老子の道教の徳(テー)とアリストテレスのニコマコス倫理学の徳(アリテー)が似ていることから・・・
���ちらの起源が先か?調べるととても面白い仮説が出てきた。
中国の道教は紀元前750年位。古代ギリシャ末期のアリストテレスは紀元前350年位。
共に多神教。この時代の情報の伝達速度を考えるとシルクロードで相互的に交流して伝わった可能性も高い。
プラスサムな概念だから。道(タオ)が先で、アリストテレスのニコマコス倫理学の徳(アリテー)が変化して
老子の道教の徳(テー)となり、神仏習合みたいな道徳になった?アリストテレスのニコマコス倫理学の徳(アリテー)は具体的だが、道徳経ではあいまい。
当時は、西洋と東洋の最先端を統合?古代中国では、老子は仙人とも言われていたし、始皇帝もこの頃の激動の時代。
どうなのか?
バラモン教に対して創始した仏教もブッダにより誕生し、アリストテレスの時代に近い年代であることは偶然の一致だろうか?
ニコマコス倫理学に似ている仏教最高レベルの奥義が「中道」ということ。チベット経由で中国にも伝わります。そして、日本にも。
その後、古代ギリシャは300年後、多神教の古代エジプト文明を滅ぼしてローマ帝国になっています。キリスト教も誕生。
その後、国教へ。一神教が広まり紀元後が始まります。
現在のEUは、NATOがウクライナ侵攻でクローズアップされたこと。さらに、13の暦がひと回りして2000年前位の状況も含めて考えると
トルコまで領土にしたローマ帝国の民主主義版をフランス、ドイツは構築しようとしてる?
イギリスがブレグジット(Brexit)で離脱したのは、かつてのローマ帝国の過ちを回避した可能性も?
もし、以前、機運が高まった時にロシアがEUに加盟していれば、古代ローマ帝国2.0(民主主義版)が建国していたかもしれない。
大西洋を超えてアメリカ大陸からロシアを含めて、北半球に巨大なモンゴル帝国を超えた人類史上最大の領域が誕生するので・・・
今からでもロシアは遅くないので加盟したほうがいいような気がします。
真実はわからないが、そんな仮説がインスピレーションとして出てきた。
仏教最高レベルの奥義が「中道」と言葉で言うのは簡単だけど、体得して実践するのは至難の業。
ピータードラッカーも言っている。
それを可能にする方法を段階を踏んで導いた最初の人が釈迦です。
初心者向けとして、アビダンマや八正道がそれに当たります。具体的な方法を体系化しています。
極端な見解にとらわれない(顚倒夢想:てんとうむそう)よう人が心の苦しみから逃れるには、八つの道を守れば良い。
正しい見かた、正しい思い、正しいことば、正しい行い、正しい生活、正しい努力、正しい判断。そして、正しい考えかたである。
ところで「正しい」とは、何をもってそう言うのだろうか?
ここでは、アリストテレス(サンデルの正義)の定義ではありません。
この場合の定義は、ブッダの説いている「中道」が「正しい」という意味です。両極端にとらわれない正しい立場(中道)が悟りへと導く唯一の道なのです。
悟りから始まり、この世は、様々な概念が重なり合うため、概念の機微や均衡点を決断できるのは、人間の倫理観が最も重要!
最初は大変だが、ドラゴンボールに登場するスーパーサイヤ人みたいに、これを大変なレベルじゃなくなるくらいに習慣化することがコツです。
参考として、フランスの哲学者であり啓蒙思想家のモンテスキュー。
法の原理として、三権分立論を提唱。フランス革命(立憲君主制とは異なり王様は処刑されました)の理念やアメリカ独立の思想に大きな影響を与え、現代においても、言葉の定義を決めつつも、再解釈されながら議論されています。
また、ジョン・ロックの「統治二論」を基礎において修正を加え、権力分立、法の規範、奴隷制度の廃止や市民的自由の保持などの提案もしています。現代では権力分立のアイデアは「トリレンマ」「ゲーム理論の均衡状態」に似ています。概念を数値化できるかもしれません。
続きは、後ほど。倫理は強制ではなく一定のプロトコルに基づく自由権なので
アリストテレスのニコマコス倫理学には、快楽的生活、社会的生活、真理を追求する生活がある。
思考の知的な徳は、形式知の根本?
もう一つ、性格の徳は、暗黙知の根本?
アリストテレスのいう定義である悪徳の反対は、有徳。有徳に転換する努力が必要。
悪徳に似た概念として、仏教でも、具体的に邪道四つと定義されている。
テーラワーダ仏教に似ている。顚倒夢想(てんとうむそう)になるため悪行為を段階的に最小限する努力が善行為。
こうすることで「パワーか?フォースか?」の書籍でいうパワーが人類全体で平等に底上げされる。
ここで言われる「Powerパワー」は(スターウォーズでのライトサイドのForceフォース)そして、「Forceフォース」は(ダークサイドの方)という前提です
そして、ブッダの説いている「中道」は、「パワーか?フォースか?」の書籍でいう「意識のマップ」内の「中立」レベルに当たるかもしれない。
アビダンマとは異なる領域なので、うつ病、ADHD、自律神経失調症、発達障害などは、精神科医や心療内科へどうぞ。
もう少し、テーラワーダ仏教で教え伝えられている経験則を初心者向けから二、三歩、歩みを進めると「預流道心」と言われる悟りの最初の心が生まれる瞬間があります。
自力で到達するのは危険なので、お寺のお坊さんに詳しくは聞いてください。
自分の解釈では、ここに到達する感覚としては、量子力学の本質である「場の量子論」を本当に理解した瞬間が一番近い感覚です。しかし、検証できないので本当に到達したかわかりません。
テーラワーダ仏教のアビダンマでは、「預流道心」に到達すると自然と悟りの道に自動的に回帰できるようになるそうです。次に、七回生まれ変わるまでに完全に悟りの流れに乗れる。
前世で「預流道心」に到達してると子供の頃から、桁の違う天才になりやすい傾向が発現してくるそうです。
そして、六道輪廻するのは、人間界か天界のみだそうです(一神教では、天国に近い領域に似ている)他にいくつか特徴があります。
「預流道心」に到達すると「第一禅定(ぜんじょう)」状態に自動的になります。
一神教では「天国」に相当することですが、テーラワーダ仏教には、この先がありますが、ここまでにします。
厳密には違うけど、わかりやすく言うと精神領域がスーパーサイヤ人に到達するようなイメージ。しかし、すぐ心の状態は普通になります。
漫画のイメージのように身体は強くなりません。
言葉の定義として「禅(Zen)」は、ブッダが伝授された「第一禅定(ぜんじょう)」が起源。
言葉の定義として、ここでの「定」は、サマーディとも「梵天」の「梵」とも呼ばれます。
日本語ではわかりずらいけどサンスクリット語などにすると全て関連してることがわかります。
サマーディ瞑想とも深く関連していて、瞑想しすぎると「あの世」の人になってしまうので、ほどほどの八正道で「この世」の状態を維持しないと危険です。
戻ってこれなくなります。
再起不能になる可能性が高いため、本当に詳しくは、歴史あるお寺でお坊さんに聞いて下さい。
再起不能になる可能性が高いため、本当に詳しくは、歴史あるお寺でお坊さんに聞いて下さい。
再起不能になる可能性が高いため、本当に詳しくは、歴史あるお寺でお坊さんに聞いて下さい。
歴史に耐え抜いた哲学の基盤がない権力者が最も危険な存在です。
(個人的なアイデア)
2019年に日本では、元号も「令和」に変わっていくため、ここで記しておくことは、今後の人類の発展に貢献できるかもしれないためでもあります。
マインドフルネスという瞑想法が流行していますが、個人的には危険性が高いと思っています。まだ科学的とはいえ「魔境」の克服が解明されていません。
仏教は、長い年月で練られた瞑想法が確立されているので、克服法も適切な指導者にて行わないと日常生活に支障が生じる恐れがあります。
瞑想法は気軽にするものではなく、自己責任でどうぞ。警告として、記入しておきます。
続いて
2020年後半くらいから様々な占いで出てきてた時代の変わり目。それが、西洋占星術で具体的に「風」の時代という形で出てきました。
私が、感じとってたインスピレーションは、たぶんこれかな?
兆しは、世界的な金融ビックバンの1970年代、IT革命のミレニアムの前から出ていたけど。
これは、これまでの約200年間。物質やリアリティの影響力優位「土」の属性の時代から、量子コンピューター、ビットやインターネットなどといった物質ではないものに影響力が増していく「風」の属性の時代に。
そして、本格的に軌道にのっていく属性は、今後200年程続くことになるのです(2020年12月22日から、2100年当たりをピークに少しずつ衰退していく2220年まで)
<おすすめサイト>
エピソード9 Episode9 - 各宗教と政治のチェックと指標について「パワーか、フォースか 改訂版―人間のレベルを測る科学 - デヴィッド・R・ホーキンズ Amazon」
ポール・ピフ:お金の独占が人と大企業を嫌な��ツにする?
ショーン・エイカー :幸福と成功の意外な関係
バリー・シュワルツ:選択の自由パラドックスについて語る
ダン•ギルバート:私たちが幸せを感じる理由
日本テーラワーダ仏教協会
仏教と物理学
ボブ•サーマン:私たちは、だれでも仏陀になれるという話
マチウ・リカール:慈しみと愛他性(アルトルーイズム)に導かれる生き方
カイラシュ・サティーアーティ:怒りの昇華で世界に平和をもたらす方法?
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
8 notes · View notes
kennak · 2 months ago
Quote
村上隆氏と左派論客の斎藤幸平氏がReHacQ(高橋弘樹氏が運営するチャンネル)で対談している動画が4連続で上がっていてすべて見た。 ※以下敬称略 結論から言うとこの動画で村上隆が何をやろうとしているのかよくわかったので彼への嫌悪感はすべて消えた。 1動画40分近くあるので見るのは大変だと思うが興味深く見れたので余裕がある人は見てほしい。 一応言っておくとこれはあくまで私の個人的見解なのでその点には注意してほしい。 ざっくり動画の流れを説明すると斎藤幸平が布施英利と対談した際に村上隆が嫌いと悪口を言ったので、村上隆がYoutube?にコメントを書きそれを見てチャンネル運営者の高橋弘樹が対談に誘ったという流れのようだ。 ※斎藤幸平氏はマルキストなので拝金的に見える村上氏の行為があまり好きではない 現在京都で開催中のもののけ展の展示内容を村上隆が斎藤・高橋、両氏に説明しつつ最後に対談という流れになっている。 そこで現代美術とは何か、芸術とはなにか、現代美術のマーケットがどのようになっているのかという基礎的な内容を質疑応答形式で確認していく中で村上隆がどのようなことをやってきたのか、目指しているのかという事も語られていく。 村上隆の顧客はforbes上位に入るような超大金持ちであるだとか、日本人の想像もできないような西洋のお金持ちの間でアートはある種のコミュニケーションツールとして機能しているだとか。斎藤氏や高橋氏のアート素人の目線からの質問として、アートは大衆に開かれるべきなのでそれほどの高額でアートがやり取りされるのがどうなのかという質問などもあった。 ただ、結局動画の内容を見た上で私が理解した村上隆がやっている事というのは以下のようだ。 「西洋を中心とした世界の信じられないようなハイソサエティの間で流通している概念上のアートの文脈に日本のアニメや漫画といったオタクカルチャーのスタイルもアートであると認知させるため芸術活動をしている」ということだ。 それゆえに、彼のアートは"芸術の枠を拡張する"という典型的な現代美術ということになる。 これは別の動画(漫画家の山田玲司のチャンネル)で言及されていたが、村上隆はもともとは典型的な第一世代のオタクで宇宙戦艦ヤマトのファンであった。そこでアニメ業界に憧れはあったが庵野秀明の作品が続けざまに放映されるのを見て業界を諦めたらしい。その結果彼はアニメ以外に興味のある分野として日本画を専攻することになる。 つまり根本的な動機としてアニメは素晴らしいものなので世間に認められるべきだというものがあり、それがスーパーフラットという概念「アニメも漫画も日本画も同じような手法を使っており、同じようなシステム体系であり、アートである」という主張に繋がることになる。 だから、オタクカルチャーを世界に認めてもらう手段として、西洋のハイソサエティのコミュニティを顧客とし、自分の作品をその人たちに売るという行為につながる。 彼はしばしば「高額で売ることが重要なのではない」と言うがこのロジックを理解すると容易に彼のアートや発言の意図がわかるようになる。つまり西洋のアート文脈を支配しているハイソサエティにオタク系の作品をアートであると認知してもらうには彼らのマーケットに入り込みそれらの作品を売り込む以外に方法がないのだ。だから値段は顧客が勝手に決めることになるし、高く売ることが重要ではないという事になる。目的を達成するための単なる手段に過ぎないわけだ。 またそれが彼の作品がオタクカルチャーの作品をパクったかのような作品群が混じる理由でもある。動画のなかでドラえもんとソニックを混ぜて作った作品がある(ルックとしてはミッキーマウスに似ていたためにディズニーに買われたらしいが) これはつまりドラえもんとソニックを混ぜて作った作品が美術マーケットで売れたということは大本であるドラえもんとソニックもアートである。という論拠になる。むしろ元ネタがある作品をあえて作ることで"漫画やゲーム作品もアートである"という事になる。 "世界のアートとはいったい何なのかという概念を決めているのは西洋を中心とした大金持ちの上位層である"という彼の視座から見ると、日本人は資本主義に組み込まれてすらいないとか、敗戦国の悲哀等という発言の意図も理解できる。 アートとはいったい何なのかというルールを決める場に日本人は存在しない。 だからその世界に入り込みその概念そのものを拡大して自分の好きなオタクカルチャーをアートであると概念を変容させる。 アニメやゲームの制作者や漫画家がエンタメとして世界に売り込むことで楽しんでもらい大衆という社会階層の下からオタクを世界に拡散している。一方で村上隆がやっていることは世界の上位層に対してオタクカルチャーを広めオタクを拡散することだ。 つまるところ上から攻めるか下から攻めるかの違いに過ぎない。 1990年代以降実際にオタクカルチャーは全世界に拡散し人気を得てきた。私もアニメや漫画を楽しむ人が世界中に増えることは純粋にうれしい。直近でもご当地初音ミクに感動した人もいたはずだ。 だから私は村上隆がやろうとしている事に反対しないし、もう嫌いではなくなった。
村上隆が何をやろうとしているのか理解して嫌いではなくなった
5 notes · View notes
diarytheroomoffuji · 4 months ago
Text
Tumblr media
Minority
色々な意味がある
懐かしい曲を聴いていた。私もまだ若かったな(少しは(笑)
以前も何処かで日記したことがあったけど、異国に出てきて約30年で知り合った日系人も様々だった。皆異国に出てきた目的や価値観が違うから、どれが正しいとか間違っているとかではないけど、その中で一つとても強く感じたのは、” 異国に出たくて出てきた ” と言う割にすぐ日本へ帰りたがる人も多かった。それが悪いと言っているんじゃない。でも何しに異国に来たのか見えなかったのだ・・・
ま~そのような方々とは接点もないし、そもそも日系人とも殆どお付き合いもないから気にすることもないけどさ、ただ素朴な疑問だけが残ったのでした。???
最近日本に行く海外旅行者が異常に多いと聞いているけど、純粋な日本の方々が可哀想だな~と勝手に余計な心配をしている。ただ普通に平凡な暮らしている日本の方々は外国人に慣れていないし、観光客相手の商売以外の方々には色々なご苦労もあるだろうな。
日本政府がもっとまともな仕事をしなければ、いずれ大事件も起きると感じてます。
先日の大谷選手のプライバシーを侵害したTV局も、その後を知りませんがかなりズレた常識の組織だと感じました。” 報道局 ” と言えません。
ネット時代になってから個人でも世界の情報が瞬時に入るし、個人的な情報もだた漏れだったりする怖い世の中だよね。
マイノリティーを体感したかったやつ
8 notes · View notes
shiri1124 · 5 months ago
Text
先日(昨日)キニピと5度目のデートへ行ってまいりました。5度目にして初日中のデート。そう、1-4回目まで全部夕方から居酒屋で終電近くまで飲むというものでした。ということは初のノンアルコールデート。地元にある小規模の遊園地へ行きました。いつになく浮かれている様子のキニピ(前日までのラインの様子などが今まではとは大違い)車でやってきたキニピとバスで駆けつけた私。キニピと集合してまず目に飛び込んだのは妙に短い爪。今までキニピの手を見ても爪は気にならなかったから妙な気持ちになったけど、炎天下の中の遊園地デートは楽しかった。遊園地だから楽しかったというよりも日が出てる間に人前で一緒に遊べることが嬉しかった。5時間ほど滞在した後、なんやかんやで近くにある私の家に流れることになった。もしかしたらそういうケースもある…?と思ってはいたものの実現するとは夢にも思っていない私は大慌てで部屋を片付け、キニピを招き入れる。炎天下で汗をかいてしまったからお互いにシャワーを浴びて顔も洗って、ご飯を食べながら(我すっぴん)テレビを見て、だらだら過ごした。泊まって行きたいというキニピ。家にあげた以上無理やり返すこともできないので泊まる流れに。床で寝るといったキニピは就寝5分後にベッドに合流し、前戯が始まる。素晴らしいまでの爪の伏線回収。バンドマンの元彼としかやったことのない純粋無垢な私は遊び人のキニピの手捌きの良さに脱帽。そんなこんなでキニピの腕枕やハグを受けながらシングルベッドに大人二人で寝たわけだけどさ、彼は高確率で私の乳頭を触っているのです。寝てるはずなのに。そんなの寝れるわけないですよね。寝れないから寝返りを打ったら次はきにぴからのバックハグ。心臓バクバクですよね。驚きの展開すぎて夢かと思ったけど(ガード激固女の私がこんな展開を受け入れるなんて)写真ホルダの中に私の持ってる部屋着上下をきて寝転んでいるキニピの姿と、胸元に薄らとついたキスマークで、全て現実だったんだねと思い知る(最後までしてないんですよね。なんででしょう、誠実の見せ所?それとも飽きた?私に?君もしかしてフルコー��頼んでステーキ食べない人?)
8 notes · View notes
sryem · 5 months ago
Text
2024年6月10日
・関西の下宿先に戻ってきた。理由は特になくて、6月頭に夜行バスの価格比較サイトを見ていたら3列独立バスが4000円だったのでびっくりして即購入してしまった。あんまり乗らない人だとわからないかもですが、関東-関西間を走る3列独立シートの夜行バスは通常8000円以上します。閑散期最高。
・5月末に就活が終わり、来年春以降所属する会社が決まった。納得感を持って主体的に選択できたという点で既に昨年の就活と大きく異なるし、今年の就活は私の人生において重要なイベントだったと感じている。複数社から内定をもらえたこと自体もそうだし、内定企業によるフィードバック面談や一緒に就活をしてくれたエージェントとの面談での評価のおかげで、全体的に喰らうことより自己肯定感が上がることのほうが多くて、ありがたいことに恐れていた精神的危機は起こらなかった。むしろ人生において全くの他者にこれだけ人間的性質を褒められる期間もなかなかないだろうなと思ったくらいだ。特に努力をしたとも思わないので運が良かったなと考えている。社会人になるのが楽しみだって今は純粋に思える。
・関西に戻ってから友人数名と会った。2日連続でそれぞれ別の友人と会って、両日とも終電を逃して歩いて帰ったんだけど、私が大学受験で血反吐吐いて獲得した自由はこれだったんだなと改めて思ったし、やっぱりこれを失うことはできないとも思った。市販の普通のシャンプーを使っているだけで「お前が使っているシャンプーの香りは強すぎるから変えろ」と毎回風呂上がりに文句を言われる家を精神基地としてストレスフルな社会を生き抜いていくことは難しい。社会人になっても実家に戻らず一人暮らしをしようと思う。やるしかない。ダメだったらまた考えればいい。
・中学生や高校生の頃の比ではないくらい頻度は減ったけど、未だに前触れもなく絶望や理由のない焦燥に駆られるときがある。部屋の隅で呼吸を浅くしながら、今まで私が迷惑をかけたり突き放したり見えないふりして助けなかったりして遠ざけたすべての霊たちが私の心臓を潰そうとしているのを感じる。そして苦しみの中で密かに安心している。罪がきちんと暴かれたことへの喜びさえ感じる。全部のかたちがはっきりわかって、苦しみだけが正気だと確信する。でも夜が明けるとすべては霧散していて、影も形もない。私はまた現実の中を歩いていく。その繰り返しなんです。私が言っていることわかりますか?
7 notes · View notes
moment-japan · 6 months ago
Text
Tumblr media
2006年 映画「善き人のためのソナタ」
Das Leben der Anderen
監督・脚本:フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク
時はベルリンの壁崩壊の足音が聞こえる1984年。
東ドイツ国家保安省の大尉として働くゲルト・ヴィースラー。
ある日彼は、重要案件である反体制疑惑のある劇作家のドライマンとその愛人で女優のクリスタの監視を命じられる。
社会主義体制維持のため、秘密警察の一員として仕掛けた盗聴器や監視カメラの内容を淡々と記録して任務を遂行する日々を送るヴィースラー。
そんな中、盗聴器から聞こえてくるドライマンが弾く美しいソナタや監視カメラに映し出される彼らの自由で純粋な愛に体制への疑問を感じ始めたヴィースラーは、彼らを守るためいつしか秘密警察に嘘の報告書を提出するようになる。
映画終盤は、秘密警察と反逆分子となったヴィースラーの攻防が、体制崩壊に真っすぐ伸びた時間軸に沿って激しく対峙する。
そして、ベルリンの壁崩壊。
どこか落ちぶれて冴えない日々をおくるヴィースラーが、何気なく入った本屋で一冊の人気新刊本を手にする。
タイトルは「善き人のためのソナタ」。
献辞に「<HGW XX7>に捧ぐ」と書かれていて驚くヴィースラー。
<HGW XX7>とは、秘密警察時代のヴィースラーのコードネーム。
劇作家のドライマンはベルリンの壁崩壊後、国の機関で社会主義時代の監視記録を閲覧して、ヴィースラーが自分たちを守っててくれていたことを知ってヴィースラーのためにこの本を執筆していたのです。
(涙腺ヤバイ)
当時、何か見返りを求めるでもなくただ、自由と本当の正義のために無償の愛でドライマンとクリスタを守ったヴィースラー。
ヴィースラーの過去のすべてが報われる、この本屋のシーンで涙腺が崩壊する人が続出だったらしいですが、確かに誰でも間違いなく涙腺が崩壊します。(笑)
この本の購入の際、ギフトラッピングを聞かれたヴィースラーは「これは私の本だから」と言って店員に断ります。
画面のヴィースラーに無言で優しく肩をたたきたくなるような素晴らしいエンディングシーンです。
この映画はアカデミー賞・外国映画賞、ニューヨーク映画批評家協会賞、ロサンゼルス映画批評家協会賞、ヨーロッパ映画賞、ドイツ映画賞、バイエルン映画賞、英国アカデミー賞、セザール賞など数えきれないくらいの映画賞を総なめにした作品です。
17 notes · View notes