#私も鹿児島産
Explore tagged Tumblr posts
da-daism · 1 year ago
Text
Tumblr media
今年は訳あっておめでとうは言えませんが、昨年からこのブログをご覧になっている方、いましたら本当に有難うございます。
不定期ではありますが、今年もよろしくお願いいたします。
今年2024年は実家に行くついでや帰りなどに寄っていた野蒜海岸で初日の出を眺めながらのスタートになりました。
参拝する神社も、自分が生まれた時の産土神社であっただろう石巻の鹿島御児神社へ参拝してきました。その鳥居から石巻の北上川の河口を眺めて、YouTubeでよく見る津波の映像などを思い出して感慨に耽ったりなどしていました。
そんな中での能登震災。
東北のこちらでも長く揺れました。
現地の方々は本当に元旦から不安な日々を過ごしていると思います。
余震も多いようで、本当に心配です。
私に出来ることは少ないとは思いますが、何か力になれる事があればと思っています。
また羽田空港での日本航空機体の炎上についても、全員脱出とのことで本当に安心しました。。
映像を見る限りかなり炎上していたので心配でしたが、CAさんや乗客の皆様の対応が本当に良かったのでしょう…。。
ご無事で本当に良かったです。
2024年は本当に波乱の幕開けとなってしまいましたが、来年2025年までは本当に我々一人一人の振る舞いが未来を決める1年になると思っております。
世界でも今年は各国の選挙が多い年だと聞いています。
つまり、人類が将来に向けての選択を最も多くする年になるのだそうです。
我が国日本でも、もしかしたら今年は憲法改正の是非が問われる1年になるかもしれません。そして経済的には我が国日本が飛躍する年となるかもしれません。
そんな中どんな選択をするのか、一人一人が向き合うと年なりそうですね。
Tumblr media
こちらは最近よく行く野蒜海岸に作られていた竜のオブジェです。
昇る陽を背にすると、本当にシルエットが美しく、力強い龍です。
個人的には昨年は年齢的な体調の変化に苦しむ1年となりました。
今年がどうなるかそれは分かりませんが、ただ今周りにいる人達を愛し、自分の天命、地命、我命を見つけ、故郷や貴方方に貢献できる年になるよう自分を律していこうと思います。
改めて、今年も我が国、貴方方を心に留め、自分の中の御霊を大事にしていける年となるよう。
今年もよろしくお願いいたします。
8 notes · View notes
oniwabanryoko · 6 months ago
Text
Tumblr media
鰻のせいろ蒸し。胡瓜とワカメの酢の物。
鰻はせいろ蒸し一択のとこで生まれ育った私。食べに行きたいけど、この数年���かなり値上がりしたので、自分で作ることに。
スーパーで特売だった鹿児島産の鰻の蒲焼、タレを混ぜた白米に錦糸卵を乗せて蒸すだけ。食べに行くよりかなりお安く、ヘルシオ蒸しで簡単だし、冷凍の鰻でもふっくら美味しい。
ああ、日本人で良かった!鰻大好き!
3 notes · View notes
tokyomariegold · 1 year ago
Text
2023/7/24〜
Tumblr media
7月24日 ポケモンスリープで睡眠を計測してみる。 5時間しか寝られていないし、ぐっすりしては起きての上下なみなみグラフ! よく眠れるようになりたい。
産業医さんと保健師さんの面談で、夜中に起きては豆乳を飲んでしまうことや最近の勤務状況、通院の話をする。豆乳で良いから、とにかく水分補給をして!血圧上げるために冷たいものをのんで!とのこと。
帰りに一期下の方と会って一緒に帰る。ロイヤルホストのりんごのパフェが最終日だと気づいた日、途中駅で下車した国道沿いのロイヤルホストへ1人で仕事帰りにパフェを食べに行った話を聞かせてもらう。 私はアイスクリームフィーバーを見て、どろどろに溶けるサーティーワンのアイスを食べた話をした。川上未映子さんの気になっていた小説をお勧めしてもらい、貸してくれる、とのこと。
昨晩、ちょうど吉澤嘉代子さんのYouTubeライブが配信されていて、私は1人お部屋でそれを見て、今朝Instagramに一緒に映画を観た友人が昨日食べた溶けるサーティーワンアイスクリームと一緒に、彼女もインスタライブを観たことを投稿していた。
Tumblr media
7月25日 睡眠を測る以上にポケモンスリープを楽しめる自信がなかったけれど、毎日のすこしのミッションにクッキーをポケモンにあげると喜んで食べてくれるのが可愛い。
去年いまの職場を退職された方から、職場のみんなにお手紙とお菓子が届く。 ずっと憧れだった、職場の地元のバスの運転手になるために退職された方で、若くして入職していたので私とあまり変わらない年齢だと思うけれどかなりキャリアのある方だった。
退職後はいったんお休みとのことで、家族3人とキャンピングカーで日本一周していると聞いていた。その途中で出会った鹿児島に移住されたらしく、空き家を譲り受けそこで暮らしているとのこと。そして来月からその土地のバスの運転手になるとのこと!みんな人生をしている。
今日はずっと眠くて眠くてよくわからないうちに一日が終わっていた。明日はお外の現場で出張なので、本当に頑張らないように気をつけなくては。
一期下の方がさっそく川上さんの黄色い部屋を貸してくださった。しかも昨日私がジップロックに本を入れているのをみて、ジップロックに入れてくれていた!
Tumblr media
7月26日 東京の現場へ出張したくなさすぎる!と通勤の車内で泣いたり、体力がもう朝からなくなってうとうとしたりして、何もない東京の出張先へ向かった。 日差しのもと、一体どれだけの時間拘束されるの!とやっぱりずっと泣いていたけれど、そうゆう日は案外午前中で解放させてもらえたりする。
今日は早く用務を終えたらギャラリーへ行こうと決めていた。 ギャラリーで担当の方にいくつか質問をする。作品や写真集を販売することについて相談をしたかった。自分の写真を他人がお金を出して買う?ちょっと考えたことない状況で、それは“人に作品を渡すなんてしたくない!”という気持ちではなく、単に需要ないものとして当たり前に考えていなかった。
でも写真展ってやっぱりお金がかかる。 担当さんにも「赤字になる金額設定はしないこと。欲しい人は高値でも買うし、値が付いていないものを買いたがる人はほとんどいない。作家活動を続けるためのことを考えるべき。」とのアドバイスをいただく。
生活プラスα程度のお金を稼ぐ地盤はあるはずだからか、今回の作品づくりの出費にほんの少しお小遣いバックがくれば…ほどに考えていたけれど、なるほど。 作家活動を続けるため、と思うと考え方が変わってくるかも。
写真集も赤字にならない金額設定にすると、とても高値になってしまうけれど、少ない部数しか発行しない作品として販売すると考えて、ある程度高値でも良いかもしれない。
貯金もしたいし旅行も行きたい。写真以外の生活ももちろんあ��ので、写真を続けるための金額設定にしよう!と、作品発注にも前向きになれた。
ギャラリーの担当さんのデスクの壁に錠剤(ロキソニン?)がメモと貼り付けられていて、なんかいいな、と思った。
そのあと、友人のプレゼントを買い、昨日の朝に撮りきったフィルムを出して早々に帰宅。 駅の温度計は37℃。
暑いからか早い時間だからか、スーパーはとっても空いていて、無駄に桃とスイカを買ってしまった。
Tumblr media
7月27日 ずっと退会できずにいたオンラインヨガ(年間会員で毎月支払いが発生していて、解約できるのは6〜7月の1ヶ月間だけという契約システムを最近理解した。)をやっと解約した!えらい!
朝から湿度が高い酷暑で、それなのに歩いて通勤したり、お昼休みもふらふら散歩をしてしまったりして、午後は予定外の現場に繰り出す案件が発生し、暑さに加えて、現場の送風機からコンクリートの粉がぶんぶん舞って振り掛けられる中で、早く終われ、と祈ることしができなかった。 昨日届いたばかりのツモリチサトの古着の新しいお洋服を着たところだったのに!
Tumblr media
その現場から駐車場までの帰り道、今の上司から「いつか言わないと、と思ってることがあるんですよ」と話を振られ、あ、これは、これはきたな、と思ってしまった。 妊娠されたご報告をして下さって、予定日の1ヶ月前くらいから産休に入る予定とのこと。 ひとが妊娠したことを知る度に吐きそうになって、今の自分がとてもひどくちっぽけで、自分が抱えていることに比べたらなんでも勝ってしまう出来事だ、と思ってしまう。
私も定期的に通院したり面談したり、内容は明かしていないけれど席を空けるときはもちろん上司に報告をしていて、上司からもそういえば定期的に通院の報告を受けていたので、あれ?もしかして?と思うことはあった。 だからもしかしたらもしかするのかも、が、もしかしてしまった。 そして私の人生は変わらずに、いつか休職して今の病気を治そうか、という懸念は進行中で、でも先手を打たれてしまった気持ちもある?
おめでとう案件なのにやっぱりどこか心からおめでとう!となれなくて、好きな上司だからこそなれなくて、そして仕事のことも不安しかなくて、要因は違えど昨日からずっと泣きそうで頭と喉が痛い。
現場から戻って、自分の病気のことを話していた職員さんから、調子はどうですか?と話しかけてもらう。 気が動転していたこともあって、ペラペラと自分の最近の症状について話してしまう。やっぱり全然わからないくらい元気そうに見えるし、(食べられないという症状について)理解できないけれど、本当にそんなことってあるんだね、とふむふむ聞いてくれて救われる。 またお昼休みに以前の上司のパン屋さんに行く約束をする。
みんな人生合戦。
Tumblr media
7月28日 昨日の報告を度々思い出して、それに対する私の反応が「教えてくださってありがとう!」だったので、ちょっと友達じゃないんだから…と思い返してつっこんでいた。 職場の方なので業務上必要だったとはいえ、とても好きな感じの上司だったので、打ち上けごとをしてもらえた喜びがあった。
通院の日だったので2時間だけお仕事をして東京へ向かう。古い大学病院の空調の効きが悪い待合室で、ひたすら待たされて、そして最近の炎天下の現場が堪えるんですよね〜と伝えると、もうこれは!と診��書を持たされることになってしまった。 ちゃんとこれを、わたしは、渡すことができるのかな。もう次の現場の予定は入っている。ただの弱音を、紙と印鑑社会のお役所武装しただけのものにしか見えない。 昨日の今日で、人生合戦に参戦することになってしまった。
今日は早く帰れそうなので、桃を買って帰りたい。
Tumblr media
7 notes · View notes
iafshop · 1 year ago
Text
The Greatest ROBOT Ever Created.
Tumblr media
----------------------------------
Minetaro Mortal Plastic Vandals Hove Albion Hobby Club
“The Greatest ROBOT Ever Created."
科学技術の粋を集めて生み出される鋼の身体・ロボット。原義としての「労働力」に始まり、兵器、正義、人間関係、親、恋人、友人、成長した自分自身と、様々なものの象徴となりうるロボットは、国内外を問わず多くの人々の想像/創造力を刺激し続けてきた。本企画では、そんなロボットの中でも、日本国内のポップカルチャーの中で醸成されてきた特異なロボット表象をテーマに、無機物とテクノロジーによって作られ・描写される身体イメージの奔流について、作品展示と言論活動を交えて問い直す。
Art Exhibition 会期:9月30日(土)・10月1日(日)両日とも13:00-20:00 峰松宏徳 / Hironori Minematsu 浦和レッズサポーターグループ “さいたま第七艦隊” 代表。主に西日本中心のアウェー試合に出没しています。 MAITON 1994年生まれ。場所をとるか電気がいるか音が出る作品を作っています。 DUMBHEAD / Nagano Mitsuhiro 立体造形/映像を作るパソコンマスター。腐った脳をテクノライズした結果、中古ゲーム棚のディグスピードは他の追随を許さない。ぶれいんだむど! ZeFFFY 「自分にヒーロー・怪人等の精神を降臨させ戦う」をテーマに落書きから派生した絵画・立体作品の制作を行う。 生島国宜 / ixima kuniyosi 画業の傍らアメコミ映画を愛でるユニット「ファンタスティックポップコーンボーイズ」にて影の領袖クニ・ツラヤバとして暗躍するスピリチュアリスト。 西園尚志 / Takashi Nishizono 1981年生まれ #sadame という創作活動をしています。 Satoshi / TRASH ART WORKS アーティストとして活動中。脳内草野球チーム「太宰府ガイコッツ」の不動の4番としても活躍。 江口翔英 / Shoei Eguchi またの名をETE→CO あるときはキャメラマン、ある時はミュージシャン、してその正体はー!? TomoP 鹿児島の地に産まれましたが少し北の方へ向かって福岡に長く居座っております。 齋藤聖菜 / saito kiyona 子供とボロボロなもの等を描くのが好きです。本を作るのと見るのも好きです。いつか分厚い画集を作りたいです。 とよだまりさ 北九州在住の絵描き。私の中に潜むロボットを連れてきました。 Talk Show 日時:9月30日(土)17:00-19:00 プロダクト、被写体などの文脈を介した分析を行うことで、「ロボット」であることがいかなる表現を可能にしてきたのかについての検討を行う。 part.1 『神はどうしてモビルスーツを人の形に作りたもうた』 福地英臣 part.2 『「巨大ロボット」が持つビジュアルパワー~ロボットキャラクターのスケールに関する一考��~(仮)』 坂口将史 福地英臣 / HIdeomi Fukuchi 漫画批評家・現代美術家。今回の企画に取り組むために生まれてきた。Art Exhibitionにも参加。 坂口将史 / Masashi Sakaguchi 特撮研究者・漫画研究者。日本経済大学経営学部経営学科講師。メディア芸術カレントコンテンツ・コアライター。論文に「成田亨がキャラクター デザインにもたらしたもの」(『藝術研究 2017』)など。『ユリイカ 2021年10月号 特集 : 円谷英二』などに寄稿。 Artist Talk 『ぼくのかんがえたさいきょうのろぼっと』 日時:10月1日(日)17:00-19:00 ART Exhibition に参加するアーティストによるトーク。 昨今の「キャラアート(キャラクターアート)」に代表されるような、ポップカルチャーのビジュアルを想起させる若手現代美術家らが登壇。戦後間もなく誕生した日本独自の「ロボットもの」コンテンツに脳天を撃ち抜かれたユース世代の美術家が、それらの作品と自身のアートとの接点について言及する。各世代の様々な視座から繰り出される美術家ならではのアクロバティックな考察は、胸にポッカリ空いた夏の喪失を埋め合わせてくれるに違いない! ----------------------------------
7 notes · View notes
lumi-kissa · 2 years ago
Text
Tumblr media
今日はファミリー10人で恒例の焼肉パーティでした。今回は、3月と4月生まれの人の誕生日会。
この春大学生になる姪に、進学祝いとして夫と一緒に選んだCOACHの腕時計を贈りました。すっっごく気に入ってくれて嬉しかった💕
私もたくさん誕生日プレゼントをもらって感激🥹
帰宅したら鹿児島の心友からプレゼントが届いててまたまた感激。
パーティの時間より7時間も早く姉と会ってランチ&ショッピングしたんだけど、楽しすぎてあっという間にパーティの時間になっちゃった。
本日の��入品はヘアオイルとトリートメントとクッションファンデの3つ。
Tumblr media
なにもかもが幸せで、焼肉くさくなった服のまま、部屋にこもってこの投稿を書いてます🫶
年齢が増えるほど、産まれてきてよかった、今年も元気に誕生日を迎えられてよかった、祝ってくれる人たちもみんな元気でよかった、って、幸せが積み重なっていくよ。
11 notes · View notes
a2cg · 2 years ago
Photo
Tumblr media
ふわっとしたものと私 ・ 優先順位が高めのものばかりで、いつまでに何をするのかタスク化して、それを自分で解決しないと詰められる生活が続くと時には、ふわっとしたものが欲しくなります。 ・ それは時には曖昧なニュアンスであったりすることで白黒つけないで置いておくのもまた一興です。 ・ 「♪白黒つけないカフェオーレ」でお馴染みのグリコ製品がありましたが、2020年のリニューアルを機に「砂糖の甘さから生乳の甘さへ」と白黒つけていましたね。 ・ 鹿児島県では経済効率の高い白いものが導入されて高品質だが効率の悪い黒いものとで生産者の間で白黒論争が勃発した食材と言えばこちらですね。 ・ と言うわけで本日のランチは #黒豚とんかつほり壱 です。 #ミシュラン の #ビブグルマン にも選ばれた店ということで気になっていましたが初来店です。 ・ 雑居ビルの地下なのに大混雑で人気店なのが伺えます。色々と迷いましたが #ロース が好きなので #黒豚ロースランチ にしました。 ・ 10分程して #ピクルス が出され、その後少しして #ロースカツ がやって来ました。卓上の調味料がいくつかあるので、まずは塩で頂きます。 ・ まず驚くのがお肉自体の柔らかさ。噛み締めると軽く振った塩だけなのに脂の旨味が引き出されるのがよくわかります。 ・ 外側のパン粉も絶妙な感じでサクッと美味しく頂けます。そしてピクルスも程よい癖のある酸味で #とんかつ の美味しさを引き立たせる存在です。 ・ #豚汁 もびっくりする美味しさ。具沢山で野菜の甘みや味噌自体の甘さもあって、最高な味わいです。 ・ ソースは3種類あって、甘めなとんかつソース、甘さ控えめのもの、濃厚な味噌の味わいと少しずつ好みで食べ比べられるのもいいですね。 ・ 4月から100円プラスとのことですが、全然問題が無いクオリティだと思います。というよりむしろ今まで安く頑張っていたんだなと思います。 ・ 次回は特選メニューの方を味わってみたいなと思います。 ・ #新橋ランチ #新橋グルメ #新橋とんかつ #新橋トンカツ #新橋和食 #とa2cg (かごしま黒豚とんかつ ほり壱) https://www.instagram.com/p/Cqyrb9ryXzT/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
genkidesuka2022 · 2 years ago
Text
手軽に使ってるめんつが危ないつゆだって知ってた?
出汁、しょうゆ、砂糖など基本的な和食の味つけがバランスよく合わせられためんつゆ。
麺の汁以外にも万能調味料として重宝されるめんつゆ。
ご家庭の料理で重宝されている方も多いと思います。目次
手軽に使ってるめんつが危ないつゆだって知ってた?
出来れば避けたい和食の味付けに使われている めんつゆ
めんつゆに含まれている避けたい添加物 化学調味料
避けたい添加物 化学調味料1・調味料アミノ酸等
避けたい添加物 化学調味料2・酵母液エキス タンパク加水分解物
避けたい添加物 化学調味料3・ブドウ糖果糖液糖
無添加へのこだわり めんつゆ
正金醤油さんの八方だし
オーサワの無添加有機めんつゆ
光食品有機だしつゆ
スーパーで購入しやすい商品めんつゆ
にんべん有機つゆの素
ミツカン八方だし
イオングリーンアイオーガニックめんつゆ
最後に
関連
手軽に使ってるめんつが危ないつゆだって知ってた?
Tumblr media
ですが実は体に悪い添加物が多く入っている調味料だということを知っていますか?
お昼ご飯を麺類で手軽に済ませたい時はもちろん、和食の味付け、そして時短料理にも欠かせない存在となっているめんつゆ。
めんつゆ一本で味が決まり、とても便利ですが美味しいと感じる理由には、人工的に作られた化学調味料や添加物がたくさん入っているからかもしれません。
このブログでは安心して使えるめんつゆを選ぶポイント、おすすめの無添加めんつゆをご紹介していきたいと思います。
ぜひ最後まで見ていただけると嬉しいです。
出来れば避けたい和食の味付けに使われている めんつゆ
健康に気を使って和食中心の食生活心掛けている方も多いと思います。
そんな和食メニューの様々なレシピには、めんつゆが使われている方も多いと思います。
めんつゆは万能調味料のように味の失敗がなく、使い勝手がいいですよね。
ですがそんな便利なめんつゆの原材料には、避けたい添加物化学調味料が入っている場合が多いです。
まずは避けたい添加物とその理由から説明していきます。
めんつゆには次のような添加物化学調味料が入っていることが多いです。
めんつゆに含まれている避けたい添加物 化学調味料
Tumblr media
1・調味料アミノ酸等
2・酵母液エキス タンパク加水分解物
3・ブドウ糖果糖液糖
一つずつ説明していきます。
避けたい添加物 化学調味料1・調味料アミノ酸等
調味料アミノ酸等が食品に甘みをつける化学調味料で、2種類以上の添加物が入っている場合にこのように一括表示されます。
50種類以上もの食品添加物にこの表示が許可されているため、私たちはどのような添加物が入っているか見分けることはできません。
その中にはグルタミン酸ナトリウムが含まれている場合があり、発がん性物質や味覚障害精神疾患などの原因となる場合があるため、避けたい成分となっています。
避けたい添加物 化学調味料2・酵母液エキス タンパク加水分解物
酵母エキスタンパク加水分解物は食品に分類されてしまうので、無添加化学調味料不使用と書かれている商品の原材料に入っていることがあります。
そんな添加だから安心と思っていても危険な成分が入ってしまっている可能性があるので注意して見ていただきたい成分です。
酵母エキスタンパク加水分解物は酵母や動物性タンパク質、植物性タンパク質を人工的に分解して甘みも感じる成分に分解したものを指します。 
これらはアレルギーの心配や味覚障害、発がん性の可能性が指摘されています。
もし味覚障害で自然な食品をおいしく感じられなくなってしまうのは、とても残念ですよね。
原材料を見て出来たら避けたい添加物の一つです。
避けたい添加物 化学調味料3・ブドウ糖果糖液糖
ブドウ糖果糖液糖は砂糖よりも急激に血糖値が上がりやすく、吸収も良いと言われています。
また中性脂肪の元になりやすく糖尿病、肥満の原因となると言われています。
また砂糖よりも安価であることから様々な食品や飲料水に使用されています。
原料はとうもろこしを原料とした遺伝子組み換え食品のため、癌や不妊症の原因になると指摘されています。
それでは以上のことを踏まえ、おすすめするこだわりの無添加のめんつゆとスーパーで購入しやすい無添加のめんつゆをご紹介したいと思います。
まためんつゆは自宅で作ることもできます。
原材料が自分でわかるのはとても安心できますよね。
出来る方は、手作りがお勧めです。
無添加へのこだわり めんつゆ
Tumblr media
正金醤油さんの八方だし
まず正金醤油さんの八方だしをご紹介します。
無添加どこでこだわりは高く、コストに関しては100mlあたり120円前後になります。
購入方法に関しては、一部のオーガニックスーパーでは売っていることが多いのですが通販での購入がメインになると思います。
正金醤油さんの八方だしの魅力は、
1・醤油の代表生産地香川県小豆島にある大正9年創業のお醤油屋さんがこだわりをもって、作った無添加の醤油は自社製品の遺伝子組み換えでない丸大豆醤油を使い、木樽で仕込んだ天然醸造醤油を使用していること
2・醤油以外も鰹節は鹿児島県産、昆布は北海道産、煮干しは香川徳島県産、砂糖も鹿児島県産さとうきびと国産原料にこだわって作っていることが挙げられます。
オーサワの無添加有機めんつゆ
続いてご紹介するのはオーサワの無添加有機めんつゆです 
無添加のこだわりは高く、コストに関しては100mlあたり200円前後ですが購入方法に関しては通販でしか購入できないのが難点です。
オーサワの無添加有機めんつゆの魅力は、
厳選された素材有機原料使用の有機 JAS 認定品であること
酵母エキス等を含めた無添加保存料等一切の添加物の使用であること
砂糖不使用であること
こちらのめんつゆは、砂糖不使用です。
甘味がないため料理や自分の好みに調節して使用できますよ。
光食品有機だしつゆ
続いてご紹介するのは、光食品有機だしつゆです。
無添加へのこだわりがあり、コストに関しては100mlあたり260円前後の上、購入方法に関してはほとんど通販でしか購入できないのが難点です。
光食品有機だしつゆの魅力は、
厳選された国産の有機原料を使用し有機 JAS 認定品であること
酵母エキス等を含めた無添加保存料等一切の添加物不使用であること
風味や香りをそのままに保てるよう瞬間殺菌法であること
が挙げられます。
スーパーで購入しやすい商品めんつゆ
ここからは比較的スーパーで購入しやすい商品をご紹介します。
にんべん有機つゆの素
一つ目は、にんべん有機つゆの素です。
酵母エキスが入っていますが、オーガニック原料を多く使用しているのがお勧め点です。
コストに関しては100mlあたり120円から160円前後で、購入方法に関しては比較的店舗や通販でも買えます。
酵母エキスは使用しているものの、その他の添加物は使用しておらずオーガニック原料を95%以上使用しています。
今まで化学調味料の入っためんつゆに慣れてしまっている方の中には、無添加のめんつゆが美味しく感じられない人もいるようです。
しかしこちらは美味しいとの口コミも多数あるので、無添加めんつゆ初心者さんでも安心して購入できるかと思います。
ミツカン八方だし
続いてスーパーで購入しやすい無添加めんつゆの二つ目は、ミツカン八方だしです。
酵母エキスが入っているものの、コストに関しては100mlあたり90円前後で購入方法に関しては比較的全国のスーパーでも買えます。
大手メーカーミツカンの商品のため比較的多くのスーパーに置いてあります。
こちらも酵母エキスが入っていますが、美味しさには定評があり初めて無添加めんつゆを購入する方も食べやすい味です。
イオングリーンアイオーガニックめんつゆ
続いてイオングリーンアイオーガニックめんつゆです。
酵母エキスが入っていますがコストに関しては100mlあたり56円前後で、購入方法に関してはイオングループのお店で販売されています。
イオングリーンアイオーガニックめんつゆは、有機原料を使用した有機JAS認定品のめんつゆです。
酵母エキスなど��入っていますが、購入しやすい価格で買えるのは嬉しいですね。
イオンがめんつゆと思われるかも知れませんが、製造は醤油メーカーでお馴染みのヤマサ醤油株式会社が作っているそうです。
最後に
今回ご紹介しためんつゆは、原材料、製造方法にこだわっているので、どうしても価格が高くなってしまう傾向にあります。
めんつゆは、料理によっては大量に体に入るものなので、少しでも安全なものを思います。
現在の生活状況を踏まえた上で、商品を選ぶ参考にしていただければ嬉しいです。
2 notes · View notes
mxargent · 1 year ago
Text
"Kill them with kindness" Wrong. CURSE OF MINATOMO NO YORITOMO
アイウエオカキクケコガギグゲゴサシスセソザジズゼゾタチツテトダ ヂ ヅ デ ドナニヌネノハヒフヘホバ ビ ブ ベ ボパ ピ プ ペ ポマミムメモヤユヨrラリルレロワヰヱヲあいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわゐゑを日一国会人年大十二本中長出三同時政事自行社見月分議後前民生連五発間対上部東者党地合市業内相方四定今回新場金員九入選立開手米力学問高代明実円関決子動京全目表戦経通外最言氏現理調体化田当八六約主題下首意法不来作性的要用制治度務強気小七成期公持野協取都和統以機平総加山思家話世受区領多県続進正安設保改数記院女初北午指権心界支第産結百派点教報済書府活原先共得解名交資予川向際査勝面委告軍文反元重近千考判認画海参売利組知案道信策集在件団別物側任引使求所次水半品昨論計死官増係感特情投示変打男基私各始島直両朝革価式確村提運終挙果西勢減台広容必応演電歳住争談能無再位置企真流格有疑口過局少放税検藤町常校料沢裁状工建語球営空職証土与急止送援供可役構木割聞身費付施切由説転食比難防補車優夫研収断井何南石足違消境神番規術護展態導鮮備宅害配副算視条幹独警宮究育席輸訪楽起万着乗店述残想線率病農州武声質念待試族象銀域助労例衛然早張映限親額監環験追審商葉義伝働形景落欧担好退準賞訴辺造英被株頭技低毎医復仕去姿味負���韓渡失移差衆個門写評課末守若脳極種美岡影命含福蔵量望松非撃佐核観察整段横融型白深字答夜製票況音申様財港識注呼渉達良響阪帰針専推谷古候史天階程満敗管値歌買突兵接請器士光討路悪科攻崎督授催細効図週積丸他及湾録処省旧室憲太橋歩離岸客風紙激否周師摘材登系批郎母易健黒火戸速存花春飛殺央券赤号単盟座青破編捜竹除完降超責並療従右修捕隊危採織森競拡故館振給屋介読弁根色友苦就迎走販園具左異歴辞将秋因献厳馬愛幅休維富浜父遺彼般未塁貿講邦舞林装諸夏素亡劇河遣航抗冷模雄適婦鉄寄益込顔緊類児余禁印逆王返標換久短油妻暴輪占宣背昭廃植熱宿薬伊江清習険頼僚覚吉盛船倍均億途圧芸許皇臨踏駅署抜壊債便伸留罪停興爆陸玉源儀波創障継筋狙帯延羽努固闘精則葬乱避普散司康測豊洋静善逮婚厚喜齢囲卒迫略承浮惑崩順紀聴脱旅絶級幸岩練押軽倒了庁博城患締等救執層版老令角絡損房募曲撤裏払削密庭徒措仏績築貨志混載昇池陣我勤為血遅抑幕居染温雑招奈季困星傷永択秀著徴誌庫弾償刊像功拠香欠更秘拒刑坂刻底賛塚致抱繰服犯尾描布恐寺鈴盤息宇項喪伴遠養懸戻街巨震願絵希越契掲躍棄欲痛触邸依籍汚縮還枚属笑互複慮郵束仲栄札枠似夕恵板列露沖探逃借緩節需骨射傾届曜遊迷夢巻購揮君燃充雨閉緒跡包駐貢鹿弱却端賃折紹獲郡併草徹飲貴埼衝焦奪雇災浦暮替析預焼簡譲称肉納樹挑章臓律誘紛貸至宗促慎控贈智握照宙酒俊銭薄堂渋群銃悲秒操携奥診詰託晴撮誕侵括掛謝双孝刺到駆寝透津壁稲仮暗裂敏鳥純是飯排裕堅訳盗芝綱吸典賀扱顧弘看訟戒祉誉歓勉奏勧騒翌陽閥甲���縄片郷敬揺免既薦隣悩華泉御範隠冬徳皮哲漁杉里釈己荒貯硬妥威豪熊歯滞微隆埋症暫忠倉昼茶彦肝柱喚沿妙唱祭袋阿索誠忘襲雪筆吹訓懇浴俳童宝柄驚麻封胸娘砂李塩浩誤剤瀬趣陥斎貫仙慰賢序弟旬腕兼聖旨即洗柳舎偽較覇兆床畑慣詳毛緑尊抵脅祝礼窓柔茂犠旗距雅飾網竜詩昔繁殿濃翼牛茨潟敵魅嫌魚斉液貧敷擁衣肩圏零酸兄罰怒滅泳礎腐祖幼脚菱荷潮梅泊尽杯僕桜滑孤黄煕炎賠句寿鋼頑甘臣鎖彩摩浅励掃雲掘縦輝蓄軸巡疲稼瞬捨皆砲軟噴沈誇祥牲秩帝宏唆鳴阻泰賄撲凍堀腹菊絞乳煙縁唯膨矢耐恋塾漏紅慶猛芳懲郊剣腰炭踊幌彰棋丁冊恒眠揚冒之勇曽械倫陳憶怖犬菜耳潜珍
“kill them with kindness” Wrong. CURSE OF RA 𓀀 𓀁 𓀂 𓀃 𓀄 𓀅 𓀆 𓀇 𓀈 𓀉 𓀊 𓀋 𓀌 𓀍 𓀎 𓀏 𓀐 𓀑 𓀒 𓀓 𓀔 𓀕 𓀖 𓀗 𓀘 𓀙 𓀚 𓀛 𓀜 𓀝 𓀞 𓀟 𓀠 𓀡 𓀢 𓀣 𓀤 𓀥 𓀦 𓀧 𓀨 𓀩 𓀪 𓀫 𓀬 𓀭 𓀮 𓀯 𓀰 𓀱 𓀲 𓀳 𓀴 𓀵 𓀶 𓀷 𓀸 𓀹 𓀺 𓀻 𓀼 𓀽 𓀾 𓀿 𓁀 𓁁 𓁂 𓁃 𓁄 𓁅 𓁆 𓁇 𓁈 𓁉 𓁊 𓁋 𓁌 𓁍 𓁎 𓁏 𓁐 𓁑 𓀄 𓀅 𓀆
193K notes · View notes
namarko · 24 days ago
Text
250116
今日の朝はバタバタだった
今姉家族と住んでて毎朝ちびちびキッズたちがハイもう起きてー!!って起こされている声が聞こえて私も目が覚めてるめっちゃ早い、
いつもならそこからすぐ二度寝するんだけど
今日はその後キッズ2の方が算数わからなくて学校行きたくないよーーーと泣いてるのを
���丈夫算数わからなくてもこの先の人生生きていけるから!ね!学校いくよ!
やだー!の会話がリビングから聞こえてきて先が気になりすぎて全然二度寝できず
そんな感じで眠れない〜ってなってる中さらに今度は最近仲良くやったらしい近所の男の子がピンポーン!!一緒に学校いこー!!ってやってきた声が聞こえた
7:30くらい、はやすぎ、
多分事前に約束してたわけではなく
ノリで来たっぽい、すごい
まだ準備に時間がかかりそうだからごめんねと言って先に行ってもらってた
最終的にキッズ2に今日だけね!って車で送ってあげるからってことで合意したようで
でもそれぞれ家を出る準備をしないといけないだろうし私はまだ時間があるから私が送るか、とやっと布団からぬるっと出て忍たまパジャマのまま送ってきた(流石に上から着る毛布的なの着てた)
帰ってきてもまだ布団の中はあったかかった
やっと寝れるぞと思ったら今度は近くの工事のガタガタガタガタゴゴゴゴゴゴの音で眠れず
諦めて編み物しました。
キッズたち、最近転校したから学校に慣れるのも勉強の進め方も変わってすごく大変だろうなと思いながら
どうしても合わなければ行かない選択もあっていいと思うけど安易に学校行かなくていいよなんて私の口からは言えないし
行かなきゃダメ!って言うのも違うよな〜と
無言のまま送って
到着して降りる時に「えらいえらいいってらっしゃい〜」って言うのが精一杯だった
タッチとかしてもよかったよなとか、後から思ったり
私いつも別れ際にタッチとかしたくなるタイプで
ほとんど我慢してるんだけど
なんかちょっとしたことで1日頑張れたりするからさ
楽しく過ごせていたらいいなー
今日仕事終わりに髪切りに行って
帰りにスーパーで私が大好きなものを見つけた
Tumblr media
かるかる(あんなし)
鹿児島のお土産かな、あんこは好きなんだけどかるかんはあんなしが好き
生八ツ橋も皮のみのやつが好き
奥にあるのは熊本のお団子「いきなり団子」これも大好き、輪切りのさつまいもにあんこがのっててそれを皮で包んで蒸したもの
今日もせいろで蒸してみた、ほかほか
Tumblr media
最近編んでるものがあと少しで完成しそうだから今から頑張って編むぞ🧶
引き続き気を抜かず、体調管理
0 notes
yotchan-blog · 24 days ago
Text
2025/1/16 7:00:30現在のニュース
トウチク、駆除完了 特別天然記念物の植物群落保護 鹿児島・枇榔島(毎日新聞, 2025/1/16 6:50:17) デジタル教科書「紙と併用を」、小中学校校長の95%が希望…文科省はデジタル拡大の方針([B!]読売新聞, 2025/1/16 6:46:17) 「トランプ氏に有罪証拠あった」議会占拠事件 特別検察官が報告書 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/16 6:45:26) 社内起業新興を初の売却 三井住友FG、本人確認の同業に - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/16 6:45:26) 群馬・太田の自然、走って感じよう 5月にトレイルラン - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/16 6:45:26) 政府、地方創生で働き方改革サポートチーム 企業に助言 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/16 6:45:26) 和歌山に敬語はない? 司馬遼太郎が注目した平等主義 掘り下げ!関西白書 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/16 6:45:26) 飲酒で高まる脳卒中リスク 高血圧や心房細動生じやすく - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/16 6:45:26) 住友生命社長・高田幸徳氏 決断、5年先まで考える 私のリーダー論(上) - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/16 6:45:26) 性的少数者のカップルと子ども、家族の「証し」広がる - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/16 6:45:26) 聴覚障害者の発話、ブラザー工業がAIでオーダーメード文字起こしアプリ - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/16 6:45:26) 栃木の小林醸造、事業承継でオーダーメードの酒に挑む 酒紀行 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/16 6:45:26) 川崎の円筒分水、水争い鎮める 今は市民憩いの場に 気になるスポット - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/16 6:45:26) 【長野】綿半HDの和菓子店「安曇野から海外へ」 ブラ��ド再構築 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/16 6:45:26) 長野県、外国人宿泊者数32%増 24年10月 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/16 6:45:26) 志賀高原プリンス、海外客向けにオンライン診療サービス - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/16 6:45:26) 再発防止策4月実施へ 岡山操山高生の自殺問題 遺族「不完全」(朝日新聞, 2025/1/16 6:42:05) 家は再利用部材で建築できるか 積水ハウスの「循環する家」構想とは(朝日新聞, 2025/1/16 6:42:05) 能動的サイバー防御へ首相トップの新組織、自衛隊に新たな任務創設(朝日新聞, 2025/1/16 6:42:05) 人工光合成や天然水素生かした水素活用策 長野で始動 信越トピックス - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/16 6:39:17) 貸金庫窃盗、近く幹部処分 三菱UFJ、経営責任明確に 大手行でくすぶる撤退論 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/16 6:39:17) 「春夏連覇と口では言っていたが…」健大高崎・箱山遥人が語る甲子園(毎日新聞, 2025/1/16 6:35:56) 株主の米投資ファンドがフジの対応に激怒「我々は憤慨しています」 フジ側に第三者委の調査を書簡で要求(スポニチ) | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2025/1/16 6:33:35) 「自作」銃の所持容疑で会社役員の男を逮捕 ペンシル型や戦車砲、91丁を押収 兵庫県警([B!]産経新聞, 2025/1/16 6:33:32) 韓国、急いだ強制捜査 野党、大統領選へ拘束執着 尹氏「不法だが出頭応じる」 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/16 6:33:13) 宿泊・飲食、人手2割不足 ニセコの時給、千代田区抜く - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/16 6:33:13)
0 notes
uchu-household-blue · 2 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
有吉佐和子スペシャル①埋もれた「女たちの人生」を掘り起こす  『華岡青洲の妻』より 
あらすじと、朗読の清廉に、閉塞した気持ちになって、やはり目当てもかき混ぜられたようになり気づく、遊びのほうをすっとばして削られてのみいくと張り合うの意味も負けないぞと踏ん張る意味も絶え絶えだろうなぁと、分け合えないのはおかしさもなのだと知る。。もちろん人とシェアも出来る、'普通が普遍性となって刺激を与えてくれる'のに隠されていたと分かる。。心の保ち方とは...? 外部から来た人が子供でも大人でも(斜めでなく)縦の関係として対立に放り込まれる感じをひしひしと気づいた。または、これも医者の嫁フォーカスのシリーズだな?と思ったがここでも日本的な、嫁ウェイト完結でなくもっとも老親性と母性みたいな。(象徴的に?視力を失うのは嫁の方だったし義親も先に死を迎えたが...)大きいからこそ足りない部分に複雑なものを読ませて、逸せないほんとのとこなど漂って。女として生きてきた価値が家の中で自己循環しそうに すべて家のことですからみたいなわざわざの壁が生まれて囲い込まれて疎外感のまま弾き出されていく。狭いマウントの中で動けなくなっていくことを闘いと呼ぶとき一生 押し付けるならば技術というありかたの負の連鎖具合も。防衛かもしれないが。墓と耐え忍ぶ姿のびみょうなずれの中の生命感。マウントどうぞ取ってくださいで終わりたいけれどメモ程度に明るい話にするならば、嫁入りにだって病気にだってそれ自体を抽出しちゃったらメリットなんて探したら無いかもだし、いじめと同じで証拠もないよな。それでも埋もれていくんだから反抗するようにだって対立の応酬を超えようとして描くんだよな。。私もまだまだ自分の並べてみてるものが違うかひとりの中でも見つけたものが意味が分からなくて嫌いなナウの続き方だ 詰まる詰まらないどっちにしろどこを見ても
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
夏に若さや美を重ねる感じここにもありか、そして質素さなども感じる
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
方言に(すぐ分からないからもあるけど地元のも)怖さがある そういえばスーパーで知覧茶ペットボトルがあって気になり飲んでみたら美味しい。(和歌山工場)(鹿児島産地と知る...)
0 notes
kennak · 3 months ago
Quote
鹿児島県鹿児島市に本拠を置くクレジットカード会社の「株式会社エヌシーガイドショップ」は、11月18日付で東京地方裁判所へ会社更生法の適用を申請したと発表しました。 同社は1952年に加盟店34店舗で設立された信販会社で、クレジットカードの発行によるクレジット業務やキャッシング業務に加え、タクシーチケット業務や不動産事業などを手掛けていました。 しかし、改正貸金業法に伴う過払い金の返還請求が資金繰りを逼迫するなか、新型コロナウイルス感染症の影響による経済活動の停滞が追い討ちとなり業績が悪化しました。そのため、私的整理による再建を目指したものの、過払い金の負担が重くのし掛かり、自力での再建は困難と判断し今回の措置に至ったようです。 なお、「NCカード株式会社」がスポンサー支援の意向を示しており、営業を続けながら再建を目指す方針です。 負債総額は約54億円の見通しです。
鹿児島の信販「NCガイドショップ」が会社更生、負債54億円 国内倒産 - 不景気.com
0 notes
indignation-k · 4 months ago
Text
Tumblr media
『日本の民主主義は腐敗して機能不全を起こしていることを表徴するのが、先の自民党総裁選の決戦投票における都道府県票だ。
石破票となった沖縄県の石破得票数は1476票、岩手県は1811票に対し、東京の高市票は19915票と10倍以上。
しかし、「同じ一票」として数えられた。これを異常と思わないのか!
そこで今日は、党総裁選は公職選挙とは違うが、
今の日本では一票の価値が違う背景と、同じ問題に直面したイギリスが200年前にこれを解決した話などをしたく思う。
イギリスの民主主義は17世紀に一般化したが、19世紀初頭になると、
かつて農村として栄えた地域が、産業革命によって若者が都市へ移動し、人口過疎化が起きた。まるで今の日本じゃ。
しかし、選挙法における区割りはそのままだったので、
過疎化した農村からも、大都市からも、一人の庶民院議員(日本の衆議院)を出す問題が起きた。
これを腐敗選挙区という。
イギリスはこの問題に対して「地方の声を議会に届ける!」などという戯言は言わず、
1823年に選挙法を改正して解決した。
さて、現代日本。
1992年の参院選では、ど田舎は6.59票をもち、現在(2022年)は3.03票を持つ。
衆議院でも2002年で田舎は2.47票で、選挙区を「10増10減」する公職選挙法が改正され、
新たな区割りでは格差は最大1.999倍に縮小したが、それでも2倍。
これで都会から集めた税金を地方交付税にしているのだからたまったもんではないのと、
残念な言い方だと思うが、都会と田舎では国勢調査における大卒率も半端なく違い、どうしても「議員の公約」に対する有権者の評価観点が違う。
端的に言って、国際的にアウトなことでも田舎ローカルルールを背負った議員が国会に来て、日本が国際的に大非難されている事態にもなっている。
そう、子どもの連れ去りとかな!
欧州議会から日本が名指し非難された国際的な凶悪犯罪も、「おらが村」では日常よ。
江戸時代まで女性の誘拐と強姦による強制結婚が合法だった一部地域の倫理観が、日本政府を代表してしまうが如き根本的な原因が、やはりこの一票の格差にあると思う。
ほか、国際紛争もそう。
農地への補助金にしか関心がない有権者が、果たして台湾沖縄において今後予想される戦闘で日本を有利に導く代表を選出できるのか甚だ疑問だ。
これも「田舎は都会の2倍の票」で、事態はさらに悪化している。
じゃあどうするか?
一票の格差をなくす努力と、格差があったらそれは民主主義ではないと理解することだ。
あのな!
日本をあの敗北に導いた戦争の予算を可決した議員は、圧倒的に地方から出てきた人が多いぞ! 
都市部では非推薦といって戦争に慎重な立場を表明した議員が多く当選している!
ワシは田舎を馬鹿にしたいわけではない。ワシも田舎で生まれ育った。田舎には純朴で人柄が良い人が沢山いる。だからこそ、その人柄の良さにつけ込まれてしまう。
だがな! 一票の格差がある議会は、民主主義の敵だぞ!
地方の声は地方議会から届けてくれ!
地方交付税で補助金たんまりのみならず、外交も経済もズタボロにやられたらたまらん!
保守主義とは、一票の格差をなくし、正当な議会を運営したイギリスの思想。
0歳児に1票とかいう以前の格差を放置するな!
みんなの意見を聞かせてね!
ところで私が書いた『われ、正気か!』という本は、民主主義と保守主義の関係性と歴史的背景をわかりやすく、地元の言葉、広島弁で解説した。近頃は何でもかんでも保守とかいいよる輩が多い。違うぞ!
読んで深く知り一緒に日本を守ろう!
amzn.asia/d/0F6WSxq
電子版も各社ある!
写真は、子どもと遊んでいるわたし!
地元図書館や学校にリクエストして応援してね!
文章が気に入ったらフォローしてな!』
0 notes
lilgurlcollins · 5 months ago
Text
旅の記録⑪ in 九州
鹿児島→宮崎→熊本(→福岡)
2年前に四国一周を共にした大学同期と、今回は九州に上陸したのでその記録たち。壮大な自然とまた食べたい料理のお気に入りフォト10選。
九州って自然も豊かでご飯も美味しくて最高!知ってたけど最高!🥴💕
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
鹿児島
天気の良い日にまた再チャレンジしたい!となった桜島。カンパチのカマの美味しさにびっくりした🐟(写真5枚目)
フェリーでの移動が楽しかった。車のままフェリーに乗るのが人生初で、少しワクワク。この日の夜は黒豚の豚カツ(写真4枚目)と地鶏の炭火焼きを食べた。
かき氷「しろくま」を食べる気満々でいたのに、くまという文字につられて勝手に熊本県の名物だと勘違いしており、鹿児島名物だと気づいた頃にはすでに鹿児島をあとにしていたので諦めました。悔しい。
宮崎
今回の旅行でいちばん興奮した宮崎県の都井岬(写真7,9枚目)。
日南海岸国定公園の最南端に位置する岬で、海の青と草原の緑のコントラストが素晴らしかった🐴✨放牧されてる馬を間近で見られて楽しかった。馬の後ろに回ったら蹴られる危険があるらしい。
宮崎県の高千穂峡(写真10枚目)は、カヌー貸出店の開店と同時に到着したのに、チケットが3時間待ち…ということで、潔く諦めて、浮いた分のお金で贅沢に鰻を食べることにした。(写真6枚目)
今まで食べた中でいちばん美味しい鰻だった。調べたら九州は鰻の名産地らしく、どうりで美味しいわけだー!(鹿児島が全国のうなぎ生産量の4割を占める堂々の第1位🥇、宮崎は愛知に次いで第3位🥉)
熊本
感動したのはやっぱり熊本県の阿蘇🏔️。
草千里ヶ浜(写真1枚目)も壮大だったけど、阿蘇中岳の火口(写真2枚目)と大観峰からの絶景(写真3枚目)のほうが、4人満場一致で魅力的だった。
✍️SNSには草千里ヶ浜の馬ばっかりバズっている印象だけど、自然と馬を堪能したいなら、草千里より圧倒的に都井岬だと感じた。
群馬でもできるやろみたいな会話の瞬間がいちばん楽しい旅行だった。
最終日、みんなと熊本駅でお別れして、私は1人で両親の故郷福岡へ。なんとおばあちゃんが鰻を用意してくれており😂、1日に2回も鰻食べるなんて見に余る贅沢。
福岡ではいとこたちに会いに行ったり、父母それぞれのおばあちゃんとゆっくり過ごしたり。忘れたくない濃くてあったかい時間だったな。
0 notes
upto24 · 6 months ago
Text
知覧特攻平和会館について
Tumblr media
戦争の悲劇と平和の願いを伝える場所
知覧特攻平和会館��、鹿児島県南九州市知覧町にある歴史博物館です。第二次世界大戦末期、沖縄戦において特攻という悲劇的な作戦で散華した陸軍特別攻撃隊員の遺品や記録を展示し、戦争の悲惨さ、命の尊さ、そして平和の大切さを後世に伝えています。
特攻とは何か
特攻とは、自らの乗機ごと敵艦に体当たり攻撃を敢行する特別攻撃隊の作戦のことです。必死の思いで祖国のためにと出撃した若者たちの姿は、多くの人々の心を揺さぶり、今もなお語り継がれています。
知覧特攻平和会館の見どころ
知覧特攻平和会館では、以下のものが展示されています。
特攻隊員の遺品: 出撃前に家族や恋人に宛てた遺書、愛用していた品物など、彼らの生の声が聞こえてくるような貴重な遺品が展示されています。
写真や映像資料: 特攻隊員の訓練の様子や出撃の様子を捉えた写真や映像資料が、当時の状況を克明に伝えます。
戦闘機: 零式艦上戦闘機など、実際に特攻隊員が使用した戦闘機が展示されています。
遺書: 特攻隊員が家族や友人に宛てた遺書は、彼らの心の内を深く理解する上で重要な資料です。
ジオラマ: 特攻基地の様子や出撃の様子が再現されたジオラマは、当時の状況を立体的に把握するのに役立ちます。
知覧特攻平和会館を訪れる意義
知覧特攻平和会館を訪れる意義は、以下の点が挙げられます。
戦争の悲惨さを知る: 特攻隊員の遺品や記録に触れることで、戦争の悲惨さを肌で感じることができます。
命の尊さを考える: 若くして命を散らした特攻隊員の生きた証を見ることで、命の尊さを改めて認識することができます。
平和の大切さを学ぶ: 戦争の悲劇を繰り返さないために、平和の大切さを学ぶことができます。
歴史を学ぶ: 日本の近代史、特に太平洋戦争について学ぶことができます。
知覧特攻平和会館へのアクセス
知覧特攻平和会館は、鹿児島空港から車で約1時間、鹿児島中央駅から車で約2時間の場所にあります。公共交通機関を利用する場合は、JR指宿枕崎線喜入駅が最寄り駅となり、そこから徒歩とパスで約30分で到着します。
知覧特攻平和会館周辺
知覧特攻平和会館周辺には、以下の観光スポットがあります。
知覧武家屋敷: 江戸時代からの武家屋敷が立ち並ぶ地区で、当時の生活様式を垣間見ることができます。
知覧茶畑: 知覧茶の産地として有名な地域で、茶畑が広がる風景を楽しむことができます。
知覧平和公園: 知覧特攻平和会館が建てられている場所とその周辺は、知覧平和公園として整備されています。
まとめ
知覧特攻平和会館は、戦争の悲劇を風化させないために、そして平和な未来を築くために、私たちが学ぶべきことの多い場所です。特攻隊員の遺志を継ぎ、平和な世界の実現に向けて、一人ひとりができることを考えていくことが大切です。
些細な日常
神風特攻隊を志願して死を選んだプロ野球選手の石丸進一の人生で最後の勇姿
0 notes
toastkidjp · 10 months ago
Text
人口が増えるのは出生率が高いからか?
Tumblr media
2024/4/24 の基準価額より
評価額は6,656,171円、評価損益は2,006,474円(+30.14%)だった。
指数
S&P 500は0.02%の上昇、 VIX 終値は 15.97 だった。
買付
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)を成長投資枠で2万円買付する。
【全744自治体リスト】「消滅可能性自治体」を一挙公開…北海道から鹿児島まで 出産年代の女性人口が半数以下に 日光市や草津町も  |FNNプライムオンライン
さすがに取手市は入っていなかったが、私が移住を考えている北茨城市は入っていた。人口の減少ペースを考えたら当然か。
消滅可能性都市 茨城県内は17市町村 つくばみらい「自立可」
昨晩のWBSでは今治市が消滅可能から脱却したという事例を紹介していて、茨城県でも同様に脱却を果たした自治体があったようだ。
「東京都がすごい頑張ってるから人口増えてるの?そんなことないでしょう。出生率最低だよ」島根・丸山知事 消滅可能性都市は東京一極集中の問題 | BSSニュース | BSS山陰放送
よく投資の界隈では「アメリカ合衆国は人口増加国だから」を S&P 500 インデックス・ファンド等々を勧める理由の一つとして挙げられる。 そのアメリカ合衆国の人口が増えているのは東京と同様に他所から人が集まってくるからで、合計特殊出生率自体は2を下回っている。
で、東京の一極集中を批判するのは結構なのだが、その一方でリモートワークも批判する意見をインターネット上でよく目にする。 私のようにリモートワークだから地方に引っ越して地方に住民税を納めている人間も少なからずいる。 「顔を見て話し合わないといいアイデアは浮かばない」「出社しないと仕事に集中できない」 とかいう根性論だけでリモートワークを否定するのは東京一極集中に手を貸しているようなものである。
上記の固有名詞は私の推奨ではない。自分の資産は自分の判断と責任で運用しなければいけない。
0 notes