Text
昭和20年の8月はどれくらい暑かったのか?
2025/08/14 の基準価額より
評価額は13,365,243円、評価損益は3,782,257円(+28.29%)だった。
指数
S&P 500 は 0.03%の上昇で終値での最高値を6,468.54に更新、 VIX 終値は 14.83 だった。
低気圧去る
関東地方を冷やしていた低気圧が日本から去っていくので週末から暑さが本格化する。もうダメだ。
昭和20年8月
気象庁|過去の気象データ検索
あの当時の作品は男性がよくランニングを着ているので、いかほど暑かったのかと調べてみたら気象データが残っており、 東京でも熱帯夜が全然なくて涼しかったんだなと思ったら、下の方まで見ていくと最高気温が34度まで上がる日はあった。
気象庁|過去の気象データ検索
その前の1944年はより暑かった。単に季節的要因か。
数字自体は確かに今より低いだろうが、当時はエアコンというものはなかったわけで、設定温度24度程度でエアコンを使っている各位が耐えられるような涼しさとは言い難い。
上記の固有名詞は私の推奨ではない。自分の資産は自分の判断と責任で運用しなければいけない。
0 notes
Text
生成AIの思い浮かべる「茄子で作った馬」とは?
2025/08/13 の基準価額より
評価額は13,398,670円、評価損益は3,815,684円(+28.47%)だった。
指数
S&P 500 は 0.32% 上昇して 6,466.58 の最高値更新、 VIX 終値は 14.49 だった。
私は最大3連休
今年は最大9連休のお盆で電車が空いているという話を目にする。
都内の通勤電車はそうだろうなという。昨年のお盆に出勤した際の常磐線は普通に混雑していた。 茨城県から東京都まで遊びに行く人は大勢いるから混んでいて当たり前である。
そういえばお盆に茄子を思い浮かべる��は関東の人間が持つ無意識な思い込みらしく、 そういった風習がない地域があるのを私は最近知った。 いくつになろうと自分には知らないことがまだまだあるのだという謙虚な気持ちを持っていないといけない。
イオンモールすらない田舎
地方から東京に出て編集長になったとかいう人物の Post が燃えていたと知る。
イオンモールはおろかダイナマイトを使って土地を開発しないと住む家すら建てられないような場所で、弟子を引き連れ移住した人物を、私は念頭に置いて書いている。
上記の固有名詞は私の推奨ではない。自分の資産は自分の判断と責任で運用しなければいけない。
0 notes
Text
夏のボーナスタイムが終了し酷暑が再びやってくる?
2025/08/12 の基準価額より
評価額は13,328,045円、評価損益は3,745,059円(+28.09%)だった。
指数
S&P 500 は 1.13%の上昇で6,445.76の史上最高値を大きく更新、 VIX 終値は 14.73 だった。
日経平均株価終値は1年1ヶ月ぶりに史上最高値を更新した。
ボーナスタイム終了へ
関東地方でのボーナスタイムは残念ながら昨日までで、ここからは再び酷暑となるようだ、
2023年に比べたらボーナスタイムがあるだけましだと思う。
火垂るの墓
今週の金曜日ロードショーでアニメ映画の方が放送される。
私がこの作品で最も感動したのは原作の1ページ目を読んだ時で、「日本語でこんな文章を書けるのか」と強い印象を覚え、しばらく似たような文章を書くトレーニングをしていた。 ディーン・R・クーンツの本で「作家が本当に売ることができるのは文体だけ」という一節があり、氏の著作はまさにその代表と言える。
上記の固有名詞は私の推奨ではない。自分の資産は自分の判断と責任で運用しなければいけない。
0 notes
Text
衝撃的な表現だらけの『硫黄島からの手紙』を地上波で流せるのか?
2025/08/08 の基準価額より
評価額は13,191,629円、評価損益は3,608,643円(+27.35%)だった。
指数
S&P 500 は 0.78%の上昇、 VIX 終値は 15.15 だった。
『硫黄島からの手紙(原題:Letters from Iwo Jima)』(2006年、アメリカ合衆国)
8月6日にテレビ東京の午後のロードショー(関東ローカル)で放送されていた。141分の作品を92分までカットしてあった。 戦争映画ではあるが人間ドラマが多い構成なので、そこを中心に選んだら地上波でも放送可能のようだ。 冒頭に表現に関するお断りテロップが入らなかった。 同番組枠は基本アメリカ合衆国の映画ばかりやっているが、これは日本人の視点であってもアメリカ合衆国の映画なので選ばれうるようだ。
私はこの映画を大学生の頃に WOWOW で観ていて、強烈なゴア表現に血の気が引きそうになった。 特に手榴弾、大抵の映画では小型の爆薬程度の表現がされているが、 この映画では爆薬を使って吹っ飛ばした金属の破片で人体を損壊するという本来の描写である。 摺鉢山陥落の手榴弾自決のシーンは行動自体も理不尽で、おまけに表現も凄惨なので二重にショッキングであった。
それがこの地上波放送バージョンだとカットと編集の力によって相当にソフトになっている。 ゴア表現を懸念して鑑賞しないのは勿体ない作品なので、このバージョンの存在意義はある。
上記の固有名詞は私の推奨ではない。自分の資産は自分の判断と責任で運用しなければいけない。
0 notes
Text
WBS のエンディング映像が変わり映えしないのは夏休みだからか?
2025/08/07 の基準価額より
評価額は13,191,615円、評価損益は3,608,629円(+27.35%)だった。
指数
S&P 500 は 0.08%の下落、 VIX 終値は 16.57 だった。
憶測無用
最近WBSのエンディング映像が変わり映えしないと思ったら実際にあまり変わっていないという。スタッフの夏休み説があるらしい。
発見無用
私が書いたプログラミング関連の記事をわかりやすいと評価してくれている人がいた。大変ありがたいことだ。 その記事を書いたのはもう1年以上前だった。
上記の固有名詞は私の推奨ではない。自分の資産は自分の判断と責任で運用しなければいけない。
0 notes
Text
恐竜絶滅への日々を描く映画は復活の日へとつながる?
2025/08/06 の基準価額より
評価額は13,103,371円、評価損益は3,520,385円(+26.86%)だった。
指数
S&P 500 は 0.72%の上昇、 VIX 終値は 16.77 だった。
『恐竜超伝説2 劇場版ダーウィンが来た!』(2024年、日本)
生き残りの2頭が辿った道のりが図らずも『復活の日』の道中に類似する。 当時植物が自生していた南極が恐竜たちのラスト・リゾート(違う)となっていた。
この映画では隕石の衝突後に段階を踏んで恐竜の個体数が減少していった説を紹介していた。 恐竜たちに希望が残っているような終わり方であったが、結局は絶滅したことが確定しているので微妙な気持ちになる。 そして鳥類になった恐竜は生き残って、そうでない恐竜が絶滅した理由については To be continued だった。
上記の固有名詞は私の推奨ではない。自分の資産は自分の判断と責任で運用しなければいけない。
0 notes
Text
モンゴル国の数学教育事情に多少の興味が出てくるか?
2025/08/05 の基準価額より
評価額は13,066,788円、評価損益は3,483,802円(+26.66%)だった。
指数
S&P 500 は 0.48%の下落、 VIX 終値は 17.85 だった。
チャッピー
近頃 ChatGPT をチャッピーと呼ぶ人が増えているらしい。私がそれを知ったということは、もう流行が終わりかけているという話だ。
それはどうでもいいのだが、ChatGPT を仕事の調査で使ったら凄まじく役立った。無料の Gemini とはえらい違いである。
バスケ - 青学大のオドゲレル・トルガ(上)「座椅子と相撲」から、バスケと出会い、文武両道へ | 4years. #学生スポーツ
名前と部屋から父は城ノ龍康允と思うが、年齢が合わないような気がする。
大相撲だと阿武剋関も数学を得意とすることで知られる。モンゴル国の数学教育事情に多少の興味が出てきた。
上記の固有名詞は私の推奨ではない。自分の資産は自分の判断と責任で運用しなければいけない。
0 notes
Text
一新された JPX の CM に込められた思いを視聴者は汲み取れるか?
2025/08/04 の基準価額より
評価額は12,956,143円、評価損益は3,373,157円(+26.03%)だった。一時的な反応なので気にするだけ時間の無駄である。
指数
S&P 500 は 1.47%の上昇、 VIX 終値は 17.52 だった。
すぐに戻ってしまってショックですらなかった。
一新
昨日から?東京マーケットワイドで放送されている JPX の CM が一新されていた。妙なドラマ仕立てで種類が多い。
CMギャラリー | 日本取引所グループ
調べたら6月末にはすでに公式サイトで公開していたようだ。
修正
取手市はさすがに事前に言われていたような40度とかいう異常な気温にはならないようだが、37度も酷く暑い。外に出たくない気温である。
上記の固有名詞は私の推奨ではない。自分の資産は自分の判断と責任で運用しなければいけない。
0 notes
Text
取手駅から直通している避暑地よりも那須塩原が優先されているのは何故か?
2025/08/01 の基準価額より
評価額は13,417,180円、評価損益は3,834,194円(+28.57%)だった。
指数
S&P 500 は 1.60%の下落、 VIX 終値は 20.38 だった。
雇用統計が久しぶりに相場を騒がせた。何もない時期に S&P 500 のインデックス・ファンドを一部解約したのは運が良かった。 こんなところで運を使っても仕方がないのは言うまでもない。
稀なる高温
来週の天気予報を見たら、取手市で最高気温が39度と40度の日があるらしい。この辺で40度とか記録したことはあるんだろうか。 もういい加減エアコンを使わないとやっていられない。そういう日にこそ北茨城市に出かけたいのだが直近は仕事に注力しないといけない。
そういえば、取手駅で「取手の夏は暑すぎるから避暑旅に行こう」と添えられた広告が出ていた。
それ自体は別にいいが、避暑地として挙げられているのが那須とか青森で、何で常磐線で行ける北茨城を挙げないんだと言いたくなった。 沿えテキストは取手駅で用意したのだろうが、広告自体は JR 東日本とウェザーニュースのコラボレーションによるものなので、 避暑地もウェザーニュースが選んだということなのだろう(このパラグラフはすべて憶測)。
夏の避暑旅|JR東日本
で、海沿いの避暑地を挙げると「でも軽井沢より暑いんでしょ?」という��論がある。 気温こそ軽井沢より高くて最低気温もさほどじゃないが、それが却って気温差による体調不良を引き起こさないという利点でもある。 私はそれを重視している。
上記の固有名詞は私の推奨ではない。自分の資産は自分の判断と責任で運用しなければいけない。
0 notes
Text
メキシコと聞いてサボテンとソンブレロを出すのはベトナムと聞いて蓮とノンラーを出すようなものか?
2025/07/31 の基準価額より
評価額は13,390,652円、評価損益は3,793,742円(+28.33%)だった。
指数
寝る前は最高値更新しそうだったS&P 500 は 0.37% の下落、 VIX 終値は 16.72 だった。
映画枠からドラマ枠へ
来週から J:COM BS の20時枠は金田一耕助シリーズを放送し始めるようだ。もう映画ですらなくなった。
『マークスマン(原題:THE MARKSMAN)』(2021年、アメリカ合衆国)
由緒正しい北アイルランドの最強オヤジの主演作で、 クライ・マッチョからカルテルを足して主演のジジイをオヤジにしたようなサスペンスロードムービーだった。 なお公開されたのはこっちの方が早い。
いつものように無料版の Gemini にサムネイルを作らせたら批判必至のステレオタイプな画像を出してきた。ちゃんとしたモデルを使わないとこの程度か……
「メキシコで大きなソンブレロを被っているのはメキシコ人より観光客の方」みたいな文章を数か月以内にど��かで目にした記憶がある。調べたら『ファクトフルネス』だった。
上記の固有名詞は私の推奨ではない。自分の資産は自分の判断と責任で運用しなければいけない。
0 notes
Text
昨日の常磐線はなぜ日立市に入れなかったのか?
2025/07/30 の基準価額より
評価額は13,363,296円、評価損益は3,752,462円(+28.08%)だった。
指数
S&P 500 は 0.12%の下落、 VIX 終値は 15.48 だった。
売却
旧 NISA 口座の eMAXIS Slim 米国株式(S&P 500)を1万口解約する。
ボーナスタイム
台風の影響かはわからんが関東では暑さが多少弱まった。暑くないとは一言も言っていない。
東海駅止まりの理由
昨日は常磐線の下り電車が東海駅までしか進めなかった。その次の駅から日立市なので、日立市から水戸方面に電車通勤している人は困ったことだろう。
日立駅は海に近い、というよりも海のすぐそばにあるので、津波警報が出ているなら動かすわけにはいかなかったのだろう。
それに加えて東海駅は折り返し運用が可能だったという理由があるらしい。下りの折り返しができるのは東海の次だと日立、その次が大津港で、警報時のリスクに備えると東海駅が限界だった。
上記の固有名詞は私の推奨ではない。自分の資産は自分の判断と責任で運用しなければいけない。
0 notes
Text
生成AIのやっつけ仕事で作られた画像は何を示しているのか?
2025/07/29 の基準価額より
評価額は13,417,218円、評価損益は3,806,384円(+28.36%)だった。
指数
私が寝る前には6,400台に乗っていた S&P 500 は終値で 0.30%の下落、 VIX 終値は 15.98 だった。
売却
旧 NISA 口座の eMAXIS Slim 米国株式(S&P 500)を1万口解約する。
日立駅
先週の某散歩番組のインフォマーシャルで日立駅を取り上げていた。 地元出身の妹島和世氏が設計したガラス張りの駅舎から海がよく見える。
あそこは昨年の夏に行った。晴れている日だと暑い。風が吹いている外の方が涼しいくらいである。 尤も、あそこに住むわけではないから暑いとかは正直どうでもよく、単に地元のシンボルとしての建築物としてあのデザインが良いのだと私は思う。
上記の固有名詞は私の推奨ではない。自分の資産は自分の判断と責任で運用しなければいけない。
0 notes
Text
「電車なんて乗り過ごしても5分も待ってれば来るでしょ?」
2025/07/28 の基準価額より
評価額は13,384,730円、評価損益は3,773,896円(+28.19%)だった。
指数
S&P 500 は 0.02%の��昇で 6,389.77 の最高値更新、 VIX 終値は 15.03 だった。
高温
昨日は室温がついに32度に達した。今日はもう寝るまで31度を下回らないかもしれん。
舞木
この前の日曜日に某孤独のグルメで舞木ドライブインの回を放送していた。
舞台の一つとなった舞木駅(郡山駅の近く)の時刻表を見たら概ね1時間に1本ペースだった。 「電車なんて乗り過ごしても5分も待ってれば来るでしょ?」という感覚は通用しない。
当然の理由
先週の出勤時に中学生・高校生を見かけないと思った。夏休みが始まったから当たり前である。昨年もそう書いた気がする。
上記の固有名詞は私の推奨ではない。自分の資産は自分の判断と責任で運用しなければいけない。
0 notes
Text
涙目おにぎりの訴えは客に届くか?
2025/07/25 の基準価額より
評価額は13,332,117円、評価損益は3,721,283円(+27.91%)だった。
指数
S&P 500 は 0.40%上昇して 6,388.64 の最高値更新、 VIX 終値は 14.93 だった。
故障
ボールペンから針のようなものが飛び出して書き味が劣化した。調べたらペン先のボールが外れるとこうなるらしく、 もうボールがないから直しようがないという話だった。今までボールペンを使ってきてこんな壊れ方をしたことがなかったので勉強になった。
涙目おにぎり
ファミリーマートで賞味期限の近い商品に涙目おにぎりの絵のシールが貼ってあるのを見かけた。 3月から全国展開されているということだった。こういうのを見ると在庫処分に協力したくなる。 行く先が人体か廃棄場かで、最終的に土へ還ることは変わらない、とかいう突っ込みは無用だろう。
なお、この涙目おにぎりシールはおにぎりには貼っていなかった。
上記の固有名詞は私の推奨ではない。自分の資産は自分の判断と責任で運用しなければいけない。
0 notes
Text
オヤジは強風を意味していたのか?
2025/07/24 の基準価額より
評価額は13,318,310円、評価損益は3,676,092円(+27.60%)だった。
指数
S&P 500 は 0.07%の上昇で 6,363.35 の最高値更新、 VIX 終値は 15.39 だった。
人から「地震 雷 火事 親父」の「親父」はもともとは強風という意味だったといわれた。語源を知りたい。 | レファレンス協同データベース
「オヤジなんて怖くねえよ」と言われて久しい昨今、父親ではなくて強風のことだという一見もっともらしい説、有力な典拠があるわけではなさそうだった。
上記の固有名詞は私の推奨ではない。自分の資産は自分の判断と責任で運用しなければいけない。
0 notes
Text
1965年のランチ価格は今の25%程度だったか?
2025/07/23 の基準価額より
評価額は13,198,317円、評価損益は3,556,009円(+26.94%)だった。
指数
S&P 500 は 0.78%上昇して 6,358.91の最高値更新、 VIX 終値は 15.37 だった。
昨日は東証プライムの売買代金合計(概算)が7兆円を超えていた。指数のリバランスが発生したわけでもないのにその規模の売買、 確認したら昨年8月の急落・急回復の際にその規模の売買があった。
売却
旧 NISA 口座の eMAXIS Slim 米国株式(S&P 500)を22,539口解約する。 この口座には全世界株式もあるが、そちらは非課税期間終了後も特定口座で保有を続ける。
物価
昨日視聴した『悪名無敵』(1965年、日本)で、食堂のAランチが280円、Bランチが250円だった。今なら3~4倍しそうだ。
上記の固有名詞は私の推奨ではない。自分の資産は自分の判断と責任で運用しなければいけない。
0 notes
Text
全世界株式の価値が10%になった世界を想像できるか?
2025/07/22 の基準価額より
評価額は13,483,040円、評価損益は3,757,528円(+27.86%)だった。
指数
S&P 500 は 0.06% の上昇とも言い難い動きで6,309.62、終値での最高値を更新した。 VIX 終値は 16.50 だった。
起きたら関税交渉が15%で合意していて日経平均先物が1.5%上げて���た。情報量が多い朝だ。
売却
昨日、旧 NISA 口座の eMAXIS Slim 米国株式(S&P 500)を59,820口解約した。4年持ち続けたら2倍になっていた。
なお、旧 NISA の非課税期間が終了しても特定口座への移管直前の基準価額までは実質的に非課税で売れるので、別に急いで売る必要はない。
���オルカンとS&P500」一辺倒はヤバすぎる…「今後3年で約10分の1まで大暴落」金融資産を守る"分散率の正解"
自説の補強のためにバフェット氏の行動を引き合いに出してサムネイルに据えているのだが、 そのバフェット氏は「分散は無知に対するヘッジ」という言葉がよく知られている。
いつも出てくる暴落煽り記事である。仮に全世界株式インデックスが1/10になったら現金すら役に立たない世界になっている。
北海道で統計史上初40℃超か!? 万全な熱中症対策を(気象予報士 山崎 日花里 2025年07月22日) - 日本気象協会 tenki.jp
フェーン現象すごいという雑な感想を持った。
避暑で北海道に行くには暑くなりすぎた、長野ですら35度になっている。これからは勝浦だ。そういう雰囲気を盛り上げつつ私は北茨城に行く予定である。
上記の固有名詞は私の推奨ではない。自分の資産は自分の判断と責任で運用しなければいけない。
0 notes