#男の蕎麦シリーズ
Explore tagged Tumblr posts
Text
2025年6月14日(土)

三重県紀北町・奥川ファームから隔週に届く定期便、今朝も無事にやって来た。平飼い有精卵・畑無農薬野菜・特別栽培米・手打十割蕎麦・地鶏、加えて地域連携の実践としての同じ町の干物が入っている。今回のスペシャルは完熟枇杷、田舎育ちとしては、子どもの頃の懐かしいお八つだ。秋の柿同様、木になっているものを自分で採って食べるので、お店で購入するものでは無い。奥川さん、いつもありがとうございます!

4時30分起床。
昨日の日誌を書く。
6時に彼女が起床��洗濯開始。

朝食を頂く。
洗濯物を干す。
珈琲を淹れる。

9時、コレモ七条店で買物、気温が上がらないので昼は素麺ではなくてうどんにする。
彼女は雨の中を<堺町画廊>へ出かける。
10時30分、佐川急便が奥川定期便を届けてくれる。ズッキーニが入っているので、ラタトイユが楽しみだ。
糠床・粕床メンテナンス、豚ロースを漬ける。

ランチは鶏きつねうどん、起床時間��合わせて二男・三男の順に用意し、二男は<バザールカフェ>へボランティアに出かける。
彼女が帰宅、うどんと奥川ファームのパンで遅めのランチ。

録画番組視聴、故郷を持つ人々に軽い嫉妬を覚える。
彼女はあちこち買物へ、私は痛み止めを飲んで足を休める。

夕飯は、安売り肉のすき焼き風、デザートに届いたばかりの枇杷をつける。
土曜は寅さん、

上野の焼き鳥屋で、“懐が旅先”の寅さんに奢ってくれたのは、仕事に疲れた証券マン、富永健吉(米倉斉加年)。律儀な寅さんは御礼にと今度は御馳走するが、結局、茨城県牛久沼の富永宅に泊まる。富永夫人のふじ子(大原麗子)の美しさにドギマギする寅さんだったが、ある日、仕事に疲れた富永が失踪。寅さんは哀しみに打ちひしがれるふじ子と共に、富永の故郷、九州へと捜索の旅に出るが・・・ 第22作『噂の寅次郎』に次いで、二度目の登場となる大原麗子。今回は、仕事一筋で心身ともに疲れ果ててしまう証券マンの美しい妻。その夫・富永にはシリーズでおなじみの米倉斉加年。やっとの思いでマイホームを建てたものの、仕事に嫌気が差して失踪してしまう中年男を好演している。寅さんは、ふじ子への思慕を抱きつつ、富永を必死に探す。美しいふじ子に、不埒な気持ちを持つまいとする寅さんは懸命に。富永の父に新国劇のベテラン、辰巳柳太郎、桜井センリのお人好しのタクシー運転手に、かつての銀幕の名花・風見章子、津島恵子など、キャスティングの妙も楽しい。
いつもはおまわりさん役の米倉斉加年が上手い、大原麗子、この後難病に罹るのだったなぁ。
足の痛みは��いぶ退いたが、大事を取って今夜も風呂は止めて布団の中へ。

雨と足の痛み、こんなものだろう。
3 notes
·
View notes
Text
2024.1.1

昨日の大晦日は隣町の
ポップ&デリシャスなナイスなお店、
SANGAさんの美味しい手打ち蕎麦!
良い年越しができました。
本年もよろしくお願いします。

東京湾フェリーに乗船しました。
東京湾フェリーというのは
神奈川県横須賀市と
千葉県富津市を結ぶ約40分と短いですが
船旅が楽しめるフェリーボートです。
フェリー乗り場に到着し、
乗り込むフェリーを見上げると
確か白い船体のはずでしたが謎の威圧感。
様子が変です。
船体が黒く塗られた「黒船仕様」に
塗装されていました。
どうやらペリー来航170年
イベントの一環との事。
船内には至る所にペリー関連の展示があり
ペリーと並んで写真が撮れる顔はめパネルや、
売店ではペリー饅頭的なお土産まであります。
それらを周囲の人々は嬉々として
スマホで写真に納めていましたが、
鎖国当時の時代背景と黒船の関係を思う時
私はどんな気持ちで乗ればいいのか
分かりませんでした。
「黒船に乗る」プレイをするという事は、
ペリーの気持ちになればいいのでしょうか。
今も答えが見つかりません。

1月の営業は19日からですが、
明日2日は南房総市千倉町の海の雑貨店、
安房暮らしの研究所にてコロッケ揚げます!
【明日のあわけん出店セットリスト】
◆コロッケ:
春菊と鶏のメンチカツ、セロリと九条ねぎのクリームコロッケ、千葉豚メンチカツ、大浦ごぼうコロッケ、男爵コロッケ
(メンチカツ以外はベジコロッケです)
◆恒例、お正月から遠い味シリーズ:
チョウミン(インド風中華焼きそば)
チキン65(南インドの甘辛フライドチキン)
◎◎◎◎◎◎(間に合えば…チャイと一緒にお出ししたいインドスナック)
お待ちしてます!

2 notes
·
View notes
Text
じゃれ本 2卓目の作品
「じゃれ本 オンライン試用版」を使ったセッションで紡がれた物語たちです。前の文の前後関係がわからずに何かを書こうとするとこうなります。参加した本人たちはめちゃくちゃ楽しかった���す。
お題:特になし ページ数:8P
『数奇なチョコレート』
どうしてこうなってしまったんだ? 私が早朝にこっそり彼の机の中に仕込んだはずのチョコレートが、どうしてあんな場所から出てきたんだ。 朝チョコレートを入れてからずっと監視してたんだぞ。おかしいだろ。
朝からずっと監視していたが、彼は机の中のそれに気付く気配すらなかった。疑問に思いながら注視していると、教室移動の時間になった。今日はアルコールランプを使った実験の日だ。
もしかしたらあれは元々彼の持ち物だったのかもしれない。アルコールランプのオレンジ色の光を見ながら考えを整理する。監視したところで……それに注意を促すような筋合いもこちらにはないのだ。
揺らめく灯を眺めていると、それに炙られる何か、まで想像してしまうのは悪い癖だろうか、職業病か。黒褐色に燻された「それ」は――まるでカカオ豆、とは悪趣味かと頭を振ったとき、ランプが消えた。煙が、甘い。
香りが部屋に充満していく。煙がゆらゆらと揺らめき次第に形を成し始める。何が起こったのか分からず呆然と見つめていると、それは小さな人の形になった。つやつやとした濃い茶色の、まるでチョコレートのような
教室がざわつく。もしかして、と冷たい汗が背筋をつたったのを感じる。 私が今朝入れたチョコレートに、何か関係のあるものなんじゃないか。すると、その小さな人型のチョコレートは、驚くべきことに言葉を発した。
「つくえ」「こども」「かばん」と目に止まったものの名前が読み上げられる中、「とみこ」という知らない名前が挟まる。人型チョコレートから発された言葉に、びくりと大きな反応を示したのは私ではなかった。
「何故、その名前を…?」 隣、というほどでもない距離で小刻みに震える声。振りほどいたはずの赤い糸が、いつの間にか小指を締め上げていた、というような。人型チョコレートの顔部分に、ぱきんと割れ目ができる。
『コンビニで買ったねこ』
今日びのコンビニには何でもあるから、猫をバーコード決済でお買い上げすることぐらいお手の物だ。だけど道義的躊躇を捨てきれなくて、私はいつもパッケージの前を素通りする。嫌味かのようにスナック売り場の隣だ。
お菓子を選ぼうとするとどうしてもチラチラと目に入ってしまう。かわいい猫たちのパッケージ…三毛、サビ、ハチワレにトラ。無視しようとしても暴力的なかわいさが私を誘惑する。棚前で吟味していた客が黒猫を手に
レジへ向かっていった。その客を注意深く見守っていると、レジの店員はまるで何事も無いかのようにパッケージのバーコードを読み取り、こう言った。 「この場で開封して行かれますか?」 「いや、家で開けます。」
「ノワァ」変な声で鳴くなあれ。電子決済されていった「ねこ(?)」を見送り、棚を見ればまだいくつかの在庫があった。真四角のパッケージの中で思い思いに伸びたり縮んだり捻れたりしている。呑気なもんだ。
彼らの何割が、自分が実は玉ねぎが食べられなかったりd払いのキャンペーン対象だったりすると理解しているのだろう。来月の請求書では「国民健康保険料」と同列に並んだりするのだ。……ちょっと見たいかも、いや、
猫だって同じ命なんだからこんなふうに扱うのはやっぱり良くない。しかし猫が国民の健康に寄与しているというのは厳然たる事実だ。間違いない。私が若干不健康な日々を過ごしているのはもしやねこが居ないからでは?
そう思った私は、吸い寄せられるようにひとつのパッケージに手を伸ばした。 レジに持っていくと、店員はやはりこう聞いてきた。 「この場で開けて行きますか?」 私もやはりこう答える。 「家で開けます。」
家に帰りそっとパッケージの蓋を開けると「ノワァ」という鳴き声とともに、ねこは消えた。空になったパッケージからはゴロゴロと小さな音が響く。どちらでも良いのだ。本当にねこでも、本当はねこでなくても。
『どこにでも現れるメガネ』
異変に気付いたのは、弐萬圓堂で眼鏡を新調してから三日目のことだった。週一の楽しみ、サウナ通い。オレンジ色の明かりと蒸しに蒸された空間で、俺は目元に違和感を感じた。 熱い! なんとそこには、
…ない。何もない。熱いのは蒸気を直に受けたからで、俺の虚弱な目を守るべく新調した眼鏡がどこにもない。嘘だろ、もう無くした? あの店主、「こいつは絶対に無くなりませんよ」なんて吹きやがって! そもそも、
眼鏡の紛失防止に眼鏡チェーン以上のものがあると思った俺が馬鹿だったんだ。何が「合図一つでどこでもお供! あなたのお眼鏡に叶います!」だ。俺は蒸気で濡れた顔を拭い、0.2の裸眼でレンズの光を探す。
うすらぼやけた視界で必死に探せど一向に見つかる気配はなかった。もう諦めて新しいメガネを買いに眼鏡屋へ行った方がいいのではないか…そんな考え���脳裏を過ったときだった。
ふいに、胸ポケットに違和感を覚えた。恐る恐るまさぐると、『あった』。無くしたはずの眼鏡が、そこにあったのだ。なんて便利な眼鏡なんだ、と思うかもしれない。でも俺は、うっすらと気味の悪さを覚えていた。
無くして見付かる。眼鏡はその繰り返しだ。眼鏡が見付かるのは決まって、ニュースでとある地名を見かける時だった。幼い頃だけ住んでいた田舎。何故今更ニュースで名前が上がるのか不明なほど辺鄙な場所だ。
便宜上故郷であるその地は、ちと難解な名がついている。何も見ずに書けと言われたら俺でも無理だ。 …もしかすると眼鏡のやつ、テロップに映るその込み入った字画を解らせたいために、毎度戻ってくるのだろうか?
つまり、この字を覚えれば晴れてこの眼鏡は役目を終えるというわけだ。なるほどね。俺はこれからもこの地名を覚えることはないだろう。いや、いつか死ぬ前くらいには覚えてやってもいいかな。
『おまかせ木綿豆腐』
絹のやつとは作りが違うんでね。多少の荒事ならこっちに任せるのが正解ってもんだ。名前? 『モメン』じゃない、『ユウ』だ。大体あいつがキヌなんて名乗るからセットで豆腐なんて言われることになってんだ。
キヌのやつは今日も得意のスムーストークであんたを誑かしたんだろう。依頼料は高くつくぜ、財布の紐をどれだけ締めても、あいつには湯葉も同然だ。 まあ、任せておきな――それで、あの「高野」と何で揉めたって?
…なるほど。あの土鍋は上物だからな。どちらの取り分かで揉めたってわけだ。で、その土鍋を自分のものにしたいと、そういう話だな?なあに、俺にとっては湯豆腐みたいなもんさ。安心して吉報を待っておけ。
そう言って男はすっくと立ちあがると、土鍋を求めて夜闇に消えて行った。 なぜならそう、この男こそもめ事の仲裁のプロ。ネゴシエーターなんてお洒落な肩書はいらない。『おまかせ木綿豆腐』その人だったのだ。
─というのが、前回君たちに講義した内容だ。きちんと覚えているかね。『おまかせ木綿豆腐』に関連する記述には実はいくつかの相似点が見られてね。同一人物とする説も複数人とする説もあるが共通しているのは、
その「変幻自在性」。まさに豆腐、ないし大豆だ。柔らかく相手を受け止め、誰かの色に染まるかと思えば、ときに肉食獣のごとき強靭さも見せる。変異性の遺伝子が組み込まれている、と言われても疑うまいよ。
豆乳の満たされたプールで悠々と寛ぐ高野とその取り巻きたちを尻目に、私は屋敷へと忍び込んだ。
そこにあったのは黄金の土鍋。黄金でできているが、確かに土鍋である。私は難なくそれを手にすると、豆腐を味噌汁に滑り入れる速さで屋敷を後にした。 こうして事件は解決した。おまかせ木綿豆腐におまかせさぁ!
お題:おまかせ縛り ページ数:8P
『お父さんが作るヒンズー教』
「そうだ、ヒンズー教を作ろう」 ある日、父の口から出た言葉だ。 定年退職を迎えた父親が始めるものといえば蕎麦打ちと相場が決まっているが、なぜか父は宗教に目覚めてしまったようだ。
「ヒンズー教はもうあるじゃん。作る前にもうこの世に存在してるから諦めなよ」至極冷静なツッコミも父は意に介さないようだった。「まずは合言葉を考えるか」「よくわかんないけどもっと先にやることあると思う」
「じゃあまずお父さんがヒンズーとして」「お父さんヒンズー教知らないよね?」 まったく分からないまま父の熱意だけが空回りをしている。理由を尋ねるのも嫌だが、掘り下げてくれと父の顔が言っていた。
「…うん、じゃあお母さんは?」 そういう自分だって女神転生シリーズの知識しかないけれど、お父さんに至ってはこうだ。 「母さんには、ラーマをやってもらおうと思う」 マーガリンで覚えたなさては。
「母さんにカーリーをやってもらうわけにはいかないからな」 「そこはヴィシュヌとラクシュミじゃなくて良いんだ」 最早女神転生オタクの会話である。お父さんは黙ってメガテン5をセールで買った方が良い。
「タマにも我がヒンズー教の一柱として重要な役割を与えよう」「タマ…巻き込まれてかわいそうに」何も知らないタマは父に撫でられて満足げにゴロゴロと��を鳴らしている。「名はタママーンに改名す」「やめて」
タマを膝に抱いてああだこうだと話す父は、それはそれとしてまあ楽しそうではある。もともとこの手の与太話を作るのが好きなヒトなのだ。
この一連の流れだって、先週配信サイトで「RRR」か「バーフバリ」を観たせいに決まっている。些細な愉快をくれたのならまあ良いじゃないか。女神転生シリーズでの知識しかない僕が、文句を言っても仕方ないのだ。
『健全な肉体に宿るユンケル』
健全な精神は健全な肉体に宿る、なんてのは全きウソであり、少なくとも俺の健全な肉体には恐らくユンケルとかが宿っている。しじみの味噌汁とプロテインバーも。筋肉は全てを解決するなんてウソだ。解決してみろ、
なかやまきんに君。筋トレは正義かもしれないが、そもそも現代社会人に残される可処分時間なんてたかが知れている。その貴重な時間をどうやって筋トレに費やすことができようか。かといって、
このままでは肉体は不健全になるばかり��。もやしまっしぐらだ。いや、それだけならいいが代謝が落ちた体はいずれ摂取した栄養を消費しきれず蓄え始めてしまう。そうなったらもうおしまいだ。
ともあれ対策は早急に行うべきだろう。何故なら健全な肉体でなければ意味がないからだ。精神はこの際置いておく。ユンケル的にはそっちはあんまり役に立てない。自分で頑張ってほしい。そうと決まれば早速、
行きつけの薬局へ―向かうつもりだったが、深夜営業のはずのそこは閉まっていた。シャッターに「本日棚卸」の文字。期限切れになるだろうアプリクーポンを惜しみ、否、惜しむより先に鉄剤だ。イオンなら、いけるか。
その一縷の望みは、すぐさま砕かれることになった。 しまった!深夜営業の薬局が閉まっている時間帯に、イオンが開いてるはずないじゃないか!! 赤と白の看板の下、俺は絶望する。鉄剤。なんとしても鉄剤を。
「ヤーッ!」それは突然のことだった。窮地に陥った俺の耳にあの聞き慣れた声が飛び込んできた。「き、きんに君!!」そう、紛れもなくなかやまきんに君だった。自信に満ちた仁王立ちでそこにいた。「ハッ(笑顔)」
なんて眩い笑顔なんだ。失われていた力が蘇るのが分かる。何が敵かも分からんがとりあえず殴っとけば良いか。やはり筋肉。健全な肉体、頑強な筋肉、それこそがすべてを解決する。
『我が家UFO』
ホログラムで出来た夕暮れの町並み、伸びていく影。少し湿った柔らかい土の上を走りながら、僕らは家に向かっている。僕らの家は、頭上にある色とりどりのUFOだ。
姉ちゃんとその彼氏(現:元カレ)の些細なLINEスタンプ会話が、うっかり「母星」との通信に混線してしまったせいで、呑気な地方都市は太陽系いち愉快な避暑地に変わった。葉巻型の家も金星人からの贈り物だ。
アダムスキー型のホテルは木星人が建てたもので、海王星人にたいへんウケが良く、県外からの観光客にも人気になっている。おまけに日清グループの焼きそば工場まで進出してきたものだから、町はとても賑やかになった
しかし後に大きな問題が発生した。建てられた数々のUFO建築物が人々をアブダクションし始めたのだ。幸いなことに内臓を抜かれキャトられるところまではいかなかったが
普通に改造はされたし記憶も改ざんされた。お父さんが二人いるご家庭も出来れば、長女が増えたご家庭もある。UFOは「家族は複数人」ということしか理解していない。その関係性や成り立ちは二の次だ。
「どうする、姉ちゃん���と僕は言う。「このままいくと元カレが僕らの新しい兄ちゃんだ」 「無理絶対無理、あんな伸びたカップ焼きそばみたいな男。お湯と一緒に流しに捨て――」 瞬間、僕らは同時にはっとした。
僕らの葉巻型ハウスの前に、新たな葉巻型UFOがフォンフォンと音を立てて降りて来たのだ。硬直している僕らの前に、光が射す。この家をプレゼントしてくれた金星人だ! 金星人は優しく微笑んだ。
「このたびはUFO型ハウスのモニターになっていただきありがとうございます」僕たちモニターだったんだ。しらなかった…「住心地はどうでしたか?」アンケート用紙を渡された。とてもよかったに◯をつけた。
『キャンプファイヤーをするスリ』
目の前にはごうごうと燃え盛る火柱がある。いわゆるキャンプファイヤーというやつだ。ぱちぱちと爆ぜる音と顔を焼く熱を浴びながら今までのことを思い返していた。いつものようにスリの獲物を物色していた俺は、
おあつらえ向きな男を見つけていた。取ってくださいと言わんばかりにチラ見えする財布。しかも厚い。おどおどとした雰囲気も丁度いい。財布はあっさり俺の手中におさまり、今日の仕事は完遂だ。そう思っていた。
なのに今、俺は何故こうして積まれた薪の前に立ち尽くしているんだ? 五分じゃ審査が下りないだろうカードや角の折れてない札が詰まった革財布を、まるで炎に投じたがっているかのように。否、焼かれるのは財布か?
そうだ。財布ではなく俺自身を焼けば財布は無事だ。俺が罪に問われることもない。――いや、何を考えているんだ、俺は!困惑する俺の意思を無視するように、俺の手が勝手にチャッカマンを薪の隙間に差し込んだ。
一気に薪が燃え上がる…かと思ったが、一向に炎は上がらない。チャッカマンの小さな火は薪の表面を焦がすだけでなかなか燃え移らない。薪を燃やすにはもっと燃えやすいものを先に入れるんだったか。何か手頃なものは
とポケットをまさぐり、結局スッた財布にいきつく。レシートくらいなら燃やしても良いだろう。財布の中には幾重にも折りたたまれた…異様といえるような長さのレシートが入れられていた。何だこれはと手に取り、
中程の印字に目を剥いた。「割引 50%」と付記された項目。みな人名だ。中には、俺の名も。 何が引かれてるんだ? 人間的価値? 確かに俺はスリだが半額になるほどか? それとも、…命、寿命。その領収書。
気付くと俺は、木組みの中にいた。燃える炎が、全身に纏わりついて行く。たすけてくれ、と声をあげそうになるが、呼吸すらできない。 目の前に男が立っている。 「ええ、その通りですよ」 男の目に、炎の橙が輝く
0 notes
Text
2023年7月16日
キャンゼル officialさん「◤◢◤ライブ配信決定!◢◤◢ 7/21、22 新宿BLAZE公演のライブ配信が決定致しました!」 https://twitter.com/official_canzel/status/1677603679803789312
岩崎宏美 いまだに続く「コロナ後遺症」に悩み「私は軽い!と甘くみていましたが…���髪の毛に変化― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/10/kiji/20230710s00041000369000c.html
BuzzFeed Japanさん「【カルディは天才ですか?】中毒性がハンパない!チョコミン党の夢みたいな「やみつきクリーム」パンもアイスも激うまになるの! カルディの「チョコミントホイップクリーム」に感動!チョコのビターな味と、ミントの鼻を抜けるさわやかな香りがクセになります!」 https://twitter.com/BuzzFeedJapan/status/1677543307495235585
重盛さと美「16年ずっと同じ給料」インスタに来る仕事依頼のギャラ聞き衝撃 | Narinari.com https://www.narinari.com/Nd/20230780808.html
LEONさん「\#アジカン に聞く!/ 「こういう作品を残せたことが、活動を続けていられる要因の1つになったんだと思います」 海外からの評価も高いASIAN KUNG-FU GENERATIONが『サーフ ブンガク カマクラ 完全版』をリリース! 率直な気持ちを伺いました。 @AKG_information」 https://twitter.com/web_LEON/status/1677301441474461696
ヒィロ☺︎キレイのサポート 小顔&痩身『DearLily』エステティシャンさん「2023年12月30日より、ka-yuさんが音楽活動を開始します!僕はスタッフとして、カーユさんの新しい道を全力でバックアップさせていただきます…! 元Janne Da Arc・ka-yu、12・30ソロライブ決定 2018年以来5年9ヶ月ぶりのステージへ(オリコン) #Yahooニュース」 https://twitter.com/neu_hixro/status/1677278198831382531
3470.mon Officialさん「【新曲「グルグルさん」MV FULL公開!】 https://t.co/R060VaNeud ※新チャンネル開設のため登録お願いします 3470.mon 1st FULL ALBUM 「みんなのうた」収録曲 全14曲 / ¥3,470- 7/14 渋谷REX 先行発売 3MAN 7/16 池袋RED-Zone ANERIS リリースイベント 7/17 青山RizM 2周年ONEMAN」 https://twitter.com/3470mon/status/1677271357627985920
HOTEI STAFFさん「#布袋寅泰 が圧倒的世界観で常に時代を切り拓いてきた人気シリーズ『#GUITARHYTHM』の第7弾アルバム『GUITARHYTHM Ⅶ』のリリースが9/13(水)決定! 本日解禁のティザー映像やアルバムについての詳細はSpecial Siteをチェック! → #G7 #HOTEI」 https://twitter.com/HOTEI_STAFF/status/1677248610852044800 HOTEI STAFFさん「9/13(水)リリースの『GUITARHYTHM Ⅶ』を携えての全国ツアー「HOTEI the LIVE 2023 “GUITARHYTHM Ⅶ TOUR”」が10/7(土)の群馬公演を皮切りに全国21会場(全24公演)にて開催決定📣 ファンクラブ入会(7/14まで)で最速チケット先行に間に合う! 詳細 → #布袋寅泰 #HOTEI #G7」 https://twitter.com/HOTEI_STAFF/status/1677248988888850432
オイヌマ ヒロキさん「今度の日曜は荻窪でライブあります☺︎! よろしくお願いします!🙇♀️」https://twitter.com/NthsRIKAWYWcszW/status/1679719953560403971
ai.serizawaさん「次回の出演情報‼️ 見に来てね✨✨ 【Dacco】ドラマコンサートツアー「TOGETHER!!」 11/25(土)大阪LIVE HOUSE Rumio 11/26(日)名古屋ell.size 12/03(日)西永福JAM 出演: Dacco,にぎりめし男,芹澤あい,大川原歩,ヒデヲ プレミアチケット¥5,000/一般チケット¥4,000 8/26(土)発売開始!12:00~TIGETにて https://t.co/raZ43buqxR」https://twitter.com/seri164/status/1678243796851777536
Deshabillz2023 8月19日(土)心斎橋SHOVELさん「#新しいプロフィール画像 https://t.co/WEmSffmQ2w」https://twitter.com/Deshabillz2022/status/1679742733509074945
SEXX GEORGEさん「釧路の思い出 ありがとうございました 釧路 沢山の思い出が残ってるよ またいつの日か!! https://t.co/Cwe9iwK6tR」https://twitter.com/abikoshinonkai/status/1679695732906029057
井口理さん「ありがとうございました。 https://t.co/45z5wcmYar」https://twitter.com/Satoru_191/status/1679698433408659456
Hyakuさん「釧路〜 さらば〜 少し変わった蕎麦だった〜 配信見てくれた皆んな〜ありがとう〜 そして僕はどこに連れて行かれるのだろう? 富良野と言う噂が〜 ルールルルルル https://t.co/VGyPLKdP4l」https://twitter.com/Hyaku_LR/status/1679725844275793921
ACID ANDROIDさん「PRE-ADD/PRE-SAVE FOR "dealing with the devil" TO BE RELEASED ON JULY 21 (FRI) STARTS TODAY. https://t.co/t94HQzdIrX https://t.co/bWHkub6Bzr」https://twitter.com/_acidandroid_/status/1679702260983398400
TEAM SHACHI💪❤️💙💜💚さん「HYDEさんインタビュー ありがとうございました✨ 特別に2ショットも撮っていただきました☺️💓 聴き逃したかたは ぜひradikoタイムフリーで🎧 #推シマシ #チュウモリ #CBCラジオ https://t.co/GB1oImaR0i」https://twitter.com/shachi_staff/status/1679506109525295104
OKAZAKI BENIさん「最高の曲を提供してくれた架神君@kagami_dexcore 美しいビデオをつくってくれた京太郎 カメラを撮ってくれた龍仁君@ryujinondrums 、タスク君 夢を叶えてくれたみんな。心からありがとう。聴いて下さい。 ダウンロード、ストリーミング https://t.co/CBcbz0dTap youtube https://t.co/NFg22xeVXd」https://twitter.com/dears_beni/status/1679674839215542277
D'ERLANGER_OFFICIALさん「【MEDIA】「Rosy Moments 4D」発売記念ネットサイン会開催決定! D'ERLANGER 「Rosy Moments 4D」の発売を記念してネットサイン会開催決定致しました! 当日はサインを書いている模様を生配信! ◾️開催時間 8/11(金・祝)19:00 スタート予定 詳細はこちら https://t.co/cxC7juhYxe」https://twitter.com/KainAbelinc/status/1679688598810165249
D'ERLANGER_OFFICIALさん「【LIVE】秋公演「Rosy Moments 4D Premiere 2023」FC先行二次受付 本日より開始! ■9/16(土) 梅田クラブクアトロ ■9/18(月・祝) 豊洲PIT FC先行二次受付は本日正午より受付開始致します。 【受付期間】 7/14(金)正午〜7/20(木)16:00 https://t.co/LbcLtKBRJ2」https://twitter.com/KainAbelinc/status/1679682141356175360
葉月/HAZUKIさん「昼まで寝た40歳男性です!」https://twitter.com/hazuki_lynch/status/1679675923963199490
DEZERT STOREさん「【NEW GOODS】 マルチポケットミニトートバッグ ¥3,000 3つのマルチポケットが付いており、14ozのしっかりした生地感の厚手生地のトートバッグ! 口元にはマグネットホックがついており中身が見えにくいのも嬉しいポイントの一つ! サイズ:本体/約250×220×120(mm)・持ち手/約30×320(mm) https://t.co/f0lAy8179c」https://twitter.com/DEZERT_STORE/status/1679461937183330304
塩谷朋之❦Tomoyuki EN'YAさん「【12012 20th Anniversary】 2023.12.12tue 恵比寿LIQUIDROOM “一夜の刹那、白夜の光” 7.23日一般チケット発売 ◇一般(先着) ¥6,000(d別) ◇VIP(先着) ¥12,012(d別) 優先入場、VIP限定グッズ、レプリカチケット付 12:12よりe +にて https://t.co/lth79r1bz5 https://t.co/GjwAn3rIgp」https://twitter.com/tEnya_soliloquy/status/1679508023658835968
F.S.Dさん「F.S.D (FAKE STAR DANCE SCHOOL) 2023.7.20 プレオープン 初回体験レッスン無料 そして今ならオープニングキャン��ーンとして2023年8月末まで、2回目以降のレッスンは何回受けても1回500円!! #ダンススクール #池袋 https://t.co/rfsNDwhrBW」https://twitter.com/FSD_japan/status/1679330849450504193
NHK MUSICさん「/ 今夜の 📖#アナザーストーリーズ 📖は… 『#YMO 時代を超えた革命児たち』🎷💛 \ 3人の天才で結成された #イエロー・マジック・オーケストラ😎 伝説のバンドの秘密を “4人目のYMO”ほか関係者が解き明かす💨 📺7/14(金) 22:00~ NHK総合 #坂本龍一 #高橋幸宏 #細野晴臣 https://t.co/5C8XSUADrd」https://twitter.com/nhk_musicjp/status/1679641859734241280
DEZERT SORA(4444)さん「対バンめちゃくちゃ楽しみにしてます!! 本日解禁のコラボ音源もたくさんの人に届く事を願います!!」https://twitter.com/DEZERT_SORA/status/1679583587816046593
commmonsさん「【スポーツソウル日本版】 巨匠・坂本龍一の軌跡は輝き続け…韓国JIMFFで「提川映画音楽賞」を受賞、現地でトリビュートコンサートも https://t.co/MBymWkGHmp #坂本龍一 #skmtnews #ryuichisakamoto」https://twitter.com/commmons/status/1679460768755093505
commmonsさん「佐々木敦さんによる連載 「教授」と呼ばれた男 —-坂本龍一とその時代 ちくまwebでがスタートしました。 https://t.co/hYlZfWvduc #坂本龍一 #skmtnews #ryuichisakamoto」https://twitter.com/commmons/status/1679332792600236033
びじゅなびさん「V系界のファンタジスタYUKKE率いる伝説のバンドHAPPY FARMが5年ぶりに収穫の時を迎える🐄 maya、悠介、冬真、YUKKE、莎奈の揃い踏みは必見✨ VISUNAVI presents Visual Rock is not “DEAD”002 LIQUIDROOM 8/12 (土) 16:45 開演 先行プレオーダー中🎟 https://t.co/pdeck2TMcP #びじゅなび0812恵比寿 https://t.co/IctqtdGSqu」https://twitter.com/visunavi/status/1679446762065633281
石月 努さん「石月 努 NEW ALBUM REMIX 002(+NEW SONGS.+reTAKE SONGS) 2023/08.11OUT!!(予約受付中!!) ◼️PREMIUM SHOP 限定SET https://t.co/NGn11I8Fv3 ◼️WEB STORE 通常盤 https://t.co/gBNvvw6fZw https://t.co/d3GoFaVAAD」https://twitter.com/ishizukitsutomu/status/1679488463056572416
ryuichi sakamotoさん「Announcing a new tribute to Ryuichi Sakamoto, "Micro Ambient Music". https://t.co/dxFjLKJM5n Bandcamp: https://t.co/EpVhTCcbol A portion of the proceeds will be donated to Trees For Sakamoto (https://t.co/QuxkkcVHxy). #skmtnews #ryuichisakamoto #坂本龍一 #newrelease https://t.co/S69LAL6lzW」https://twitter.com/ryuichisakamoto/status/1679499847693475845
大阪Loft PlusOne Westさん「「CRUSH OF MODE」の前夜祭!? 有観客/配信 8/10(木) 『桂りょうば(元V系)とゆかいな仲間(現V系)たち』 START20:00~ 前売り¥3,500(+別途飲食) 【出演】 桂りょうば(落語家/shame/exグルグル映畫館) 団長(NoGoD) ウユニ(ピノキヲ) 春(umbrella) and more…?! https://t.co/CDPltySi2A https://t.co/CG1AX1ddqo」https://twitter.com/PLUSONEWEST/status/1679451897034596353
hitokiさん「葉月くんソロ良かった!素敵だったなー^ ^」https://twitter.com/hitokill/status/1679486734139281409
enon kawataniさん「今月末からゲスの極み乙女のアルバムを作り始めるぞ!!!!」https://twitter.com/indigolaEnd/status/1679477493894619136
DEZERT 千秋 / Chiaki Ichinoseさん「緊張しました。 元気と勇気をもらえる対談になりました。 よかったら見てください。10月の2マンライブが今から楽しみです。」https://twitter.com/ichino_chiaki/status/1679473854241181696
猟牙【RAZOR】ワンマンツアー野郎さん「幸せはその辺に沢山転がってんのにそれに気づけないのが一番悲しいと思う。 俺なんてそれの極みだ。 病気して引きこもってた時は自由に外を出歩けるだけで幸せじゃねえかって思ってた。 でも今じゃ普通に街を歩いてる。 憧れてた外出なのに。 もったいねえな。 スキップとかしてルンルンでいよう」https://twitter.com/Ryoga_britannia/status/1679472353909288960
魚住 英里奈(official)さん「各ライブの詳細はこちらのホームページからよろしくお願い致します。 https://t.co/adTOsXXWGe」https://twitter.com/uozumi_chas/status/1679704959250755584
吉井和哉 OFFICIALさん「本日 #UNEXT にてライブ映像が配信開始となった「LIVE APPLES 〜Flowers & Powerlight Tour 2011〜」のライブプレイリストを公開! ▼Apple Music🎧 https://t.co/rVV10XyjIq ▼Spotify🎧 https://t.co/ekrmnsLDNR ▼LINE MUSIC🎧 https://t.co/RP2gkf48UE #吉井和哉20th https://t.co/f2OyXMEAqM」https://twitter.com/441108official/status/1679709812211236864
猫好きYOU_THE SOUND BEE HD☠️MARY RUE☠️Lemさん「今日は浴衣でライブday✨久しぶりにチェキ販売しまーす❣️枚数に限りあり✨確実に手に入れたい人はDMで予約くださいな😆 https://t.co/ItX9YCd1tg」https://twitter.com/YOUsoundbee/status/1679717139568279552
イープラス[ライブ]さん「【#河村隆一】二夜連続の配信ライブ🙌 #34 は「ORANGE」、#35 は「BEAUTIFUL LIE」をお届け🎶 Ryuichi Kawamura Live2023「Home」 #34 “Complete Album X 〜ORANGE〜” 📅7/14(金) 19:00配信スタート #35 “Complete Album XI 〜BEAUTIFUL LIE〜” 📅7/15(土) 18:00配信スタート 視聴チケット発売中🎟️」https://twitter.com/eplus_live/status/1679702260060749827
lynch. OFFICIALさん「【event情報】 本日「晁直の誕生日を祝う会(仮)2023」 7月14日(金) 大阪LOFT PLUS ONE WEST 第1部:14:30/15:00 第2部:18:30/19:00 若干ですが当日券を開場時間より販売予定。 無くなり次第終了。 物販販売は開場中と終演後となります。 ※チェキ撮影中の待ち時間も購入可能となります。 https://t.co/NWW2BtJO5x」https://twitter.com/lynch_staff/status/1679656974299045888
金髪豚野郎K助(偽殿下)さん「単純に親指の自由を奪ってるだけなんだけど結構良い オカズは叩くと痛いけどリズムくらいならいける 俺様、まだ叩けるぞ! 人を叩くより ドラム叩け! (°_°) https://t.co/sjlgaJ9g0A」https://twitter.com/goldenpigdrumer/status/1679721949109575680
晁直だよさん「無事準備終わった バタバタ💦 よろしくですー https://t.co/laUMudiee9」https://twitter.com/lynchasanu/status/1679723621877686272
KINGRYOさん「こんにちは🦁✨ 2023.7.14(金)14:33 さぁいこうかー🎙️🎵 マスターとイッモとユッキとギンギラギンのライブを楽しんできまーす!」https://twitter.com/kingryoworld/status/1679725825791516672
首振りDollsさん「😈NEXT SHOW!!😈 / お待たせしました宇都宮🔥 \ ▫️2023/07/29(土) 宇都宮STUDIO KENT 『帰ってきた KiNGDOLLS』 -リベンジ!!宇都宮編- OPEN 17:00 / START 17:30 🎫TICKET https://t.co/Gcne0OSTcL この日は贅沢にどちらのバンドも60分の長尺ステージ!そしてジョニーバースデー🎂 https://t.co/N4fJuzzKak」https://twitter.com/KubihuriDolls/status/1679728595521122305
AWMA -アウマ-さん「来週21日金曜日池袋手刀さんにて出店させて頂きます! よろしくお願い致します!!」https://twitter.com/AWMA_eat_tyo/status/1679619480052449285
魚住 英里奈(official)さん「https://t.co/adTOsXXWGe」https://twitter.com/uozumi_chas/status/1679737715078881280
0 notes
Photo

Toshikoshi soba. #soba #buckwheatnoodles #toshikoshi #toshikoshisoba #japanesetradition #sobaoftheday #instasoba #todayssoba #sean626soba #likeback 年越し蕎麦。 #蕎麦 #年越し蕎麦 #今日の蕎麦 #蕎麦部 #蕎麦部アリゾナ州支部 #男の蕎麦シリーズ #ショーンの蕎麦 #2021 #良いお年を https://www.instagram.com/p/CJfZXmnHHrp/?igshid=1xasrxnmivi7u
#soba#buckwheatnoodles#toshikoshi#toshikoshisoba#japanesetradition#sobaoftheday#instasoba#todayssoba#sean626soba#likeback#蕎麦#年越し蕎麦#今日の蕎麦#蕎麦部#蕎麦部アリゾナ州支部#男の蕎麦シリーズ#ショーンの蕎麦#2021#良いお年を
0 notes
Photo

#山かけそば 🥢 サラダチキン きゅうり 山菜 揚げ玉 ネギと 具材たっぷりのお蕎麦でした😋 今日は久しぶりの分散登校日 楽しかったみたい✨ 来週から学校始まるといいね🏫 #男子料理 #高校生男子 #作ってみたシリーズ https://www.instagram.com/p/CAM7NZ7F3Q-/?igshid=xxo3iqjl98zj
0 notes
Quote
主人公を男性に設定にする事で、『ダイエットは女性やリア充がするものだから、 男性や非リアがやるのは恥ずかしい』という、うしろめたさを破壊してくれるのは流石。 この手法は、他社のダイエット解説本もお手本にして欲しいです。 ただ、解説されている内容の方に問題があります。 糖質制限と一口に言っても、医師によって意見が分かれていて、大きく分けて 『ケトン体消費を起こさないリスク無しの粗食・糖尿病患者食系(100~130g+低GI食推奨/バーンスタイン式)』 『ケトン体消費を起こして短期間に痩せる・ボディビル系(0~20g+高タンパク推奨/ライザップ式)』 『間を取ってケトン体消費が起きるギリギリを狙う(40~60gくらい/アトキンス式)』の、3つの派閥があるようです。 ここでは、便宜上ライザップ式とアトキンス式を『スーパー糖質制限』と呼びます。 (常人の糖質摂取量1日200~300g、ご��1杯50g、食パン1枚25g) バーンスタイン式とスーパー糖質制限は、考え方が正反対であるにも関わらず、 ひとくくりに『糖質制限』と呼ばれていて、『糖質制限は安全』と言う人はバーンスタイン式、 『糖質制限は危険』と言う人はスーパー糖質制限を想定しているようです。 本書はこの二つの違いを説明しておらず『バーンスタイン式が安全という論文があるから、 スーパー糖質制限も安全』という論調なので、鵜呑みにすると痛い目に遭いそうです。 なおバーンスタイン博士は、スーパー糖質制限を批判する発言をしています。(URLをコメ欄に張ります) 『低インシュリン=ケトン体消費=糖新生』は、体に飢餓状態だと錯覚させ、普段使われない栄養を 切り崩して短期間で痩せる、いわばバグ技です。 すでに標準体型の人が、家族や友人がやっているからと、なんとなくつきあいでやったり、 長期間制限し続けると、内臓に負荷がかかって体を壊します。(特に、肉の食べ過ぎで腎臓) 必ず、身長ごとの理想体重を調べて、目標を立ててから行って下さい。 (マッスル北村というボディビルダーが、"ライザップ式"で糖新生で得られるエネルギーと筋肉の収支計算を誤り、 低血糖を起こして心不全で亡くなっています。体重100kg超えで実質餓死。 ライザップ式は早く痩せる代償に、それくらいきっついリスクがあります) 現在、女子高校生の平均身長は160cmで理想体重は55kgくらい、BMIでは50~63kgが標準。 身長165cmなら60kgくらいが理想体重、BMIでは52~68kgが標準です。 しかし、日本の服の規格は身長162cm以上を想定しておらず、 身長が平均を超えている女性は、BMIで肥満判定になるより前に3Lサイズになってしまいます。 間違っても『ファストファッションブランドで一番大きいLサイズが入らなかったから太っている』 『女性の体重は40kg台でなければならない』という思い込みを持ったままダイエットしないようにしましょう。 (2015年10月放送のクローズアップ現代にて、15年前のマネキンに今売られているスキニージーンズを着せると ホックが閉まらない、という実験が行われていました。 15年前のマネキンでも十分モデル体型なのに、現在のマネキンはそれを下回る人間離れした激ヤセ体型。 平均身長は上がっているのに、服のサイズ表記はそのまま、ワンサイズ小さ��なっていたということです。 今までLLサイズが入っていた人が3Lサイズに追いやられたのだから、最初にLLサイズから売り切れ、 逆にSサイズが売れ残るのも納得です) 『糖質さえ制限すれば脂質やタンパク質はいくらでも食べていい』というのは、 あくまでケトン体消費モードをアテにした『スーパー糖質制限』の考え方です。 アトキンス式では、ケトン体消費モードに切り替える為に、最初の二週間は糖質20gに制限する事になっていますし、 ケトン体消費が起きているか確認する為に、専用の試験紙を尿にひたして、検査をしている人もいます。 本書を斜め読みして『始めたばかり、もしくは1日1~2食の置き換えしかしていないのに、肉と脂質を大量摂取』 といった事をやらかすと、逆に太ってしまいかねません。 肉はともかく、脂質を大量に食べたいなら、ご飯やパンは完全に諦めること! 一方、仕事上の付き合い等の理由で、どうしても通常の食事が避けられない場合、 ご飯1杯で本書の推奨する数値をオーバーしてしまいますが、バーンスタイン式で成人病対策ついでに 微妙に痩せる程度の効果は狙えるので、諦めずに残り2食の主食を置き換えてみて下さい。 むしろ、ライザップ式で限りなくゼロを目指して、毎食、焼き肉とブロッコリーと味噌汁程度の食事をしていた人が、 ダイエット期間が終わった途端に我慢していた炭水化物をドカ食いして、 飢餓状態で栄養を吸収しやすくなっている為、一瞬でリバウンドするケースが多いようです。 『50gにするつもりがつい間食しちゃったわー100超えちゃったわー』くらいの雑さでちょうどいいです。 (ライザップ式をやめる時は、1日の摂取量を0→20→50→100と段階的に増やしていかないと いけないはずだが、そこまで説明されないらしい) 【女性について】 「所さんの目がテン!」で、肉、卵、納豆、少量の葉物野菜だけを食べ続けるライザップ式の実験を二週間行ったところ、 内臓脂肪の多い男性は2週間で8kgくらい痩せられるが、皮下脂肪の多い女性は 内臓脂肪を消化しきった3kg減あたりで停滞してしまう、という結果が出ています。 バーンスタイン式でも1ヶ月2kgペースで痩せられるので、リスクを伴うスーパー糖質制限をやる必要は無いと思います。 (コメ欄にURLを張っておきます。この本を読んだだけじゃピンとこないけど、食べる量が視覚化されるとドン引きしますよ) 女性がケトン体を消費するほど切り詰めた場合や、体脂肪率20%を下回るほど痩せた場合、 生理が止まる事も考えられます。逆に、糖質過多が原因で生理が重くなっていた人もいるらしく、 ゆるい糖質制限をかけたら生理痛が無くなった、という報告をBlogやSNSで幾度か見かけました。 同じ日でも、便秘中かつ飲食した直後と、排便後かつ空腹の状態では、1kg程度の誤差が出ます。 また、生理前はホルモンバランスの影響で、便秘やむくみで体重が増え、 逆に、生理後は逆に体調が良くなり体重が減りやすくなります。 生理前と便秘が重なると急に3kgくらい増える事もありますが、数日後には元に戻るので、落ち込まないで下さい。 生理前に甘いものを食べたくなるので、先回りしてゼロカロリーゼリー、ブランやおからの入ったクッキー、 カロリーコントロールアイスなどを買い込んでおけば、被害を最小限にできます。 【調味料・乳製品について】 最も厳しいライザップ式では、牛乳に含まれる乳糖、豆腐・トマトケチャップ・みりんなどに含まれる糖、 揚げ物の衣、肉・魚肉加工食品のつなぎの小麦粉や片栗粉、餃子の皮まで外さなければならないけれど、 アトキンス式やバーンスタイン式であれば、これらは制限しなくてもかまいません。 食べられる食材の幅が狭まると、飽きるのも早くなって本末転倒です。 本書はアトキンス式推しなのに、乳製品・調味料の章だけライザップ式準拠なので、バランスが悪く感じます。 【メモ】 ★豆腐 バーンスタイン式とアトキンス式では推奨食材だが、限りなくゼロを目指すライザップ式ではNG食材。 充填式の絹ごし豆腐を40円くらいで買えば一食150円くらい。 電子レンジで2分ほどチンして、上に皿などのおもしを載せて数時間置いて水抜きすると 生のモッツァレラチーズみたいな食感になる。 タイカレー缶、パスタソース(少量)、レトルトの丼ものの具(半量)などをかけて、ごはんの代わりにしてもいいし、 バジルソースを塗ってチーズをかけてオーブントースターで焼いて、グラタンに見立ててもいいかも。 豆腐自体は糖質3g、タイカレーと豆腐1丁を合わせても糖質10gあるかどうかくらいで、パスタソースをかけた場合はさらに下がる。 1丁丸ごと食べるなら、白米ご飯よりおなかが膨れるし腹持ちも良い。 豆腐に限らず、たんぱく質だけを頻繁に食べると、あからさまにおならや便臭が悪化するので、 こんにゃく麺・ブランパン・ブロッコリーでローテーションを組むこと。 ★こんにゃく麺 常温で長期保管可能・100円で買える純粋なこんにゃく麺なら『月のうさぎ』 冷蔵保管で日持ち二週間150円だが、味を追求したいなら紀文のおから入り0カロリー麺が良い。 ローソンストア100とAmazon内で売られているかぶら食品製や、しらたきは、生臭さが抜けない。 『月のうさぎ』の場合、ザルで水をきり、電子レンジで2分ほどチンして、再度ザルにあけ、 出てきた生臭い水を捨てて水洗いすると、ほぼ臭みが無くなる。食感も他社製よりぷるぷるしていて良い。 (色付きの麺はカロリーがあるのでNG。そうめん風はからまりやすいのでうどん風を推奨) 付属のタレが低脂質高糖質なので、高脂肪低糖質が良ければパスタソースなどに差し替えるといい。 これ1食分ではおなかが膨れない。消化されないので、毎食こればかりを食べると便秘の原因になることがあるらしい。 ★ブランパン/ブランロールケーキ(ローソン) 惣菜パンもある。1袋あたり糖質6~15くらい。1個100~150円。 1個では満腹にならないので、同じくローソンで売られているサラダチキン少量と一緒に食べるといい。 (というより、ブランコッペパンにサラダチキンを挟んだ新商品が出た。そちらはサンドイッチコーナーにある) ブランパン・ブランブレッドはタンパク質が多く、ブランブレッド1袋で20g入っている。 なにげに1袋200キロカロリー(パンケーキは300)あるので、2個食べると食パン半斤並のカロリーになる。 その内訳がタンパク質に偏っているとはいえ、心臓に悪い。 パサパサして食べにくい場合は、袋に穴を開けて電子レンジでチンするとしっとりして食べやすくなる。 糖質制限中にどうしてもパンを食べたくなった人向けであって、毎日食べるべきではないかも。 食後の血糖値の急上昇・急低下による眠気を抑えたい人にも。 同じくローソンの『ナチュラルローソン』ブランドで、ダイエット用のお菓子シリーズも展開している。 全粒粉は普通の小麦粉で作ったパンが糖質30gになるところが、全粒粉なら25gになる程度で、 ブランパンほど糖質が低いわけではないが低GIではあるので、目標体重を達成したら いきなり白い食パンに戻すのではなく、全粒粉パン(次点でライ麦パン)に置き換えるといい。 ★オールブラン・グラノーラ 一食あたり20~30gの糖質が含まれるうえ、牛乳をかければ乳糖でさらに糖質が上がる。 ただし低GI値食品であり、食物繊維が多かったり、血糖値が上がりにくかったりする。 『糖質量100g+便秘にならないよう維持』のバーンスタイン式や、ダイエット後のリバウンド防止には視野に入る。 『クリーム玄米ブラン』はオールブランにクリームを挟んだもの 『一本満足』はグラノーラをチョコレートで固めたもの。 ★ブロッコリー ササミと並ぶボディビルダーの定番食材。まとめて茹でて冷凍しておく。 カレー・ハヤシなどのご飯の代用として使える。 野菜炒めの具にしたり、パスタソースをからめシュレッドチーズを載せてグラタンにしたり。 茶碗いっぱいも食べれば相当おなかが膨れるので、主食の置き換えにも。 ★ソイジョイ ピーナツ味とアーモンド&チョコレート味が突出して糖質が低く6~7g程度。糖質制限中の間食に最適。 ★おからだから 糖質量はソイジョイのほぼ倍だが、カントリーマアムそっくりな味なのでストレスの解消目的にたまに食べるには良い。 ★タイカレー缶 100均とスーパーで容量が違うので注意。スーパーのものはちょっと高いが2食に分けて食べられるかも。 イギリス・日本式のカレーと違って、インドやタイのカレーは根菜系の具が入っていないので若干糖質が低いし、 元が薬膳料理なので、整腸や利尿効果がありそう。 加えて、タイカレー缶にはココナッツミルクが含まれている。(ココナッツオイルとココナッツウォーターが流行った) このため、糖質制限BLOGの献立で頻出する。 ★エリスリトール ゼロカロリー甘味料で、嫌な後味が無い。(キシリトールに似たひん��り感はある) 低温で結晶化する、高温で甘さが無くなる、などの特徴があるので使える食品が限られる。 これが入っているゼロカロリー食品はあまりハズレが無い。 ゼリーやガムに使われる事が多く、飲物には使われない。 砂糖の7割の甘さしかないので、別種の激甘な甘味料を少量加えた状態で売られている。(ラカント等) ★ゼリー 蒟蒻畑は砂糖が含まれるのでNG。 マルハ ゼリーdeゼロはエリスリトールが糖類なので5gと表記されているが、 人間には消化できないし、インスリンも出ないらしいので0g扱いでOK。味も人工甘味料っぽさが無い。 Amazon内で売られているゼロカロリーわらびもちも、同じく蒟蒻とエリスリトールメインでおいしい。 四角い容器に入った寒天ゼリーは、寒天の生臭さや食感が邪魔をしてしまっておいしくない。 ★アイス 先述のゼリーを冷凍すると、市販のメロン型容器に入っているものと比べても遜色のないシャーベットになる。 乳製品系はもとからゼロカロリーアイスとして売られているものを当たるしかないが、 エリスリトールが使えない為、味に当たれハズレがある。 ★自分の場合、この条件+運動無しで月2kgペースで減っています。 『主食をブランパン、豆腐、蒟蒻麺か糖質0麺、クリーム玄米ブラン、ブロッコリーいずれかに置き換える』 『飲み物は基本水かお茶。ジュースはゼロカロリー甘味料以外禁止』 『おかずは極力そのまま。ポテトサラダ・コロッケ・餃子・揚げ物の皮などは厳密には糖質だが、 飽きて続かなくなり本末転倒だし、どのみち1日130g以下には収まるので、量は減らすが禁止はしない。 砂糖以外の調味料も禁止しない』 『主食を置き換えた分、1日の必須カロリーに届かなくなるのと、糖新生で筋肉が減る恐れがあるので、 プロテイン1杯かササミ1本を1日1~2食。特に朝食時-』 『外食が避けられない場合、蕎麦かスパゲティ(粗挽き粉の為GI値が低い)があればそれ。 無ければサラダ。おかずは気にせず完食』 『おやつは極力糖質オフのものか、糖質が主成分ではない、ビーフジャーキー、 コンビニのフライドチキン・つくねおでん、など。 通常のものは家族が食べている時に1口だけ分けて貰うに留める。果物も同様』 『意識が遠のく時は血糖値が下がりすぎているおそれがあるので、GI値が低くて糖質が含まれている クリーム玄米ブラン、または少量の普通のお菓子で、最低限の血糖値は確保する』 『ハンバーガー+ポテト+ジュースという糖質三点セットの組み合わせになるハンバーガーはさすがに禁止。 仮につきあいで行くとしてもサイドメニューとお茶』 ★ほとんどが水の生野菜より、主食をこんにゃく麺など低GI食に置き換えた方がよほど食物繊維摂取量が増える。 ダイエットの副産物として、過敏性腸症候群(ストレス性の下痢)が改善する事もありえる。 ★防風通聖散(ナイシトール、和漢箋、コッコアポS) 本来は��満体型の男性が、便秘と高血圧の治療の為に処方される下剤。 痩せるのは副作用にすぎないし、パッケージに書かれている分量は女性の体重には多すぎる。 最初は効きすぎるので、最初は1日1回だけ、家にいる時間帯に飲む。 効きが悪くなってきたら下痢にならない範囲で回数を増やす。 このことを理解したうえで、便秘の解消目的で飲むなら悪くない。 ★精製が進みすぎた主食は消化が良すぎて、血糖値が急上昇・急低下して糖尿病になりやすいし、 腹持ちが悪く間食が増えてしまう。(高GI食のうどんで有名な香川県は、糖尿病患者率TOP) ダイエットとまでいかなくとも、主食を玄米やブランに置き換えて粗食にする程度の事は、万人が検討した方がいい。 たとえば、食パンはドン引きするくらいの高GI食品なので、低GIな全粒粉パン(次点でライ麦パン)に置き換えるだけで 相当腹持ちがよくなり、間食が減る。 ★買い物で成分表を見る際『バーコードバトラー/モンスターファームの強キャラ探し』と思った方が多分続く。 ★女子中高生の少食女子力アピールマウンティング合戦や、『自炊しない自分はダメ人間なんだ』という プレッシャーから抜け出す口実ができるので、ダイエットとして効果的かはともかく、精神衛生面は改善する。 ★本書では扱われていないが、心療内科シリーズで『口唇欲求』を解説した回があり、 口に何かをくわえたり、かじったりするとストレス解消になるので、タバコをやめにくい、という話題だった。 間食もこれの一種と思われるので、歯固めやマウスピース���噛んで二重あご対策をしたり、 風船をふくらませて肺活量を鍛えたりといった、口を使うトレーニングに置き換えれば、 手持ち無沙汰で間食してしまう回数が減ると思う。 ★「糖質制限+肉大量」というダイエット法「MEC食」というものもある。
https://www.amazon.co.jp/review/R2LTXN55BS485H/?ASIN=4785954833
7 notes
·
View notes
Text
マンガで分かる肉体改造 糖質制限編 (ヤングキングコミック)の ゅぅゃさんのレビュー
主人公を男性に設定にする事で、『ダイエットは女性やリア充がするものだから、男性や非リアがやるのは恥ずかしい』という、うしろめたさを破壊してくれるのは流石。この手法は、他社のダイエット解説本もお手本にして欲しいです。
ただ、解説されている内容の方に問題があります。糖質制限と一口に言っても、医師によって意見が分かれていて、大きく分けて
『ケトン体消費を起こさないリスク無しの粗食・糖尿病患者食系(100~130g+低GI食推奨/バーンスタイン式)』
『ケトン体消費を起こして短期間に痩せる・ボディビル系(0~20g+高タンパク推奨/ライザップ式)』
『間を取ってケトン体消費が起きるギリギリを狙う(40~60gくらい/アトキンス式)』の、3つの派閥があるようです。
ここでは、便宜上ライザップ式とアトキンス式を『スーパー糖質制限』と呼びます。 (常人の糖質摂取量1日200~300g、ご飯1杯50g、食パン1枚25g)
バーンスタイン式とスーパー糖質制限は、考え方が正反対であるにも関わらず、ひとくくりに『糖質制限』と呼ばれていて、『糖質制限は安全』と言う人はバーンスタイン式、『糖質制限は危険』と言う人はスーパー糖質制限を想定しているようです。本書はこの二つの違いを説明しておらず『バーンスタイン式が安全という論文があるから、スーパー糖質制限も安全』という論調なので、鵜呑みにすると痛い目に遭いそうです。なおバーンスタイン博士は、スーパー糖質制限を批判する発言をしています。(URLをコメ欄に張ります)
『低インシュリン=ケトン体消費=糖新生』は、体に飢餓状態だと錯覚させ、普段使われない栄養を切り崩して短期間で痩せる、いわばバグ技です。すでに標準体型の人が、家族や友人がやっているからと、なんとなくつきあいでやったり、長期間制限し続けると、内臓に負荷がかかって体を壊します。(特に、肉の食べ過ぎで腎臓)必ず、身長ごとの理想体重を調べて、目標を立ててから行って下さい。(マッスル北村というボディビルダーが、"ライザップ式"で糖新生で得られるエネルギーと筋肉の収支計算を誤り、低血糖を起こして心不全で亡くなっています。体重100kg超えで実質餓死。ライザップ式は早く痩せる代償に、それくらいきっついリスクがあります)
現在、女子高校生の平均身長は160cmで理想体重は55kgくらい、BMIでは50~63kgが標準。
身長165cmなら60kgくらいが理想体重、BMIでは52~68kgが標準です。しかし、日本の服の規格は身長162cm以上を想定しておらず、身長が平均を超えている女性は、BMIで肥満判定になるより前に3Lサイズになってしまいます。間違っても『ファストファッションブランドで一番大きいLサイズが入らなかったから太っている』
『女性の体重は40kg台でなければならない』という思い込みを持ったままダイエットしないようにしましょう。(2015年10月放送のクローズアップ現代にて、15年前のマネキンに今売られているスキニージーンズを着せるとホックが閉まらない、という実験が行われていました。15年前のマネキンでも十分モデル体型なのに、現在のマネキンはそれを下回る人間離れした激ヤセ体型。
平均身長は上がっているのに、服のサイズ表記はそのまま、ワンサイズ小さくなっていたということです。今までLLサイズが入っていた人が3Lサイズに追いやられたのだから、最初にLLサイズから売り切れ、逆にSサイズが売れ残るのも納得です)
『糖質さえ制限すれば脂質やタンパク質はいくらでも食べていい』というのは、
あくまでケトン体消費モードをアテにした『スーパー糖質制限』の考え方です。アトキンス式では、ケトン体消費モードに切り替える為に、最初の二週間は糖質20gに制限する事になっていますし、ケトン体消費が起きているか確認する為に、専用の試験紙を尿にひたして、検査をしている人もいます。本書を斜め読みして『始めたばかり、もしくは1日1~2食の置き換えしかしていないのに、肉と脂質を大量摂取』といった事をやらかすと、逆に太ってしまいかねません。肉はともかく、脂質を大量に食べたいなら、ご飯やパンは完全に諦めること!
一方、仕事上の付き合い等の理由で、どうしても通常の食事が避けられない場合、ご飯1杯で本書の推奨する数値をオーバーしてしまいますが、バーンスタイン式で成人病対策ついでに微妙に痩せる程度の効果は狙えるので、諦めずに残り2食の主食を置き換えてみて下さい。
むしろ、ライザップ式で限りなくゼロを目指して、毎食、焼き肉とブロッコリーと味噌汁程度の食事をしていた人が、ダイエット期間が終わった途端に我慢していた炭水化物をドカ食いして、飢餓状態で栄養を吸収しやすくなっている為、一瞬でリバウンドするケースが多いようです。『50gにするつもりがつい間食しちゃったわー100超えちゃったわー』くらいの雑さでちょうどいいです。
(ライザップ式をやめる時は、1日の摂取量を0→20→50→100と段階的に増やしていかないと
いけないはずだが、そこまで説明されないらしい)
【女性について】「所さんの目がテン!」で、肉、卵、納豆、少量の葉物野菜だけを食べ続けるライザップ式の実験を二週間行ったところ、内臓脂肪の多い男性は2週間で8kgくらい痩せられるが、皮下脂肪の多い女性は内臓脂肪を消化しきった3kg減あたりで停滞してしまう、という結果が出ています。バーンスタイン式でも1ヶ月2kgペースで痩せられるので、リスクを伴うスーパー糖質制限をやる必要は無いと思います。
(コメント欄にURLを張っておきます。この本を読んだだけじゃピンとこないけど、食べる量が視覚化されるとドン引きしますよ)
女性がケトン体を消費するほど切り詰めた場合や、体脂肪率20%を下回るほど痩せた場合、生理が止まる事も考えられます。逆に、糖質過多が原因で生理が重くなっていた人もいるらしく、ゆるい糖質制限をかけたら生理痛が無くなった、という報告をBlogやSNSで幾度か見かけました。
同じ日でも、便秘中かつ飲食した直後と、排便後かつ空腹の状態では、1kg程度の誤差が出ます。また、生理前はホルモンバランスの影響で、便秘やむくみで体重が増え、逆に、生理後は逆に体調が良くなり体重が減りやすくなります。生理前と便秘が重なると急に3kgくらい増える事もありますが、数日後には元に戻るので、落ち込まないで下さい。生理前に甘いものを食べたくなるので、先回りしてゼロカロリーゼリー、ブランやおからの入ったクッキー、カロリーコントロールアイスなどを買い込んでおけば、被害を最小限にできます。
【調味料・乳製品について】
最も厳しいライザップ式では、牛乳に含まれる乳糖、豆腐・トマトケチャップ・みりんなどに含まれる糖、揚げ物の衣、肉・魚肉加工食品のつなぎの小麦粉や片栗粉、餃子の皮まで外さなければならないけれど、 アトキンス式やバーンスタイン式であれば、これらは制限しなくてもかまいません。 食べられる食材の幅が狭まると、飽きるのも早くなって本末転倒です。 本書はアトキンス式推しなのに、乳製品・調味料の章だけライザップ式準拠なので、バランスが悪く感じます。
【メモ】
★豆腐
バーンスタイン式とアトキンス式では推奨食材だが、限りなくゼロを目指すライザップ式ではNG食材。
充填式の絹ごし豆腐を40円くらいで買えば一食150円くらい。電子レンジで2分ほどチンして、上に皿などのおもしを載せて数時間置いて水抜きすると生のモッツァレラチーズみたいな食感になる。タイカレー缶、パスタソース(少量)、レトルトの丼ものの具(半量)などをかけて、ごはんの代わりにしてもいいし、バジルソースを塗ってチーズをかけてオーブントースターで焼いて、グラタンに見立ててもいいかも。豆腐自体は糖質3g、タイカレーと豆腐1丁を合わせても糖質10gあるかどうかくらいで、パスタソースをかけた場合はさらに下がる。
1丁丸ごと食べるなら、白米ご飯よりおなかが膨れるし腹持ちも良い。豆腐に限らず、たんぱく質だけを頻繁に食べると、あからさまにおならや便臭が悪化するので、こんにゃく麺・ブランパン・ブロッコリーでローテーションを組むこと。
★こんにゃく麺
常温で長期保管可能・100円で買える純粋なこんにゃく麺なら『月のうさぎ』
冷蔵保管で日持ち二週間150円だが、味を追求したいなら紀文のおから入り0カロリー麺が良い。
ローソンスト��100とAmazon内で売られているかぶら食品製や、しらたきは、生臭さが抜けない。『月のうさぎ』の場合、ザルで水をきり、電子レンジで2分ほどチンして、再度ザルにあけ、出てきた生臭い水を捨てて水洗いすると、ほぼ臭みが無くなる。食感も他社製よりぷるぷるしていて良い。(色付きの麺はカロリーがあるのでNG。そうめん風はからまりやすいのでうどん風を推奨)
付属のタレが低脂質高糖質なので、高脂肪低糖質が良ければパスタソースなどに差し替えるといい。
これ1食分ではおなかが膨れない。消化されないので、毎食こればかりを食べると便秘の原因になることがあるらしい。
★ブランパン/ブランロールケーキ(ローソン)
惣菜パンもある。1袋あたり糖質6~15くらい。1個100~150円。1個では満腹にならないので、同じくローソンで売られているサラダチキン少量と一緒に食べるといい。(というより、ブランコッペパンにサラダチキンを挟んだ新商品が出た。そちらはサンドイッチコーナーにある) ブランパン・ブランブレッドはタンパク質が多く、ブランブレッド1袋で20g入っている。
なにげに1袋200キロカロリー(パンケーキは300)あるので、2個食べると食パン半斤並のカロリーになる。その内訳がタンパク質に偏っているとはいえ、心臓に悪い。パサパサして食べにくい場合は、袋に穴��開けて電子レンジでチンするとしっとりして食べやすくなる。糖質制限中にどうしてもパンを食べたくなった人向けであって、毎日食べるべきではないかも。
食後の血糖値の急上昇・急低下による眠気を抑えたい人にも。同じくローソンの『ナチュラルローソン』ブランドで、ダイエット用のお菓子シリーズも展開している。全粒粉は普通の小麦粉で作ったパンが糖質30gになるところが、全粒粉なら25gになる程度で、ブランパンほど糖質が低いわけではないが低GIではあるので、目標体重を達成したらいきなり白い食パンに戻すのではなく全粒粉パン(次点でライ麦パン)に置き換えるといい。
★オールブラン・グラノーラ
一食あたり20~30gの糖質が含まれるうえ、牛乳をかければ乳糖でさらに糖質が上がる。ただし低GI値食品であり、食物繊維が多かったり、血糖値が上がりにくかったりする。
『糖質量100g+便秘にならないよう維持』のバーンスタイン式や、ダイエット後のリバウンド防止には視野に入る。 『クリーム玄米ブラン』はオールブランにクリームを挟んだもの 『一本満足』はグラノーラをチョコレートで固めたもの。
★ブロッコリー
ササミと並ぶボディビルダーの定番食材。まとめて茹でて冷凍しておく。 カレー・ハヤシなどのご飯の代用として使える。 野菜炒めの具にしたり、パスタソースをからめシュレッドチーズを載せてグラタンにしたり。茶碗いっぱいも食べれば相当おなかが膨れるので、主食の置き換えにも。
★ソイジョイ
ピーナツ味とアーモンド&チョコレート味が突出して糖質が低く6~7g程度。糖質制限中の間食に最適。
★おからだから
糖質量はソイジョイのほぼ倍だが、カントリーマアムそっくりな味なのでストレスの解消目的にたまに食べるには良い。
★タイカレー缶
100均とスーパーで容量が違うので注意。スーパーのものはちょっと高いが2食に分けて食べられるかも。イギリス・日本式のカレーと違って、インドやタイのカレーは根菜系の具が入っていないので若干糖質が低いし、元が薬膳料理なので、整腸や利尿効果がありそう。加えて、タイカレー缶にはココナッツミルクが含まれている。(ココナッツオイルとココナッツウォーターが流行った)
このため、糖質制限BLOGの献立で頻出する。
★エリスリトール
ゼロカロリー甘味料で、嫌な後味が無い。(キシリトールに似たひんやり感はある) 低温で結晶化する、高温で甘さが無くなる、などの特徴があるので使える食品が限られる。これが入っているゼロカロリー食品はあまりハズレが無い。ゼリーやガムに使われる事が多く、飲物には使われない。
砂糖の7割の甘さしかないので、別種の激甘な甘味料を少量加えた状態で売られている。(ラカント等)
★ゼリー
蒟蒻畑は砂糖が含まれるのでNG。マルハ ゼリーdeゼロはエリスリトールが糖類なので5gと表記されているが、人間には消化できないし、インスリンも出ないらしいので0g扱いでOK。味も人工甘味料っぽさが無い。Amazon内で売られているゼロカロリーわらびもちも、同じく蒟蒻とエリスリトールメインでおいしい。
四角い容器に入った寒天ゼリーは、寒天の生臭さや食感が邪魔をしてしまっておいしくない。
★アイス
先述のゼリーを冷凍すると、市販のメロン型容器に入っているものと比べても遜色のないシャーベットになる。 乳製品系はもとからゼロカロリーアイスとして売られているものを当たるしかないが、エリスリトールが使えない為、味に当たれハズレがある。
★自分の場合、この条件+運動無しで月2kgペースで減っています。『主食をブランパン、豆腐、蒟蒻麺か糖質0麺、クリーム玄米ブラン、ブロッコリーいずれかに置き換える』『飲み物は基本水かお茶。ジュースはゼロカロリー甘味料以外禁止』『おかずは極力そのまま。ポテトサラダ・コロッケ・餃子・揚げ物の皮などは厳密には糖質だが、飽きて続かなくなり本末転倒だし、どのみち1日130g以下には収まるので、量は減らすが禁止はしない。砂糖以外の調味料も禁止しない』『主食を置き換えた分、1日の必須カロリーに届かなくなるのと、糖新生で筋肉が減る恐れがあるので、プロテイン1杯かササミ1本を1日1~2食。特に朝食時-』『外食が避けられない場合、蕎麦かスパゲティ(粗挽き粉の為GI値が低い)があればそれ。無ければサラダ。おかずは気にせず完食』『おやつは極力糖質オフのものか、糖質が主成分ではない、ビーフジャーキー、コンビニのフライドチキン・つくねおでんなど。通常のものは家族が食べている時に1口だけ分けて貰うに留める。果物も同様』『意識が遠のく時は血糖値が下がりすぎているおそれがあるので、GI値が低くて糖質が含まれているクリーム玄米ブラン、または少量の普通のお菓子で、最低限の血糖値は確保する』『ハンバーガー+ポテト+ジュースという糖質三点セットの組み合わせになるハンバーガーはさすがに禁止。仮につきあいで行くとしてもサイドメニューとお茶』★ほとんどが水の生野菜より、主食をこんにゃく麺など低GI食に置き換えた方がよほど食物繊維摂取量が増える。ダイエットの副産物として、過敏性腸症候群(ストレス性の下痢)が改善する事もありえる。★防風通聖散(ナイシトール、和漢箋、コッコアポS)本来は肥満体型の男性が、便秘と高血圧の治療の為に処方される下剤。痩せるのは副作用にすぎないし、パッケージに書かれている分量は女性の体重には多すぎる。最初は効きすぎるので、最初は1日1回だけ、家にいる時間帯に飲む。効きが悪くなってきたら下痢にならない範囲で回数を増やす。このことを理解したうえで、便秘の解消目的で飲むなら悪くない。
★精製が進みすぎた主食は消化が良すぎて、血糖値が急上昇・急低下して糖尿病になりやすいし、腹持ちが悪く間食が増えてしまう。(高GI食のうどんで有名な香川県は、糖尿病患者率TOP)ダイエットとまでいかなくとも、主食を玄米やブランに置き換えて粗食にする程度の事は、万人が検討した方いい。たとえば、食パンはドン引きするくらいの高GI食品なので、低GIな全粒粉パン(次点でライ麦パン)に置き換えるだけで相当腹持ちがよくなり、間食が減る。★買い物で成分表を見る際『バーコードバトラー/モンスターファームの強キャラ探し』と思った方が多分続く。★女子中高生の少食女子力アピールマウンティング合戦や、『自炊しない自分はダメ人間なんだ』というプレッシャーから抜け出す口実ができるので、ダイエットとして効果的かはともかく精神衛生面は改善する。★本書では扱われていないが、心療内科シリーズで『口唇欲求』を解説した回があり口に何かをくわえたり、かじったりするとストレス解消になるので、タバコをやめにくい、という話題だった。間食もこれの一種と思われるので、歯固めやマウスピースを噛んで二重あご対策をしたり、風船をふくらませて肺活量を鍛えたりといった、口を使うトレーニングに置き換えれば、手持ち無沙汰で間食してしまう回数が減ると思う。★「糖質制限+肉大量」というダイエット法「MEC食」というものもある。—
Amazon.co.jp: マンガで分かる肉体改造 糖質制限編 (ヤングキングコミック)の ゅぅゃさんのレビュー
3 notes
·
View notes
Text
2025年2月3日(月)

来月末の内科受診時には、血液検査をすることになっている。手元の記録を調べると、前回は昨年の4月1日であった。その際には、γ-GTPとTGの数値が高くなっている。それならと、晩酌のお銚子を小さい物に替え、中性脂肪を下げる食品として普段の蕎麦とサバ缶に加えて、カカオの力を借りることにした。今日から1日3枚摂取、8週間の限定チャレンジ、何とか良い結果を見たいものだ。

普段は5時前後に目覚め、5時30分のアラームで起床するのだが、昨日の疲れかアラームに気づかずに6時まで寝てしまった。
洗濯開始。
朝食を頂く。
珈琲をいれる。
洗濯物を干す。
AppleAccountがゼロになったので、先日発注したMacBookAirの支払にトラブル発生、セブンイレブンに走って10万円チャージした。
2時間後に差額が引き落とされ、商品出荷との連絡が来た。
AppleTradeInから下取りの連絡、2/10(月)の集荷を予約した。
環境社会学会に退会の連絡、折り返しメール、理事会の承認後改めて連絡するとのこと。

残っていた薄揚げを甘辛く煮て、彼女と三男のランチは刻みうどん。
彼女は12時45分に自転車で出発、今日は訪問2件。
私は軽く午睡。
15時30分に二男帰宅、入れ替わりでセントラルスクエア花屋町店へ買物、特売の厚切り豚ロースと20%引きの手羽中を購入した。
17時30分、彼女が帰宅、早速夕飯準備。

昨日の安売りの唐揚げ・竜田揚げ、ぬか漬け、残りもの味噌汁、リンゴ。
録画番組視聴、土曜は寅さんから

渥美清と太地喜和子、宇野重吉と岡田嘉子、二組の関係が微妙にシンクロしてとても後味が良い、シリーズ中のお気に入りの一つである。
片付け、入浴、体重は3日で700g増。
パジャマに着替え、ホワイトホース呑みながら日誌書く。

何とか3つのリング完成、無理せずに頑張ろう。
3 notes
·
View notes
Quote
1,015 人中、961人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 これ一冊の情報だけでダイエットをするのは危険かも。, 2015/6/17 投稿者 ゅぅゃ レビュー対象商品: マンガで分かる肉体改造 糖質制限編 (ヤングキングコミック) (コミック) 主人公を男性に設定にする事で、『ダイエットは女性やリア充がするものだから、男性や非リアがやるのは恥ずかしい』という、うしろめたさを破壊してくれるのは流石。この手法は、他社のダイエット解説本もお手本にして欲しいです。ただ、解説されている内容の方に問題があります。糖質制限と一口に言っても、医師によって意見が分かれていて、大きく分けて『ケトン体消費を起こさないリスク無しの粗食・糖尿病患者食系(100~130g+低GI食推奨/バーンスタイン式)』『ケトン体消費を起こして短期間に痩せる・ボディビル系(0~20g+高タンパク推奨/ライザップ式)』『間を取ってケトン体消費が起きるギリギリを狙う(40~60gくらい/アトキンス式)』の、3つの派閥があるようです。ここでは、便宜上ライザップ式とアトキンス式を『スーパー糖質制限』と呼びます。(常人の糖質摂取量1日200~300g、ご飯1杯50g、食パン1枚25g)バーンスタイン式とスーパー糖質制限は、考え方が正反対であるにも関わらず、ひとくくりに『糖質制限』と呼ばれていて、『糖質制限は安全』と言う人はバーンスタイン式、『糖質制限は危険』と言う人はスーパー糖質制限を想定しているようです。本書はこの二つの違いを説明しておらず『バーンスタイン式が安全という論文があるから、スーパー糖質制限も安全』という論調なので、鵜呑みにすると痛い目に遭いそうです。なおバーンスタイン博士は、スーパー糖質制限を批判する発言をしています。(URLをコメ欄に張ります)『低インシュリン=ケトン体消費=糖新生』は、体に飢餓状態だと錯覚させ、普段使われない栄養を切り崩して短期間で痩せる、いわばバグ技です。すでに標準体型の人が、家族や友人がやっているからと、なんとなくつきあいでやったり、長期間制限し続けると、内臓に負荷がかかって体を壊します。(特に、肉の食べ過ぎで腎臓)必ず、身長ごとの理想体重を調べて、目標を立ててから行って下さい。(マッスル北村というボディビルダーが、"ライザップ式"で糖新生で得られるエネルギーと筋肉の収支計算を誤り、低血糖を起こして心不全で亡くなっています。体重100kg超えで実質餓死。ライザップ式は早く痩せる代償に、それくらいきっついリスクがあります)現在、女子高校生の平均身長は160cmで理想体重は55kgくらい、BMIでは50~63kgが標準。身長165cmなら60kgくらいが理想体重、BMIでは52~68kgが標準です。しかし、日本の服の規格は身長162cm以上を想定しておらず、身長が平均を超えている女性は、BMIで肥満判定になるより前に3Lサイズになってしまいます。間違っても『ファストファッションブランドで一番大きいLサイズが入らなかったから太っている』『女性の体重は40kg台でなければならない』という思い込みを持ったままダイエットしないようにしましょう。(2015年10月放送のクローズアップ現代にて、15年前のマネキンに今売られているスキニージーンズを着せるとホックが閉まらない、という実験が行われていました。15年前のマネキンでも十分モデル体型なのに、現在のマネキンはそれを下回る人間離れした激ヤセ体型。平均身長は上がっているのに、服のサイズ表記はそのまま、ワンサイズ小さくなっていたということです。今までLLサイズが入っていた人が3Lサイズに追いやられたのだから、最初にLLサイズから売り切れ、逆にSサイズが売れ残るのも納得です)『糖質さえ制限すれば脂質やタンパク質はいくらでも食べていい』というのは、あくまでケトン体消費モードをアテにした『スーパー糖質制限』の考え方です。アトキンス式では、ケトン体消費モードに切り替える為に、最初の二週間は糖質20gに制限する事になっていますし、ケトン体消費が起きているか確認する為に、専用の試験紙を尿にひたして、検査をしている人もいます。本書を斜め読みして『始めたばかり、もしくは1日1~2食の置き換えしかしていないのに、肉と脂質を大量摂取』といった事をやらかすと、逆に太ってしまいかねません。肉はともかく、脂質を大量に食べたいなら、ご飯やパンは完全に諦めること!一方、仕事上の付き合い等の理由で、どうしても通常の食事が避けられない場合、ご飯1杯で本書の推奨する数値をオーバーしてしまいますが、バーンスタイン式で成人病対策ついでに微妙に痩せる程度の効果は狙えるので、諦めずに残り2食の主食を置き換えてみて下さい。むしろ、ライザップ式で限りなくゼロを目指して、毎食、焼き肉とブロッコリーと味噌汁程度の食事をしていた人が、ダイエット期間が終わった途端に我慢していた炭水化物をドカ食いして、飢餓状態で栄養を吸収しやすくなっている為、一瞬でリバウンドするケースが多いようです。『50gにするつもりがつい間食しちゃったわー100超えちゃったわー』くらいの雑さでちょうどいいです。(ライザップ式をやめる時は、1日の摂取量を0→20→50→100と段階的に増やしていかないといけないはずだが、そこまで説明されないらしい)【女性について】「所さんの目がテン!」で、肉、卵、納豆、少量の葉物野菜だけを食べ続けるライザップ式の実験を二週間行ったところ、内臓脂肪の多い男性は2週間で8kgくらい痩せられるが、皮下脂肪の多い女性は内臓脂肪を消化しきった3kg減あたりで停滞してしまう、という結果が出ています。バーンスタイン式でも1ヶ月2kgペースで痩せられるので、リスクを伴うスーパー糖質制限をやる必要は無いと思います。(コメ欄にURLを張っておきます。この本を読んだだけじゃピンとこないけど、食べる量が視覚化されるとドン引きしますよ)女性がケトン体を消費するほど切り詰めた場合や、体脂肪率20%を下回るほど痩せた場合、生理が止まる事も考えられます。逆に、糖質過多が原因で生理が重くなっていた人もいるらしく、ゆるい糖質制限をかけたら生理痛が無くなった、という報告をBlogやSNSで幾度か見かけました。同じ日でも、便秘中かつ飲食した直後と、排便後かつ空腹の状態では、1kg程度の誤差が出ます。また、生理前はホルモンバランスの影響で、便秘やむくみで体重が増え、逆に、生理後は逆に体調が良くなり体重が減りやすくなります。生理前と便秘が重なると急に3kgくらい増える事もありますが、数日後には元に戻るので、落ち込まないで下さい。生理前に甘いものを食べたくなるので、先回りしてゼロカロリーゼリー、ブランやおからの入ったクッキー、カロリーコントロールアイスなどを買い込んでおけば、被害を最小限にできます。【調味料・乳製品について】最も厳しいライザップ式では、牛乳に含まれる乳糖、豆腐・トマトケチャップ・みりんなどに含まれる糖、揚げ物の衣、肉・魚肉加工食品のつなぎの小麦粉や片栗粉、餃子の皮まで外さなければならないけれど、アトキンス式やバーンスタイン式であれば、これらは制限しなくてもかまいません。食べられる食材の幅が狭まると、飽きるのも早くなって本末転倒です。本書はアトキンス式推しなのに、乳製品・調味料の章だけライザップ式準拠なので、バランスが悪く感じます。【メモ】★豆腐バーンスタイン式とアトキンス式では推奨食材だが、限りなくゼロを目指すライザップ式ではNG食材。充填式の絹ごし豆腐を40円くらいで買えば一食150円くらい。電子レンジで2分ほどチンして、上に皿などのおもしを載せて数時間置いて水抜きすると生のモッツァレラチーズみたいな食感になる。タイカレー缶、パスタソース(少量)、レトルトの丼ものの具(半量)などをかけて、ごはんの代わりにしてもいいし、バジルソースを塗ってチーズをかけてオーブントースターで焼いて、グラタンに見立ててもいいかも。豆腐自体は糖質3g、タイカレーと豆腐1丁を合わせても糖質10gあるかどうかくらいで、パスタソースをかけた場合はさらに下がる。1丁丸ごと食べるなら、白米ご飯よりおなかが膨れるし腹持ちも良い。豆腐に限らず、たんぱく質だけを頻繁に食べると、あからさまにおならや便臭が悪化するので、こんにゃく麺・ブランパン・ブロッコリーでローテーションを組むこと。★こんにゃく麺常温で長期保管可能・100円で買える純粋なこんにゃく麺なら『月のうさぎ』冷蔵保管で日持ち二週間150円だが、味を追求したいなら紀文のおから入り0カロリー麺が良い。ローソンストア100とAmazon内で売られているかぶら食品製や、しらたきは、生臭さが抜けない。『月のうさぎ』の場合、ザルで水をきり、電子レンジで2分ほどチンして、再度ザルにあけ、出てきた生臭い水を捨てて水洗いすると、ほぼ臭みが無くなる。食感も他社製よりぷるぷるしていて良い。(色付きの麺はカロリーがあるのでNG。そうめん風はからまりやすいのでうどん風を推奨)付属のタレが低脂質高糖質なので、高脂肪低糖質が良ければパスタソースなどに差し替えるといい。これ1食分ではおなかが膨れない。消化されないので、毎食こればかりを食べると便秘の原因になることがあるらしい。★ブランパン/ブランロールケーキ(ローソン)惣菜パンもある。1袋あたり糖質6~15くらい。1個100~150円。1個では満腹にならないので、同じくローソンで売られているサラダチキン少量と一緒に食べるといい。(というより、ブランコッペパンにサラダチキンを挟んだ新商品が出た。そちらはサンドイッチコーナーにある)ブランパン・ブランブレッドはタンパク質が多く、ブランブレッド1袋で20g入っている。なにげに1袋200キロカロリー(パンケーキは300)あるので、2個食べると食パン半斤並のカロリーになる。その内訳がタンパク質に偏っているとはいえ、心臓に悪い。パサパサして食べにくい場合は、袋に穴を開けて電子レンジでチンするとしっとりして食べやすくなる。糖質制限中にどうしてもパンを食べたくなった人向けであって、毎日食べるべきではないかも。食後の血糖値の急上昇・急低下による眠気を抑えたい人にも。同じくローソンの『ナチュラルローソン』ブランドで、ダイエット用のお菓子シリーズも展開している。全粒粉は普通の小麦粉で作ったパンが糖質30gになるところが、全粒粉なら25gになる程度で、ブランパンほど糖質が低いわけではないが低GIではあるので、目標体重を達成したらいきなり白い食パンに戻すのではなく、全粒粉パン(次点でライ麦パン)に置き換えるといい。★オールブラン・グラノーラ一食あたり20~30gの糖質が含まれるうえ、牛乳をかければ乳糖でさらに糖質が上がる。ただし低GI値食品であり、食物繊維が多かったり、血糖値が上がりにくかったりする。『糖質量100g+便秘にならないよう維持』のバーンスタイン式や、ダイエット後のリバウンド防止には視野に入る。『クリーム玄米ブラン』はオールブランにクリームを挟んだもの『一本満足』はグラノーラをチョコレートで固めたもの。★ブロッコリーササミと並ぶボディビルダーの定番食材。まとめて茹でて冷凍しておく。カレー・ハヤシなどのご飯の代用として使える。野菜炒めの具にしたり、パスタソースをからめシュレッドチーズを載せてグラタンにしたり。茶碗いっぱいも食べれば相当おなかが膨れるので、主食の置き換えにも。★ソイジョイ ピーナツ味とアーモンド&チョコレー���味が突出して糖質が低く6~7g程度。糖質制限中の間食に最適。★おからだから 糖質量はソイジョイのほぼ倍だが、カントリーマアムそっくりな味なのでストレスの解消目的にたまに食べるには良い。★タイカレー缶100均とスーパーで容量が違うので注意。スーパーのものはちょっと高いが2食に分けて食べられるかも。イギリス・日本式のカレーと違って、インドやタイのカレーは根菜系の具が入っていないので若干糖質が低いし、元が薬膳料理なので、整腸や利尿効果がありそう。加えて、タイカレー缶にはココナッツミルクが含まれている。(ココナッツオイルとココナッツウォーターが流行った)このため、糖質制限BLOGの献立で頻出する。★エリスリトールゼロカロリー甘味料で、嫌な後味が無い。(キシリトールに似たひんやり感はある)低温で結晶化する、高温で甘さが無くなる、などの特徴があるので使える食品が限られる。これが入っているゼロカロリー食品はあまりハズレが無い。ゼリーやガムに使われる事が多く、飲物には使われない。砂糖の7割の甘さしかないので、別種の激甘な甘味料を少量加えた状態で売られている。(ラカント等)★ゼリー蒟蒻畑は砂糖が含まれるのでNG。マルハ ゼリーdeゼロはエリスリトールが糖類なので5gと表記されているが、人間には消化できないし、インスリンも出ないらしいので0g扱いでOK。味も人工甘味料っぽさが無い。Amazon内で売られているゼロカロリーわらびもちも、同じく蒟蒻とエリスリトールメインでおいしい。四角い容器に入った寒天ゼリーは、寒天の生臭さや食感が邪魔をしてしまっておいしくない。★アイス 先述のゼリーを冷凍すると、市販のメロン型容器に入っているものと比べても遜色のないシャーベットになる。 乳製品系はもとからゼロカロリーアイスとして売られているものを当たるしかないが、 エリスリトールが使えない為、味に当たれハズレがある。★自分の場合、この条件+運動無しで月2kgペースで減っています。 『主食をブランパン、豆腐、蒟蒻麺か糖質0麺、クリーム玄米ブラン、ブロッコリーいずれかに置き換える』 『飲み物は基本水かお茶。ジュースはゼロカロリー甘味料以外禁止』 『おかずは極力そのまま。ポテトサラダ・コロッケ・餃子・揚げ物の皮などは厳密には糖質だが、 飽きて続かなくなり本末転倒だし、どのみち1日130g以下には収まるので、量は減らすが禁止はしない。 砂糖以外の調味料も禁止しない』 『主食を置き換えた分、1日の必須カロリーに届かなくなるのと、糖新生で筋肉が減る恐れがあるので、 プロテイン1杯かササミ1本を1日1~2食。特に朝食時-』 『外食が避けられない場合、蕎麦かスパゲティ(粗挽き粉の為GI値が低い)があればそれ。 無ければサラダ。おかずは気にせず完食』 『おやつは極力糖質オフのものか、糖質が主成分ではない、ビーフジャーキー、 コンビニのフライドチキン・つくねおでん、など。 通常のものは家族が食べている時に1口だけ分けて貰うに留める。果物も同様』 『意識が遠のく時は血糖値が下がりすぎているおそれがあるので、GI値が低くて糖質が含まれている クリーム玄米ブラン、または少量の普通のお菓子で、最低限の血糖値は確保する』 『ハンバーガー+ポテト+ジュースという糖質三点セットの組み合わせになるハンバーガーはさすがに禁止。 仮につきあいで行くとしてもサイドメニューとお茶』★ほとんどが水の生野菜より、主食をこんにゃく麺など低GI食に置き換えた方がよほど食物繊維摂取量が増える。 ダイエットの副産物として、過敏性腸症候群(ストレス性の下痢)が改善する事もありえる。★防風通聖散(ナイシトール、和漢箋、コッコアポS)本来は肥満体型の男性が、便秘と高血圧の治療の為に処方される下剤。痩せるのは副作用にすぎないし、パッケージに書かれている分量は女性の体重には多すぎる。最初は効きすぎるので、最初は1日1回だけ、家にいる時間帯に飲む。効きが悪くなってきたら下痢にならない範囲で回数を増やす。このことを理解したうえで、便秘の解消目的で飲むなら悪くない。★精製が進みすぎた主食は消化が良すぎて、血糖値が急上昇・急低下して糖尿病になりやすいし、 腹持ちが悪く間食が増えてしまう。(高GI食のうどんで有名な香川県は、糖尿病患者率TOP) ダイエットとまでいかなくとも、主食を玄米やブランに置き換えて粗食にする程度の事は、万人が検討した方がいい。 たとえば、食パンはドン引きするくらいの高GI食品なので、低GIな全粒粉パン(次点でライ麦パン)に置き換えるだけで 相当腹持ちがよくなり、間食が減る。★買い物で成分表を見る際『バーコードバトラー/モンスターファームの強キャラ探し』と思った方が多分続く。★女子中高生の少食女子力アピールマウンティング合戦や、『自炊しない自分はダメ人間なんだ』という プレッシャーから抜け出す口実ができるので、ダイエットとして効果的かはともかく、精神衛生面は改善する。★本書では扱われていないが、心療内科シリーズで『口唇欲求』を解説した回があり、 口に何かをくわえたり、かじったりするとストレス解消になるので、タバコをやめにくい、という話題だった。 間食もこれの一種と思われるので、歯固めやマウスピースを噛んで二重あご対策をしたり、 風船をふくらませて肺活量を鍛えたりといった、口を使うトレーニングに置き換えれば、 手持ち無沙汰で間食してしまう回数が減ると思う。★「糖質制限+肉大量」というダイエット法「MEC食」というものもある。 レビューを評価してください このレビューは参考になりましたか? 違反を報告 | 固定リンク
Amazon.co.jp: マンガで分かる肉体改造 糖質制限編 (ヤングキングコミック)の ゅぅゃさんのレビュー
1 note
·
View note
Text
●お膳●お膳立てする●チャブ台
本文を入力してください
●お膳●お膳立てする●チャブ台 昔は必ず家族団らんに使っていた。 今では殆ど見えなくなった。 コレ見ている人も知らないことが多いだろう。 特に時代劇の大衆ドラマでは必ず出てきた。 時代劇を見ない人には馴染みの無いものばかりだろうね。 寂しい限りだ。 ★驚愕の事実・・・「巨人の星」 星一徹は、ちゃぶ台を返していなかった!! (9) https://plaza.rakuten.co.jp/shiawasenohana/diary/200802120000/ 2008/02/12 「ちゃぶ台返し」と言えば、アニメ「巨人の星」の主人公・星飛雄馬の父、星一徹ですよね!? https://multimedia.okwave.jp/image/questions/17/175751/175751.jpg ところが、です。 星一徹は、一度も、ちゃぶ台返しをしていなかったという事実を最近知って驚きました。 いや!!!絶対、見たことがあるというあなた。 実は、本編では、一度も、星一徹はちゃぶ台を返しておらず ただ一度だけ、飛雄馬の言動に激怒して 殴りかかりに行ったとき、ちゃぶ台にぶつかって、結果としてひっくり返ったということが あったのみなんですって。 ★星一徹 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/星一徹 星 一徹(ほし いってつ)は、梶原一騎原作・川崎のぼる作画の野球漫画『巨人の星』に登場する架空の人物で、主人公である星飛雄馬の父である。右投げの三塁手だった。現役時代は右投げ左打ちだったか、引退後、飛雄馬を鍛えるときと中日コーチ就任時は右投げ右打ちとなった。 アニメ版での声優は加藤精三。 年齢、生年については原作ではどこにも触れられていない。一徹現役時代に川上哲治を呼び捨てにしてタメ口で話していた(飛雄馬の巨人入団以降は「川上さん」と呼んで敬語使用)ことから河崎実は『「巨人の星」の謎』で「一徹は川上と同い年」と推定している。すると一徹初登場の昭和32年(アニメ)または昭和33年(原作)で37歳か38歳。『新・巨人の星II』最終回で川上哲治と同い年だったとすると58歳になる。 ★お 膳 の 起 源 と変遷(Adobe PDF) file:///C:/Users/asahi/AppData/Local/Temp/no17_j_011_014.pdf 日本の「食」は、中国をはじめさまざまな国の食文化を受容し、融合し合いながら 独自の文化として発達し、現在にいたっている 。 そして食文化を構成する要素は食材だけではない。 その発達を支えたのは調味料や調理道具であり、食具や什器類にいたる脇役たちの 存在を疎おろそかにすることはできない 。 今回は、「お膳」を取り上げ、古代から今日までの変遷をたどりながら、 日本の食文化を探ってみる 。 「膳」の 文 字 は 神 話 か ら まず「 膳 」の文字の初出は『日本書紀』である ★膳(読み)ぜん 食器を載せる盤または食卓をいう。日本料理独特のもので,古く平安時代から食事の際に使われた。種類も今日の食卓と同じような大きな4脚つきの台盤 (だいばん) ,1人用の懸盤 (かけばん) ,1人用で脚のない折敷 (おしき) ,あるいは高い脚のある皿様の高坏 (たかつき) などがあった。これらは主として会食用として用いられ,膳の上の食物の配置なども決められていた。この風習は近年まで伝えられ,1人用の膳は懐石料理,本膳料理などに欠かせないものとなっている。 ★かしわ‐で〔かしは‐〕【膳/膳夫】 《古代、カシワの葉を食器に用いたところから。「で」はする人の意》 1 古代、宮中で食膳の調理をつかさどった人々。 「水戸神(みなとのかみ)の孫(ひこ)、櫛八玉神(くしやたまのかみ)、―となりて」〈記・上〉 2 中世、寺院で食膳調理のことをつかさどった職制。 3 食膳を供すること。また、食膳。〈色葉字類抄〉 ★ぜん【膳】 [名] 1 料理をのせて人に供する台。脚付きのものや、折敷(おしき)などがある。「膳につく」 2 調えられた料理。また、食事。「10人分の膳」 [接尾]助数詞。 1 食器に盛った飯を数えるのに用いる。「2膳の御飯」 2 はし2本を一対として数えるのに用いる。「5膳のはし」 ぜん【膳】[漢字項目] [常用漢字] [音]ゼン(呉) [訓]かしわで 1 料理した食物。「膳羞(ぜんしゅう)」 2 食物を載せて出す台。また、それに載せた料理。「膳部/饗膳(きょうぜん)・御膳・食膳・配膳・本膳」 [名のり]よし [難読]膳夫(かしわで)
★かえし - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/かえし かえしとは「煮かえし」の略された物で、蕎麦汁(そばつゆ)に使われる調味料。このかえしを出汁で割って蕎麦汁が作られる。また、ラーメンにおいてもスープで割る前のタレの事をかえしと呼ぶ事がある。 ★御膳味噌(ごぜんみそ)は、徳島県で生産されている味噌の一種。 https://ja.wikipedia.org/wiki/御膳味噌 「御膳味噌」の名は天正15年(1589年)、阿波藩邸に仕えていた茶人の考案により当時の藩主蜂須賀家政の御膳に焼き味噌が供されたことに由来する。 ★御膳海苔(ごぜんのり)https://ja.wikipedia.org/wiki/御膳海苔 徳川家(江戸城)及び上野寛永寺へ御菜魚と同様に海苔運上(��)の意味で上納した新海苔を指す。 ★海苔(のり)https://ja.wikipedia.org/wiki/海苔 海苔(のり)とは、紅藻・緑藻・シアノバクテリア(藍藻)などを含む、食用とする藻類の総称。日本では、古く「紫菜」「神仙菜」と呼ばれた。食品として、それら藻類を加工した「生海苔」や「板海苔」などが食されており、米飯のおかずや江戸前寿司などで重要な材料となっている。 日本語の「ノリ」はヌラ(ぬるぬるするの意)を語源とする。水中の岩石に苔のように着生する藻類全般を表す語で、広義には食用とする紅藻類・藍藻類の総称である。平安時代末期は「甘海苔」といい、アマノリを板海苔に成形した「浅草海苔」が江戸時代以降に広まった。 海苔はタンパク質、食物繊維、ビタミン、カルシウム、EPA、タウリン、ベーターカロテン、アミノ酸などが豊富に含まれており、栄養に富んでいる。日本のほか、中国、韓国、イギリス、ニュージーランドで養殖もされている。1980年代にアメリカでも養殖が試されたが、失敗に終わっている。 ★御膳酒(ごぜんしゅ)https://ja.wikipedia.org/wiki/御膳酒 江戸時代の日本において将軍や大名など、いわゆる殿様の飲用として醸造・納品された日本酒をいう。 文脈的に何も特記がない場合は徳川将軍家の御膳酒をさす。 ★薬膳(やくぜん)https://ja.wikipedia.org/wiki/薬膳 中医学理論に基づいて食材、中薬と組合せた料理であり、栄養、効果、色、香り、味、形などすべてが揃った食養生の方法である。 ★薬膳の基礎知識 http://www.tokyoyakuzen.jp/kisotishiki.html 薬膳とは、中医学(中国伝統医学)の理論に基づいて季節・年齢・体質・環境などの目的に合った食物や中薬(生薬)を組み合わせる料理処方です。季節や体質との調和を配慮しながら、病気にかかりにくい体づくりを目的にしています。医の源は食であり、食物も中薬と同じように使用されるという「医食同源」の思想が基本にあります。薬膳学習にあたって、知っておくべき基礎知識をこちらにまとめました。ご活用ください。 ★お膳立て 意義素 何かをするための手はずを整えること 類語: ⇒ くわだて【企て】 ⇒ ようい���用意】 ・仕度 ・ 準備 ・ 支度 ・ 下拵え ・ お膳立て ・ 下準備 ★膳立て【ゼンダテ】デジタル大辞泉の解説. [名](スル) 1.膳の上に食器・料理を並べること。また、膳を据え並べること。 2.(多く「お膳立て」の形で)すぐにとりかかれるように準備をすること。また、その準備。 「お膳立てが整う」「見合いをお膳立てする」 ★ぜん【膳】 類語: 御膳 食膳 箱膳 ▽本膳 二の膳 三の膳 珍膳 献立(こんだて) 膳立て 料理 ⇒ りょうり【料理】 ★ちゃぶ台 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/ちゃぶ台 ちゃぶ台、チャブ台(ちゃぶだい)は、日本で用いられる四本脚の食事用座卓である。 一般的に方形あるいは円形をしており、折り畳みができるものが多い。 上座、下座という上下の関係があまり感じられず、昭和初期の家族の団欒を象徴する シンボルとして取り上げられる。 1887年(明治20年)ごろより使用されるようになり、1920年代後半に全国的な普及を見た。 しかし1960年(昭和35年)ごろより椅子式のダイニングテーブルが普及し始め、利用家庭は減少していった。 チャブダイと書く漢字としては卓袱台以外にも、茶袱台、茶部台、食机、その他にも古くは森田草平の『煤煙』や徳田秋声の『黴』で書かれている餉台などがある。 また、地域によっても呼称は異なり、富山県、岐阜県、三重県、兵庫県、佐賀県、長崎県、熊本県などの一部ではシップクダイ、シッポクダイ、ショップクダイと、岩手県、富山県、岐阜県、滋賀県、鳥取県、島根県、愛媛県などの一部では飯台と呼称される場合がある。 語源についても諸説あり、正確には判っていない。 有力なものとしては中国語でテーブル掛けを意味する卓袱(南中国音ではチャフ)から来たとするもの、同じくご飯を食べることを意味する吃飯(チャフン、ジャブン)から来たとするもの、中国人移民からアメリカへ広まった料理チャプスイ(英語: Chop Sui、チョップスウイ、チョプスイ)が元になったとするものなどがある。 ★飯台(はんだい)hhttps://ja.wikipedia.org/wiki/飯台 ・寿司を入れる櫃、寿司桶 ・卓袱台(ちゃぶだい)の別名 ★朝ドラの「ちゃぶ台押さえ」が面白い 星一徹のような「昭和の父親像」の誤解 https://news.yahoo.co.jp/byline/horiikenichiro/20191129-00152929/ 2019/11/29 連続テレビ小説『スカーレット』は楽しく見られるドラマである。 細かいセリフ廻しがなかなか素敵である。 戸田恵梨香のコメディ演技がとてもおもしろい。 それはたとえば父役の北村一輝とのやりとりで絶妙な味わいを出している。 父はよく喋るが、頑固親父である。おそらく大正生まれだろう。 戦争に行って、戦地で助けた戦友(マギー)を頼って滋賀の信楽に来ている。 この世代はだいたい亭主関白である。とにかく偉そうにする。 たとえばこの父は「女には教育はいらん」といつも言っている。 娘にもそう言わせている。 いまとはまったく違う時代のまったく違う家庭の風景である。 亭主関白というか、一家の主人というだけで精一杯偉そうにする時代だった。 それは社会と国家が後押しする制度だったので、日本国中はそういう家庭でいっぱいだった。 戦争に負けてそのシステムは終わったはずなのだが、そう簡単に人は変われない。 昭和の中期まではそんな頑固親父で溢れかえっていた。 ただ本当に強い人だったらいいのだが、そんなに強くもなく、心が弱い人でもその強い“亭主”を演じなければならなかった。いろいろ破綻する。弱い人が無理に偉そうにしようとすると、やたら攻撃的になってしまう。それはいまも昔も変わらない。 『スカーレット』は「ちゃぶ台押さえ」のドラマである ドラマ『スカーレット』では11月に入って、主人公が滋賀の信楽に戻ってきてから、父の傍若無人ぶりが目立つようになった。 主人公の妹たちが大きくなって、父の言うことをきかなくなったからだろう。 ときどき「ちゃぶ台をひっくり返す」シーンが出てきている。 最初に出たのは38話。帰りが遅くなった主人公が家にたどりつくと、父が怒ってちゃぶ台をひっくり返したあとだった。 理由は風呂がわいてなかったことと、次女が、いちいちうるさいねん、と口答えしたことである。ちゃぶ台には食器だけが乗っかっていた。食事はまだ準備中で、茶碗と箸だけである。それを父がひっくり返した。 ただ、きちんとひっくり返すシーンがあったのはこの回だけだったようにおもう。 そのあと42話では、酒だと騙されて水を飲まされた父が怒ってちゃぶ台をひっくり返そうとしたのだが、主人公の喜美子が父と重なるように上から押さえた。ちゃぶ台はひっくり返されずに、押さえつけられた。 また45話でも同じく、次女の口答えに怒った父がひっくり返そうとるすが、主人公が父の近くで、三女はその後ろでちゃぶ台を押さえ、ひっくり返されなかった。 娘の勝ちである。「ちゃぶ台押さえ」がひっくり返しに勝った。 このときの主人公(戸田恵梨香)の表情がたまらなくいい。というか、ただおもしろい。 傍若無人な父の「ひっくり返し」を押さえきり、ひっくり返させない。その目を見開いて父を睨む表情を見てると、おもわず噴き出してしまう。父の暴力シーンのはずが、とてもコミカルなシーンになっている。 このあたりの味わいが『スカーレット』の魅力だとおもう。 いまはこういう所作を「ちゃぶ台返し」と呼ぶようだが(私にとってはけっこう新語である)、この主人公喜美子の所作は「ちゃぶ台返し返し」とでもいうような技になる。佐々木小次郎もびっくりだ。あっさり言うなら「ちゃぶ台押さえ」だろう。 『スカーレット』は「ちゃぶ台押さえ」のドラマなのだ。 ただ、「ちゃぶ台をひっくり返す」という行為について、かなり大きな誤解があるとおもうので、その点を説明しておきたい。 『巨人の星』では一度たりともちゃぶ台はひっくり返されていない 「ちゃぶ台をひっくり返す」というと、出てくるのは『巨人の星』の主人公の父・星一徹であり、ドラマ『寺内貫太郎一家』の主人公、小林亜星演じる寺内貫太郎である。 『巨人の星』はまさにどんぴしゃの世代なので、もともと深く読んでいたし、のちすべてのコマを真剣に読み込んで本も書いた。(『巨人の星に必要なことはすべて人生から学んだ。あ。逆だ』)。 原作漫画を仕事として何度も読んだから、断言できるが、星一徹は一度たりともちゃぶ台をひっくり返していない。 『スカーレット』で父がやるように、ちゃぶ台の端を持って、上に乗っているものをぶちまけることが目的で、ちゃぶ台をひっくり返すということは、一度たりともしていないのである。 そしてドラマの『寺内貫太郎一家』も同じである。 かつてとびとびに見ていた印象で、星一徹はひっくり返してないが、寺内貫太郎はひっくり返していた、というふうにおもいこんでいて、それをどこかで書いたような記憶があるが、このたび第一シリーズを全話きっちりと見て確認したので、それを訂正したい。 寺内貫太郎も、一度たりとも、ちゃぶ台をひっくり返したことなどない。 大事なことなので、もう一度書いておきます。 昭和時代、星一徹や寺内貫太郎は、ちゃぶ台を意図的にひっくり返す、ということは一度たりともしていない。 両作品をすべて調べたので、(寺内貫太郎は基本である第一シリーズ全編)そう断言します。訂正できるものは、いまからでも訂正したほうがいとおもう。 「誤った昭和の父親像」 そもそも昭和時代、現実世界でも強権的な父親は、ちゃぶ台をあまりひっくり返していなかったのではないだろうか。あらためて、それは平成時代に作られた「誤った昭和の父親像」ではないかとおもっている。 彼らはそんな生やさしい存在ではないのだ。 ちゃぶ台をひっくり返しても、後片付けをすればすむだけである。誰も痛いおもいをしなくてすむ。(人に当たらなければ、だけど、だいたいちゃぶ台をひっくり返してる人は当たらないようにしている) 怒ったときの星一徹も寺内貫太郎も、そんなやさしい存在ではない。 怒らせた原因を痛めつけようとする。それが戦場に駆り出された世代である。 もし、ちゃぶ台が言うことを聞かず、しかも口答えしたのなら、ちゃぶ台を痛めつけただろう。いろいろ殴ったりひっくり返したかもしれない。でも『巨人の星』でも『寺内貫太郎一家』でも、ちゃぶ台は喋らない。 口答えするのは、だいたい子供である。(そういえばどちらも姉と弟の二人姉弟である:寺内は第一シリーズに限るが)。強権親父は、口答えしたやつ、約束を守らないやつを殴る。投げる。平手打ちをする。ちゃぶ台なんかひっくり返さない。そんな無駄はしない。 徴兵された世代をなめないほうがいい。 ちゃぶ台をひっくり返すというのは、弱者の抵抗である。直接、怒りたい相手にぶつけられないからモノに当たってる人である。 大正生まれの強い父はそんな面倒なことはしない。 そういうのはその子供の世代、反抗することがいいことだ、とおもってた世代のやりそうなことである。具体的に言うなら戦後にまとまって生まれたベビーブームの世代、学生運動でしきりに造反有理と謳っていた世代。彼らは自分たちの心情を反映する形で、歴史を歪め、自分の親世代をそう描いてしまったのではないだろうか。 無意識だろうが、かなり意図的な歪曲である。上の戦争体験世代に対するアンチテーゼの一種だろう。 大正生まれは、子供をふつうにひっぱたく。(もちろん人によりますが)。 寺内貫太郎もちゃぶ台を一度も返していない 星一徹がちゃぶ台をひっくり返す人として誤解されたのは、ちゃぶ台にかまわず息子の飛雄馬を殴ったからである。飛雄馬は秘密の練習器具(大リーグボール養成ギブス)を絶対に見せないという約束を破ったうえに、父にうそをついた。そのために父はめちゃくちゃ怒った。まあ、怒るのは正しい。そして当時はそういう子供を殴るのも正しいとされていた時代である。(書いていてどうかとおもうが、歴史的事実なのでそう書くしかない)。 前にちゃぶ台があり、食事中だったのもかまわず、殴ったのだ。 ちゃぶ台が傾き、上の皿や小鉢がすべり落ちていった。 それだけのことである。 ただこのカットがアニメのエンディングで毎週流れた。殴る一徹。殴られる飛雄馬。傾き皿が落ちているちゃぶ台と、驚く姉の明子。このシーンが視聴率20%を超える人気番組で毎週流れたので、ちゃぶ台をひっくり返したかのように信じ込まれているのである。 『寺内貫太郎一家』も同じである。 このドラマが放送されたのは、昭和49年、1974年のことである。 寺内貫太郎の設定はこのときで50歳。大正末年の生まれとなる。 石屋の主人。頑固親父で、妻も子供にも、すぐ手を出す。 第一シリーズだけで39話あった。昭和49年の1月から10月初頭までの放送だ。その第一シリーズ全39話を見た。 こちらも同じである。 寺内貫太郎は、ちゃぶ台をひっくり返していない。 星一徹とまったく同じである。 ちゃぶ台というより6人から8人くらいで囲んでいるから食卓といったほうがいいのだけど、その食事中に家族に怒って、平手で打ったり、投げたり、突き飛ばしたりするから、食卓の上の皿が落ちていってしまう。それだけである。 寺内貫太郎も、ちゃぶ台の端に手をかけて、ちゃぶ台をただひっくり返すということは一度たりともしていない(第一シリーズは全話そうである) ドラマは1月から放送されたので、1話から9話までは、こたつで食事をしていた。10話から最終39話まではちゃぶ台(食卓)である。 だいたい貫太郎と長男(西城秀樹)がとっくみあいの喧嘩をする。 食卓や皿、小鉢のことはまったく構わず喧嘩をするので、女性陣がさっと食卓を隣室に引っ張っていった。後半はそれは祖母(樹木希林、当時の芸名は悠木千帆)とお手伝いのミヨちゃん(浅田美代子)の役目だった。それっと息を合わせて二人で隣室に引っ張っていく。 それでも投げ飛ばされた長男がちゃぶ台の上にひっくり返り、そこにある料理の乗った皿や小鉢がすべてすべり落ちていくことがある。 それも、そんなに多くない。 ちゃぶ台の上のものがすべり落ちたのは、27話、34話、37話の3回だけである。 ほかにちゃぶ台の脚が折れたことが7話、25話、33話、34話の4回。 ちゃぶ台や、乗っかってるものに被害があったのはその6回だけだ。(34話は脚が折れて、上の枝豆と灰皿が落ちたので重複している) ただとっつかみあいの喧嘩はほぼ毎回あったので、きちんと記録して見てないと記憶は混濁するだろう。 貫太郎は一度たりとも、ちゃぶ台をひっくり返していない。『巨人の星』と同じく、ちゃぶ台は斜めになって、上に乗ってるものがすべり落ちていくだけである。 ちゃぶ台に証言させても「傾けられたことはありますが、返されたことはありません」と言うだろう。 ちゃぶ台ひっくり返す男、というのは幻の存在ではないだろうか。 1980年代にいろんなものが変わった もちろん日本は広いから、実際に食卓をひっくり返した父というのはいただろう。 ただ申し訳ないが、それはかなり弱い人物だとおもう。完全なやつあたりである。 強い父は、妻にも子にも直接向かわなければいけない。 直接向かわず家具に当たるのは、相手より弱い存在である。かつての日本では一家の主人はそんな立場にはないはずである。 ちゃぶ台をひっくり返すというのは、本来は反抗する子供がやることである。 1980年代にいろんなものが変わって、1960年代の『巨人の星』や1974年の『寺内貫太郎』の世界がまったくわからなくなった。 1980年代の大人が、記憶を改変していった。 戦争に加わった人の心情を想像せずに(彼らは国家から暴力装置になることを強制され身体に刻み込まれた世代なのだ)、反抗を美学とする世代が大人になったときに、記憶が変えられたのではないだろうか。 「ちゃぶ台返し」という言葉が生まれたのも、1980年代以降、おそらく平成に入るころだとおもわれる。パロディ番組で、それまで存在しなかった「ちゃぶ台そのものをひっくり返す」というシーンが描かれるようになったところからだろう。そのときに生まれた新語である。(30年ほど経ってるから昭和世代にとっての新語でしかないですが)。 おそらくみんなちゃぶ台を一度、ひっくり返してみたかったんではないか。気持ちはわかる。 くどいが、繰り返しておく。昭和時代はちゃぶ台は「返されて」はいない。傾いていただけだ。傾いて皿がすべり落ちてることを「ちゃぶ台返し」と呼ぶものではない。 そして、令和となると娘にちゃぶ台を押さえられてしまうようになった。 なかなか素敵である。見ていて楽しい。歴史的事実と関係なく、そういう世界観はとてもいいとおもう。 『スカーレット』は、傍若無人な父の「ちゃぶ台返し」に負けない娘の物語だ。 まだまだ「ちゃぶ台押さえ」の戸田恵梨香の表情を見てみたい。 ★ちゃぶ台返しとは - はてなキーワード 1.ちゃぶ台とは四脚の低い食事用の台。円形または矩形であることが多い。「ちゃぶ」は「卓袱」の中国音 zhuofu(チュオフー) の転で、卓袱(しっぽく)は中国で食卓の被いのこと。転じて、その食卓の称となった。 2.星飛雄馬の父、一徹がひっくり返すことで有名*1。 3.ストレス解消の手段、あるいは激しい怒り・もやもやの表現。 4.あめぞう掲示板ちゃぶ台返し板では以下のような顔文字が使用されてきた(細部に各種バリエーションあり)。ちゃぶ台をひっくり返したら、ちゃんと後の人のために元に戻しておくこと。ちなみに、ちゃぶ台返し板でひっくり返したり戻したりする人たちは「ちゃぶ隊」と呼ばれている。 (ノ ̄□ ̄)ノ ~┻━┻ (ヽ´~`)ヾ┳━┳”(ちゃぶ台を戻して片付け) (ヽ ̄ー ̄)ヾ┳━━┳ ┳━━┳~(^^~) (お片付け) (о^◇^)⌒”┳━━┳ (ふきふき) ★軽くて丈夫な丸型ちゃぶ台(卓袱台) - ダンボール倶楽部 https://www.dumboo.com/SHOP/DF011.html 星一徹になれる!?^^ 「ちゃぶ台」 軽くて丈夫な折り畳み式の卓袱台です。 二層強化段ボールと三層強化段ボールを組み合わせた頑丈なつくりに、 段ボールのぬくもりと、かわいらしさを持っているでしょ! 足の微妙なカーブがそれを演出しています。 使わないときは簡単に折りたため、収納の隙間に入り邪魔になりませんよ。 ★【レシピ記事】 DIYキットに挑戦【折りたたみちゃぶ台】 - フェリシモ女子DIY部 https://www.felissimo.co.jp/diy/blog/diyworks/table/lowdiningtablekit/ 2018/09/13 フェリシモ女子DIY部のオリジナルDIYキット、第二弾が誕生しました! 今回ご紹介するのは「折りたたみちゃぶ台 DIYキット」。 キットの新作をみんなで考えていたときに、部員のももちゃんから出た言葉。 「ちゃぶ台がほしいです。」 「!!」 まじかー!思いつかなかったわ!ちゃぶ台をDIY!! ただ、このキットの実現にはたくさんの壁がありました。一度は心が折れ、あきらめそうになりました。 でもフェリシモ女子DIY部のおかんこと、けびょにお尻を叩かれながらいろいろと思案し、なんとか実現したのがこのキットです。 ★配膳【ハイゼン】デジタル大辞泉の解説. [名](スル)食膳を客の前に配ること。料理や箸・茶碗などを食卓に出すこと。「客室ごとに―する」「―係」 ★マナーを守ると美しい!ご飯と味噌汁の正しい位置を確認しよう 2017年6月7日 更新 https://macaro-ni.jp/38018 和食の配膳には、じつはいろいろな理由があります。たとえば、ご飯と味噌汁の位置、ご存じですか?毎日の食卓でも正しい配膳ができるよう見直してみましょう!今回は、ご飯と味噌汁の正しい位置や、配膳マナーについてまとめました。 ★一汁三菜とは?日本の食卓を彩る基本の献立・和食の正しい配膳方法 https://allabout.co.jp/gm/gc/71497/ 2019/12/17 毎日の食卓の一汁三菜、それぞれの意味と正しい置き方はご存知でしょうか? ご飯におかずにおみそ汁。日本人ですから、和食の基本の作法はおぼえておきたいですね。今さら人に聞けない、日本料理の献立の基本中の基本、正しい配膳方法をおとどけします。 毎田 祥子 執筆者:毎田 祥子 家事ガイド ご飯におかずにおみそ汁。毎日の食卓、それぞれの置き場所は正しいでしょうか?日本人ですから、きほんの作法はおぼえておきたいですね。今さら人に聞けない、献立の基本中のきほんをおとどけします。 <目次> 一汁三菜とは、日本料理の献立の基本 一汁三菜の配膳方法……ご飯は左、お味噌汁は右 ★なかい[―ゐ]【中居・仲居】大辞林 [1]料亭などで、料理を運んだりして客に応接する女性。《仲居》 [2]将軍・大名などの奥向きに仕える女性。また、その詰めている部屋。おすえ。《仲居》 [3]近世、商家などで、奥女中と下女の中間の奉公人。中通り女。 ★仲居(なかい)https://ja.wikipedia.org/wiki/仲居 仲居(なかい)は現在は旅館で給仕や接待をする女性の職業。 古くは中居と記されて、公家や門跡の邸宅で主人の側で奉仕する人の控室を指し、後に料理の配膳室や家政・経理部門及びその職員の意味でも使われた。宮中では御末とも称した。 上代においては上女中と下女との中間の、小間使の女を意味した。 転じて遊女屋・料理屋、旅館などで、客に応接しその用を弁ず��女性の接待業を意味する。 多くの場合住み込みで、長時間労働である。収入はチップによる歩合を取ることもある。 江戸時代に旅籠や宿場において設置されることがあった公娼である飯盛女とは全く異なる職業である。 ★飯盛女(めしもり おんな、飯売女[めしうり おんな]とも称する) https://ja.wikipedia.org/wiki/飯盛女 近世(江戸時代)日本の宿場にいた、奉公人(cf.)という名目で半ば黙認されていた私娼。 「飯盛女」の名は俗称であり、1718年以降の幕府法令(触書)では「食売女」と表記されていた。 その名の通り給仕を行う現在の仲居と同じ内容の仕事に従事している者も指しており、一概に売春婦のみを指すわけではない。 ★私娼(ししょう)http://bit.ly/IaJLJU 娼婦に公に営業の許可をあたえる制度がある場合、娼婦のうち、公の営業許可を得ていない娼婦をいう。 公(おおやけ)に営業を許された公娼に対する。 日本における私娼 日本における私娼の歴史は、必ずしも明らかではない。奈良時代、天平年間に遊行女なるものがあったことが知られ、これを私娼とする向きがある。『万葉集』には、大宰帥大伴卿が都に上るときに卿に侍した遊行女、児島の、「やまと路は雲かくれたりしかれどもわがふる袖をながしと思ふな」という歌もある。のちに娼婦は遊行女のほかに、白拍子、遊女、傾城、傀儡女などに分かれたが、鎌倉時代は遊女と呼ばれるようになった。 ★公娼(こうしょう)https://ja.wikipedia.org/wiki/公娼 日本における娼婦の種別である。 公に営業の許可をあたえる制度がある場合、娼婦のうち、公に営業を許された娼婦をいう。 公の営業許可を得ていない私娼に対する。 ・関連項目 ・赤線・青線・白線 (性風俗) ・岡場所 ・歓楽街・風俗街 ★赤線 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/赤線 赤線(あかせん)は、GHQによる公娼廃止指令(1946年)から、売春防止法の施行(1958年)までの間に、半ば公認で売春が行われていた日本の地域である。赤線区域、赤線地帯などとも。 ★青線 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/青線 青線(あおせん)とは 1.日本で売春防止法施行以前に非合法で売春が行われていた地域の俗称。この項目で記述。 2.法定外公共物である水路の通称。「青道()」「青地()」ともいう(法定外公共物である里道の通称は「赤線」「赤道」「赤地」)。
1の青線は、1946年1月のGHQによる公娼廃止指令から、1957年4月の売春防止法の一部施行(1958年4月に罰則適用の取締りによる全面実施)までの間に、非合法で売春が行われていた地域である。青線地帯、青線区域ともいわれる。 ★白線 (ぱいせん・ばいせん)https://ja.wikipedia.org/wiki/白線 日本で非合法の売春行為の俗称。また、日本で売春防止法施行以前にあった、米軍基地周辺などの白人兵士相手の売春街。読み方は「ぱいせん」あるいは「ばいせん」。白線 (性風俗)を参照 ★白線 (性風俗) https://ja.wikipedia.org/wiki/白線_(性風俗) 白線 (ぱいせん・ばいせん) は、1958年4月の売春防止法の全面実施後も、もぐりで行われていた非合法の売春行為を指す。 ★岡場所(おかばしょ)https://ja.wikipedia.org/wiki/岡場所 江戸時代、江戸における女郎屋を集めた吉原などの公許の遊廓に対し、私娼屋が集まった歓楽街のことである。 「岡」は「傍目」(おかめ)などと同じく、「脇」、「外」を表す言葉である(例:傍目八目)。 吉原の浅草堤移転にともない、湯女風呂に替り、江戸周辺部の寺社門前地の茶屋から発展した。宝暦から天明年間にかけて最盛期を迎えたが、寛政改革における統制強化により、整理統合が進められた。天保改革により廃絶された。岡場所は私娼窟だけでなく、寺社門前地や広小路に展開した盛り場を形成する要因の一つであった。 ★吉原遊廓 https://ja.wikipedia.org/wiki/吉原遊廓 吉原遊廓(よしわらゆうかく)とは、江戸幕府によって公認された遊廓である。始めは江戸日本橋近く(現在の日本橋人形町)にあり、明暦の大火後、浅草寺裏の日本堤に移転し、前者を元吉原、後者を新吉原と呼んだ。元々は大御所・徳川���康の終焉の地、駿府(現在の静岡市葵区)城下にあった二丁町遊郭から一部が移されたのが始まり。
0 notes
Text
2023年6月1日
京さん「色んな曲を急に歌わす時が多々ありますが、キーが合わないとかヘタとか歌詩がわからないとか、どうでも良いのです。喉が千切れるくらいの歌の様な声で良いのです。歌詩覚えてくれてるに越した事はないですが、俺が望んでるのはそんな事ではない。どれだけ皆さんが吐き出せるか。これが全てです。 京」 https://twitter.com/kyo_official/status/1660850268567732224
つれづれ蕎麦 本郷三丁目 「森の」 美味蕎麦前に極上天ぷら https://chibiyukarin.jp/blog-entry-3355.html
東電、電気代の値上げは平均15.9%に 6月から - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/16/news210.html
エレコム(公式)さん「ゲームや動画撮影中のスマートフォンに貼るだけで即冷却! 28℃以下で自然凍結し繰り返し使える冷却パッド"モバピタッCool"を新発売 #エレコムのプレスリリース」 https://twitter.com/elecom_pr/status/1660858599516643328
アイガモ型ロボ「雷鳥1号」初出動 水田をパシャパシャ、雑草除去:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR5J7361R5JULZU00V.html
長濱蒸溜所【公式】さん「聖闘士星矢シリーズ 第7弾『ジェミニ サガ』が6月20日(火)にリリース決定! 本作は発売日の星座となる「双子座(ジェミニ) サガ」。黄金聖闘士の中でも群を抜く力を持つ彼は「神の化身」と讃えられた謹厳温厚な人格と、教皇や女神すら弑することを躊躇わぬ「邪悪の化身」としての人格を併せ持つ人物。」 https://twitter.com/nagahama_whisky/status/1660844890127990790 長濱蒸溜所【公式】さん「そんなサガをイメージしたこのウイスキーは、芳醇で高貴なシェリーの風味と、その背後に忍びよるダークなスモーキーさが同居する1本。異なる2つの特徴は対立することなく、絶妙な均衡を保っています。加水の具合により様々な顔を見せる、緊張感あふれる味わいをお愉しみください。」 https://twitter.com/nagahama_whisky/status/1660844892661088256
USJに“綾小路麗華”の今後を聞いてみた アトラクション「ターミネーター」終了決定でトレンド入り / 2023年5月16日 - おでかけ - クランクイン!トレンド https://www.crank-in.net/trend/trip/127453/1
映画『首』公式【11月23日(木・祝)公開】さん「◢◤11/23(木)公開決定◢◤ 日本が世界に誇る映画監督 #北野武 最新作 映画『#首』 #カンヌ国際映画祭 に出品された本作の ◤本プロモーション映像公開◢ それぞれの野望が本能寺へと動き出す 果たして、この“首”の価値とは? https://t.co/O3ws2lFeJu #FestivaldeCannes #KUBI #TakeshiKitano」 https://twitter.com/kubi_movie/status/1661129888386957318
アップルの技術、中国に流出か 元社員、窃盗容疑で訴追―米当局:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2023051700250&g=int
石井悠也さん「Adoちゃん「カムパネルラ」映像化!! こちらドラム参加してます☻ 何卒〜!!」 https://twitter.com/ishiiyuya_drums/status/1661937169286721536
船の係留ロープにいたずらする動画がSNS拡散「極めて危険」な理由 https://withnews.jp/article/f0230517001qq000000000000000W0bx10201qq000025757A
デビュー35周年! 筋少×ジュンスカ同期インタビュー「もう50を過ぎたらバンドは立ってたらそれでいいんだと思うんだよね(笑)」 - ぴあ音楽 https://lp.p.pia.jp/article/news/274725/index.html?detail=true
直道さん「2023.5.27 高円寺駅前ストリートライブ たくさん立ち止まってくれたり集まったりしてくれて嬉しかったです。 男の子も多くて盛り上がったね! 高円寺、温かくて素敵な街でした。 ありがとう。 #直道 🐰💜💚 photo by @honyakuAnna https://t.co/TitG3HJ6Rr」https://twitter.com/my_way_official/status/1662771202031763456
ISUKEさん「Soleil Session BANDで出演します よろしくお願いします! 覇叉羅×WITH SEXY vol,3 Soleil再始動イベント 「再び!あの太陽の下に…」 2023年8月13日(日) 博多DRUM LOGOS 前売 5000円/当日 6000円 開場 17:00/開演 17:30 チケット受付開始日:2023/06/13(火) https://t.co/CSkAEnS2ou https://t.co/LmI9c75b6N」https://twitter.com/isk_8g/status/1661568421996421120
SEXX GEORGEさん「お疲れ様🤗 オレのスケジュール 大阪梅田ポテトキッド45周年記念公演 ★6/2(金) ★6/4(日) ★6/7(木)ワンマン HIMA-G ★6/9(金)京都祇園SILVER WINGS ★6/10(土)岐阜羽島MAGIC ISLAND ★6/11(日)売切! チケット予約 [email protected] 夜露詩紅ψ(`∇´)ψ💕 イモちゃんTシャツもね! https://t.co/xqQ2H3t6lw」https://twitter.com/abikoshinonkai/status/1663157003915763713
AKI_guitaristさん「今年も風船とびました🎈 みなさんありがとう🙏✨ 自分のバンド活動、KAUXS、KLANDを通じて”あの人も頑張ってるから自分もあと少しだけ頑張ろ”って思ってもらえるように続けて生きたいと思います!そして何より自分自身が楽しんで🙌 📸AIがそれっぽく描いてくれましたw https://t.co/VJoY7fop05」https://twitter.com/official_KAUXS/status/1663538856829014018
[email protected]’S PUNXさん「【 3人目の刺客 】 INORAN・・・ それは、91年年末のライブ ステーションでの話し。 登場人物・・・ SUGIZO、俺、INORAN、魔太朗 楽屋での話し。 この話しは、鉄板やねんけど 話せない・・・ めっちゃ、オモロいねんけど! 墓場まで、持って行きます。 頑張ってやー INORAN https://t.co/2krYZ5ev1O」https://twitter.com/satui_joefromgi/status/1663832644701028353
dragfestivalさん「【拡散希望】 BNR32が盗まれました。 車もですが、ドラッグレースに必要な大事なものがのっています。 このままでは日本でドラッグレースが開催できなくなります。 どんな些細な情報でも構いません。 連絡お願いします🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️ 場所:茨城県水戸駅 https://t.co/EcF7otzrJ1」https://twitter.com/drag_festival/status/1663667028270673921
関口誠人さん「前に書いた子供の頃の回想録的なもの。バリ2世時代。まぁネットで過去に上げたものだから読んだ人もいるでしょう。これを書いた時期のオレは酒クズで弱りきっていた。今なら書かない内容も。しかもどなたかがマメにまとめてくれた。その方名乗り出て。お礼したい。推敲ナシ https://t.co/aV9ou5jJD9」https://twitter.com/sekigutimakoto/status/1663749045654028288
Chirolynさん「おは🌤GM 本日からブロビ@仙台Rensa 2days🌙🌙 ブロビのツアーもいよいよ地方ラスト🔥Ryujiの故郷だが、俺の第二の故郷でもある宮城県🌾✨今日と明日は個人的に祈りを込めて魂ぶち込ませていただきます💫やんよ❤️🔥 ◆ツアー詳細、チケット予約はコチラ→ https://t.co/Eic5fobBnF https://t.co/SNENCVumhk」https://twitter.com/Chirolyn_1965/status/1663745142325653504
Hydeさん「[STAFF] THE LAST ROCKSTARSの日本公演で販売されたHYDE グッズが通信販売開始! お買い逃しなく! ご購入はこちら↓ https://t.co/mVDXT6toPl #YOSHIKI #HYDE #SUGIZO #MIYAVI #HYDEBIRTHDAY #THELASTROCKSTARS https://t.co/F7Vqg99MaO」https://twitter.com/HydeOfficial_/status/1663832833448882176
バンドスタジオBASS ON TOP高田馬場店さん「🌸馬場店限定Sakuraドラムレッスン🥁 【最新空コマ状況】 6/17(土) 14:00~/17:00~/18:00~ 6/18(日) 19:00~ 7/15(土) 19:00 7/16(日) 残り4枠 18日枠は売切目前🔥 大人気レッスン、ご予約お早めに!! ご予約はこちらから👀 https://t.co/i9poKhKer2 講師 @sakurazawa https://t.co/JFeBs7ODg0」https://twitter.com/bot_baba/status/1663832852809814017
バンドスタジオBASS ON TOP高田馬場店さん「関東ではここだけ!! Sakuraさんによる限定レッスン🌸🥁 ドラムレッスンのご予約はこちらから👀 https://t.co/i9poKhKer2 #ベースオントップ #Sakura #櫻澤泰徳 #ベーオンババ #ドラムレッスン #ドラム #ドラマー #drums #drummer #生徒募集中 講師 @sakurazawa https://t.co/hx7SoJiSGy」https://twitter.com/bot_baba/status/1663832867670228995
Petit Brabanconさん「昨年ツアーから披露されていた楽曲 お待たせしました ついに音源化🐶 𓏸𓈒 𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 「Miserable」 本日より先行配信🎧 𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 𓈒𓏸 感想は #プチブラ噛みつき で✍️ 🔻「Automata」予約受付中💿 https://t.co/9lv9EdyeA4」https://twitter.com/PetitBra_staff/status/1663742092160663552
MORRIEさん「【MORRIE the UNIVERSE “SOLITUDE”】 7月22日(土) 高田馬場CLUB PHASE Episode 110: 永遠の真昼、アマーガー平原にて Episode 111: 死と快楽の月、不安と歓喜の縄 チケットは6/1(水)12:00より [ZAIKO] https://t.co/jFEfAJqzTb [e+] 一部: https://t.co/B4aH57ERh7 二部: https://t.co/nWAcb7kwtm https://t.co/IA7zhUDW4T」https://twitter.com/nowherenobodygu/status/1663742094584987651
MORRIEさん「“真夏の夜の魔韻縹渺” 7月29日(土) Yokohama mint hall 琵琶伴奏による詩朗読の一夜 朗読 - MORRIE 琵琶 - 黒木真司 開場18:30/開演19:00 *チケットは6/1(水)12:00より発売 [ZAIKO] https://t.co/3zlWfWEUIw [e+] https://t.co/IU15JSXIK9 [ローチケ] Lコード: 70994 https://t.co/u2h8McK5IK https://t.co/li7XWnCY2J」https://twitter.com/nowherenobodygu/status/1663742117292945409
ぶいにゃす😺🎀🍓さん「おはにゃ〜🍓 今日はラルクの日っていうのがトレンド入りしてたにゃん🌈 というわけで昨日のDuneに引き続き「Floods of tears」のベース弾いてみたをアップするにゃん🎸 #LArc〜en〜Ciel #ラルクの日 🍓11月26日(日)池袋BlackHole🍓 🍓ぶいにゃすイベント開催決定🍓 https://t.co/I7bQjPI792」https://twitter.com/buinyasu/status/1663729783912697856
葉月/HAZUKIさん「緊張してきた!!!!」https://twitter.com/hazuki_lynch/status/1663739873893953536
Spotify Japanさん「◤New Release◢ The Brow Beatがデビュー5周年を飾るニューシングル "ラブレター" をリリース🎉 パワフルでスリリングなラブソング! Aメロの高速ラップにも注目✨ 楽曲の魅力をブロビらしい視点で語ったビデオコメントも到着👀 ▶️https://t.co/HQBqSQMRt1 @The_Brow_Beat https://t.co/wmlaaIOBTf」https://twitter.com/SpotifyJP/status/1663711899484057600
響 / Hibiki【摩天楼オペラ】さん「32曲分とドラムソロ2回って初体験すぎた。 あまりに叩きすぎて幸せ疲れがすごい☺️ ほんとに楽しかったな。 今日は久しぶりにゆっくり休めそう。 おやすみ😴😴😴」https://twitter.com/HibikiShiraishi/status/1663691777206013952
荒木尚子さん「濃厚LIVE DAY5連チャン! 本日最終日! 今日も最高な1日になりますように😊 https://t.co/VWO7TAgJUC」https://twitter.com/arakihisako/status/1663662448099069952
ミヤ MUCC ー ー 矢口 雅哲さん「配信始まってます^_^ https://t.co/onc3C1nYgb #PetitBrabancon」https://twitter.com/mucc_miya/status/1663573209789399042
武村貴世子 Kiyoko Takemuraさん「RENOさん、響さんはインタビューをさせていただいた時に、本当に真摯に音楽のお話と、ご自身のギターやドラムへの思いをまっすぐに語っていただいて、とても信頼できるミュージシャンだなと思って、応援しています。 #LikeanAngel」https://twitter.com/kiyoko_takemura/status/1663554767396962304
咲音(さきね)/きゅんみーえすえー☆ミさん「Like〜an〜Angelの1曲目。撮可🎥 この距離で"HONEY"を弾く tetsuyaさん見てさすがに泣きそうだった… 最前なんてもう一生ないだろうし焼き付けた。 #LikeanAngel #Like_an_Angel #ライクアンエンジェル #tetsuya 次回は10月7日(土) 日比谷野外��音楽堂で。 楽しい空間をありがとう。 まったねー。 https://t.co/Jbt9raDaA5」https://twitter.com/KyunMeSA/status/1663556229103497217
荒川★69@しいたけバター白ワイン少し生姜醤油(まっっしゅ/コンソメパンチ/じいたけ)さん「もはや固定カメラで撮ったんじゃないか?ってくらい手ブレがないの笑ってる😇 フルで撮ったけどほぼちゃんと撮れてた自分を過去1で褒めたい。 https://t.co/1RfG49IaRp」https://twitter.com/nigthtmare69/status/1663536834465628162
ESP Guitars JAPAN🤟🏼🎸さん「// 🗣 新製品情報 EDWARDS E-BASS V \\ 「30th L’Anniversary TOUR」で活躍した、ESP BASS VのハイコストパフォーマンスモデルEDWARDS E-BASS Vを発売します。 https://t.co/ZcVhW21wOy #espguitars #tetsuya #5string #Bass https://t.co/TOKN2TNpOK」https://twitter.com/ESPGuitarsJP/status/1663398378137583616
【己龍】一色日和さん「母が気になってました🦭 https://t.co/SB8XevYBqM」https://twitter.com/kr1216_hiyori/status/1663535987002331138
響 / Hibiki【摩天楼オペラ】さん「L'Arc~en~Cielのtetsuyaさんによる 新プロジェクト"Like~an~Angel"で ドラムを叩かせていただきました!! 10年前にラルクのコピバンをしていた大学生の僕に伝えたらぶっ倒れることでしょう。 楽しすぎて夢のような時間だった! 皆さま本当にありがとうございました😊 #LikeanAngel #LArcenCiel」https://twitter.com/HibikiShiraishi/status/1663546957414162434
RENO_OFFICIALさん「Like-an-Angelの1stライブのメンバーとしてギターを弾かせて頂きました! 最大限のリスペクトを込め、また自分らしく演奏させて頂きました。 10.7は残念ながらスケジュールの都合で参加する事はできませんが、またお会いできる日を楽しみにしております!ありがとうございました!」https://twitter.com/reno_guitarlife/status/1663546544778543104
響 / Hibiki【摩天楼オペラ】さん「なんとドラムソロまで叩かせてもらいました。 tetsuyaさんには本当に感謝しかないです😂 それにしてもセトリが凄すぎた。。」https://twitter.com/HibikiShiraishi/status/1663564440145629185
gen_6studio. 🥤or 🍻 …時々 保護猫保育園さん「新潟公演→発売日からの e+のURL頂きました 発売日は6月10日(土) am10:00です お買い逃しない様に、 宜しくお願い致します! ■購入ページURL https://t.co/VWYmwpVBtK」https://twitter.com/niigata6studio/status/1663548029557948423
The Brow Beat Officialさん「【CD&サブスク配信】 2023年5月31日(水) The Brow Beat 5th Anniversary NEW SINGLE 「ラブレター」 全5形態 絶賛発売中!!!!! https://t.co/TejMsFqE3m ■全国CD SHOP・EC SHOP購入者先着特典 https://t.co/EUFIQopMWz ■配信&サブスクリプションはコチラから↓↓ https://t.co/amUQeVgI6M… https://t.co/eVgv8SdBb6」https://twitter.com/The_Brow_Beat/status/1663568758491983873
ライブドアニュースさん「【公式HPで言及】GLAY、一部ファンの追っかけ・待ち伏せ行為に注意喚起 https://t.co/PoNuTQmQ5W 地方移動の際、駅や空港で同様の行為が見受けられるとし、「予期せぬトラブルや怪我に繋がる危険行為です。絶対にお止めくださいますようお願いいたします」などと呼びかけた。 https://t.co/LdGgw1tfuQ」https://twitter.com/livedoornews/status/1663481458084954113
kazuyaさん「そう言えば。 今朝ご連絡頂きましたが 再び 日本テレビ系列報道ライブラリー 今回はツアーやレコーディングが 重なったので 2曲しか書けなかったんですが 全て採用と連絡頂きました! 本当ありがたいです。 そして嬉しいです。 もっと頑張ります!!」https://twitter.com/kazuya2418/status/1663507672438804481
よーた★さん「【#LikeanAngel 1st動画】 1曲目のみ動画&写真撮影可能だったので、共有させて頂きます★ (スタッフに確認済み) #LikeanAngel1stLIVE #ライクアンエンジェル #ライク #tetsuya #LArcenCiel #ラル https://t.co/lhcRDyn8jx」https://twitter.com/yotayota1020/status/1663485487460536320
ジェニーハイさん「【全国ツアー 「クラシックファイブ」】 楽天チケットオフィシャル先行予約 受付開始! 5/30(火)18:00~ 6/11(日) 23:59 https://t.co/qaVohaWofJ」https://twitter.com/genie_high/status/1663470395654283266
OKAMOTO'Sさん「TVアニメ『Dr.STONE』 第3期第1クールEDテーマ / 💿5月24日(水)本日発売✨ OKAMOTO'S「Where Do We Go?」 \ MV公開✨ https://t.co/vsF8gPr7dT https://t.co/0dxgel6HJN」https://twitter.com/OKAMOTOS_INFO/status/1661592757000105994
0 notes
Photo

Niku soba (buckwheat noodles with pork). 🍲 #nikusoba #soba #buckwheatnoodles #sobaoftheday #instasoba #todayssoba #sean626soba #soupnoodles #chefsean626 #akaihananoodles #akaihanasushi #akaihana #likeback 肉蕎麦。🍲 #肉蕎麦 #蕎麦 #肉そば #蕎麦部 #蕎麦部アリゾナ州支部 #男の蕎麦シリーズ #ショーンの蕎麦 #ショーンシェフ #アカイハナ寿司 #まかない蕎麦 #今日の蕎麦 #いいね返し #うどんより蕎麦が好き (AKAI HANA Sushi & Grill ( Mr. sushi )) https://www.instagram.com/p/B8sF4ivn0Cj/?igshid=1m9g3kdkffhvm
#nikusoba#soba#buckwheatnoodles#sobaoftheday#instasoba#todayssoba#sean626soba#soupnoodles#chefsean626#akaihananoodles#akaihanasushi#akaihana#likeback#肉蕎麦#蕎麦#肉そば#蕎麦部#蕎麦部アリゾナ州支部#男の蕎麦シリーズ#ショーンの蕎麦#ショーンシェフ#アカイハナ寿司#まかない蕎麦#今日の蕎麦#いいね返し#うどんより蕎麦が好き
0 notes
Text
5年振りの丹沢・大山

5年振りシリーズ(?)今回は丹沢の大山へ。大山は「雨降り山」とも呼ばれ、雨乞いの山として信仰されていたそうで。古典落語「大山詣り」の題材ともなっている山です。
前回は紅葉の時期、11月末に行って大混雑だったので、敢えて10月を選びました。とは言え、3連休の中日だったので、人混みはそれなりにありました。

今回も、前回の大山ハイキングと同様にケーブルカーは使わず、バス停から歩いて山頂を目指します。台風接近のため、本日の予想最高気温31度。既に暑い!

登りは女坂でしたが、途中の七不思議は「その四」以降はどこにあったか定かではなく…。来るの2回目なんだけどなぁ。

前不動明王。この辺で既に汗だくだく。今日は脱水に気を付けよう…。

前回、人でごった返していた大山寺手前の長い石段。来月にはこの階段は見事な紅葉で覆われることでしょう。

大山寺で今日の安全を祈願して、更に上を目指します。
実 はこの赤い橋が七不思議の「その五」、「無明橋」だったようで…。橋の袂にヒルよけの塩が置いてあったため、持参の自家製ヒルよけスプレーを吹きかけるのに夢中 で看板を撮り忘れました。話しながら渡ると落下したり忘れ物をしたりと悪いことが起きるそうです。思いっ切り喋りながら渡っちゃったけど…。あれ?「その 四」はどこにあったんだろう?

そして「その六」「その七」もまんまと見逃し、ようやく阿夫利神社下社へ到着。

振り返れば、結構な高さまで登って来たな〜という感じ。

この時点で結構ヘロヘロで、首に巻いたタオルがシャツから飛び出しちゃってるのにも気付く余裕がない私…。
でも、この接触冷感のタオルと、新調した日よけとメッシュのベンチレーションの付いた帽子のお陰で、今までの真夏日よりは幾らか楽だったような気がします。この後、小さめのおにぎりで糖分補給してちょっと回復。
足元に水溜まりがあるのでお分かりいただけるように、天気は良くても足元が結構ぬかるんでいて、前回来た時(カラッカラに乾燥していた)とは違う山のようでした。

阿夫利神社下社でもお詣りをして、セルフ禊ぎ(100円)も済ませたら、いざ本坂へ!ここからはケーブルカーから降りて来た人も合流して、ドッと人が増えました。 またまた長い石段が待っています。今日は石段のオンパレードです。この先、さらに色んな階段が待っています。

気温も湿度も高いけれど、ほぼ林間コースなのがまだ救い…。

十六丁目からの眺め。少し霞んでいますが、木々の隙間から相模湾や江ノ島が見えます。

二十丁目からの眺め。かなり雲で覆われていますが、富士山が何とか見えました!前回は全体が見えたのになぁ。でも、見えただけでも良しとしましょう。

二十五丁目のイタツミ尾根との合流地点付近。 ここに写っている人は皆さんちゃんとしてますが、中には完全なカジュアルファッションの人も。そういう人に限って道は譲らないし、突然滑ったり変な所で止まったりするしで、正直かなり歩きにくかった…。
幾ら初級レベルの観光山とは言え、高尾山と違って阿夫利神社までは歩く以外に下山の手段がないのだから、周りに迷惑をかけないためにも最低限の知識と装備は身に付けて来て欲しいものですね〜。まぁ、私の登山靴がここではオーバースペックであることは自覚してますが。

今回も山頂は人で賑わっており、ランチを広げる場所を探すにも一苦労。 温かいお味噌汁で、ハァ〜生き返る〜。そして、びしょ濡れのタオルを乾いたものにチェンジ。ハァ〜これまた幸せ〜。

山頂から一段下がった、御手洗い付近からは関東平野が一望できます。

下りはかなりの大渋滞。道が狭いので追い抜くこともままならず…。こんな感じの木道があったりなかったりするのですが、この横木に歩幅を決められてしまって結構歩きにくいのです。

渋滞しているので写真を撮る余裕はありました(笑)海が見える〜♫

長〜い雷ノ峰尾根ももうすぐ終わり。見晴台の手前でようやく道が空いてきました。これぐらいが歩きやすい!

見晴台の東屋でティータイム。見晴らしの良いベンチは満席でした。 画面真ん中からやや右寄りに、うっすらとスカイツリーが見えます。
ここから日向薬師方面へ下りていくグループも。また、阿夫利神社下社から山頂を目指さずに、この見晴台で折り返す方も多いようで、乳幼児連れの若いご夫婦もチラホラ。よちよちと頑張って歩く可愛い姿に癒されました〜。

とは言え、この見晴台から阿夫利神社下社までの道、切り立った崖になっている箇所も有り、滑落死や落石事故などもあったようで、注意を促す看板が何カ所もあったり、新しく柵も設置されておりました。

崖道を抜けた先には二重滝。上が2つに分かれています。 この先のモミの木の原生林を抜ければ、阿夫利神社の下社です。

今日はコレのために頑張ったと入っても過言ではない!大山の名物である豆腐を使ったソフトクリーム。一瞬普通のバニラ味ですが、後味がしっかりお豆腐でした。1つ350円也。
この少し下にある御手洗い前で、先ほど見晴台で見かけた男の子がいたので「何歳ですか?」と声を掛けると、「4才!」(指付き)と。「頑張ったねぇ、楽しかった?」と問えば「うん!」と元気に答えてくれました。ぎゃー!か〜わ〜い〜い〜!

糖分補給して元気になったところでもう一踏ん張り。恐怖の石段地獄、男坂を下ります。これは大変さを表すために、ちょっとふざけて撮った1枚。

ケー ブル駅を通過して、ようやく朝も通った「こま参道」へ戻ってきました。 いや〜、長かった!結局、標高差947mを上り下りした計算です。前回は膝が痛くて この参道でもストック無しでは歩けない感じでしたが、今日は平気。早々にストックも畳んでスタスタと下りることができ、家に着くまで膝の痛みも出ませんで した。何だか少し成長したかも♫
お土産店には目もくれず、急いでバス停へ。運良く臨時増発の伊勢原駅直行便で席をゲットする事が出来ました。はぁ〜、冷房がこんなに心地良いとは!直行便だからか、バスには落語が流れていました。

伊勢原駅から1つ奥の鶴巻温泉駅で下車し、半年振りに「弘法の里湯」へ。入浴後には蕎麦処で冷やしたぬき蕎麦を頂いて帰りました。
今回は新宿駅で丹沢・大山フリーパスのBキップを購入したのですが、小田急線の本厚木〜渋沢までとバスが乗り降り自由な上に、「弘法の里湯」でも20%オフの800円で入浴する事ができ、トータル616円お得でした。しかも二日間有効だそうで。このキップ、かなりオススメです!
0 notes
Text
大槻班長のグルメ首脳会談『1日外出録ハンチョウ』紙と同時配信など
講談社新刊続々配信中!! 地下施設の年越し蕎麦『1日外出録ハンチョウ』 伝説のはっちゃけクリスマスパーティー『ザ・ファブル』 死体を15cm刻みで切り落とす『マイホームヒーロー』 >>>講談社新刊はこちら!! ◆【紙と同発】1日外出録ハンチョウ(3) 地下暮らしをしつつ「1日外出券」で地上に出ては、贅の限りを尽くす男、大槻班長‥! 日本食か中華かイタリアンか、悩んだことはないだろうか‥? 安かろう悪かろうで、本当に良いものを我慢してはいないだろうか‥? 意気揚々とミキサーを買ったはいいが、使い道に悩んではいないだろうか‥? それ‥‥全て解決するっ‥! 大槻の手にかかればっ‥! 『カイジ』の飯テロ・スピンオフ、人生に役立つ第3巻!! >>>シリーズ一覧はこちらから ◆【紙と同発】ザ・ファブル(13)…
View On WordPress
0 notes
Link
主人公を男性に設定にする事で、『ダイエットは女性やリア充がするものだから、 男性や非リアがやるのは恥ずかしい』という、うしろめたさを破壊してくれるのは流石。 この手法は、他社のダイエット解説本もお手本にして欲しいです。 ただ、解説されている内容の方に問題があります。 糖質制限と一口に言っても、医師によって意見が分かれていて、大きく分けて 『ケトン体消費を起こさないリスク無しの粗食・糖尿病患者食系(100~130g+低GI食推奨/バーンスタイン式)』 『ケトン体消費を起こして短期間に痩せる・ボディビル系(0~20g+高タンパク推奨/ライザップ式)』 『間を取ってケトン体消費が起きるギリギリを狙う(40~60gくらい/アトキンス式)』の、3つの派閥があるようです。 ここでは、便宜上ライザップ式とアトキンス式を『スーパー糖質制限』と呼びます。 (常人の糖質摂取量1日200~300g、ご飯1杯50g、食パン1枚25g) バーンスタイン式とスーパー糖質制限は、考え方が正反対であるにも関わらず、 ひとくくりに『糖質制限』と呼ばれていて、『糖質制限は安全』と言う人はバーンスタイン式、 『糖質制限は危険』と言う人はスーパー糖質制限を想定しているようです。 本書はこの二つの違いを説明しておらず『バーンスタイン式が安全という論文があるから、 スーパー糖質制限も安全』という論調なので、鵜呑みにすると痛い目に遭いそうです。 なおバーンスタイン博士は、スーパー糖質制限を批判する発言をしています。(URLをコメ欄に張ります) 『低インシュリン=ケトン体消費=糖新生』は、体に飢餓状態だと錯覚させ、普段使われない栄養を 切り崩して短期間で痩せる、いわばバグ技です。 すでに標準体型の人が、家族や友人がやっているからと、なんとなくつきあいでやったり、 長期間制限し続けると、内臓に負荷がかかって体を壊します。(特に、肉の食べ過ぎで腎臓) 必ず、身長ごとの理想体重を調べて、目標を立ててから行って下さい。 (マッスル北村というボディビルダーが、"ライザップ式"で糖新生で得られるエネルギーと筋肉の収支計算を誤り、 低血糖を起こして心不全で亡くなっています。体重100kg超えで実質餓死。 ライザップ式は早く痩せる代償に、それくらいきっついリスクがあります) 現在、女子高校生の平均身長は160cmで理想体重は55kgくらい、BMIでは50~63kgが標準。 身長165cmなら60kgくらいが理想体重、BMIでは52~68kgが標準です。 しかし、日本の服の規格は身長162cm以上を想定しておらず、 身長が平均を超えている女性は、BMIで肥満判定になるより前に3Lサイズになってしまいます。 間違っても『ファストファッションブランドで一番大きいLサイズが入らなかったから太っている』 『女性の体重は40kg台でなければならない』という思い込みを持ったままダイエットしないようにしましょう。 (2015年10月放送のクローズアップ現代にて、15年前のマネキンに今売られているスキニージーンズを着せると ホックが閉まらない、という実験が行われていました。 15年前のマネキンでも十分モデル体型なのに、現在のマネキンはそれを下回る人間離れした激ヤセ体型。 平均身長は上がっているのに、服のサイズ表記はそのまま、ワンサイズ小さくなっていたということです。 今までLLサイズが入っていた人が3Lサイズに追いやられたのだから、最初にLLサイズから売り切れ、 逆にSサイズが売れ残るのも納得です) 『糖質さえ制限すれば脂質やタンパク質はいくらでも食べていい』というのは、 あくまでケトン体消費モードをアテにした『スーパー糖質制限』の考え方です。 アトキンス式では、ケトン体消費モードに切り替える為に、最初の二週間は糖質20gに制限する事になっていますし、 ケトン体消費が起きているか確認する為に、専用の試験紙を尿にひたして、検査をしている人もいます。 本書を斜め読みして『始めたばかり、もしくは1日1~2食の置き換えしかしていないのに、肉と脂質を大量摂取』 といった事をやらかすと、逆に太ってしまいかねません。 肉はともかく、脂質を大量に食べたいなら、ご飯やパンは完全に諦めること! 一方、仕事上の付き合い等の理由で、どうしても通常の食事が避けられない場合、 ご飯1杯で本書の推奨する数値をオーバーしてしまいますが、バーンスタイン式で成人病対策ついでに 微妙に痩せる程度の効果は狙えるので、諦めずに残り2食の主食を置き換えてみて下さい。 むしろ、ライザップ式で限りなくゼロを目指して、毎食、焼き肉とブロッコリーと味噌汁程度の食事をしていた人が、 ダイエット期間が終わった途端に我慢していた炭水化物をドカ食いして、 飢餓状態で栄養を吸収しやすくなっている為、一瞬でリバウンドするケースが多いようです。 『50gにするつもりがつい間食しちゃったわー100超えちゃったわー』くらいの雑さでちょうどいいです。 (ライザップ式をやめる時は、1日の摂取量を0→20→50→100と段階的に増やしていかないと いけないはずだが、そこまで説明されないらしい) 【女性について】 「所さんの目がテン!」で、肉、卵、納豆、少量の葉物野菜だけを食べ続けるライザップ式の実験を二週間行ったところ、 内臓脂肪の多い男性は2週間で8kgくらい痩せられるが、皮下脂肪の多い女性は 内臓脂肪を消化しきった3kg減あたりで停滞してしまう、という結果が出ています。 バーンスタイン式でも1ヶ月2kgペースで痩せられるので、リスクを伴うスーパー糖質制限をやる必要は無いと思います。 (コメ欄にURLを張っておきます。この本を読んだだけじゃピンとこないけど、食べる量が視覚化されるとドン引きしますよ) 女性がケトン体を消費するほど切り詰めた場合や、体脂肪率20%を下回るほど痩せた場合、 生理が止まる事も考えられます。逆に、糖質過多が原因で生理が重くなっていた人もいるらしく、 ゆるい糖質制限をかけたら生理痛が無くなった、という報告をBlogやSNSで幾度か見かけました。 同じ日でも、便秘中かつ飲食した直後と、排便後かつ空腹の状態では、1kg程度の誤差が出ます。 また、生理前はホルモンバランスの影響で、便秘やむくみで体重が増え、 逆に、生理後は逆に体調が良くなり体重が減りやすくなります。 生理前と便秘が重なると急に3kgくらい増える事もありますが、数日後には元に戻るので、落ち込まないで下さい。 生理前に甘いものを食べたくなるので、先回りしてゼロカロリーゼリー、ブランやおからの入ったクッキー、 カロリーコントロールアイスなどを買い込んでおけば、被害を最小限にできます。 【調味料・乳製品について】 最も厳しいライザップ式では、牛乳に含まれる乳糖、豆腐・トマトケチャップ・みりんなどに含まれる糖、 揚げ物の衣、肉・魚肉加工食品のつなぎの小麦粉や片栗粉、餃子の皮まで外さなければならないけれど、 アトキンス式やバーンスタイン式であれば、これらは制限しなくてもかまいません。 食べられる食材の幅が狭まると、飽きるのも早くなって本末転倒です。 本書はアトキンス式推しな��に、乳製品・調味料の章だけライザップ式準拠なので、バランスが悪く感じます。 【メモ】 ★豆腐 バーンスタイン式とアトキンス式では推奨食材だが、限りなくゼロを目指すライザップ式ではNG食材。 充填式の絹ごし豆腐を40円くらいで買えば一食150円くらい。 電子レンジで2分ほどチンして、上に皿などのおもしを載せて数時間置いて水抜きすると 生のモッツァレラチーズみたいな食感になる。 タイカレー缶、パスタソース(少量)、レトルトの丼ものの具(半量)などをかけて、ごはんの代わりにしてもいいし、 バジルソースを塗ってチーズをかけてオーブントースターで焼いて、グラタンに見立ててもいいかも。 豆腐自体は糖質3g、タイカレーと豆腐1丁を合わせても糖質10gあるかどうかくらいで、パスタソースをかけた場合はさらに下がる。 1丁丸ごと食べるなら、白米ご飯よりおなかが膨れるし腹持ちも良い。 豆腐に限らず、たんぱく質だけを頻繁に食べると、あからさまにおならや便臭が悪化するので、 こんにゃく麺・ブランパン・ブロッコリーでローテーションを組むこと。 ★こんにゃく麺 常温で長期保管可能・100円で買える純粋なこんにゃく麺なら『月のうさぎ』 冷蔵保管で日持ち二週間150円だが、味を追求したいなら紀文のおから入り0カロリー麺が良い。 ローソンストア100とAmazon内で売られているかぶら食品製や、しらたきは、生臭さが抜けない。 『月のうさぎ』の場合、ザルで水をきり、電子レンジで2分ほどチンして、再度ザルにあけ、 出てきた生臭い水を捨てて水洗いすると、ほぼ臭みが無くなる。食感も他社製よりぷるぷるしていて良い。 (色付きの麺はカロリーがあるのでNG。そうめん風はからまりやすいのでうどん風を推奨) 付属のタレが低脂質高糖質なので、高脂肪低糖質が良ければパスタソースなどに差し替えるといい。 これ1食分ではおなかが膨れない。消化されないので、毎食こればかりを食べると便秘の原因になることがあるらしい。 ★ブランパン/ブランロールケーキ(ローソン) 惣菜パンもある。1袋あたり糖質6~15くらい。1個100~150円。 1個では満腹にならないので、同じくローソンで売られているサラダチキン少量と一緒に食べるといい。 (というより、ブランコッペパンにサラダチキンを挟んだ新商品が出た。そちらはサンドイッチコーナーにある) ブランパン・ブランブレッドはタンパク質が多く、ブランブレッド1袋で20g入っている。 なにげに1袋200キロカロリー(パンケーキは300)あるので、2個食べると食パン半斤並のカロリーになる。 その内訳がタンパク質に偏っているとはいえ、心臓に悪い。 パサパサして食べにくい場合は、袋に穴を開けて電子レンジでチンするとしっとりして食べやすくなる。 糖質制限中にどうしてもパンを食べたくなった人向けであって、毎日食べるべきではないかも。 食後の血糖値の急上昇・急低下による眠気を抑えたい人にも。 同じくローソンの『ナチュラルローソン』ブランドで、ダイエット用のお菓子シリーズも展開している。 全粒粉は普通の小麦粉で作ったパンが糖質30gになるところが、全粒粉なら25gになる程度で、 ブランパンほど糖質が低いわけではないが低GIではあるので、目標体重を達成したら いきなり白い食パンに戻すのではなく、全粒粉パン(次点でライ麦パン)に置き換えるといい。 ★オールブラン・グラノーラ 一食あたり20~30gの糖質が含まれるうえ、牛乳をかければ乳糖でさらに糖質が上がる。 ただし低GI値食品であり、食物繊維が多かったり、血糖値が上がりにくかったりする。 『糖質量100g+便秘にならないよう維持』のバーンスタイン式や、ダイエット後のリバウンド防止には視野に入る。 『クリーム玄米ブラン』はオールブランにクリームを挟んだもの 『一本満足』はグラノーラをチョコレートで固めたもの。 ★ブロッコリー ササミと並ぶボディビルダーの定番食材。まとめて茹でて冷凍しておく。 カレー・ハヤシなどのご飯の代用として使える。 野菜炒めの具にしたり、パスタソースをからめシュレッドチーズを載せてグラタンにしたり。 茶碗いっぱいも食べれば相当おなかが膨れるので、主食の置き換えにも。 ★ソイジョイ ピーナツ味とアーモンド&チョコレート味が突出して糖質が低く6~7g程度。糖質制限中の間食に最適。 ★おからだから 糖質量はソイジョイのほぼ倍だが、カントリーマアムそっくりな味なのでストレスの解消目的にたまに食べるには良い。 ★タイカレー缶 100均とスーパーで容量が違うので注意。スーパーのものはちょっと高いが2食に分けて食べられるかも。 イギリス・日本式のカレーと違って、インドやタイのカレーは根菜系の具が入っていないので若干糖質が低いし、 元が薬膳料理なので、整腸や利尿効果がありそう。 加えて、タイカレー缶にはココナッツミルクが含まれている。(ココナッツオイルとココナッツウォーターが流行った) このため、糖質制限BLOGの献立で頻出する。 ★エリスリトール ゼロカロリー甘味料で、嫌な後味が無い。(キシリトールに似たひんやり感はある) 低温で結晶化する、高温で甘さが無くなる、などの特徴があるので使える食品が限られる。 これが入っているゼロカロリー食品はあまりハズレが無い。 ゼリーやガムに使われる事が多く、飲物には使われない。 砂糖の7割の甘さしかないので、別種の激甘な甘味料を少量加えた状態で売られている。(ラカント等) ★ゼリー 蒟蒻畑は砂糖が含まれるのでNG。 マルハ ゼリーdeゼロはエリスリトールが糖類なので5gと表記されているが、 人間には消化できないし、インスリンも出ないらしいので0g扱いでOK。味も人工甘味料っぽさが無い。 Amazon内で売られているゼロカロリーわらびもちも、同じく蒟蒻とエリスリトールメインでおいしい。 四角い容器に入った寒天ゼリーは、寒天の生臭さや食感が邪魔をしてしまっておいしくない。 ★アイス 先述のゼリーを冷凍すると、市販のメロン型容器に入っているものと比べても遜色のないシャーベットになる。 乳製品系はもとからゼロカロリーアイスとして売られているものを当たるしかないが、 エリスリトールが使えない為、味に当たれハズレがある。 ★自分の場合、この条件+運動無しで月2kgペースで減っています。 『主食をブランパン、豆腐、蒟蒻麺か糖質0麺、クリーム玄米ブラン、ブロッコリーいずれかに置き換える』 『飲み物は基本水かお茶。ジュースはゼロカロリー甘味料以外禁止』 『おかずは極力そのまま。ポテトサラダ・コロッケ・餃子・揚げ物の皮などは厳密には糖質だが、 飽きて続かなくなり本末転倒だし、どのみち1日130g以下には収まるので、量は減らすが禁止はしない。 砂糖以外の調味料も禁止しない』 『主食を置き換えた分、1日の必須カロリーに届かなくなるのと、糖新生で筋肉が減る恐れがあるので、 プロテイン1杯かササミ1本を1日1~2食。特に朝食時-』 『外食が避けられない場合、蕎麦かスパゲティ(粗挽き粉の為GI値が低い)があればそれ。 無ければサラダ。おかずは気にせず完食』 『おやつは極力糖質オフのものか、糖質が主成分ではない、ビーフジャーキー、 コンビニのフライドチキン・つくねおでん、など。 通常のものは家族が食べている時に1口だけ分けて貰うに留める。果物も同様』 『意識が遠のく時は血糖値が下がりすぎているおそれがあるので、GI値が低くて糖質が含まれている クリーム玄米ブラン、または少量の普通のお菓子で、最低限の血糖値は確保する』 『ハンバーガー+ポテト+ジュースという糖質三点セットの組み合わせになるハンバーガーはさすがに禁止。 仮につきあいで行くとしてもサイドメニューとお茶』 ★ほとんどが水の生野菜より、主食をこんにゃく麺など低GI食に置き換えた方がよほど食物繊維摂取量が増える。 ダイエットの副産物として、過敏性腸症候群(ストレス性の下痢)が改善する事もありえる。 ★防風通聖散(ナイシトール、和漢箋、コッコアポS) 本来は肥満体型の男性が、便秘と高血圧の治療の為に処方される下剤。 痩せるのは副作用にすぎないし、パッケージに書かれている分量は女性の体重には多すぎる。 最初は効きすぎるので、最初は1日1回だけ、家にいる時間帯に飲む。 効きが悪くなってきたら下痢にならない範囲で回数を増やす。 このことを理解したうえで、便秘の解消目的で飲むなら悪くない。 ★精製が進みすぎた主食は消化が良すぎて、血糖値が急上昇・急低下して糖尿病になりやすいし、 腹持ちが悪く間食が増えてしまう。(高GI食のうどんで有名な香川県は、糖尿病患者率TOP) ダイエットとまでいかなくとも、主食を玄米やブランに置き換えて粗食にする程度の事は、万人が検討した方がいい。 たとえば、食パンはドン引きするくらいの高GI食品なので、低GIな全粒粉パン(次点でライ麦パン)に置き換えるだけで 相当腹持ちがよくなり、間食が減る。 ★買い物で成分表を見る際『バーコードバトラー/モンスターファームの強キャラ探し』と思った方が多分続く。 ★女子中高生の少食女子力アピールマウンティング合戦や、『自炊しない自分はダメ人間なんだ』という プレッシャーから抜け出す口実ができるので、ダイエットとして効果的かはともかく、精神衛生面は改善する。 ★本書では扱われていないが、心療内科シリーズで『口唇欲求』を解説した回があり、 口に何かをくわえたり、かじったりするとストレス解消になるので、タバコをやめにくい、という話題だった。 間食もこれの一種と思われるので、歯固めやマウスピースを噛んで二重あご対策をしたり、 風船をふくらませて肺活量を鍛えたりといった、口を使うトレーニングに置き換えれば、 手持ち無沙汰で間食してしまう回数が減ると思う。 ★「糖質制限+肉大量」というダイエット法「MEC食」というものもある。
0 notes