#津軽塗り
Explore tagged Tumblr posts
Photo
我が家にひめはおりませんが😅 雛飾りを飾りました😊 #津軽塗りのある暮らし #飾り台#津軽塗り (株式会社Craftwork建築計画工房) https://www.instagram.com/p/Co3cITjy4X2/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
営業中。台風の影響大きい地域、心配ですね。
開業前に若狭塗の職人さんを数人訪ねてヒアリングした時に、面白いネタを聞きました。
伝統工芸の職人としては4軒工房があり、模様の仕掛けの色の重ね順を見れば、どの家が塗ったか分かるというのです。
お互いに製造責任の明確化を相談してやっていたのが面白く感じたものです。
全部が全部ではないにしろ、例えば画像のお箸のように、量産する場合には、やる意味があります。
「前に買ったこれと同じものを」と言われたら「それはA工房ですよ、つなぎましょうか?」と伝えあう、協力してお客様への対応をする互助の精神。
裏を返すと、よその製品で文句を言われたら、私が作ったものではありませんと明言する証拠にもなったはず。
個人的に、この両面性を分かりながら互いに協力し合える関係性が、何だかスマートなやり方に思え、面白さを感じたものです。
当時訪ねた1軒は高齢の職人さん。息子さんが仕事を辞めて、跡継ぎ修行に戻ってきてくれることになったという話もしてくれました。
生きているうちに、「伝えてあげたいことがたくさんあるんです」と穏やかに話す言葉に、何だか愛を感じてウルッと��たのは内緒の秘密。
当店では津軽塗を販売しておりますが、津軽の唐塗もこんな模様。若狭の職人から技法が伝わり、津軽では津軽なりの改善進化の結果が現在の津軽塗になっていると聞いたことがあります。
自分が生まれて育った青森(津軽)と福井(越前、若狭)がこんなところでもご縁続きだったのかと知り、これも神様の引き合わせだったのかなと思ったものです。
若狭塗は金を蒔くのでお高いですが、見れば納得の美しさ。美術品の域です。お箸なら十分手が届く価格帯ですから、機会があれば、手に取って見ていただけたらと思います。
#大好きな漆 #若狭塗 #津軽塗 #お箸 #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #贈り物 #プレゼント #ギフト
0 notes
Text
おはようございます。
秋田県湯沢市川連は曇り空です。
青森県は津軽塗りの石岡工芸さんからのお誘いで、ねぶた祭りのお忙しい中、津軽・川連漆器逸品展と題した展示会に参加をさせて頂きました。
津軽でもきのこ盃が気に入って頂けた様で、嬉しくなりました。
石岡さん有難うございました。
そして昨日は朝から横手の病院にて定期検診⁉︎
お薬を頂くだけでしたが、受付時にはすでに満員…で、診察をして頂いたのはお昼過ぎに…
お昼休みが終わる頃にやっと会計や、薬局でのお薬も頂き、お昼ご飯を近くで済ませて帰宅。
帰宅後からは殆ど何も出来ず、昨日の仕事の確認やら、その他アレコレと雑務で一日が終了。
そして今日と続きの作業やら、お昼からは川連漆器伝統工芸士会の役員会やら、川連塗りフェアの会議やら、組合のお手伝いやら、今日もアレヤコレヤと有過ぎですが、一つ一つコツコツ頑張ります。
皆様にとって今日も、良い一日と成ります様に。
https://jujiro.base.ec
#秋田県 #湯沢市 #川連漆器 #川連塗 #川連 #国指定伝統的工芸品 #伝統��工芸品 #伝統工芸 #秋田工芸 #秋田の物作り #髹漆 #寿次郎 #津軽川連漆器逸品展 #石岡工芸 #津軽塗 #コーヒートレー #隅切り盆 #伝産法改正 #個人の未来と産地の未来 #kawatsura #japanlaquer #JapanTraditionalCrafts #KawatsuraLacquerwareTraditionalCrafts #jujiro
12 notes
·
View notes
Text
世の中は空前のサウナブームらしい。各種情報メディアを駆使して街の銭湯にたどり着いた全国の猛者たちが昼夜問わず約50 - 120 ℃の高温室内で肌を触れ合わせる姿を想像してゾッとしない訳がない。合言葉は「整いました」とのことで、僕はこれを珍奇サウナ偏愛者による「型に���ったフロー」と誤読して勝手に溜飲を下げている。チンコだけに、風呂だけに。これはなにもサウナ好きを揶揄しているのではない。むしろ彼らは街の銭湯の隆盛に大いに貢献している。そんなサウナブームを皮切りにして、いまでは銭湯での音楽ライブやDJイベント、更にレコードや書籍を販売する催事までもが行われて、みな一様にそれなりの賑わいをみせているようだ。この数年で銭湯を舞台にしたMVや楽曲がどれだけ製作されたことだろう。これについても、関わった人たちは広義の意味でのリノベーションに一役買っている。公共性の再編とでも形容しておこうか。因みにカセットテープレーベル”Ital.”を主催するケイタくんはサウナ好きではなく、古参にして無類の(ただの)風呂好きである。とある書籍の記述により誤解を招いている可能性があったので、一応。かくいう僕も幼少期に住んでいた家の並びに銭湯があったので週の半分くらいは利用していた。お尻に石鹸を塗りたくって誰が一番速く床を滑ることができるかを競い合う「尻軽レース」に挑戦したり、友人とタッグを組んで肩車をする、もしくは自力で壁をよじ登って女湯を覗くなどの愚行三昧で、いずれも店主にこっぴどく叱られた。16-18歳の頃にはいまも豊津駅の近くにある福助温泉で深夜の清掃アルバイトもさせてもらっていた。誰もいない時間帯の業務目的とは言え、禁断の女湯に足を踏み入れるのは、性欲みなぎる多感な時期の男子として、当たり前にドギマギした記憶がある。ロッカーの片隅に置き去りにされた下着を見つけたときは興奮を抑えきれなかった。いま思い返せば老婆が使用している類の肌色のそれであったが、当時の自分としては貧相な妄想に薪をくべるものであれば、なんでも良かったのだ。バイト終わりにはトイレにこもって自身の陰茎を握り締めた。そんな日の翌朝は決まって寝坊してしまい、定刻の登校に間に合わなかった。そういう小さな欲望の積み重ねが、人を大人にするのだ。僕はいまでも家族で福助温泉に通っている。番台では当時と変わらぬ寡黙な女将さんが節目がちに帳面を捲っている。いまも昔もこの人に向かって性器をさらしているかと思うと、未熟な僕は今更ながらに不思議な感慨に浸ってしまう。女将さん、俺はちゃんとやれただろうか?やるべきこと、果たすべきことを全うできましたか?女将さんは大人になった僕を認識している筈だが、なにも言わない。もともと極端に口数の少ない方だったので、僕の方からも敢えて話題を持ち出すこともない。30年前、父親と一緒に股間を露わにしていた僕がいつしか父親になり、今度は自分の息子たちと共に股間を露わにしている。女将さんはすべてを見て、知っている。心底かなわないと思う。数十年間ずっと変わらぬ姿勢でペンを握る女将さんの手許にある帳面、あそこに世界の秘密、いや、もっと言えば「世紀の発見」がしたためられているのではないかと勘繰らせるほどの圧倒的な寡黙。安易に適温を求めてはならない。静寂の裏側で、湯は激しく沸いている。
もう一件、自分が子どもの頃から足繁く通い、お世話になっていた近所の銭湯、新泉温泉があったのだが、昨年惜しくも閉館してしまった。電気風呂の横に鯉が泳ぐ大きな水槽があって、息子たちも一番のお気に入りだったので、残念で仕方がない。隆盛と没落。この世の均衡が保たれたことなど、かつて一度もなかった筈だ。そもそもフロー(風呂)強者が言うほど簡単に物事が整う訳がない。新泉温泉の最終営業日、もちろん親子で最後の湯に浸かりに行った。しかしそんな日に限って長男がロッカーの鍵を紛失してしまい、浴室や脱衣場を血眼になって探し回るも見つからない。僕ら家族の異変に気がついた店主���その場にいたお客さんも誰が言い出すともなく、一緒になって鍵を探してくれた。床を這いずって探しているうちに銭湯の老朽を伴う歴史が手のひらを通じて伝わってくる。今日限りでもうこの場所には通うことができないことがわかっているので、自ずと込み上げてくるものがあった。鍵は古びた体重計の裏側から発見された。その瞬間、店主以外の全員が全裸のまま快哉を叫びハイタッチした。長男もほっと胸を撫で下ろしていた。これこそが裸の付き合いというものだ。帰り際、息子たちは自分たちで描いた新泉温泉の絵と手紙を店主に手渡した。僕は「実は子どもの頃から通っていたんです」と伝えると店主は「わかってたよ、自転車屋さんのとこの」と言ってくれた。適温を求めてはならない。いつだって現実は血反吐が出るほど残酷だ。それでも僕たちは新泉温泉の湯を忘れない。店主はその日の入浴料を受け取らなかった。
このように僕個人にとっても銭湯には様々な思い入れがあり、いまでも大好きな場所に変わりはないが、それは昨今のサウナブームとはまったく関係がないし、死んでも「整いました」とか言いたくない。そもそもが自分の性器を他者にさらすことも、他者によってさらされた性器を目の当たりにすることも得意ではない。むしろはっきりと苦手だ。世の男性の数だけ多種多様な性器が存在する。サイズ、形状、カラーバリエーション、味、ニオイ等々、どれをとってもふたつとして同じものがない。股の間にぶら下がっているという設置条件がこれまた滑稽で、あのルックスのあの人にあんな性器が、とか、あのガタイのあの人にあんな性器が……みたいな、得たくもない新規情報が視覚を通して脳内に流し込まれるので、煩わしいことこの上ない。挨拶を交わす程度だった近隣の人々とばったり銭湯で遭遇してしまったら、その日を境にして、顔を合わせるたびに性器が脳裏にチラついてしまう。実際に息子の同級生の父親数名と銭湯でチンコの鉢合わせしてしまったのだが、以降、なかなかパパたちのチンコの造形を払拭できなく��る。これはまさに不慮の追突事故、ごっチンコというやつだ。会社員時代、憧れの上司と出張先で入浴を共にする機会があったのだが、どちらかと言えば華奢に分類されるであろう上司の股間には目を覆いたくなるくらいに巨大なふたつのフグリがblah blah blah、いや垂れ下がっていたのだ。洗髪の際にバスチェアに腰掛けておられたが、信じられないことに巨大すぎるフグリはべちゃりと床に接地していた。以来、上司がどれほどの正論を振りかざそうが、客先でのプレゼン時に切れ味鋭くポインターを振り回そうが、どうしたってスラックスの内側で窒息しかけているであろう巨大なフグリを想起してしまう。程なく僕は退職した。とにかく性器というのにはそこにあるが故に素通りすることが難しく、極めて厄介なシロモノである。それが「ない」ことで逆に「有して」しまう諸問題と真摯に向き合ったOBATA LEOの最新作『目下茫洋』は、数多あるフェミニズム関連のテキストとは一線を画する。あまりにグロテスクでおぞましい、だからこそ美しいなどという常套句を粉砕する「弱さ」に貫かれた思考の遍歴。貫く我々♂ではなく、貫かれる♀の身体から滴る分泌液で書かれた紋様のようで、誌面に一定の形状で留められている訳ではない。読む者の素養に左右されるようにして、その形状は刻一刻と微細に変化するだろう。こちらは無数に排泄するが、あちらはたったひとつで対峙している。なにも戦地は彼の地だけではない。戦場は僕やあなたのすぐそばで、いまもネバっこく股を開けている。
臍の下に埋め込まれた爆弾を抉りとるための努力を続けながら、同時にあるのかわからない最終地点に向けて爆弾を運ぶ。本当は抉り取ることはできないとわかっていても、背骨を曲げて運び続けることが、すなわち生きることになっている。『目下茫洋』
8 notes
·
View notes
Text
2024年6月1日土曜日
病院の待合室にて19
くちずさむ歌はなんだい?思い出すことはなんだい?(1)
「5/18(土)の午後か5/19(日)って空いてますか?徳島行ったら会えるなら安倍さんに会いたいです!」
「Tです」
Tくんからショートメールが来たのは4月の19日だった。彼と最後に会ったのは2018年に挙げられた彼の結婚式だったから、もう6年振りになる。その間一回だけ私が酔っ払って電話をかけたことがあるのだけど、連絡を取ったのはそれだけ。だから「Tです」とだけ書いてある2通目のショートメールが来たのは、こちらが電話番号を電話帳から消したりしていた場合に「誰だろう…」となるのを予め防ぐための措置だと思うのだが、私はあんまり電話帳をいじったりしないから、大抵、相手が誰かわかっているのである(と言いつつもこないだ前職の会社の人間の電話番号をあらかた消してしまった。理由は、私の兄貴が前職の会社ないしは会社の人間に電話をかけようとしたためです。兄貴というのは私の別人格ではないかと思っているなにかの、便宜上の名前です)。
「空いてるよー 会おうね」
という、私には珍しく窓を全部開け放った日本家屋くらい風通しのよい返事をして、私たちは会うことになった。5月の18日に会って、19日に別れる。18日は私が空港に迎えに行き、移動はそのまま私の軽自動車を使用する。ドライブしたり観光したりして、夜は徳島の歓楽街、栄町とか秋田町とかで飲むので、2人ともビジネスホテルに泊まる。帰りは私が空港まで送る。計画は以上である。前日になってもお互い「明日よろしくね」みたいなメールはしなかった。だって私たちが中学生の時は携帯電話なんて無かったんですよ。そんなもの無くても会えていたし、来なかった時は、なんか会えなかったな、マルサン寄って帰るか、くらいのことにしていたのである。まあでも、前日に軽い挨拶くらいはした方がいいのかもしれない。2人とも今年で40知っとるけのけだし。親しき中にも礼儀みたいなことで。まあいくら後悔したところで、しなかった事実は揺るがないけどさ。
無事に5月18日は訪れたようだったので、私は軽自動車を飛ばして、「踊る阿呆に飛ぶ阿呆、同じ阿呆なら飛びながら踊らにゃ損々、ってそれだと意味変わってきちゃうね」でお馴染みの徳島阿波おどり空港にやって来た。空港に入ると、彼が乗ってくるであろう10時55分着の便が、到着の掲示板に「順調だからたぶん時間通りに着くよ」みたいな情報と共に載っていたのだが、「福岡発」となっている。てっきり東京から来ると思っていたのだけど、それに対しては特になす術もないのでベンチで待っていた。すると中学生の頃から、全く変わっていないシルエットが、全く変わっていない動きと共に現れ、あのいわく言い難い独特な調子でこちらに手を振りながら走ってくるではないか。これはTくんに違いない。T氏来徳である。手には明太せんべいという福岡っぽさと味の間違いなさの最大公約数みたいなお菓子の紙袋を持っており、こちらに渡してくる。「ありがとう!よく来てくれたね!福岡から来たの?」と尋ねると、会社の出張で福岡に行っており、仕事が終わって福岡の親戚の家に泊まり、ついでに徳島に寄ったという。地理にお詳しい皆さんはなんとなくお気づきかも知れませんが、福岡→徳島→東京はあんまついで感のない行程である。しかしそれに気づかなかったことにより再会を果たせたので、本当に良かった。挨拶もそこそこに私の黄色いオンボロ軽四に乗ってもらって、当てもなく出発した。
徳島空港は、住所的には徳島市ではあるものの、その北の端の松茂という場所にあって、そこは私の前職の高知在住の先輩に言わせれば「もうほとんど鳴門」である。だから『くるくる鳴門』に行くことにした。道の駅の。近かったから。めっちゃ混んでた。車が順番に並んで待っているのを見るとさすがに焦る。しばらく並んで警備員の誘導に従って車を停め、中に入り外に出て、車に乗った。めっ混み。やめました。徳島ラーメン食べようね。鳴門病院という名前の、「鳴門になかったら嘘だろそんなのTDLだろ」と言うほかない病院のそばに、『三八』という、気合の入った漫才コンビの全国ツアーのタイトルみたいなラーメン屋があるのを私は知っていたので、そこに行った。
そのラーメン屋に入る頃にはもう、私たちは音楽の話をしていたと思う。私もTくんもかつて音楽をやっていた。人前でライブをしたりしていた。もう12年くらい前のことである。そもそも私とTくんは、静岡県は沼津市という街に住んでいた中学生の頃にバンドを組んでいた。それが高校2年生くらいの時に自然消滅してしまって、Tくんは自分のバンドを組んで音楽をやっていくようになった。私のほうはひとりでやっていこうとして曲を書いたりしていた。ふたりとも進学を表面上の理由にして上京したり。もう遥か昔のことである。私とTくんはバンドを組んだぐらいの頃からほとんど、音楽とそれにまつわる諸々の話しかしたことがない。だから…だから?だからなのかはわからないけど、すぐに音楽の話になってしまう。この日もそうだった。最近何聞いてるの?という話になってしまった。恐ろしい。何年も会っていなくても昨日まで一緒にいたみたいに話ができる友達、そんな凡庸極まりなくて、それでいてかけがえの無い友達がいたんだ、私にも。知らなかった。
Tくんがラーメンに続いてあまりにもスムーズに���ビールを注文したのを聞いて私は大笑いしてしまった。ずるい。運転しないからって。コップは二ついりますか?とか聞かないでいいから店員さん。Tくんのお父さんは車を運転する時にあろうことか缶ビールをドリンクホルダーに装填するようなドリーミーな人間だったけど、私は違うから。最近のTくんはSpotifyで音楽を聞いているようだった。まず聞きたい曲を聞いて、その後はSpotifyがこれも好きなはずだ!と次々に掛けてくれる曲を聞いているらしい。好きじゃない曲は(厳密にいうと好きじゃないミュージシャンは)飛ばすという。あまりにも12年前の続きだったせいか、何を話したのかあんまり覚えてないのだけど、この辺で我々はサニーデイサービスを褒め称えたと思う。サニーデイは素晴らしい。サニーデイのライブ見たい。今のサニーデイのライブ見たいよね。我々にそのように思わせてくれるサニーデイよ、ありがとう。三八を出た後セブンイレブンに行ったのだけど、Tくんはせっかくだからとコンビニのコーヒーを買っていた。かわいいやつめ。
youtube
この時点でまだ12時10分くらいである。やばい。中学生くらい時間ある。あの頃と違って油断すると飲み屋に入店しそうなので次の場所に行かなくてはならない。鳴門…鳴門鳴門…競艇場だ!
と思って行きました。初めて行った。入場料100円取られるの知らなかった。食堂に蛭子能収さんのイラスト付きのサイン色紙が飾ってあったのを、Tくんが見つけてくれた。最近…リニューアルした…のかな?内装がものすごく綺麗だった。でもいい感じにヨレヨレのおっさんがいっぱい座っており、生きた阿波弁がたくさん飛び交っている。Tくん聞こえるか。これが阿波弁だ。ようこそ徳島へ!
一応賭けてみることになった。Tくんはギャンブルはしないらしい。私はTくんを待つ間に空港から一番近いパチ屋で4500円分の景品を取ったんだけど、あれはギャンブルじゃないから…2人ともギャンブル初心者だね!破産しないようにしよう。
それにしても競艇についての知識がない。買い方もあんまりわからない。舟券を買うためのマークシートの塗り潰し方も相当手探りである。我々はわざとらしく声をひそめて相談しあう。「ねえ…ボックスってなに…?」「しらない…」「…なんて?」「…わかんない!」マークシートを券売機にぶっこむと600円寄越せと言うので支払う。券が出てきた。何もかもわからないので、舟に乗ってる人の名前を見て決めました。この日は女性のような名前の人ばかりが舟に乗っていました。理由は分かりません。
私は入場料も含めて1300円失くしてしまった。Tくんも同じくらい失くしていたような気がする。そもそも舟が何周するのかもわかっていないので、まだゴールしてないのに「なんだよー!くやしいー!」と言ったり、もうゴールしているのに「あるある!まだあるぞ!」と言ってたりしていて(主に私が)、地獄だった。Tくんは競艇用語を携帯で調べて教えてくれて優しかった。私はロレッタセコハンのアルバムに『まくり差し』というのがあったね、聞いたことないけど、という豆知識を挟み込んでいた。音楽の話やめてお前も調べろよな。そういうとこだぞ。楽しかった。
つづく
2 notes
·
View notes
Text
海苔は日本人しか消化出来ないって本当?
海苔は、日本を代表する食材の一つで毎朝ご飯のお供の一つとして召し上がってませんか?
そんな手軽に食べられて美味しい海苔は、各地で生産されていました。目次
日本の海苔の主な名産地
海苔の歴史
海苔の健康効果
海苔の美味しい食べ方
安全な海苔の選び方
海苔は日本人しか消化出来ない?
最後に
関連
日本の海苔の主な名産地
青森県: 全国の海苔の生産量の約4割を占め、青森県は日本一の海苔の産地として知られています。青森県産の海苔は、厚みがあり、風味が豊かで、高い品質が評価されています。
新潟県: 新潟県は、海流の影響で豊富な栄養分を含んだ海域が広がっており、美味しい海苔が育ちます。また、新潟県産の海苔は、薄くてサクサクした食感が特徴的で、多くのファンがいます。
三重県: 三重県は、伊勢��に面しており、潮の流れが良いため、海苔の栄養分が豊富に含まれます。三重県産の海苔は、ほどよい厚みと風味があり、特に太刀魚との相性が良いと評判です。
北海道: 北海道は、冷涼な気候と海洋性気候の影響で、栄養分の豊富な海域があります。北海道産の海苔は、薄くて柔らかく、独特の香りがあります。
佐賀県: 佐賀県は、唐津市を中心に海苔の生産が盛んです。唐津市産の海苔は、塩分が少なく、上品な味わいが特徴的です。
他にも、全国各地で海苔の生産が行われており、地域によって風味や特徴が異なります。
海苔の歴史
海苔の歴史は古く、日本で約1,000年前に始まったとされています。
最初に海苔が食用として利用されたのは、平安時代の末期から鎌倉時代の初期にかけてでした。当時は、海苔は海岸に自生する野生のものが主でした。
江戸時代に入ると、海苔の栽培が始まり、江戸幕府によって奨励されました。当時は主に木製の枠を海中に沈めて、海苔の種をまき、育てる方法が用いられていました。
明治時代になると、海苔の生産量が急激に増え、近代的な海苔の栽培方法が確立されました。現在では、日本をはじめ世界中で広く食用されており、海苔巻きやおにぎりなどの定番の食べ物として親しまれています。
海苔の健康効果
海苔は、健康的な栄養素が豊富に含まれているため、健康に良いとされています。
以下は、海苔の主な健康効果です。
栄養価の高さ: 海苔には、たんぱく質、食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富に含まれています。特に、カルシウム、鉄、マグネシウム、ヨードなどのミネラルは、健康に欠かせない栄養素です。
血液中のコレステロール値の低下: 海苔に含まれるフコイダンという成分には、血液中のコレステロール値を下げる効果があるとされています。
がん予防効果: 海苔に含まれるフコキサンチンという成分には、がん細胞の増殖を抑制する効果があるとされています。
腸内環境の改善: 海苔に含まれる食物繊維は、腸内環境を改善する効果があります。
美肌効果: 海苔に含まれるタウリンやビタミンAは、美肌効果があるとされています。
ただし、海苔には塩分が含まれているため、摂りすぎには注意が必要です。
また、海苔の生産過程で使われる食品添加物や農薬の残留などによる健康被害も懸念されています。
適度な量を摂り、安全なものを選ぶようにしましょう。
海苔の美味しい食べ方
海苔は、そのまま食べるだけでも美味しいですが、様々な食べ方があります。
以下は、海苔の美味しい食べ方の例です。
おにぎり: 海苔は、おにぎりの具材としてよく使われます。お米に塩を加え、ごま油や醤油を加えた海苔味噌などを合わせて、具材として使用すると美味しいです。
お茶漬け: 熱いご飯に、刻んだ海苔や鰹節、醤油などをかけて、お茶漬けとして食べると美味しいです。冷たい茶漬けでも良いです。
おつまみ: 海苔をオーブンで焼いてカリカリにする、海苔に醤油や味噌を塗って焼く、チーズやツナなどを巻き込んで揚げるなど、おつまみとして楽しむこともできます。
スープ: 海苔をスープの具材として使用すると、風味が良くなります。みそ汁や豚汁、中華スープなどに入れると美味しいです。
サラダ: 海苔を細かく刻ん��、サラダに加えると風味が増します。特に、酢味噌ドレッシングに合わせると良いでしょう。
海苔は、そのままでも美味しいですが、アレンジすることで、新しい味わいを楽しむことができます。自分の好みに合わせて、色々な食べ方を試してみてください。
安全な海苔の選び方
海苔は、放射性物質や汚染物質の検査が行われ、基準をクリアしたものが販売されています。
安心・安全な海苔を選ぶためには、以下のポイントに注意することが重要です。
生産地: 海苔の産地を確認し、品質の良い産地から生産されたものを選ぶことが大切です。青森県、新潟県、三重県など、海苔の生産量が多く、品質が高いとされている地域から産地の指定があるものを選ぶと安心です。
ブランド: 高級な海苔のブランドは、品質に厳しい基準を設けていることが多く、安心して食べることができます。有名な海苔ブランドには、「漁師本気の最高級味付け海苔」、「炊朝紫味付のりセット」、「一藻百味 8袋詰合せ」などがあります。
検査済み: 購入する海苔には、放射性物質や汚染物質の検査結果が記載されていることが重要です。また、国が定める基準をクリアしたものや、製造・販売元が独自に設けた基準をクリアしたものを選ぶと安心です。
賞味期限: 賞味期限を確認し、新しいものを選ぶことが重要です。過去に製造された海苔を買わず、できるだけ新しいものを選ぶようにしましょう。
以上のように、海苔を選ぶ際には、生産地やブランド、検査結果、賞味期限などを確認することが大切です。
海苔は日本人しか消化出来ない?
みなさんのなかには、海苔は日本人しか消化出来ないって聞いたとこありませんか?
もし聞いた事あるならそれは、間違いです。
海苔は日本人だけが消化できるわけでなく実際、海苔は世界中で消費されており、多くの国で一般的な食品の一つです。
ただし、海苔は日本料理に頻繁に使用されるため、日本人にとっては身近な食品であり、日本文化や伝統的な食生活に根付いています。
また、海苔の風味や食感には、日本人の味覚に合わせた要素があるかもしれません。
しかし、海苔が消化できないという主張は根拠がなく、全くの誤解です。
海苔は、栄養価の高い食品であり、消化に困難がある人はあまりいません。
そもそも一般的に、人間の消化器官は種族に関係なく同じように機能するため、日本人だけが消化できる食べ物はありません。
ただし、地域的な食習慣や遺伝的な要因によって、特定の食品に対して耐性がある人々もいることは事実です。
例えば、日本人の中には、酒やしょうゆなどの発酵食品に対して、他の人種よりも耐性がある人々がいるとされています。
また、牛乳や乳製品に対する耐性には個人差があり、アジア人の中には乳糖不耐症の人が多いとされています。
しかし、これらの食品に対する耐性は個人差があり、全ての日本人が同じように消化できるわけではありません。
また、健康状態や体質、食生活なども影響するため、一般論として「日本人しか消化できない」という主張は誤解を招くものです。
最後に
海苔は、日本を代表する��産物の一つで、世界的にも知られた食材です。
海苔は非常に栄養価が高く、ビタミンやミネラル、食物繊維などが豊富に含まれています。
また、抗酸化作用があるため、美肌効果や生活習慣病の予防にも役立ちますので、毎日の食卓に加えてみてはいかがでしょうか。
3 notes
·
View notes
Text
ボウズ続出…一抜けならず
2023年1月、こしが池(堺市) SONY α7+SELP1650
どうも、こんにちは。1月22日(日)は、howellsさん(仮名)と、こしが池に行ってきました。冷え込みが厳しく、釣り池はどこも釣況が厳しそうなので、凍結路の心配がなく釣れそうな所…で、こしが池にしたのです。こしが池は真冬でもボウズになったことがなく、ウキの動きが良さそうに思えたのですが。
2023年1月、こしが池(堺市) iPhone11
こしが池に到着すると…えっ、ほぼ満車やん!Σ( ̄□ ̄|||)。かつてない混雑!
2023年1月、こしが池(堺市) SONY α7+SELP1650
これは、釣り始めてから日中に撮った写真ですが、2号桟橋東向きと3号桟橋西向き東向きがほぼ満席です(驚)。もちろん、写真に写っていない1号桟橋と2号桟橋西向きと4号〜7号桟橋までほぼ一杯。5号桟橋は、珍しく空いていたように思えますが。今日は例会二つで2号桟橋の西向き東向きが貸切になった他、5号以外の桟橋がほぼ満席になり60人の釣り客があったそうです。っていうか、例会が入ると釣況が渋いってよく聞くのですが、釣れるんでしょうかw。
2023年1月、こしが池(堺市) SONY α7+SELP1650
こしが池の第4日曜日は釣り大会をやってまして…釣り料金を払いに行くと「5人に1人、ビールとお米が当たるけど、どうする?」って聞かれたのですが、僕は「普通でいいですw」って言って2000円の通常料金を支払いました。結果を考えると危なかったw。こしが池に初めて来たのが第4日曜日で、「会費込みで3000円」って言われて有無を言わさず徴収されたwのですが、結果的に20位に入ってお米10kgをゲットしたことがありました。なので、こしが池に行く時は月末近くの日曜日は避けていたのですが、選択できるんかいな。ま、釣りを始めます。月曜日も10尺の竿を使ったのですが、名竿師の朱総塗りを使ったので、今日は芸舟の10.4尺を使いました。
2023年1月、こしが池(堺市) SONY α7+SELP1650
先日の西池でYouTuberのTさんから親切に助言をいただいたので、鉤は3号の軽仕掛け、まぶし粉は最初は大粒の集魚効果を期待して、フナが寄ったら細粒に変更する作戦。最近ウキを買い集めているのですが、ウキは、「さみだれ」のうどんウキの最小サイズにしました。舟水とか花水樹と比較するとどうなのか?興味津々。結果から言うと使いやすかったです。結果は伴わなかったけどw。
2023年1月、こしが池(堺市) SONY α7+SELP1650
10尺で釣り始めたが、ウキがさっぱり動かない。こしが池でこんなこと今までなかったけど…。howellsさんも釣れていないし、周りからも「ウキが動かん」と悲痛なwささやきが聞こえてきますw。そうこうするうちにhowellsさんがボウズの集団から一抜け。羨まし〜。コーヒーを注文した釣り客に桟橋を回ってコーヒーのデリバリーを始めた池主の女将さんが、釣り客の1人に大会の釣況を聞かれて「ボウズが多いな」と答えていたので、まあそういうことですw。周りもほとんど釣れていないですが、釣れている人もチラホラ。12時?13時?まで10尺で引っ張りましたが、西池で使った8尺の軽仕掛けに変更しました。舟水のうどんウキに鉤は2号。まぶし粉も細粒にしてウドンをいつもの半分ぐらいの大きさにカットしました。howellsさんは、釣り座からの間合いを変えながら水深を測ってみて、7尺の間合いで右側が深いと喝破して7尺に変更して釣ったのですが、僕の7尺の名竿師の朱段巻は修理中で7尺がないんだよな〜。
2023年1月、こしが池(堺市) SONY α7+SELP1650
釣れねえな〜。これが、フィッシング・プレッシャーってやつ?例会が入ると釣れないってよく聞くけど。こしが池でウキが動かないとは…ほぼ満員で混雑しているので、釣り座の移動もできない。7尺の竿は修理中なので、屋根のある桟橋に入れないってのもあるが。
2023年1月、こしが池(堺市) SONY α7+SELP1650
ということで、1月22日は、僕はボウズでした。まだ1月なのに今年3回目のボウズ。もう立ち直れません!って言いたいところですけど、相変わらず釣欲は旺盛です。絶倫なのかもしれませんw。
では、また。
2 notes
·
View notes
Text
--深海人形-- 賢い老人は、愚かな若者に勝り、愚かな老人は、此の世で最も要らない重荷である。
※閲覧&キャラ崩壊注意
※ショタリョナ・男リョナ他過激ネタ注意
※後半クロスオーバーネタ注意
※名指しでの誹謗中傷、各所での晒し行為、不自然な迄に頻繁な通報行為、その他サイバー加害行為等の、余りに嫌がらせが酷い場合は、人権擁護団体か弁護士に相談します。場合によっては、開示請求及び提訴するかもしれません。
政府「此れから、75歳以上の皆様は医療費3割負担です!!(※例の奴採決済)」
年寄り「キシャァァァアアアアアア!!!!!!!老人差別!!!!!!!!!(※許さんぞ政府!!!!!!!!!!!!!)。」
政府「老兵は去るのみと言う言葉知ってますか?()。」
…。
97のニューフェイスチー��エンディング見たら彼等の(特にシェル美さん)の印象変わる(※180度完全に)。そして、無論、参考にしてる(※見てない人は是非見て欲しい)。
彼等は一見軽そうに見えるけど、決して其うでは無いんだなって言う事が分かる(※此処等辺はネスツ編並に重い)。
…。
サイキックフォース 2012は、全体的に精神に堪える。対ウィンディ戦後にエミリオが言う「…うっ……頭が……。」とか対マイト戦勝利後のパティの「マイト……。」が一番精神に堪える。だけど故に好き(※色々と常軌を逸脱してる名作だし)。
…。
サムスピシリーズで色々働いて下さる黒子サンの特技は、『死者蘇生(王大人と同じ)』で、此の点は、サムスピも男塾も同じですね。じゃ、断末奥義も絶命奥義(※特に羅刹丸婆娑羅外道水邪の)も喰らわせ放題じゃん(※大歓喜)。
同じ事前にも言った(※様な気がする)けど、そーけつとふーけつと館主様に『臓腑抉り』、『獄門』喰らわせたいです(※絶命⭐︎勝利)。
…。
ウォーザードのムクロにも、羅刹丸と同じ演出あったのに、全然問題にならなかった所は……ウォーザードのマイナーさを物語ってますよね()。
…。
前何処かで書いたけど動物連れてる人達が絶命奥義食らったり斬殺された後にちゃんぷる、ままはは、ぱぴぃが「…みな、みなぁ〜!!」みたいに泣いて縋ったり、吠えたり、遠吠えしたりと主人達の嘆き悲しむ演出がとてもsnkらしくて細かくて良い(※天サムでそうげつがかづきを斬殺した時の勝利デモも途方も無く悲愴感が漂って居て大好き)。
…。
ガソダムシリーズのパイロット達でセイヴァーか零SPみたいなゲー出して欲しい(※モーコンとかサムスピ好きな海外勢は、こぞって、かつて無い程に群がって買うから)。
…。
炎邪たその絶命奥義はね、炎邪たそらしい純粋な『パワーッ!!!』みたいな演出で良い。好き。同じく、水邪様の絶命奥義もですね、今迄笑い者にしてたけど、あの絶命奥義見た途端、一気に「如何か御許下さい(※すみませんでした)。」…と息を呑んで、掌返しした位に好き(※其れ位、正に、神憑った技)。
…。
反応しないのも歴とした一種の反応です。…と言う訳で、絶命奥義 獄門か炎邪たそか水邪様の奴行きます(※何れも検索厳禁)。
…。
ガソダムシリーズ式究極神拳・Fatality(※=絶命奥義���一覧
ビームサーベルで焼いて消し炭にする
MSの手で人間を握り潰す
某フレッシュトマト味の様に「やめなさい!」と潰す
コックピットに物理攻撃を直撃させてミンチより酷い状態にする
コロニーレーザーで焼く
サイクロプスでレンチンする
……未だある(※滅茶苦茶ある)。
…。
MSの手で人間潰す奴は、ダム版絶命奥義 獄門(※単語検索禁止)出来るよな(※…でも、其れって→えゔぁのかおる君)。
…。
FINISH HIM!
……ビームサーベルで焼かれて消し炭にされたり、ミンチよりひでぇ最期を迎えたり、MSの手で獄門みたいに握り潰されたり、トマトみたいに「やめなさい!(虫を潰す感じで)。」で潰れる矢鱈思想の強い少佐(※実質大尉)と野獣大尉良い……(究極神拳)。
…其う考えると、零SPの方には潰す系の絶命は、リムのしか無いよな(※…まぁ、腐っても、侍剣戟対戦だし……)。
…。
脱衣KOとアルティメットKOとミッドナイトブリスが実装されると思ったら〜〜〜〜(※実際に実装されたのは)自決と断末奥義と絶命奥義でした〜〜〜〜(※チキショーーー!!!!!!)。
…。
敢えて自決ネタを出したのは、既にサムスピの一部ゲームに組み込まれて居るシステムだからです。
なので同じく一部ゲームに実装されて居る断末奥義と絶命奥義のネタも、いずれはもっと出します(※嫌なら逃げて下さい)。
ワイ(+拙作)の場合、誰も見てない前提だから、御嬢様が幸せ投げしたり、リョナ、ショタリョナ、男リョナしたり、武神流忍者をキョーヤジポジにしたり、ソロモンの悪夢とか野獣大尉を拳銃自決させたりするサムスピ由来の自決ネタだのを平気で出せる(※…したい放題、やりたい放題、好き放題)。
…。
※以下、クロスオーバー注意
ジェノサイドカッター使えるだけで木星帰りが、ルガと同じ趣味:自爆おじさんになるなら、ガイガーも趣味:自爆おじさんになるであろう(※…実際、自爆出来るだけの科学力はあるし…)。
…。
此のレルムちほーでもシロッコの所為でブルコス思想が蔓延したら面白いな(※他のコーディネーター来れなくなるね苦笑)。
…。
種運命(種自由)のデストロイ数機がレルムを荒らす展開の構想あった(実際種運命と種自由作中でブルコスの手先として、本機はベルリンとオルドリンを焦土に変えた)。
…。
※Zガソダム×ファンタジーストライク・YOMI(Mobile suits Z Gandam +Fantasy Strike and YOMI series)。
※シロッコ、ガイガーに遺伝子組み換え人間差別(?)と復讐・報復されるの巻。
※シロッコ(ヤ��)を倒す!蒼き清浄なるレルム(世界)の為に!(※頭ブルコス並感)。
※シロッコ=デザイナーベイビー(SEEDで言うコーディネーター)説採用
※リンチ・絞首刑・男リョナ注意
*Male Ryona Caution (*Mr. Geiger suffers a terrible fate due to a certain legendary supernewtype)。
※英語版あり
※元ネタ:クロス アンジュ 第10話の絞首刑シーン
其の日、モーニングスターサンクチュアリでは会議が行われて居た。
「奴が血統改造(=遺伝子組み換え人間)である事を暴露する。此れで奴の地位は失墜せざるを得ない。」
其んなガイガーの姿を見兼ねたルークが言う。
「其んな事をして何になる?」
「此の世界の未来と科学の為になりますよ。」
…。
場所は、フラグストン市の大広場。其の日の大広場は、まるで興行の様に、絞首刑台が用意されて居る。
「何の見世物だろう?」
其れが気になった市民は、野次馬根性丸出しに興味津々で絞首刑台の周りに集まって来る。
其処には、----ガイガーによって、モーニングスターサンクチュアリで作られたロボットによって----捕獲された後、瀕死になる迄リンチされたシロッコが居た。彼は、血塗れで泥塗れだった。
「済まない。本当はギロチンにしたかったのだが、器具が無くてな。」
…此のガイガーの発言で、ザンスカール帝国の事を思い出した読者も居られるだろう。…では、さて。
ガイガーは、『遺伝子組み換え(コーディネーター)差別』を、レルムのクンタラ差別にでもしようとしてる居るのだろうか?
現時点でボロボロに傷め付けられたシロッコを足で激しく踏み躙ってから、ガイガーは此う喧伝する。
因みに、シロッコの手と足は、ガイガー謹製の金属製手錠によって後ろ手に縛られており、身動きが取れない。
「先天的な遺伝を操作して生まれた存在は明らかに自然に反して居り、不自然だ!そして、其の遺伝を改造して得た才能等、只の卑怯では無いか!」
コズミック・イラのコーディネーター達からしても、此の発言は許せないだろう。ブルーコスモスとか言う連中に、毎分毎秒単位で、此の様なヘイトスピーチをされ続けて居るのだから……。
やがて、其れを聞いたシロッコが反論する。
「何が不自然な存在だ!時を捻じ曲げる方が、自然に反して居るでは無いか!」
だが、相手は其の反論を踏み躙る。何度も何度も臀部と顔面と腹を蹴りながら。
「お前の存在自体��自然への反し様と比べれば、其れは、途方も無く些細な物だ!」
真面目にガイガーが、遺伝子組み換え人間の��険性を懸念する一方、民衆は民衆で騒ぎ出す。何とも、ワクワクと楽しそうに。
「其奴をさっさと、吊るして欲しいんだけど。」
「何で其んなに、前振り長いの!焦らすなよ!早く吊るしなよ!!早く!早く!あの美形の死に様が見たい!」
「つ・る・せ」
「つ・る・せ」
「つ・る・せ」
「つ・る・せ」
其処で、其の民衆の『大声援』��聞き、気を取り直したガイガーが言う。
「聞いてるか?パプティマス、…何とも良い声援だろう?」
「……外道が。」
…………沢山の女性を含めた民衆による「吊るせ」の大合唱、シロッコは其の群衆を悲しみと怒りの眼で見て居た。
…多分、彼等は、血統改造--遺伝子組み換え人間とかの話を理解しておらず、ただ単にその場ノリでやっている。其う言う処刑を見世物として見るのが愉快で。
其の様子を、民衆がウキウキとして、此の自分の処刑を楽しみにしていると言う現状を、シロッコは只管、絶望の顔で見る。
(…ガイガー、君が此処迄の鬼畜生になったのは、矢張り、私の所為だろうな……。)
シロッコの何処か悟りを得た様な表情。…そして、最後の最後に血と泥に塗れたシロッコを吊るそうとする。
…。
それより少し前、フラグストンの内閣では、此の様な緊急会議が行われて居た。
「彼奴を見殺しにしてはならぬ!」
「ですが、将軍、内部抗争と膨れ上がる研究費予算と女性の権利が如何とかみたいな女性関連の問題が絶えないのは、全て、あの問題児----パプティマス氏の所為でしたよ。実際の所、ガイガー氏も、あの人がガイガー氏より優秀で沢山功績を上げるものだから、其の所為でガイガー氏は出奔してレジスタンスになりましたし。…然し、モーニングスターサンクチュアリも中々粋な事をやりますね。あの人がああして、処刑されれば、又、平和なフラグストンが帰って来ます。」
「御主に人の心はあるのか?」
そして、クインスが最後に会議を締め括る。
「良いでしょう。皆さん。我々で助けましょう。」
「正気か?」
「…ええ、私は正気です。」
----此処で、シロッコに、恩を、売る!利用しない手は無い!此うして、反現体制の人間やら異種族やらに迫害される『血統(遺伝子)組み換え人間(シロッコ)』を肯定する事で、元々から良いイメージの、我が政権のイメージを更に良くする!!
かくして、クインスと救助部隊は動き出した。
…。
「さぁ、潔く死んで貰おうか。」
…其処で、シロッコが淡々と言う。
「…良いのか?…私を殺したら、後悔するぞ。」
「貴様の辞世の句は其の程度か?我が生涯に一片も悔い等無い。では、嬉々として、君には死んで貰う。」
其う言いながら、ガイガーは���らの手で、シロッコの首にロープを掛けた。
----サラ、ごめん。もっと、未だ、生き延びられると思って居たのにな……。本当に御免…。
其の時、シロッコに奇跡的な助けが入った。絞首刑のロープに、シロッコの首が掛けられた瞬間、其のロープは何処かの忍者が勢い良く投げたくないによって斬られたのだ。其れから、広場の前で徒に群れる民衆達を押しのけて、兵士達が雪崩込む。
其うして、シロッコを政権ぐるみで救出させた後、--矢張り、時間停止で逃げたのであろう--ガイガーを捕縛し損なったが、絞首刑台を薙倒した後に、クインスは堂々と----実に派手に----演説を初める。
「優れた者に、天然も血統改造も関係無いであろう。優れた者は優れた者なのだ。例え、彼等にドラゴンや神聖な気高き幻獣達の血が入って居ようが、我がフラグストンは、其の者達を重用する!!」
…然し、其の様な、輝かしくて歴史の第一歩に残るスピーチが目の前でされて居るのにも関わらず、シロッコは極限迄疲れ果てて居り、其れを、ボーッして、虚ろな目で見るだけだった。
…。
後日、フラグストンの内閣内で、此の決定が為された。
「我々は、モーニングスターサンクチュアリを、都市国家テロリストとして指名手配する!」
……カラバ、デラーズ フリート、ネオ・ジオン、袖付き、クライン派、海賊部隊、クロスボーン バンガード、ソレスタル ビーイング……、
機動戦士シリーズには、星の数程の賊、テロリスト、レジスタンス、傍迷惑な軍事組織が居る。カラバ、海賊部隊、クライン派、ソレスタル・ビーイングに至っては、各作中に置いて、味方側の存在である。
いずれにせよ、彼等も其の『先人達』に並ぶ輝かしい歴史と活躍を残して行くであろう。
…。
※元ネタ:Zガソダム 最終話
シロッコ「貴様の様なのが居るから、戦いは終わらない! 消えろ!」
ガイガー「私をテロリズムに駆り立てたのは貴様だ!そんな事が言えるのか?!」
「パプティマス!貴様は私の……!」
私の……全てを奪った!
…。
長くなったので英語版のリンク貼る
…。
0 notes
Text
セルフジェルネイルアートレッスン
みらい平にあるネイルサロンプリンセスです。 宮崎県で大きな地震がありました。 とりあえず、津波注意報が解除されて安心しましたが、被災地にお住いの皆様のご無事を祈るばかりです。 被害に遭われた方には、心よりお見舞い申し上げます。 セルフジェルネイルコース受講の生徒様のレッスン風景です。 本日はご自分のお爪にマグネットネイルを施しました。 そのあとは、生徒様ご希望のアートをネイルチップに練習しました。 セルフジェルネイルコースはご自分の爪にジェルを塗るほかに、やってみたいアート等をレクチャー致します。 「こんなアートをやってみたい」「このデザインはどうやるの?」など、生徒様のご要望に合わせたレッスンを致します^^ ◆スクール生募集中 ◆入学・見学は随時受け付けております ◆夜間スクール始めました ◆資料請求等、お気軽にお問合せ下さい 【8月の定休日】 14日(水)…
0 notes
Text
「てあて・まもり・のこす 神奈川県立近代美術館の保存修復」展
神奈川県立近代美術館 鎌倉別館で「鎌倉別館40周年記念 てあて・まもり・のこす 神奈川県立近代美術館の保存修復」展を見る。神奈川県立近代美術館では、阪神淡路大震災をきっかけに美術館における作品の保存修復に対する意識が高まり、2003年に葉山館が開館したのにあわせて保存修復専門職員を配置したとのこと。公立の美術館で保存修復部門を持っているところは少ないらしい。
展示室へ入るとまず目に飛び込んでくるのが、たくさんのさまざまな道具類。
修復技術者の用いる道具の中には、一般には知られていない特殊なものももちろんあるが、むしろホームセンターなどで売っていそうな汎用品のほうが多いようにも見え、興味津々。道具類に大胆さと繊細さが入り混じって宿っているようで、それがまた魅力的に映る。
最初のテーマは「てあて」。損傷したり劣化したりした作品を修復する作業は、具体的な方法はわからなくとも漠然となら比較的イメージがしやすいものだと思う。
村山知義《ヘルタ・ハインツェ像》。薄い板の上に書かれた小さいサイズの油彩。板の割れ、黄変したワニスなどが修復��れている。
展示を順路通り見ていくと、あとの方でこの作品を輸送するための箱を見ることができる。これは「まもり」のテーマと関わっている。
古賀春江《窓外の化粧》。ワニスが盛大に黄ばんで汚れていたのを修復したら、見た目が劇的に変化して戸惑うほどだったとか。もとは川端康成が所有していたようで、額縁にクレジットが残してある。
江見絹子《むれ (2)》。かなり大きなサイズの油彩で、カンヴァスが筒状に巻かれた状態で寄贈されたため、巻き癖がついたカンヴァスをゆーーーっくりと引き伸ばさなければならなかったそう。厚く塗られた絵具の重みに耐えられるような工夫もしてあるとのこと。
朝倉摂《夫婦》。油彩用の木枠に張られた日本画。裏側には別の作品《街頭に観る》も挟まれており、修復にあたってそれぞれを別個に鑑賞できるようにした由。
朝倉摂《街頭に観る》。別に保管されていた部分(右側の縦長のところ)を継ぎ合わせたが、左下の部分は見つかっていない。
関根正二《暗き内に一点の光あり》《永遠の春》。スケッチブックの1枚の紙の両面に描かれたもの。紙が酸化して脆くなっていたため、酸化を抑えて柔軟性を取り戻す処置を施し、両面が見える額装に耐えられるようにしたとのこと。
「まもり」のパートでは、修復したものやまだ修復が必要でないものを適切に保存する取り組みが紹介される。
高橋由一《江の島図》。額縁自体も古く価値の高いものなので、外部に貸し出す際はオリジナルを模した貸出用額縁をつけているとのこと。下の写真の左がオリジナル、右が貸出用額縁。
村山知義《美しき少女等に捧ぐ》。油絵具の上に布を付けたコラージュ作品。全体的に傷んでいたが、布の部分を改善するのは難しいので、全体の調和を考えて油彩部分もあえて軽く清掃する程度にとどめたそう。なんでもかんでも修復すればいいというものではないということがわかる。アクリル板の入った額縁に入れたことで布が擦れて裂ける恐れがなくなった由(「まもる」案件)。
アンリ・マティス《シャルル・ドルレアン詩集》。リトグラフの版画集。全体的な紙の黄化、部分的な褐色の染みが見られたため、染みのひどかったページが修復されている。
そしてその保存箱。
アルベルト・ジャコメッティ《裸婦小立像》。これは「てあて」(修復)の経歴がなく、「まもり」の例として展示されていた。高さ10cmに満たない、ジャコメッティならではの針金のようにか細い石膏像(ブロンズとかではない!)を「まもり」つつ展示する作業にはとんでもない緊張感が伴いそうである。つまりここでの見どころは像を支えているパーツであり、写ってはいないがそれを設置する人の手である。
ちなみに、この展覧会の図録の表紙には、この像を設営しているところの写真が使われている。粗忽な不器用人��は務まらない仕事だ……。
堀内正和《D氏の骨ぬきサイコロ》。これも修復歴はなく、「まもる」パートを構成する作品。
上の作品用の輸送箱。
作品の固定具一式。
空気環境管理関連資料。
虫害対策関連資料。なんかゴキブリホイホイに似た形のものがある……
最後のテーマは「のこす」。保存修復で作品を「てあて」し「まもり」、そこからさらに先を見据えて作品を「のこす」、という位置付けになっている。このパートでは映像やスライドショーによる解説が多かった。各々それほど長くはないので、時間の許す限り見たほうがいいと思う。
災害で被災した文化財を助ける文化財レスキュー事業に関する展示ケース。
下の作品は、映像の中で修復の模様が紹介されていた屋外作品のひとつ、《SWING86-01》。作家の監修のもと、鉄が腐食した部分を錆びにくい素材に換えたり、塗料が剥落したのを塗り直したり、といった修復をこれまで4度にわたって行ったとのこと。このような保存修復のためには、作家が存命中なら作家本人と、故人なら遺族や著作権者との良好な関係を保つことが必須と言えそうである。
なお、屋外彫刻は年に一度、学芸員総出で点検を兼ねて清掃しているとのこと。たわしや高圧洗浄機で表面にこびりついた汚れを落とす作業は、もしかしたら通常業務とは毛色が違ってちょっとハレの気分になれて楽しいかも……?
展示とは無関係の余談。石の上に何か書いてあるので、これも作品なのかと思って近づくと……
“飲食の際はトビにご注意ください。手に食べ物を持っているとトビに狙われて危険です。”
0 notes
Text
今年はしっかりとした梅雨。
晴れ間を見つけては現場にでて、
基礎づくり
曇ってても紫外線が半端なく
すっかり焦げ焦げ!
久しぶりに土木すると普段使わない筋肉をつかうため、体のあちこち筋肉痛でバッキバキ!
珍しく日曜日の午前中は寝間で仮死状態👼
昼前にジュディーの
「ごはんできたでー」の声で蘇生!
お昼から和歌山にジュディーと友人の聞く子さんとドライブ。
目的は ハゼ師匠の池辺裕子博士の
「へんなハゼ」展へ
中に入ると、お魚がお出迎え。
あんまりお見せすると、次回水間寺境内桜のテラスでおこなわれる、展示のネタバレするからと言うのは言い訳で、
展示されてるハゼに夢中ですっかり会場の雰囲気を撮影するの忘れてる(^_^;)
最近ほんまあかんね〜、1つの事したら他に気が回らんようになる
ジジイ現象(^_^;)
ちょっとだけ魚の顔を見てもらいましょう。
元気でなにより
水間でお待ちしております。
今回一緒にハゼ展を観に行ってくれた友人、聞く子さん。
小学校からの同級生。
ひょんなことから、久しぶりにお会いして、楽しくお付きいさせてもらってる多才で多彩な女性。
昨年末には私のこれまでの仕事の歴史を本にしてくれた聞く子さん。
キャリアコンサルタントのお仕事をする彼女にはもう1つのお顔が、
スタンドFMで自分の番組
「聽く子のピピピFMラジオ」のパーソナリティーをもこなしちゃうというジェネラリスト。
ってあんまり褒めると手前味噌になりそうでおこられるw
※ここからは聽く子さんと書きましょう。
そんな彼女との共通点ですか?
1つだけあるんです。
それは妄想好き。
なんか楽しいかもって事を見つけたらそこからの妄想劇が止まらない。
今回も、水間でハゼ展を開催するので、ピピピラジオで軽く宣伝してもらえないかなとお願いしてみた。
気持ちよく快諾いただき
「微力ですが資料あれば宣伝させてもらいますよ。」
といったあと彼女の妄想劇場の緞帳が花の新婚カンピューターの音楽と共に上がったのです。
youtube
彼女がつづけた。
「実際展示をみて、池辺裕子博士にお会いしてインタビーを放送してはどうでしょうか?」
なんともあまりにも早い展開で、これは妄想劇場ではなくイリュージョンw
って思いながらも 面白そうですぐ乗っかる私。
そして昨日ハゼ展のあと食事会後の、インタビュー収録。
その模様か
⬇ ⬇ ⬇ コチラカラどうぞ ⬇ ⬇ ⬇
私とジュディーもガヤ担当で出演しています。
どうぞお時間のある時に聴いていたたけたら嬉しいです。
そして、ピピピラジオは今回で70回!
こちらの方も継続してお聞きいいただけたら嬉しく思います。
お願いばかりですが、
今月の7月の5日6日7日
水間寺境内桜のテラス2階
「へんなハゼ展」
どうぞ遊びに来てください。
そして、
「へーーー、こんな魚いてんや〜」
って見て帰ってもらえたら嬉しく思います。
重ねてお願い致します。
本日はこれにて失礼致します。
おやすみなさい。
貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設
貝塚市清児小屋新築工事
水間寺境内桜のテラス2階「へんなハゼ」展
天然素材スイス漆喰カルクオウォール
リボス自然塗料取扱店
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町
聽く子のピピピFM
#貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設#Youtube#リフォーム#リボス自然塗料取扱店#天然素材スイス漆喰カルクオウォール#坂口建設#岸和田市岡山町新築工事#貝塚市水間寺境内桜のテラス2階へんなハゼ展#貝塚市水間寺境内桜のテラス「へんなハゼ展」#聽く子のピピピFM#聽く子のピピピFM池辺裕子博士へんなハゼ展
0 notes
Text
風月句会
2024年3月17日
於:川崎市多摩市民館
坊城俊樹選
坊城俊樹選 特選句
坊城俊樹選 特選句
城山をもみくだくかに春疾風 眞理子 春野歩すダルメシアンの脚線美 亜栄子 蒲公英の丘膨よかに母の塔 斉 石鹸玉母の塔まで追ひかけて 亜栄子 涅槃会や外から一人手を合はせ れい 蓬生の城址や鬨の声遥か 炳子 洗堰磧にとよむ雉の声 幸風 機関車に用心深く初蝶来 幸風 ぽっとりと落ちて華やぐ花椿 れい 春塵を淡く置きたる母の塔 芙佐子 啓蟄の句碑のひらがな揺らめける 要
坊城俊樹選 並選句
蜷一つ転る砂に塗されて 久子 鐘楼の女手を振るかぎろえる 千種 美しき空の青さよ涅槃西風 れい 中子師の作詞校歌で卒業す 亜栄子 お日さまが好きでたんぽぽ犬ふぐり 三無 谷満たす春呼ぶ母の声を聞く 軽象 陽子墓碑紅の供花入れ彼岸入 文英 D51を襲ふ疾風や山笑ふ 斉 何よりも三椏らしくほこらしく 久 土佐水木黃を吊り吊りて寺庇 三無 その奥へ色を詰めたる藪椿 秋尚 かぎろひて忽然と人消えゆける 久 それなりに白詰草の背伸びして 秋尚 初蝶は枡形門を高く舞ひ 炳子 蝿生る野は小刻みに揺れどほし 千種 ふんわりと靴押し返す春の土 秋尚 竹の秋句碑に風音聴くばかり 秋尚 奥津城に烏騒げる涅槃西風 芙佐子 ��ひとつ置かざる水辺土佐みづき 千種 メタセコイア空に溶け込む芽吹きかな 斉 おむすびの横を春風通り抜け 久 囀はメタセコイアを素通りす 要 閼伽桶を手に墓碑探す彼岸かな 経彦 蝌蚪生まる水のぬめりて生臭き 三無 母の塔走る親子に芝萌ゆる 幸風 春の雲掴まんとして母の塔 要 柳鮠鯉の水輪の底走る 久子 三味線草小唄聴こえる年尾句碑 亜栄子 蟻穴を出て枡形山に迷ひこむ 炳子 蜜蜂の花粉まみれに潜り込む 秋尚 本尊を暗く灯して彼岸寺 斉 隠沼の碧に揺れて水草生ふ 芙佐子 香煙の昇る自演の母子草 亜栄子 児等駈ける靴の裏にも風光る れい
0 notes
Text
漆のお箸。私のお弁当用は若狭塗の赤。母が買ってくれたもので17年もの。
漆は見た目ツヤツヤでも滑りにくい素材。プラスチックのお箸とはちょっと訳が違うのです。
私は、自分の漆のお箸で食べるなら、素麺も蕎麦もどんとこい。
年単位かけないと、漆器の変化と使いやすさは理解できないところがハードルかと思います。
毎年、夏は麺類と思うから、手っ取り早く、断面四角い竹箸をおすすめしておりますが、あれはどちらかと言えば消耗品。
漆のお箸は、育てれば、どんどん食材滑らず掴みやすくなり、手に当たる感触が柔らかくなり、見た目も色が上がってきて美しさが増してくる。
他に変えられないほど便利で愛着わく道具系(個人の感想です
漆の箸を使い始めて、気付いた事がひとつ。箸ごとに、掴む食材の『調度いいサイズや量』があると感じております。
それを越えると、滑って掴めなかったり、作法通りに箸先1寸(3センチ)以上に汚してしまう。そんな気がいたします。
当店では津軽塗のお箸を販売中。塗師・木村正人のお箸です。
通販→https://goo.gl/KBSPjx
0 notes
Text
おはようございます。
秋田県湯沢市川連は、晴れております。
ご連絡が遅くなりましたが、青森県は津軽塗りの石岡工芸さんからのお誘いで、ねぶた祭りのお忙しい中、津軽・川連漆器逸品展と題した展示会に参加をさせて頂いております。
お近くにお住まいの方や、ねぶた祭りへ行かれております方々、是非ご高覧頂けましたら幸いです。
昨日も暑い中、事務作業やら、お盆の角丸目擦り磨きやらアレコレとコツコツコツコツ…
そして今日はこれから、横手の病院へ定期検診⁉︎やら、続きの作業やら、今日もアレヤコレヤと有りますが、一つ一つコツコツ頑張ります。
皆様にとって今日も、良い一日と成ります様に。
https://jujiro.base.ec
#秋田県 #湯沢市 #川連漆器 #川連塗 #川連 #国指定伝統的工芸品 #伝統的工芸品 #伝統工芸 #秋田工芸 #秋田の物作り #髹漆 #寿次郎 #津軽川連漆器逸品展 #石岡工芸 #津軽塗 #コーヒートレー #隅切り盆 #伝産法改正 #個人の未来と産地の未来 #kawatsura #japanlaquer #JapanTraditionalCrafts #KawatsuraLacquerwareTraditionalCrafts #jujiro
12 notes
·
View notes
Text
ポリオール価格: 最新の傾向、データベースの洞察、予測
2024年3月期
アジア太平洋
2024年第1四半期、アジア太平洋地域のポリオールの価格動向は強気の動きを見せました。四半期の初めには、自動車業界で電気自動車の生産が増加したことでポリウレタンの需要が急増し、価格は下落しました。日本の地震や津波などの自然災害により、供給率は乱れました。中国の大手イソシアネート生産者では、春節休暇前に在庫需要が改善しました。四半期の半ばには、地政学的紛争と貿易問題により中東の輸出業者からの原油供給が制限され、上流のプロピレン供給が逼迫し、プロピレンオキシドの生産率に影響を及ぼしました。これに加えて、2月2日から2月18日までの春節休暇中に中国の主要ポリオール市場が閉鎖されたため、市場は安定し、取引活動は低迷し、インドなどの買い手からの堅調な需要によりポリオール価格が高騰しました。結婚式のシーズンと自動車および製造部門でのPU材料��消費が好調だったため、需要が高まりました。中国市場が再開した後、稼働率と取引活動は改善しました。四半期末に向けて、航空貨物市場は、eコマースの拡大と紅海での輸送混乱により、3月に3か月連続で需要が増加し、バイヤーの需要が中程度である中、国際市場での航空貨物料金と製品供給に影響を与えました。四半期末までに、ポリエーテルポリオールMW 3000 FOB-大阪の日本料金は1360米ドル/トンで落ち着きました。
北米
ポリオールのリアルタイム価格を追跡: https://www.analystjapan.com/Pricing-data/polyol-62
北米では、2024年第1四半期にポリオールの価格動向が変動しました。四半期初めの正月休暇中はポリオールの需要が低く、市場在庫は堅調でした。しかし、家具業界では、大統領の日取引と塗装家具やキャビネットの需要増加により売上が急増し、休暇後のポリウレタン部門からの注文��増加しました。冷蔵業界でも、省エネ製品への問い合わせが増加しました。四半期の半ばには、春の到来とともに建設活動が再開されるとの見通しから、建設業界からの在庫需要が高まり、ポリウレタン部品ポリオールの注文が増加しました。供給は、2024 年 2 月 3 日にテキサス州ベイポートの LyondellBasell 工場で発生した不可抗力の影響を受けました。この工場の生産能力は、プロピレンオキシド 60,000 MTPA です。さらに、地政学的緊張と好調な経済データによるエネルギー コストの上昇により、ポリオールの生産コストが増加しました。四半期末に向けて、製造業と建設業におけるポリウレタン部品の安定した需要により、買い手の注文が堅調に推移したため、米国ではポリオールの価格が引き続き上昇しました。冷蔵庫と冷凍庫 (コールド チェーン) 部門では、冷蔵庫の早期故障により、修理と交換用のポリオールの需要が増加しました。四半期末までに、米国テキサス州のポリエーテル ポリオール MW 3000、μ 400-650 FOB は 2,240 米ドル/MT でした。
ヨーロッパ
2024年第1四半期、ヨーロッパのポリオール市場は北米と同様の傾向を経験しました。当初、サプライチェーンの遅延とリードタイムの延長により、地域市場内での供給に問題が生じました。ポリウレタン(PU)の成分であるポリオールの需要は、木製家具の生産コストの上昇により製造部門でのPUフォームの注文が減少し、ポリオール価格がわずかに下落したため、中程度でした。四半期半ばには、エネルギーコストの上昇とプロピレンオキシド原料へのアクセス制限により生産率が影響を受け、スエズ運河を通じた貿易問題により米国の輸出業者からの上流プロピレン供給が遅れたことでさらに悪化しました。米国のLNG輸出停止により、ヨーロッパのエネルギー安全保障に関する不確実性が生じ、業界全体の変動コストに影響を及ぼしました。自動車部門の電気自動車生産の増加は、ポリオール由来の軽量PU材料の需要を引き続き押し上げました。四半期末に向けて、地域の製造部門は熟練労働者の不足により生産スケジュールの混乱に直面し、生産率の低下と運用コストの増加につながりました。 3月は、電子商取引の拡大と、特に紅海地域での輸送ルートの混乱により、世界の航空貨物需要が3か月連続で増加し、航空貨物料金の変動につながりました。その結果、ポリオール価格は四半期末までに上昇傾向にあり、ドイツ・ハンブルクFOBのポリエーテルMW 3000、μ 400-650は1トン当たり1920米ドルとなりました。
ANALYST JAPAN
Call +1 (332) 258- 6602 1-2-3 Manpukuji, Asao-ku, Kawasaki 215-0004 Japan
Website: https://www.analystjapan.com
Email: [email protected]
0 notes
Text
北軽井沢現場&きたもっく訪問
先週に続き、今週も軽井沢滞在しています。2月以降、雪道の運転を警戒して日にちをずらしたりしていたのですが、3月も残すところあと1週間というところで、まさかの、今冬一番の(人生一番の)雪道運転となりました。
しんしんと降る雪。真冬です。
先週は、リビセンにて資材調達の翌日、上着もいらないような暖かい日曜日、資材搬入とあわせて、お施主様に進捗を確認いただきました。『広い!』と第一声。
間仕切りがないことや吹抜けの高い天井や窓の抜けなどで、実際の面積以上の体感になっている様子。ロフトから眺める。
この日は、北軽井沢で地域資源活用事業を展開している『きたもっく』さんに伺いました。ロフトに置くベッドを地域の材で作りたいというところから、お施主様が連絡をとったことがきっかけで、その事業内容を、とても興味深くサイトで拝見しました。色々お話聞いてみたいという思いもあり、打合せを兼ねて訪問しました。
『きたもっく』は、1994年にキャンプ場から始まり、その後、薪ストーブの販売と薪製造、養蜂と展開し、2019年には山を取得し伐採から建築までを行うなど、地域未来創造企業として様々な事業を展開しています。
キャンプ場の『スウィートグラス』もコンセプトパークの『ルオムの森』も名前は知っていて通りかかることもあった場所ですが、すべて一貫した事業のひとつだと知りませんでした。
まずは、製材所のある『あさまのぶんぶんファクトリー』に伺う。
事務所にて、地域資源活用事業部の中川さんと、ベッドに使う樹種やサイズなどの打合せを行いました。中川さんはもともとギターの製造で木材を扱っていた経験から、北軽井沢に移住されたそうです。
参考に見せていただいた地元のナラ材を使った椅子、現在売り切れ中で再販予定なしとのことですが、欲しい!とリクエスト。
その後、ファクトリーへ。地域モノづくりの拠点として2021年にオープン。カラマツや栗などの原木が並んでいます。
こちらで製材。
『浅間ストーブ』の販売とあわせた薪製造のためのボイラー室。
その過程で出る年間100トン以上の端材や木屑を、薪乾燥のボイラーの燃料として再利用し、化石燃料を頼らない循環型の製造プロセスを作り出しているそうです。そして、薪乾燥室。
さきほどのボイラー室からの温風が送られてきて、ふんわりと暖かい。天井に置かれている炭は、現在、乾燥のためにいろいろ試しているところだそうです。
地元の材を使って作られた壁が素敵でした。
多品種少量生産が可能な製材所とのこと。今、ベッドに使える材は、ナラか栗、というような話をしながら。
立派なケヤキの無垢材。(北軽井沢で伐採されたものではないそうですが)前日のリビセンで、幅の広い無垢材を探すのに苦労したので、思わず注目。
今回の山荘に広いデッキがあるという話から、紹介いただいたのが地元の栗材。再塗装を行えば10年くらいもつとのお話。
このあと、実際に地元の材を使った建物を見に、キャンプ場へ移動。
浅間山の絶景を拝める場所に、様々な形のコテージ、キャビン、テント場があるのですが、とにかく広い。
段階的に広がっていったとのことですが、こんなに広大なキャンプ場があったとは驚きでした。
こちらが地元材で作られたコテージのひとつ、手ぶらで泊まれる形でなんでも揃っている。
カーテンで仕切るだけの、半屋外的なしつらえがあるのが魅力的。
全棟薪ストーブつき。
オープン当時からあるキャビンは、家具と薪ストーブのみが実装とのこと。
水場とともに、レンタルスペースあり。お風呂もありましたが、皆さん温泉に行かれるそうです。
かわいいツリーハウスや
焚火暖炉キャビンなど、いろいろな種類の建物が全部で46棟。
食材やテイクアウトもできるカフェ『アサマヒュッテ』は、こんど現場に来た時にランチに利用できそう。
ところどころに薪スペースがありますが、こちらのテントは『コロ薪』ステーション。薪にできず山を荒らしてしまう小さな木枝をカットし人工乾燥不要にした小さな薪を、焚き付けや焚火台で使えるようにしたもの。カートで薪を運んでいる人の姿が楽しげでした。
平日でしたが、春休みということもあって賑わっていました、キャンプ場の稼働率は8割を超えるそうです。
地域の資源を活用していく様々な取り組みと、雇用を生み移住を促進している様子に興味津々で見学を終えました。
今回、きたもっくさんの活動を知ることができた出会いに感謝、ベッドの製作も楽しみです。
0 notes