#汐留らーめん
Explore tagged Tumblr posts
Photo
汐留の【らーめん大】に訪麺 仕事中なのでニンニク無し😫 ヤサイマシ、アブラマシでオーダー 今日もアブラとモヤシのコンビが美味い なんやかんやで完食できちゃうんだよなぁ😁 #ラーメン #二郎系ラーメン #二郎インスパイア #港区 #港区ラーメン #汐留 #港区ランチ #汐留ランチ #らーめん大 #ニンニクいれますか? #マシマシ #ランチ #ラーメン三郎 (らーめん大 汐留) https://www.instagram.com/p/CoyeEYiSes9/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
2024年の文化活動(一覧)
全部で130件。2024年も美術館を中心に巡ったのだがその中でも、金にものを言わせて地方の県立・市立美術も範疇としたのが大きな変化だった。取っ掛かりは宇都宮美術館。酷暑の真っただ中に行ったカスヤの森現代美術館、佐倉市美術館。念願だった茨城県近代美術館、ひらめきで思い立った郡山市立美術館。母親と行った東京国立博物館、意外に良かった国際こども図書館なども印象深かった。 一方、美術館巡りのサイクルは飽和状態なので新機軸を作りたいところでもある。その一つはクラシック・コンサートか。少しずつ楽しめる場所を増やしていきたい。
私たちのエコロジー:地球という惑星を生きるために@森美術館
即興 ホンマタカシ@東京都写真美術館
見るまえに跳べ 日本の新進作家 vol.20@東京都写真美術館
プリピクテ Human/人間@東京都写真美術館
テオ・ヤンセン展@千葉県立美術館
千葉ポートタワー
坂本龍一トリビュート展 音楽/アート/メディア@NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]
ICC アニュアル 2023 ものごとのかたち@NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]
第21回東京音楽コンクール 優勝者コンサート@東京文化会館
キュビズム展 美の革命@国立西洋美術館
もうひとつの19世紀 ―ブーグロー、ミレイとアカデミーの画家たち@国立西洋美術館
マリー・ローランサン ― 時代をうつす眼@アーティゾン美術館
石橋財団コレクション展@アーティゾン美術館
恵比寿映像祭 2024@東京都写真美術館
中平卓馬 火―氾濫@国立近代美術館
古代エジプト美術館
星野概念氏&いとうせいこう「心のことを話してみる場所」
消防博物館
FACE展2024@SOMPO美術館
広がるコラージュ@目黒区美術館
IIDA 101 飯田善國@目黒区美術館
VOCA展2024@上野の森美術館
ガラスの器と静物画 山野アンダーソン陽子と18人の画家@東京オペラシティアートギャラリー
『シュルレアリスム宣言』100年 シュルレアリスムと日本@板橋区立美術館
印象派 モネからアメリカへ@東京都美術館
オラファー・エリアソン展:相互に繋がりあう瞬間が協和する周期@麻布台ヒルズギャラリー
イヴ・ネッツハマー ささめく葉は空気の言問い@宇都宮美術館
マティス 自由なフォルム@国立新美術館
早稲田大学演劇博物館
没後50年 木村伊兵衛 写真に生きる@東京都写真美術館
TOPコレクション 時間旅行@東京都写真美術館
記憶:リメンブランス―現代写真・映像の表現から@東京都写真美術館
ヒロ杉山 個展「Sculpture」@Lurf MUSEUM
ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?――国立西洋美術館65年目の自問|現代美術家たちへの問いかけ@国立西洋美術館
真理はよみがえるだろうか:ゴヤ〈戦争の惨禍〉全場面@国立西洋美術館
ブランクーシ 本質を���(かたど)る@アーティゾン美術館
石橋財団コレクション選 特集コーナー展示 清水多嘉示@アーティゾン美術館
第8回 横浜トリエンナーレ@横浜美術館
パーフェクト・カモフラージュ展@ワタリウム美術館
マイケル・ケンナ写真展@代官山ヒルサイドフォーラム
Playground Becomes Dark Slowly@日比谷公園
昭和を駆け抜けた超特急 ~燕、そして新幹線へ~@昭和館
北欧の神秘―ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画@SOMPO美術館
マイ祭2024@自由学園明日館
第75回 東京みなと祭@東京国際クルーズターミナル
デザインフェスタvol.59@東京国際展示場
LOVE LIGHTPIA@お台場シンボルプロムナード公園
SusHi Tech TOKYO 2024@シンボルプロムナード公園
海王祭@東京海洋大学
池口史子展@美術愛住館
特別展「法然と極楽浄土」@東京国立博物館
デ・キリコ展@東京都美術館
都美セレクション グループ展 2024@東京都美術館
上野動物園
三島喜美代―未来への記憶@練馬区立美術館
ホー・ツーニェン エージェントのA@東京都美術館
翻訳できない わたしの言葉@東京都美術館
サエボーグ「I WAS MADE FOR LOVING YOU」/津田道子「Life is Delaying 人生はちょっと遅れてくる」@東京都美術館
MOTコレクション@東京都美術館
日本映画と音楽 1950年代から1960年代の作曲家たち@国立映画アーカイブ
谷川町子のデザイン@長谷川町子記念館
TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション@国立近代美術館
日本のグラフィックデザイン2024@東京ミッドタウン デザインハブ
徳川美術館展 尾張徳川家の至宝@サントリー美術館
海の日プロジェクト@東京国際クルーズターミナル
ヨーゼフ・ボイス ダイアローグ展@GYRE GALLERY
若江漢字《地中海 ― I・始まり》@カスヤの森現代美術館
三笠公園
2024イタリア・ボローニャ国際絵本原画展@板橋区立美術館
2024 JAGDA 亀倉雄策賞・新人賞展@ギンザグラフィックギャラリー
絵本で知る世界の国々―IFLAからのおくりもの@国際こども図書館
シアスター・ゲイツ展:アフロ民藝@森美術館
フィロス・コレクション ロートレック展 時をつかむ線@SOMPO美術館
111年目の中原淳一@松濤美術館
台湾好包フェス2024@HANEDA INNOVATION CITY
開館30周年記念 生誕100年記念 深沢幸雄展@佐倉市美術館
空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン@東京ステーションギャラリー
ポール・マッカートニー写真展 Paul McCartney Photographs 1963–64 Eyes of the Storm@東京シティビュー
東京おもちゃショー2024@東京ビッグサイト
作品と空間@アーティゾン美術館
高田賢三 夢をかける@東京オペラシティアートギャラリー
となりの不可思議 収蔵品展080 寺田コレクションより@東京オペラシティアートギャラリー
平田晃久―人間の波打ちぎわ@練馬区美術館
サラダ音楽祭 メインコンサート@東京芸術劇場
TOPコレクション 見ることの重奏@東京都写真美術館
今森光彦 にっぽんの里山@東京都写真美術館
いわいとしお×東京都写真美術館 光と動きの100かいだてのいえ@東京都写真美術館
マインドフルネス(基礎編)
田中一村展 奄美の光 魂の絵画@東京都美術館
大地に耳をすます 気配と手ざわり@東京都美術館
Maker Faire Tokyo@東京ビッグサイト
物、ものを呼ぶ─伴大納言絵巻から若冲へ@出光美術館
日本現代美術私観:高橋龍太郎コレクション@東京都現代美術館
開発好明 ART IS LIVE ―ひとり民主主義へようこそ@東京都現代美術館
MOTコレクション 竹林之七妍 特集展示 野村和弘 Eye to Eye—見ること
ツーリズムEXPO JAPAN@東京ビッグサイ
東京都交響楽団 第1009回定期演奏会Aシリーズ@東京文化会館
レガシー ―美を受け継ぐ モディリアーニ、シャガール、ピカソ、フジタ@松岡美術館
田名網敬一 RETROSPECTIVE@国立新美術館
第70回記念 一陽展@国立新美術館
2024 国際航空宇宙展@東京ビッグサイト
ICC アニュアル 2024 とても近い遠さ@NTTインターコミュニケーション・センター
サイエンスアゴラ2024@テレコムセンタービル
産総研一般公開2024@産総研 臨海副都心センター
国際交流フェスティバル2024@東京国際交流館
「みんなの選んだグッドデザイン」プレゼン大会@東京ミッドタウン デザインハブ
東京都交響楽団 プロムナードコンサート@サントリーホール
コレクション・ストーリー ー諸橋近代美術館のあゆみー@諸橋近代美術館
ART WEEK TOKYOその1:渡辺志桜里 宿/Syuku@資生堂ギャラリー
ART WEEK TOKYOその2:束芋「そのあと」@ギャラリー小柳
ART WEEK TOKYOその3:青山悟展「永遠なんてあるのでしょうか」@ミヅマアートギャラリー
ART WEEK TOKYOその4:オノデラユキ@ウェイティングルーム
ART WEEK TOKYOその5:ヴァジコ・チャッキアーニ@スカイザバスハウス
オルガンコンサート@東京オペラシティ
松谷武判 Takesada Matsutani@東京オペラシティアートギャラリー
北川民次展―メキシコから日本へ@世田谷美術館
ミュージアム コレクションⅡ かわりゆくもの、かわらないもの―TRANSITION@世田谷美術館
デザインフェスタvol.60@東京ビッグサイト
レオ・レオーニと仲間たち@板橋区立美術館
Vintage Market@東京ビッグサイト
没後100年 中村 彝 展―アトリエから世界へ@茨城県近代美術館
SIDE CORE 展|コンクリート・プラネット@ワタリウム美術館
奇想の版画 1500ー1650 帝都プラハを交差するヨーロッパ版画@郡山市立美術館
中村彝アトリエ記念館
佐伯祐三アトリエ記念館
ベル・エポック―美しき時代 パリに集った芸術家たち ワイズマン&マイケル コレクションを中心に@パナソニック汐留美術館
オープニング展@URSHIMA MUSEUM
松本かづち展@江東区森下文化センター
再開館記念「不在」 ―トゥールーズ=ロートレックとソフィ・カル@三菱一号館美術館
0 notes
Text
主には花火のことにはなるが…
先週から、もう1段階仕事に追われ、追われるが故、土日に仕事をしようという気力まで削がれてしまい、とっても悪循環だ。記憶という記憶がない。
このブログに記したこと以外、なんっも覚えていない。
閑話休題。
そういえばで、とある仕事絡みのランチパーティーに出席した。まーた、トランクホテルだった。好きやなみんな!
表参道とも渋谷ともつかない、どっちからも10分ぐらい歩くここ。南青山住まいの際、通っていたジムも懐かしい。まあまあ遠かったな、思えば。でも帰り道、キャットストリート、表参道を、深夜の誰もいない中帰るのはまあ、悪くなかった。
次。また、痩せねばならぬ時期にきている。そこそこ戻ってしまっているカラダをもう少しぐらいはシンに!食事調整も少し、夜歩きも少し、やり始めている。
まあまだ一進一退。65キロのあたりをウロウロ…それでも、昨年の健康診断時よりも3キロほど落ちている今。でもでも、せっかく63までは、落ちた記録があるのだから、そこに、持っていきたい次第。健康診断の日を決めて、そこに合わせて調整したいところだが、仕事がパンパン過ぎて、何が起こるかわからな過ぎて、まだ、設定できない。なかでの、アバンテ(長かったな)。虎ノ門を走っていたところで見つけた。タミヤの新施設が��ープンしたのは知ってて、作り途中から見ていたのだが、少し間をおいたらオープンしてて、カフェのとこに置いてあった。原寸、なのか?ミニ四駆は、漏れには漏れず小学生自分にはちゃんとハマったが、なんらの成果はなくコンテンツとして、嗜んだのみ。昔から、ゲームでもなんでも、全然勝ち癖がついておらず、誰かと競おうとか、その辺りの度胸というかが育たなかったことが、今の人生にも大いに影響している。なんにも、誇れるものはなかったなぁ…、なるべくして、現在て感じ。
さて。やっとこ、この週末のお台場海浜公園での花火エンタテインメントの話。会社のつてでの参加だったが、まあ諸々で、一般客的に観覧をした。雨も心配されたがなんのことなく、まあまあ良い具合に晴れた(2日目日曜は雨にて中止…)。あまり、社の人の目に触れぬよう、帽子にショーツにグラサンに、で、実演の日没ごろからは、冷えた。
1人用レジャーシートを渡され、砂浜で観るわけで、けっこう疲れた。16時の会場に合わせて動き、助っ人の韓国娘と合流する、席を取る、チキンを頼む、受け取る、食べる、開演…と、非常に良い運びとなった。
社のつて、ではあったが、私は無料であったものの韓国娘ぶんは、有料…、私の席が一番高い席だったので、それを別途購入。雨に備えて雨具も、購入。ファミマのポンチョでありまあまあ高額で、チケット代含めで2万ちょっと、想定外出費発生だったがそれはここだけの話だ。チキンは買ってもらったし、それでよし。
内容としては、テーマを補足するナレーション部分は蛇足に感じたが、花火、とドローンによる演出、また音楽とリンクした花火の打ち上げは、デカいのが上がるタイミングが予測できて、写真に収めるにしても都合よかった。
ただ、陣取った場所が、ステージ、ドローン、花火の中間あたりで、あちこち首振って観ないといけないところであり、そこはもう少し考慮してもよかったのかもしれない。
まあでも、良い体験だった。3時間弱、なかなかのボリュームだった。
帰りも、韓国娘を送るべくりんかい線のほうに進み、別れ、そのまま青海からゆりかもめ。会場最寄りのお台場海浜公園より前の駅であり、ガラガラ。座って、お台場海浜公園でワッと乗ってきて、汐留で降りて、無事帰宅。
…しかし、疲れた。土曜はそれ。で、日曜は引きずる疲れに勝てず、なーんも、仕事をしなかったという。
久々。土日仕事しなかったの。
月曜、がんばろうm(_ _)m
↓動画↓
1 note
·
View note
Text
2023年上半期に見た展覧会
0103 大竹伸朗展@MOMAT 0107 パリ・オペラ座 響き合う芸術の殿堂@アーティゾン美術館 0118 没後200年 亜欧堂田善 江戸の洋風画家・創造の軌跡@千葉市美術館 0121 江戸絵画の華【第一部 若冲と江戸絵画】@出光美術館 0121 特別展「毒」@国立科学博物館 0131 アンディ・ウォーホル・キョウト@京都市京セラ美術館 0131 大阪の日本画@大阪中之島美術館 0205 佐伯祐三 自画像としての風景@TSG ★0219 交歓するモダン 機能と装飾のポリフォニー@東京都庭園美術館 *1 0223 YUMING MUSEUM@TOKYO CITY VIEW 0226 マリー・ローランサンとモード@Bunkamuraザ・ミュージアム ☆0226 ヴォルフガング・ティルマンス「Moments of life」@エスパス ルイヴィトン東京 *2 0228 ルーヴル美術館展 愛を描く@国立新美術館 0318 鳥絶技巧 ―渡辺省亭を中心に―@加島美術 0318 DUMB TYPE 2022:remap@アーティゾン美術館 0318 アートを楽しむ−見る、感じる、学ぶ@アーティゾン美術館 0325 生誕100年 柚木沙弥郎展@日本民藝館 0329 レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才@東京都美術館 0329 特別展「東福寺」@東京国立博物館 0329 芳幾・芳年─国芳門下の2大ライバル@三菱一号館美術館 0407 建物公開2023 邸宅の記憶@東京都庭園美術館 0409 横尾龍彦 瞑想の彼方@神奈川県立近代美術館葉山 0409 美しい本-湯川書房の書物と版画@神奈川県立近代美術館鎌倉別館 0415 本と絵画の800年 吉野石膏所蔵の貴重書と絵画コレクション@練馬区立美 術館 ☆0419 クリスチャン・ディオール、 夢のクチュリエ@MOT *3 ★0419 志賀理江子×竹内公太「さばかれえぬ私へ Tokyo Contemporary Art Award 2021-2023受賞記念展」@MOT *4 0421 江口寿史イラストレーション展「東京彼女」@東京ミッドタウン日比谷 0422 今井俊介 スカートと風景@東京オペラシティ アートギャラリー 0422 エドワード・ゴーリーを巡る旅@渋谷区立松濤美術館 0423 国宝・燕子花図屏風 光琳の生きた時代1658~1716@根津美術館 0423 インターメディアテク開館十周年記念特別展示『極楽鳥』@インターメディアテク 0429 「重要文化財の秘密」 問題作が傑作になるまで@MoMAT 0503 生誕140年特別展 アトリエの朝倉文夫@朝倉彫塑館 0503 「買上展」藝大コレクション展2023@東京藝術大学大学美術館 0505 芸術家たちの南仏@DIC川村記念美術館 ★0506 江戸絵画お絵かき教室@府中市美術館 *5 ☆0507 マティス展@東京都美術館 *6 0527 ブルターニュの光と風@SOMPO美術館 ☆0527 憧憬の地ブルターニュ@国立西洋美術館 *7 0603 大阪の日本画@TSG *8 0618 ベルギーと日本@目黒区立美術館 *9 0623 愛のヴィクトリアン・ジュエリー@大倉集古館 ★0623 木島櫻谷―山水夢中@泉屋博古館東京 *10 ☆0623 伝説のファッション・イラストレーター 森本美由紀展@弥生美術館 ☆0624 ジョルジュ・ルオー ―かたち、色、ハーモニー―@パナソニック汐留美術館 0624 恐竜図鑑―失われた世界の想像/創造@上野の森美術館 0630 ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会@森美術館
*1 とても内容の濃い、咀嚼しがいのある展覧会。2時間は見た。これまで断片的には知りつつ、総体としてどのように組み合わさっていたかは正しく理解していなかった、アール・デコ前後の動きの相互関係がよくわかった。ただしそれらは単純に一本の線で示されるものではなく、行きつ戻りつしながら、ジグザグと進んでいく。なるほどそれは「ポリフォニー」であり、カタログなどの「はじめ」から「おわり」に向かうメディアでは説明がし辛く、まさしく展覧会という場で見せるにふさわしいテーマ。結局本の方が、ストーリーを語りたいだけで言えば資料集めやすいじゃんね、という問題が常につきまとう中、まさしくこれは「展覧会」である意味がある展覧会。 *2 写真の見方はいまだによくわからないのだけれど、これが自分の気持ちにぴったりくるものなのはわかる *3 聞きしに勝る資本力。MOTからすれば、ほぼ貸し館的な企画である一方で、牧村虎雄や河野通勢の油絵とのコラボレーション展示など、学芸員の矜持を感じるスポットも。 *4 ディオールも吹っ飛ぶ内容。いきなり現れる大型映像インスタレーションから目が離せない。一見無関係に見える2者の展示に通底するテーマに触れた時、鳥肌が止まらない、です。 *5 いくらなんでも面白すぎる。今回のテーマは「お絵かき」で正直ナメてた(ナメてないけど)が、要するに作品がどのようにして描かれてるかを絵師目線で紐解いて、鑑賞者に対して絵をより開いた内容にするという、いつもの金子節。いつもそうだけど、府中の展示で学んだ内容は、後々に他の展示を見るときにジワジワ効いてくる知識なのでありがたい。そんな「お絵かき」��いうテーマが通底しつつ、後はいつもの「こんなおもろい絵出てきたよ」というご開帳・・この辺の、「春の江戸絵画まつり」定番の出し惜しみのなさは相変わらず凄い。もうちょっとゆっくり見せて!と言いたくなるくらい次から次へ面白い絵が襲来して、頭の中が大渋滞になる至福。あー、前期も来ればよかった。 *6 僕はマティスが好きなのでありがたく拝見したけれども、展覧会としてはややボリュームに欠けたのは正直なところ。そもそも、ポンピドゥーセンターのコレクションだけでは確かにちょっと難しいよね・・・一方で、時代順のレトロスペクティブの形でマティスを見るのは初めてで、どの時代の絵も「ああマティスだな」と思う絵なんだけれども、その前後関係を復習できたのは面白かった。あとは彫刻のセクション、あそこがもう少し、マティスの画業とどこまで結びついているのか丁寧な説明があると良かったな。「形態」っていうキーワードは何回か出ていたけれども、結局は色彩の話に隠れてそのテーマが見えづらくなっていたような気がします。 *7 さる筋によると本当に偶然テーマが被ったみたいですが、これは2本まとめて見るべき展覧会だったなと。ホワイトインターナショナル企画の方が扱っている時代と流派の幅が広くて、いくつもの絵画の流派を通して、「ブルターニュ」という題材が繰り返し変奏されていくような構成が面白かった。一方で、絵画として見ごたえのある作品が多かったのは当然西美の方だったのだけれども。。リュシアン・シモンの絵画は日本人好みな感じがした(当然僕も好き)、今後その画業に光が当たることはあるのだろうか。 *8 大阪で前期見たけれど、案外後期の方が好みかも。 *9 ベルギーに学んだ日本人画家(とその師匠)の作品や、ベルギー美術の日本における受容の様相を紹介する試み。展示の中であまり総括のようなセクションがなかったので、図録の巻頭エッセイを読んだところ、「ベルギー美術の日本における受容は散発的かつ偶然のものにすぎないが、ベルギーは小国というハンデがあるし、そもそも海外の美術の流入などはもともと偶発的なものである」的なまとめ方がされていて、なんと正直な、と。確かに、わざわざテーマ設定をしている割に、さほど大きな影響関係が見られるわけではなく、そういう意味では練馬でやってた「日本の中のマネ」にちょっと似ているなとも思いました。 *10 とても良かったです。色の使い方とか、とても好みだった。日本画で素直に「あ、いいな」と思えたのが初めてだったので、それが嬉しく、思わず画集を手に取る。木島櫻谷は図版でしか見たことがない画家だったので、やはり日本画は(もちろんなんでもそうですが)実物を見ると違うな、と思った次第。
1 note
·
View note
Text
真3プレイ記 その12
画面酔い対策に、満を持してトラベルミンを導入しました。 乗り物酔いは普段ほとんどしないので、酔い止め薬ってあまり飲んだことないのですが、とても……高いのね……。1錠100円くらいするじゃん。 飲んだあとはかなりの眠気が来て操作をミスるので(ボス戦前にターミナルSでセーブしよ!と思ったらダンジョンの入り口まで戻ってしまったw)けっきょく仮眠を挟みましたが、でも長時間プレイしても、カメラがぐわんぐわんなっちゃってもぜんぜん酔わなかった! トラベルミンのちからってすげー! これがあれば塊魂もドラクエ10のハウジングもマリオサンシャインのシレナビーチのホテルのステージ��やり放題ってわけですね。やった~! プレイ記の内容:ニヒロ機構クリア後の池袋
池袋、死屍累々の惨状が待っているかも……と懸念していましたが、本営ビル以外は今のところ無傷みたい。ホッ。 留守番の悪魔たち、マントラ軍が負けたと知るいやいなや、次々に牛頭天王から離れていくようです。 ???「ゴズテンノウのやつも大したことなかったってことか……」 下っ端悪魔たちの忠誠心が薄っぺらい、というより……結局力で抑えつけてるだけなんで、その絶対的な力が示せないとなれば、みんな離れていくんですよね。 ニヒロに対しても、静寂の世界の創世は絶対に阻止しなければというほどの強い意思があるわけじゃなくて、ニヒロのやつらムカつくよな〜wくらいの感じなんでしょう。 ヤバイことになっているらしい本営ビルへ向かうと、エントランスにはまさかの千晶ちゃんが! わ、こんなところで会うとは……! どうやら決闘裁判に勝訴したVIP悪魔の噂を聞いて、はるばるやってきたようです。 千晶ちゃんもまたこの世界の仕組みを理解し、創世選挙に出馬する意向とのこと。 彼女の掲げるコトワリは��ヨスガ」。 強く優秀な者だけを集めた楽園を目指すようです。 君なら分かるよね?と尋ねられ…… わたしは…… もし、「強く優秀な者だけを集めた楽園」という結論だけ聞いてたら、到底「分かる」とは言えない。命に優劣をつけて選別するやりかたは、わたしは好きではないから……。 でも……でも、それは千晶ちゃんが、この世界に一人で放り出されて、いっぱい泣いて、叫んで、絶望して、どうしてこうなっちゃったのか、なんで自分は生き残っちゃったのか、これからどうしたらいいのか……いっぱい、いっぱい考えて……そのうえでたどり着いた答えなんだってことが、よく分かるから……「分からない」なんて、言えないよ。 「世界は不要なものを排除して本当に必要なものだけを残そうとしている」、「自分はその必要なものとして選ばれた」……この、自分の力じゃどうすることもできない現状を受け入れるために、千晶ちゃんはそう思うしかなかったんだ。それはたぶん、千晶ちゃんの弱さ。 でも、ただ自棄を起こしたり、「選ばれた」自分こそが創世するに相応しいのだと盲信してただ驕り高ぶるのではなく、「自分はこう思うから、そういう世界を作ろうと思う」と歩き出したこと……何より、「まだわたしの中には悲しみが残っている」と認め、まだ未練を捨てられずにいながらも、必死でそれを乗り越えていこうとする姿は……胸に迫るものがありました。
この場では、決められないと返事を濁したけれど、千晶ちゃんは悲しみも怒りもせず、「そう?」と。 でもいつか分かってくれると信��てる、そう言い残して、去って行きました。 今度は、明確な意思をもって……。 これから先、創世のために千晶ちゃんがどういう手段を選び、どういう生き方をしていくのかはわからないけれど…… 今の時点の気持ちとしては、結果として生まれる世界の善し悪しではなく、この千晶ちゃんの決意を応援することは、やぶさかではない……と思いました。 ここの、脇を通り過ぎる千晶ちゃんを振り返る人修羅くんのカットがなんだかすごく好きです。 さて、あらためて訪れた本営ビルの悪魔たちは、ナイトメアシステムの影響をモロに受けて、マガツヒを奪われ続けてかなり苦しんでいる様子。とにかく勇くんの様子が心配なので地下へ。 勇くんは人間なので特に被害はなく、むしろこの騒ぎのおかげで無事に脱出できたようです。しかし一人戻ってきた人修羅くんを見るなり、 「先生、連れ戻せなかったか……。オマエの悪魔の力に、結構、期待してたんだけどな……」 露骨にがっかりされた……。 先生を連れ帰ってくることを期待していた勇くんからしたら当然の反応なのだけど、でもウロコのおじさんの後押しを得て、仕掛けだらけのダンジョンを駆けずり回って、たくさんの悪魔と戦って、マントラ軍が見つけ出せなかった総司令氷川とも直接話ができて、先生が汐留にはいないことも突き止めて……けっこう、頑張ったつもりだったので、見限られてしまったことがちょっぴりショックでした。 勇くんは先生を探すため、予言者のマネカタ?の力を借りに歌舞伎町を目指すようです。 はたして今後、我々がよく知る姿のままの先生に会うことができるものか……ちょっと、わからないけど…… どうか勇くんが悲しい思いをしなければいいな。そんな気持ちで、見送りました。 そして牛頭天王に会いにふたたび上へ。 最上階のあたりは、おびただしい量のマガツヒがひたすら天に吸われていくすさまじい光景。牛頭天王も、大量のマガツヒが体から抜け出して、すっかり弱っているようです。 「そなたも見たはず。ニヒロの根城が、我が軍勢によって朽ちたるさまを……。それが……それが、何故……」
いや、全然朽ちてなかったっすよ……。
見ます? 氷川のドヤ顔のスクショ……。
マントラ軍のチンピラ悪魔たちはただ暴れたかっただけという子も多かったけど、牛頭天王の思想は明確にニヒロの思想とは相反していて、静寂の世界を推し進めるニヒロを憎んでいたんですよね。 なのにまんまと出しぬかれたこと、自分の軍勢が攻撃されているのに何も手が出せないこと、自分が敗北したこと、そしていままさに力を奪われ滅びを待つしか出来ないこと……どれだけの屈辱だろうか。 体は朽ちても死ぬことはないと断言するほどの強い強い憤怒と憎悪を滾らせたまま、牛頭天王の体は無惨に崩れおち、文字通りマントラは崩壊するのでした……。 ……。 はっきり言って……先に手を出したのはマントラで、その侵攻の失敗も、お粗末なものでした。 フェイクで敵の目を欺くニヒロの戦法も、とんでもなく卑劣というより、単にマントラよりも何枚も上手であったというだけのことだと思う。 でも…… 生きながらにして苦痛を与え続け、衰弱させ死に至らしめるというやり方は、あまりにも残酷で…… 仲間が、そして自分が刻一刻と滅びに向かっていくのをどうすることもできず、ただ怒りと憎しみだけを募らせていった牛頭天王の気持ちを、あの苛烈な死に様のことを思うと……なんだかとても、苦しく、つらいのです。 こんなに強い感情を浴びることが果たしてあったろうかというくらいの、迫真の断末魔のあと、篝火が爆ぜる音だけが静かに聞こえているのが……かなしい。 もしこの本営を捨てて逃げ出せば、みんな助かったのかな。牛頭天王は、ここから動くことはできなかったんだろうか。像?に魂が宿っているような存在で、生き物のように立って歩いたりすることはできないのかな。 なんとも言えない気持ちのまま外に出ると、なんでか無事っぽいトールが。(本当に何で?) 「ニヒロ機構には強い思想があったが、我々は恐怖政治の枠を超えられなかった、だから敗れたのだよ」 え、わたしがさっき言ったことをめちゃ簡潔にまとめてくれてありがとう。ふつうに自分の文章力に自信を失う。 トールもまたマントラ軍に未練はないと言い、真の強者のみが生きる世界を目指して、どこかへ旅立ちます。 千晶ちゃんの言う強者と、トールの言う強者は、違うものなのかな。それとも二人の道がどこかで交わることもあるのでしょうか。 真1でメシア教とガイア教の二大勢力があったように、ニヒロとマントラの対立をベースに話が進んでいくものと思っていたので……マントラのあっけない終わりには本当にびっくりしました。 これから、一体どうなっていくんだろうか。。
0 notes
Photo
焼肉 嵐 新橋本店さんのディナーがあまりにも、美味しかったので、ランチ営業もされていると聞いて、早速次の日も連チャンで行くという稀有なパターン😍🥩 @x_liangyu スープ系が食べたかったので、参鶏湯を❗️なんと1280円❗️丸鶏リーが、まるまる入り、このお値段は安いですよね❗️ 丸鶏の中に高麗人参やもち米などを詰めて煮込む、韓国の伝統料理「参鶏湯(サムゲタン)」❣️ポカポカ温まるイメージから日本では寒い季節に食べたくなる人も多いと思いますが、韓国では暑い夏に食べるスタミナ料理として有名です。 高麗人参やなつめ、にんにく、しょうがなど、滋養のつく食材がたっぷり入った参鶏湯は、疲労回復、風邪対策にぴったりりーです。ヘルシーなのに、滋養満点❣️🇰🇷 次はカムジャタンが食べたいジャンです❣️ 【焼肉 嵐 新橋本店】 東京都港区新橋5-5-1 IMCビル B1F #新橋焼肉 #焼肉新橋 #新橋焼肉宴会 #焼肉新橋宴会#焼肉嵐新橋本店#新橋ランチ#新橋ディナー#焼肉嵐
#新橋焼肉食べ飲み放題 #新橋焼肉個室 #新橋焼肉 #焼肉内幸町 #焼肉汐留 #ラム肉 #鉄板ラム肉 #仔羊肉 #チンギスハン #焼肉#woomypr#荒川リリー (新橋駅 新橋周辺) https://www.instagram.com/p/CpObY_5y3Ok/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#新橋焼肉#焼肉新橋#新橋焼肉宴会#焼肉新橋宴会#焼肉嵐新橋本店#新橋ランチ#新橋ディナー#焼肉嵐#新橋焼肉食べ飲み放題#新橋焼肉個室#焼肉内幸町#焼肉汐留#ラム肉#鉄板ラム肉#仔羊肉#チンギスハン#焼肉#woomypr#荒川リリー
0 notes
Text
2023/02/04
前のり友人と合流していろいろいろ迷った挙げ句結局おでん屋 貫禄ある大将、さいしょは頼みづらいけど吹っ掛けるとちゃんと対応してくれるのですき おでんも出汁も 大根がほろほろで、ウインナーも美味しくて噛み締めていた 最近は一日三十組みもくるから大変でもう仕事辞めたいと言ってた 若い姉ちゃんに目の前でビール飲まれた日にはもうね?と言ってた 知ってるお客さんに、あんたたちしか知ってる客いないよ、といいながら、えのきうまいどーとすくってくれる カウンター席にとなりのサラリーマン二人組が頼んでいて美味しそうで以下の子持ちもたのむ えーめんどくさいなーといいつつこんなめんどくさいことやってるひといないんだから、といいつつ出してくれる さいごの茶飯にぽんって一欠片だけたけのののせてくれる ほんとはたけのこご飯だったという証、らしい たのんでないのに劇的に美味しい塩辛ものせてくれた 白い塩辛 割り箸落としたら、それ高いんだぞーと怒られる なんとかばしというブランドばしらしい 器はいっこ2万円の有田焼、橋の持ち方を褒められた tkは指導されてた 広告系に就職すると言ったら、店の常連が作ってくれためっちゃちゃんとした写真集を見せてくれた お父さん、かっこいいすねーとかいいながら むかし路面店だったときはヤクザが来て追い払ってたとか、いま��頭領が学校の先輩とか 掘れば掘るほどでてくる 最後にてぬぐいのプレゼントもらってウケた 結局、ありがとねーといってくれる のれんを半分にしてもっと入りづらくしたいとも言ってた 店は入口なんだ、それで客層が決まると 入り口をくぐれるか否かで精査されている あくまで店の主は大将であって、わたしたちが従っているという構図が今どき少ないのかもしれない でも、あれは五十年みせやってるからこその貫禄であり、すぐ真似できるものではない このドアをはいれあまりにもエンタメ性が高すぎる おでんを食べに来た以上の体験をした 古いビルの、寂れた入りづらさも良い となりのサラリーマンは、汐留のビルでお隣らしい いい感じの居酒屋慣れしているお兄さんたちだった はーーっっーーーーーーこれだからすすきのやめられない すみれの行列を横目で見ながらサブロクまででて、amにいった
0 notes
Photo
学名と私 ・ 生物などの名前で世界共通の呼び方が学名ですね。「犬」と言うのは日本での言い方ですが、英語だと”dog”で世界共通の学名が”Canis lupus familiaris”らしいですね。 ・ 「狼」は”Canis lupus”なので「犬」と「狼」が仲間なのがわかりますね。「ゴリラ」は”Gorilla gorilla”らしく、ニシローランドゴリラは”Gorilla gorilla gorilla”だそうです。 ・ アカウミガメの学名もゴリラと同様にこちらの言葉を繰り返して表現していますね。と言う訳で本日のランチは #カレッタ にある #中国料理 #湘坊 です。 ・ 久しくカレッタでランチすることも無いでしょうから、何度も頼んだことのある思い出のメニュー #野菜たっぷり塩味そば と #ミニマーボー豆腐ご飯 をセットで頂きます。 ・ 次に何やるの?とかを簡単に説明しているうちにやって来ました。原材料が高騰している中ですが、いつも通りのボリューム感のある野菜が素晴らしい。 ・ シャキッとしたキャベツに青菜、��参にパプリカ、もやしにキクラゲと盛りだくさんで、なかなか #麺 にたどり着くことが出来ません。 ・ 麺は平べったくて弾力のあるタイプでモグモグと食べ応えバッチリ。塩味なのに深い味わいなのはスープに野菜の美味しさも染み込んでいるのでしょう。 ・ #麻婆豆腐 はミニサイズでもしっかりとビリッとくる痺れそして辛さを感じる美味しさです。かなり汗が出て来たのは少し暑くなって来たと言う理由だけでは無さそうです。 ・ ゆっくりと色々な話をすることが出来、次の職場でもご一緒出来そうなヒントも頂いたのでとってもいいランチタイムになりました。 ・ #汐留ランチ #汐留グルメ #汐留中華 #汐留中華料理 #汐留上海料理 #汐留らーめん #汐留ラーメン #新橋ランチ #新橋グルメ #新橋中華 #新橋中華料理 #新橋上海料理 #新橋らーめん #新橋ラーメン #麺スタグラム #とa2cg (湘坊) https://www.instagram.com/p/Cd2ueJ-vOg8/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#カレッタ#中国料理#湘坊#野菜たっぷり塩味そば#ミニマーボー豆腐ご飯#麺#麻婆豆腐#汐留ランチ#汐留グルメ#汐留中華#汐留中華料理#汐留上海料理#汐留らーめん#汐留ラーメン#新橋ランチ#新橋グルメ#新橋中華#新橋中華料理#新橋上海料理#新橋らーめん#新橋ラーメン#麺スタグラム#とa2cg
0 notes
Photo
こんばんは、一園です。 拙作をご覧くださる皆様、いつも本当にありがとうございます! 『極道恋事情』謀反エピソード前編了に際しまして、たくさんのあたたかいコメントやリアクションなどをいただきまして、誠にありがとうございました。゚( ゚இдஇ゚)゚。感涙です! お一人お一人にお返事と御礼に伺えておらずたいへん恐縮ですが(≧人≦)いただいたコメントやスタンプ、リアクションボタンを何度も何度も拝見して身をよじりながら感激に打ち震えております!!! いつもご覧くださる皆様にたくさんの励みをいただいて、心より感謝でいっぱいです! 本当に本当にありがとうございます<(_ _)>
本日6:00より後編を投稿して参ります。(明日からはいつも通り深夜0:00の更新となります。) 無事に汐留へ帰って来た周焔と冰の苦悩ながらも愛情あふれるエピソードになるよう完結までがんばって参りますので、よろしければ引き続きお付き合いいただけましたら幸甚です。 どうぞよろしくお願いいたします。
エブリスタ『極道恋事情』 fujossy『極道恋事情』 アルファポリス『極道恋事情』
ここ数日でめっきり寒くなって参りました! 今までが例年よりも暖かかったんだよねぇと思いつつ、私は昨日からタイツを引っ張り出してきてすっかり冬仕様に突入です(`・ω・´)ゞ どうぞ皆様もお風邪など引かれません���う、くれぐれもご自愛くださいませ。 後編、少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです(*´ー`人*)
1 note
·
View note
Photo
パッと見、何か分からないけど背脂マシマシの【らーめん大】煮卵は埋まっちゃってるのね、写真撮り泣かせの盛り付けだな😓 #らーめん大 #ラーメン大 #二郎インスパイア #ラーメン二郎 #汐留 #マシマシ #ジロリアン #背脂 #ラーメン #麺スタグラム #ramen #拉麺 #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメンパトロール #ラーメン部 #ラーメン倶楽部 #らーめん倶楽部 #ラーメンインスタグラマー #ラーメン好き #noodle #麺 #麺活 #japan #tokyo #家系ラーメン https://www.instagram.com/p/Cc-JpD0vrP0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#らーめん大#ラーメン大#二郎インスパイア#ラーメン二郎#汐留#マシマシ#ジロリアン#背脂#ラーメン#麺スタグラム#ramen#拉麺#ラーメン好きな人と繋がりたい#ラーメンパトロール#ラーメン部#ラーメン倶楽部#らーめん倶楽部#ラーメンインスタグラマー#ラーメン好き#noodle#麺#麺活#japan#tokyo#家系ラーメン
1 note
·
View note
Photo
香港屋台 カンフーキッチン ワンタン麺(醤油・塩)、スーラタンメン (*´ー`*) #ラーメン #らーめん #昼ごはん #ランチ #中華 #汐留 #東京 #日本 #noodles #chinesefood #f #food #foodporn #i #instafood #instagood #instagram #j #japan #japanesefood #tokyo (香港屋台 カンフーキッチン カレッタ汐留店) https://www.instagram.com/p/BcEIZwUjFJt/?igshid=101601nbnar5x
#ラーメン#らーめん#昼ごはん#ランチ#中華#汐留#東京#日本#noodles#chinesefood#f#food#foodporn#i#instafood#instagood#instagram#j#japan#japanesefood#tokyo
0 notes
Text
「第57回JAA広告賞 -消費者が選んだ広告コンクール- 展」 2019年3月26日(火) - 5月4日(土) アドミュージアム東京(汐留) http://www.admt.jp/exhibition/program/
メインビジュアルに私の絵が使われております。 会場とその周辺にいくつかビジュアルのバリエーションがあり、展覧会自体も見応えがありそうなので、興味のある方お近くに用事がある方は是非足をお運びください!
ちなみにこのイラストレーションはもともとオリジナルで描いた「女の子のヒミツ」という10年前の作品です。青山塾3年目なんとかやっと画風が固まりはじめたかな?という頃のもの。今とすこしタッチが違うので、数年前に自分のサイトからは消していました。だけど彼女たちはその後もネット上に転がったまま。そんなある日、ふとデンツーの有能なディレクターさんの目に留まり、あれよあれよと晴れ舞台に出ることになりましたとさ。という、シンデレラストーリーがあったりします。
10年前の私(私みたいな誰か)よ、こんなことってあるんだよー!
2 notes
·
View notes
Photo
【 お酒を飲んだ後の長浜ラーメン 】 友人から教わったお店に初挑戦。お酒がとても安くて、おいしいお店と聞いてました。新橋にある呑龍という長浜ラーメンのお店です。一見とても入店しずらい雰囲気ですが、まずは生ビールと軽いつまみを頼みました。つまみがとてもおいしいので、お酒が進む。ボトルキープもできるそうで、焼酎1升を頼みましたが、3名ですべて飲んでしまいた・・・飲みすぎですね。 ラーメン屋さんというよりは居酒屋という雰囲気です。卓上には長浜ラーメンということで紅���姜もあります。 食べ物メニューはラーメンもありますが、おつまみメニューがとても充実しています。ラーメン屋さんというか、飲み屋と考えていいと思います。 ラーメンは、麺は極細でした。閉めには最高ですね。限定の鶏レバー刺もおいしかった。とてもレアですね。楽しいひと時が過ごせました〜 ●店名 博多長浜ラーメン 呑龍 (はかたながはまらーめんどんりゅう) ●住所 東京都港区東新橋1-2-13 川岸会館 1F ●交通手段 JR・都営浅草線 新橋駅より徒歩7分 都営大江戸線 汐留駅より徒歩7分 汐留駅から194m ●営業時間 [月~金] 11:00~翌4:30 [土・日・祝] 11:00~22:30頃 日曜営業 ●定休日 無休 #love #photooftheday #happy #followme #follow #food #likeforlike #foodporn #東京美食 #新橋ランチ #新橋ディナー #新橋お酒 #新橋ラーメン #新橋博多ラーメン #新橋博多ラーメン #新橋博多長浜ラーメン #呑龍 #汐留ランチ #汐留ディナー #汐留お酒 #汐留ラーメン #汐留博多ラーメン #汐留博多ラーメン #汐留博多長浜ラーメン #長浜ラーメン (博多長浜ラーメン呑龍) https://www.instagram.com/p/B6rznH2ATTQ/?igshid=ez6ehat9qgvi
#love#photooftheday#happy#followme#follow#food#likeforlike#foodporn#東京美食#新橋ランチ#新橋ディナー#新橋お酒#新橋ラーメン#新橋博多ラーメン#新橋博多長浜ラーメン#呑龍#汐留ランチ#汐留ディナー#汐留お酒#汐留ラーメン#汐留博多ラーメン#汐留博多長浜ラーメン#長浜ラーメン
1 note
·
View note
Text
ロボノDaSH感想
読書感想文は早めに書かないとね。
ロボノDaSHクリアしました。4日に。プレイ日数は4日。25時間くらい。 発売2週前に予約したら、なんと、今現在予約したゲームは手元にないです。 ダウンロード版を先週金曜にお買い求めしてしまった…… 休日にできないなんて耐えられなかった。 MAGESにお布施しちゃったけど、結果的に言えば面白かったので、ま、いいかと。 最近はソシャゲとかにも課金ほとんどしてないし、ね(と言い聞かせてみる)
ここからネタバレ。
・序盤・1章 ダル視点か~(ちょっと残念)とも思ったけど、海翔とロボ部みんながワイワイしてるの第三者視点でみれるのいいよね。それに海翔視点もぼちぼちあって。主人公の面目は保たれた。 そしていきなり出てくる澤田きゅん!!!!!!!!!!!! えーーーーっ敬語!ダル相手だと敬語なんだ……。いままで敬語なんてどんなシーンにもなくて、え、えー?偽物!?とか思っちゃった。 年齢近いはずだけど、ダルはきゅんにとって格上なんだねえ。そしてダルはダルで君も澤田きゅん呼びなんかーい。ありがとう……いいよね、響きね…… Twitterでもつぶやいたんだけど、縁日でモグモグしながらしゃべるのだけは解釈違いすぎたんだけど、暗殺の危険のない楽しい空間に身を置いたのは人生で初めてなのかなあ……とか思ったら泣けてきちゃった。 良かったね、アロハなんて買って着ちゃって、よかったね……
みんなの浴衣なんだけど、どうしてもアキちゃんはロリータ入ったあの格好が似合わなかったな。残念。もっと素朴な浴衣で高校生のときみたいに結ってくれる方がうれしかったな~。こなちゃんもだけど、成人式の盛り頭なのがなー違うんだよなー(いきなり文句でごめんなさい、趣味です) そして現れる君島さん。小物臭しかしなくてあ、そう……みたいなテンションで見るしかなく。前回のラスボスが出てきたのに緊張感がなくてびっくりした。もちろん作戦だろうとは思ったんだけど……。
・2章 ありゃバグだわって君島さんさっそくバグ扱いカワイソ。 でもなんでダルの趣味を再現してたんだろう。 うーーん、なんかフラグあったっけ?君島との関係性はアンチウイルス作った本人とはいえ、ないんだよね。見逃しちゃったかな。 妄想力の違い?だったらこなちゃんだって負け��ないはず!(個別ルートフラグだった) 海翔の妄想が広がってドキマギする展開も見たかったんだぞ。 そして、ダルの妄想で君島を倒す展開、カオスヘッドでチャイルドだわーって思った。 もう、ロボノがすごくカオスシリーズ寄りになちゃったというか、ここまで電磁波照射装置でできるなら、ギガロマいらないな、と思ってしまい、カオスシリーズの新作はもう無いかもね、などと思うのだった。 ダルらしくてとても良いと思う。
・愛理編 初恋にケリを付けるストーリー、切なくていいよね。 アイドルしてるあたりはファンディスクっぽいシナリオだなーと思いながら見ていた。 そもそも愛理ちゃんが八汐家にいるのも驚きだったけど、海翔と入れ違いみたいなものだから、義理の兄妹のドキドキ感もそんなになく……。 それにしても愛理って大した病気じゃなかったって感じになってたのが驚き。コールドスリープ数年だったけど、本物の君島さんは愛理ちゃんを愛していたと思うんだよね。親から離したかったというのはあるけど、だましてコールドスリープに付かせたっていう今作の風潮辛い。ARで夢を見せてあげながら生き永らえさせていたというロマンチック展開にときめいた私の心を返して欲しい。真相は闇の中……。
・こなちゃん編 ホモォ┌(┌^o^)┐ ごめん、正直くだらなさすぎるけど一番好きwww 泣ける展開にしようとしてたけど、無茶でしょ! 私、よく超展開の同人とか出すけど、負けたなって素直に思った。公式には勝てない。 こなちゃんが大好きということもあるけど、テンポよくていい。 澤田きゅんがホモになってしまい、かっこいいシーンを見ることなくギャグ空間に行ってしまったので、遠いところまで来たもんだ……などと思うのだった。
でも、冷静に見ると、電磁波照射装置を飲み込んだ犬によってできた妖怪の話になるんだけど、、紙媒体のBL同人誌を取り込むと周りに影響を及ぼすってどういう事なの。漫画の思想、絵の表現によるニュアンスを人間でないものが取り込めるって普通に考えてヤバすぎるのでは。シンギュラリティとは違うかもしれないけど、すでにこのルートで非人間が人間の感性を取得するという特異な事おきちゃってるんですけど……。 それとも紙媒体、餌は全く関係なくて、こなちゃんの思考を反映しただけなんだろうか。 電磁波照射装置の起こす出来事がカオスすぎて、もう何がなんだかわからない……。 あと、都市伝説好きな淳ちゃんがお化けにあったら怖いとかで捜索手伝ってくれなかったのはかなり残念だったんだが……。ええ、未知なるものへの探求心はないのか!その設定ほんと忘れられてる感じあるよね……。
・淳ちゃ���編 ダルが世話焼きすぎてほんと便利だな……。 ��も、短期間であのあがり症とイベントの成功とを導くのはコミュ力高く自ら動ける出来る大人がいてこそなのかなー。ヒアデスの声が淳ちゃんの声っぽくなくて勇ましくて良い。そして昴のセンスは流石だよ。大好きだね、そういうの……かわいい。 空手がなかなか旧作で役立たなかったので、仮面をかぶって別人になれば戦闘センスも出てきて……という展開は素直に良かったね!最後は仮面を捨てて戦えたのもよかったし、プレアデスの仮面は取れなかったのもよかった(バレバレなのは置いておき)まっとうなアフターストーリーだった。
・昴編 やったーーーーーー!科学ADVのまともな男キャラ個別ルートだよーーーーー! メインヒロインを立てる構造だったのに、いつまでもギャルゲー風分岐にしちゃってるから、いいメインの男キャラも個別ルートが与えられず、掘り下げが足りないよ~っていう思いがあったので、ようやく念願のルートですわ! しかも、個別ルートでは一番良いアフターストーリーだった。ほんと昴はなんとなく父と和解した感じになってたけど、それぞれの思いをきちんとぶつけ合う展開は本編には入れられなかったから。 ちゃんと進路をきめ、父との約束を破ってしまう事に対しての思いを聞けたのがよかったな。夢は変わっていくこともある、っていうのを二人ともちゃんと認識して未来に進めるのがよかったね。でもプレアデスで戸惑う父の図もあり、ほっこりエピソードもあり。満足。 あと、お風呂シーンね。ロボノはシュタゲとか以上に女性向けなシーンを挟んだり特典もだったりなんか、力入れてるね!傷を見せつけたい澤田きゅんの風呂シーンは……?
・綯編 ヒリヒリするルートきたー! 本編の無限綯ルートループの思いでが蘇り、キャラはいいとしてもいい印象が無かったんだけど(システムの犠牲者だよ……)DaSHの綯ルートはいいぞお……。 だってさ、真面目な澤田きゅんがいっぱい出てくるし!!!! 嬉しい……。 澤田きゅんはいまだに疑ってしまう海翔可愛いし。 海翔を見つけて背後から呼びかける澤田きゅんは流石だなって思ったし、八汐呼びなのもいいよね。 でも、一般浪人生に拳銃渡しても撃てないと思うな。そういうとこ、浮世離れしてるよね。 海翔に帰れと言う綯が普通の反応で、単身15歳で日本にやってきた澤田きゅんからすれば、やろうと思ったならやればいいってスタイルなんだろうな。拳銃渡そうとしたのは精一杯の心配の気持ち。 それにしても私も海翔のようにもっと綯はエージェント的な立場なのかと思ったけど、本当に格闘が強いだけでそうじゃないんだなあ。完全に海翔の反応だったよ。 我々は別の世界線の突き詰めてヤバイ方向にいってしまった綯様を知っているだけに……ね。 でも一般人だっていうなら、余計にこういう荒事に引っ張り出すことにみんな抵抗ないって、綯様は中高生の時何やらかしてたんだろうって思わずにはいられない。余計に過去が気になるんですが……。ダルだって止めないんだぞ、若い女の子が荒事の先頭を切るっていうのにこの信頼感はどこからきたんだ、気になりすぎる。
あとね、やっぱり当たり前だけど、海翔は瑞ねえの事が未だに心の奥の傷になっているんだなあと。トラウマだよね。ミズウミ協定の話とか出てくると辛いんだよね。 海翔も死人と会話できちゃう(脳内に住まわせられてしまう)程にいまだに思っているのが切ないなあと思った。このルートのは余計にトラウマになってしまうんじゃないかと心配だよ。
・あき穂編 夫婦の倦怠期。 ロボに触れないでいようとしただけで倒れるアキちゃんマジアキちゃん!って感じでいい。あのCG見たときまた、あの発作だと思ってシリアス展開くるーっと思ってたのに、ロボ禁断症状だったなんて。 海翔ってここまで鈍感だったんだなあ、と驚いた。スカしてる風だった彼はいずこへ。結局はミサ姉にあき穂を任せられて背伸びしてたけど、等身大の男の子だったんだなあと。でも淳ちゃんも昴も分かってるのにDONKANすぎるゾ☆ でも、あき穂に近づくために、素直にダルのアドバイス実行する海翔とか、かわいらしくていいね。随分素直になっちゃってもう……。 ちゃんと告白したのは大変良いですなあ。ここまでうまくカップルとして成立したのロボノだけでは?いやーシュタゲもそうじゃんと言いたいところだが、なんかまだオカクリは結婚していなさそうですし?拓巳しゃんも未だアラサー女子たちを侍らせてるみたいだし?拓留……ウッ(かなしみ) 良かったね。なんかそれしか言えない。平和が一番。
そのあとのガンつく2復活のくだりとか、懐かしくて良かった。ちゃんとみんなでガンつく2作る展開はうれしいよね。ほんと前作は最後までギスギスしてたの辛かった。 でも、君島を倒したのはリアルブートしたガンヴァレルで、ロボティクス・ノーツしてくれと思ってしまったのは内緒だ……。ので最終ルートがあってよかった。
・ダル編というかオーラス ここからが本編だぜ! びっくりした。なんかファンディスクだなーと思って、ファンディスク楽しかったなー~完~な気分でいたから。いや、もちろんダルが暗躍していたのにあのまま終わったら苦言を言ってたと思うけど。
それまでの君島が変な事しかしてないし、AIなのに中ボスみたいでなんかなーと思ってたので、どこまでも進化してシンギュラリティを達成するという本当の目的が見えたとき、すごくいいなと思った。やっぱり人でないものは人の社会の枠組みから超えた事してくれないとね。まあ、それでもシンギュラリティを達成してやることが人間牧場化計画なのはどうかと思うよ。もっとワクワクする事やってくれよ!やっぱり元が人間はだ���だわ……。
どんどん世界がインフラからやられていって、という展開はワクワクする。科学ADVシリーズ特有のヒリヒリ感がここでようやく。楽しい。 やっぱりダルが有能すぎるんだけど、でも、ここまで規模が大きくなると、高校生とかが世界救いました!だと現実感が薄まるので、プロな大人たちが子供たちの手を借りて解決していくという方向性はとても良いと思う。ダルが来た意味はあった……。 適材適所で進んでいく展開も好き。ちゃんと全員動かせてたのは前作との大きな違いだと思う。 それにしてもダルはスカウトマンみたいになっているね。昴とこなちゃんと海翔はこれから先も駆り出される事がほぼ決定してしまった。
SUMERAGIにあき穂が搭乗する展開は予想外だけど、ミサ姉の意思を継いでという感じで、これはとても熱い。スペックが全然違うけど、海翔とあき穂で戦地に並んで降り立つ展開とか本当にロボット作品みたいで滾る~これー、これ欲しかったのー。
それにしても澤田きゅんが騙されちゃってポカやっちゃう展開は爪があまーーーーい!好き……(告白)有能だけど完ぺきじゃないあたりがいいよね。 でもダルさんの前ではそんな君島さんの罠も意味がないのであった。ダル△! そしていいようにスローモーの力を頼られる海翔であった。 というかいくらゆっくりに体感できても、その脳の思考についていけてる体すごくない?これやりまくってると、通常時も思考と体の動きが俊敏になったりしない?
君島にウイルスを送り込む事で生まれる度に死ぬっていうニュアンスが好き。でも何度でも復活しているわけで、いずれそのウイルスを短時間の間に取り込めるまで進化しちゃわないかな? 最後消えずに場面展開したのが気になる。 やろうとしていることが結局委員会と一緒だから、そろそろ君島以外のAIと戦ってほしいものだが……。
ダルはロボ部のみんなをシュタゲのみんなに会わせようとしていて、めちゃくちゃ合流フラグたって終わるけど、続きでるなら大所帯になっちゃうね。 サブストーリーとしては面白そうだけど、このまま続きだすと、紅莉栖とダルの有能さはゆるぎないから、リーダーシップもこの二人に集約されちゃいそうで、ロボノキャラが便利に動くコマの一つになっちゃわないかなー大丈夫かなーと余計な心配をしちゃったり。 どうせやるならカオヘのギガロマ達もだしてほしい。カオチャキャラの女性陣は一般人に戻ったので、ハンデを背負って(アフターの小説参照)生きてるのでもう荒事には出てこなくていい……。けど、拓留と久野里さんは出してください。 オカリンもアメリカで研究してるみたいだし?久野里さんもアメリカいっちゃったし?メイン戦力がアメリカに集結してる……。 でもSG世界線はレスキネンが生きているのだった。でもメッセンジャーに出会わない彼はただのスパイレベルの人物なんだろうか。と、いろんな作品に思いを馳せつ��、続きを待ちます。 でも、こうなってくると、1作品で完結する作品が出しずらそう。だからこそ別の階層のアノコに期待が高まるんだけど……オリンピックまでに出るのかな。
オカンのパッチもね……
とりあえずDaSH面白かったです。澤田きゅんも堪能したし。よかった~
2 notes
·
View notes
Text
2022/01/19
また夢を見て起きた。受験勉強でどこかに泊まるのだが、隣に寝ていた男に痴漢をされる夢だった。管理人に痴漢の話をして男を捕まえてもらうところで目が覚めた。9時から在宅。9:30から打ち合わせ。ZOOMからの声をぼーっと聞いている。昨今のデジタル化でどうも現実世界と夢の世界が区別がつかないというか、意識が曖昧になっている気も・・・。上司が誕生日だったので、お祝いのメッセージを送っておいた。54歳だという。父より若い。自分が54歳になったらどうなっているのか・・・想像もつかない。
休憩中にTwitterを見ていると、劇団四季の「アラジン」が急な団体のキャンセルで今日の公演がガラ空きで困っている旨のツイートを見かけた。当日券で取れるが、いくか迷っていたら家人から「せっかくだし家でゴロゴロするより行って来れば」とのことでギリギリ当日券を取って行くことにする。汐留でラーメンを食べながら会議にでた後、劇場へ。ジーニー役の瀧山さんが当たり役で素晴らしい。その後、カーテンコールを見届けて汐留のタリーズで仕事。空いた時間で少し過去の自分の小説を読み返したら、涙が出てきてしまった。これが世の中に認められなくても、何度読み返しても勇気が湧いてくる。心の底から。
これから帰宅。帰ったら事務作業など色々片付けなければならない。
さて、一月も19日経ったが、日記はなんとか続けられている。無理のない範囲でやっているのがいいかと思う。これからものんびりやっていきたい。
汐留のタリーズ
(その後、門前仲町の居酒屋で夏人と飲んだ。今後の事実婚の話などする。)
0 notes
Photo
革命と私 ・ The Beatlesの”Revolution”を愛聴し、WiFiネットワークを「大塩平八郎のLAN」と名付けるくらいに革命に対しての憧れがあります。 ・ 学生時代に「チェ・ゲバラ」のTシャツを愛用していたのは懐かしい思い出ですが社会人となった今は保守系企業の最前線で働いて既存ビジネスのルールを学んだりしてます。 ・ 中国の革命家で日本にも留学経験があり、中華人民共和国の初代首相となった人と言えばこちらの人でしたね。と言うわけで本日のランチは #潮夢来 です。 ・ 最終出社日に先輩が「XVINで担々麺食べよう」って誘ってくれたのですが、XVINは既に閉店。ここで慌てて出したプランBの汐留で美味しい麺の店ということで来ました。 ・ 意外にも先輩は初来店のようでしたので自分が一番大好きな #鶏肉入りカレーそば をおすすめしたら、そちらを注文してくれ自分は大盛に先輩は普通盛りにしました。 ・ 5分ほどしてやって来ましたが、先輩の丼と比べると、なるほど確かに大盛は結構な盛り具合だなということを実感できます。 ・ まずは #麺 を引き上げて頂けば、ストレートに近い中細の麺で食べ応えも合って食感はパツっとした感じで美味しいです。 ・ スパイシーでクリーミーな彼の味わいと #鶏胸肉 を使ったさっぱりの #鶏肉 がいい感じです。小ネギのシャキッとした食感もまた嬉しい感じです。 ・ これにサービスで付けられたライスと一緒に #カレー につけて食べれば、まぁ美味しい。あっという間に後引く感じで一心不乱に頂きました。 ・ 最後に #マンゴープリン の甘さと #ジャスミン茶 のさわやかな味わいで、かなりの満足感が得られました。 ・ そう言えば、こちらの店で麺系ばかり頼んでいるので、たまには料理系も味わいたいなと思います。 ・ #汐留ランチ #汐留グルメ #汐留中華 #汐留ラーメン #汐留らーめん #汐留中華料理 #新橋ランチ #新橋グルメ #新橋中華 #新橋ラーメン #新橋らーめん #新橋中華料理 #麺スタグラム #とa2cg (at 中国飯店 潮夢来) https://www.instagram.com/p/Cdk3tpSvEZI/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#潮夢来#鶏肉入りカレーそば#麺#鶏胸肉#鶏肉#カレー#マンゴープリン#ジャスミン茶#汐留ランチ#汐留グルメ#汐留中華#汐留ラーメン#汐留らーめん#汐留中華料理#新橋ランチ#新橋グルメ#新橋中華#新橋ラーメン#新橋らーめん#新橋中華料理#麺スタグラム#とa2cg
0 notes