#水洗.チャイ
Explore tagged Tumblr posts
Text
2024年2月10日(土)
早朝のスーパーはくとに乗って、鳥取の松崎へ。松崎駅を降り立つと「歓迎 東郷温泉」という看板が迎えてくれた。東郷池に面したハクセンというカフェでお茶する。ハクセンは東京や大阪にあってもおかしくないくらい洗練されたカフェだった。ただ、都会のそれより、上品でどことなくゆったりと余裕がある感じがした。東郷池(汽水湖)沿いを歩いて(風がすごかった)汽水空港へ。広さといい置いてある本といいちょうどいい感じでいい書店だった。ちくま文庫の「陰者の告白」(平野威馬夫)と買ってなかった岩波文庫の「左川ちか詩集」を買う。汽水空港を後にし、jig theaterに向かう。jig theaterは丘の上にある廃校内にある映画館だ。ケリー・ライカートの「ファースト・カウ」を見る。パンケーキうまそう、とはおもったけど、そこまでいいとはおもわなかった。宿へ帰る前に、ゲストハウスたみでご飯を食べて帰る。チャイも飲む。宿で温泉に入って、すぐに眠る。旅館の廊下がこわかった。
0 notes
Text
リタ ⇒ 本格インドカレーをチーズナンでいただく贅沢
リタとは
リタは、高知県高知市朝倉甲(こうちけんこうちしあさくらこう)にあるインドカレー店だ。
土佐道路沿いにあり、自宅からもほど近いのでよく利用している店だ。
セットメニューが豊富で、ナンがおかわりできるので近くの高知大学生にも人気のようだ。
ちなみに、リタは中万々(なかまま)にも姉妹店がある。
訪れたのは本店の中万々店。朝倉の方にも支店があるようです。
お店の向かいには、大きなスーパー「サニーマート」があるので、それを目印にいけばわかりやすいです。 なかなかの人気店ですが、訪れたこの日は平日の14時半をまわる頃だったので、スムーズに案内してもらえました!
店内はインドの風をちょこちょこ感じる雰囲気。お座敷もテーブル席もあるので、老若男女が利用出来るお店仕様。
[高知]カレーの名店「インド料理リタ」のチーズナンは何度でも食べたくなる | セイカの暮らし便りから引用
(mo…
View On WordPress
0 notes
Text
どうしてもやらなくちゃいけないことなんていったい何があるんだろう、どうしてもやったらだめなことはいくつか浮かぶけど。とりとめのない言葉があたまに浮かんではそのままどこかに消えてゆき、なにかを読んだり見たり聴いたりたまにぼうっとしているとき以外はほとんど頭のなかに声や音が鳴りつづけている。あれもこれも考えたいからか、いろんなところからちょっとずつもらってきた欲張りプレートのような脳内はわたしの部屋の机の上とまったくおなじで、シンプルに整頓されてることはほとんどないまま使われつづけている。
12月なかば、感染者数が落ち着いていたタイミングであゆちゃんと、そして互いの共通の友人たちと過ごした4日間のことがゆめのように思えるいま、あえて振り返りはせず文字にもしないでいたけれど、ただあったことを書き連ねていくことならできそうだから、ただの記録として書いておいてみることにした。ただ思い出して、書く、あたまのなかに浮かんでくる映像や声をもとに文字を書くことは気もちがよかった。なんかpodcastを録ってるときに似てるかも。なにか書くときは大抵よくよく練って何日かおいてみたりするからか、体感いつもより段違いのスピードで書くことができた。べつに練っても練らなくても、こうして書いて出す、書いて出すを繰り返す、練習することでしか、自身のほんとうの内面を探りあてることや、必要以上に世界の目をこわがることなしに内側を見せることはできない(とたしかこれも昔あゆちゃんがわたしに言ったことだ)。その��おりだと思う。 ・・・
1日目 江の島についてすぐ、ちょうどよい飾り気のある海も見えるすてきな家みたいなお店、おいしいごはん、ほとんどクリスマス。夜はオッパーラにBROTHER SUN SISTER MOONをみにいく。向かった道も、ついてからも景色よすぎる、演奏と似合いまくりだった。店内に古着屋があってかわいいベルトをふたつもゲットした。完ぺきに帰るつもりだったのが楽しすぎて終電をお見送り、バンドのみんなと宿に泊まらせてもらう。朝方2時間ほど、全員爆睡するなかで壁を殴り続けるような音が響いていることに気が付き起きる。ほかに誰も起きてこないからじぶんだけに聞こえているのかとこわくなりなかなか眠れなかった。
2日目 浅いねむりすぎて逆に目覚めがよい。いつもなら眠れなければ眠れないだけ死んでいるところ、ブラザーサンのみんなといるのがとても楽しくてだいじょうぶだった。そしてやっぱりみんなには何も聞こえていなかったらしい。朝はなまちゃんがお店番してる川島小鳥さんらの展示をのぞきにパドラーズコーヒー、超おいしいホットドッグとチャイを飲む。そこでみんなとお別れし、いったん帰って準備してココちゃん(猫です)と遊んで仮眠して、またすぐ出発、こんどはあゆちゃんまきさんと(こんどはゆめさんも!)homecomingsのワンマンライブ。セットがめちゃくちゃ可愛くてすごい、ホムカミのテーマパークにいるような気持ちになってくる。夜はタイ料理をたらふくたべて色々な話をしてたのしかった、まきさんは最近知り合ったけれどいっしょにいるとすごく楽しい、めっちゃ落ちつく、あと、もしかしたらわたしと似てるところがある気がしてならない、もっと話したい。帰り際、駅前でまきさんが突如とりだしたデジタルポロライドカメラ(なまえ合ってるかな?すごく欲しくなった)でわたしたちのことを、光の加減が~と何枚も撮りなおしてくれる。デジタルだから、うまく撮れたのだけを選んで印刷することができるらしい。かなり便利そうだった。まきさんは「やや○○」と、時々いうなあと思ってたけどこの日も言っててわたしはそれが本当に好きです。そのあとはあゆちゃんと宿のラウンジでおしゃべりした。貸し切りみたいにひとがいなかった。
3日目 ロニ・ホーン「水の中にあなたを見るとき、あなたの中に水を感じる?」をみにいくためにポーラ美術館に車で行く。箱根の山中にあるので車だった。きのうワンマンライブをしたはずの福富さんは���ちゃくちゃ元気そうですごい。川島もなんだか結構たのしそう、わたしは正直昨晩しゃべりすぎて若干ねむいけど(たぶんあゆちゃんもねむかったんじゃなかろうか)すごくたのしみにしていた。 SAでは小籠包とか31アイスクリームとかたべまくる。到着したら俄然やる気、山の空気のつめたさで徐々に目がはっきりしてくる。展示はあまりによくて、とくに語れるようなことは無い気がする。特に映像の作品と水に番号が振ってある写真群がよかった。番号が振ってある水の作品の本がミュージアムショップをさがしても売ってなくて、それがいちばんほしかったあゆちゃんとわたしは意気込んでいたのにけっきょく何も買わないままに美術館をあとにした。そのあとは駐車の場所に苦労したり、ごはんをたべたり、四柱推命やったりして帰宅。あゆちゃんと宿へ、またラウンジで喋りすぎる。そのときに話したことはきっとずっと忘れないだろう、 その内容もだけど、はなしをして、ちゃんとことばを返してくれる(しかも、このときだけじゃなく、本当にいつだって)彼女がとなりにいてくれるってことでも、涙がつぎからつぎから止まらなくなった。寝るまえベットに腰掛けてたところをハグしようって言って、照れることもできずに抱きしめた、登りづらい真っすぐな梯子をもそもそのぼってロフトで横になる。この日はすごくよく眠れた。
4日目 ちかくのコーヒー屋でモーニングを頼む。朝、起きれなさすぎて洗いっぱなしの顔で出てきちゃったから、とりあえず席について化粧水をぬってみた。なんだか正しい朝だった。あゆちゃんの頼んでたモーニングはあまりにもモーニングセットであったし、量がふたり分あって食べても食べてもなくならなくて必死に食べてた、わたしのは忘れたけどスパイス何とかってメニューでぜんぶがぜんぶおいしく、お皿から内装までいいかんじに落ちつくお店だった。満足してからふたりともだいすきなitimiへ、時間が無いなか気合い入れて見まくる。結果、おたがい最高にハッピーになれる服をゲット。「ほんとうにほしいもの買ったときってお金つかった感一切ないよね」「わかる、なんでだろ」とかいい合って、駅まで歩いて、改札でさようなら。
.
9 notes
·
View notes
Text
犬の日々
最後に生き物に噛まれた記憶は6年前くらいで、引越し準備の時に水槽から跳ねて飛び出たピラニアを思わず手でキャッチした時。手のひらにさかなの小さな歯形のついたキスマークができた。当時よく車を運転していたのでハンドルを握るたびにズキッと痛くって、ピラニアが原因ってと笑っていたのを覚えてる。笑える愛らしい傷で嫌じゃなかったし痕は残らずに消えた。
10日ほど前犬に噛まれた。それだけだとまるで構わないのだけれど容疑者は初対面のよその犬で、噛まれた箇所が顔だった。小さな偶然が重なり合った、私的に誰も悪くない事故だなーと考えつつ、顔から血を垂れ流しながら大丈夫ですよと繰り返しながら面倒なことになったなあと思った。すぐに飼い主のおうちに連れて行ってもらって銀色のシンクで顔を洗った。薄い赤が銀にあわさっては流れていった。
鼻のセンターが裂けていて血が止まらない変な顔のわたし。甲斐甲斐しく申し訳ないほどフカフカタオルを持ってきてくれるチリ人の奥さん。病院を探す旦那さん。美人のハンニバル・レクター犬はぼんやりしたまま反省部屋に連れられて行ってしまった。彼女は繁殖犬の保護犬でトラウマがたくさんある子だった。
もしわたしが噛んだサイドにいたとしたら、この現実はすごく不安でたまらないだろうなといたたまれなくて、どうか安心してほしくて笑顔で大丈夫を繰り返したり冗談を言ったりしていたけれど、まだ血が止まってなかったから不気味な姿だったかもしれないし思い返すとちょっと笑えてくる。新宿区一、犬に顔を噛まれても面倒なことにならない人の自信ありますよって言いそうになって我慢した。
病院では先生が同行していた旦那さんとわたしを夫婦と思って今後の流れを話していたけれど、途中で違うことに気づいた途端にそれは大変だと口ぶりが大きく変わったのが印象的だった。旦那さんが必死で真摯にエスコートしてくれるたび辛い心がドキドキしているんだなあ、そんなに頑張らなくていいから安心してほしいと申し訳ない気持ちになった。ご夫妻の家に戻り犬のチャイちゃんに会わせてもらってチャイちゃんの顔を見たときは、きみ大変だったねえと笑ってしまったし、嫌な思いをさせてしまってごめんねと心の中で謝った。
テーブルの脚にまでツタが絡まる植物いっぱいのリビングが綺麗で思わず気をとられていると旦那さんが言葉を慎重に選びながらずっとチャイと暮らしてチャイをもっと幸せにしたいとを思って��ると話しだした。殺処分とかそういうワードも出た。たくさんのヒリヒリした不安が伝わってすぐ、そんなことある(する)はずないじゃないですかと言ったわたしが泣いてしまった時、ああへんてこな空間になってしまっている・・・と感じて涙を拭きながらわたしも今日はずうっと不安だったんだなと解ってちょっとスッキリした。チャイちゃんはお気に入りのブタの小さいおもちゃを見せに来て、いつのまにかわたしの足元で眠っていたので「あなたはこんなに可愛いから話したくて触りたくて仲良くなりたいのにきょうはずっと我慢してるんだよ、褒めてよね」と声をかけた。
チリの奥さんとチリワインとチリ料理の話をしたときに「チリはワインだけ!ごはんはほんと!全部まずいよー!」「美味しいごはんを作るのはペルー人!ペルー人はすごくて料理は美味しいけどチリはまずいよ!」と力いっぱい話していたのが笑った。それからチリにはペキニーズが多いそうで興味深い。
30分で終わる用事だったはずが自宅に帰ると夜遅くて驚いた。出迎えてきたキティに、ペキニーズに噛まれちゃった!ペキニーズだよ?すごくない??と報告した。ひどく疲れたけれど嫌じゃない1日だったなと思い返し、シャワーを浴びて傷の処置をし終えたころ、ATMに寄って帰ることをすっかり忘れていたことを思い出したけれど、次に、あ示談金が手元にあったとよぎった時、当たり屋みたいだなあ(全然違うけど😇)と笑えてきて、当たり屋親子の映画"カーリー・スー"を無性に見たくなったから近々見よう。
youtube
治り方がゆっくりしていて見た目無味乾燥爬虫類の怪我っぽい。小さな傷だといえど毎日自分の顔の怪我と慎重に向き合っていたらどうしても滅入る日もある。
わたしの顔好きな友だちが、心配してメッセージをくれたとき綺麗な顔に〜!って言ってくれたことは、じゃ治療もっと頑張ろ♡って気持ちになれたからほんとにほんとにありがとうね!助かったし嬉しかった。
綺麗に治すから治りますように
犬のチャイちゃんがこれからいい思いをたくさんして幸せになりますように
そういう冬を続行中です。
1 note
·
View note
Text
糺の森ワンダーマーケット2019 10月27日開催!
左京ワンダーランドpresents 糺の森ワンダーマーケット2019
日時:2019年10月27日(日)9:00〜16:00 会場:下鴨神社 糺の森 (〒606-0807 京都市左京区下鴨泉川町 59) 入場無料/雨天決行(荒天の場合11月10日に延期) ================================ 「糺の森ワンダーマーケット」とは、左京ワンダーランドの大祭り。2019年も、この大祭りを左京区の特別な場所「糺の森」で開催します!この素晴らしい森に包まれ、心穏やかに賑やかに、そして豊かに過ごす貴重な1日。左京区で活動する個性的なアーティストや店主たち、また左京と繋がったアーティストや店主たちも駆けつけ、多種多様なおもしろヤバ素敵な出来事が溢れる楽しくカオスな空間は真に左京ワンダーランド!「左京から繋がる終らないお祭り」秋の左京ワンダーランドもお楽しみに! ================================ ◆左京ワンダーランド公式WEB(糺の森ワンダー2019の項目で紹介) https://sakyo-wonder.com/ ◆糺の森ワンダー2019のFacebookイベントページ https://www.facebook.com/events/375517956690215/ 下のようなフライヤーの配布と、左京ワンダーMAP2019秋号の配布も始まっておりまーす。どこかでお手に取っていただければ〜。 そして、このフライヤー画像の下に、糺の森ワンダー2019のエリア・出店・出演・パフォーマンスの皆さん��ザザザっと紹介しております。
★糺の森馬場会場 西側の北からエリア・出店紹介 ——————— 左京ワンダー presents お皿だ恒星
喫茶ホーボー堂(おはぎ、お弁当) ナチュラルフーズ ドングリ(オーガニック食品) 古道具店呱々(古道具) toya(金工アクセサリ) Us Vintage IMPERIAL(USA雑貨、古着) elin&soleil(帆布鞄、布ナプ) まえだのドーナツ(ドーナツ) ビンタン食堂(アジア料理) 仔鹿(ワイン提供)
——————— 虹色パンダ presents スピカ
虹色パンダ(ケーキ) 古道具ツキヒホシ(古道具) aima(靴、ヒーリング) 森のようちえん どろんこ園おやこ会(輪投げ) 菜食印度カレー いなほ屋(カレー) Terra(草木染衣) ムスヒテラス(整体) 水本旬代 潜在数秘術カードセッション(スピリチュアル) 若石リフレクソロジー きよみん(足ツボ) ほしのすけ(占星術) みーtooLabo(紙雑貨)
——————— ホホホ座 presents 星空ぶっちぎりエリア! ホホホ座浄土寺店(本、CD、雑貨、お菓子) マヤルカ古書店(古書) 恵文社一乗寺店(本) シュクル(布小物、パン雑貨) FOLK old book store+スケラッコ(本、雑貨、サイン会) POP.POP.POP(ZAKKA) niwa(雑貨) (本)ぽんぽんぽんホホホ座交野店(古本、雑貨) 100000tアローントコ(中古レコード) 102(焼菓子) 島光(米、麹、南印度カレー) swiss coffee,plants(焼き菓子、ドリンク) チプカとプクチカ(服、雑貨、紅茶葉)
——————— caffè micio presents ワープゲートTADASU
caffè micio(コーヒー屋) 木下実験室(テンペ・惣菜) Yomomacha(山のリース、農産物) ablabo.(食用オイルの販売) 山の薬膳ごはんよもぎ(カフェ、薬膳ご飯) ハッピー太郎醸造所(発酵食提供) タローベーカリー(パン、焼き菓子) 栗本家具工房(木工) psycho channel(グッズ) フランク菜ッパ(野菜、加工品) HUMAN LOVE(酵素ジュース販売)
——————— 左京ワンダー presents 相撲かみ芝居ビッグバン! (バラエティ・ステージ)
ターケン(紙芝居) ごっちゃんこ(相撲) こっきり(音楽) マジカル エミ(magic show)
——————— suzmenba presents 糺のワンダーステージ
スズメンバ 賢いユリシーズ トンチトリオ and More…
——————— 左京ワンダー presents 宇宙五丁目
AVRIL(糸、キット) りてん堂(紙モノ雑貨) Routes*Roots(衣類、雑貨) あかつき写房(写真雑貨) aco wrap(キッチン雑貨) アンジーナ(スキンケア) トリバザール(生活雑貨) 23 fumi(Jewelry) コーヒーとパン otimo(パン屋) cafe dining mArk(カフェ) ぐるぐるかふぇ(ケバブ屋) 三代目カレー舎、NANDI。(カレー屋) fabbrica(雑貨販売)
——————— 左京ワンダー presents ギャラクシーギャラクシー
棘屋(サボテン) 失われた時間と百年の孤独(煮込み等) 金曜カレー(カレー) 天然酵母パンPirate Utopia(パン) スリランカカレー地球号(カレー屋) 山福(特製オムライス) くらしごと(雑貨) ままや(飲食、雑貨) asian chample foods goya(沖縄そば) 中川酒店(焼鳥、ポーク玉子おにぎり)
——————— Peace flag presents ムルカ菜祭マーケット
Peace商店(雑貨、食堂) 富屋(漬物、味噌、軽食) つくだ農園(大原の有機野菜) 水田家の食卓(菓子農産加工品) ヒトテマ(カフェ) Fon Din(タイ料理) このちから(WS、書籍販売) アネキノ(food、sweets) ハトエビス(手つくり品販売) ぼっかって(自然農) 糀qotoriya(糀販売) ‘apelila(パン、焼菓子) 生活クラブ京都エル・コープ(ジュース、菓子他) パタゴニア京都(食品販売)
———————
★糺の森馬場会場 東側の北からのエリア・出店紹介 ——————— やまのは presents ジャコビニ流星群
やまのは(コーヒー) 小麦小店(焼き菓子) 瀬口航日(珈琲屋) 花屋にち(植物) 四月の魚(ホットドッグ) 濵口商店(パン屋、昭和レトロ雑貨) ぷくわらい(発酵食品、おやつ) 旅する布 yattra(旅、布、雑貨) アカツキコーヒー(コーヒー、焼き菓子) メメントモリ(カフェ) ダルマワークス(雑貨) uskabard(アクセサリー) 世界文庫(古書、雑貨) 世界文庫アカデミー(お菓子) maktub&Co.(陶磁器の販売、ポートレート撮影) △sui(雑貨) komame(真鍮アクセサリ) アレクサンダー・テクニーク屋(体の使い方) 助産師Obiの会@Kyoto(妊婦さん育児相談) 穀雨食堂(雑貨) ハーブティーcocecco(茶葉)
——————— すみれや presents 惑星サバラン すみれや(乾物、雑貨) Au Bon Miel(はちみつ店) 美し山の草木舎(野草茶販売) キッチンハリーナ(ごはんや) 米農房そまねこ(お米、野菜、お菓子) 上野藤右衛門(こんにゃく販売) 朽木まるきゅう(無添加和菓子) ウエンダ・アラヤファーム(無農薬野菜) はまさき農園(無農薬野菜) 大見新村プロジェクト(雑貨、農産物) うまし漁村の会(乾物) ことりね(農産物加工品)
——————— モアレ presents 水金地火木土天モアレ
モアレ(ナイスの森) このえのこ 妃屋(マクロビ&ナチュラル sweets+drink) om niv o rou s(Objects) 日の出PRODUCTS(生活雑貨) iplikten(雑貨、アクセサリー) HELLOAYACHAN(アクセサリー) まてりあほるま(古物) ●hiwa☆(菓子)
——————— 左京ワンダー presents ペガサス彗星
たこ焼きみはし屋(無添加たこ焼き) ガラムマサラ(カレー) 音吹畑(野菜、ハーブ、ハーブティー) 喫酒菓子三茶(酒のアテ焼菓子) くすのきなぎさ(陶器アクセ、雑貨) キッズTシャツと雑貨 Flipps(雑貨) LOCAL~baking treats~(焼き菓子) カッチャン工房(手作り楽器) Cosmic Family(アートクラフト) VINA SANTI エスニックザッカアンドイリョウポカラ(衣料) oeufcoffee(コーヒー屋)
——————— Frau Pilz presents 火星人とキノコ
Frau Pilz(ドイツのお菓子) SPORE(きのこ本、雑貨) ナカガワ暢(雑貨) mushroom_room(布雑貨) よこづな文庫(バッグなど諸々) Watte chai(チャイ、スパイス) KIJIRUSHI(雑貨) まゆらう(雑貨、Tシャツなど) tani house(布物雑貨、似顔絵) 岡田染工場(染色雑貨) ものつくりびと 京都(限界封筒工作室) よくわからないもの しいたけダンス
——————— 左京ワンダー本部 so-zai capra a.k.a. BTC八木 (生ビール、酒、ワイン、ワインワークショップ)
——————— AOW presents 青い空と白い月
AOW(タイ料理) greenpeace_farm(農作物) JUANA(カフェ) 出町座のソコ(カフェ、カレー) 花m(雑貨) 菊屋雑貨店(雑貨) tuki-izumi(ワークショップ) いろんな国の雑貨と衣料RAKUDA(アジア雑貨衣料) はいのわ(洗剤) インドカレーじぶちゃん(カレー屋) 茶楽園(お茶たい焼き) cafe home(お菓子)
——————— ビオチェド presents 底抜け宇宙船 ビオチェド(洋服、器、雑貨) のんびり家(衣類、雑貨) MYHOUSE 山の麓の雑貨と喫茶(焼き菓子、雑貨) 工房カモ(オリジナル手ぬぐい、雑貨、衣類) 道草屋(ナシチャンプル、自家製お塩) KINOTO-乙Co.,Ltd.(陶芸作品) パxセxリ(刺繍もの) Tik(ヒマラヤ水晶、アクセサリー、チャイ) ナナイロつーしん(木版画、雑貨) あまいろ探偵団(ミツロウラップ) warung roti(パン、珈琲、チヤ) chill no ki(ろうけつ草木染めの衣類、雑貨)
——————— タコとケンタロー presents 銀河急行、再び発車します!
タコとケンタロー(たこ焼き) 町家サロンふ和り(マッサージ) gorey(パスタ屋) 焼きそば専門 オーライ!��焼きそば屋) 靴磨屋circus(靴磨き) 山ぐるみ(ぬいぐるみ) 3mitts(アクセサリー) 元橋みぎわ(アクセサリー) 地球の幸せを夢みるバク(カレー) ビニョ食堂(韓国料理) モンゴルパン(ホットサンドイッチ) café TIGER(まぜそば)
——————— 左京ワンダー presents スペース宇宙
食堂souffle(カフェ) ヨコシマ珈琲(珈琲) ilsou(帽子、アクセサリー) Omatsu(イラスト、紙雑貨) STOCK(器屋) SOAPHEADS(天然素材石鹸) みやざき眞・じゃむんち(木工) 珈琲焙煎所旅の音(コーヒー) LITTLEWONDERS(ハーブティー) 菓舗カワグチ(菓子) ゆるマクロビ屋台 naturemian(スパイスカレー) 焼肉屋いちなん(飲食店) カフェウルクス タイカレー専門店アオゾラ(タイカレー屋)
———————
2 notes
·
View notes
Text
9/30月回帰_No.550
アセンダント山羊座16°「体操着の少年少女」からスタート。
働きすぎから、自分の心や身体に目を向ける時期。
太陽乙女座シーズンからメンテナンスは意識してきたんだけど、言葉通り受け取ってがんばりすぎるという。。。
その忙しさを埋めようと、気づいたら食べ過ぎてて、強制リセットがかかる。
どうしたって休んだりリラックスすることが苦手…
そしてまた忙しさや何かに逃げて、の繰り返し。
ルナリターンの前々日はお休み。もうとにかくのんびりしよう。…できるかな?出てくるんだよなぁまた、温泉行かなきゃとか、ねぇ。
なんだろう?1ハウス冥王星、意識を徹底的に変容させられるような出来事があるのかな。
それがあったとて、目を逸らしたり逃げたりせずに、自分自身でどのくらい深いところまで見つめることができるかどうかってこと。
冥王星はMCのルーラーで、8ハウスの水星とトライン。
MCのサビアンは蠍座8°「湖面を横切って輝く月」。
ここでも「8」。そういえばこの間ひいたタロットも「Ⅷ Strength」だった。
変容の8ハウスには乙女座インターセプト。
セレスが乙女座に入ったばかり…ということはもうすぐセレス・リターンというイベントもやってくるのか。
月は金星と木星と調和の角度…女性性の見直しやり直し。
水星=知性や火星=行動力という男性性にも癒しが必要。
蟹座のディセンダント上にはリリスがあって��育むには時間がかかりそうな予感。
それとも母的な養育ではなくて、セレスのある乙女座/6ハウス的な調整に重きを置くのか。
母セレス(デメテル)の元を離れたコレー(ペルセフォネ)のように、自らを育み直す。
でもそこにはハデス(冥王星)の力があったんだよな。ハデスに見放されまた母の元に戻ってしまった私は、そこからどうやり直していけばいいの?
セレスと月はタイトなスクエア。
はたから見たらそうではなくっても、自分を自立した存在と認めた上で、ひとりの内で新たな自分像を描き直していくしかない。
これからだってできるかもしれないから。
そこに、思い込みに過ぎない他人の目を介在させてしまうのが私の悪い癖だ。
蟹座リリスはそれを不要なものだと言ってるのかも。
今は淋しさや孤独と対峙する時。
それらがずっとあるという幻想を破ろう。
ほんとうの意味での孤独を知る時。
(10/18追記)
変容のためのハデスの洗礼はセレス・リターンとともにやってきたのか…
10/12からコロナ発症。それはチャートのディセンダントあたりの時期として、蟹座リリス、月=健康からほど遠い、冥界みたいな時間だった。
まぁ辛かった…
そして噂に聞いてた匂いがしない事件。
チャイを作ってたらスパイスの匂いが一切しない…
紅茶がわかるのだけは救いだった。
今日は9ハウス入ったあたり?
ようやく快方に向かっている気配。
不調の中で意識してた心と身体の調和が、
達成されて行くのだろうか。
(10\27 次の月回帰直前)
まだ調子が戻らない。眩暈と喉の不調、胃もすっきりしない。。まぁ長いこと朝は辛いんだ。
一昨日くらいからまたフラワーレメディが気になって、というかキロンから「落胆/絶望」してる自分に気づき、牡牛座軌道を辿ってみたら当てはまる気がした。
あと、軌道の辿り方間違ってた。
外側から徐々に、タマネギの皮を剥いてかなきゃなのに、内側から攻めていたようで。
核心を突くには、ガードが強すぎてたんだ。
手強いぜ。
0 notes
Text
2021年10月の夢
- 2021年10月31日 日曜日 7:34 夢 うんこをとんでもない量する子供。 どこか出先。服の裾を洗い流す。
- 2021年10月28日 木曜日 6:27 夢 いとこのほおに触る。もちのよう。 そっくりのおじさん2人が写真に写っている。 記憶にないくらい人っている自分。 スミレの温度で色が変わるキーホルダー。 旅行の思い出のハガキなど。
- 2021年10月27日 水曜日 6:30 夢
- 2021年10月27日 水曜日 6:30 昨日の夢 キタキタ味噌という名前の若手俳優が今人気らしい。
- 2021年10月25日 月曜日 6:38 夢 何か学校のようなところ。後ろの席の女の子二人が持っている長い定規が頭にピタピタ当たるので席を変える。椅子を並べて座っているエリア。席を立つ生徒たち。隣に座った男と足がぴったりつくのが不快でその旨を言う。
- 2021年10月24日 日曜日 6:56 夢 ココアとチャイの中間みたいなものを作りだす。ジョッキに氷、粉末、シナモン、ブランデーなどを混ぜ、味を見ると、ものすごく濃い。
- 2021年10月22日 金曜日 6:36 夢 誰かのネームを読む。絵自体は稚拙で、小学生の描いたものだが、内容やディティールはものすごい。主人公は男で、ほんとに鉛筆書きだが、見ているだけでワクワクするようなもの。アーケードで石を放り投げ、プロペラに当てて時計を下げている。 ネームを書く。聖徳太子が土御門と名乗るシーンがある。 和室の中を見る。女性が多く住んでいる古いアパートで、そこは空室。だが残置物はある。ブレーキがきかず浮き上がる感じになりながら外に出る。遠くに人がいて目が合う。
- 2021年10月20日 水曜日 6:46 夢 洪水のようなものに巻き込まれる。母らしき人と歩いており、はぐれないように手をつかむ。白いふわふわしたパーカーを片手で持つ。水嵩が増え、また減る。
- 2021年10月19日 火曜日 3:27 夢 崖から縄を垂らす原住民。死ぬ。血の筋。
女のおじいちゃん。 カブトムシ?ぞうむし?てんとうむし?の小さいのを掃除機で吸う クローゼットに妹がいてなんか食べている
- 2021年10月18日 月曜日 6:32 夢 病院にいる。歯を見てもらう。90度の角度に2名いる。 化粧をしている。時間は始まっている。眉をオレンジ色のペンで描く。
- 2021年10月17日 日曜日 8:04 夢 覚醒剤を使っている人。 フィルム状のものをコンビ���で合図し、手渡してもらう。
- 2021年10月14日 木曜日 6:32 夢 見たけど忘れたな。
- 2021年10月13日 水曜日 8:29 夢 ゴジラのような謎の生き物と戦わなければならない。死ぬ恐れがある。 溝に落とし穴を掘ったりしている人がいるが、焼け石だろう。 どんな生き物がくるのか分からない。 死ぬかもしれないということをまだうまく受け入れられていない。死なないかも…と思っている。作中にいる人物の気分がよく分かる。映画の作中にいる人物は観客とは違い自分の身にこれから何が起こるのか把握していない、その把握していなさが。 白いバンに戻る。爆弾が投下され、体を丸める。小泉進次郎がいる雰囲気。
- 2021年10月12日 火曜日 7:59 夢 となりに座っている人の話に混ざる。 シルバがいる。青いファーを着て眼鏡をしていてめちゃ体がデカい。歯列矯正。右側にハイエナ先輩がいる。 プールに水が張られている。触ったら死ぬ蝶。泳ぐ。あと4匹くらいいるはずだが。 プールに入る人。 移動教室。誰もいない。ログインパスワードで移動できんのか。
- 2021年10月11日 月曜日 11:02 夢 朝ごはんを食べたがっている。忘れた。
- 2021年10月10日 日曜日 7:21 夢 松田龍平に営業かける。 運転。母と妹を送る。妹、友達と草刈りがあるらしい。座席に置き忘れているペットボトルの麦茶を渡す。そのまま運転を引き継ぎ、家(知らない住宅街)へ戻る。座席がめちゃ前に出してあって運転しにくい。狭い道だが、片��開けていて牧歌的。日本の道っぽくない。ある家の前を通ったら、ブロック敷きの目地に白い花がたくさん咲いていて、くせ毛の女の子にここは車で通らないで欲しいとおずおず言われる。あたりを見回すが、ここを通るしか道がないのでは? でも一応背後に細い道があるような気もする、行き方が分からない。 何かの施設。荒野みたいな景色。レトロなラブホが立ち並んでいる。西部劇みたいな色合い。面白いので動画で撮ろうとするがうまく起動しないままどんどん進んでしまう。何かに乗っているらしい。 引き返す。室内みたいな感じ。鴨居に頭ぶつかりそうな。洋館。薄暗く梁が黒光りしている感じ。天井高い。アーケードゲームのようなものが並べてある場所に変わっている。R18の暖簾がかかっている。大回りして戻る。何かしらの映像と音のパフォーマンスがあり、それが恐ろしい雰囲気。かなり接近してくるがなんなのか分からず、怖いので目を瞑る。 出口付近に本棚があり、子供の情操教育についての本ばかり。一冊興味を持つ。研究員みたいな白衣の女性が何人かいる。
- 2021年10月9日 土曜日 8:28 夢 墓場に迫り出しているブロック塀で囲んだ中庭のようなところ。高架下のような薄暗さ。ピンク色の朝顔がたくさん咲いている。のりべーがいる。 タイムスカーシェアに向かっている。倉庫のようなところに住んでいる。ワンピースで外に飛び出す。話の前後がない。 ツイッターの人がやっているブログを読む。下にビジネス文書みたいな署名がついている。□■□■のダサい署名。
- 2021年10月8日 金曜日 6:53 夢 教授みたいな人がおり、その人をもてなすためにクッキーを焼こうとしている。表面にコーヒーのかかったもの。(実際に冷凍庫にストックしているものだ) オーブンの場所がよくない。流しやミキサーなどを動かす。 無印の家的な、むかしセット販売されていた家がある。今は空き家だが生活の様子が残っている。周辺の同じ建物を購入した人は満足して今も住んでいる。冷蔵庫を開けるとセット販売されていた当時に売られたままの食品などがまだ入っている。生活感の薄い雑貨のような食料品。透明のビニールに入ったままだ。子供がいる家庭だったのかテトリスのカートリッジが出てくる。 細長い納戸がありそこに入る。格子の向こうを人が歩いている。
- 2021年10月7日 木曜日 6:59 夢
- 2021年10月5日 火曜日 7:00 夢 夢の中で二度寝。どこかのビジネスホテルのような一室。よく光が入る。坊主のぽっちゃりした人がこっちを見ており、その人のベッドに入り目をつむる。自分の布団で目が覚める。
- 2021年10月4日 月曜日 8:45 夢 ファイヤーキングの白いカップ。 血が飛び散って人のスーツを汚す。
- 2021年10月3日 日曜日 6:29 夢 車で交際相手を迎えに行く。四角っぽい軽自動車。外は夜で、向こうは飲み会終わりらしい。女性が数名いる。ハンドル横に、傘を縦に差し込む形の収納がある。くだを巻いている交際相手の姿。 水槽の中に、黒い毛糸を編んだ目の荒いニットを被った女の子がいる。ニットの先は6箇所くらい結びつけてあり、それを解いてほしいらしい。タコであるらしい。
- 2021年10月2日 土曜日 8:35 夢 浮浪者のような人々が沢山いる薄暗い地下空間。ミスタ。海外からの観光客がパスポートを盗まれている。駄菓子などを売る薄汚い店の上を横切る。
- 2021年10月1日 金曜日 6:35 夢 前澤社長が小さいゴンドラのようなものに乗って旅行している。ローソンで売ってるらしい3枚入りの分厚いクッキー、水色の袋に入ったやつ、を気に入っていて、毎日毎日そればっかり食べている、どの国へ行ってもそれさえ食ってりゃ満足とのこと。 外で工事の音がものすごく、窓を覗いたら重機が自分のいる箱の配線を切ろうとしている。 どこかの施設のドリンクバーの機械。
0 notes
Photo
・ おはようございます🌞 キッチン外のトタンまで取ったので ようやく中の解体工事が始まりました! 当初予定していた キッチン、風呂、トイレ、洗面所 の水回りから改修してゆきます! 配管や配線を全て取り除き 慎重に解体を始めます。 焦らず 丁寧に 。構造を傷つけないよう気をつけて。 内張板を剥がすと 古い土壁が出てきました。 真っ黒いのは 煤かな。煤当たり見れるといいな。 って事で 一度張っている板を全て剥がし 構造だけにします。 壁や襖で仕切られていた部屋を全て繋ぎ この建物を一つの箱に戻してから 再構築していく予定です。 日本家屋を勉強しながら ゆっくり進めたいと思います。 やることがてんこ盛りあり 右往左往してしまっていますが 自分たちのペースで一歩一歩 力強く歩んで参ります。 破壊 そして 創造。 本日も張り切っていきます! 皆さんも 健やかに和やかにお過ごしくださいね。 #chai#チャイ#小豆島#移住#セルフビルド#セルフリノベーション#古民家#小豆島移住記録#移動式喫茶店#小豆島移住物語#改修工事#改装#古民家改装#犬のいる暮らし#ラブラドール#破壊#解体#創造#シヴァ#家族 (Shozu-gun, Kagawa, Japan) https://www.instagram.com/p/CUvpmzBB5sQ/?utm_medium=tumblr
#chai#チャイ#小豆島#移住#セルフビルド#セルフリノベーション#古民家#小豆島移住記録#移動式喫茶店#小豆島移住物語#改修工事#改装#古民家改装#犬のいる暮らし#ラブラドール#破壊#解体#創造#シヴァ#家族
0 notes
Text
一泊二日、ご夫妻で織ったり、帽子を作ったり
月曜日、陽子さんとご主人の哲男さんをお迎えしました。陽子さんがご主人のカラー診断もぜひ、ということでおふたりでいらしてくださいました。
哲男さんは「夏」でした。陽子さんが「冬」なので、おふたりともブルーベースという共通点が。お家のインテリアなど、共通の色を使うとよいですね❣️
せっかく2日間という時間があるので、哲男さんにはうちの夫と羊毛フェルトの帽子作りを挑戦していただくことになりました。「夏」タイプにぴったりな、羊さんのナチュラルなグレーで作ります。
夫が準備している間に、哲男さんには「夏」色の糸を選んでいただいて、はた織りも。なるほどこういうふうに布は出来上がるんですね、と楽しく織ります。
陽子さんも、前回の続きを織ります。マフラーよりやや短めにして、肩でボタン留めするストールにすることに。
お昼はピアニッシモさんのお弁当。陽子さん宅ではずっと「つぶつぶ雑穀食」をしているとうかがいました。ご主人はなんと体重を25キロも減らされて、とても健康になられたとのことです✨
午後は、羊毛を帽子型に並べて石鹸水をかけて、ひたすらこすって縮める作業です。羊毛フェルトは、まるで粘土をこねて形を作るように、羊毛を石鹸水でこねているといつのまにか形になってくるという、不思議な世界です。モンゴルのゲルな��も同じ技法です。
陽子さんはストールを織り終わったので、房を作って、飛び出している糸を切って整えて、我が家の洗濯機で縮絨(しゅくじゅう)します。織り終わったら、洗濯機の水流で10分近くもむことで、織り目が整い、柔らかくなります。
次に陽子さんは、円織り(まるおり)に挑戦。竹の輪の周囲に開けられた穴に糸を自転車のスポークのようにに糸を張って、中心から渦巻き型によこ糸を入れていきます。それをコサージュにするか、ワッペンにするか、はたまたポット敷きにするかは自由です。渦巻きをどこで止めるかで、大きさも変わります。世界では馬車の車輪やフラフープなどを使って作っている人もいます。
陽子さんは「冬」色の糸で、ぐるぐる織っていきます。陽子さんは普段陽子流マンダラ画を描いているそうで、そのマンダラの世界にも似て。
夕方になり、ミキ入り甘酒を飲んで、この日は終わり。いずみ荘までお送りしました。
翌朝おふたりは、いずみ荘からお散歩がてら、我が家まで歩いてきてくださいました。
帽子はおおかたの形ができているので、頭に合わせて形を整えながら、さらに縮めます。哲男さんは、織りの続きもします。なんだか茶室の掛け軸にしたいような、静謐な雰囲気のものが織れました。
お昼はキッチン・オハナさんへ。あらかじめすぐお料理を出してくださいと頼んでおきました。感動のおいしさでした。
午後は帽子の仕上げ。円織りも織り上がりました。輪から外し、裏に接着芯をアイロンでつけて、さらにフェルトも縫い付けて完成です。ストールの肩のボタンも付けます。
時間に余裕ができました。陽子さんから、「サムさんは、普段は何をしているの?」と素朴な疑問。「何をしているんでしょうね〜」思わずサムと私は顔を見合わせてしまいました😅「絵を描いたりとか〜」さっそく、レコードの古い紙の中袋に絵を描いて、陽子さんの円織りの周りに置きました。
夫同士は、寅さん映画の話で盛り上がったりしているうちに、帽子も完成しました。チャイを飲んでドームハウスの前で記念撮影。小淵沢駅までお送りします。
最後は別れ難いような、楽しい充実した2日間でした〜😃✨それにしても、仲の良いご夫婦だったな〜😙❤️❤️
0 notes
Text
【完全比較】市販のインスタントチャイを飲み比べてみた
【完全比較】市販のインスタントチャイを飲み比べてみた #チャイ #インスタントチャイ
2021年1月現在緊急事態宣言がまた出されてなかなか外出しずらいですよね。 そんな中で当然インド旅行など行けるわけもなく、インドのチャイが恋しいとともに「家で手軽においしく飲めるチャイはないのかな」ということで、Amazonで買えるチャイを6種類試してみました。 私は洗い物がゴキブリの次にこの世で一番嫌いなので、粉タイプとシロップタイプをメインに試しました。 味の公平性を保つために、その都度紙コップを変えることと都度水を飲むことで味を厳正に評価しました。 エントリー商品一覧 Amazonでチャイと検索し、出てきた商品のうち、「牛乳(お湯)を注ぐだけ!」と書かれた商品か「レンジでチンをするだけ」と書かれた商品のみ購入しました。 パウダータイプはシャンティ マサラ・チャイとデビッドリオ タイガースパイス チャイです。 シロップタイプはモナン��チャイティーとGSフード…
View On WordPress
0 notes
Text
The Fragrances Inspired by Oriental -東洋から着想を得た世界のフレグランス -
以下、文章はすべてリンク先より引用。
ORIENTAL 東洋
・Oriental LOUNGE オリエンタルラウンジ / The Different Company
ミステリアスな琥珀色の輝きを放つ、深く酔わせるアンバーとサテンウッドの香り、そしてフレッシュでソフトなカルピエの葉の意外なコントラスト。 ミステリアスでまばゆいばかりのオリエンタルフレグランス。
・LES DÉSERTS D’ORIENT レ テゼール ドリオン / GUERLAIN
東洋の地に広がる、広大な砂漠地帯。一滴の水の気配すら感じられない、その地域から湧き出す香りの滴をイメージして創作された「レ・テゼール・ドリオン」。オリエンタルで神秘的な香調を、稀少な素材を贅沢に使って表現した、魅惑溢れる香りです。
ENCENS MYTHIQUE D’ORIENT オンソン ミティック ドリオン フランキンセンスの儚い優美な香りに、華やかなロー��がアクセントを添えるフレグランス。ティエリー・ワッサーが厳選したニュージーランド産のアンバーグリスが堂々とした風格を湛え、深い甘みを伴って長く肌で香り続けます。その香りは、永遠に続く世界への賛美を謳いあげる謎めいた芸術作品のよう。
ROSE NACRÉE DU DÉSERT ローズ ナクレ デザール 神秘の世界へといざなう芳醇なローズの香り ティエリー・ワッサーが厳選した華麗なペルシャローズが主役。その繊細で可憐な甘さに、ムスキーなウードとアンバーが余韻を添え、豊かな表情を演出します。控えめでありながら芳醇な香りは、夜が明けた瞬間から美しさで満たされる大陸を象徴しています。
SONGE D’UN BOIS D’ÉTÉ ソンジュ ダン ボワ デテ 深みのあるレザーと高級なウッドの香りまるで夜の闇に一閃の光が輝くようなフレグランス。シダー、パチュリ、ミルラに彩られた鮮烈な香り。神聖なミルラのエキゾチックな香りがもたらすハーモニーが、高級感に満ち溢れた雰囲気を醸し出します。光と闇を抱く力強い個性が華やかに香り立ちます。
・Vetiver Oriental ヴェティヴェールオリエンタル / SERGE LUTENS
[東洋のヴェチバー]ヴェチバーは、奥底に秘められた潜在的な何かを呼び覚ます。魔女の石と化した髪のごとく謎めいたヴェチバーの根から官能的な絹の温かさを見出す。 それは誇り高き東洋のベルベット。
BHUTAN ブータン
・DZONGKHA ゾンカ / L'ARTISAN PARFUMEUR
調香師が旅した不思議の国、ブ��タンにインスパイアされた香り。 寺院の暖炉でパチパチと燃える薪、ミステリアスに香るお香、まろやかなチャイと古いレザー、そして、シャクヤクやモクレンといったヒマラヤの美しい花々とエキゾチックなフルーツ…。 男が女に語りかけるように、女が男に語りかけるように、官能とぬくもりに満ちた香りは、男と女、それぞれの肌に触れることで、違う物語を紡ぎだします。
CHINA 中国
・ PATCHOULI PATCH パチュリパッチ / L'ARTISAN PARFUMEUR
卓越した品質を誇るパチュリのエッセンシャルオイルを使用した、「パチュリ パッチ オードトワレ」は、フローラルでアーシーなパチュリの香りが、ベチバーやシダーウッド、サンダルウッドによってさらに引き立てられています。ドライダウンは、18~19世紀、中国のシルクを扱う商人が、シルクを守る為にパチュリの葉を一緒に入れていたという古のヒストリーを彷彿とさせるような、上品でスモーキーなパチュリの香りが漂います。
・Osmanthus オスマンチュス / The Different Company
中国の紫禁城を訪れたジャン・クロード・エレナを捉えた感動。その感動の記憶を留めておくためにデザインした香りには、250mlにつき20キロの金木犀の花が使われています。
・JARDIN DE MONSIEUR LI 李氏の庭 / HERMES
心の安らぎをもたらす想像上の庭。5番目の庭園のフレグランス《李氏の庭》 が誕生しました。「池の匂い、ジャスミンの香り、湿った小石の匂い、スモモや金柑の木、巨大な竹林の香りを、記憶をたどって思い浮かべました。すべてがそこにありました。池の中でゆったりと百年の時を経てきた鯉までもが。花椒の茂みはバラのような棘を持ち、その葉はレモンのような香りを漂わせていました。私に残��れた仕事は、他のすべての要素も織り込んで、新しい庭をつくることだけでした。」エルメス専属調香師 ジャン=クロード・エレナ 中国で訪れた数々の庭。そのすべての庭に共通する象徴的な力に導かれ、彼は想像の庭を生みだしました。《李氏の庭》と名づけられたこの香りは、誰もがそこに心の安らぎを見出せる隠れ家であり、私たちの人間らしさというものを凝縮した香りとも言えるでしょう。パッケージには中国の現代アート作家、リ・シンによって繊細なグレーの濃淡による墨の河が描かれ、黄河を思わせるジョーヌ・アンペリアル(皇帝の黄色)のボトルを引き立てます。
・OSMANTHE YUNNAN オスマンサス・ユンナン / HERMES
「北京の故宮を訪れた時、どこからともなく漂ってくる魅惑的な香り。香りに導かれ、故宮を奥の方に進んで行くと満開のオスマンサス(キンモクセイ)が目の前に現れました。11月、その花は小さな外見に合わずアプリコットのような、存在感があるフリージアのような香りを放っていました。風光明媚な雲南(ユンナン)省のお茶に香りのイメージが重なってこのフレグランスが生まれました」
・SHANGHAI LILY シャンハイリリー / TOM FORD
INDIA インド
・ POIVRE PIQUANT ポアブル・ピカーン / L'ARTISAN PARFUMEUR
古代サンスクリットの愛の経典「カーマ・スートラ」に伝わる結婚物語から着想を得た白いスパイスの香り。きらめく喜びを象徴するペッパー、人生の幸せを象徴するシュガー。フレッシュなスパイスと、まろやかなハニーとバニラのコントラストが独特の個性と洗練をただよわせ、センシュアルで魅惑的な香りの世界を描きます。
・SAMSARA サムサラ / GUERLAIN
サムサラとは、サンスクリット語で「永遠の再生」=「輪廻」を意味する言葉。ひとつの生から新しい生へと移り変わる人間の存在を表現した、静謐さと調和にあふれた香りです。 ジャン・ポール・ゲランが最愛の女性のために、彼女が愛したサンダルウッドとジャスミンで創作した「サムサラ」。当時、宗教儀式のみに用いられてきた貴重なサンダルウッドとジャスミンを手に入れるため、ジャン・ポール・ゲランは何度もインドに足を運びました。調和とバランスを重んじる女性に向けた「サムサラ」は、素材の融合性を極めた、官能と誘惑のフレグランスです。
・SHALIMAR シャリマー / GUERLAIN
インドの大帝と愛妃の情熱的な愛の物語に感銘を受けて誕生した「シャリマー」。サンスクリット語で“愛の宮殿”を意味するこのフレグランスは、ふたりが誓い合った永遠の愛を象徴する、情熱をかき立てる官能的な香りです。フレグランス界を代表するオリエンタル系フレグランスとして知られる「シャリマー」は、くすぶるような、それでいてかすかな気高さを感じさせる香りが魅力。禁断の愛を思わせるセンシュアルな香りが肌を包みこみます。 「シャリマーをまとうことは、感覚の波に自らを任せることだ」とジャック・ゲランは語っています。レイモン・ゲランがデザインした「シャリマー」のボトルは、1925年にパリ万国博覧会で最高賞を受賞。その��線は有名なシャリマー庭園の泉からイメージされたもの。扇形の透明なサファイア色のキャップは、シャリマー庭園に永遠に流れる噴水を象徴しています。
・ Malabah マラバー / PENHALIGON'S
東インドのスパイスルートを巡る旅をイメージしたエキゾティックで甘美な香り。スモーキーなアールグレイの紅茶とシトラスのヘッドノートに、スウィートなローズ���爽やかなジンジャー、アロマティックなスパイスをブレンド。時間が経つにつれイリスウッドがムスクやアンバーととけあい、センシュアルなムードを醸しだします。
・ Vaara ヴァーラ / PENHALIGON'S
魅惑の街、インド・ジョードプルへの深い愛情、家族と土地を結ぶ深い絆―。一人の王の想いが託されたヴァーラは、ペンハリガンがマハラジャ・ガジ・シン二世のために作った壮麗なイメージのフレグランスです。 軽やかなタッチで広がるフルーツとスパイス。マハラジャのサマーハウスに咲き誇るローズやマグノリア。街を巡るようにうつろうモダンで甘美な香りは、ムスクとサンダルウッドによって深みを増し、遥かな時の流れやエキゾティックな風景の中に息づく大切なものを描きだします。
JAPAN 日本
・SAKURA サクラ / CHRISTIAN DIOR
・TOKYO Bloom トーキョーブルーム / The Different Company
-A Japanese spring- 快活でピュアなグリーンノート。ガルバナム、バジル、たんぽぽが3ステップでフレッシュでクリ―ンな気分をもたらす心地よい香り。スタージャスミンとシクラメンの花びらがソフトに軽やかにこのコロンを包み込み、ムスクが深みと更なる魅力を与えている。
・ OYEDO オイエド / DIPTYQUE
東京の旧称である江戸にその名を由来するオードトワレ。江戸ではユズ(様々な香りのファセットを持つライムに似た果実)などの柑橘類をベースにした非常にみずみずしい香りが、大人気でした。 太平洋沿岸にある柑橘類の果樹園をイメージした香り。 さわやかな香りが、太陽をいっぱい浴びたタイムによって温かく陽気に仕上がっています。
・Asagiri 朝霧 / FUEGUIA 1833
・Komorebi 木漏れ日 / FUEGUIA 1833
日本。 桜の木の、太陽に照らされて僅かに香る花の香りは、 やがてその力強い幹が宿す影に吸い込まれ、枝葉の陰る間に幽遠に浮遊する。 墨絵の松林図屏風に描かれた松林のように、 陰と陽が共生する世界を表現している。
・MITSOUKO ミツコ / GUERLAIN
20世紀初頭のベストセラー小説『ラ・バタイユ』。その舞台は、日露戦争が激化する1905年。英国将校と秘密の恋に落ちる、日本の美しい人妻……。ジャック・ゲランは、物語の中の慎ましやかでありながら、強い意志を秘めた女性をイメージして、ヒロインの名を冠した「ミツコ」を生み出しました。シプレーとフルーティなピーチの香りを合わせるという、大胆な発想によっ���完成したモダンな香調。バカラの名工ジョルジュ・シュヴァリエがデザインしたボトルは、アール ヌーヴォー期特有の優美な渦巻き模様で彩られ、“逆さハート”の形をしたアヴァンギャルドなキャップは当時の精緻な技巧を表しています。
・NOTE de YUZU ノート・デ��ユズ / HEELEY
<メゾンキツネ>とのコラボレーションによるパルファム。<メゾンキツネ>の明るくカラフルなエネルギー、それを音符のようにつなぎ合わせジェームス・ヒーリーが思い浮かべたのは、フレッシュでフルーティーな柚子でした。日本の伝統的な柚子風呂を思い起こされる瑞々しい柑橘の香りは肌に触れればたちまち官能的な海と潮の香りへと変化します。パリから東京へ、スタイリッシュな若者たちを魅了する目が覚めるようなユニセックスパルファムの誕生です。
・IRIS UKIYOE イリス・ウキヨエ / HERMES
・ROSE UKIYOE ローズ・ウキヨエ / HERMES
「余分なものをすべてそぎ落とした美しい真髄。日本の伝統芸術である生け花は、花や枝など選りすぐった素材を使って美を表現します。そんな生け花を、フレグランスという形で表現したら……。ローズ・イケバナは早朝に香るバラ。朝露をふくんだような、繊細で軽やかな香りです」
・PEAU DE PÉCHE ポードペッシュ / KEIKO MECHERI
繊細に調和されたミスティな日本の白桃がパウダリ―なオリスの香りとマイソールサンダルウッドのヴェールに包まれたような香り。
・HAIKU ハイク / MIRKO BUFFINI
“OLD POND, A FROG PLUNGES.THE SOUND OF WATER” 「古池や蛙飛び込む水の音」 松尾芭蕉の俳句からインスピレーションを得て、静寂の中にあるハッとするような素晴らしい一瞬を表現。五・七・五の17音のシンプルな言葉から広がる、現実と心が織りなす情景。長い静寂を破る水の音、それはダマスクローズの香りからすべてが色を帯びていくように。今、池の淵に立ち、何度も読み返した俳句のことを考える。記憶が背中を押すHAIKU MIRKO BUFFINIの代表的な香り。
・KI キ / MIRKO BUFFINI
内に秘めたエネルギー「氣」を表現したフレグランス。宇宙において基本的な概念を表現。それは自然の一部であり、私たち人間の思考も司る。精神と肉体、万物を構成する要素とも考えられ、その概念は医学や武術など様々な分野で広く活用される「氣」。朝の太陽のようなピンクペッパーに始まり、マグノリアの花が開き、ココナッツ、バニラのお菓子が誘惑する午後を過ぎ、夜へと誘うピンクペッパー。太陽が昇りそして夜の帳が降りる、まるで1日を香りで追うような構成は「氣」を高めてくれそう。
・MU ム / MIRKO BUFFINI
広がる無限の「無」時空を超えて旅する気ままな旅人をイメージしたフレグランス。「無」それは永遠を表現するシグナルのよう。1985年に制作されたヴィム・ベンダース監督のドキュメンタリー映画「東京画」は、小津安二郎監督の作品「東京物語」の舞台となった1953年の東京の日常風景がオープニングとエンディングにフィーチャリングされている。映し出される時代の異なる東京。「無」との対話。「無」の存在。ベルガモットから始まり、ラストノートはトスカーナのやわらかいオリーブの木。纏う人によって無限に変化していく、透き通るような香り。フレグランス・オブ・ザ・イヤーを受賞。
・No. 31 トレントゥーノ / MIRKO BUFFINI
No.31 すべてはこの作品から始まった。個性ある優美の始まり。難解、複雑でありながら、それは驚くほどシンプルに、陶酔させるほどに、神秘的に、確固たる雰囲気をまとう。31音の調べからなる短い叙情詩、和歌のように。神秘の数字はいつも弓を引いて、遥か彼方の違う場所、どんなに遠くとも同じ神秘の数字を見つけ出す。素数31の数字に無限の可能性を注いで、MIRKO BUFFINIが最初に発表した、輝く個性を最大に引き出す香り。
・Japanese Iris ジャパニーズ・イリス / Whitte
奥ゆかしく嫋やかな日本女性を質の高いイリスで 丁寧に表現した深甚な香り。
TURKEY トルコ
・ TRAVERSÉE DU BOSPHORE イスタンブールの空 / L'ARTISAN PARFUMEUR
西洋と東洋の狭間で、いくつもの文明が交差する万華鏡のような街、イスタンブールへ。通りを満たす水パイプの煙とジューシーなりんごの香り、宮殿に咲き誇る幾千ものチューリップ、スパイスマーケットからただようデリケートなサフランの香り―。イスタンブールの路地をめぐるエキゾティックで独創的なフレグランス。ラストは、夕陽が街を染めてゆくようにムスクがゆっくりと広がり、センシュアルな余韻を残します。
VIETNAM ベトナム
・DO SON ドソン / DIPTYQUE
蒸し暑さを癒すために、ハロン湾の沿岸にある小塔。そこに吹く貿易風は花の香りがします。浜辺に寄せる波のような抑揚のある、響きのよい名前。 「ド ソン」は、テュベルーズのさわやかさ、陶酔、官能性を感じさせる、コントラストのあるオードトワレです。
・TAM DAO タムダオ / DIPTYQUE
トンキンの山々には、つる植物を踏みながら、根こそぎにされた銘木を運ぶ象たちの足音が響きます。堂々たるサンダルウッドがジャングルのむせ返るような熱気の中に香り立ちます。 「タム ダオ」は、聖木の中でも最も人気のあるゴア サンダルウッドに捧げるオマージュです。
(2018.4.18更新)
1 note
·
View note
Text
ワンダーマーケット・エリア一覧
★岡崎ワンダーフェスティバル2021 6月27日(日)10:00〜17:00 会場:岡崎公園・平安神宮参道
●ワンダーマーケット・エリア一覧
★トリバザールpresents 幾星霜ビバップ トリバザール(生活雑貨)/古本と雑貨 福(雑貨,古本)/LITTLE WONDERS(ハーブティー)&菓舗カワグチ(焼き菓子)/STOCKROOM(古道具)
★caffè micio presents ワープゲート オカザキ caffè micio(珈琲)/ATHA(ポン菓子屋)/psycho channel(雑貨屋)/芃 hou(装身具)/nanaka
★タコとケンタローpresents 銀河急行、6分の遅れです。 タコとケンタロー(たこ焼き)/地球の幸せを夢みるバク(カレー)/gorey cafe(パスタ屋)/モンゴルパン(ホットサンド)/3みっつ(アクセサリー)&migiwa motohashi(陶器のアクセサリー)/焼きそばオーライ!(焼きそば専門店)/mai.marble(染色雑貨)/ハナ菓子店(焼き菓子)/Kemonoss(雑貨)/rokuro*kanna(陶器,耐熱器,風鈴)/山ぐるみ(雑貨)
★左京ワンpresents ギャラクシーギャラクシー 山福(特製オムライス)/クルンドゥ(スリランカカレー)/妃屋(マクロビお菓子)/warung roti(パン,チャイ)/asian chample foods goya(沖縄アジア料理)/中川酒店(沖縄料理)/タルカ(インド料理)
★やまのはpresents ジャコビニ流星群 やまのは(珈琲/古今整体室(整体)/kaOn(マッサージ)/花屋にち(植物)/ぷくわらい(発酵食品,おやつ)/瀬口航日(珈琲屋)/はまぐち商店(雑貨,パン屋)/maktub&Co(家族写真撮影,陶器)/on the grass(雑貨)&komame(ハンドメイド真鍮アクセサリー)/四月の魚(ホットドッグ)/ケンちゃん唐揚げ(唐揚げ屋)/アカツキコーヒー(喫茶)/五条ゲストハウス(カレー屋))/いえのぐ(木製品)&kakala(無添加調味料,雑貨販売)
★ホホホ座presents 本まにBOOKりしたなぁスペース ホホホ座浄土寺店(本)/POP.POP.POP(布雑貨)/プルストカフェ(手作りマスタード販売)/田中美穂植物店(植物)/(本)ぽんぽんぽん ホホホ座交野店(古本,雑貨)/neji舎(染めものや)/ぜんまい(雑貨)/バイタルサイン(惣菜,パン)/開風社 待賢ブックセンター(本屋)
★左京ワンpresents スペース宇宙 焼肉いちなん(肉)/Hozu ままや(カフェ,雑貨)/cafe dining mArk(カフェ)/キッチンハリーナ(ごはん屋)/三代目、カレー舎NANDI。(カレー屋)
★peace flagプロジェクトpresents ムルカ菜祭マーケット peace flagプロジェクト/寒山拾得(ジビエ)/Naturalfoods DONGURI(食品小売)/どんぐりのわるふ酒(韓国風海苔巻,コーヒー豆)/'apelila(パン,焼菓子)/Fon Din(タイ料理店)/水田家の食卓(小さな農の恵み)/はまさき農園(野菜)/ぼっかって(自然農の加工品)
★AOW presents 青い空と白い月 AOW(かき氷)/COSMIC FAMILY(手づくりクラフト)&VINASANTI(タイマッサージ)/インドカレーじぶちゃん(カレー屋)/マイナーコードとシュクル(雑貨)/はいのわ(洗剤)/カッチャン工房(手作り楽器)/エスニック雑貨&衣料ポカラ(衣料雑貨)/sou.fil.(herbtea)/あかつき写房(記念写真)/キセツノネイロ(おやつ)/上高野くらしごと五右衛門(雑貨)
★虹色パンダpresents スピカ 虹色パンダ(ビーガンケーキ,自家製ジュース)/en(服飾)/虹のネ農園(農産加工品)/スウヒバナ占わない数秘術と花と話(エンタメ)&「てにをは」(数秘術お話作り,生け花)/森のようちえん どろんこ園(ワークショップ)/若石リフレクソロジー きよみん(足ツボ)&占星術師ほしのすけ(西洋占星術)/naoe toubou(陶器販売)/ムスヒテラス(整体)/tetote-kyoto(編み物雑貨)&tui(レザークラフト)/Tesoro(アクセサリー,雑貨)
★左京ワンpresents 宇宙七丁目 ビンタン食堂(アジア料理)/ぐるぐるかふぇ(ケバブサンド屋)/cafe home(カフェ)/チャガラ商店(鯛焼き)/イーリャカフェ
★Frau Pilz presents 火星人とキノコ Frau Pilz(ドイツ菓子)/Watte chai(チャイ屋)/よこづな文庫(ゆかいな雑貨)/MAYURAU(雑貨)/りてん堂(紙モノ雑貨)/しいたけダンス(しいたけダンス)/城戸みゆき(きのこ雑貨)&ナカガワ暢(きのこ雑貨)/pichio candle(キャンドル)/SPORE(きのこ書籍,雑貨)/よくわからないもの(よくわからないもの)
★左京ワンpresents お皿だ巨星 23 fumi(彫金ジュエリー)/キッズTシャツと雑貨Flipps(雑貨)/シガコーヒー(コーヒー,焼菓子)/US Vintage IMPERIAL(US古着)/Routes*Root(雑貨)/poko a poko(てづくり布もの)/yumi taniguchi(イラストレーター,雑貨)/喫茶ホーボー堂(弁当,おはぎ)/LOCAL~baking treats~(焼き菓子)
1 note
·
View note
Photo
先日のインスタライブで話の中にあった 免疫を上げる&プロテクトする10のアイデアから日本でも買えるアイテムをピックアップしてみました😊 スパイスは身体を温める効果のあるブラックペッパー、シナモンに加えて ターメリック、クミンはインド料理に欠かせないものだけど料理のエッセンスに取り入れやすいアイテム。 他にも興味ある香辛料がたくさんあるのでその辺りは美穂ちゃんに料理編の時にでも語っていただこうかな〜。 1.タングスレーバー 舌磨きとネティポット↓は福本あっちゃんの書籍でも紹介してます。 タングスレーバーは老廃物やアーマ(未消化の毒素)を取り除くもの。 これ使うとその日の体調もなんとなくわかる感じ。お医者さんが舌診するのと同じ感覚かな。 銅製のがオススメ。 2.ネティポット こちらは鼻うがい。人肌程度のお湯に塩を少々溶かして鼻から鼻へ流し込んでウィルスを洗い流すもの。 花粉症やインフルエンザや風邪対策にも有効。使うとスッキリ〜。 3.Himaraya の自然派歯磨き ニーム、ザクロなどの生薬が配合。1930年創業のアーユ ルヴェーダブランド。発泡剤、フッ化物、合成色素無し。お手頃価格。 4.sunfoodのオーガニック ターメリック&スーパーハーブ カプセル 植物由来の抗酸化物質ポリフェノール「クルクミン」を豊富に含む、ターメリック&秘伝のハーブのスペシャルブレンドカプセル。その他、話にも出ていたターメリックミルクが簡単に作れるsunffodのゴールデンミルクもあります。ターメリックは抗菌作用。アルツハイマーの予防にも。 5.ブラウンシュガー1st 有機エキストラバージンココナッツオイル 無農薬,低温圧搾抽出。 南インドではコオナッツオイルを色々な料理に多様。 美容、ダイエット効果、免疫力アップ、コレステロール値の改善、腸内環境を整えるなどなどたくさんの効能が。 6.VOX ORGANIC ブラックパッパー このメーカーはインド産じゃないけど 美穂ちゃんの家の庭に生えていた胡椒の木。 少し潰してチャイに入れたり冷えにも。 7.VOX ORGANIC シナモンとクミン(クミンは2枚目画像) シナモン 体を温める効果。 抗菌、殺菌作用や解熱作用、風邪の予防や改善。冷えの解消にも。 クミンシード 消化促進、解毒作用 デトックス効果も高い。 クミンシードを小さじ1杯、鍋に水を2Lを入れ、前の日に作ったクミンウォーター。煮出してもいい。 #アーユルヴェーダライフ #インドの日常 #おうち時間 #ライススタイル #インドの健康法 #免疫力アップ #コロナプロテクト https://www.instagram.com/p/B_7hAU3AOuz/?igshid=1lcc3bmbb5pzx
0 notes
Photo
#帆ヲ晴レ #ほおばれ 本日も9:30〜15:00で 小川町道の駅 伝統工芸会館にて お弁当やスコーンの販売中です👪 こんな時こそ労りとデトックス🌈 春の山菜や筍も 少しずつ終わりに向かってゆきますね🍀 冬の毒素、苦みやえぐみ渋みで ジャーっと洗い流してもらいましょう🤗 連休の道の駅販売は明日までです。 よろしくお願いします🥰🙏 * 明日のカフェ営業は リフレのお休みに伴いまして ほおばれもお休みになります🌿 道の駅でお目にかかれますよう❣️ どうぞご贔屓に🍱 * #今日のお弁当 ・新タマのポテサラ ・筍のスパイス唐揚げ などなど #今日のスコーン ・バナナチャイジンジャー ・ヨモギ ・かぼちゃ ・カカオニブとヘンプシード * * * 🚩毎週水・木 11:00~15:00 @小川町リフレ テイクアウトカフェ営業 《埼玉県比企郡小川町大塚180》 《晴雲酒造さん向かい》 🚩土日祝日 9:30〜16:30 @伝統工芸会館 直売コーナー お弁当やスコーンの委託販売 * 通販情報はホームの プロフィール画面にて ご覧頂けます。 その他、大量注文やご予約、 アレルギー対応など、 SNSやメッセージなどで お気軽にお問合せください♪ ** #イベント #マルシェ #ケータリング #移動販売 #飲食販売 #お弁当 #チャイ #グリーンカレー #ハンドドリップコーヒー #チャイ #スコーン #焼き菓子 #オーガニック #小川町 #有機野菜 #無農薬 #体に優しい #カフェ #旅するお店 #マイカップ推奨 #家族安心 #子供店長 @yuyahirai @vocal.sachi (埼玉伝統工芸会館) https://www.instagram.com/p/B_yYp9OlL6h/?igshid=1rvatxtk53w1d
#帆ヲ晴レ#ほおばれ#今日のお弁当#今日のスコーン#イベント#マルシェ#ケータリング#移動販売#飲食販売#お弁当#チャイ#グリーンカレー#ハンドドリップコーヒー#スコーン#焼き菓子#オーガニック#小川町#有機野菜#無農薬#体に優しい#カフェ#旅するお店#マイカップ推奨#家族安心#子供店長
0 notes
Text
| 京都 ‧ 嵐山 ‧ SAGANOYU嵯峨野湯|清爽明亮澡堂咖啡,來去嵐山坐坐吧!
嵐山有多美,我想熱愛京都的人們一定知道。
春、夏、秋、冬,擁有著不同面貌的嵐山,就是有她的魅力!
因為工作的緣故,一年之中的淡季也就這麼一個月,
所以這一回,選在5月新綠時節造訪嵐山,
原本擔心這樣綠綠的一片,會不會沒有看頭,
結果真是多慮了!
清新的一整片綠油油,讓人神清氣爽,
精神都來了呢~
這一篇要介紹的嵐山好去處,
是由錢湯改建、保留了傳統特色,融合創意料理的咖啡廳---
『カフェ スタイル リゾート 嵯峨野湯』
( 原文連結:https://goo.gl/Tscosg )
《各種植物萌發嫩芽的新綠時節。》
(以下稱嵯峨野湯)
『嵯峨野湯』位在馬路邊,
稍微退縮的門面,很有可能一不小心會錯過!
它不在最熱鬧的一區,需要一點點的步行距離。
認明這可愛的招牌,就可以找到囉!
事實上,從它的外觀建築,很容易就會發現它是老宅改建,
雖然還殘存著一點點傳統樣貌,但翻新過的感覺又更強烈一些。
和之前介紹過位在西陣的Caféさらさ西陣,
散發著很不一樣的氛圍~
嵐山的一股小清新就在這了。
大門一進來,販賣著各種菓子、伴手禮。
由鏡射圖案的兩面瓷磚牆,
可以看出這裡是拆掉了男湯、女湯的分隔,
變身成了寬廣的空間。
圓潤小磁磚拼接的地板,
讓我忍不住想起小時候眷村的彩色小磁磚浴缸~
中央的座位區,有著超棒的採光,
是來自於『嵯峨野湯』所保留的錢湯天井,
倘若這裡依舊是個泡澡的地方,一定也相當迷人~
處處都有老痕跡!
洗手台、地板、還有錢湯必備的體重計呢~
嵯峨野湯的門面不大,
但裡頭的空間卻挺深的!
其中一區有著大面積的採光窗,
拍攝起食物一定也是特別美呀!
(※餐廳內有放置禁止照相的告示,是希望客人們不要打擾到其它用餐的朋友,
我在拍照前也是有先問過服務生的~大家別忘了拍照前先詢問唷!)
看完室內空間,
就要進入美味的餐點時間囉~
純白色的MENU,上面壓了一個小小的『 ♨ 』logo,
翻開第一頁,就是嵯峨野湯的介紹。
(完整menu會放在文末)
這次加我一共有兩個人來訪,
我們點了餐廳推薦的『お豆富パスタ』(豆腐義大利麵)
以及季節限定『抹茶づくしのパンケーキ』(抹茶鬆餅)
※季節限定商品是會更換的,不是隨時都有唷!
另外飲料則是點了『ほうじチャイ』+『ほうじチャイ アイスクリーム』
(焙茶<有含牛奶>+焙茶冰淇淋<外加160円>)
還有『カフェオレ』(咖啡歐蕾)
▍お豆富パスタ ▍
(豆腐義大利麵)1180円
橫木板上類似豆花的食物,口感像茶碗蒸一樣細緻綿密,
黃豆的香氣非常濃郁~服務生建議可以先沾點旁邊的調味鹽食用,
再品嚐義大利麵,最後將豆花加入麵條中享用~
義大利麵的醬料也是用豆漿下去製作,
不會太鹹,感覺十分健康的一道料理。
確實是獨具特色,
但老實說如果是一個人要把整份吃完,會稍嫌膩口,
建議可以和朋友點不同的料理分著吃~
隨餐附送的沙拉,是佐清爽微酸的醬料,
小小一碗很開胃!
▍抹茶づくしのパンケーキ ▍
(抹茶鬆餅)980円
嵯峨野湯的鬆餅真的「很大份」!
如果已經點了正餐,鬆餅點一份就綽綽有餘了~
非常有飽足感哪!
嵯峨野湯的鬆餅走得是厚實路線,
每一口咬下都是扎扎實實,抹茶的清香充滿在鬆餅之中,
甜度適中的鬆餅體裡,點綴了些許飽滿的蜜漬黑大豆,
再搭配上一旁附的鮮奶油和黑糖蜜
真得很美味~♡
只可惜是期間限定,不是時時都有
但我相信其他季節一定也有不同的限定美味啦!
(像秋季就是南瓜的唷,可以上嵯峨野湯的blog,會有限定料理的資訊唷)
▍ほうじチャイ+ほうじチャイアイスクリーム ▍
(焙茶<有含牛奶>+焙茶冰淇淋<外加160円>)680円
稍甜的焙茶牛奶,
不搭配甜點的狀況下會覺得還OK,
但再配上甜點就真的過甜了!
搭配甜點還是建議選擇無糖的飲料。
▍カフェオレ ▍
(咖啡歐蕾)600円
這絕對是搭配鬆餅的好朋友!
下午茶來嵯峨野湯,點上一杯咖啡歐蕾
(不喜歡牛奶的可以點『嵯峨野湯コーヒー』)
簡直太幸福了~(捧臉)
一面寫著食記,就好想立馬買張機票飛到京都,
現在的嵐山一定是即將要被楓葉染紅了吧!
(只能自行腦補了Q_Q)
大家到嵐山,逛累了別忘記還有這麼一個好地方唷^^
(順帶一提~這裡的服務生都超級親切可愛呢~)
#
完整版menu
(此為2017五月時的內容,還是要以嵯峨野湯現場提供的為主唷)
➤點選圖片,就可以看到大圖嚕
#
|店家資訊|
官方網站:カフェ スタイル リゾート 嵯峨野湯
營業時間:11:00 〜 20:00(最後點餐19:00)
電話:075-882-8985
地址:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺今堀町4-3
交通方式:JR山陰本線 「嵯峨嵐山」駅 徒歩1分
京福電鉄 「嵐電嵯峨」駅 徒歩30秒
地圖:
#
延伸閱讀咻咻傳送門:
|京都|
|食記 · 京都 · 西陣 |【Caféさらさ西陣】--- 老湯屋裡的時光、請慢用 ♨
|京都﹒中京區﹒ウサギノオドコカフェ|礦石咖啡不只是噱頭!美味又有趣的標本世界。
| 京都﹒安蒂的口袋專輯| 古老又充滿人情味的『西陣』口袋9選
|美食小地圖① · 京都 · 祇園 |2015京阪到處吃的分區整理來囉!
| 食記 · 京都 · 花遊小路 | 跨越兩代的百年老舖【 江戶川 】--- 一心一意的鰻魚飯!
|食記 · 京都 · 河原町|【 omo cafe 】私房推薦---町家咖啡的美味料理!
|小吃 · 京都 · 嵐山 |【 中村屋総本店 】多汁美味可樂餅&炸肉餅---精肉店老舖的飄香好滋味!
| 食記 · 京都 · 祇園 |【天富良天周 / 天ぷら天周】午間限定:現炸鮮酥的穴子天丼 --- 值得等待、絕對完食等級!
|甜點 · 京都 · 祇園|【 加加阿365 】適合舞妓的小閃電泡芙 --- 在傳統之中加入新創藝,服務讓人倍受感動的巧克力店。
|飲品 · 京都 · 高台寺 |【茶寮都路里高台寺店】---沁涼抹茶陪你漫步在寧寧之道!
|小吃 · 京都 · 京都車站 |JR京都伊勢丹店【浪花古市庵 / 越後屋甚兵衛】--- 百貨地下街裡CP值超高的散壽司
| 小甜點 · 京都 · 四条河原町(新京極) |【本輪菓 floresta 京都本店】--- 可愛度爆表的小動物甜甜圈 ♫
| 伴手禮 · 京都 · 百萬遍 |【金平糖綠壽庵清水】--- 小小星星糖吃到百年老舖傳承的味道
| 小甜點 · 京都 · 四条河原町|錦市場的【こんなもんじゃ-豆乳甜甜圈】一起邊走邊吃吧!
|好玩好吃 · 京都 · 京都車站周邊|京都水族館 --- 小孩大人都適合的出遊好去處!乾淨又親切的水族館~
|大阪|
| 下午茶 · 大阪 · 中崎町|【 太陽ノ塔 ULTRA JAM】可愛度爆表的笑臉起司蛋糕 --- 在神祕的咖啡廳來一場療癒下午茶吧!
| 伴手禮 · 大阪 · 大丸百貨心齋橋店 |【桂新堂】100%海味仙貝 --- ���對特色超可愛伴手禮!
| 下午茶 · 大阪 · 心齋橋 |【 Salon de mon cher 】心目中的第一名!『堂島ロール』--- 少女大叔都回頭的夢幻蛋糕捲!
|東京|
|遊記 · 東京 · 行程紀錄(上)+便利資訊|2016東京7天6夜閨蜜之旅
|遊記 · 東京 · 行程紀錄(下)錢湯體驗+淺草和服體驗預約教學+迪士尼海洋玩樂微攻略|2016東京7天6夜閨蜜之旅
| 下午茶.東京.吉祥寺 | 【Hattifnatt】滿滿童趣插畫的療癒下午茶---大人也可以童心未泯!
|食記 ﹒ 東京 ﹒吉祥寺|【 新潟豬排丼タレカツ吉祥寺】高CP值美味豬排就在這!
3 notes
·
View notes
Text
インドの病院(入院した話)
週一更新を目標にしていたものの、ドバイ編の筆がなかなか進まず…と焦っていたところに入院するという事態が重なったので、病院で合間合間に記録したこちらを先にリリースします。
思い返せば兆候はモンスーン終わりかけの9月末くらいからあったんですが、やたらと肌と唇が乾燥しているな、、と思っていたものの、まぁ元々乾燥肌だし保湿を頑張るしかないと思って洗顔を変えてみたり、初心に戻ってワセリンを塗ったりしていたわけです。 それがなかなか改善されず、11月に入ってからは顔が痒くて寝ている間に掻いてしまうぐらいで職場の人にも心配され始め、皮膚科を紹介してもらって行ったところ、大気汚染によるアレルギーと診断され。
処方された薬も肌用のローションと飲み薬(左上の白いやつ、ステロイド系)に加えてまさかのアレグラ。
こんなところでアレグラがワールドワイドに使われていることを知る。
このとき行ったのは個人の小さな皮膚科で、診察時間は12時〜13時と18時〜21時、木曜昼のみ、日曜休診でした。 Google mapのざっくり検索の結果ですが、病院の診療時間帯が日本と少し異なっており、 午前中(10時頃〜13時頃)+夕方(18時頃〜21時頃)という形態を取っているところが多いようで。 もちろん9時〜19時とかぶっ通しでやっているところもありますが、仕事終わりに20時頃駆け込んでもOKみたいなところが結構あり、周辺でいくつか当たれば遅い時間でも利用可能です。歯科、耳鼻科、婦人科など日常お世話になりそうなところがどこも似たような感じです。
病院に行った直後は肌質がいったん改善されたものの、ステロイドを飲んでいた5日間が終わるとまた徐々に荒れ始め、先週頭からなんだか花粉症っぽいな〜しんどいな〜という状態でした。 そして水曜日に風邪の初期症状というか、インフル疑惑?みたいな関節痛と悪寒がするな…と思いながらも普通に定時まで働き、家に帰って熱を測ったら38度超えてまして。熱が出たらデングかマラリアを疑えと他の日本人から言われていたので、焦って最寄りの病院に行ったところ、デングでもマラリアでもないけど白血球の数値が基準の倍だからすぐ入院してということになりました。 診断の結果、感染症だということで、おそらく全体的に免疫が落ちていたためアレルギーにもなり、何かの菌を拾ったみたいです。(中東弾丸旅行とか行ったしな…)
今回入院した病院は、家から1キロちょっとのApollo Hospitalsという総合病院。なんとなくナビムンバイの中で緊急外来とかも受け入れていて大きそうなところが、リライアンスホスピタル(Kopar Khairane)とFortisヒラナンダニホスピタル(Vashi)とここだな、という認識があったので、オートで10分のこちらへやってきました。 ※ちなみにNMMC(Navi Mumbai Municipal Corporation=ナビムンバイ市役所みたいなもの)の病院もあるのですが、インドでは公立病院は診察料が無料のため、インド人で溢れかえり衛生状態もあまりよくないという噂を聞いていたので元々考慮に入れておりませんでしたが、これも大きい総合病院です。 ※リライアンスは携帯の話で書いた巨大複合企業です。ヒラナンダニもムンバイについて考える中でかなりのキーパーソンなので今後たぶんまた出てきます。
前段が長くなりましたが、病院内の様子、インドの医療事情など気づいた限りで紹介します。 あくまで私のいち体験なので、他の病院はまた全然違うということは多々あるでしょう。
◻︎採血 日本だと、注射器の筒側に採取用の容器を取り付けるのが主流だと思うのですが、注射器内にいったん血液を取り込んで検査容器に移すという方法で、無理やり血を抜かれている感じがとても怖い…そしてなかなか血が入って行かず2本目を取ることになったりしてまた痛い。。緊急外来ではその方法だったけど、個室に移ってからは日本と同じく採取容器に直接採る方式だったので、あるんやん!という気持ちになる。 あと血がついたままの針とか脱脂綿とか、ナチュラルにサイドテーブルにぽんと仮置きされる。大丈夫か、、サイドテーブルの引き出しにも交換用の点滴薬とか注射器がストックされていて、悪用されるリスクとかないのだろうかとちょいちょい不安に駆られるポイント。
◻︎点滴 特に変わらない(と思う)。というか最後に点滴を受けたのが中学生とかなので日本の最先端がわかりません。 日本だと、最近はバーコードをスキャンしたりするんですかね 点滴はベッド脇のポールに吊るされて、キャスターとかないので院内を歩き回ることができず超絶ひまでした。トイレに行く時等はいちいちナースコールで呼んで接続部分を外してもらうというシステム。
◻︎聴診器 服の上から背中のみ。ムスリムの女性とか、男性に肌を見せてはいけないというしきたりがあるためだろうか。
◻︎食事 International mealで良いよねと言われるがまま同意。別に消化器の病気とかではないので、朝昼夜、割とがっつりこってりめでしたw 朝 パン・オムレツ・フルーツ・チャイ 昼夜 ご飯または麺・チキン・野菜・サラダ・デザート(あったりなかったり) これの他に、昼食の前にスープ、夕食の前にチャイとビスケット、夕食後にホットミルクの提供がありました。
朝食(この日はデザート付き)
夕食
一度なぜかインドメニューが一緒に運ばれてきたので参考までに。
毎日何かしらのカレーが出てくる様子で、これはこれで美味しそうだなー
部屋にはルームサービスのメニューも置いてあり、食事の他に好きに頼むこともできます。逆に面会者からの持ち込みは禁止されていて、付き添いの家族とかは院内のカフェテリア等で食べることになっている。
◻︎分業について 以前友人からインドの看護師事情を聞かれたことがあり、気になって観察していたのですが、院内で働いている人の役割が日本よりも細かく分けられている。 制服の色で違いが分かり、 ドクター 濃い青か白衣、スーツの人もいる。 ナース 水色 この他に、グレーの制服を着た、その他の雑用をしてくれる人たちがいます。 女性はMausi(会社とか家庭で雇っているメイドさんも同じ呼称)、男性はWard boyと呼ばれています。 部門がそれぞれあって、掃除をしてくれる人、シーツとかタオルを変えてくれる人、車椅子を押してくれる人、食事を運んでくれる人などに分かれています。 逆にナースは、ドクターの回診について回ったり、点滴、採血、血圧測定、投薬などに限られていて、身の回りのお世話はノータッチです。
他に ・来院者管理部門 ・外国人患者管理部門 ・食事管理部門 (名称は適当です) みたいなところから毎日人がやってきて、サービスはどうか、食事は何か変える必要があるか、付添人の意見はどうか、などなど聞かれました。
患者用エレベーターにもエレベーターガールならぬエレベーターおじさんが乗っていてボタンを押してくれる。
◻︎部屋 相部屋(5名)、セミプライベートルーム(2名)、個室 があり、個室はノーマルとデラックスがありました。 一応相部屋との差額は伝えられましたが、ノーマル個室に入ることになり(保険でどうせ払えるからいいやと安易に同意)、めちゃめちゃ快適な入院生活を送ることができました。
トイレ、シャワー、テレビ完備。付添人用のソファもあり、ホテルばりのきれいさで一番懸念していた衛生面はクリア。 パジャマとかタオルは毎日交換してくれるので、付き添い無しの身としては助かった。
各個室は外部か中庭に面しているので自然光が入って明るく、私の部屋は中庭向きだったのですが、見下ろすとこんな感じです。ほんとは私もそこへいってくつろぎたい…
◻︎全体の印象 病院自体は���ンドのほかの施設に比べると断然清潔で安心しました。ただし蚊が飛んでたり、ちょいちょい気になるところもなくはない… インド時間はここでもあって、もう一種類薬があるから、、と看護師さんに言われて待てども待てども帰ってこない、とか、書類をお願いしても一向に出てこず、どうなってるか聞いてようやくどこそこの部門に聞いてみてと言われたり、しつこく確認してやっと事が動くのは病院であれども同じ。 退院時、今日退院できるよとお昼に言われて、結局病院を出たのが夜21時前という(そのくせ食事サービスとか部屋に来る人来る人、今日退院だね!とか言ってくる)、診断書を求めて行ったり来たりする事件もあり、相変わらずインドを満喫しています。
◻︎病院内の様子 病棟のプランです。
地上���
1階
8階(左が北)
※歩きまわれなかったため各階プランはないけど、後日また検査に行くので写真が撮れたら追加予定。
フロア案内
病院自体は計500床なので大きい部類に入ると思います(日本だと聖路加とか三井記念病院が500前後)。サービスも手厚いし設備も良かった分、入院費がなかなかびっくりな金額で、デポジットで払った1lackが3日間で消えて無くなった。
あとは患者一人で病院に行って付き添いもなく入院するという状況が相当レアだったのか、親戚とか誰もいないの⁈といろんな人に言われました。インド人はほぼ24時間体制で誰か家族が付き添っているものと思われます。
今は無事退院して仕事にも行き始めたので、また細々と更新していきたいと思います。
0 notes