#歴史の道
Explore tagged Tumblr posts
amiens2014 · 2 years ago
Text
佐紀盾列古墳群/奈良市【ウォーキング】ウワナベ古墳〜航空自衛隊奈良基地〜コナベ古墳〜水上池〜ヒシアゲ古墳
ウワナベ古墳 2022年7月16日、この日はホテルアラマンダに宿泊していた。 アラマンダ/奈良市法華寺町【ホテル】露天ジャグジー付き部屋に宿泊して部屋食でまったり 朝食前に、古墳の散歩に出かける。 ホテルの前が、ウワナベ古墳だ。 周囲に壕をめぐらせた巨大な前方後円墳で、いずれも松の緑におおわれいる。 東側が全長255mのウワナベ、ひと回り小さな西側がコナベで全長204m。 コナベ古墳のまわりには副葬品などを納めたとみられる方墳や円墳もあり、日本古墳時代中期(5世紀)を代表する古墳。 ウワナベ古墳・コナベ古墳|奈良県観光[公式サイト] あをによし なら旅ネット|奈良市|奈良エリア|歴史・文化|観光 から引用 ウワナベ古墳 奈良県奈良市法華寺町1823 0744-22-3338 (more…)
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
mvrider8 · 23 days ago
Text
旧北陸本線トンネル群2
前回から続くトンネル群の最後🧐山中トンネル。最も北に位置する
Tumblr media
全長1キロ強に及ぶ長さでかなり味のある内観。緑に苔むした壁面のいい趣
Tumblr media Tumblr media
煉瓦造りが素晴らしい👍
Tumblr media
トンネルに併設する設備用トンネル(写真左側)
Tumblr media
中はこんな感じ
Tumblr media
トンネル内にある登録有形文化財のプレート
Tumblr media
山中スイッチバック跡
Tumblr media
山中信号機跡
Tumblr media
更に北上し大桐駅跡に
Tumblr media
今尚残る当時のホーム
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
現在の北陸本線
Tumblr media
最後にトンネル内の写真再び😁
Tumblr media Tumblr media
36 notes · View notes
Text
Tumblr media Tumblr media
El clan Nanbu tenía un fuerte. ¿Qué es un daimyō? La gama que los samuráis ganaron más poder son los señores feudales, el sitio histórico de shojujitate fue la residencia del clan Nanbu, construido en la orilla norte del río mabuchi en la prefectura de Aomori. Estaban ubicados en el punto estratégico de comunicación. - Sin embargo, el castillo estaba cerca de los caminos oshu kaido y kazunokaido, el lugar estaba limitado por montañas al este-oeste y norte-sur, los 300 a 250 m la dimensión del fuerte era de aproximadamente 90.000 metros cuadrados. Como resultado de la excavación que el arqueólogo llevó a cabo hasta el edificio de pilares del escape más grande de la región de tohoku, se extiende 18 tramos de 36 m de norte a sur de 42 m, la estructura ha sido de dos pisos de altura y los pilares de la puerta de 45 cm la fecha del castillo de 1539 en la era de Teherán. - Cerámica de alta calidad y artefactos culturales honshu Ainu, se han recuperado más de 4000 tipos de cerámica vidriada medieval dentro del sitio, de los cuales siete décimos son guerras vidriadas chinas. - En resumen, la forma en que se puede discernir a partir de los elementos recuperados en los restos de shojujitate datan de la cultura del período Murumachi y Sengoku en Japón. - - En resumen, la forma en que se puede discernir a partir de los elementos recuperados en los restos de shojujitate datan de la cultura del período Murumachi y Sengoku en Japón. - 南部氏には砦がありました。大名とは?武士が勢力を拡大した範囲は領主領であり、青森県の馬渕川北岸に建てられた南部藩の居城であった正寿寺立史跡は交通の要所に位置していました。 しかし、城は奥州街道や鹿角街道に近く、東西南北は山に囲まれた場所でした。 300 から 250 m の砦の寸法は約 90,000 平方メートルでした。 18スパン36m南北42mに及ぶ東北地方最大級の脱獄の柱建造物を考古学者が発掘調査した結果、2階建てで門柱45cmの城郭時代の1539年テヘラン時代。 高品質の陶磁器と本州アイヌの文化的遺物、4000 種類以上の中世の釉薬を使った陶磁器が遺跡内から回収されており、そのうち 10 分の 7 が中国の釉薬を使った陶器です。 手短に言えば、正寿寺立遺跡の出土品から、室町時代と戦国時代の文化が日本に伝わる様子がわかる。 - The Nanbu clan had a fort. What is a daimyo? The range that the samurais won more power are the sir feudal, the shojujitate historic site was the residence of the Nanbu clan, built in the north bank of the mabuchi river in the Aomori prefecture were located in the strategic point of communication. However the castle was near the oshu kaido and Kazunokaido roads, the place was limited by mountains to the east-west and north - south; the 300 to 250 m the dimension of the fort was approximately 90.000 square meters. As a result of excavation the archaeologist conducted to the pillar building of the largest escape of the tohoku region extending 18 spans 36 m north-south spans 42 m, the structure has been two stories tall and gate pillars 45 cm the castle date of 1539 in the Tehran era. High quality ceramics and honshu Ainu cultural artifacts, more than 4000 types of medieval glazed ceramics have been recovered from within the site of which seven tenth are Chinese glazed warres. In short the manner it can be discerned from the items recovered at the shojujitate remains date Murumachi and Sengoku period culture to Japan. ソース写真/source photo: https://www.town.aomori-nanbu.lg.jp/page/1543.html
62 notes · View notes
mvrider5 · 1 year ago
Text
岐阜城
稲葉山(現金華山)全体を天然の要害とした山城でその歴史は古く鎌倉時代まで遡るらしい。本格的に整備されたのは下剋上の代名詞の一人斎藤道三の頃でその後、織田信長によって完成された。
麓の居館跡の岐阜公園の正門には織田信長の銅像。門の左上の山頂には復元された岐阜城
Tumblr media
アップにすると左の岐阜城と右に映るロープウェイ山頂駅がよくわかる
Tumblr media
はるか山頂の岐阜城アップ。
Tumblr media
公園内地図。駐車場は有料
Tumblr media
復元された冠木門
Tumblr media
麓の居館跡を現在発掘調査中
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
信長の居館跡発掘調査中🧐
Tumblr media Tumblr media
ここに信長の居館があったと��うと感慨深い
Tumblr media Tumblr media
復元図。二次元で見ても壮麗。これが3Dだといかばかりだったろう
Tumblr media Tumblr media
こちらの場所に下の様な庭園と建物が
Tumblr media
三重塔
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
そろそろロープウェイで金華山山頂に
Tumblr media
歩いて登る登山道もあるけど勿論ロープウェイで😅
Tumblr media
こちらは当時の岐阜城復元図
Tumblr media Tumblr media
ロープウェイ山頂駅
Tumblr media Tumblr media
金華山山頂復元岐阜城は以下から
昼食は本場のイタリアン
7 notes · View notes
anamon-book · 8 months ago
Text
Tumblr media
ロシアの革命 松田道雄 カラー版世界の歴史第22巻 河出書房新社 装幀=亀倉雄策
2 notes · View notes
kyokocanary777 · 2 years ago
Text
横浜・馬車道十番館
Tumblr media
横浜の関内駅、馬車道駅の近くの「馬車道十番館」。 これは、馬車道十番館オリジナルブレンドコーヒー。
Tumblr media
ここの定番コーヒーでもあります。
Tumblr media
コクがあるブレンドコーヒーにまろやかなコーヒークリームやなめらかなホイップクリームを加えて飲むと、感動的に美味しい!
Tumblr media
馬車道十番館は、横浜の開港当時の面影を物語る建物として、明治の西洋館を再現したもの。
Tumblr media
伝統ある5階建ての喫茶室&BAR &レストランです。
一階の喫茶室から少し目線を上にやると、二階のBAR(英国風酒場)が見えました。
Tumblr media
そのまま、左上に目線を持っていくと、吹抜けのアーチ状ステンドグラス。
Tumblr media
外からの光は優しめの原色に彩られて、仕切りの装飾ガラスを照らしていました。
入り口近くには、レトロな公衆電話ボックスに、
Tumblr media
牛馬の水飲み槽がありました。
Tumblr media Tumblr media
コーヒーの他には、開港カレーや西洋菓子、パフェなども、非常に気になるところです。
2022/11/21 23:32
カナリヤ響子
22 notes · View notes
catdoll007 · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
🌟国登録有形文化財(建造物) 旧林家住宅
林家は享保5年(1720)から明治維新まで、起宿脇本陣と木曽川の渡船を管理する船庄屋を務めていました。
この建物は、明治24年(1891年)の濃尾地震で倒壊した起宿脇本陣の跡地に再建されたものです。
大正2年(1913)に主屋が建てられた後、昭和初年にかけて、江戸時代の屋敷構えを意識した裏座敷が増築されました。
平成14年(2002年)に国土の歴史的景観に寄与しているものとして、国登録有形文化財(建造物)に登録されました。
Tumblr media
平成30年度より耐震補強整備工事を実施し、裏座敷へと続く渡り廊下の赤い土壁など、建築当時の姿に戻しました。現在では、資料館別館として1階の公開と一部施設の貸し出しをしています。
2 notes · View notes
msgmzh · 9 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
blackcat-kat · 10 months ago
Video
youtube
知鉄話 日本国有鉄道史 第40話 みどりの窓口誕生
今回は、みどりの窓口誕生と言うことで、当時の資料等を参照しながら振り返ります。 みどりの窓口の発祥は実は九州、門司鉄道管理局だったという事実。 ここの渉外助役氏もみどりの窓口誕生の発起人の一人だったとか。 興味あるエピソードを添えてお話をさせていただきました。 チャンネル登録はこちらから↓ https://www.youtube.com/c/Eチャンネル
0 notes
roundtripjp · 1 year ago
Text
能從一條絕美櫻花河畔旁,靜靜的感受自然與人文歷史,更能深度了解從江戶時代至明治維新曾經的過渡時期與歷史的「甲突川歷史徑 維新故鄉之路」!
1 note · View note
fixy55 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
国境の旅、#fukkodesign のお二方と #桜 が咲き乱れる #対馬 をサイクリングで巡る。 日本人であれば、誰もが知る対馬。しかしその地に立つことはなかなかないのかもしれない。私自身も初めて対馬を訪れた。 歴史的な知識は、若きころに受けた教育により記憶に残すが、リアルな対馬は凄まじく素晴らしかった。 走って観て感じて思うことは、行かなきゃ分からないということ。当たり前じゃん!!って、思うかもしれない… どんなことにも通じる本質であるが、その場に身を置いて体験してこそ、その行動の本質への理解もリアルな実感として沁みる。 国境の島、それは常に国交の前線であり、ある種の緊張感をどことなく感じる。一方で友好の前線でもあり、文化の違いを許容しながら長い歴史を紡いできている感もある。 人は助け合い生きていく。同じように国同士も助け合いながら支え合って繁栄していけばよい。と多くの人は思うだろう。 そこには人の暮らしがあるし、新鮮な魚介や山の幸、ニホンミツバチや蕎麦に芋、かすまきに日本酒、石の屋根、古代の天道信仰から仏教伝来の拠点となった地は神仏習合の序章の地であり、豊かな生業が脈々と受け継がれる。 自分の殻を自覚して、そこから抜け出して世界を広げること。豊かな人生を送るには重要なプロセスである。 その意味で対馬は、多くの学びが得られる際限の無い世界が広がっている。 @tsushima_tourism #日本を旅する #日本の文化 #日本の歴史 #離島 #国境の島 #ワタツミ #和多都美神社 #豊玉姫 #海幸彦 #山幸彦 #本物が息づく島 #あなご亭 #もみじ街道 #ゲンカイツツジ #白嶽 #あそうベイパーク #金田城 #宗家 #梅林寺 #西山寺 #萬松院 #cycleculturalstudies #tsushima #nihon #japan #findyourownroad (対馬市) https://www.instagram.com/p/Cqakp2byJUQ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
mvrider8 · 23 days ago
Text
旧北陸本線トンネル群(海を超えた鉄道)
長浜から今庄迄の険しい山岳を貫く幾つものトンネルが当時の姿のまま保存されている。
Tumblr media
スタートは長浜-敦賀間の柳瀬隧道から🫡車のすれ違いは不可なので信号で交互に通る。待ち時間は長めの5分間
Tumblr media Tumblr media
反対側に抜けました。
Tumblr media
続いて明治14年竣工当時の姿が残る日本最古の現存トンネル小刀根トンネル
Tumblr media Tumblr media
ちょっと走って敦賀を越えて樫曲トンネル
Tumblr media Tumblr media
歩いて通れる様にランプで照らされている。
Tumblr media
次の葉原トンネルはかなり長いので交互通行で待ち時間は五分
Tumblr media
全長1キロ弱のトンネルで横に管理用の真新しいトンネル
Tumblr media
中はこんな感じで出口が見えない😅
Tumblr media Tumblr media
ヤット出口の明かりが見えてきた
Tumblr media
此処からは長短幾つものトンネルが次々と出てくる。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
晴れた日でも山から染み込んだ水で路面は常にウェットの為、バイクは泥だらけ😭
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
トンネルから見た外界は美しい😍
Tumblr media Tumblr media
短いトンネルでも意外と涼しいので暑い時のツーリングにはもってこい
Tumblr media
トンネルを出たら目の前にすぐ次のトンネル
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
本日のルート。まだ道半ば
Tumblr media
続きは以下から
27 notes · View notes
bunjin · 2 years ago
Text
Rebuilt Akiba Shrine
ブログに投稿:Smartphonography Club:Rebuilt Akiba Shrine #OPPOReno10xZoom #OPPO #shotonoppo #smartphonography #photography #スマホ写真 #OPPO写真部 #OPPOカメラ部
携帯写真ランキング
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
mvrider5 · 1 year ago
Text
岐阜城
元は稲葉山城と言い、鎌倉時代からあったらしいが本格的に整備されたのは下克上で有名な斎藤道三の時代。
下の岐阜城公園からロープウェイで山上に。一の門を潜って登城開始
Tumblr media
往時の面影を辿って行く。
Tumblr media Tumblr media
ニノ門
Tumblr media
ニノ門周辺の石垣
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ニノ門をくぐると復元天守の壮大な姿。典型的な山城
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
いよいよ目の前に
Tumblr media
入口
Tumblr media
内部に展示されていた当時の絵姿。山全体が要塞であったことがよくわかる。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
天守からの景色。長良川の大きな流れ
Tumblr media Tumblr media
資料館
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
現在はレストラン兼展望台。そこから名古屋まで一望
Tumblr media Tumblr media
紅葉の時期を想像する
Tumblr media
3 notes · View notes
amarough · 3 months ago
Text
Tumblr media
蛍火きっかけで 先の戦争や歴史について興味持ってくれたなら
そのまま蛍火がどうでもよくなるくらい 歴史のほうにハマって欲しい 最終的には本当に起こった事実の方を探求して欲しいな
自分の先祖たちが生きて選択して来た道
338 notes · View notes
chikuri · 7 months ago
Quote
「民主党政権のどこがどう悪夢だったのかきちんとした説明を聞いたことがない」という主張は定期的に出現しますね。とはいえさすがに「聞いたことがない」なんてはずはないので、おそらく「自分の気に入る説明ではない」という意味か、「バカに分かるように説明したところで、そもそもバカは聞いてない」パターンのいずれかとは思いますが。 悪夢のような時代を生き抜いてきた者として私が言えるのは、「とにかく、あのような惨劇は二度と繰り返してはならない」ということだけです。あの時代がいかに酷いものであったか、ご存知ない方もぜひこの機会に知って頂きたいので、支持者から叩かれること覚悟で全力で反論していきますね。 個人的に、「悪夢の民主党政権」における大きな問題点は次の3点と考えています。 (1)国家運営能力の欠如により、内政上の失敗を数多く引き起こし、国益を損ない続けた。 (2)拙劣な外交を繰り返し、日米関係をはじめ、周辺諸国からの信頼を大きく毀損した。 (3)総理・閣僚をはじめとする所属議員の度重なる不祥事や、自分たちに都合が悪い情報を隠蔽する体質によって、国民の政治に対する信頼を失い続けた。 では、それぞれどんなことがあったか振り返っていきましょう。はらわたが煮えくり返る覚悟で読み進めてください。 (1)国家運営能力の欠如 ・財源の見込みが甘く、政権交代の際に掲げたマニフェストはほぼ未達成。 ・官僚を敵視して排除し、国家業務の停滞と質低下を招いた。 ・金融政策と財政政策が食い違い、タイミングの悪い増税も重なり、景気や株価は低迷を続けた。 ・歴史的水準まで進んだ円高を放置し、デフレを加速させた。 ・法的根拠がないばかりでなく、仕分人の選定や対象事業選定にも透明性を欠いた「事業仕分け」をデフレ時におこない、必要な公共投資を削減。経済を悪化させたにも関わらず、結果に責任を負わなかった。 ・「コンクリートから人へ」という誤った政策により、災害対策を疎かにしたうえ、地域社会を破���した。 ・「朝鮮王室儀軌引渡」「尖閣事件の船長釈放」「運用3号通知」「国家公務員採用大幅減」など、閣僚たちが思い付きレベルの意思決定を独断でおこない、結果的に我が国の将来に禍根を残した。 ・法的根拠のない組織を乱立させ、意思決定過程が曖昧になり、指揮命令系統も混乱。 ・法的根拠のない大臣や副大臣を任命したり、個人的な友人を参与に、党職員を内閣官房職員に任命するなど、ルールを無視、公私の別がつかない人事を実施。 ・原発停止、ダム建設中止など、法令根拠や事前協議が必要な決定を手続無視で断行。 (2)外交能力の欠如 ・普天間基地問題が迷走し、沖縄とアメリカの信頼を大きく損なった。 ・来日したオバマ大統領を日本に残したまま、鳩山総理がAPEC首脳会議に出席するためにシンガポールに向かうという非礼行為。 ・尖閣沖漁船衝突事件では、中国側の脅迫や報復に屈して船長を早々に釈放、不起訴に。その後の尖閣諸島国有化でも迷走。 ・領空侵犯が頻発するも、実効的な対策をとらず。 ・韓国に対しては、通貨スワップ協定締結、朝鮮王室儀軌引渡し、慰安婦問題での「知恵を絞っていきたい」発言など、不用意な譲歩を重ねた。 ・韓国の歴代大統領として初めて、竹島へ李明博大統領が上陸。 ・旧ソ連時代を含めて初めて、北方領土へロシア国家元首が上陸。 ・実現に向けた方策が何ら決まっていない状態で、国連気候変動サミットにおいて「CO2の25%削減」を突如国際公約化。 ・実現の見込みも全くないまま、G8の場で、「太陽光パネルを1000万戸に設置する」と突如国際公約をおこなった。 (3)閣僚・所属議員の度重なる不祥事と情報隠蔽体質 ・鳩山総理⇒偽装献金問題、脱税問題、引退撤回、「最低でも県外」「Trust me」「国民の皆様が聞く耳を持たなくなった」 ・菅(直人)総理⇒外国人献金問題、北朝鮮関係団体献金問題、「顔が見たくなければ法案を通せ」 ・野田総理⇒在日韓国人献金問題、脱税企業献金問題、民団選挙協力お礼発言、「大きな音だね」 ・小沢元代表⇒政治資金規正法違反容疑で強制起訴(無罪判決)、献金虚偽記載で公設秘書が逮捕(有罪判決) ・仙谷官房長官⇒尖閣漁船衝突事件、「自衛隊は暴力装置」 ・赤松農水大臣⇒口蹄疫問題、「だから早く殺せって言ってるのに」 ・松本復興担当大臣⇒「知恵を出さないやつは助けない」「書いたらその社は終わりだから」 ・長妻厚労大臣⇒運用3号独断決定、職務停滞 ・蓮舫行政刷新担当大臣⇒事務所費架空計上問題、国会内ファッション雑誌撮影、「2位じゃダメなんでしょうか?」 ・前原外務大臣⇒外国人から政治献金受領 ・川端文科大臣⇒事務所費架空計上問題、キャバクラ費用を政治資金で計上 ・鹿野農水大臣⇒対中不正輸出疑惑、機密漏洩疑惑 ・鉢呂経産大臣⇒「死の街」「放射能をうつす」 ・一川防衛大臣⇒「安全保障に関しては素人」 ・柳田法務大臣⇒「答弁は二つだけ覚えておけばいい」 ・山岡消費者担当大臣⇒マルチ商法業者からの献金問題 ・中井国家公安委員長⇒議員宿舎にホステス連れ込み&カードキー貸与、式典で秋篠宮ご夫妻に「早く座れよ」とヤジ ・小林議員⇒違法献金問題で選対委員長が逮捕、選対幹部が公職選挙法違反で有罪 ・土肥議員⇒竹島領有権放棄を日本側に求める「日韓共同宣言」に署名 ・横峯議員⇒賭けゴルフ、女性暴行、恐喝事件への関与 ・緒方議員⇒「スーパー堤防はスーパー無駄遣い」 ・原発事故対応(SPEEDI、米実測値の非公表、議事録不作成など)、尖閣ビデオ、北朝鮮ミサイル発射への対応、温暖化対策の家計負担、年金改革の財政試算 など、自分たちに都合が悪い情報は隠蔽し、政府への深刻な不信感を招いた。 ・総理-閣僚間で見解の方向性や意見の不一致が常態化。それらも含め、自民党で同様の事態があれば野党のみならずマスコミも総出で吊し上げられる事態となるが、マスコミも概ね民主党に好意的な報道姿勢。 そんなに民主党時代が良かったなら、下野以降何度でも政権を取り戻すチャンスはあったはず。なのにただ一度もそうなっていないということは、それが民意ということです。私もあんな地獄のような時代は二度と御免です。
新田 龍 / X
313 notes · View notes