#暮らしと珈琲
Explore tagged Tumblr posts
mcafe-photo · 9 months ago
Text
Tumblr media
連休おわり ̖́
前半後半と分かれてのGWも終わりましたー
ムスメが転職してから休みがオットと同じように土日祝になったのでいつも以上に疲れる連休でした笑
販売をやっていたので連休なんて取れたことがなかったムスメは大いにお休みを満喫しておりましたよ🤭
やれやれの通常モードです⌾
-----------------------------------------✈︎
15 notes · View notes
mitsuken-sunrise · 1 year ago
Text
Tumblr media
おはようございます!⁡⁡⁡⁡
⁡金曜日です。⁡
⁡今日は、雨の1日ですね。⁡
⁡気をつけてお出かけ下さい。⁡⁡
⁡週末になりました。⁡
ゆる~く⁡頑張っていきましょー٩(ˊᗜˋ*)و
⁡本日も⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡高槻サンライズカフェオープンです。
よろしくお願いします。
モーニング、ランチやってますよ!
高槻サンライズカフェ
住所:高槻市城北町2-6-20 ペンタゴンビル1F
電話番号:072-672-5758(出れない事がほとんどなので、DMでよろしくお願いします。)
#高槻サンライズカフェ #高槻市
0 notes
arakawalily · 2 years ago
Photo
Tumblr media
今朝のコーヒータイムはこちら❣️ 浅煎り派のためのBlossom Light @ueshimacoffeeten 上島珈琲店の美味しいコーヒーを自宅で 可愛い1杯分のコーヒーが コンパクトなパッケージに入ったシリーズ ストーリーシーンから生まれた かつてどこにもなかった新しい味わい❗️コーヒーにかける情熱を一つのストーリーとして、パッケージデザインやネーミングにこだわり商品開発された、上島珈琲店の最高傑作をお取り寄せしてみました☕️ 想像以上に充実した珈琲タイムを過ごせて大満足でしたので、心よりおすすめさせていただきます❗️ <一杯分���真空パック>レギュラーコーヒー(粉) コーヒー好きなら、この画期的な新商品はめちゃくちゃ嬉しいですよね❗️ なんといっても、豆は開封直後が一番風味がよいので、この一杯ずつの真空パックは、常に新鮮な豆の香りを楽しめます ご家庭でも挽きたての香りと、味わいをお楽しみいただくために、小容量真空パック【フレッシュキューブ】を採用。
これによりコーヒーの劣化を促進する酸素からコーヒーを守りコーヒーの鮮度が保たれます。 私が今朝、選んだのは、イラストが一番気に入ったPool N Bloom❣️浅煎りのドリップはPOOL(水溜まり)ができ、豆が膨らみBloom(蒸らし)を見る楽しみを描いたデザイン。アプリコットのような、爽やかな酸味と甘さ❗️ 1杯分ずつコーヒー粉が入っているため、持ち運びにも便利なサイズです。 種類ごとに違うストーリーをもったコーヒー。そのストーリーを表現した可愛いイラストでイメージを膨らませながら、コーヒーをお楽しみください。 コーヒー好きな方にぜひチェックしてみてほしいそんなセットです❗️ 詳しくはこちらから @ueshimacoffeeten この投稿を見た人限定で 上島珈琲店オンラインショップの フレッシュキューブ500円クーポンが使えます。 有効期限は3月末までだから、今のうちにお手軽本格コーヒーをぜひお得に試してみてくださいね❗️ クーポンコード【lilyarakawa】 @ueshimacoffeetenをフォローすると、 お得情報がみれますよ☕️ #上島珈琲店 #コーヒー #coffeebreak #朝時間 #コーヒータイム #珈琲 #コーヒー好きな人と繋がりたい #コーヒーのある暮らし #おうちカフェ #coffeelover #cafe #feedfeed #coffeestagram #ueshimacoffee #feedfeed #drinkporn #フレッシュキューブ#荒川リリー#lilystudio https://www.instagram.com/p/CqHp3lEy01L/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
mascoty-co · 2 years ago
Photo
Tumblr media
@intelligentsiacoffee #lovingmom choice coffee I love tasting coffee so I taste and share with friends with #onecupcoffeeclub @intelligentsiacoffee is one of well known for best coffee for years ☕️I love their roasting cafe too. Since 1995, chicago #lightroastcoffee 久々に珈琲のご紹介! Loving mom cafe と題して 時々飲んでみてうちカフェ おすすめのコーヒー投稿 してます。 ワンカップコーヒークラブと 名付けてお友達と ワンカップシェアしあい、 さまざまな味のコーヒーを テイスティングするのが趣味☕️ 今回の��ちらのコーヒーは 美味しいコーヒーとして 早くから登場した珈琲ブランド サンフランシスコからシカゴへ移ったお2人が1995年に開始した珈琲屋さん。 元サンフランシスコにて! の珈琲屋さんは大抵美味しいと評判。私もそう思う。 貿易の街ならでは? 珈琲の歴史も古いサンフランから世界へ(^^) 今回いただいたのは、 オーガニックのライトロースト なので少し酸味を感じる味。 この店のカフェも素敵なので カフェにて味を見るのもアリ。 ますは、 #masamiyelp クリアのお味 言いたい放題の意見ですが 美味しい珈琲です #珈琲好きな人と繋がりたい #珈琲 #coffee #珈琲のある暮らし #楽しく飲む #カフェタイム #ホームビジネス #家で仕事 (at Coffee Love) https://www.instagram.com/p/CpKAcPJu3T-/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
myonbl · 2 days ago
Text
2025年1月31日(金)
Tumblr media
今日で一月も終わり、正月太りから回復・・・もできず、寒さもあって血圧も(特に)夜の数値が良くない。<平日空腹健康プロジェクト>も授業が終わってしまえば、なかなか継続は難しい。とは言え月がかわれば立春、春を迎えてもう一度体調管理に留意して、3/31(月)の内科受診を気持ちよく迎えよう・・・との決意を、ここに銘記しておくのだ。
Tumblr media
6時起床。
洗濯開始。
彼女が息子たちの朝���と、二男のおにぎりを用意する。
私は夫婦の朝食���用意する。
Tumblr media
今朝も奥川ファームの手打蕎麦をいただく。
洗濯物を干す。
珈琲をいれる。
可燃ゴミ、30L*1。
8時45分、二男がデイサービスに向かう。
来月から携帯電話会社を変更するので、併せて電気・ガスの契約も見直す。
セブンイレブンのATMで明日からの熊野行に向けてお金を下ろす、近頃はキャッシュカードは使わずスマホATMを利用している。
Tumblr media
ランチ、三男にはサッポロ一番塩味、彼女にはキャベツ焼き。
録画番組視聴、刑事コロンボ。
第33話「ハッサン・サラーの反逆」/ A Case of Immunityシーズン 1, エピ���ード 33 ロスにある中近東スワリ国総領事館の総領事代理ハッサン・サラーは警備隊長を殺害し、その後、総領事館の職員ハビブを共犯に、過激派の学生の仕業に見せかける計画を実行する。彼は完璧なアリバイ工作を仕掛けるが、ハッサンが参加していた会議にコロンボも参加していた。
彼女は入院患者さんへボランティア訪問、私は午睡。
韓国の原爆被害者を救援する市民の会・大阪支部から、ニュース<早く援護を!>が届く。早速春日郵便局で、2人分の会費を振り込む。
Tumblr media
早めの夕飯準備、昨日の安売りの鰹のたたき・白菜とキャベツとシメジと豚バラ肉のクタクタ煮・レタスとトマト。
録画番組視聴、刑事コロンボ。
第50話「殺意のキャンバス」/ Murder, a Self Portraitシーズン 1, エピソード 50 天才画家マックス・バーシーニは、妻でマネージャーのヴァネッサ、前妻のルイーズ、モデル兼愛人のジュリーと共に生活し、奔放な創作活動をしていた。ある日、ルイーズが心理学者シドニーと暮らすと宣言するが、バーシーニは、ある秘密がシドニーに漏れることを恐れ、ルイーズ殺害を企てる。
片付け、入浴、体重は200g増。
パジャマに着替え、芋焼酎ロックを舐めながら日誌書く。
Tumblr media
歩数は届かないが、なんとか3つのリング完成。
2 notes · View notes
supertvkidharaso · 5 months ago
Text
2024/09/01
8:30に起きたのに10:30くらいのみついからの豊洲ついたよ電話で目覚める
結局12時前ごろに家を出て待ち合わせる
お腹が空いている
上野に行く
神保町食肉センターに行きたかったがやってなく、みついに違う肉系の定食屋みたいなのを提案されたがどうしても焼肉が食べたくなり違うトコの焼肉をたべた 2人で3000円しないくらい
食べたいときに食べたい物食べるのってめっちゃいいよね
おいしかったー ハラミもっと食べたかった!
ユッケはあんましだったよ。わたし赤くてさっぱりしたユッケが好み。あとジンジャーエール飲みたかった。ジンジャーエールは飲みたいなら、飲みな
その後上野公園に行った。なんか台湾フェスやってたけどクールに通り抜けて国立博物館に行った。特別展2100円、たけー、とは言わずに、クールにクレジットカードで支払った。さながらスピードワゴン(ジョジョと刃牙読んだことありません。「スピードワゴンはクールに去るぜ」「刃牙の家という例え」だけ知ってます)。
神護寺 について。フーン。曼荼羅見れてよかった!曼荼羅眺めるのはなんか面白かった。細かいのいっぱい描いてあった。細かいのいっぱい描いてあるのはいい事。
あと、混んでた
でも、混んでると、有識者みたいな人の会話とかが聞こえて、ちょっと見る時のヒントになったりする。
今度はもっと人が少なくて静かな美術館に行きたいなーて思った
音声ガイド付きで
結構ちゃんと見て、つかれた。
外出て、台湾フェスでみついが買ったソーセージとビールちょっともらって、古着屋を見に行った、雨降ってて移動だるかった
なんかイキってる店だったからびみょう。
向かいにブックカフェがあって雨宿りにちょうど��かったので入った
植物がたくさんあってよかった
でもまあ、めっちゃ好き!とはならなかったかも?インディペンデントな雰囲気はめっちゃ出てたが。インディペンデントな雰囲気とは?人通りの少ない立地、植物、哲学/スパイスカレーの本などから出るもの。
コーヒーを飲んで、本を読んでた。それから本を一冊買った。この店でしか出会えない感じの本かおーとおもって、日常生活の哲学?みたいな本買った。ちがった、"「ふつうの暮らし」を美学する 家から考える「日常美学」入門"だった なげー "東京タワー オカンとボクと、時々、オトン" かと思いましたよーーーーーー
まあ正直この店でしか出会えない感じはしなかったが、SNSでも他の書店でも自分が見たことない本を買えたことがなんかよかったんだ。
外に出て、マック食べることにしてマック食べた。それから暇になって、しばらくダラダラしてから雨散歩した。秋葉原に着いたところでなんか疲れたとなったのでコメダ珈琲に入ってそれでダラダラしゃべってバイバイした。
さようなランランルー💦
3 notes · View notes
masucaffe · 5 months ago
Text
Tumblr media
2024.8.23 昨日は商工会女性部の中部ブロック研修会に参加させていただきました。講演、主張発表、物産展など。
桝カフィは〝KOGURE Glass Works〟さんのとんぼ玉アクセサリーの販売とともに出店しました。小暮さんとは前職でご縁があったので懐かしいです。
桝カフィはイベントへの出店はお断りしている現状なので久しぶりです。今回はお店のお盆休みを利用して準備ができたのでお引き受けいたしました。参加者の方はほぼ女性。賑やかな会でした。
さて、今日の富山は全国で1番暑くなっているみたいです。それでも元気に朝から珈琲を焼いています!気合いを入れていないと危険な暑さです。
#富山市北商工会#小暮ガラスワークス#とんぼ玉#kogureglassworks
Tumblr media
2 notes · View notes
iktsarpok · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
出かけた先で、用事の前に寄ると決めてたカフェが休業日
ほとんど知らない町なので途方に暮れる…
他にカフェない?
自転車であてもなく走る…
ああ、今日もこうしてカフェ難民で終わるんだろうな
と、おもったら
見慣れた看板発見
想定してたカフェとは違うけど…
この際仕方あるまい
よしとしよう
よしとしよう
が、中に入ってみたら、
なんだかレトロな空気
いやん 
いいやん
期待してなかったときに
ちょっといいことあると、
むやみやたらと嬉しいもんです
(自家焙煎の珈琲も美味しかった♪)
50 notes · View notes
mamegurashi · 8 months ago
Text
Tumblr media
24.6.7.㈮
【臨時休業日】
通院と作業の日とさせていただきます
申し訳ありませんが宜しくお願い致します🙇
来週は火曜日から通常営業です(^^ゞ
.
.
.
#喫茶まめ暮らし #まめ暮らし #岩見沢 #岩見沢カフェ #岩見沢ランチ #空知 #札幌カフェ #札幌近郊カフェ #珈琲 #紅茶 #人参ケーキ #薬草 #ハーブ #量り売り
2 notes · View notes
blue-belta · 1 year ago
Text
毎週日曜日は先週の大きなひとこま絵日記です。
1週間を1ページにコツコツ描いていくスタイルで、2021年1月から始めて159週目になりました。
#コメダ珈琲 のナポリタン。初めていただきました。
ナポリタンそのものも20年ぶりくらい?
#非常食 の #ソイジョイ 。仕事していたら時間を忘れてしまって。買い物に出るためのエネルギー補給に。
#明治 のチョコレート。
犬にチョコあげちゃだめだよ。
それから、 #亀���子束子西尾商店 へ行ってきました。
目的は建物。大正時代の建物だそうで、見たかったんですよね。
1階はお店にもなっていて、#たわし がたくさん。
お店の方にタワシについて説明をしていただき、すっかり亀の子束子ファンになりました。
たわしは職人の手仕事なんですよね。
私が買ったのは、 #亀の子スポンジ と #白いたわし 。
見た目はベーグルで、とってもかわいい。
#サイザル麻 で作ってあり、大きな方はやや柔らかめ。
食器はもちろん、テフロン加工のフライパンも洗えるそう。
しかも、お風呂で体を洗うのにも使える!
ただ、そのまま触っても気持ちがいいので、今のところ、机の上に置いて、時々触っています。
亀の子束子については、後ほどしっかりと絵日記を描きたいなぁ。
今年はたくさん建物を見て、描くつもりなのです。
そして、新しいバッグを買いました。
ずっと使っている布製のバッグの姉妹版。
これで交互に使えてますます長く使える。
織り柄の一部を描きました。
というわけで、1週間、楽しく終了!
また次の1週間へ。
#art #drawing #pensketch #watercolor #sketchjournal #絵日記 #スケッチジャーナル #ペンスケッチ #水彩 #透明水彩 #1日1絵 #イラストグラム #今日何描いた #今日何描こう #絵を描く暮らし #大きなひとこま絵日記
Tumblr media
4 notes · View notes
ttt-ral-info · 1 year ago
Text
抵抗と灯火 - Resistance And Lamplight - vol.1 "Free Palestine"
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
抵抗と灯火 - Resistance And Lamplight - vol.1 "Free Palestine"
2024.2.18 SUN at 高田馬場JETROBOT
📍Address📍 東京都新宿区西早稲田3-28-1 RICOSビルB1F
Open 13:00 / Start 13:30
ADV,DOOR ¥2,000- + 1drink ¥600-
Artists : MKRDTSB / ネコダ珈琲 / 山口勲 / 原口昇平 and You!
🇵🇸🍉🕯️
「抵抗と灯火」はあらゆる権力、理不尽、腐敗に抵抗してゆくライブイベントです。
第1回は、パレスチナで続くイスラエルによる虐殺に、一市民として抗い、パレスチナに連帯を示すために開催します。
🇵🇸🍉🕯️
第1回目は高田馬場JETROBOTさんご協力のもと開催できる運びとなりました
チケットのご予約は各出演者、もしくは「抵抗と灯火」までお名前(苗字・お名前・あだ名なんでもOK)と枚数をお知らせください。
25-30人程度で満員の小さな会場のため、ご連絡いただいた時点で満員が見込まれる場合、キャンセル待ちをしていただく可能性があります。人数の都合でご来場を叶えられなかった場合、ぜひ次回以降にお越しいただけるようにがんばります。よろしくお願いします。
🎤出演アーティスト🎤
MKRDTSB(Bedroom-music) 音楽家・写真家・文筆家。抵抗と灯火主催。この星に生まれて以来、深い枯れた井戸の底に踞っている。2023年12月、井戸からパレスチナがつながる。あまりにも遅すぎた。それからというもの、この星のさまざまな問題が可視化される。自らの存在があらゆる権力・理不尽・腐敗に抵抗を示す。
ネコダ珈琲(coffee color eyed soul) 2014年からピアノ弾き語りをしている。主にLaura Nyro Todd Rundgren XTC を愛す。NoHate NoFake。だれもころすな。
山口勲(詩人) 7歳から詩を書き始める。高校3年の冬に詩の朗読会に初めて参加したが怖くて逃げ出し、以後2年間イベントに行けなかった。2009~2023 大島健夫と千葉詩亭を共催。2016~2019年 日本と世界の詩を紹介する雑誌『て、わた し』を刊行。自分の詩より人の詩を伝えるほうが好き。2023年宮尾節子賞受賞。
原口昇平(詩人) 非正規の言語労働者。パレスチナに目を向けるようになったのは、東京藝大院在学中の2009年始、イスラエルによるガザ侵攻の現地取材ルポを訳してブログに載せたときから。妻&特性ある子と暮らし、ふだんは広告翻訳で口に糊し、まれに詩を書く。資本主義と家父長制と植民地主義の結託に順応している間だけ独占者からわずかな富や権利を恵んでもらえる体制に反対。
You! オープンマイクの時間を20-30分設けます。飛び入りでパレスチナを思うスピーチ・トーク・演奏・パフォーマンスなど���歓迎します。ご希望者が複数いらっしゃる場合は、時間の範囲内で適宜お声がけをします。
🕰️タイムテーブル(2024/02/13確定)🕰️
出演者内で再度検討を行い、イベント当日は下記のタイムテーブルで進めます。あくまで目安で、当日の進行状況によって変動する可能性があります。
13:00 OPEN〜パレスチナについて話そう
13:30 START〜簡単なごあいさつ
13:35 ネコダ珈琲
14:05 転換
14:15 山口勲
14:45 転換
14:50 オープンマイク
15:20 転換
15:25 原口昇平
15:55 転換
16:05 MKRDTSB(※「身から出た錆」と読む)
16:35 全演目終了
   〜パレスチナについて話そう
17:00 解散
   〜パレスチナについて話し続けよう
✉️お知らせとお願い(日本語版)✉️
チケットのご予約は各出演者、もしくは「抵抗と灯火」までご連絡ください(前日・当日ともに同じ料金です)。
情報保障について、現時点では必要に応じて、パソコン・ノートを使った筆談にて対応��定です。その他の対応が必要な場合、お手数をおかけしますが「抵抗と灯火」までご連絡をお願いいたます。
感染症対策のため、ご来場のお客様は可能な限りマスクの着用をお願いいたします。
第2回目以降の出演者を随時募集しております。ご希望の際は下記までご連絡をお願いいたします。
【連絡先】
メール/teikou.to.tomoshibi.info★gmail.com (★→@)
X,Instagram/@TTT_RAL_info
✉️おしらせとおねがい(かんたん な にほんご)✉️
ちけっと の よやく は でるひと に ちょくせつれんらく を ください。それか、した↓ に かいてある めーるあどれす か えっくす か いんすたぐらむ まで れんらく を ください。
じょうほう ほしょう → ぱそこん と のーと で かきます。ほか にも ひつよう な とき は、した↓ に かいてある めーるあどれす か えっくす か いんすたぐらむ まで れんらく を ください。
できる かぎり ますく を つけて きて ください。
これから の いべんと に でたい ひと は した↓ に かいてある めーるあどれす か えっくす か いんすたぐらむ まで れんらく を ください。
【れんらく さき】
めーる/teikou.to.tomoshibi.info★gmail.com (★→@)
えっくす いんすたぐらむ/@TTT_RAL_info
✉️Notification - Eng✉️
To get a ticket, please contact any of the performers or us at mail or social channel – the price in ADV is the same amount as the one at DOOR.
About information accessibility At this time, we plan to use written communication using a computer and a notebook, if necessary. If you need any other assistance, please contact us.
To prevent infectious diseases, we ask all visitors to wear masks as much as possible.
We are always recruiting performers for any future performances. If you are interested, please contact us.
【Our Contact: Resistance And Lamplight】
Mail/teikou.to.tomoshibi.info★gmail.com (★→@)
X,Instagram/@TTT_RAL_info
📢その他の情報📢
会場にエレベーターはありません。階段の上り下りにお手伝いが必要な方は、お手数をおかけいたしますが当アカウントまで事前にご連絡をください。
紙のチケットや、電子チケットはありません。会場奥に受付があります。ご予約時のお名前をおっしゃっていただき、チケット代+ドリンク代 ¥2,600- をお支払いください(※現金のみ)。
体調不良などでご来場が難しくなった場合、キャンセル料は一切かかりませんので、各出演者もしくは「抵抗と灯火」までご連絡をください。
途中から来てもOK、途中で帰ってもOK!
出演者はみんなプロパレスタイン(親パレスチナ)のひとびとです。各々のフィールドでパレスチナへ連帯を示す活動をしています。2/18は歌・詩の朗読・ポエトリーリーディングなどのイベントを予定しています。 ご来場をお待ちしています。
それまでに停戦。今すぐ停戦。
FREE FREE PALESTINE!!
FREE FREE FREE PALESTINE!!!
---
〈更新履歴〉
・2024/02/10:①メインフライヤーとしてアップロードしていた画像の「会場住所」が一部重複して記載してしまっており、修正したものをアップロードしました。②TumblrにもALT機能が装備されていたため、ALTをつけました。③オープンマイク枠を含め、出演順が変更になる可能性がある旨追記をしました。
・2024/02/13:当日のタイムテーブルを確定しました。
2 notes · View notes
arakawalily · 2 years ago
Photo
Tumblr media
今朝のコーヒータイムはこちら❣️ 浅煎り派のためのBlossom Light @ueshimacoffeeten 上島珈琲店の美味しいコーヒーを自宅で 可愛い1杯分のコーヒーが コンパクトなパッケージに入ったシリーズ ストーリーシーンから生まれた かつてどこにもなかった新しい味わい❗️コーヒーにかける情熱を一つのストーリーとして、パッケージデザインやネーミングにこだわり商品開発された、上島珈琲店の最高傑作をお取り寄せしてみました☕️ 想像以上に充実した珈琲タイムを過ごせて大満足でしたので、心よりおすすめさせていただきます❗️ <一杯分を真空パック>レギュラーコーヒー(粉) コーヒー好きなら、この画期的な新商品はめちゃくちゃ嬉しいですよね❗️ なんといっても、豆は開封直後が一番風味がよいので、この一杯ずつの真空パックは、常に新鮮な豆の香りを楽しめます ご家庭でも挽きたての香りと、味わいをお楽しみいただくために、小容量真空パック【フレッシュキューブ】を採用。
これによりコーヒーの劣化を促進する酸素からコーヒーを守りコーヒーの鮮度が保たれます。 私が今朝、選んだのは、イラストが一番気に入ったPool N Bloom❣️浅煎りのドリップはPOOL(水溜まり)ができ、豆が膨らみBloom(蒸らし)を見る楽しみを描いたデザイン。アプリコットのような、爽やかな酸味と甘さ❗️ 1杯分ずつコーヒー粉が入っているため、持ち運びにも便利なサイズです。 種類ごとに違うストーリーをもったコーヒー。そのストーリーを表現した可愛いイラストでイメージを膨らませながら、コーヒーをお楽しみください。 コーヒー好きな方にぜひチェックしてみてほしいそんなセットです❗️ 詳しくはこちらから @ueshimacoffeeten この投稿を見た人限定で 上島珈琲店オンラインショップの フレッシュキューブ500円クーポンが使えます。 有効期限は3月末までだから、今のうちにお手軽本格コーヒーをぜひお得に試してみてくださいね❗️ クーポンコード【lilyarakawa】 @ueshimacoffeetenをフォローすると、 お得情報がみれますよ☕️ #上島珈琲店 #コーヒー #coffeebreak #朝時間 #コーヒータイム #珈琲 #コーヒー好きな人と繋がりたい #コーヒーのある暮らし #おうちカフェ #coffeelover #cafe #feedfeed #coffeestagram #ueshimacoffee #feedfeed #drinkporn #フレッシュキューブ#荒川リリー#lilystudio https://www.instagram.com/p/CqHpV1TyQCW/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
crispy-moratta · 1 year ago
Text
韋駄天鍋2023前日 珈琲を淹れる
@montagnesposts
心持ちは思いがけず、年末エモマインドに突入し、何をしても最高!自分の手からつくられる図案やグラフィックはことごとく輝きを放ち、もはや部屋の真ん中に立っているだけでも充足感に満ちた年の暮れ。先週までの(今年も終わるというのにわたしのこころを満足させるにたるカタルシスやいずこ……) という心情は縦置き(真ジェ)、いそいそと来たる祝祭日にあたっての準備がある。して移動祝祭日とは韋駄天鍋のこと。今年で第3回目を迎えるという、(オ〜!2回目があったとは!) を通過しいよいよ恒例行事としての歩みを進めはじめたといっても良いであろう2023年の12月27日がめでたい日になることを願っている。つい先ほど、前日早朝からやまつきくんとクツクツとLINEを交わし、ここ一年のゆる仕込みもなんのその、みるみると計画の穴という穴は塞がれていく、見事なパッチ模様。これが計画的にできれば世話ないのだが、なにせわたしも彼もはぐれPM純情派。かく彼らの座右の銘とは「 駆けはじめれば万事よし、問題ごとは煮詰めよし」 という具合であれば、唯一決まっている事項としては辞めることだけが予定にないということ、他の諸問題に関しては鍋に蓋をして、雑炊にして食べてしまえば大団円であろうか。などと、悠長にパチパチとこんなものを書いては場合ではない。わたしも今日には、鍋グラフィックを韋駄天リリース、配信システムの構築、韋駄天基地局(わたしの家)のお掃除など、末膳の鍋、手を合わせて事を待つにはまだ気がはやい。煮込まれるべき具材がたくさんであり、気合をいれて、刻んでいこうという心持ちだが、まだ朝の8時。とりあえず珈琲でも淹れて、今日のモチベーションに火をかける。
2 notes · View notes
aronespace · 1 year ago
Text
まちかどAronespace9〜11月まとめ
 まちかどaronespaceを始めて半年が経ちました。途中抜けた期間はあるものの、一応折り返し地点にはいるのだと思うとあっという間な気がします。
【第4回・9/10(日)@ドトール仙台一番町3丁目店】
 この回は1名の方に参加いただきました。前半は持ってきた本をひとりで読んで(主に最小の結婚第4章を読んでいました。買ってから4年近く経つけど未だにこの本の難しさ・読みにくさに慣れない。でもめちゃくちゃ面白い本です)、途中からいらした方と話しました。単身者として生活することで発生する公/私空間どちらにもある難しさや煩わしさ、それらがどこから来ているのか。その中で私たちは本当に必死にサバイブしていることを再確認したり、単身者の(老後含めて)ロールモデルが身近にいないことを話したり。Aスペクトラムパーソンとして生活する中で仕事で直面する差別や個人的な困難について、色々と話しました。Alloパーソンに限らずAスペクトラムパーソンの中でも、何らかのパートナーシップを築いて他者との近しい関係の中に身を置きたい人が少なくない中で、単身者であることを選びたい表明をするのは大変だし、孤独が忌避されるのに単身であることが特権的になるアンビバレントな社会の中で、それでも単身生活ではないものをするのはなんか嫌とか、何となくそれを選びたくないというような、何となく���ベルで感じる嫌さをそのまま持っていたいな、と思いました。
Tumblr media
【「第5回・10/16(日)@珈琲館BiVi仙台駅東口店】
 この回は1名の方に参加いただきました。ちなみにこの方は第1回、第4回と来てくれている方です。前半はひとりで本を読んで、来られてからは本を読んだり話したり、という感じでした。この日はいつもより読む割合が多く、シモーヌVol.5(これは日記が一つのテーマになっている号です)や個人のブログなど他者の言葉に触れる時間になりました。クィアやAスペクトラムの人々の言葉を読みたい、欲しい言葉が足りなすぎると、もう更新されなくなったブログの文章に触れて書き手に思いを馳せたり、自分がクィアであることで社会から背負わされる苦しさとの向き合い方、「レインボー・プライド」への思いを話したりしました。
Tumblr media
【第6回・11/19(日)@錦町公園】
 この回は2名の方に参加いただきました。この日は宮城のレインボーパレードの日でしたが、私はそちらには参加せず、いつも通りのまちかどaronespaceでした。でもフラッグやプラカードでいつもよりにぎやかだったかもしれない。非シスパーソン(的/でありたい表象)の見られ方、Aセクシュアル/ロマンティックの名乗り、Aスペクトラムの多様さ、自分の体や欲求の扱い・感じ方、家族との関わり、解決したくないものについてなどを話しました。ひとりでいる・やることの政治性とAスペクトラムであることの差異とかそこで発生する対立については、もやもやしていたことを話せてすごく楽になりました。
 まちかどaronespaceの記録という点から少し逸れた話になりますが、私がパレードに参加しなかったのは、いわゆる「LGBTコミュニティ」に帰属意識がなく、対立したいわけではないが連帯したいわけでもない、という思いがあるからです。まちかどaronespaceをやる上でのテーマになっている「ひとり」「Aセクシュアリティ」を考えやっていく上でこれらは譲れないポイントです。しかしこの連帯を避ける態度は個人主義や自己責任論、自分はできるからやってこれたというマッチョさ、負うべき社会的責任から逃げる脱ポリティカル的な考えと繋がりやすくなってしまう側面もあって、そこと折り合いをつける難しさをずっと感じてきました。それはまちかどaronespaceが結局何を目的にしているのか分かりにくいことも関係していて、それだけ「ひとりでやりたい」はあらゆる生活や社会規範と絡まったものなのだと思います。そういうことを、同じく地方に住み運動をやっている方と、曖昧ではっきりしないものをそのままやることの大変さや葛藤について、解決をゴールにしないやり方で話せたのが大きかったです。
Tumblr media Tumblr media
 
【第7回・11/21(火)@代々木公園】
 この回は初めて宮城を出ての開催でした。3名の方に来ていただきました。オンラインでは知っていたけど初めて会う方、本当に久しぶりに会った方と話せて楽しかったです。「ひとり」を取りまく社会構造、「ひとり」の暮らしと他者との関わり、Aセクシュアリティや性的マイノリティに関する情報の少なさ、その中で生きることのハードさ、大切にしたい他者との関わり方、それぞれの「ひとり」の在り方(への望み)、現状の暮らしの中の「ひとり」と他者を大切に思い、それを伝えたり行動で示すやり方(そしてその方法がわからなったり伝わりづらかったり、逆に案外伝えることは拒まれないこともあること)、孤独と孤立の違い、解決され(たく)ない寂しさについてなど、暮らしを取り巻くあらゆることについて話す場になりました。まちかどaronespaceは交流会やコミュニティ作りを目的にはしていないと提示しているので、いらしてくださるということはきっと話したいことがあるから、という理由で来られるんだろうなと思うのですが、���ンライン上でもほとんど絡みのない初対面の相手と生活や人生の話をする経験ってなかなかレアだと思いますし、それが何となく成立しているから不思議です。
 まず地方で生活する者として、宮城だとまじまじ見られてきた場が良くも悪くも自然にスルーされる環境が新鮮で、また都心のアクセスの便利さと相対的な地方でやっていくことの諸々の差異を感じ、改めて自分が生活する場でこのまちかどaronespaceをやる意味が私にとって大きいのだと感じました。
 Aスペクトラムとして生きることで、何に悩むかと言われるとはっきりは表現できなくとも常に何らかのしんどさはあるよねということから、 Aセクシュアリティへの偏見としてある「他者を好きにならなくてかわいそう」ってそんなわけない、人は好きだし大切にしたい人はいる、でも大切にする方法は恋愛・性愛的なルートだけじゃないのにそれが理解されないから面倒なんだけど、という共通認識があり、そこから参加された方それぞれの他者を大切に思うこと・大切にする方法・伝え方についての語りができたのがとてもよかったです。今まであった人間関係で他者を大切にする・したいことを伝えることを諦めてきたことの寂しさや悔しさ、でも自分にその欲求がないことを受け入れている矛盾をどう扱えばいいかわからない、という話をしたのですが、それを解決することは望んでいない、だから寂しさもそのまま受け入れながら、欲求が生まれる瞬間は自分の意図しないタイミングで来ることもあるから、その時に大切にしながら今の在り方も同じように大切にすればいいという話を聞いて、思わず泣きたい気持ちになってしまいました。まちかどaronespaceをやるにあたり、「ひとり」を考えることに気負っているところがあったのだなと半年かけて気づくことができたのだと思います。寂しさや孤独を解決されたくはないし、でも自分にとっての寂しさや他者を大切にしたいと思うことを諦めずに言語化・実行したいと思っているという自分以外の思いを知り、そしてそれを人に伝えられてよかったです。私は寂しくて悔しかったんだなという事を感じることができて、すごくよかったです。任意の誰かに大切に思っていると伝えることに悩み、ためらってしまう現状がやっぱり悔しいし、そういう規範によって阻害される私たちの感情の語りがもっと必要だと感じました。ひとりでやりたいからこそ、私の中にずっとあった「解決されたくない寂しさ」というものを明かすことができたのがだいぶ楽になりました。
Tumblr media
 
 12月〜2月の屋外開催は厳しいので、屋内開催がメインになると思います。場所や内容はツイッタとtumblerでアナウンスしますので、確認をお願いします。また現時点での予定ですが、12月ももしかしたら東京での開催になるかもしれないです。(19〜21日のどこかを考えています) 最近喋るのに集中して全然ボムってないですが、活動内容も話す話題も自由にやっていきます。いつでも参加可能・退出自由です。今年度���は開催を続けていきますので、ひとりでやっていくのを一瞬でもともにできたら嬉しいです。お待ちしています🖤
2 notes · View notes
myonbl · 12 days ago
Text
2025年1月21日(火)
Tumblr media
露の新治師匠つながりの東京のNさん、上方落語が好きで聴きたい番組があると天満天神繁昌亭・動楽亭・喜楽館と、関西の定席に来ることも厭わない。そんな彼女に関西ローカルの落語番組を録画して送る作業、年末年始に溜め込んだものをかき出すと通算82枚となった。ブルーレイに印刷したラベルを貼ってスマートレターで投函、明晩には届くだろう。トラブルさえなければ2/8(土)の<三田落語会@浜松町>で再会出来るはず、今年もよろしくお願いします。
Tumblr media
5時30分起床。
洗濯開始。
Tumblr media
朝食は奥川ファームの手打十割蕎麦、今日は玉子をトッピング。
洗濯物を干す。
珈琲をいれる。
可燃ゴミ、30L*2。
ヤクルトさんから、野菜ジュースを購入する。
ツレアイは8時20分に自転車で出発、今日は訪問2件。
Tumblr media
水分摂取を管理するために、以前使っていたアプリを再インストールする。
今後の仕事のスケジュールを確認する。
溜め込んでいた落語番組をディスクに書き出し、東京の落友・Nさんに送る。買い置きしておいたスマートレターに、切手30円分を貼って投函する。
Tumblr media
息子たちのランチ、残りもののパスタソースを使い切る。
ツレアイが仕事終えて帰宅、彼女には<キャベツ焼き>を用意する。最近のお気に入りだが、そういえば写真を撮っていない。
Tumblr media
先週の<土曜は寅さん>の録画を楽しむ。
青森で知り合った中年男・兵藤謙次郎(船越英二)と旅を続ける寅さんは、函館のラーメン屋の屋台で、なんとリリー(浅丘ルリ子)と再会を果す。初夏の北海道で、気ままな道中を楽しむ三人。兵藤は、小樽で初恋の信子(岩崎加根子)に一目だけ逢おうとするが、それを“男の甘え”とリリーは寅さんに当たって、二人は大げんか。そのままリリーと別れた寅さんは、リリーのことが気がかりな毎日。そんなある日、リリーが柴又へとやってきて…  寅さんとリリーの再会。結婚���失敗したリリーは、再び歌手となり旅暮らし。寅さんは、船越英二扮する冴えない中年男・兵藤と旅をしている。三人が揃って旅をする場面は幸福な気分に満ちあふれている。パパさんこと兵藤が、持って来たメロンをめぐっての一悶着は「メロン騒動」と名高い。リリーと喧嘩した寅さんが、雨の降る柴又駅へリリーを迎えに行く“相合い傘”シーンは、シリーズ屈指の名場面。
リリーと寅のやり取り、シリーズ中で一番好きな作品だ。
彼女は買物へ、私は午睡。
夕飯用にコレモ七条店へ買い出し、手羽中と茄子を購入する。
Tumblr media
今夜は天ぷら、見た目は悪いが味は良し。
録画番組視聴。
Tumblr media
録画番組視聴、呑み鉄本線日本旅(2018年2月18日放送分)/落語研究会から「帯九」春風亭一之輔。
明日は出勤なので、散髪して貰う。
入浴、体重は250g増。
パジャマに着替えて日誌書く。
Tumblr media
ムーブ届かず、もう少し頑張らねば。
3 notes · View notes
ace-burger-cafe · 1 year ago
Text
Tumblr media
12日火曜日より
季節メニューの
チョコレートモンブランパフェ
マスカットモンブランパフェ
を販売します!!
チョコレートモンブランパフェは
下から
・なかむら珈琲さんのコーヒーで作った
コーヒーゼリー(苦くないです☺︎)
・ミルクプリン
・チョコレートアイス
・自家製クッキークランブル
・自家製シフォンケーキ
・ソフトクリーム
・モンブランクリーム
・渋皮栗
マスカットモンブランパフェは
下から
・マスカット入りの白ワインゼリー
・ミルクプリン
・自家製クッキークランブル
・バニラアイス&ぶどうアイス
・自家製シフォンケーキ
・ソフトクリーム
・モンブランクリーム
・シャインマスカット
になりまます。
本当なら桃の季節が終わってからのスタートと思ってましたが(パフェの種類が多くて手に負えない)今年は頑張って早めにスタートです!
ちなみに明日からのパフェの種類は
ピーチパフェ(9月下旬迄)
イチジクパフェ(11月下旬迄)
メロンパフェ(9月下旬迄)
マスカットピーチパフェ(9月下旬迄)
イチジクピーチパフェ(11月下旬迄)
マスカットパフェ(12月上旬迄)
チョコレートモンブランパフェ
(当分やります)
マスカットモンブランパフェ
(12月上旬迄)
になります。
8種類って多いな😂😂
とにかく、
どうぞよろしく。
#aceburgercafe
#三重県#伊勢市#三重#伊勢
#三重カフェ#伊勢カフェ#東海カフェ
#伊勢神宮#伊勢志摩#iseshima #iseshrine#松阪カフェ#ー#パフェ#Parfait#三重パフェ#sweets#instasweets#コーヒーのある暮らし #retrip_cafe#retrip_mie#伊勢パフェ#しんぷるぐらむ#retrip_japan#モンブラン#モンブランパフェ#マスカットモンブランパフェ#シャインマスカットパフェ #パフェ巡り
3 notes · View notes