#山河水
Explore tagged Tumblr posts
Text
Beautiful Expectation 美麗的期待 Dou Wei, Mountain River 山河水 (1998)
4 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9c8652bf8fa038efa10f8a0935abc79b/8e48528fac2fa74e-cb/s540x810/0e4c35941aba26f0c484e0a9cb33973b2ee00c05.jpg)
秋旅2024 - リゾートビューふるさと + 富山市内旅
秋は旅に限るよね、どこへ行こうか?そうだ富山いこう!
はじめに
どこかへ旅行したい気分、でもちゃんと考えて計画するのはめんどくさい気分。そういう時は一度行ったことのある場所の再訪が楽ちん。ということで今回は、2年ぶりに2回目の「リゾートビューふるさと」へ乗りに長野へ、そのまま終点の南小谷まで進んだ後、大糸線 糸魚川、えちごトキめき鉄道線・あいの風とやま鉄道線を乗り継ぎ富山まで行ってみました。いつも素敵なお写真が並ぶケイスケさんのブログでちょうど紹介されていた富山駅周辺にも惹かれたため。
リゾートビューふるさと 信越線・篠ノ井線・大糸線経由 長野→南小谷
リゾートビューふるさとの紹介は前回訪問時に記載しているので詳細は割愛。簡単にいうと土日を中心に運行されるリゾート快速で、長野から姨捨、松本、穂高を経て、緑(JR東日本)と青(JR西日本)の境界駅である南小谷に至るというもの。途中の姨捨と穂高では30分ほど停車し途中下車が楽しめるというもの。前回はまだ某疫病が終息しきっていないこともあり、神社参拝時の案内や車内での民謡演奏等、一部サービスは割愛されていましたが、今回はそれらも再開されていた点が大きな違いかな(あとは、指定券が300円く��い値上がりしたのと。。。)。あまり変わり映えしませんが、写真も何枚か。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2892f1b0c5792161ac4bdf04855ca1cc/8e48528fac2fa74e-e5/s540x810/1333f53fc772013f9301fdc9d0aa486880d97d35.jpg)
1枚目、朝一は立ち蕎麦で朝ごはん。長野駅には立ち蕎麦屋が何軒かありますが、今回はそのうち改札外 東口の榑木川にて、山菜キノコ蕎麦をいただきました。ひんやりした朝に温かい蕎麦は染みる。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ee96825d5d44b8e88978adb88412be96/8e48528fac2fa74e-fe/s540x810/a4a5fba6401f5513aae157e229f74c3bd46516dd.jpg)
2枚目、穂高駅にリゾートビューふるさとに使用されるHB-E300のお顔。よい面構えですね。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b7138da4c2ee9122f53a9eb7eb072347/8e48528fac2fa74e-47/s540x810/6cca863a471a6d638ad9e988b8e88a1f8d177d6d.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/376bd2cc3653be9bfd698971af4eabd5/8e48528fac2fa74e-60/s540x810/59fca16520b0677e3f4c88f8741c10f8450cce40.jpg)
3枚目、車窓から楽しめる仁科三湖。訪れた日はお天気が微妙で。。。アルプスの山々は全然見えませんでしたが、仁科三湖(青木湖・中綱湖・木崎湖)は綺麗にみえました、山々の紅葉と合わせて一枚(これが何湖だったかは覚えていません。。。)。
4枚目、終点 南小谷駅周辺にて乗り換え待ち30分で散策。事前情報として認識はしていましたが、川の様子を見に行く以外は特にすることがないですねぇ、天気が良ければ遠くの山々の景色も楽しめるのかもしれませんが、あいにくの曇り空。
大糸線 南小谷→糸魚川
大糸線はこの先 JR西日本管轄の非電化エリア。輸送密度も小さく1両のディーゼル列車とローカル線の香り。列車は姫川に沿って右へ左へゆらゆらと、眠たくなりますね。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/af59dd13e7e3e3cff320b5e2a123706c/8e48528fac2fa74e-ee/s540x810/30ba551abb09f4bb2257815c5a36819654144cf8.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e0eb33cc6af9d717637e5cebcf42a8c2/8e48528fac2fa74e-ca/s540x810/c283e246de2e0709bef86a307c72fb4e6cd7407c.jpg)
1枚目、車窓から1枚。ガラスの反射と揺れに悩まされながらなんとか撮れたもの。ずっと川沿いを走るため大体景色はこんな感じ。
2枚目、終点 糸魚川にて1時間ほどの待ち時間。隣接するヒスイ王国館内のカフェでおやつタイム、わらび餅セット。上品なわらび餅とたっぷりの温かいお茶でほっと一息。ずっと座って列車にのっていただけでも疲れるものですね。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4d5a2b44772a3632dcc086a7aec56ac2/8e48528fac2fa74e-19/s540x810/2fb2fc8858513e94eda8327515c75026cb445c99.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/101018b55004fa9f353e5d1e88fc1514/8e48528fac2fa74e-69/s540x810/5bcecb4a999e4e54efa32a9f53c78913f3a19f2b.jpg)
3枚目、4枚目、ここまで運んでくれた列車と駅舎からの夕焼け。近年開業した新幹線の駅舎って大体同じような構造(既存の地上駅の横に背の高い新幹線駅舎を作って橋上駅舎で無理やりつなぐ形)に見え、この光景もやや見慣れたものに。
えちごトキめき鉄道 日本海ひすいライン・あいの風とやま鉄道線 糸魚川→泊→富山
ここから日本海沿いを進み富山へ。えちごトキめき鉄道とあいの風とやま鉄道の境界 市振の2つ先 泊にてえちごトキめき鉄道の車両からあいの風とやま鉄道の車両へ乗り換え。同一ホーム上に縦列駐車する2つ列車間の乗り換えという面白い体験。よく考えるとここからがこの旅の在来線で初の電車でしたね(リゾートビューふるさとはハイブリット気動車、大糸線・日本海ひすいラインはどちらも気動車)。JR西日本の近郊形車両ベースの車両は内装や音含め、何だか東海道本線の米原から先、琵琶湖線を走っている気分。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/51974f8614b725195926ef1dd48a75ab/8e48528fac2fa74e-5f/s540x810/a84234e66c0bbc4b5a6174b891cbaf4e94dac3ca.jpg)
日中であれば日本海の景色を楽しめるのかもしれませんが、時はすでに夜。真っ暗で何も見えませんでしたので、糸魚川駅での待ち時間に撮影したえちごトキめき鉄道の観光急行を。何やら撮り鉄っぽい方が何名かいらっしゃるなと思っていたら、こちらがお目当てのようでした。貴重��国鉄形の気動車は重厚感が違いますね。
富山城ライトアップ
富山駅には夜の到着。そのままホテルに直行したい気分でもあったのですが、富山城がライトアップしているとのことで重い腰をあげ。歩いても行ける距離ですが折角ならと市電に乗車。富山市内は市電が充実、かつ高頻度で運転されていて便利でした。富山駅の乗り場案内もわかりやすく好印象。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/adc8990f8c5b04afeebffc13e96018a8/8e48528fac2fa74e-84/s540x810/af634520631e1f2ac819a83cc36c4b3fa237f13f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d0b97abde591ef65715de65df1e4ddde/8e48528fac2fa74e-41/s540x810/ebd3eab051379ff6edfc5dc3947c20748aab1c61.jpg)
訪れたときは世界糖尿病デーということでブルーにライトアップされていました。明りにいざなわれ城内へ、ゲームだったらこの後 ボスが出現しそうですね。。。
富岩運河環水公園
2日目は運河沿いに設けられた富山市民の憩いの公園。紅葉はじめのシーズンということもあり、紅葉と青空、それらが水面に映り込む景色が素敵でした(この日は午後から雨予報でしたが朝はご覧の通りの快晴でした)。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dcb222165fe352012e91789d82123362/8e48528fac2fa74e-97/s540x810/5ed99e48f3b95825c098c16d05ca9243b9ce6e55.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/91860c80b06164409396733b1337c8b3/8e48528fac2fa74e-6e/s540x810/10e7754f59f3a08ea90bf161e691e612a8afedd1.jpg)
ここには世界一美しいといわれている(?)スターバックスもあり、一応 こちらもからめて写真におさめてみました。アクセントにはちょうどよいかな、ちなみに朝から大混雑でした。
TOYAMAキラリ・富山市ガラス美術館
駅から市電で10分くらい、富山市ガラス美術館と図書館が入るTOYAMAキラリへ。隈研吾氏が設計した建物は、斜めに切り開かれた吹き抜け構造と、内装に木材がふんだんに使用された特徴的て面白い建物でした。広角で切り取るのが楽しすぎた。とはいえ幅広い年層の方がいらっしゃる公共施設ということで邪魔にならないように撮影はほどほどに、したつもり。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/04324d55c351aaa278922217f422e148/8e48528fac2fa74e-d7/s540x810/873b3ee46c776bc1057aacadaf54ebd61374dfba.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a6dd8f88b326bb030083af35a9f6e37e/8e48528fac2fa74e-a2/s540x810/40eba2564df86c7a2386702b72a6bcb5589af632.jpg)
ガラス美術館は、エミール・ガレの展覧会が開催中。折角なのでガレの作品も鑑賞してきました(こちらの作品は写真撮影・SNS投稿OKのもの)。学がないので小難しいことはわかりませんが、シンプルに綺麗だなという感想と、目に見えないものを作るITエンジニアとしては、目に見えるもの・手にできるものは長い時を経てもこうやって残されていくということにちょっと羨ましさが覚えました(戯言)。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/91311f8df060429a117d1b1f9cd80547/8e48528fac2fa74e-68/s540x810/16f858636dae496dc5eb01465c43bbcbf99caade.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5d224fd07e4951312d436e51a83f24b8/8e48528fac2fa74e-f8/s540x810/d91cddb3735c625ccb3709be2ed0281d21d962f6.jpg)
終わりに
ガラス美術館訪問後は軽くお昼を済ませた後、早々に新幹線にて帰京しました。お天気も崩れてきていたので。
よって、かなりコストパフォーマンスの良くない旅をしてしまった気がしますが、たまにはこういうのもよいよね。1ヶ月後くらいの朝、旅路をゆっくり振り返りながらこのエントリをまとめてみた。
33 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/216b1d729f7466260e8c229f7ff95526/fa500d9aaa725071-e3/s540x810/bbeda4a3eac16858f0f02a6c2315b66f8ab39621.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6ff781e72018933e9b07c1d7064c7a9d/fa500d9aaa725071-56/s540x810/a3e23b361f8116846409e553bb729c8b6ac04a04.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4139aea2421d31174b60e419e33141c1/fa500d9aaa725071-1f/s540x810/a78f3fe71a2e4a3571854b9c99c2fcb9a1abf879.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/458678770dcc29e6265e1811324b8e1e/fa500d9aaa725071-c4/s540x810/83bd4fcd8fdb387929c727272ea3a6afe5fd8943.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/410c4029373c19b5ad9f6ca40354934e/fa500d9aaa725071-95/s540x810/3c22262bd898ec6e2fbdae6daa862cd83189a3d9.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0e038b9896b689fd3b807ce94a82bcae/fa500d9aaa725071-20/s540x810/9c740c5fa9c7efc74772fbaa640cc0f39268872b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/14f5ba8c73fdd9f6658bda0c1cbc9b8c/fa500d9aaa725071-37/s540x810/9e5d119d40aafed74ed57f72e4654ca898eeb5f5.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/15f05a5aaac869dd881bea9fe973616f/fa500d9aaa725071-e9/s540x810/d90921fb20c720137b9d70af38e97bc27a67fcc2.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cbfdcb5e0af6f2e5702fc530204f691b/fa500d9aaa725071-6e/s540x810/392acb0e96f69aa5495d74ecd3ccf356d0aa3464.jpg)
17 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/93cb519951412849f76529fbd331c980/001133195f676827-0f/s540x810/a167886e744cd02f5bcd2e3c0aa8b9cbe51b7003.jpg)
DIRECT FROM THE LACMA ARCHIVES -- FILE UNDER: PORCELAIN, CERAMICS, UNDERGLAZE, DRAGONS, MIKAWACHI WARE, ETC...
PIC INFO: Spotlight on a Ewer with Landscape and Raised Dragon Handle and Spout; Jewel-Formed Stopper.
Alternate Title: 平戸三河内焼染付山水文龍彫水注
Japan, late 19th century
Ceramics
Hirado Mikawachi ware; porcelain with underglaze blue
11 1/4 x 7 1/4 x 6 in. (28.6 x 18.5 x 15.2 cm)
Gift of Allan and Maxine Kurtzman (AC1997.273.40.1-.2)
Japanese Art
BIBLIOGRAPHY:
Singer, Robert; Hollis Goodall. Hirado Porcelain of Japan: From the Kurtzman Family Collection. Los Angeles: Los Angeles County Museum of Art, 1997.
Source: https://collections.lacma.org/node/189903.
#平戸三河内焼染付山水文龍彫水注#Ceramics#Hirado Mikawachi ware#Japanese Culture#Japanese Ceramics#Hirado Porcelain of Japan#Kurtzman Family Collection#Los Angeles CA#Mikawachi Ware#LACMA#Hirado Porcelain#Porcelain of Japan#19th Century Ceramics#Japanese Porcelain#Japanese Art#Los Angeles#Los Angeles California#Japan#Underglaze#Los Angeles County Museum of Art#California
6 notes
·
View notes
Text
【ガンニバル シーズン2】放送決定!狂った奴らが帰って来る!最新情報教えます Gannibal2
【ガンニバル シーズン2】放送決定!狂った奴らが帰って来る! Lyraのblogへ #ガンニバル #ドラマ #漫画 #全話 #柳楽優弥 #ネタバレ #あらすじ #二宮正明 #吉岡里帆 #笠松将 #片山慎三 #川井隼人 #高杉真宙 #北香那 #杉田雷麟 #山下リオ #田中俊介 #志水心音 #吉原光夫 #六角精児 #酒向芳 #矢柴俊博 #河井⻘葉 #赤堀雅秋 #二階堂智 #小木茂光 #利重剛 #中村梅雀 #倍賞美津子
やったあ〜【ガンニバル: シーズン2】配信が2025年3月19日(水)に決定!ガンニバルについて色々書いてきた身としては超絶嬉し過ぎる〜。 シーズン1からその後情報なくて打ち切り?なんて心配しましたが年末にシーズン2が決定して嬉しくて書こうと思いつつ時間なくて書けなかっだので今日はガンニバルシーズン2を紹介しますね。 Continue reading 【ガンニバル シーズン2】放送決定!狂った奴らが帰って来る!最新情報教えます Gannibal2
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e176c697c8bb107b94542cd155245652/7476c2d1fbca089c-24/s400x600/528e818f02305f841cfabff3fcab3192671292df.jpg)
View On WordPress
#Abel Tesfaye ネタバレあらすじ感想#disneyplus#【ガンニバル シーズン2】放送決定!狂った奴らが帰って来る!最新情報教えます Gannibal2#ガンニバル ドラマ&漫画両方の全話 ネタバレ あらすじ感想 善悪と絶望希望の狭間を揺れ動く人々の生き様を描いてる#中村梅雀#二宮正明#二階堂智#倍賞美津子#六角精児童#利重剛#北香那#吉原光夫#吉岡里帆#小木茂光#山下リオ#川井隼人#志水心音#杉田雷麟#柳楽優弥#河井⻘葉#片山慎三#田中俊介#矢柴俊博#笠松将#赤堀雅秋#酒向芳#高杉真宙
1 note
·
View note
Text
走天涯。
瘦馬西風。
去海角。
孤蓬東海。
秦時明月。
漢時樓。
隋時衣冠。
唐時坆。
多少英雄。
如長江逝水。
化白骨磷磷。
幾許嬋娟。
作黃河九曲。
似巫山雲雨。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3d2dbef8641d9a6338fde4befe8cc297/f48e5afb25e20591-70/s540x810/60667f230841870af5187a2dca07e535a3720f0b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ac7fb0171db0a9edc99d5a54877167c4/f48e5afb25e20591-07/s540x810/30b852e0fa440fe4eec5c7055f792a174027f61e.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1988da5e27a916d2cbf6b6d4fab15ef4/f48e5afb25e20591-97/s540x810/39a5e73f5dfc47f7407c03930f4fcb4f88d1908a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fc186a3888eb573a77884eaf47fac1ba/f48e5afb25e20591-88/s540x810/f8860ae634fd833935fbc3b1adfe9194ca6bdb83.jpg)
走天涯。
瘦馬西風。
去海角。
孤蓬東海。
秦時明月。
漢時樓。
隋時衣冠。
唐時坆。
多少英雄。
如長江逝水。
化白骨磷磷。
幾許嬋娟。
作黃河九曲。
似巫山雲雨。
0 notes
Text
サマーサマーオーシャンパーリィバケーション (Game Size)
(Yeah Uh Wao) ラララ キラ キラリ×3 (Yeah ギラギラ ゴー) ラララ キラ キラリ×3 目が覚めたら無人島?! 「何か一つ 持ってけたら?」って 本気で考えてたのに(Wao!) 持ってるのは 水着なの…? 光る渚(ほうら) 踊る心(ほうら) ハンモックにこもれびシャワー(Yeah×4) はしゃぐための奇跡だ(Fu Wa Fu wa) 準備しないで? やんちゃに ゴー (Uh We gotta ギラギラ Let it go!) サマーサマーオーシャンパーリィバケーション(Say Yeah) 想定外のしぶき浴び大爆笑(Oh Yeah) ずぶ濡れほど 笑う太陽(もっと ずっと) よーいドンで 裸足のレガシー(Uh Let’s go) 透き通る空に 燦々々(Say Yeah) キミの顔に雫が伝うとき(Oh…
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/32a85b7a3cc26ec7028dd73b963dad40/4c8d7800d37a438c-28/s540x810/f176fe538e5e324a62fe336c60febb2096a30046.jpg)
天水赌场吕梁赌场随州赌场忻州赌场 黑河赌场贺州赌场白山赌场来宾赌场 百色赌场保山赌场萍乡赌场广元赌场 延边赌场昭通赌场凉山赌场广安赌场
0 notes
Text
暑いときは、熱い体験を!
私のブログでよく登場する、和歌山県橋本にある
野口のチキン!!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a022ff24e1d7a09b67e21e4b78e9a3cc/3c4ba334e845108a-1a/s540x810/e9b2e7c2e4b92704495ad8ee49c821094fb61341.jpg)
あれ?店構えが変わってお花が並んでる??
ここはいつも 美味しいかしわ、親鳥を買いに来るかしわ屋さんなのですが、その敷地内に焼き鳥屋さんができました。
その名も「鶏焼肉のぐち」
焼き肉屋さんみたに自分で焼くスタイル。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ac1fd6514856d595bfca707d7aa17cb6/3c4ba334e845108a-20/s540x810/5ffe533d59f9eaf49d7f8caac87c4668feb5977e.jpg)
かしわ屋さんで食べれる唐揚げから、生のホルモン、タタキにうどんまでリーズナブルな金額でお肉の量も多く、コスパ最高のお店。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ed2d36b2f240cb5fd353e6bc0778877c/3c4ba334e845108a-bf/s540x810/4c36e161a788f0ee73f53a038cae478333a60baf.jpg)
とにかく親鳥好きにはたまらないお店、ちょっと貝塚からは1時間かかるから遠いんですが、一度体験してみてください。
もちろんここまで来たら、精肉も購入。
その中には
手羽元も購入!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ac11edd7081bb0055a5393696612d0ac/3c4ba334e845108a-5d/s540x810/a1d77c4b198d977f2a92b9ff175ff7dccf563355.jpg)
帰ってきたら早速台所でゴソゴソ、
暑い夏といえば体がスパイスが欲するのは必至!!
玉ねぎ、人参、ニンニク炒めて1時間!
おっさんの汗だくチキン夏カレー!
召し上がれ!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/32454bf5fec2c234a5eeb216185fb641/3c4ba334e845108a-08/s540x810/95bb26d910bb112d6c277f81f4461e12cabd94d7.jpg)
なんでカレーなん?
と言われると、チコちゃんがテレビ言ってたのよ、
なぜ食べ物、例えばカレーなどの匂いがきになるの?
と聞かれてゲスト、
「食べた美味しい記憶などが思い出されるから。」
私も同じ答やなとぼーっとテレビ見てたら
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ea31f8fbe7d23ea6605e3b5903bc9a81/3c4ba334e845108a-4a/s540x810/aaaeb2f14c7485174cf6e96999d3308a569752da.jpg)
その答えは
「体が欲してるからその匂いがするらしい」
その後の検証で、あるスタッフがカレーライスを食べる。
その後目隠しされてカレーライスをだされた、そしてそのカレーライスを鼻がくっつくくらい近づいてもカレーの匂いがしなかったんです。
人間の体って面白ねw
なのでこれからは外食するとなると、
まず何食べたいとお店に行くでなく、沢山の飲食店の前を歩いて、1番何の匂いがするかを気にしてお店に入ることを推奨します。
知らんけど(^_^;)
それでは最後に、熱い夏をもう一つ!
土曜日に知人のFacebookの投稿を閲覧してると
「粉河祭」??��写真が
そんなのあるんや初めて聞いた。
と、ちょっと気になったらすぐ行動!
和歌山県粉河町に
レッツ・ゴー ・ チョウサク!!
お祭り指定の駐車場に車を停めて、
交通整理してるお兄さんに
「すいません、大阪から粉河祭を見ようと、全く何の情報もなく来たんですが、どうしたらいいですか?」
お兄さん、丁寧に説明してくれました。
道順を教えてくれ、
「そこにいけばだんじりがいて、今から行くと餅まきしてるんちがうかな?」
餅まき??
気になるワードやなと思いつつ、お礼を言って歩いていくと
いました、だんじり〜♪♪
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/09efaca0620abc531598cc9eb2fe47b1/3c4ba334e845108a-45/s540x810/a639f3c0252dd6c0e4c0c9850956d9292a9fd084.jpg)
ちょうどいいタイミングやったのか、大通りに本部席があり、そこにだんじりが4台集まってきた。
そして、放送でお姉さんが、
「本町のだんじりが本部前に来ました、このあと餅まきをします」
餅まき??
なんやそんなイベント本当にある??
と、ワクワクして待ってると、
だんじりの上からお兄さん達が
お餅をまきだした♪
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/043afd34aed989b761a4eed81bce8000/3c4ba334e845108a-21/s540x810/5a043b8f0c13f7a8116515fe0ce4dede4a4ece54.jpg)
熱いせいか観客もまばらで、敵が少ない!
目の前に転がってきた餅ゲットーー!!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/67e2edc67c5b36fe53ba41c12f40380b/3c4ba334e845108a-02/s540x810/3da2e3b2dd166f449114d169428c98e520a71544.jpg)
めっちゃ嬉しい。
久しく餅まき見てないし、突然来て餅拾えるなんて、粉河祭最高〜♪
和歌山県には
紀州三大祭りというのがあって
5月に「和歌祭」 ・・紀州東照宮のお祭りで和歌浦周辺らしい。
7月24日25日は「田辺祭」・・・田辺にある闘鶏神社のお祭りらしい。
そして昨日の粉河祭を三大祭りというらしい。
この下の写真はネットからひらったんですが、
粉河祭、来年は夜見に行きたいですね
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9311f3f8e552bf0f07bf46e6c9d1d6c1/3c4ba334e845108a-8a/s400x600/64fd42e0ce3ba8aaf5ad5ac900963ba4eeff588f.jpg)
水間町もそうですが、人が減って消え行く伝統文化大事にしていきたいですね。
粉河祭の関係者のみなさん暑い中お疲れ様でした。
良い祭り見せていただきました。
ありがとうございました。
来年もがんばってください。
パワー満タンになりましたよー!
毎日危険な暑さとテレビで言われてますが、
暑いといってもこれから ず〜っと付き合わなあかんからね(^_^;)
クーラーもええけど、
たまには暑い時程、熱い体験を!
これ大事よね〜。
お盆までもう少し、頑張って参ります。
今週もよろしくお願い致します。
貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町
天然素材スイス漆喰カルクオウォール
リボス自然塗料取扱店
和歌山県橋本市 野口のチキン
和歌山県橋本市鶏焼肉のぐち
和歌山県粉河町粉河祭
チキンカレー
貝塚市清児小屋新築工事
岸和田市南上町洗面室リフォーム工事
#リフォーム#新築 家を建てる#貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設#リボス自然塗料取扱店#天然素材スイス漆喰カルクオウォール#坂口建設#貝塚市清児小屋新築工事#和歌山県橋本市鶏焼肉のぐち#和歌山県橋本市野口のチキン#和歌山県粉河町粉河祭
0 notes
Text
Disappearing Image 消失的影像 Dou Wei, Mountain River 山河水 (1998)
5 notes
·
View notes
Text
今日読んだ漫画 2023年7月19日(水)
LINEマンガ
⚾『僕らには僕らの言葉がある』詠里
📱『神村道楽堂二階イ号室』八島時
コミックライド
👹『蜜の巫女と花の従者』のくらじれ
作品ページ
⬇️
【蜜の巫女と花の従者】
コミックPASH!
❄️『婚約破棄だ、発情聖女。』藤峰やまと+まえばる蒔乃
作品ページ
⬇️
婚約破棄だ、発情聖女。|PASH UP!
別冊マーガレット2023年8月号
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/67f15d2f67122d1a6571d44bfabd329c/85f34d2bc45953aa-d0/s540x810/10985f297493d585e7d2893742f435a23ff1b881.jpg)
🎶『アオハル荘へようこそ』水野美波
🏠『キミと青い屋根の下』ことのは紬
🌃『夜に聞かせて』中河友里
🌕『月のお気に召すまま』木内ラムネ
🎡『小宮山がキライだ』桃白茉乃
📻『星空に僕らひとりきり』井田葉子
👩🦰『オートフォーカスピンク』田中ゆちあ
🏖️『Re:blue』加瀬まつり
🎅『太陽よりも眩しい星』河原和音
#今日読んだ漫画#僕らには僕らの言葉がある#詠里#神村道楽堂二階イ号室#八島時#蜜の巫女と花の従者#のくらじれ#婚約破棄だ、発情聖女。#藤峰やまと#まえばる蒔乃#アオハル荘へようこそ#水野美波#キミと青い屋根の下#ことのは紬#夜に聞かせて#中河友里#月のお気に召すまま#木内ラムネ#小宮山がキライだ#桃白茉乃#星空に僕らひとりきり#井田葉子#オートフォーカスピンク#田中ゆちあ#Re:blue#加瀬まつり#太陽よりも眩しい星#河原和音
0 notes
Text
今日の #富士山
#県道223号
#船旅
#静岡市
#清水区
#清水港
#223ferry
#fuji
#mtfuji
@223_ferry
instagram
1 note
·
View note
Text
冬山河親水公園.... Vivo x90 pro plus
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/58d557586e42f0dfa06942b80c09b07b/11db09e9ac3e643a-68/s540x810/50b594672a78139b9ce3f72812755094023160a4.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/28b06b3a9e8fa37fcd53ac23ef7ec288/11db09e9ac3e643a-b5/s540x810/f046a3efb47cf3205c5565923fd52384817df07a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b713fd81fbc3bc5087f7e75b9035c949/11db09e9ac3e643a-33/s540x810/098e62b90476d79f6ba1ec353ff86aa86f9500b7.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e129e4d36a893faf9e80ea7fcf6c0caa/11db09e9ac3e643a-a7/s540x810/773b3a9fae07ac5ab2987bdcff5bbdc55ea37c7a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a3514ccf9605e4c7f3b04a3ef17b1844/11db09e9ac3e643a-18/s540x810/9777bfab328aeb060832972e3d94d29103a678d0.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e9aa2ee5c3326357227132201ed8550b/11db09e9ac3e643a-ba/s540x810/8175e7d85a8d04c01a9b45a963ce59c5b1b9b6c8.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/04c4488b2b23165c6e73615226a4c6ca/11db09e9ac3e643a-85/s540x810/127ce522b643127bfef3244cdd6d0dc0e479bc9f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b116154fcba2b9597eb3775fe7290a15/11db09e9ac3e643a-f1/s540x810/e901b415af062d86218255c8936e1dd647233e2d.jpg)
冬山河親水公園.... Vivo x90 pro plus
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/98cf807cb9705c6478cbcf6de157051d/b5494717d2a65f58-94/s540x810/b5b9f29a99e7f94f3a2ec31ae349294a89b4bb7b.jpg)
短編映画 #満員電車に染まる頃には。 監督・主演 今井柊斗 2023年3月23日 開場/19:00 上映/19:20 上映後、登壇あり♪ ユナイテッドシネマにて一夜限りの上映会があります。 高校生が作った映画。 こちらに山崎も出演♪現場楽しかった〜! 完成楽しみ〜!皆さん一緒に若い才能を観ませんか? そして高校生の彼らがゼロから作り上げられたのだから、みんなやれるぜ!と感じて欲しい! #短編映画 #自主映画 #満員電車に染まる頃には #リクオ #満員電車 #今井柊斗 #菊地梨希 #山崎大昇 #サトウヒロキ #小林泉水 #小野晴子 #山本寛也 #河瀬翔太 https://www.instagram.com/p/Cpz6GjZJWJm/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes