#宝具を放て
Explore tagged Tumblr posts
Text
初春の笑顔がいっぱいの宝船
にっぽん丸
3ヶ月ぶりの船旅のはずでしたが、
船の推進制御装置に不具合が認められたため、急遽、安全点検が必要になり運航を見あわせる事となりました。
残念ですが、安全第一!
またいつか共に船旅をできる日まで
予定していたセットリストと流れで、
空想の旅になれば🚢
Today I was meant to board this cruise, but due to technical issues the show and cruise itself were cancelled. Sad but safety first!
The theme was “aboard the treasure boat + smiles”.
Have posted the setlist and tried to portray what it would’ve been like on the musical boat :)
「宝」、「笑顔」 をテーマに✨出発🚢
衣装はキラキラな宝箱のようなサラスタイルを予定していました
マリリンのピアノアドリブにのって、スキャットしながら時々「春よ来い」のリフを。本編最後に繋がる。
そこからRiverdanceの神秘的な歌のイントロへ。
今回伊勢神宮の近くに行くということで、神様に近い音楽からスタートしたく。マリリンの綺麗なハーモーニでデュエット。こちらはアルバムにも収録していますが、よく聴きなれてる綺麗な3度のハーモーニだけではなく、4度が特徴的な響きなのでこれも神秘的に聞こえる理由の1つ^_^
Riverdance / Drowsy Maggie / Sarah Àlainn
youtube
そして、この曲はヴァイオリンのフィドル的な表現で軽快な世界へ。キラキラ、ニコニコ。宝石のような煌めきを放つアクティブな一曲。
サポーターさんなら、この曲の変拍子できっと手拍子をして下さったはず。色々なアーティスト、バンドのライブで手拍子する曲があるように、私もライブでそんなノリノリの曲があればなと思いましたが、こんな変拍子な曲を選ぶ何てドSとしか思えないですよね。それでも、これで手拍子できる皆さん、最高にカッコ良いです!(とはいえ、今後はもっと楽に楽しめる手拍子曲を作りたいと思ってますー^_^;)
MCなう。サラッと面白い洒落でも言えたかな?🤔
海と宝ということで、ディズニー『リトル・マーメイド』より、アリエルが歌う「Part of Your World」。普段ライブで楽器も色々弾くので、この曲の「あれも!これも!」という場面ではそんな楽器の宝を指しています。
そして、この次のシネマ音楽にも「お宝」が。『The Greatest Showman』より、スターが歌う「Never Enough」。スポットライトを浴びても、星も金も手にしても、全て物足りない。あなたがいないと、物足りない。
私、今年初めて宝くじをやってみました(プレゼントで券?をスタッフさんから頂きました)。1億?あたったらどうするという話で盛り上がる。簡単に使えきる自信もあるけど、結局は本当に欲しいものはお金では中々買えない。因みに600円当たりました。
笑顔で始まる初春だから元気な曲多め。ジャズ出身のマリリンだからこそ、情熱的で踊りたくなる「Spain」へ。去年大阪でDream Caravanに出演させて頂いた時、久しぶりに寺井尚子さんともお会いでき、フルオケ+ジャズバンドをバックに彼女が演奏するSpainは最強でしたね!!とても勉強になり刺激になりました。もっともっとセッションをしてジャズを追求していきたいこの頃。来月2月呉・広島でのバレンタインはクリヤマコトさんを始めとしたジャズカルなので、ワクワク。
ここで一曲、オリジナルの弾き語り。
元々去年から予定していた楽曲でしたが、年始の心が痛むニュースとも重なる一曲でもあります。
「The Final Time Traveler」。ゲーム『タイムトラベラーズ』からのエンディングテーマは阪神淡路大震災に思いを寄せて作られた一曲です。こちらはゲームが大好きな羽生結弦さんとアイスショーでコラボさせて頂き、彼のサポーターさんをはじめ、ゲームをプレイされない人にも知られるようになった一曲でとても嬉しいです。オリジナルは日本語歌詞でしたが、海外で羽生さんが滑られるとのことで、英語歌詞を書かせて頂きました。
youtube
高音のサビの部分には本来歌詞を入れて欲しいと言われましたが、あえてAh〜だけにしたいとお願いしました。ヴォカリーズで、楽器のように、言葉では伝えきれない思いを届けられたら。
いつからかこの曲を弾き語りに挑戦するようになりましたが、ピアニスト、ミュージシャンに良く言われるのが、とても弾き語りするような曲ではないですねと。この曲、かなり複雑!伴奏ではなく、オーケストラの部分を演奏するような感覚。なので、毎回ドキドキ緊張する一曲です… ただ唯一、とても揺れる曲なので、それは自分で演奏すると歌と合わせやすい心地よさはあります。
この曲に「秘められたtreasure」という歌詞が出てきます。宝物、大切なものという意味ですが、英語の to treasure = 「大切にする」という動詞になります。
最後も笑顔で締めくくりたい。
第九は日本ではカウントダウンの一曲かもしれませんが、年始でも、どや^ - ^ これは去年のクリスマス・教会・合唱バージョンですが、ピアノとのデュオの時も、RnBからゴスペル、讃美歌からオペラチックな歌い分けが楽しい、人格がなん度も変わるJoyfulな選曲です。
【LIVE】Joyful Joyful/よろこびの歌/ Ode to Joy 第九 |Sarah Àlainn サラ・オレイン
youtube
本編ラストは、初披露のマッシュアップ。
元旦のファミリー向けコンサートで初披露した「NeverEnding Story」 🐲でしたが、『初春』に因んで、こちらを「春よ来い」とマッシュアップ。編曲、ちょっと頑張ったのでこれはお見せできず残念>< 😖今回はキーボードでオリジナルの80年代ディスコサウンドを表現する予定でしたが、マリリンとも話して、少し変えてみて八ヶ岳でチェンバロでやってみても良いかもと思えました。
そして、アンコールへ。
「Smile」。定番ですね。ただの笑顔の歌ではなく、とても切ないCharlie Chaplinのタイムレスな作品。歌詞と真逆になりますが、悲しい時は無理して笑わなくていい、と言うのが個人的なスタンスではありますが。そんな裏の思いをこの歌詞に乗せて歌う予定でした。
今回のライブはいつも以上にお時間が遅い開始のものであり、美味しい食事とお酒で、船に揺らされてそろそろお眠の時間になって来たかと思います。
そんな簡単には寝かせませんよ。うふ。
youtube
オペラ『ツーランドット』より「Nessun Dorma〜誰も寝てならぬ」。我々ミュージシャンにとっても眠気覚ましになる壮大な一曲です。この後優雅に食事というところでしたが、これから代わりにサラメシを作りに材料を調達しにスーパーに行って参ります。この時間になると嬉しいシールが貼られる頃でしょうw ちりも積もれば山やまとなる。この場合この表現はあってるのだろうか…
(未来に行って来ました。やはり笑顔になるシールが貼られていた)
ジャンルと楽器も色々登場した、宝箱のようなセトリになったでしょうか?
あなたとの時間をtreasureしています!✨
〜 Sarah
NIPPON MARU
- Treasure Boat Cruise with SARAH ÀLAINN -
2024.1.8
〜マリリン イントロ(「春よ来い」リフ Sarahスキャット〜)
1. Riverdance
2. Part of Your World 『リトル・マーメイド』
3. Never Enough
4. Spain
5. The Final Time Traveler (Sarah 弾き語り)
6. Joyful Joyful ~ 喜びの歌〜第九
7. NeverEnding Story〜春よ来い
Encore
8. Smile
9. Nessun Dorma
次は初の鹿島・佐賀へ🎻
スケジュールはHPよりチェックしてみてね
#にっぽん丸#サラ・オレイン#sarah àlainn#sarah alainn#サラオレイン#中林万里子#羽生結弦#the final time traveler#タイムタラベラー#タイムトラベラーズ#yuzuru hanyu#Youtube
50 notes
·
View notes
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和六年(2024)3月22日(金曜日)
通巻第8186号
【書評】
ラピダスの2ナノ半導体は、「できっこない」のか
経済安全保障のアングルに特化、日本再生を展望する『元気の出る本』
平井宏治『新半導体戦争』(ワック)
************************
半導体戦争は米国vs中国がメインの戦場だが、半導体世界一は台湾のTSMC、韓国のサムスンとSKハイニックスであり、米国のインテルは後塵を拝している。だからバイデン政権はインテルに破格の195億ドルを支援し、捲土重来を期す。
アップルの新型iPhoneは3ナノ半導体を搭載している。すでに3ナノを量産するTSMCは次世代最先端の1・4ナノ開発センターを台湾に開設した。エヌビディアは新型半導体を発表し斯界の度肝を抜いた。
米国勢は頭脳部分の基本設計とルールを先に決めるのが得意だが、ものつくりはじつに下手くそ。そのくせ賃金が高いから、競争では負ける。インテルの優位回復は難儀するのではないか。
さてバイデン政権は対中政策を厳格にすると言いながら、最高機密はどんどん中国の盗まれており『ザル法』と化している。そのうえ米国の半導体業界はバイデンの対中政策に反対しているから話はややこしい。
評者(宮崎)も拙著『半導体戦争』(宝島社)で指摘しておいたが、半導体はもはや『産業のコメ』ではなく、『戦略物資』であり次世代の武器ならびに兵器システム、とくに兵士ロボットに用いられる。イラク戦争でピンポイント攻撃の制度が挙がったが、これから根本的に戦争形態が変わるのである。
1980年代に日本は世界半導体市場の80%を占めていた。その頃、TSMCは誕生もしていなかった。
それが様変わり、日本は先端の半導体競争ではるか後方にあって、もはや再生は不可能、絶望的と言われていた。
ラピダスが挑む2ナノは2027年量産開始予定だが、現実の日本の半導体は40ナノ程度の生産しか出来ない。その格差は九世代、台湾系エヌビィディアのCPUには十世代の開きがある。つまり、9から10の「周回遅れ」である。
そのうえ、第二の敗戦が重なり、「喪われた三十年」の間に半導体の技術者が日本から払底していた。優秀なエンジニアは外国企業に移籍した。
TSMCには適わないと鬱々としていた。それが日本の半導体業界の空気だった。
「ラピダスが2ナノを2027年につくる」と宣言するや、「できっこない」の大合唱が日本のビジネスジャーナリズムを覆い尽くした。筆者の平井氏もいささか懐疑的である。
たしかに2ナノ実現は「困難である」。しかし日本はこの目標を達成しなければならないのである。
嘗て日米半導体協定で日本を潰したのはアメリカである。
そのアメリカが「心変わり」。いきなり2ナノ半導体開発を日本に奨め、ラピダスに全面協力となった背景がある。IBMがラピダスを支援する態勢が急速に組まれ、突然、日本政府は9200億円の補助金を供与するまでになった。
これは戦後GHQが日本を非武装の三流農業国家として落とし込んできた占領政策を百八十度変えて、武装と産業復活を推奨し始めたこととに似ている。この基軸の転換の直接動機は朝鮮戦争だった。
半導体戦争で対日戦略をがらりと一変させたのは、まさに朝鮮戦争のケースと似ている。
すなわち平井宏治氏が指摘するように「米国は中国を『競争相手』と位置づけるが、中国は米国を『超限戦』の対象、『闘争相手』」なのである。
米国は中国に新技術を渡さないと決意し、ものつくりは『カントリーリスクの高い』台湾、韓国より日本がふさわしいという政治判断に至ったのだ。
なぜか。
ファーウェイの新製品に7ナノ半導体が使われていたが、これはADSLのエンジニアが機密データを中国に渡したこと、韓国、台湾からスカウトされて技術者たちが協力し、当該半導体は流通の「抜け穴」を通じて中国のSMICに漏れたからだ。
本書はつぎに中国にのめり込んでにっちもさっちもいかなくなったSBG(ソフトバンクグループ)と中国に売り上げの半分を依存する村田製作所の危ない体質に危険信号を発している。
また中国に甘いドイツですら、中国国防七校からの留学生を閉め出し始めた。オランダもそうしているが、日本はノーテンキに受け入れ続けている。アメリカは「中国人とみたらスパイと想え」という認識で留学生受けいれを厳格にしており、大学留学も一年ごとにヴィザの切り替えをさせている。
平和惚けの日本は自衛隊基地の近くに土地や不動産を中国人が購入しても放置してきた。国家安全保障という概念が欠落しているからだ。
次の指摘も重要だろう
「日本の経済安全保障推進法にある四つの重要事項、(1)重要物資の安定的な供給確保、(2)基幹インフラの安定提供、(3)先端的重要技術の開発を支援、(4)特許出願の非公開条項である。これらを基盤とした「セキュリティクリアランス制度」は、これすべて「半導体産業に関連する」のである。
平井氏は経済安全保障のアングルに絞り込んで、状況を分析しつつ、「眠れる半導体大国」の日本が再生するために何を為すべきかを具体的に述べる。理由
20 notes
·
View notes
Text
竹取物語ってかぐや姫が不本意ながらに月に帰るっていう明らかにノーマルエンドだし、絶対真エンドがある
多分五つの難題全部クリアしてたら、地上人の知恵と勇気と愛に賭けてみようと決意したかぐや姫が月との徹底抗戦を繰り広げるファイナルステージが解放されるんだと思う
月からの使者の帰還要請を跳ね除けたことにより、月側は激怒、意に沿わないかぐや姫と地上を滅ぼすために地上との盟約反故にし、富士山火口に封印されていた旧く邪悪な来訪者を解放する
その時、かぐや姫の意思に呼応するように蒼き星の宝具が輝き出す
蓬莱の玉の枝はこの宇宙に蔓延る穢れを払う剣となり、
仏の御石の鉢はあらゆる負の感情を受け止める盾となり、
火鼠の衣は炎ダメージ100%カットの防具となり、
龍の首の球は全状態異常無効の装飾品1となり、
燕の子安貝はHP+50の装飾品2となる
かつてかぐや姫と戦いを繰り広げた「運命の五貴公子」や、「蒼き星の帝」もこの危機に立ち上がる
そう、
これこそが第六の難題であり、
何よりの宝、「この惑星(ほし)すべての玉の緒(いのち)の明日(みらい)」
それを守護るために……
9 notes
·
View notes
Text
20240725 雷と急な雨
隣の家との間くらいに、もともと生えていた野葡萄を蔓の伸びるままに生やしている。頭の上の方まで蔓は伸び、実ができて色づき始めた。青緑や青紫の宝石のような実が小さな頃から好きで、ジャングルのようなお隣の庭から野葡萄の蔓が出ているのを見つけた時は嬉しかった。
野葡萄も強いので放っておくとどんどん広がっていく。お隣のジャングルから伸び放題の笹や木に絡みつき、うまい具合にネットの役割をしてくれている感もあってとりあえず放置してある。あまり気になったら切れば良い。
先日咲いたバラは一生懸命に開いて、売り物のバラのように整ってはいないが、愛らしい。それでも咲き切らせてしまうとバラ自体の体力が消耗するとか。バラを育てたことがないので、調べて良いとされる位置でカットした。大きくなるのかどうかも分からないけれど見守ることにする。
こんなに暑い日が続き、外に出ると危険と言われていて、どうやって体力を維持するんだろう。意識的に体を動かさないと、筋力も体力も衰えてしまいそうだ。
14 notes
·
View notes
Text
Tezcatlipoca
顔のフェイスペイントから上が煙状になって消えている絵が描きたかった。ORT戦後にテスカトリポカの装備が変わる時、一度煙になって再臨したのが良かった
色のベースは夜が明ける時の空 普段青っぽい色をよく使うという理由もあるけど、コンティニュー無しのテスカトリポカ戦の最後に黒い太陽が昇って青い光を放って終わったのが気に入っているからそうした。LB7関連の大体の絵はこの色がベースになっている気がする
ただ全体をそうすると色味が締まらないので黒を足した。最初は塗り潰そうかと思ったけどやめて、テスカトリポカのまわりを削っていったら三臨の時の宝具のような形(あれは何��ポーズなの?)のようになったのでそれで整えた。
今見るとちょっと縦に長い気がする 比率がいつも微妙
24 notes
·
View notes
Text
終わらないストーリーなんて
まあ詰まらない、よね。
お久しぶりです。あるいははじめまして。水琴冬雪です。
と書いてみたはいいものの、もうこの文章を書くこともないのかもしれないと思うと少し込み上げてくるものがあります。皆と過ごした時間を思うともっと込み上げてくるものがあります。
さて、これを書き上げたら本当に終わりのようで���延ばしにしてきましたが。そろそろ皆さんとの日々に区切りをつけましょう。少しの手紙と、思い出と、言いたいことと。栞の役者にはおまけに追伸とおすすめの小説付きで。
素敵な終わりをありがとう。では、始めましょう。
園堂香莉
華幻の月で照明オペをやってくれた時から話すようになった気が。今公演で一番振り回してしまった人。脚本は変えるわ照明は変えるわ動きは変えるわ…本当に申し訳ないと思ってます。悪かった理由5つどころじゃないです。ほんとにもう、とりあえずふぇーいとか言わせる精神状態にしてごめん。ただ、それでも君を四季に当てて良かったと思ってしまっているよ。楽ステちゃんと泣かされました。自分勝手でごめんね、僕は楽しかったよ。少しでも君に楽しかった記憶が残ってくれていれば嬉しいです。ご無事で。もし、これが永遠の別れなら、永遠に、ご無事で。
(P.S.)
普通のあんこのことを"黒あん"っていうの普通だと思ってたんだけど違うの?じゃあ白あんとどう区別するの?まあ僕はカスタード派なんだけれども。
東野圭吾『素敵な日本人』
太宰好き(だよね?)の君にはこんなタイトルの小説を。短編集なので読みやすくておすすめ。毎夜寝る前に一編ずつどうぞ。
近未来ミイラ
色々な偶然が重なって仲良くなれたんだろうなっていうのを、君との縁で一番感じてる。iPad回しを伝授できなくて残念だなあ。なんとなくだけど、君と交した何でもない会話を僕は一生覚えているんだと思うよ。色々思い出を振り返ってみても君と会えて良かったなあって漠然なことしか浮かばないけど。会話する度、演劇する度にずっと君が羨ましく感じてました。これからはそれを特等席で見ることが叶わないことを少し寂しく思います。宝物をありがとう。
(P.S.)
他者を巻き込むアドリブは控えようね、やるなら伝えようねって話はどこいった?最後の最後にやりやがってまじで。暗転中にどれだけ涙をこらえたか知らないんだろ。
三上延『ビブリア古書堂の事件手帖』
本に関する謎を解いていく日常のお話。実在の本がたくさん登場するから気になるのがあればそこから広げてもらえると。
たぴおか太郎
僕の脚本全てにおいて役者参加してくれてる唯一の存在。そして実はちゃうかにおける僕の初の共演相手。ずっと���に真摯に向き合ってくれてる姿を見て嬉しく思うと共に、すごく勇気づけられていました。その思いに応えようと僕も必死になれました。たくさん相談した。その度にたくさん支えてくれた。本当にありがとう。また今度ご飯行こうな。今度はコメダ俺が奢るからさ。ああそれと、「最後が栞で良かった」って言ってくれてたけど。僕の方こそ、君で良かった。
(P.S.)
ビブラスラップの予算降りたらしいよ、おめでとう。ところで黒字になったのはビブラスラップの貢献が大きいと思うんだけどどう思う?
東野圭吾『ナミヤ雑貨店の奇蹟』
色んなものを受け止めてくれる君だから、しんどくなっちゃうんじゃないかと心配だけれど。この本はお守りになってくれるんじゃないかなと思うよ。
錫蘭リーフ
いやはや奇跡の再会。まあ別に阪大受けるって知ってたから驚きはしなかったけども。僕が高二の時の大会ではじめましてなはずだから出会って…4年?長いねえ。の割に2回しか舞台を通して絡めてないのか、意外だね。ところでどうだった?僕もあの頃から成長できていたら良いのだけれど。もう舞台で絡むことはないのかなあと思いつつ、この2つの記憶を大切に生きていくんだろうなと思いつつ。
(P.S.)
実は君がちゃうかに入って暫くはなんか恥ずかしくて目をあまり合わせられてなかったの気付いてた?こんなんでもすっごい嬉しかったんだよ。
吉野泉『手のひらアストラル』
福岡が舞台の小説。見知った景色が沢山あるよ。僕はこれを福岡にいる時に読んだけど、きっと今の君なら懐かしみながら読めるんじゃないかな。
帝京魂
華幻の月のPV撮影で俺が勝手にテンション上がってたような記憶。一緒に当日制作やった時にがっつり会話したような。演技に対する着眼点がなんとなく俺と似てるような気がして演出補佐を頼んだけど、本当に助けられたね。色んな人の練習に付き合ってくれてるの、ちゃんと見てたよ。実は今回の指針のひとつに君が楽しめるかっていうのがあったんだけど。楽しい記憶として残ってくれてたらいいなと思うよ。
(P.S.)
「がくがいこうえん」なんだから普通「がいこう」って略すと思うよねえ?今からでも呼び方変えようぜ。
東野圭吾『流星の絆』
容疑者Xの献身から東野圭吾繋がりということで。後はまあ、時々でいいから天野のことを思い出してほしいなとも思いながらの選出。
森々仙入
36期の中で体験稽古を除いて初めて話したのは君なんだよ。宣伝美術講習会の��に「ちゃうかですか?」って話しかけてくれたね。実は僕も「こいつちゃうかかなあ」って思ってたけど話しかける勇気出ませんでした。すごく助かったよ。名刺渡すシーンで俺が適当に呼びかけても上手く合わせてくれるのを見てこいつはできるぞと思ったのを覚えてる。そしたら案の定よ、白い粉とかまじで見せちゃいけないやつ。君がちゃうかにいるうちはどの公演も千秋楽を見に行こうかな。でも普段の演技も素敵だと思うよ。本当に。
(P.S.)
とある理由によりうちにワイン余ってるんだけど飲みに来ない?直接誘う勇気が出なかったからここで聞いてみるよ。
池澤夏樹『スティル・ライフ』
「ラムダってカタカナで書くと物理っぽくて嫌」とかほざく君にはこれを。なんでだよ、物理楽しいだろうが。
箏
体験稽古で席が近かったから割と初期から勝手に覚えてた人。"ベ"を奪われるとは何事かと思ったけどまあ君がもらってくれるんならいいか。ガンガで「誰かトマト食べたい人いませんか」って会話をした時に仲良くなれそうって思ったような。実際共通点多そうで嬉しい嬉しい。ずっといいなあと思っていた役者だから、舞台の上で会話することなく終わってしまったのがほんの少し心残り。あとボケさせられなかったことも。人を沢山頼って人に沢山頼られる、素敵な人になっていくんだと思います。君との縁、手放さないように頑張りますね。
(P.S.)
2回カラオケ行ったくせに君の歌をほぼ聞くことなく終わった気が。そういえば人科祭の動画も見てない。推しに対する態度ではないですね、すみません。
知念実希人『祈りのカルテ』
5話からなる短編集。帯に「5回泣きました」って書いてあってさ、まさかって思いながら読み進めたら僕はちゃんと5回泣かされた。読む時はハンカチを用意して、翌日予定がない夜にどうぞ。
苔丸
初めてのオムニだというのに「それじゃ喧嘩止まんないよ」みたいなダメを出しまくってたね。なんてひどい先輩か。なのに今では立派になっちゃって。皆が見てないところでたくさん努力してるんだろうなって伝わってくるその姿に、密かに憧れを抱いていました。君が最上級生のうちはこの劇団は安泰だね。あと実は君の脚本、結構好みだったんだよね。それにちゃうかに合ってると思う。いつか見られたらいいなあって、少し思ってたり。
(P.S.)
写真部を動かしていきたいんだけどさ、いい感じのスポットあったら紹介してよ。あと連れ出してください、インドア派なんです僕は。
辻村深月『凍りのくじら』
ドラえもんのひみつ道具がたくさん登場する小説。読み終わったあとなんかぼーっとしちゃったから忙しい時には読まないようにね。
響夜
謎に本名で自己紹介する羽目になったね。ちゃうかネームより先に苗字覚えちゃったよ。多分お客さんを意識するのが上手な役者なんだと思う。だって君のゲネ写真カメラ目線多いんだもん。写真選定が捗る捗る。その力もあってか、舞台上で目を引く、元気で感情豊かな良い役者だと思います。これから演じるであろう色々な性格の君を見るのが楽しみ。個人的には超絶シリアスな役とか見てみたいんだけどどうだろう?
(P.S.)
散々偉そうにしてたけど、実は化学大の苦手なんだよね。今後はあんまり力になれなさそう。有機化学ならギリ。
久住四季『星読島に星は流れた』
夜を響かせてきた君にはこの本を。終わり方がすごく好みなんだけど、共感してくれたら嬉しいな。
ミル鍋
宣伝美術チーフを引き受けてくれてありがとう。なんかこう、君のチーフはおおらかでいいよね。うまいこと皆を気遣えてて、見習わないとなあって思ってた。あと君は役幅も広くてすごいな。コメディからシリアスまでしっかりこなせるの尊敬してる。そしてどんな役でも心から楽しそうに見えてた。君が稽古場にいるだけで笑顔になる人、きっとたくさんいると思う。僕もその一人。これからどれくらい忙しいのかわかんないけど、君の役者を次も楽しみにしています。
(P.S.)
君が好き勝手してるの、大好きだったよ。それを眺めてるのも好きだったんだけど、君が好き勝手した結果生まれたものが、何よりも。
砥上裕將『線は、僕を描く』
いつも苦しめられてて心配になるけど。ほんのちょっぴりでいいから、線を描くのが今より楽しくなってくれたらいいなと思うよ。
あろハム権左衛門
最初のオムニであんなに振り回されてた君が今ではこんなに周りを振り回すアドリブをするようになるなんて…権左衛門の血は争えないのかな…まあそれはおいといて。ちゃうかで初めて演出をやった時の新入生だから個人的には思い出が多く、勝手に誇りに思っている役者です。いつか僕が理想的な声をもっている、だなんて言ってもらえたような気がしますが、僕に言わせればどの口が、と。僕の方こそ君が羨ましかった。せっかくならもっと君と舞台の上で絡みたかったなと、僕はちょっぴり思うのです。
(P.S.)
カテコにサングラスで来るのはずるいって、色んな意味で。何となく君は平然としてると思ってたから、泣いてるの見てびっくりした。ちょっと嬉しかったのは内緒ね。
小坂流加『余命10年』
最初と最後が君で良かったなあと思いながら。別に死ぬ間際からの思いつきとかじゃないよ、まっさかあ。
西峰ケイ
オレンジのロゴを担当してもらったのは本当に偶然なんだよね。「新入生を自分が出る脚本と違うところの担当にしたら面白いんじゃね?」という悪魔のような発想の被害者の一人。なんてひどい宣伝美術チーフか。でもそれから僕の脚本全部を彩ってくれて、本当に感謝しています。宣伝美術にも普段の会話にもセンスが光っていて、羨ましく思うと同時に楽しく、頼もしく思っていました。偶然から繋がった縁、もう少し大切に思わせてください。
(P.S.)
もう演出やらないの?あの時結構楽しくやれてたんだけれど。シリアス系も見てみたい反面、やっぱり君が輝くのはコメディなのかな。
住野よる『この気��ちもいつか忘れる』
こういうタイプの本読んだこと無さそう(偏見)っていうのと、君がこういうタイプの本を読んだらどう感じるんだろうっていうのが気になるから。読後感マシマシだよ。
アリリ・オルタネイト
学部も一緒だし、個人的には話しやすく思ってた。最初のオムニの時に日本語の発音めっちゃ練習してたのが懐かしいね。今ではもうそんなことはほとんどなくなった日本語マスター。なんなら僕の公演では英語も使う二刀流。去年も今年も結構君の良さを活かせたんじゃないかと思うんだけど、どうかな。君の笑顔に甘えることも多かった。その度に笑顔を返してくれて本当にありがとう。また今度ご飯でも行こうよ。ガンガとか。ああいや、ガンガンじゃなくて。
(P.S.)
モノレールで偶然会ったときびっくりしたあ。でも、話しかけてくれてありがとう。少し救われたんだよ。
アガサ・クリスティ『オリエント急行の殺人』
日本語版でも英語版でも。もしかしたらNetflixとかで見たことあるかもだけど、小説の方も色々細かくて面白いよ。
〆切三日前
最初のオムニのときから自然に演技できててすごいなあって思ってた。去年の文化祭で練習を見たのが懐かしいね。会話シーンと激昂シーンの切り替えもすごくて引き込まれてた。今回もそう。実は本番、君のシーンで胸のあたりがキュってなってたんだよ。舞台の上でも外でも、いろんな要望に元気な声で「大丈夫です」って返してくれたね。すごく助けられてたよ。来年もすごく頼りになる先輩として慕われるんだと思う。これからもちゃうかを頼みます。
(P.S.)
PV会議をしてる時「〆切三日前の文字列がシリアスブレイカー」っていう話で盛り上がったんだけど。次はどんな芸名になるのか楽しみで朝も起きれません。
恩田陸「夜のピクニック」
なんとなく好きそう。でもなんとなくで選んだ『博士の愛した数式』がハマってくれたから多分合ってる。
黒井白子
確かオムニ稽古期間の昼休み、香夜以外は先にご飯行ってる時。「出身どこ?」「じゃあ今一人暮らしだよね、家を出る時どう思った?」「その感じ出してみたらどうかな」こんな感じの会話をしたはず。これが僕の君に関する最初の記憶なんだけど、違ったらごめん。たくさん演劇について語ったような気もするし、全然語り足りないような気もする。実は演技面で結構君を参考にしてたんだよ。真似しようとしてもできないなあって、ずっと尊敬してた。またいろんな君を見せてね。次は絶対見に行くから。
(P.S.)
僕の描くキャラに何度も向き合ってくれてありがとう。あの時間、本当に楽しかったよ。
西尾維新『傾物語』
セカンドシーズンに含まれてるのでアニメを見た事があると信じて。アニメでは一部カットされてた手紙をぜひフルで読んでほしい。
中森ダリア
うっすら話すだけの期間が1年くらいあって、今年のメイク講習会でちょっと話せるようになって…という変遷を経て今に至るね。その結果舐められるという不本意な状況になっ��けれども仲良くなれたんだったらいっかなとも思ったり。メイク会議の時に頼もしいなあって思ってたらよく聞いたら「ヴェガさん」って言ってるのまじ面白い。これまでがっつり役者やってるのそんなに見たことないから、これからもっとやってくれたら嬉しいなと、密かに思っているのです。
(P.S.)
ちゃんとうちのニャンズの名前覚えた?次会ったとき抜き打ちテストするから、しっかり復習しといてよね。
小野不由美『残穢』
「この本を読んでから家の物音が増えた」とか言われてるホラー小説。恐怖に震え上がって大騒ぎする君を見てみたい。別に虫で怖がらされた仕返しとかじゃないよ、決して。
きなこ
仕込みの時に「君がきなこ?」みたいな話しかけ方をしたのがはじめましてかなあ。人見知りをごまかすために勢いで聞いちゃった記憶。すごく悩んだと思うけど、役者希望出してくれてありがとう。君の初役者の手助けができていたら嬉しいのだけれど。初舞台一発目でのアドリブが忘れられないんだけどさ、いつの間にそんな技身につけたの?逆こんな子に育てた覚えはありません、だよまったく。また舞台の上の君を見ることを楽しみにしています。
(P.S.)
あんまり多くを話せてないけど意外と趣味合うのではと勝手に感じてます。いつか色々お話できたらいいなと思ったり。その時はきなこくるみでも食べながらね。
住野よる『麦本三歩の好きなもの』
主人公の好きなものに関するストーリーが綴られる日常系短編集。ほっこりしたりしっとりしたり、穏やかな君にぴったりなんじゃないかと思って。
暁レミエル
趣味が合うというところから盛り上がって、気付けば演出補佐に。場当たりのときとかすごく助けられたね、ありがとう。いつも自主練をしてくれてる姿を見て、きっとこの子はこれから化けていくんだろうなって思ってた。稽古で苦しんでたところも本番めっちゃうまくいってたね、本番見てて感動してたよ。押し付けるつもりはないけれど、せっかくだから今後君の演出を見てみたいなって思ってます。役者としても演出家としても、これからが本当に楽しみです。
(P.S.)
とりあえずできるだけアクティビティの欄が赤くならないように頑張りなね。あれ見たときびっくりしちゃった。
住野よる『君の膵臓をたべたい』
恋愛ゾンビからの連想。作者曰くこれは恋愛長編じゃないらしいから、一回読んでそのへんの是非を確認してみてよ。
肆桜逸
今年になって怒涛の共演だったね。新歓では隣に立って、オムニでは向かい合って、そして最後は客席から眺めてた。色んな角度から君を見て、みんなから慕われてる理由にどんどん気がつくことができた。やっぱかっけえよ、ほんとに。自分の演技にも向き合ってくれるし周りの演技にもアドバイスしてくれるし、めっちゃ頼りにしてたんだよ。最後に一緒に舞台を作れて本当に良かった。もし機会があるのなら、またくだらない話で笑い合ったりしような。
(P.S.)
吹田まの冒頭がカットされてるの地味に寂しいんだけど。あの大暴れしてるシーン好きだったんだよね。
森博嗣『すべてがFになる』
理��なら絶対にハマる。もし読んだことあったらぜひ続編を読んでほしい。もしそれもあるなら他のシリーズを…とにかくおすすめ。ぜひ読んで。
埖麦
体験稽古のときに「理学部!?」ってテンション上がったの覚えてる。そしたら宣伝美術講習会でも会うことができてすごく嬉しかった。用なしでの会話感がすごい好きだったから今回もそういう役に当てたんだけど、よく毎ステージ会話を成立させることができるもんだと感心してたんだよ。なんかこう、君は僕と同じ香りがするな。そうそう、朝起きれない属。お互いこれからも世界に立ち向かっていこうぜ。
(P.S.)
いつかご飯行こうなって言おうとしたけど君めっちゃ好き嫌い激しいやん?何なら食べられるの?霞とか?
東野圭吾『眠りの森』
君には長編ミステリーを躊躇なくおすすめできそうだ。え?まさか。他意なんてないよ、もちろん。
紫苑
オムニでは練習してるのを軽く見たくらい、外公ではピアノ弾いてるの見たくらい、ということでこの公演で初めてしっかり話したね。君に鍵盤ハーモニカなりトライアングルなりを弾かせてあげられなかったのが一番の心残りかも。指示を出したら一発で応えてくれてるしオペもこなすし、本当に器用で頼りになる役者だなって思ってた。これからも周囲に気を配れる人であり続けてほしいなと思う反面、舞台上で暴走する君も見てみたかったり。
(P.S.)
疲れを溜め込むタイプなんじゃないかなって思うのが気のせいだといいんだけれど。これからも元気な君を見せてね。
夏目漱石『こころ』
なんかずるいような気もするけど、意外と全部通して読んだことないんじゃない?先生ということで繋がってるなってところも個人的には推しポイント。
水琴冬雪
僕宛てに手紙を書くと言うのも変な話だけれども。何回も悩んだね、演劇を続けてくれてありがとう。おかげで素敵な仲間に出会えたよ。この名前をこれからどれだけなぞることができるのかな。君と過ごした日々、本当に幸せだった。最後に君に、心から、精一杯の感謝を。
(P.S.)
おすすめの小説、ミステリー率高くない?もっと色んなジャンル読みなね。出会いは大切にするんだよ。
山口幸三郎『探偵・日暮旅人の探し物』
中学生の時からずっと大切にしてる本。君が自分で思いついたと思ってるあの台詞、原点はここにあったらしいよ。
東愛莉
「LIP×LIP好きが入ってきたよ」と聞いてお話したいなって思ってた。稽古場で「君か!」ってなってテンションめっちゃ上がったの覚えてる。そしたらカメラにReoNaにと共通の趣味が後から発覚しだして、もっと早くから話せてたらとちょっとだけの後悔。涙こぼれて…はい黙ります。目にする度に上達していく演技を見て、密かに感動していました。またカラオケなりカメラなりを通じてお話できたらいいな。
大良ルナ
覚えてる覚えてる。確か食堂の角を曲がる前くらいに出身の話��かしたよね。忘れるわけないだろう。多分僕が思ってる以上に面白い子な���だろうなあ、知ることができないまま終わってしまって残念。表情管理なんかもとても上手で、君の演技を見る度に憧れてました。早々に外部に挑戦してるのを見て凄いなあと思いつつ、もしかしたらどこかで共演するチャンスがあるかもってちょっとだけ期待してみたり。
児
何度も言ってるけど、ちゃうかで最初に出会ったのは君。舞台裏見学で偶然一緒になったね。あの時は君がここまでぶっとんでるとは思ってなかったけれども。君がいなかったら僕の人生だいぶ違ったものになってたんじゃないかなあ。実は君が外部に行ってるのを見て僕も外部参加を決めたんだよ。その行動力が羨ましく感じてさ。君のこと、相棒みたいに思ってる。またどこかで君と演劇できるようにと祈ってみるよ。
うみつき
激ヤバエチュード忘れられないねえ、本気で一生覚えてると思うよ。あと密かに僕が演出つけたバージョンの用なしも気に入ってるんだけど、どう?もっと話したかったと言いつつ、それなりにお話できたのかなと思いつつ。数は少ないけれど、帰りながら話せてよかった。どんな役でもこっちが息を止めてしまう程に引き込まれる演技ができていて末恐ろしいね。まあ、もし演出やっててしんどくなったら教えてよ。力になれる…かは分かんないけど。でもまあ、話を聞くことくらいならできるよ。
統括のフォーニャー
最初のオムニから勝手に演技眺めさせてもらってました。普段の目一杯の明るさと頼りがいが、そのまま演技に反映されてる人。君が出てるシーン、あったかくなるんだよね。役者としての魅力もさることながら、メイクチーフや演出補佐としてもたくさん助けてもらった。もう君から元気をもらえないのかと思うと少し寂しくなります。またどこかですれ違ったら、その時はまた声をかけますね。
緒田舞里
色々あったとかいうレベルじゃないくらい色々あった。でもその数以上に君に助けられた。もちろん直接助けられたことも多かったけど、それ以上に君の努力する姿を見て自分も頑張ろうって思えて、支えになってた。外部にも積極的に参加してて、これからも全力で楽しんでいくんだろうなって勝手に思ってる。イフもそうだけど、実は今でもStaRtのキャスパ見返すくらいには好きだよ。彩ってくれてありがとう。
白
オムニの仕込みの時にも演技のこと考えてて、こいつはすごいぞと思ったの覚えてる。役者としてめっちゃ努力して成長してるその一方で、多分脚本家としても才能があるんだろうなってなんとなく感じてる。僕が自分の脚本に全然自信が持てなかった時に面白いですよって言ってもらえて、すっごく勇気づけられたんだよ。これまであんまり話せなかった分、いつか心ゆくまで語り明かそうじゃないか。
岡崎仁美
最初のオムニでのスタオン仲間。同期だからもちろん演劇の思い出は多いんだけど、意外と雑談のほうが覚えてるかもしれない。もう何気ないことで笑い合うこともないのかなと思うと少し寂しくなるね。これから外部どれくらい参加するの?スタッフでも役者でも頑張ってくれたら嬉しいな、身体壊さない程度にさ。またいつか外で会えた時はよろしく。あ、キルフェボン忘れてないからね。
雨々単元気
オムニでがっつり共演できたほぼ唯一の36期だから思い入れは一入です。最初はな��かあったらカバーできるように頑張ろうって思ってたけど、気付けば声は大きくなり立ち姿はかっこよくなり…これはもう心配ないな。あと宣伝美術に入ってくれたのも嬉しかったんだよ。デザイン難しいよねえ分かる…宣伝美術のことは嫌いになっても僕のことは嫌いにならないでください。
舞原の絞り滓
なんだかんだ言ってかなり信用してる。色々わめいてたけどサイゼリア楽しかったよ、伝わってくれてたみたいで良かった。千秋楽の直前泣きそうになってる時にコント始まった時は正気か?って思ったけど。ところで最初期にやったエチュード、どんぐらい内容覚えてる?生魚とか無人島とか、全部面白かったね。あとはまあ勉強なりなんなり、学部一緒なわけだし、またお互い困ったら相談し合えたら嬉しい。
じゃがりーた三世
なんか君の演技はこう、面白いんだよな。そしてそれがちゃんと魅力に繋がってるんだよな。多分日常から考えてることが斜め上で、それがそのまま演技や脚本の良さとして表れてるんだと思う。あと映像チーフとして後輩から慕われてるのを見て、そういえば去年のPV会議でもしっかり後輩のこと考えてたなって少し懐かしく思ってた。34期PV楽しみにしてるよ。とりあえず日程調整しような。
オーム
脚本選考会のときにそこそこ話せた記憶。今回から役者をやってくれるということでテンション上がってました。最初は発声とかで苦しんだかもしれないけれど、大集会室で何回もセリフを読んでアドバイスを吸収している姿を見て、これなら大丈夫だなと謎の自信を持ってました。来年からまた忙しくなると思うけど、どんな形であれ演劇を続けてくれたら嬉しいです。できれば役者であってほしいなと思いつつ。
テキストを入力
去年のオムニからこいつの映像やべえぞと思ってたから、華幻も栞も映像で関わってくれてすっげえ嬉しかった。けどそれと同じくらい、役者をやるようになってくれたのが本当に嬉しい。実は一回だとしても共演できたことを嬉しく思ってるんだよ。帽子を直す振りをして表情を隠したリベンジができなかったなあ、残念。君の映像にたくさん助けられて、舞台上でも楽しませてくれて。一言で感謝を伝えるなら、やっぱり君に会えて良かったってことになるのかな。
縦縞コリー
新歓の解散時に突然増えててびっくりしたあ。ちょうど死角になる角度にいたんだよね。解散した後に「いやあ高校の頃の大会は惜しかったな!」みたいなカスエチュードで絡んだのがはじめましてのはず。覚えてないかな、覚えてなくていいよあんなの。それから1年後にやっと初共演。君の名前を呼ぶことができて嬉しかったよ。アドリブだけどね。ちゃうかの中でも外でも頑張れよ。また見に行くから。ああそれと、ご家族によろしく。
大福小餅
舞台の上で会話することはなかったけれども、仕込み期間は顔を合わせることが多くてそれなりにお話できたのかなと。去年の文化祭で居残り練習したの、覚えてる?一緒に無声化の授業受けたやつ。その後褒められてたの見て、僕も一緒に嬉しくなってた。舞台で輝くために、そして皆を支えるためにたくさん努力ができる人。大変だとは思いますが、これからも楽しみながら頑張ってもらえたら幸いです。
叶イブ
実は最初、ミュージ��ルとかやってたのかなって割と本気で思ってた。周りの空気を震わせる感じの素敵な声の持ち主だなって。身体の使い方も柔らかくて上手だし。そしてどんどん声量も大きくなっていって、今じゃもう怖いものなしだね。本編ではないけれど、共演できてめっちゃ楽しかったよ。君との掛け合いのテンポ感好きだった。でもお願いだから害虫を見るような目で僕を見ないでほしいな。
はぜちかきつ
オムニで同じ脚本だったけどシーンとしては会話してなくて、次会ったと思ったら演出として肩を並べることに。どうだい、演出は。辛かっただろ。苦しかっただろ。でもめちゃくちゃ楽しかっただろ。これからいろんなものを吸収してもっと成長していくんだと思う。少なくともセンスはあると思うから、後は君の努力次第だね。演出家としての今後に期待しつつ、また役者としてエネルギーを爆発させてほしいなとも。
月銀蓮
舞台監督の話をするために稽古場に呼び出したときがはじめましてのはず。第二回通しでいきなり窓から覗くという大役に応えてくれて本当にありがとう。皆へのドッキリ大成功だね。ところでこれからは役者やってくれるんだって?表情豊かな君を舞台上で見ることができるとは。本当に楽しみです。盛大なアドリブをかますタイプだと僕は勝手に思ってるんだけど、その辺はまあ、自分の目で確かめることにするよ。
熊吉
体験稽古で演出できたことを実はすごく嬉しく思ってるんだよ。俺はめっちゃ楽しかった。あの後楽しんでもらえたかちょっと不安に思ってたから、入部してくれてすごく嬉しかったんだよ。あのときだけでも周りに合わせて動けてるのが分かるくらいに上手な役者。あとまーじで魅力的な声。お客さんの目をかっさらう役者になるんだろうなと。千秋楽の日の夜、ちょっとだけでも話せて良かった。これからも楽しみにしてるよ。
小佐々優大
オムニの場当たりではじめましてかな。緊張してるんじゃないかと思ったけどオペを落ち着いてこなしてて、初めてなのにすごいなあって思ってた。最近見れてないけど、元気してる?元気ならそれでいいのだけれど。ま、たまには稽古場に顔出してみたらなんかいいことあるかもよ。ここはそういう場所だから。
張潤玲
発声するとき、すごく姿勢が良かったのを覚えてる。それを舞台上でも再現できててえらいなあと。基礎ができてる役者は伸びますからね。そして長いセリフもスラスラと言えてて、母国語とは違うはずなのになんでこんなに上手なんだと感心していました。新人でまた君の勇姿を見ることができると聞いて、今から楽しみにしています。
しょこら
やっぱり華幻で送ってくれたキャスト希望の印象が強く残ってるかな。最初はあの役に苦しんでたと思うけど、迎えた本番ではしっかり迫力が出てて震えながら見ていました。一度伝えたような気もするけど、その恵まれた体格は声を出すうえで強力な武器になります。もし機会があれば、また明るく照らされる君を見てみたいものです。
紫仏瑠唯
君がオレンジに出てくれたことを僕はこの��もずっと自慢し続けるよ。今年のオムニは脚本出せなかったけど、文化祭頑張ったからこの先も後輩に自慢してくれたら嬉しい。稽古日数が確保しにくい中でもどんどん上達していってて、「家で自主練しました」って聞いたとき正直感動した。この先もすごく忙しいんだろうけど、いつかもう一度君の役者姿を見れたらいいな。演劇の話もそうじゃない雑談もすごく楽しかった。最後にもう一度だけ。オレンジに出てくれて、本当にありがとう。
海泥波波美
役者としても演出としてもセンスの塊。なんだこいつ、ムカつくほどにハイスペかよ。煌々と照ってる時のセリフの読み方めっちゃ好きで未だに思い出せるんだよね。そして今回、めちゃくちゃ助けられた。僕が結構しんどくなってる時に「任せてください」って言ってもらえて、冗談抜きで泣きそうになってた。ふざけてるようでやるときはちゃんとやるスタイル、俺めっちゃ好きだったよ。せっかくだしいつか一緒にお茶でもできたら嬉しいな。あんまり詳しくないからその時は色々教えてね。
衿君
今回PV担当ということでめちゃくちゃ話したね。PV会議で僕の声に暖かみがあるって言ってくれたの、すっごい嬉しかった。でも僕は思うんだよ、君の方こそ暖かみがあるのでは?と。声自体もそうだし、君が選ぶ言葉の節々に気遣いや優しさを感じてた。君に彩ってもらえて本当に良かった、ありがとう。で、だよ。いつかただの筋トレ会本当にやる?最近なにもできてないから付いていけるか分かんないけど。ぴょんぴょん跳ねるだけならまだ可能性あるかな。
まろん
一回当日制作かなにかで遠目に見たっきりな気がする。あのとき少しでも話せてたら良かったなあ。ところで金の皿の中華料理ってどういう意味?ずっと聞きたかったんだよね。
吉崎太志
ついぞしっかりお話することなく。僕も一時期全然演劇やれてない時期あったんだけど、全然気に病みすぎる必要ないからね。もし今後参加できるときがあったら、ぜひその機会を楽しんでもらえたらと思います。
VIVI
もしかして去年の文化祭で話したのが最後…?時の流れって恐ろしいね。そのとき当日制作の準備しながら「痩せた?」って言われちゃったからさ、今年はできるだけご飯食べるように気をつけたんだよ。そのおかげあってか、仕込み期間でも体調を崩すことなく走り抜けられた。そうだ、最近九州出身の人増えたからさ、皆で地元トークでもしたら面白いんじゃないかな。いつか美味しいもの自慢し合おうぜ、おすすめのスポットも紹介しながら。
らっしー
やっぱり仕込み期間の記憶が多く残ってるかな。初めての明かり作りでは大変お世話になりました。一番高く、一番全体を見渡せるところに君がいるとすごく安心できるんだよね。僕達がなんの心配もなく本番を迎えられていたのは間違いなく君のおかげ。オペ卓で後輩をサポートしてたのを何度も見て、きっと僕が知らないところでもたくさん皆を支えてくれてたんだろうなって思ってた。大変なこともあったと思う���一年間お疲れ様。僕の、僕達の大切な場所を守ってくれて本当にありがとう。
まっつー
最近お会いできてなかったので、カーテンコールに来てくださって嬉しかったです。風の便りで元気になさっているのは知っていたので、そこは心配していませんでしたが。正直、これから先自分がどう演劇と関われるのか分からない状態なので、うまくやり続けられている貴方を参考にできたらな、なんて。もしなにか秘訣があるのならぜひ教えて下さい。そういえば、一度貴方が書いた脚本の演出を依頼してくださいましたよね。あれ、嬉しかったんですよ。また脚本のお話もできたら嬉しいです。
宮濵一颯
脚本や演出のスタイルは多少違えど、お互いの芯を否定することなくたくさんお話できたんじゃないかな。僕にない視点をたくさんもってて、同期ながらすごく尊敬してる。ところでさ、最後にもう一度だけ演出をやりたくなったのは君の影響が大きいんだよ。人とのつながりへの感謝、本当にその通りだと思う。演出をやることで皆とつながりたくなったんだよね。機会をくれてありがとう。帰ってきた時は教えてよ。聞きたいこといっぱいあるから。君の中で変わったもの、変わらなかったものの話とか。
それじゃあ、またね。
2 notes
·
View notes
Text
盛春の惨劇を回避…(^▽^;)
2024年5月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
どうも、こんにちは。5月11日(土)は、howellsさんと阪奈園へら鮒センターに行ってきました。渓流釣りと悩んだが、再発した目眩から回復してまだ間がないのでヘラ釣りが無難かと。最初はトンカツ定食が食べたくて寺口釣池に行くつもりだったけど、howellsさんが阪奈園HCに行くって言ってたのを思い出してこちらにやってきました。なので、ロッドケースの中の竹竿は寺口釣池を想定したもの。ま、11尺と8尺しか使わなかったけど。
2024年5月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
ところで、これから暑い季節になるとパラソルが必携になりますが、その固定方法について、桟橋に受木があれば万力で固定できますが、ない場合は関西では桟橋にネジで固定っていうのがフツーに行われているのではないかと。っていうか、お爺さんが電動ドリルで桟橋に穴を開けているのを見たことがあるw。1回だけじゃなく複数回w。しかし、ネジ止めは桟橋に穴を開けるので、関西以外ではフツーじゃないみたい…そんなツイートを見た記憶が。前回、阪奈園HCに来た時に、常連さん達がパラソル止め板をクランプで桟橋に固定しているのを見てこりゃいい方法だなと。なのでクランプをネットで探していたら、銘木パラソルホルダーを見つけました。桟橋の隙間に止め金具を通して桟橋板を挟んで固定するやつ。ボルトは釣宝とベルモント互換なので、僕のベルモントにも合いますやん。早速使ってみましたが、阪奈園HCの桟橋にバッチリ合いますやん。
2024年5月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
こんな感じ。桟橋も傷めないし、こりゃええわ。っていうか、関東か中京の方は桟橋に穴を開けたら驚かれるみたいですよw。僕の思いつく範囲だと、阪奈園HC、寺口釣池、水藻FCで使えそうですね。桟橋の板の隙間が大きいから。コシガ池は受木があるので万力。西池も受木があったと思うから万力でい��るかな。中セ池はどうしたらいいんやろ。コンクリートの土手なんですよね…。
2024年5月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
今日は忘れずに持ってきましたよw。前回忘れちゃって、予備の竿掛を使いました(汗)
2024年5月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
さて、8時頃に釣り開始だったかな。今日の竹竿は、阪奈園HCでは鉄板(だと思っていた)の11尺で「二代目げてさく」の節巻です。浮子は、舟水の「底釣り」。今日は、浮子の「なじみ」が上手く出せず苦戦。深く馴染みすぎて魚信が見難かった。この浮子が…じゃなくて浮子を替えてもだめだった。なんで?
2024年5月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
全然っ釣れないっ!浮子が動かないっ!
どうしよう…(^▽^;)
名手howellsさんも2枚だけ。両目が開いているだけマシだが。周囲の状況は、1号池は背後なので見えず不明。2号池中桟橋北向きの3人はそれぞれ1〜2枚かな。南陸桟橋の5人は、この時点で東詰の一人が(たぶん)ボウズ、その並びも(たぶん)ボウズ、真ん中の一人が3枚?西詰の人が4〜5枚。
僕も午前中ボウズ。春真っ盛りなのにボウズなんてあり得るの?
ああ、胃が痛くなってきた…(-公- ;)ウーン
2024年5月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
向かいの枡(南陸桟橋)の人が5枚ぐらい釣ってるんだが、お友達との会話で7尺を使ってるって言ってたので、僕も鉄板だったはずの11尺を諦めて8尺に変更。「若駒」の竹竿です。浮子は銘木ホルダーじゃなくてw旧「希粋」のパイプトップでした。この浮子でも深なじみしすぎてダメ。最近はずっと上手くなじみをコントロールしてたのに、なんで今日は深なじみに手こずったんだろう?トントンから3〜4節ずらしてんのにトップが1目出しになったりする。
2024年5月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
隣の枡に場所替えして、糸スレに手こずったけど、やっと「ツン」にアワセて掛かった〜。だが、しかし、寄せてくる時のフナの姿勢が変…掻いてるやん(悲)
2024年5月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
しばらくして、「チッ」ていう小さい魚信を取ったら手応えあり。口にかかってるので、ボウズから逃れた開放感で満面の笑みを湛えながら手網に入れたが、鉤を外す時に嫌なものを見てしまった…口唇に皮一枚で掛かってたんだが、内じゃなくて外に見えた…えっ、口唇スレかよ、まさか…
2024年5月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
見間違いかもしれないし、口唇に掛かってたやん。でも、自分に嘘ついてもしゃーないしなあ…(。・ˇ_ˇ・。)
今日は、ホンマにボウズになるかもしれへんな。もう13時半。
喜色満面が一転、沈んだ気持ちで浮子を見ていると「ツン」と綺麗に一節入った。今度こそ〜、今度は口内や〜(嬉)ボウズ脱出〜!
2024年5月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
ちょっとガサベラっぽいけどwパタパタと連発で釣れて両目が開きました。
2024年5月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
13時半までボウズで、気持ちを整理してたけどw、終わってみれば7枚釣れました。西日になって中桟橋南向き西詰が日陰になる頃から釣れだしたように思います。それまではうんともすんとも。賞金稼ぎのように各池のタテを荒らし回っているhowellsさんでも��浮子が動かん」と4枚だったので相当渋かったです。
2024年5月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
阪奈園へら鮒センターは、ウグイスの囀りを聞きながら釣りができる長閑な釣池ですが、一方で阪奈道路の轟音がw。
ま、釣れればテクニカルで面白い池です。
では、また。
#japan#snapshot#streetphotography#osaka#大阪#写真好きな人と繋がりたい#ファインダー越しの私の世界#釣り好きな人と繋がりたい#ヘラブナ#へら釣り#阪奈園へら鮒センター
3 notes
·
View notes
Text
春のコーデにぴったり!白の本革バッグをおすすめ★
春の爽やかな雰囲気には、やはり白が一番オススメですよね。日常コーデになじませたり、差し色として効かせたり、意外なほどよく使えます。 では今回の記事では、通勤シーンに使えるものから、カジュアルシーンにぴったりのものまで、バリエーション豊富な白バッグをご紹介いたします。
まずは大好評されているこの白い本革ショルダーバッグです。
気品漂う上品フォルムが映える、クラシカルなショルダーバッグ。人気TOP1と好評されている。最高品質の牛革+すっきりとした白色=究極なエレガントさ!
デイリー使いのほか、気品を要するドレスアップスタイルや、お食事会等にもお使いいただける一品。
次はこのキューブ型のバケツバッグ。
上品でソフトな高級牛革を使用したキューブ型バケツバッグ。360度どこから見ても美しく上品なアイテム。オンもオフもフル稼働、一度持ったら手放せないデイリーオシャレバッグです。
広めの底マチ設計だから見た目以上の容量、しかも自立するのも嬉しいポイント。インナーバッグとして使える巾着ポーチ付きで、細かいものまできちんと収納できます。
続いて、この可愛らしいチャーム付きのミニショルダーバッグもオススメです。
小さ目サイズのミニショルダーバッグ。本革素材なので高級感もあります。
ストラップベルトは長さが調整でき、斜め掛け・肩掛けのtwo-way仕様が使用できます。
エレファント型の牛革チャームが付き、さらにかわいく見え、キレイめコーデにもカジュアルコーデにも合わせやすいアイテム!春のお出かけにぴったりな一品です。
また、最新作のムーン型ショルダーバッグもお見逃しのないように。
当店の新作であるムーン型の曲線が品のあるショルダーバッグ。
柔らかい牛革を使用、肩かけした時にピタッと脇下に収まる心地よいサイズ。コンパクトながらもしっかりと容量のあり、スマホや財���、化粧品など普段使いのアイテムを収納可能。
ボディバッグみたいに持っても大人っぽさがキープできる。カジュアルなスタイリングにもモードなスタイリングにも合う万能アイテム。
最後はこのキルティング風ショルダーバッグです。
白いバッグにラグジュアリーなキルティングやゴールドカラーのチェーン&金具がリッチなデザインは、大人らしい品格のあるエレガントさを演出。
チェーンについたボールのボタンを押して、長さを簡単に変えられます!ちょうどいい大きさで、普段使いにもちょっとしたお出かけにも重宝すること間違いなし!
白い本革バッグをお探しなら、ぜひ【ninicolle】へどうぞ!
2 notes
·
View notes
Text
鎮魂歌 「戦慄の終焉」 おまけトーク(自分という存在の大きさ)
飛沫を上げる悲鳴のような 心臓が闇に放り出される 竜巻よりも迸るように光を巻き上げ 雷よりも轟く闇を纏い
底なしへと沈んでいくのか 彼方へと旅していくのか
心臓に傷が入り閃光が煌めく 切りつけられた傷跡のようで 氷に奔る罅のようで
繰り返した痛みと悲しみは 一つ一つが雪崩の雪一粒であり 滝の水一粒であり
苦しみは心臓さえも握り潰す
亀裂が入り 隙間から稲妻のように光が迸る 砕け 塵となり 光の粒が闇に消える 光は天使の涙 深海に散りばめた真珠
砂漠に煌めく宝石 湖に燦燦と輝く陽の揺らぎ 終わりとは美しくも残酷なもの
闇とは安らぎ 全てが闇に染まれば 全てが等しい
痛みも憎しみも全てが闇に染まれば 何も感じなくていい 何も必要がない 歪んだ瞳に映る光が捻じれ 眼を瞑り訪れた闇を愛でる
心の中は闇なのか だから世界は暗いのか 身体も沈んでしまえばいい
影が手を取って囁きかける この声に全てを捧げてしまいたい
世界は崩れ落ちる 硝子が一面に砕かれたかのような 仮初の現実
世界から消えてしまいたい 全てが消えてしまえばいい
眼を閉じた
世界が消えないのなら 自分がここから消えてしまえばいい
感情は心の残留思念 失われた時が刃となって振り子時計のように迫る 振り払おうともこの手を優しくとって口づけする
命の牢獄 精神の牢屋
痛みは心を弄ぶ 苦痛の玩具でしかない
傷跡という傷跡は指に悶え 泣きながら懇願する 過去を消し去りたい
忌まわしい過去へ別れを告げたい 果てしない時の中では無力でしかなく 赤子でしかない
泣くことしかできず 込められた思いは 星のように瞬く 声を聞く人はこの世にいない
無力さを恥じ 悪魔と死神を手招きする 衣がひらひらと舞う姿は死を運ぶ蝶々のよう 微笑の美しさは戦慄さえもする
時計の音が鳴り響く 甘く優しく脳に届く
ようやく解放される 光が射し込み安堵する 決して愛ではないというのに
youtube
2 notes
·
View notes
Text
冬のテレワークに最適。足の周りに巻いて立てるポータブルなこたつ | ギズモード・ジャパン
・LITHON-巻くコタツ KOZUTSUMI
以下引用
足元用の暖房器具はアレコレありますが、LITHONが作ったのは脚の周りに巻いて立てる「巻くコタツ KOZUTSUMI」です。30秒で暖まり、周囲に放熱しないので効率的。食卓やソファなどいろんな場所でも使えるポータブルさで、寒い時期は重宝すること間違いナシです。
おひとり様特化型可変こたつ
両端をくっつけて円筒形にし、両脚を入れればグルっと360度から暖められムダがありません。またイチイチ開閉したり脚を抜いたりするのが面倒なら、扇状にちょっと開いたままでもOK。 温度設定は珍しく%表示で、 (高)100%→90%→80%→70%→60%(低) と5段階に変えられます。 タイマーも2、4、6、8時間でオフにでき、45度以上傾いたり倒れたら自動停���。これなら安心ですね。
膝掛けが付いてくる
季節が変われば、ヨガマットみたいにキツく巻いて収納できるのも便利。収納場所に困りません。筒の上からの放熱防止に、膝掛けになる毛布付きなのも親切です。
2 notes
·
View notes
Quote
久しぶりに転職をした。理由は「上司がクソ・年収も上がらない」という至極単純なもの。自分は人手不足と言われているエンジニア業界でも、人が居ないと嘆かれている言語のエンジニアである。正直に言って、今までは求人に乗っかればそれなりに内定を取れたので、そんな感じでいくだろうとタカをくくっていた。ところが、今回の転職はめちゃくちゃ難航した。受けたカジュアル面談は20社近く。約半数の選考に進み、スキルチェックで落とされたのが3社、面接で落ちたのが2社、内定獲得したが辞退したところが3社。打率3割は高いと思うかもしれないが、経験者なら誰でもOKのSESなので自慢にならないんだ。すまんな。最終的には良さげなところを見つけ転職は幕を閉じたが、かけた期間はおよそ6ヶ月。それをぼちぼち忙しい業務の合間と土日に行っていたので、もう身も心もすっかり摩耗した。ようやく落ち着いて新しい環境にも慣れたので、これから転職したい人の参考になればと思い増田しておく。敗因は色々あるが、気づきとしては「経験者として求められるスキルレベルが上がっている・スペシャリストが求められる」「難なく通るような会社はだいたいヤバい匂いがする」あたりだろうか。まず、スキルレベルのインフレ。仕事でそれなりやってます、といったレベルでは到底NGで、いわゆるつよつよエンジニアを求められている気がした。自分は中間管理職も担っているので、テックリードだったりスペシャリスト役はやりたい人間に任せている。今回はそれが完全に裏目に出た。スキルチェックのための課題を出されたが、正直ついていけない。必死に調べて時間の許す限り食らいついたが、ことごとく落ちた。技術面接で、こんなこともやってないんですか?これ知らなかったんですか?と詰められたときは帰り道で泣いた。スキル不足を理由に落ちた会社からは、「○○エンジニアをしながら、採用やメンターをやっている人は珍しいと思う」と微妙なフォロー付きのお祈りメールが届いた。タイミング悪く、課題期間に家族の大病や本業のトラブルなども重なり、あの苦行は何だったんだという思いで正直だいぶメンタルにきた。技術のキャッチアップができていないのは当然、自業自得だ。同じ○○エンジニアとして勝負したいのであれば専門性は必須で、ギークな彼らに頼り切りだった自分が悪い。そんなのは十分分かっている。が、自分がこれまでに歯を食いしばってやってきた、周りのエンジニアが誰一人やりたがらない管理業務をこなしてきたことすら、全否定されたような気分になってしまった。これにはすっかり参ってしまって、しばらく立ち直れなかった。カジュアル面談の時点で、自分のスキルレベルにあまり自信がない、具体的にこういうことは出来ていない等伝えてみたが、「あー別にそこは入ってから勉強してもらえれば良いんでー」との言葉を真に受けてしまい、ウハウハで応募してスキルチェックで落ちた。カジュアル面談は応募の間口を広げるための物なのだろう。こちらとしては、その時点で「今は応募しても落ちるかも」と言ってほしかったのだが。公用語が英語という会社も増えてきているように感じた。外資はもちろんだが。どうせなら、社内文化に力を入れているような良い組織に入りたいと思ったものの、そういった会社は公用語を英語にしている所が多かった。先方も「今は」ペラペラじゃなくていいけど...等と言っていたので、つまり良い会社はどんどん英語がスタンダードになっていく可能性があるということ。それはつまり、自分が再度転職する時には、自分は「日本語しかできないクズ」として、グローバル化を目指す会社からは置いてけぼりを食らうということでもある。読み書きはそれなりに自信があるが、ペラペラしゃべれるタイプではないので、今後は英会話必須かなと漠然と不安にはなった。むしろ、そうこうしている間に、英語力もコーディングスキルも高い若者がどんどん出てきて押し流されるんだろうな。次に、難なく通るような会社はだいたいヤバい匂いがする件。ポートフォリオだけで内定をくれるような、驚愕のエクストリーム選考もあった。Offerまでに5次面接、スキルチェック課題に技術面接、適性検査だリファレンスチェックだとあれこれ対応し疲れ切った身には、あまりにも麻薬的に思えた。もう、そこに決めてしまおうか、、、と何度も頭をよぎった。しかしこちらも長年世話になりたい立場。どこでも良いわけではないので、転職○議で口コミをチェックすると、、、、まあ、お察しだった。そもそもでいくと、対して吟味せず内定をくれるということは、よほど先方の感触が良いか、よほど人が足りてないかのどちらかである。だいたい後者が多い。人が足りてないということは、当然忙しいし要求も多い。また、人材が抜けていきやすい、ということでもある。こわ。選考途中で音信���通になった会社もおり、本来ならばこちらからリマインドするところだが「向こうが忘れてるってことは記憶に残らない存在なんだろう、じゃあ実質落ちたも同然」と思ったので、見なかったことにしている。自分は最終的には「今までのキャリアも尊重しつつ専門性を高めていくポジション」として収まった。その会社は前任が栄転し、空いた枠に人がほしいというのと、まずは専門性を伸ばして欲しいけどいつかマネジメントもやってほしい、といった期待値だったので、それなら伸びしろも丁度良いと思いここに決めた。年収は上がったし自由度も高くなり、人間関係も良好で、転職としては大成功と言える。何より社長と話のテンポが合い、「増田さんは本当に採用してよかった」と言ってもらえたのが大きい。手前味噌だが、自分はエンジニアの中ではかなりとっつきやすいタイプである。コード一行の専門性こそ低いものの、いつも機嫌が良さそうとか難しいこともわかりやすく教えてくれるとか褒め上手だとか、凪のようなメンタルしてるとか、落ち込んでるとふらっとやってきてオフィスグリコをおごってくれるだとか、そういう面で自然と他部署に頼られることが多く、一度組織に溶け込むと途端に重宝される。結果、気難しいスペシャリストを束ねてビジネスを遂行する立場になるのだが、「人間性」みたいなぼんやりしたスキルは外からは判断しづらい。じゃあ初めからマネージャーとして応募すれば良かったじゃないかと思われるかもしれないが、マネとしての実績も非常に中途半端なので、自分みたいなよわよわエンジニアだとしても、エンジニアを一旦名乗っておかなければ箸にも棒にもかからない。○○エンジニアという同じ採用枠で見ると、自分は「経験年数だけ長く、大したコードも書けない、マネジメントもなんだか中途半端で、今更ポテンシャルを買えるような年齢でもない、どう扱ったらいいか分からない無駄に年食っててヘラヘラしてるだけの中途半端なおっさん」だということが、今回の転職活動ではっきり分かったのはショックでもあり、良い気付きだった。これから転職を考えている人には、自分の強み弱みを客観的に分析・言語化して、自分に合ったところを探すことを強くおすすめしたい。世の中の人材は常に流動しており、各組織には今ほしいエンジニアのタイプというのがあり、そこにマッチしないと永遠にハマらないジグソーパズルになってしまうから。また、転職時に慌てないためにも以下の行動をおすすめしておきたい。・自分の今の実力が分かるサンプルアプリをGitHubに公開しておくこと。草は頻繁に生やさなくても良い。・Qiita、Zenn、個人ブログなどで技術について定期的にシェアすること。いざ転職時に大量に書こうと思うとつらいし、現職で見つけたハマりどころなど書いておけば後々役に立つ。自分は辞めたあと自分のはてブにめちゃくちゃ助けられた。・Twitterでは発言内容に気を付けること。仕事の愚痴じゃなくても、ネガティブな内容が多い人はそれだけで印象が悪い。つよつよエンジニアの中には仕事の愚痴もガンガン投稿している人がいるが、色々な採用担当に話を聞くと皆口を揃えて「どんなに有名だったりハイスキルな人でも、公の場で後ろ向きな人は採らない。絶対トラブル起こすから」と言っていた。・転職ド○フトやFin○yなどこちらからアピールする欄がある媒体では、自分の人となりが溢れ出る内容を書きまくること。たとえばスキルレベルの話や、それをカバーするような強みのアピールはかなり有効だった。追記:スキルレベルを教えて欲しいというコメントがあったので身バレしない範囲で応えると、「一人でアプリケーション作れるけどそこ止まり、部下同僚を束ねてテックリードするのは無理」「今はキャッチアップが追いつかないのでライブラリやOSS活動的なことは一切してない」。技術面接で訊かれたのは設計についてとかかな。あとはここで例外発生して落ちることを考慮してないとか、ここではメモリを解放しないとだとか、そういう系が引っかかったらしい。自分は言語の細かな特性を熟知してないから気付けず落ちた感じ。2023/04/15 22:28追記のんびり買い物に出てたらめちゃくちゃ反響があったようで驚いている。祝福してくれた人、各々の観点で意見を述べてくれた人、批判的なコメントも含め、皆さん関心を寄せてくれて本当にありがとう。なぜか増田をC++エンジニアと断定して、メモリ解放を考慮できないレベルの低い40代おっさんを批判している人が多いようだけど、これでもエンジニアの端くれなので、こういう部分から特定されないよう多少の���ェイクを入れました、、、C++面白いよね、でも違うんだ、ごめんな、、、ただ「自分のレベルが低い、第一線でバリバリやってりゃ学んでるはずの知識を蓄えてない」という、自分自身の問題には変わりないので、君の指摘の本質は自分の考えとも一致している。おじさん頑張るよ。君も達者でな。次に「応募する求人がそもそも合ってない、最初からPMやEM行っとけば良かったのに」という意見。実はPMEMは何社か話を聞きに行ったし、応募もしたんだ。でも落ちた。やはり、そっちにはそっちを極めてきたプロがいる。採用する立場で言えば、「エンジニア出身でマネジメント経験のある40代おっさんを、今更新米PMとして雇うか?」というところで、答えはNOなんだと思う。明らかにテックリードを求めている求人は除けたけど、その業界内で求められるエンジニア像が、求人票の表記以上にスペシャリスト寄りのものが多いと感じた、というのが現実かな。いくつかのコメントにあった「組織の潤滑油として機能するキーマンみたいな人、エースでもないのに居なくなるとなぜか途端に回らなくなる人」というのが、僭越ながらまさに自分だったんだろうと思う。文面から人柄の良さが出てる、増田を雇いたい、上司になってほしいと言ってもらえたのは素直に嬉しかった。ちょっと泣けた。どっかの誰かの匿名ダイアリーに、そんな風に好意的な気持ちを表明できるあなた達も素敵な人だよ。これ以上の追記はしないでおこうと思う。あとはみんな好きに言ってくれーい!
40代よわよわエンジニアの転職は打ちのめされてからが本番だった
3 notes
·
View notes
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和六年(2024)2月5日(月曜日)
通巻第8118号
孫子を読まずして政治を語る勿れ。派閥解体、政治資金浄化????
吉田松陰の代表作は、じつは孫子の研究書(『孫子評註』)だった
*************************
自民党の派閥解消を聞いて、日本の政治家は政治の本質を理解していないことに唖然となった。派閥は��つりごとのダイナミズムを形成する。パワーの源泉である。それを自ら解体するのだから、政治は星雲状態となる。となると欣喜雀躍するのは中国である。国内政治にあっては、その「代理人」たちである。
孫子が言っているではないか。「謀を伐ち、交を伐つ」(=敵の戦略を見抜き、敵戦力を内訌させ、可能なら敵の一部を取り込め、それが戦争の上策である)。そうすれば、闘わずして勝てる、と。
高杉晋作も久坂玄瑞も、松下村塾で吉田松陰の孫子の講議を受けた。松陰亡き後の門下生だった乃木希典は、師の残した『孫子評註』の私家版を自費出版し、脚注もつけて明治天皇に内奏したほど、心酔していた。世にいう松陰の代表作はその辞世とともに有名な『講孟余話』と『留魂録』だが、現代人はすっぽりと『孫子評註』を忘れた。これは江戸時代の孫子研究の集大成である(『吉田松陰全集』第五巻に収録)。
松陰は山鹿素行を師と仰ぐ兵法家から出発している。毛利長州藩の軍事顧問だったのである。
もとより江戸の学問は官学が朱子学とは言え、新井白石も山鹿素行も荻生徂徠も山崎闇斎も、幕末の佐久間象山も西郷隆盛も孫子は読んだ。しかし江戸時代の二百数十年、太平の眠りにあったため、武士には、読んでもその合理的で非情な戦法に馴染めなかった。
その謀(はかりごと)優先という戦闘方式は、日本人の美意識とあまりに乖離が大きく、多くの日本人は楠正成の忠誠、赤穂浪士らの忠義に感動しても、孫子を座右の書とはしなかった。
明治以後、西洋の学問として地政学が日本に這入り込み、クラウゼウィッツは森鴎外が翻訳��た。戦後をふくめてマキャベリ、マハンが愛読され、しかし誤読された。吉田松陰の兵法書はいつしか古書店からも消えた。
しかし戦前の指導者にとっては必読文献だった。
吉田松陰が基本テキストとしたのは魏の曹操が編纂した『魏武註孫子』で、考証学の大家といわれた清の孫星衍編集の平津館叢書版を用いた。そのうえで兵学の師、山鹿素行の『孫子諺義』を参考にしている。
もともと孫子は木簡、竹簡に書かれて、原文は散逸し、多くの逸文があるが、魏の曹操がまとめたものが現代までテキストとなってきた。
▼孫子だって倫理を説いているのだが。。。
孫子はモラルを軽視、無視した謀略の指南書かと言えば、そうではない。『天』と『道』を説き、『地』『将』『法』を説く。
孫子には道徳倫理と権謀術策との絶妙な力学関係で成り立っているのである。
戦争にあたり天候、とくに陰陽、寒暖差、時期が重要とするのが『天』である。『地』は遠交近攻の基本、地形の剣呑、道は平坦か崖道か、広いか狭いかという地理的条件の考察である。戦場の選択、相手の軍事拠点の位置、その地勢的な特徴などである。
『将』はいうまでもなく将軍の器量、資質、素養、リーダーシップである。『法』とは軍の編成と将官の職能、そして管理、管轄、運営のノウハウである。『道』はモラル、倫理のことだが、孫子は具体的に「道」を論じなかった。
日本の兵学者は、この「道」に重点を置いた。このポイントが孫子と日本の兵学書との顕著な相違点である。
「兵は詭道なり」と孫子は書いた。
従来の通説は卑怯でも構わないから奇襲、欺し、脅し、攪乱、陽動作戦などで敵を欺き、欺して闘う(不正な)行為だと強調されてきた。ところが、江戸の知性と言われた荻生徂徠は「敵の理解を超える奇抜さ、法則には則らない千変万化の戦い方だ」と解釈した。
吉田松陰は正しき道にこだわり、倫理を重んじたために最終的には武士として正しい遣り方をなすべきとしてはいるが、それでいて「敵に勝って強を増す」とうい孫子の遣り方を兵法の奥義と評価しているのである。
つまり「兵隊の食糧、敵の兵器を奪い、そのうえで敵戦力の兵士を用いれば敵の総合力を減殺させるばかりか、疲弊させ、味方は強さを増せる」。ゆえに最高の戦闘方法だとし、これなら持久戦にも耐えうる、とした。
江戸幕府を倒した戊辰戦争では、まさにそういう展開だった。
「孫子曰く。凡そ兵を用いるの法は、国を全うするを上と為し、国を破るは之れに次ぐ。軍を全うするを上と為し、軍を破るは之れに次ぐ。旅を全うすると上と為し、旅を破るは之れに次ぐ。卒を全うするを上と為し、卒を破るは之に次ぐ。伍を全うするを上と為し、伍を破るは之れに次ぐ」
つまり謀を以て敵を破るのが上策、軍自作戦での価値は中策、直接の軍事戦闘は下策だと言っている。
▼台湾統一を上策、中策、下策のシミュレーションで考えてみる
孫子の末裔たちの国を支配する中国共産党の台湾統一戦略を、上策、中策、下策で推測してみよう。
上策とは武力行使をしないで、台湾を降伏させることであり、なにしろTSMCをそのまま飲みこむのだと豪語しているのだから、威圧、心理的圧力を用いる。
議会は親中派の国民党が多数派となって議長は統一論を説く韓国瑜となった。
宣伝と情報戦で、その手段がSNSに溢れるフェイク情報、また台湾のメディアを駆使した情報操作である。この作戦で台湾には中国共産党の代理人がごろごろ、中国の情報工作員が掃いて捨てるほどうようよしている。軍の中にも中国のスパイが這入り込んで機密を北京へ流している。
軍事占領されるくらいなら降伏しようという政治家はいないが、話し合いによる「平和統一」がよいとする意見が台湾の世論で目立つ。危険な兆候だろう。平和的統一の次に何が起きたか? 南モンゴル、ウイグル、チベットの悲劇をみよ。
中策は武力的威嚇から局地的な武力行使である。
台湾政治を揺さぶり、気がつけば統一派が多いという状態を固定化し、軍を進めても抵抗が少なく、意外と容易に台湾をのみ込める作戦で、その示威行動が台湾海峡への軍艦覇権や海上封鎖の演習、領空の偵察活動などで台湾人の心理を麻痺させること。また台湾産農作物を輸入禁止したりする経済戦争も手段として駆使している。すでに金門では廈門と橋をかけるプロジェクトが本格化して居る。
下策が実際の戦争であり、この場合、アメリカのハイテク武器供与が拡大するるだろうし、国際世論は中国批判。つまりロシアの孤立化のような状況となり、また台湾軍は練度が高く、一方で人民解放軍は士気が低いから、中国は苦戦し、長期戦となる。
中国へのサプライチェーンは、台湾も同様だが、寸断され、また兵站が脆弱であり、じつは長期戦となると、中国軍に勝ち目はない。だからこそ習近平は強がりばかりを放言し、実際には何もしない。軍に進撃を命じたら、司令官が「クーデターのチャンス」とばかり牙をむくかも知れないという不安がある。
下策であること、多大な犠牲を懼れずに戦争に打って出ると孫子を学んだはずの指導者が決断するだろうか?
▼孫子がもっとも重要視したのはスパイの活用だった
『孫子』は以下に陣形、地勢、用兵、戦闘方法などをこまかく述べ、最終章が「用間(スパイ編)」である。敵を知らず己を知らざれば百戦すべて危うし」と孫子は言った。スパイには五種あるとして孫子は言う。
『故に間を用うるに五有り。因間有り。内間有り。反間有り。死間有り。生間有り。五間倶に起こりて、其の道を知ること莫し、是を神紀と謂う。人君の宝なり』
「因間」は敵の民間人を使う。「内間」は敵の官吏。「反間」は二重スパイ。「死間」は本物に見せかけた偽情報で敵を欺し、そのためには死をいとわない「生間」は敵地に潜伏し、その国民になりすまし「草」となって大事な情報をもたらす。
いまの日本の政財官界に中国のス���イがうようよ居る。直截に中国礼賛する手合いは減ったが、間接的に中国の利益に繋がる言動を展開する財界人、言論人、とくに大手メディアの『中国代理人』は逐一、名前をあげる必要もないだろう。
アメリカは孔子学院を閉鎖し『千人計画』に拘わってきたアメリカ人と中国の工作員を割り出した。さらに技術を盗む産業スパイの取り締まりを強化した。スパイ防止法がない「普通の国」でもない日本には何も為す術がない。
(十年前の拙著『悪の孫子学』<ビジネス社>です ↓)
14 notes
·
View notes
Text
2023年6月28日(水)
普段、公共交通機関を利用するときには、AppleWatch の MobileSuica を利用している。昨日のこと、ついに ICOCA が Apple Pay に対応との衝撃のニュースが飛び込んできた。そこは関西人、同じような機能であってもここは ICOCAを応援したいのが人情である。早速アプリをダウンロードし、JR西日本の会員登録をして Mobile Icoca をインストールした。なるほど、SuicaのペンギンからICOCAはカモノハシ、根性の座り具合が違う。通勤は車だが、これからの外出時にはカモノハシ君と一緒、ちと気味悪いかな?
5時30分起床。
ツレアイが4人分のフルーツ準備、ついで次男のおにぎりを作る。
私は洗濯機をセットし、夫婦の朝食を整える。
珈琲を淹れてから弁当用意、水曜日は3人分。
空きビン缶・45L*1。
7時40分出発、ツレアイを職場まで送り、私はMKで給油する。
おや、この2週間でガソリンが結構高くなっている。
順調に到着。
換気・ラジオ体操・お茶。
昨日からICOCAのアプリをダウンロードしようと何度も試みたが果たせず、今朝は問題なくダウンドーロできた。JR西日本の会員登録を済ませてから、AppleWatch にモバイルICOCAをインストールする。とりあえずは1,000円だけチャージ、後は申込済みのJR西日本のクレジットカードがくればそれをWalletにセットして交通関係の出費はこちらでまとめる予定。
水曜日2限・3限は<情報機器の操作Ⅰ(栄養学科)>、月曜日同様にExcelの復習問題に取り組む。3限クラスは欠席3名、内1人は退学とか。
3限終わって部屋に戻るが、これからの季節は私の研究室は西日が強くなって仕事にならない。早々に退出する。
帰宅する頃から空模様が怪しくなり、車を駐めて買い物に出ようとする頃には雷雨となる。西大路七条のライフ西七条店まで買い物、すぐに戻る。
モバイルSuicaからICOCAへの変更に関わる処理、まずはSuicaの残高をamazonのギフトカードに入金する。スマートEXの登録ICカードをSuicaからICOCAに変更する。
ツレアイから仕事終わりの連絡、それではと夕飯準備に取りかかる。
豚バラ肉と茄子の炒め物、フライドポテト、さんだかんのソーセージ2種、レタスとトマト。まずは4人で乾杯。
テレビでは、
スぺシャル 「和楽器」
初回放送日: 2023年6月28日
江戸創業の和太鼓工房・太鼓の内側に施す職人技とは▽世界的な和太鼓奏者・林英哲さんが独奏▽能の始まりを告げる能管の秘密▽大ヒット曲「紅蓮華」を和楽器で演奏!▽雑音も音色に!世界を魅了する尺八の魅力を大解剖▽アメリカ人尺八奏者の尺八づくりに密着▽津軽の自然に育まれた津軽三味線・魂の響き▽世界最古のオーケストラ「雅楽」に宿る和の心▽人間国宝・大蔵源次郎さんの小鼓の演奏は必見!▽小鼓作りに木地師が挑戦!
やはり、この番組にしかできない内容、面白い。
片付け、入浴、体重は前夜から50g減、水分は1,380ml。
ちと物足りないが、梅雨が明けるまでは無理しないでおこう。
6 notes
·
View notes
Text
I'M LOVIN' IT
目に見えないものを見えるようにするにはたくさんのエネルギーがいる。だから見えないものはたいてい見えないし、見えるものばかりが心のなかにふりつもる。毎日毎日、見えるものまでが、ぜんぜん見きれないままに。今日、マクドナルドで120円(値上がりしたな)の紅茶を飲みながら、あのびかびかの黄色のMマークがわたしの心に染み込んでいくのがわかった(生まれてから何度わたしはあのMを見た?)
⭐︎
1月の教員養成で、はじめて「子どもの観察」を体験した。それはこれまで受けてきた授業のなかでもっとも予想外の内容だった(予想:「7年ごとの成長段階を、実際の子どもの様子に当てはめるとか? あまりわくわくしないな……」)。学校の心臓ともいえる教員会では、時折ひとりの子どもを取り上げる時間を持つ(「心臓もまた学��意志を持っている」)。何かしらの理由があってなのか・なくてもなのか、それは場合によりけりで。人と輪になって座る。それだけで立ち上がってくるものがあることは講座中しょっちゅう感じているけれど(通いはじめてから人生で最も頻繁に人と輪をつくっている)、ここではそれが意識的だ。何しろ、ここにはいないその子どもを、言葉を使って、イメージを通じて、その輪のなかにありありと存在させようとするのだから。まだ1年なのか、それとも9年か(横浜では9年間担任を受け持つ)、共に過ごし関わり続けてきた経験のある担任が中心となって、専科の先生やその他の先生も交えてみんなで子どもを描写する。その子はどんな髪の毛をしている? 表情はどう? 手のあたたかさは? どんなふうに歩く? 声はどう? 自分の感覚器官を使ってとらえられる外的特徴からはじまり、だんだんと目には見えない領域まで分け入っていく。ふるまいや行動、態度、生まれたときの環境などを通じて、魂や霊(とだけ記すと圧倒的に誤解を生みそうな)領域にまで。それをたんたんとする。たんたんと、具体的に。それぞれが知っていることをその場であたらしく思い出す。これはべつに魔術ではない、きわめて現実的なことだ。それで何が起きるのか? 問題は解決するのか? 関係が改善するのか? それとも劇的なことを期待するのか? yesでもnoでもない別の回答があるとしたら、それは時間とか眠りとか予感とか、もしくはかすかな響きといったようなものなのかもしれない。その子どもが、その人が、ここにいることを認識すること。ここにいないときでも、いることを。そうすると、いったい何が起きる(それとも起きない)?
輪のなかでわたしが見たもの:輪郭だけあるのっぺらぼうの顔、そこに表情が与えられていくさま、だんだんと動きが生まれ、体温が流れこみ、いつのまにかその子どもの全存在が立ち上がってくる(気がする)。それを頭だけでなく、全身全霊で感じる。爪のさき、目の輝き、それをいま目の前で見ているように見る。わたしはその子にあったことがない。会ったことがない人と、言葉を通じて、イメージを介して、そしてできるかぎりの共感と反感を超えたところで、会っている(気がする)。
知らない人のことを知るようになることは、見えないものを見えるようになることと同じなんだろうか? あなたに会わずに、あなたと会うことは?
シュタイナーは超感覚的世界なんかのことをやたらむずかしく説明しながらも、そこに到達するための秘密は、たとえば人と出会い、語り合うことだよ、しかもまるでそれが相手の言葉であるかのように語り、それが自分の言葉であるかのように相手の話を聞くことだよ! などと言ってくる。そしてあとから、その人のことをひとり思い出す。あの人とわたしは、なんてこんなにちがうんだろう、そして同時になんと似ていることだろう、なんて考えながら。あの人もわたしも、世界でたったひとりの人間なんだ、代わりはほんとにどこにもいないんだ! という事実に何度も驚嘆しながら。人を知るということは、その人が自分のなかで生きはじめること、同時にその人のなかに自分の居場所を見出すことだよ、とシュタイナーは言う。ポイントは人を知ること、そして人が人に関心を持つ、ということだよ、なんて指を一本立てながら。まさに「人・智・学」。それともこれはわたしの超訳・跳躍?
いちど誰かのことを知ってしまったら、とても無関心ではいられないはずだからーー
⭐︎
マクドナルドのMを見て思い出すのは、たとえば高校時代の放課後、海の見える三浦海岸の店舗で山盛りのポテトフライをナプキンの上に広げて、友人たちと大好きだった映画「エンパイア・レコード」について語り合ったこと(ひとりはAJが好きでもうひとりはマーク、わたしはやっぱりルーカスだった)。大学生になって、目白の小ぎれいな店舗で部活仲間と大人びた顔でミーティングをした夜(そのうちのひとりが100円のバーガーを毎回3個食べていた)。もしくは暑い夏のロサンゼルスで、キャンペーン中のキャラメル風味のアイスラテをばかでかいカップで当時のボーイフレンドと1日何杯も車のなかで飲んだこと(どの店舗にいってもリフィルフリーだった気がする)。それからずいぶん時が経って、今ではほとんど紅茶しか飲まなくなったけれど、あのびかびかのMのマークの奥にわたしはたくさんの人たちの顔を見る。若くて、元気で、でもいつもどこかくたびれていた、あの頃の彼女・彼たちの目に映る今とはちがうわたしの姿も。わたしにしか見えないけれど、たしかにそこにあるもの。
⭐︎
まったく余談だけど、coten radioの空海の回で、密教の宝具や手印について説明する際に、たとえばマックのロゴと同じです、あれみれば「I’m lovin’ it」とかマックのあれこれが一瞬で想起されるでしょう? 圧縮ファイルみたいなものなんです、教義のすべてが圧縮されてるみたいなもの、と言っていてずっと印象に残っている。
6 notes
·
View notes
Text
"Kill them with kindness" Wrong. CURSE OF MINATOMO NO YORITOMO
アイウエオカキクケコガギグゲゴサシスセソザジズゼゾタチツテトダ ヂ ヅ デ ドナニヌネノハヒフヘホバ ビ ブ ベ ボパ ピ プ ペ ポマミムメモヤユヨrラリルレロワヰヱヲあいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわゐゑを日一国会人年大十二本中長出三同時政事自行社見月分議後前民生連五発間対上部東者党地合市業内相方四定今回新場金員九入選立開手米力学問高代明実円��決子動京全目表戦経通外最言氏現理調体化田当八六約主題下首意法不来作性的要用制治度務強気小七成期公持野協取都和統以機平総加山思家話世受区領多県続進正安設保改数記院女初北午指権心界支第産結百派点教報済書府活原先共得解名交資予川向際査勝面委告軍文反元重近千考判認画海参売利組知案道信策集在件団別物側任引使求所次水半品昨論計死官増係感特情投示変打男基私各始島直両朝革価式確村提運終挙果西勢減台広容必応演電歳住争談能無再位置企真流��有疑口過局少放税検藤町常校料沢裁状工建語球営空職証土与急止送援供可役構木割聞身費付施切由説転食比難防補車優夫研収断井何南石足違消境神番規術護展態導鮮備宅害配副算視条幹独警宮究育席輸訪楽起万着乗店述残想線率病農州武声質念待試族象銀域助労例衛然早張映限親額監環験追審商葉義伝働形景落欧担好退準賞訴辺造英被株頭技低毎医復仕去姿味負閣韓渡失移差衆個門写評課末守若脳極種美岡影命含福蔵量望松非撃佐核観察整段横融型白深字答夜製票況音申様財港識注呼渉達良響阪帰針専推谷古候史天階程満敗管値歌買突兵接請器士光討路悪科攻崎督授催細効図週積丸他及湾録処省旧室憲太橋歩離岸客風紙激否周師摘材登系批郎母易健黒火戸速存花春飛殺央券赤号単盟座青破編捜竹除完降超責並療従右修捕隊危採織森競拡故館振給屋介読弁根色友苦就迎走販園具左異歴辞将秋因献厳馬愛幅休維富浜父遺彼般未塁貿講邦舞林装諸夏素亡劇河遣航抗冷模雄適婦鉄寄益込顔緊類児余禁印逆王返標換久短油妻暴輪占宣背昭廃植熱宿薬伊江清習険頼僚覚吉盛船倍均億途圧芸許皇臨踏駅署抜壊債便伸留罪停興爆陸玉源儀波創障継筋狙帯延羽努固闘精則葬乱避普散司康測豊洋静善逮婚厚喜齢囲卒迫略承浮惑崩順紀聴脱旅絶級幸岩練押軽倒了庁博城患締等救執層版老令角絡損房募曲撤裏払削密庭徒措仏績築貨志混載昇池陣我勤為血遅抑幕居染温雑招奈季困星傷永択秀著徴誌庫弾償刊像功拠香欠更秘拒刑坂刻底賛塚致抱繰服犯尾描布恐寺鈴盤息宇項喪伴遠養懸戻街巨震願絵希越契掲躍棄欲痛触邸依籍汚縮還枚属笑互複慮郵束仲栄札枠似夕恵板列露沖探逃借緩節需骨射傾届曜遊迷夢巻購揮君燃充雨閉緒跡包駐貢鹿弱却端賃折紹獲郡併草徹飲貴埼衝焦奪雇災浦暮替析預焼簡譲称肉納樹挑章臓律誘紛貸至宗促慎控贈智握照宙酒俊銭薄堂渋群銃悲秒操携奥診詰託晴撮誕侵括掛謝双孝刺到駆寝透津壁稲仮暗裂敏鳥純是飯排裕堅訳盗芝綱吸典賀扱顧弘看訟戒祉誉歓勉奏勧騒翌陽閥甲快縄片郷敬揺免既薦隣悩華泉御範隠冬徳皮哲漁杉里釈己荒貯硬妥威豪熊歯滞微隆埋症暫忠倉昼茶彦肝柱喚沿妙唱祭袋阿索誠忘襲雪筆吹訓懇浴俳童宝柄驚麻封胸娘砂李塩浩誤剤瀬趣陥斎貫仙慰賢序弟旬腕兼聖旨即洗柳舎偽較覇兆床畑慣詳毛緑尊抵脅祝礼窓柔茂犠旗距雅飾網竜詩昔繁殿濃翼牛茨潟敵魅嫌魚斉液貧敷擁衣肩圏零酸兄罰怒滅泳礎腐祖幼脚菱荷潮梅泊尽杯僕桜滑孤黄煕炎賠句寿鋼頑甘臣鎖彩摩浅励掃雲掘縦輝蓄軸巡疲稼瞬捨皆砲軟噴沈誇祥牲秩帝宏唆鳴阻泰賄撲凍堀腹菊絞乳煙縁唯膨矢耐恋塾漏紅慶猛芳懲郊剣腰炭踊幌彰棋丁冊恒眠揚冒之勇曽械倫陳憶怖犬菜耳潜珍
“kill them with kindness” Wrong. CURSE OF RA 𓀀 𓀁 𓀂 𓀃 𓀄 𓀅 𓀆 𓀇 𓀈 𓀉 𓀊 𓀋 𓀌 𓀍 𓀎 𓀏 𓀐 𓀑 𓀒 𓀓 𓀔 𓀕 𓀖 𓀗 𓀘 𓀙 𓀚 𓀛 𓀜 𓀝 𓀞 𓀟 𓀠 𓀡 𓀢 𓀣 𓀤 𓀥 𓀦 𓀧 𓀨 𓀩 𓀪 𓀫 𓀬 𓀭 𓀮 𓀯 𓀰 𓀱 𓀲 𓀳 𓀴 𓀵 𓀶 𓀷 𓀸 𓀹 𓀺 𓀻 𓀼 𓀽 𓀾 𓀿 𓁀 𓁁 𓁂 𓁃 𓁄 𓁅 𓁆 𓁇 𓁈 𓁉 𓁊 𓁋 𓁌 𓁍 𓁎 𓁏 𓁐 𓁑 𓀄 𓀅 𓀆
184K notes
·
View notes
Text
Godzilla Storyboard — Toho Magazine 1954: Página 16-17
世紀の怪物!「ゴジラ」東宝キヌタ撮影所を急襲! The Monster of the Century! “Godzilla” Raids Toho Kinuta Studios! 太平洋の深海に眠っていた二百万年も前の両棲類、丸ビルほどもある大怪物が水爆の実験で海面に浮び上り、日本本土に上陸してくるといふ空前の空想科学映画だ。このゴジラたるや海上自衛隊をまず品川沖で叩きつぶし、戦車も重砲弾もはじき飛ばすといふすさまじさ。放射能の火炎を吐きならしながら至る所荒れ廻るといふ構想なので、そのスペクタクル場面の撮影には今、日本映画界に誇る東宝特殊技術陣が総動員で大汗をかいている。An amphibian sleeping in the deep sea of the Pacific two million years ago, a huge monster as large as Maru Building, rises to the surface of the sea due to a hydrogen bomb test and lands on the mainland of Japan in this unprecedented science fiction film. This Godzilla first crushes the Maritime Self-Defense Force off the coast of Shinagawa, and is frightening enough to fend off tanks and heavy artillery shells. The idea is to roam everywhere while spitting out radioactive flames, so for the filming of that spectacle scene, Toho’s special technical team, which is the pride of the Japanese film industry, is sweating profusely. ゴジラそのものは記録にのこるジュラ紀や白亜紀に棲息したという恐龍やブロントサウルスの形を綜合、それに海棲類から陸上獣類に進化しつつある動物といふ条件をつけて創造したのも。実際の製作にはプラスティックを使用して、小道具係が当つたものだが、このゴジラを動かす俳優はこの暑さにプラスティックのぬいぐるみにすっぽり入るわけだからこのかくれたる主演者こそ並大抵の仕事ではあるまい。Godzilla itself was created by combining the forms of dinosaurs and brontosaurus, which are said to have lived in the Jurassic and Cretaceous periods, which are recorded in the records, and adding the condition that it is an animal that is evolving from marine to terrestrial mammals. In the actual production, plastic was used, and the props were hit, but the actor who moves this Godzilla fits into a stuffed plastic costume in the heat, so this hidden star must be no ordinary job. ★ スタッフ ★ Staff 製作 Produced by … 田中 友幸 Tomoyuki Tanaka 原作 Original work … 香山 滋 Shigeru Kayama 脚本 Screenplay … 村田 武雄 Takeo Murata 監督 Director … 玉井 正夫 Masao Tamai 特影 Special effects … 山田 一夫 Kazuo Yamada 美術 Art Director … 中古 智 Satoshi Chuko 特殊技術 SPX … 円谷 英二 Akira Watanabe 渡辺 明 Akira Watanabe 向山宏 Hiroshi Mukaiyama 録音 Recording … 岸田九一郎 Kuichiro Kishida ★ キャスト ★ Cast 山根恭平 Kyohei Yamane … 志村喬 Takashi Shimura 山根 惠美子 Emiko Yamane … 河内子 Kawachiko 尾形秀人 Ogata Hideto … 宝田明 Takarada Akira 芹沢大助 Daisuke Serizawa … 平田昭彦 Akihiko Hirata 萩原 Hagiwara … 堺左千夫 Sachio Sakai 田畑博士 Dr. Tanabe … 村上冬樹 Fuyuki Murakami 船舶会社々長 Head of shipping companies … 小川虎之助 Toranosuke Ogawa 老漁夫 Old fisherman … 高堂国典 Kokuten Kodo
0 notes