#和牛切り落とし串
Explore tagged Tumblr posts
Text
節目誕生備忘錄
H:三立都會台「艾嘉食堂」,其概念應來自「深夜食堂」「大雲時堂」,
甚至「誰來晚餐」。節目誕生程序,在第一集有介紹,也見證餐廳的誕生時程,人事時地物,各方配合,準備工作於前,14天搞定,20241006W7
網路摘鈔
節目誕生程序
1概念內容
喜歡做菜,早期也做過節目很長一段時間,「希望台灣會有很好的真人秀」。
2資金預算
《艾嘉食堂》耗時4年製作、斥資近億,版權費雖說無法多談。不過整體製作費並無超支。驚人版權費。
3召集人及地點的規劃整理
借用廢墟,重建,拍完留給地主,互利。
4演員的選角及���練
演員未報前自行練習,拍攝的勤前教育,拍攝中的技術指導及討論。
5拍攝進度的律定,相關人員的進駐。
張艾嘉回憶起14天的拍攝過程,透露留下相當美好的記憶。
6現場的拍攝
「我們在營業!」可見大家是來真的。
7節目的剪輯旁白
8節目的行銷
《艾嘉食堂》2024年10月3日不畏颱風山陀兒,照常舉辦首映記者會。
9現場的解壓方案。
休息時段的餐飲及住處休閒。
10後續的推展
全球首個獲得CJ ENM《尹食堂》官方授權的實境綜藝節目。2024年10月5日(六)在三立都會台晚上八點首播、Netflix晚上十點、華視主頻隔周六晚上八點播出。
網路資料
《艾嘉食堂》由張艾嘉、楊祐寧、柯佳嬿、王大陸領銜,嘉賓林柏宏、(G)I-DLE舒華加盟,為全球首個獲得CJ ENM《尹食堂》官方授權的實境綜藝節目。歷經四年製作期,耗資近億新台幣,10月5日(六)在三立都會台晚上八點首播、Netflix晚上十點、華視主頻隔周六晚上八點播出。
維基百科
《一起吃晚餐嗎?》(韓語:저녁 같이 드실래요?),為韓國MBC於2020年5月25日起播出的月火連續劇,由《Player》的高在賢導演與李秀河作家合作打造。此劇改編同名網絡漫畫,講述因為曾經有過痛苦離別的戀愛經歷,以及受到「單身文化」的影響,漸漸對戀愛冷感,愛情感知退化的兩個男女,通過共進晚餐慢慢找回愛情的甜愛羅曼史。
《深夜食堂》(日語:深夜食堂)是安倍夜郎創作的日本漫畫作品。2006年10月在小學館發行的漫畫雜誌《Big Comic Original增刊(日語:ビッグコミックオリジナル増刊)》初次發表,一次刊登三話,接下來每一期登出兩話。2007年8月開始在《Big Comic Original》連載。
《大雲時堂》(英語:Da Win Dining),是大雲文創製作、MOMOTV監製的談話性節目,場景由中華電視公司美術中心搭建,並以4K解析度規格製播。主持人為大雲文創董事長李四端。2018年10月1日於MOMOTV播出,時段為每週一至週五22:00-23:00。後製導演為沈丹��。2022年於MyVideo上線。
《誰來晚餐》(英語:Guess Who)是台灣公共電視台製播的真人實境秀及紀錄片,無主持人,目前播出至第十四季。
Quick Facts 誰來晚餐 Guess Who, 類型 ...
概況
節目形式為每集探訪一個台灣家庭,採訪他們的生活點滴,並邀請該家庭成員心目中的夢幻嘉賓。在節目前半,通常會先介紹家庭成員的組成、日常生活,並在節目後半段讓嘉賓登場,與他們一起共進晚餐。
目前擔任《誰來晚餐》嘉賓次數最多的為詹姆士,共4次[註 1]。[1][2][3][4]
2019年,《誰來晚餐》拍攝第11季的第37集,因受訪家庭的男主人謝東寧去世,而取消邀請受訪家庭的神秘嘉賓,是唯一一集因受訪家庭成員去世而無嘉賓[5]。
網路介绍
節目以繪本為核心,每集會找不同的來賓,開展各式各樣的繪本漫談,讓我們一起分享繪本的奧妙! 只有繪本這種書籍,從0歲到100歲都可以欣賞。
今晚吃什麼?:日本主婦和台灣太太的家庭常備菜交換誌
作者:小野慶子 , 謝苹愉
語言:繁體中文
出版社:帕斯頓數位多媒體有限公司
出版日期:2019/06/06
內容簡介
#日式餐桌完全複製術!
#小小的盛情款待
#想和喜歡料理的人緊緊聯繫
#簡單的家庭常備菜是所有主婦的心願
一位是跟隨著日籍先生來台灣生活的日本主婦,另一位則是嫁到日本的心願夢碎,只好回家鄉當台灣太太。兩人兩年多來不間斷地語言交換,雖然約定好要學中文、練日文,但有著「ABC Cooking Studio」講師經歷的慶子,以及身為美食專欄作家的苹愉,卻花了很多時間在吃東西、聊食物、談料理,用美食做好國民外交。
日本主婦慶子第一次來到台灣就是跟著先生「海外出張」(出差),這一待就是三年多,來到台灣生活後,才發現真正的「台灣」和過去以為的「台灣」怎麼差這麼多,「原來台灣人不會自己在家做小籠包啊!」、「原來台灣不只有勾芡的湯品!」、「原來菜瓜布可以吃啊!」(日本人不會把絲瓜當成食材),透過生活在台灣的日本主婦,破除日本人對台灣的刻板印象,也揭開台日之間飲食���化差異。
台灣太太苹愉吃了三十多年的台式家常菜,卻對吃熱食很不拿手,偏好日本的冷菜冷飯,有著日本人的胃,對日式料理有著無限喜愛和探究精神,即使在日本住過一年,但對於日本飲食文化和家常菜色仍充滿很多好奇,透過和日本主婦的交流,以學習的心態,瞭解屬於日本味的美食。
住在台灣的日本主婦發表自家常用的食譜配方,搭配台灣太太對於日台飲食的觀察,讓你在家也能複製日式餐桌,還來一場料理PK,用相同的食材、元素,各自準備一道擁有日台特色的料理,一起探究台日飲食的有趣之處吧!
你也想把日式餐桌搬進你家嗎?跟著做就對了!
Step 1買對日本人愛用調味料
Step 2用對調味料才有美味料理
Step 3煮一壺日式高湯
Step 4常備一罐日式昆布醬油
Step 5跟著食譜做準沒錯
本書特色
日台聯手做好國民美食外交
來自日本主婦的家庭菜譜,和台灣太太的細微觀察,攜手介紹日台美食,一起發掘有趣的飲食文化。
#日式家常菜
日本料理善用燉煮、涼拌、油炸等烹飪技巧,但你知道日式炒麵沾蛋液有多美味嗎?收錄一些你熟悉的,卻有你不知道的意外吃法。
#下酒菜
日本人總喜歡下班後喝一杯,不過在日本居酒屋,下酒菜真的只是配菜,喝的酒倒是比吃的菜還多!儘管如此,料理同樣不馬虎呢!
#和風洋食
當漢堡排不再只配麵包,來一碗白飯更好;吃義大利麵不拿刀叉,改拿筷子,這就是日本人愛的和風洋食。
#中華料理
日本人對於果然中華料理有很深的誤會,才能發展出連我們都認不出來,屬於日本獨有的中華料理,但……仍舊好好吃啊!
#日台料理交換誌
誰說一個廚房容不下兩個女人,看日本主婦和台灣太太來一場料理PK,用同樣的食材做出展現日台特色的美味菜色吧!
名人推薦
Iku老師/人氣YouTuber
江夏啓人/「山江食品」常務董事
泉原俊一/「享櫻和風西洋料理餐廳」主廚
美奈子的。微日本旅行/知名部落客
收回
目錄
推薦序
最簡短而有力的推薦!/Iku老師
帶著盛情款待之心在裏頭/江夏啓人、江夏���子
充滿著真心也帶著溫暖的家庭料理書/泉原俊一
輕鬆搞懂超市眼花撩亂的調味料/美奈子
作者序
想帶給你日本家庭料理的溫度/日本主婦 小野慶子
台日友好從料理啟程/台灣太太 謝苹愉
# 1 日本主婦在台灣
逛逛傳統市場買菜去
打破小籠包的迷思
早餐一汁三菜太幸福
# 2 搞懂日本人的五味,日式料理不難了
認識基礎日式調味料
飛越2163公里,出國採買日式食材吧!
從日式高湯開始做起
從一瓶「麺つゆ」開始,入門日式料理
常備沙拉醬搭配生菜沙拉
# 3 日式家庭料理,日常的和食魅力
乾拌蕎麥麵 和えそば
日式炒麵 焼きそば
味噌烤飯糰 焼きおにぎり
雞飯 鶏めし
親子丼 親子丼
散壽司 ちらし寿司
關東煮 おでん
關西風玉子燒 関西風だし巻き玉子
肉湯 肉吸い
馬鈴薯燉肉 肉じゃが
照燒雞肉 照り焼きチキン
鯖魚味噌煮 鯖の味噌煮
雞肉天婦羅 とり天
炒金平牛蒡 金平ごぼう
# 4下班後,來點下酒菜
紅蘿蔔鮪魚炒蛋 にんじんしりしり
菠菜拌胡麻 ほうれん草の胡麻和え
豆腐白和 白和え
芹菜胡桃味噌 セロリくるみ味噌
揚出豆腐 揚げだし豆腐
雞里肌胡椒起司串 ささみペッパーチーズ串
燉煮牛筋 牛すじ煮込み
油豆腐皮Pizza 油揚げピザ
焗烤千層豆腐 豆腐ラザニア
番茄拌梅肉 トマトの梅肉あえ
甘辛大豆炒 大豆の甘辛炒め
# 5懷念的滋味,和風洋食
漢堡排 ハンバーグ
蛋包飯 オムライス
日式牛肉燴飯 ハヤシライス
菠菜三明治 スピナッチサンド
鯖魚三明治 鯖サンド
# 6別裝了,這不是中華料理
牛肉香菜煎餃 牛肉パクチー焼き餃子
肉醬起司餃子 ミートソース餃子
中華冷麵 冷やし中華
肉味噌拌麵 肉味噌混ぜ麺
黑醋豬肉 黒酢酢豚
棒棒雞 バンバンジー
美乃滋蝦球 海老マヨ
# 7煮婦料理交換誌
◆試試台日蘿蔔乾
蘿蔔絲涼拌胡麻 切り���し大根マヨ胡麻和え
燉煮蘿蔔絲 切り干し大根の煮物
吻仔菜脯豆腐燒
◆日台肉燥飯
日式肉燥飯 肉そぼろ
筍菇花生肉燥
◆ 吃韭菜
韭菜涼拌胡麻 ニラの胡麻和え
韭菜花炒豆皮
◆ 我家招牌排骨料理
燉煮小排 スペアリブの煮込み
古早味排骨酥
◆ 好長的台灣茄子
素炸茄子浸高湯 茄子の揚げ浸し
腐乳茄子
◆ 麻婆風
日式麻婆豆腐 マーボー豆腐
白麻婆豆腐 白マーボー
台式家常麻婆豆腐
◆ 茭白筍初體驗
筊白筍雞絲涼拌柚子胡椒 マコモダケとささみの柚子胡椒マヨ和え
筊白筍炒鹹蛋
◆ 等著蛤蜊開口
酒蒸奶油蛤蜊 あさりの酒蒸し
酸菜豆腐蛤蜊湯
◆ 拌飯系
大蒜奶油飯 ガーリックライス
櫻花蝦蔥油拌飯
◆ 日式年糕PK小湯圓
日式年糕湯 雜煮
紅白小湯圓鹹湯
《入侵者們的晚餐》就像一本存在各種驚喜的懸疑小說,高潮迭起卻呈現出平凡卻又讓人有共鳴的女性情誼。三位主角雖失去婚姻,獨自照顧自己,但入侵日一起出生入死,似乎讓三位女子完成了友誼的試煉,展開了一起晚餐的生活,當揮別了一個人吃貼著降價標籤冷便當的日子後,人生似乎也跟著變得溫暖幸福了一點。
0 notes
Text
ふむふむ,これが開化丼というものかφ(..)
丼物というのは,丼飯に具材を載せて頂くお料理です。実に様々な種類がありますね。僕も全ての丼物を知っているわけではありませんが,牛丼・カツ丼・天丼・鰻丼・鉄火丼などなどや珍しいところではタコスの具材を白飯に載せた沖縄料理のタコライスや,ハンバーグと目玉焼きを白飯に載せたハワイ料理のロコモコなども丼物に加えて良いでしょう。凡そお米を食べる人であれば,少なくともどれか1つは大好物があることに違いありません。かく言う僕も,丼物は大好きです(^^♪
そんな僕が「これは何だろう(・・?)」と思ったのが,開化丼という名前の丼物です。丼物というのは親子丼のような例外を除き名前を見れば何が載っているのか大体想像がつくことが多いし,その親子丼も「鶏肉と鶏卵」「鮭とイクラ(海鮮親子丼)」といった内容を知ればなるほどと納得するのなのですが,先日或る所で「開化丼の美味しい蕎麦屋さんがある」と耳にしました。「開化丼(・_・?)」名前を聞いてもそれがどんなものなのか全く判らず,でも街の蕎麦屋さんで提供するものなのだから世間でも人気の丼物なのだろう,と例によって興味を持ってしまいました。昔ならばそれを知るためにはその蕎麦屋さんに行くか或いは図書館などで辞書を引くなどといったことが必要だったのでしょうが,今はインターネットというものがあるので早速検索。結果「牛肉や具材を卵とじにしたものを載せた丼物である」ということが判りました。親子丼の鶏肉を牛肉に替えたものと言えるでしょうか。また同時に「開化丼」という名前の由来にも大体推測がつきました。要は「文明開化」のことなのでしょう。日本では明治維新以前には牛肉を食べる習慣が殆ど無く,逆に明治になると牛肉が文明開化のシンボルとして大いに持て囃されたのは有名な話です。因みに開化丼は豚肉を使って作る場合もあるようですが,もとは牛肉を使うものが最初だったに違いありません。江戸時代にも豚と同族の猪は比較的人々の食膳に上っていましたからね。
作り方についても詳しく知りたいと思ってそのまま良さそうなレシピについても検索したところ,ミシュラン1つ星店「鈴なり」の村田明彦シェフによるレシピに出会いました。ミシュランの星を持つシェフのレシピならばこれはきっと素晴らしいものに違い無いとワクワクしながら読んでみることに。 茶色い部分と芯を取り8等分に串切りした玉葱と食べ易い長さに千切ったしらたきとをフライパンに入れ,麺つゆ・水・砂糖を加えて蓋���し5分ほど中火で煮るのですね。玉葱が半透明になったら5㎝幅に切った牛こま切れ肉を加えて更に中火で煮続け,肉の色が半分変わったらオイスターソースを投入して10分ほど煮続けます。その後ボウルで鶏卵を溶きほぐして半量を加えて煮続け,固まり始めたら残りの溶き卵を加えて根元を切り落とし1㎝幅に切った三つ葉を載せ,蓋をして10秒ほど加熱したら火から下ろして丼飯に載せ,山椒を掛けて頂く・・・と。箸休めには柴漬けを添えるのですね。
これは食欲をそそられます(๑˃̵ᴗ˂̵) そういえば僕は「すき焼きには鶏卵を添えるのに,そのすき焼きを丼飯に載せる牛丼には鶏卵が登場しない」ことを不思議にも残念にも思っておりましたが,その理由も納得しました。それはどうやら「牛丼に鶏卵を加えると開化丼という別の丼物になってしまう」ということによるもののようですね。 開化丼というのがどのようなものなのかもよく判ったし,それがとても美味しそうだということも判明致しました。そして最高のレシピも。となると,あとは実践あるのみですね。何だか楽しみです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4609ef62af63f59a637fb3fb4932184f/tumblr_ovcilhlMSO1szgih0o1_540.jpg)
SUMMER SONIC food お酒飲んでフェスって楽しい!笑 Hennessyのフローズングアバカクテル マルゲリータ&ガーリックシュリンプ Little Juice Barのいちごけずり #summersonic2017 #サマソニ2017 #サマソニ東京 #ソニ飯 #hennessy #frozencocktail #guavacocktail #和牛切り落とし串 pizzabakka #マルゲリータ #margerita #pizza #garlicshrimp #andthefriet #littlejuicebar #いちごけずり #instagood #instafood #instanice #summermemories drinking #festival #l4l #instafun #like4like #followme (幕張��ッセ (Makuhari Messe))
#マルゲリータ#followme#instafood#guavacocktail#littlejuicebar#和牛切り落とし串#andthefriet#instagood#サマソニ東京#like4like#サマソニ2017#pizza#hennessy#instanice#ソニ飯#festival#margerita#l4l#summermemories#いちごけずり#instafun#frozencocktail#summersonic2017#garlicshrimp
0 notes
Text
iFontMaker - Supported Glyphs
Latin//Alphabet// ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 !"“”#$%&'‘’()*+,-./:;<=>?@[\]^_`{|}~ Latin//Accent// ¡¢£€¤¥¦§¨©ª��¬®¯°±²³´µ¶·¸¹º»¼½¾¿ÀÁÂÃÄÅÆÇÈÉÊËÌÍÎÏÐÑÒÓÔÕÖ×ØÙÚÛÜÝÞßàáâãäåæçèéêëìíîïðñòóôõö÷øùúûüýþÿ Latin//Extension 1// ĀāĂ㥹ĆćĈĉĊċČčĎďĐđĒēĔĕĖėĘęĚěĜĝĞğĠġĢģĤĥĦħĨĩĪīĬĭĮįİıIJijĴĵĶķĸĹĺĻļĽľĿŀŁłŃńŅņŇňʼnŊŋŌōŎŏŐőŒœŔŕŖŗŘřŚśŜŝŞşŠšŢţŤťŦŧŨũŪūŬŭŮůŰűŲųŴŵŶŷŸŹźŻżŽžſfffiflffifflſtst Latin//Extension 2// ƀƁƂƃƄƅƆƇƈƉƊƋƌƍƎƏƐƑƒƓƔƕƖƗƘƙƚƛƜƝƞƟƠơƢƣƤƥƦƧƨƩƪƫƬƭƮƯưƱƲƳƴƵƶƷƸƹƺƻƼƽƾƿǀǁǂǃDŽDždžLJLjljNJNjnjǍǎǏǐǑǒǓǔǕǖǗǘǙǚǛǜǝǞǟǠǡǢǣǤǥǦǧǨǩǪǫǬǭǮǯǰDZDzdzǴǵǶǷǸǹǺǻǼǽǾǿ Symbols//Web// –—‚„†‡‰‹›•…′″‾⁄℘ℑℜ™ℵ←↑→↓↔↵⇐⇑⇒⇓⇔∀∂∃∅∇∈∉∋∏∑−∗√∝∞∠∧∨∩∪∫∴∼≅≈≠≡≤≥⊂⊃⊄⊆⊇⊕⊗⊥⋅⌈⌉⌊⌋〈〉◊♠♣♥♦ Symbols//Dingbat// ✁✂✃✄✆✇✈✉✌✍✎✏✐✑✒✓✔✕✖✗✘✙✚✛✜✝✞✟✠✡✢✣✤✥✦✧✩✪✫✬✭✮✯✰✱✲✳✴✵✶✷✸✹✺✻✼✽✾✿❀❁❂❃❄❅❆❇❈❉❊❋❍❏❐❑❒❖❘❙❚❛❜❝❞❡❢❣❤❥❦❧❨❩❪❫❬❭❮❯❰❱❲❳❴❵❶❷❸❹❺❻❼❽❾❿➀➁➂➃➄➅➆➇➈➉➊➋➌➍➎➏➐➑➒➓➔➘➙➚➛➜➝➞➟➠➡➢➣➤➥➦➧➨➩➪➫➬➭➮➯➱➲➳➴➵➶➷➸➹➺➻➼➽➾ Japanese//かな// あいうえおかがきぎくぐけげこごさざしじすずせぜそぞただちぢつづてでとどなにぬねのはばぱひびぴふぶぷへべぺほぼぽまみむめもやゆよらりるれろわゐゑをんぁぃぅぇぉっゃゅょゎゔ゛゜ゝゞアイウエオカガキギクグケゲコゴサザシジスズセゼソゾタダチヂツヅテデトドナニヌネノハバパヒビピフブプヘベペホボポマミムメモヤユヨラリルレロワヰヱヲンァィゥェォッャュョヮヴヵヶヷヸヹヺヽヾ Japanese//小学一年// 一右雨円王音下火花貝学気九休玉金空月犬見五口校左三山子四糸字耳七車手十出女小上森人水正生青夕石赤千川先早草足村大男竹中虫町天田土二日入年白八百文木本名目立力林六 Japanese//小学二年// 引羽雲園遠何科夏家歌画回会海絵外角楽活間丸岩顔汽記帰弓牛魚京強教近兄形計元言原戸古午後語工公広交光考行高黄合谷国黒今才細作算止市矢姉思紙寺自時室社弱首秋週春書少場色食心新親図数西声星晴切雪船線前組走多太体台地池知茶昼長鳥朝直通弟店点電刀冬当東答頭同道読内南肉馬売買麦半番父風分聞米歩母方北毎妹万明鳴毛門夜野友用曜来里理話 Japanese//小学三年// 悪安暗医委意育員院飲運泳駅央横屋温化荷開界階寒感漢館岸起期客究急級宮球去橋業曲局銀区苦具君係軽血決研県庫湖向幸港号根祭皿仕死使始指歯詩次事持式実写者主守取酒受州拾終習集住重宿所暑助昭消商章勝乗植申身神真深進世整昔全相送想息速族他打対待代第題炭短談着注柱丁帳調追定庭笛鉄転都度投豆島湯登等動童農波配倍箱畑発反坂板皮悲美鼻筆氷表秒病品負部服福物平返勉放味命面問役薬由油有遊予羊洋葉陽様落流旅両緑礼列練路和 Japanese//小学四年// 愛案以衣位囲胃印英栄塩億加果貨課芽改械害街各覚完官管関観願希季紀喜旗器機議求泣救給挙漁共協鏡競極訓軍郡径型景芸欠結建健験固功好候航康告差菜最材昨札刷殺察参産散残士氏史司試児治辞失借種周祝順初松笑唱焼象照賞臣信成省清静席積折節説浅戦選然争倉巣束側続卒孫帯隊達��置仲貯兆腸低底停的典伝徒努灯堂働特得毒熱念敗梅博飯飛費必票標不夫付府副粉兵別辺変便包法望牧末満未脈民無約勇要養浴利陸良料量輪類令冷例歴連老労録 Japanese//小学五〜六年// 圧移因永営衛易益液演応往桜恩可仮価河過賀快解格確額刊幹慣眼基寄規技義逆久旧居許境均禁句群経潔件券険検限現減故個護効厚耕鉱構興講混査再災妻採際在財罪雑酸賛支志枝師資飼示似識質舎謝授修述術準序招承証条状常情織職制性政勢精製税責績接設舌絶銭祖素総造像増則測属率損退貸態団断築張提程適敵統銅導徳独任燃能破犯判版比肥非備俵評貧布婦富武復複仏編弁保墓報豊防貿暴務夢迷綿輸余預容略留領異遺域宇映延沿我灰拡革閣割株干巻看簡危机貴揮疑吸供胸郷勤筋系敬警劇激穴絹権憲源厳己呼誤后孝皇紅降鋼刻穀骨困砂座済裁策冊蚕至私姿視詞誌磁射捨尺若樹収宗就衆従縦縮熟純処署諸除将傷障城蒸針仁垂推寸盛聖誠宣専泉洗染善奏窓創装層操蔵臓存尊宅担探誕段暖値宙忠著庁頂潮賃痛展討党糖届難乳認納脳派拝背肺俳班晩否批秘腹奮並陛閉片補暮宝訪亡忘棒枚幕密盟模訳郵優幼欲翌乱卵覧裏律臨朗論 Japanese//中学// 亜哀挨曖扱宛嵐依威為畏尉萎偉椅彙違維慰緯壱逸芋咽姻淫陰隠韻唄鬱畝浦詠影鋭疫悦越謁閲炎怨宴援煙猿鉛縁艶汚凹押旺欧殴翁奥憶臆虞乙俺卸穏佳苛架華菓渦嫁暇禍靴寡箇稼蚊牙瓦雅餓介戒怪拐悔皆塊楷潰壊懐諧劾崖涯慨蓋該概骸垣柿核殻郭較隔獲嚇穫岳顎掛括喝渇葛滑褐轄且釜鎌刈甘汗缶肝冠陥乾勘患貫喚堪換敢棺款閑勧寛歓監緩憾還環韓艦鑑含玩頑企伎忌奇祈軌既飢鬼亀幾棋棄毀畿輝騎宜偽欺儀戯擬犠菊吉喫詰却脚虐及丘朽臼糾嗅窮巨拒拠虚距御凶叫狂享況峡挟狭恐恭脅矯響驚仰暁凝巾斤菌琴僅緊錦謹襟吟駆惧愚偶遇隅串屈掘窟繰勲薫刑茎契恵啓掲渓蛍傾携継詣慶憬稽憩鶏迎鯨隙撃桁傑肩倹兼剣拳軒圏堅嫌献遣賢謙鍵繭顕懸幻玄弦舷股虎孤弧枯雇誇鼓錮顧互呉娯悟碁勾孔巧甲江坑抗攻更拘肯侯恒洪荒郊貢控梗喉慌硬絞項溝綱酵稿衡購乞拷剛傲豪克酷獄駒込頃昆恨婚痕紺魂墾懇沙唆詐鎖挫采砕宰栽彩斎債催塞歳載剤削柵索酢搾錯咲刹拶撮擦桟惨傘斬暫旨伺刺祉肢施恣脂紫嗣雌摯賜諮侍慈餌璽軸叱疾執湿嫉漆芝赦斜煮遮邪蛇酌釈爵寂朱狩殊珠腫趣寿呪需儒囚舟秀臭袖羞愁酬醜蹴襲汁充柔渋銃獣叔淑粛塾俊瞬旬巡盾准殉循潤遵庶緒如叙徐升召匠床抄肖尚昇沼宵症祥称渉紹訟掌晶焦硝粧詔奨詳彰憧衝償礁鐘丈冗浄剰畳壌嬢錠譲醸拭殖飾触嘱辱尻伸芯辛侵津唇娠振浸紳診寝慎審震薪刃尽迅甚陣尋腎須吹炊帥粋衰酔遂睡穂随髄枢崇据杉裾瀬是姓征斉牲凄逝婿誓請醒斥析脊隻惜戚跡籍拙窃摂仙占扇栓旋煎羨腺詮践箋潜遷薦繊鮮禅漸膳繕狙阻租措粗疎訴塑遡礎双壮荘捜挿桑掃曹曽爽喪痩葬僧遭槽踪燥霜騒藻憎贈即促捉俗賊遜汰妥唾堕惰駄耐怠胎泰堆袋逮替滞戴滝択沢卓拓託濯諾濁但脱奪棚誰丹旦胆淡嘆端綻鍛弾壇恥致遅痴稚緻畜逐蓄秩窒嫡抽衷酎鋳駐弔挑彫眺釣貼超跳徴嘲澄聴懲勅捗沈珍朕陳鎮椎墜塚漬坪爪鶴呈廷抵邸亭貞帝訂逓偵堤艇締諦泥摘滴溺迭哲徹撤添塡殿斗吐妬途渡塗賭奴怒到逃倒凍唐桃透悼盗陶塔搭棟痘筒稲踏謄藤闘騰洞胴瞳峠匿督篤凸突屯豚頓貪鈍曇丼那謎鍋軟尼弐匂虹尿妊忍寧捻粘悩濃把覇婆罵杯排廃輩培陪媒賠伯拍泊迫剝舶薄漠縛爆箸肌鉢髪伐抜罰閥氾帆汎伴畔般販斑搬煩頒範繁藩蛮盤妃彼披卑疲被扉碑罷避尾眉微膝肘匹泌姫漂苗描猫浜賓頻敏瓶扶怖附訃赴浮符普腐敷膚賦譜侮舞封伏幅覆払沸紛雰噴墳憤丙併柄塀幣弊蔽餅壁璧癖蔑偏遍哺捕舗募慕簿芳邦奉抱泡胞俸倣峰砲崩蜂飽褒縫乏忙坊妨房肪某冒剖紡傍帽貌膨謀頰朴睦僕墨撲没勃堀奔翻凡盆麻摩磨魔昧埋膜枕又抹慢漫魅岬蜜妙眠矛霧娘冥銘滅免麺茂妄盲耗猛網黙紋冶弥厄躍闇喩愉諭癒唯幽悠湧猶裕雄誘憂融与誉妖庸揚揺溶腰瘍踊窯擁謡抑沃翼拉裸羅雷頼絡酪辣濫藍欄吏痢履璃離慄柳竜粒隆硫侶虜慮了涼猟陵僚寮療瞭糧厘倫隣瑠涙累塁励戻鈴零霊隷齢麗暦劣烈裂恋廉錬呂炉賂露弄郎浪廊楼漏籠麓賄脇惑枠湾腕 Japanese//記号// ・ー~、。〃〄々〆〇〈〉《》「」『』【】〒〓〔〕〖〗〘〙〜〝〞〟〠〡〢〣〤〥〦〧〨〩〰〳〴〵〶 Greek & Coptic//Standard// ʹ͵ͺͻͼͽ;΄΅Ά·ΈΉΊΌΎΏΐΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩΪΫάέήίΰαβγδεζηθικλμνξοπρςστυφχψωϊϋόύώϐϑϒϓϔϕϖϚϜϞϠϢϣϤϥϦϧϨϩϪϫϬϭϮϯϰϱϲϳϴϵ϶ϷϸϹϺϻϼϽϾϿ Cyrillic//Standard// ЀЁЂЃЄЅІЇЈЉЊЋЌЍЎЏАБВГДЕЖЗИЙКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЪЫЬЭЮЯабвгдежзийклмнопрстуфхцчшщъыьэюяѐёђѓєѕіїјљњћќѝўџѢѣѤѥѦѧѨѩѪѫѬѭѰѱѲѳѴѵѶѷѸѹҌҍҐґҒғҖҗҘҙҚқҜҝҠҡҢңҤҥҪҫҬҭҮүҰ��ҲҳҴҵҶҷҸҹҺһҼҽҾҿӀӁӂӇӈӏӐӑӒӓӔӕӖӗӘәӚӛӜӝӞӟӠӡӢӣӤӥӦӧӨөӪӫӬӭӮӯӰӱӲӳӴӵӶӷӸӹӾӿ Thai//Standard// กขฃคฅฆงจฉชซฌญฎฏฐฑฒณดตถทธนบปผฝพฟภมยรฤลฦวศษสหฬอฮฯะัาำิีึืฺุู฿เแโใไๅๆ็่้๊๋์ํ๎๏๐๑๒๓๔๕๖๗๘๙๚๛
see also How to Edit a Glyph that is not listed on iFontMaker
#FAQ#ifontmaker2#Symbols#Dingbat#Cyrillic#Greek#Coptic#thai#character set#character sets#list#language
8 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/217d16c5cfba4d1ae3a3c7027a0a3e81/f2340ceefcad1b9c-c5/s540x810/875c11135b4c04395f9e35ba8c3665000e1c1ab7.jpg)
今年15周年を迎えるフイナム Houyhnhnm (フイナム) が主催する1日限りのフェス「HNF(フイナムのフェス)」にJOURNAL /STANDARDも参加 します。
「LOCAL GOURMET GUIDE PARK」というタイトルの通り、 これまで、JOURNAL STANDARDとコラボレーションした名店がキッチンカーで出店。
フードに加え、物販も展開します。
チャイナタウンをイメージした空間演出にも是非ご注目ください。
・・ LOCAL GOURMET GUIDE PARK PRESENTS BY JOURNAL STANDARD HNF(フイナムのフェス)
日程:10月13日(日)
時間:14:00~21:00
会場渋谷ストリーム、渋谷リバーストリート
住所:東京都渋谷区渋谷3-21-3
入場:無料
主催:HNF実行委員会 @houyhnhnm_official Girlhouyhnhnm(ガールフイナム)JOURNAL STANDARD|ジャーナル スタンダード
・・
<MENSHO> @team_mensho
都内8店舗・海外2店舗で様々なコンセプトの店を展開する大人気ラーメン 店「MENSHO」。 フイナムフェスでは、当日限定100食で和牛汁なし坦々麺を販売。 また、「キッチンからストリートへ」をキーワードにMENSHOのオーナー であり、ラーメンクリエイター庄野智治氏と半年以上のミーティングを重 ね、厨房からそのまま外へ着ていけるよう作成したMENSHOユニフォーム も販売します。
MENU
和牛汁なし坦々麺
・・
<OHKA THE BESTDAYS> @ohkathebestdays
中目黒のOHKA THE BEST DAYSと今回のために特別コラボレーション。 餃子とビールの販売と、物販ではフーディとサコッシュをご用意。
MENU
プレーン餃子 / パクチーサルサ餃子/ザーサイ/志賀高原MIYAMA BLONDE/志賀高原IPA
・・
< J.S. STEAK STAND >@js_steakstand
アメリカンビーフステーキスタンド「J.S. STEAK STAND」がキッチンカー で出店決定。 厳選したチョイスグレードの赤身肉をミディアムレアに焼き上げます。 豪快に頬張る高揚感や、くせになる肉の旨みをご堪能ください。 J.S. ステーキ弁当 は、厳選したアメリカンビーフの各部位の切り落としと、 柔らかい赤身のミックス肉を使用したステーキを店頭で人気の"ブラックグレ ービーソース"で絡め、ご飯の上に豪快に盛り付けました。 黒糖醤油のコク深い旨味が、お肉にもご飯にも相性抜群です。サラダ、マッ シュポテト付きで、ボリューム満点なお弁当に仕上げました。 ステーキ串は、柔らかく食べやすい部位を使用しています。 合わせるソースは店舗でも使用している6種類のソースからお好きなものをお 選びいただけます。 手軽にワンハンドで食べられるので、ビールに合わせてお楽しみ下さい。
・・ <ZURU-ZURU>@phatshop_fuk とんこつラーメン発祥の地、福岡のZURU-ZURU。 今回は、オリジナルインスタントラーメン、グッズを中心に、スペシャル コラボレーションアイテムも各種販売します。 ・・
<CLUB SAKENOMITAI>@clubsakenomitai
名古屋発、JOURNAL STANDARD relumeでも人気沸騰中のブランド、 CLUB SAKENOMITAI。 今回は老舗繊維メーカー、「久米繊維」のボディを使用したコラボレーシ ョンアイテムや雑貨を販売。 また、数種類のパターンから選んでプリントができるワークショップも行 います。 ※先着でノベルティ(クージー)プレゼント ・・<JINNANZAKA JOURNAL STANDARD>@jinnanzaka_journalstandardJSの今を表現するカルチャー、アート、音楽をMIXした、ここでしか味わえないモノ、コトを提供するショップ。 このショップならではのコラボ商品を中心に、POP UPショップを展開します。
・・DJTIME TABLE
====================================
13:00~ BGM
14:00~ Kyohei Nakamura(Journal Standard) @kyoacid88hey
15:00~ ITCHY @erika.ichihara
16:00~ Hitonori Terai(Hanx / Hanx PR) @hitinoriterai1003 hanxpriv
17:00~ Satoshi Miya(BrokenSport / Jazzy Sport) @miyabrokensport
18:00~ YUSUKE TAKAYAMA(Journal Standard)
19:00~ SAKUO(houyhnhnm) 平野 正樹 (Masaki Hirano)
20:00~ ShioriyBradshaw @shioriybradshaw
21:00~ fin. ====================================
#HNF
#houyhnhnm
#GirlHouyhnhnm
#フイナム
#JournalStandard
#JournalStandardRerume
#Jinnanzaka_JournalStandard
#MENSHO
#OHKATHEBESTDAYS
#ZURUZURU
#CLUBSAKENOMITAI
#JSSTAKESTAND
#ShioriyBradShaw#SatoshiMiya
#HanxPR#Terai100
#BrokenSport
1 note
·
View note
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0a5a952a7243b4949ef17e7806765d02/7e6689bf6b3331ec-8b/s540x810/0785da239a34874168a2fb2d9de6176ee7d30f0c.jpg)
如月四日(土)立春🎍 ✝️いつまでもあると思うな親と店✝ 88㎏⤵️⤴️ポンコツ肥満は今日もぼんやり 少し汗ばむ陽気はまるで春の様? 春の節分から立春、まだまだ冬真っ盛りではありますが、少々ブレイク、散策日和ですね🍃 昨夜はお馴染みさんゼロの不思議な営業 本当に牛歩ですが、新しい波がやってくるのでしょうか? ありがたきかな、あーこりゃこりゃ🫡 なので、本日のみならず、この先もちろんお馴染みさんも激しく後30年ほど、お付き合いくださいませ🙏 今宵もよろしくおまんちしております💋 牡蠣は北海道三陸山田🦪 ふぐ皮とカラスミの卵蒸、重慶飯店の麻婆豆腐、トマト卵炒め、ウインナーたまご🥚 生ハム ハモン デ テルエル切落とし、ハチノスとサトイモの塩煮込み豆富、エ・イ・ヒ・レ😘 生ハムと青とうがらしの包みピザ、豚ロースの味噌生姜焼き、セセリ串葱蒸し焼き、も、おススメです💡 〆ものは、 クミン焼きそば 広島菜と紫蘇の混ぜごはん焼おにぎり カラスミ稲庭素麺 アンチョビトマトのショートパスタ 新政 新年純米しぼりたて、雪の茅舎 にごりパック、仙禽 雪だるま、浅茅生は剣呑に熊蟄穴は澄and滓、信州亀齢はヘキサゴンと山田錦と美山錦とひとごごち、十四代は本丸に角新本丸に中取り純吟播州愛山etc. 【如月の店休日】 5(日) 12(日) 23(㊗️木)※貸切営業 26(日) 【🚨唎酒コース🚨】 ・最初の1時間は3300円(4〜5杯) ・延長は1時間毎に1100円(状況に応じて) ※税込、小鉢付き ※グラス交換制 ※お酒は肥満のおススメを順に ※1組1名から4名迄 【⚠️予約制⚠️フードセット】 ・2名様から ・¥7700(税込) ・150分制(ラストオーダーは30分前) ・ガリ、突き出し、生ハム、卵、魚、肉、〆 ・肥満おススメ日本酒をご提供(4〜5杯) ◎お席のご予約、貸切(8名様から)、承ります →お気軽にお問い合わせください📞📲 ※貸切予約はご来店ください🍶 https://sunabar.thebase.in/ 視野を広く裾野を広く🌋 ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします🙏 ◎手洗いと手指消毒の励行🥷 ◎無駄な大声(地声含む)は永遠に自粛🙅 ◎マスクや距離感など優しいキモチ👼 アタシ 待つは どうぞ よしなに かしこみ かしこみ #新四谷舟町砂場 #the_neo_sunabar #四谷舟町砂場 #舟町砂場 #the_sunbar #日本酒スナック #NYFS #荒木町 #四谷三丁目 #舟町 #日本酒 #焼酎 #ワイン #麦酒 ♨️新四谷舟町砂場(Neo Yotsuya Funamachi Sunabar) 〒1600007 東京都新宿区荒木町6 ルミエール四谷1FA 0333545655 [email protected] 17時頃から24時入店(変更の可能性有り) ※ラストオーダーは気分次第よ責めないで😘 不定休 facebook.com/NeoYFS facebook.com/the.sunabar instagram.com/the_sunabar twitter.com/_sunabar (新四谷舟町砂場) https://www.instagram.com/p/CoO8Qzmys6G/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
☆プロトタイプ版☆ ひとみに映る影シーズン3 第一話「須弥山を破壊せよ」
☆プロトタイプ版☆ こちらは無料公開のプロトタイプ版となります。 段落とか誤字とか色々とグッチャグチャなのでご了承下さい。
→→→☆書籍版発売までは既刊二巻を要チェック!☆←←←
(シーズン3あらすじ) 謎の悪霊に襲われて身体を乗っ取られた私は、 観世音菩薩様の試練を受けて記憶を取り戻した。 私はファッションモデルの紅一美、 そして数々の悪霊と戦ってきた憤怒の戦士ワヤン不動だ! ついに宿敵、金剛有明団の本拠地を見つけた私達。 だけどそこで見たものは、悲しくて無情な物語…… 全ての笑顔を守るため、いま憤怒の炎が天を衝く!!
pixiv版 (※内容は一緒です。)
དང་པོ་
初めに闇があった。広さのわからない闇、まるで棺桶に入れられたような、あるいはだだっ広い宇宙に放り出されたような掴みどころのない空間。そこで私は目を覚ました。というか今、自分が目を開けたのかどうかすらわからない。意識を取り戻した、という方が正しい気もする。 いや、それも違うかも? 私には過去の記憶がない。実はこの世に生を受けたばかりの赤ん坊かもしれないし、あるいは記憶喪失の大人かもしれない。ただただこの、起きているのか眠っているのかすらわからない領域に漂う自我、それが私…… 『タシデレ、リンポチェ』 !? 誰かの声が聞こえた。前から? 後ろから? 意味もわからない言語。その不思議な声に気を取られた瞬間、私の目の前にはぼんやりと輝く仏像が現れていた。 『タシデレ、リンポチェ(おはようございます、猊下)』 再び声。同じ言葉が繰り返されたけど、今度は意味がはっきりとわかる。記憶が戻ったのかも……そうだ。確か、目の前にある仏像は金剛観世音菩薩(こんごうかんぜおんぼさつ)という仏様だ。いま思い出せるのはそれだけ。でも、もしさっきから聞こえているのが観音様の声なら、リンポチェ(猊下)……目上のお坊さんのこと……と呼ばれた私は一体何者だろう。 『お労しい我がリンポチェ。あなたは悪霊にお身体を奪われ、記憶を失ってしまったのです』 考えていた疑問に声が答えてくれた。奪われて……って、つまり私は悪い霊に体を乗っ取られて、生死の境を彷徨ってるお坊さん……とか、かな。だから仏様が見えてるのかも……? 『大方その通りです。ですが、あなたはただの仏僧ではありません』 ヒヤリ。右手にふと、金属的な冷たさを感じた。見ると、私はいつの間にか錆びついたグルカナイフを握っていた。 『あなたは神影(ワヤン)、衆生を守る影法師の戦士です』 へ? 『そして私は金剛観世音菩薩(こんごうかんぜおんぼさつ)。かつてはムナルという俗名で呼ばれ、リンポチェをお慕い申し上げていた弟子でございます。傷つき記憶を失われたあなたを現世に復活させるためには、恐らくこれまでの戦いを再現するのが一番手っ取り早い。ゆえに、このような試練を用意してみました』 戦士? 戦うって何と!? わけもわからず困惑していると、���然私の周りに不気味な怪物の大群が現れた! 『この幻影達を一掃して下さい。大丈夫、全てあなたが倒した事のある悪霊です。さあ、行くのです!』 「「「キシャアァァーーーッ!」」」 咆哮! 観音様が消滅して堰を切ったように怪物共が押し寄せる! そんな急に戦えなんて言われても困るんですけど!? とりあえずグルカナイフで牽制しながら後ずさりする。ただ後ろを振り返っても、そこは空間が続いているのか壁なのかすらわからない闇。このままでは一方的に取り囲まれてしまう……ええい、ままよ! 私は前へ向き直ると同時に刃渡り四〇センチのナイフを思いっきり引いた! ヴァン!! それは闇の中で一層深い漆黒の衝撃波を放ち怪物を一掃! なにこれ何か出たぞ!? しかし息つく間もなく新たな怪物が出現。さっきまでのは鳥や虫のような小動物霊だったのが、今度は人間サイズの化けイタチだ! 「オカシ……オヤツクレ……」「オカシィィ……クワセロ……」 しかも人語を話している。ちょっと強いやつだ! 襲われる前に叩き、殴り、斬りつける! ところが怪物の猛攻に押されて次第に後ずさりしていくと、何故か段々力が入らなくなってきてしまった。 「ウジャアァァーーーッ!」 イタチに顔面を喰い破られる! 焼けるような激痛ッッ!! しかしそれがトリガーとなり、私の脳裏に戦いの記憶がフラッシュバック。そうか! こいつらはゾンビのように人の魂を喰って無尽蔵に増える、人工養殖された悪霊! それを牛耳っていた親玉は確か……いた! 群がるイタチのしんがりで薄汚く輝く、なんかめちゃくちゃキモい龍! 何て名前だか忘れたけど醜悪なソレに向かってともかく私は跳躍、イタチ共の頭をダカダカと踏みつけながらナイフを振りかぶる! どおおぉぉりゃあああぁぁーーーーーっ!!! 「ピキィェェーーーーーッ!!」 キモ龍絶叫! 同時に荒れ狂うイタチの悪霊共は全員消滅し、辺りは再び闇と静寂に包まれた。そして私が握るグルカナイフには、煌々と燃える影の炎で黒焦げになった龍が串刺しになっていた。そうだ、これは確かに私が使っていた武器、『プルパ龍王剣』。悪霊の龍を封じ込め、絶えず燃え続ける剣だ。 ふと足元を見ると、龍王剣の炎に照らされて一冊の本を見つけた。よくお経が書かれているような、長い紙を蛇腹に折って表紙と背表紙をつけた装丁のものだ。内容は横書きの細かいチベット文字で綴られている。記憶では私の母国語じ��ない気がするけど、書かれている内容は自然と理解できる。
邪尊(じゃそん)教パンケチャ派 仏典 其の一
昔、ある僧官(政治家の仏僧)が砂漠の近くで弱りきった精霊を発見した。僧官は袈裟に精霊を包み、自宅へ持ち帰って介抱する事にした。ところが精霊は彼の施しを遮った。 ༼ 我は西方の国々で『悪魔』と呼ばれる魔物。人間を堕落させる存在として忌み嫌われ、死ぬ事も消える事もできない。ただ広大な砂漠を彷徨ったいたらここに辿り着いたのだ ༽ しかし僧官はそれを聞いてもなお、悪魔を自宅へ招いた。悪魔は訝しんだが、僧官はこう答えた。 ༼ 地域が変われば、常識も変わる。砂漠の果てから来たあなたがこの国で『悪魔』かどうかはまだわからない。もしかしたら我々にとっては、人々に幸せを与える有り難い神様かもしれないではないか ༽ この言葉に悪魔はいたく感銘を受け、僧官に自らの不滅の心臓を与えた。こうして慈悲深き僧官は生きたまま仏へと転生し、悪魔を永遠の苦しみから解放したのだった。
གཉིས་པ་
仏典は読み終えると、闇に溶けて消えてしまった。邪尊教……? うっすらと聞き覚えがある単語だ。私の正体に関係があるのかもしれない。 再び前を向くと、そこには次の怪物が現れていた。さっき倒したイタチとよく似た怪獣だ。 「オデャッウゥアアアアアアアアアア!!!」 言葉にならない金切り声を上げる怪獣! しかし所詮は二番煎じの巨大化モンスター。私はさっきよりも冷静に居合を構えた。―邪道怪獣(じゃどうかいじゅう)アンダスキン―完全に思い出した。こいつを作ったのは人々を脅かす悪霊衆、金剛有明団(こんごうありあけだん)。私はそいつらを滅ぼすために生まれた戦士、 ༼ ワヤン不動(ふどう)だ! ༽ ズドオオォォォン!! 斬撃と共にそびえ立つ赤黒い火柱! 腹部を真っ二つに切り裂かれたアンダスキンは瞬く間に分解霧散した。無数の火花が闇に溶け切ると、そこに二冊目の仏典が現れた……。
邪尊教パンケチャ派 仏典 其の二
即身仏となった僧官には、悪魔へ施した時と同様に、衆生のあらゆる苦しみを和らげる法力があった。そのため彼はやがて『紅の守護尊(ドマル・イダム)』という名で信仰されるようになった。 ところが時の権力者率いる邪な閣僚達が、ドマルの法力を悪用しようと企んだ。彼らは元僧官であったドマルの汚職をでっち上げ、衆生からの信仰を断った。そして信仰を失い弱体化したドマルを捕らえると、位の高い僧のみが入山できる���イラス山の岩窟に磔にした。そして下々の民に過酷な労働や税を課しては、彼らの苦しみをドマルの力で緩和して反乱を抑制し続けた。 そのような暴政が続いた結果、やがて時のダライ・ラマはドマル信仰を邪教とみなし、チベット全土で禁じる運びとなった。それでもなおドマルは裏社会において、『邪尊』と呼ばれて秘密裏に信仰され続けた。
གསུམ་པ་
また覚えの深い単語がある。紅の守護尊(ドマル・イダム)……紅(くれない)……? しかし、残酷���神話だ。これってドマルは何も悪くないのに、勝手にヒール扱いになっちゃったって事じゃないか。あるいは、この本自体が邪尊教目線の仏典だからヒイキめに書かれているだけかもしれないけど……。 『過去を知るのは、お辛くないですか?』 再び観音様が現れた。私が彼の顔の影を除けると、最初よりもはっきりとお顔が見えた。どこか懐かしさを覚える。 『ふふ……今、私の影を動かしましたね。神影(ワヤン)の法力を取り戻してきている』 ༼ そのワヤンっていうのが、私の名前なんですよね? でも、どうもしっくり来ないというか……私、確か日本人か何かだったと思うんですけど…… ༽ 『ああ! 素晴らしい、よく思い出しました。では、次はあなたの人間としての素性を知る番です。まだまだボスラッシュは続きますよ』 観音様がワクワクとした様子で両手を合わせた。すると彼の足元から異臭を放つ褐色の液体が湧き出で、双頭の大きな毛虫が顔を出した! 「「ンマァァーーーッビャアァーーー!」」 毛虫は二つの口から赤子めいた鳴き声を発し跳躍! フリスビーの如く回転し、液体を汚らしく撒き散らしながらこちらに迫ってきた。本能があの液体に触れるのは危険だと察知、私は腕のリーチを活かしたバク転で距離を取った。……ん? 私の腕、異様に長くない? しかも私の体、軽すぎない?? 「ワビャァァァーーッ!」 しまった! 自分の事に気を取られてた隙に毛虫は液体をジェット噴射しながら推進。咄嗟にかわそうと試みるが、何故かさっきより体の動きが鈍くなっている。すわ、飛び掛かった毛虫が私の鳩尾に直撃! ༼ うッ! ༽ くぐもった衝撃が全身を貫き、一瞬全ての呼吸活動が止まる。すかさず皮膚に付着した汚染液が毛細管現象のように全身にまわり、私の魂と意識を引き剥がし始めた。 (させるか……っ!) 失神寸前で我に返り、私は光を放つ観音様に向かって体を滑らせた。考えてみればそうか。今の私は影でできた存在、神影(ワヤン)なんだ。明るい場所の方が動き回れて、暗い所では姿を保てない! さっきアンダスキンに追い詰められた時もそうだった! ༼ 仕組みが解ればこっちのものだ! ༽ 記憶に蘇る影術の数々! まずは仏像に照らされた毛虫の影を踏んづける。すると毛虫は金縛りに遭ったように硬直、これが『影踏み』の術だ! そのまま毛虫を踏んだ爪先を細い糸状に残しながら、レールを滑るように私は光源方面へ移動。中空に漂う光と影のコントラストを編み、メロン格子状のドームに変える! 毛虫捕獲完了! 次々と毛虫が湧き出る液体ごと封印できた事を確認し、ドームに龍王剣を刺突。途端吹き出す炎がドーム内で猛回転! 毛虫を吸い上げながら液体完全蒸発。サイクロン! 「「「マバァァーーーーッ!!」」」 囂々と燃えるドーム内から複数の断末魔。絶縁怪虫散減(ぜつえんかいちゅうちるべり)、撃破だ! 脱力と共にお借りしていた光が観音様へ戻っていく。 『さすがです』 観音様が微笑んだ。さっきまで仏像だったはずの彼は、いつの間にか生きた人間のように滑らかな動きを得ていた。 ༼ 散減……人間の縁を奪い、代わりに悪縁を植え付ける金剛の怪虫だった。確か、合体すると神社の鳥居くらい大きなザトウムシになるんですよね ༽ 『そこまで思い出されたのですか。ならついでに倒しちゃいましょう』 観音様が軽いノリで微笑み、彼の背後に巨大ザトウムシ―大散減(おおちるべり)―を召喚した! 片や疲労困憊の私。少しぐらい休ませてくれたって良くないですか!? 『そうやってすぐぐずるのは、あなたの悪い癖ですよ。この第二の武器、ティグク(長柄斧)を差し上げますから。さあ行くのです!』 ヒョイと投げられた物騒な斧をキャッチすると同時に大散減はドカドカと暴れだす! 「「「マギャバァァァーーーー!!!」」」 七つの脚全てについた不気味な顔から汚汁を噴出し、この虚無空間が崩壊せんばかりの地団駄を踏む大散減。ていうか観音様は私の弟子だって言ってたのに、さっきからまるで私が彼の弟子みたいじゃない! 全く、 ༼ ムナルは昔から無茶ばかりするのだから ༽ ༼ 和尚様は昔から無茶ばっかさせるんだから! ༽ ん? 今、私の中に二つの気持ちがあったような?? って、今は戦いに集中しなきゃ。龍王剣に代わり持ち替えたこのティグクという武器は、長槍の先に斧と装飾旗がついた密教法具だ。確かにかつて、これで大散減を成敗したのを覚えている。奴の脚を一本ずつ叩き折りながら、真の本体がある一本を探して…… ―救済せにゃ!― ―くすけー、マジムン(クソ食らえ、魔物め)!― ……突然脳裏に浮かぶ人々の声。思い出した。いや、どうして今まで思い出せなかったんだ! ༼ 一緒に戦った……仲間達! ༽ 足元の影が伸びる! それは私と線一つで繋がったまま���あの時共に大散減に立ち向かったみんなの姿になった! ズダガアアァァァァアン!!! 全脚同時撃破! 露わになった真の本体をブッ叩く!! ༼ 念彼観音力ィィーーーーーッ!!! ༽ ズドオオォォーーーーーン……! 一瞬にして真っ白に染まった世界に、大散減の消し炭が舞った。世界の色が落ち着いていくと、そこは先程の闇とは打って変わって美しい山間の川辺になっていた。 自分はいま生身の人間ではないと頭で理解しつつも、さすがに連戦で息絶え絶え。とりあえず川の水で顔を洗い、ついでに燃え盛っているティグクの旗を川で鎮火した。すると川の底に二冊分の仏典が転がっていた。ビッチャビチャでページめくれないじゃないか、と思いつつ拾い上げると、本は防水加工されているように水を弾いた。
邪尊教パンケチャ派 仏典 其の三
やがて時は流れ、チベットは中国から弾圧を受ける立場になった。滅亡の危機に陥ったこの国では再び邪尊信仰が復活。しかし現代の邪尊教は、平民支配や救いを求める目的ではなく、人間によって破滅したドマルの祟りで中国人へ報復したいという反中思想から生まれたものだ。 そんな邪尊を崇める人々の中に、一人の類まれなる容姿に恵まれた小坊主がいた。彼はその美しさを買われ、強い霊能力と暗殺術を併せ持つ最強の殺し屋となるよう英才教育を受けて育った。そして彼は十歳の時、「眠り」を意味するムナルという名を授かり、監禁されたドマルから霊力を奪うためにカイラス山へ入山した。 しかし元来一般人の立ち寄らない未開の山は過酷であった。ムナルは岩窟へ向かう途中で崖から転落し、足を折ってしまう。それから数日が経ち、死を覚悟した彼は、今までどの仏典でも見た事のない仏と遭遇した。その名を金剛愛輪珠如来(こんごうあいわずにょらい)という、死者の遺体や魂に残る霊力を管理する仏だ。 愛輪珠如来はムナルの命を、その美しい体の生皮を捧げるという契約で仏に転生させた。かくしてムナルは即身仏、金剛観世音菩薩となった。 ところがムナルの心肺が停止しかけたその時、地面から無数の神経線維が生えてきた。神経線維は瀕死の肉体に入り、心臓に活力を与え、傷ついた全身を瞬く間に癒した。これによりムナルは生きたまま強大な仏の魂を持つ最強の殺し屋に仕上がった。愛輪珠如来との契りは、彼が死ぬまで一時保留となった。
邪尊教パンケチャ派 仏典 其の四
期せずして目的を果たしたムナルだったが、この奇跡をドマルが起こしたと確信した彼は再び岩窟へ向かった。仏になった事により霊感が高まった目で最奥の大岩を見上げると、そこには確かに磔にされたドマル・イダムがいた。彼の両腕は長い年月で倍以上に伸び、足元は衆生の苦しみで絶えず炙られ、その全身は遠くの衆生の苦しみを感じ取れるよう神経線維を剥き出しにされていた。 この余りにも惨たらしい守護尊を見たムナルは考えを改めた。これまでの邪尊教のように彼を利用するのではなく、逆に信仰者ら自身がドマルに安寧を与える事こそ真の邪尊教の有り方ではないかと。 ムナルはドマルの拘束を解き、自分自身が彼の『安眠(ムナル)』となるべくカイラス山で修行をした。そして数年後、自らの魂の中に平穏で頑丈な結界を作り、そこにドマルを眠らせた。 かくして下山したムナルは、殺し屋ではなく、全く新たなる邪尊教の宗派『パンケチャ(推祈)派』の開祖となったのである。
བཞི་པ་
壮大な仏教神話を読み終えた私の隣には、観音様……ムナル和尚様が立っていた。 ༼ 私の生い立ちをお教えしたのは初めてですね、一美(ひとみ) ༽ 和尚様の声はさっきまでのテレパシーみたいな感覚ではなく、肉声としてはっきり聴こえた。 私の名前は紅一美(くれない ひとみ)。普段はテレビとかで活躍するマルチタレントで、悪霊が出るとドマルの生まれ変わりであるワヤン不動に変身して戦う。ワヤン不動は本来他者を傷つけないドマルの明王体、つまり戦闘専用フォームだ。 ༼ 私は生まれて間もない頃、金剛の悪霊に殺されそうになったのがきっかけで和尚様に弟子入りしました。だからあなたの弟子である記憶と、かつてドマルだった時あなたを弟子としていた記憶があるんだ ༽ ༼ ええ。数奇な運命です ༽ ༼ でも和尚様 ༽ 仏典に一つ、どうしても気になる箇所があった。金剛愛輪珠如来……私の肉体を乗っ取った悪霊張本人。金剛有明団の、重要人物。 ༼ あなたは如来を裏切って、幼い私にドマルの『悪魔の心臓』を埋め込んだんですよね ༽ 一美の心で問う。そして、ドマルの心でも。 ༼ そうまでして、何故この子の人生を歪めた? ༽ 私としては、歪めたっていうのはちょっと言いすぎだと思う。正確には和尚様は、金剛有明団の悪霊によって死にかけていた私をドマルの魂で補填して、助けてくれたのだから。和尚様は悔しそうに口元をきゅっと歪めて答えてくれた。 ༼ ……如来の契約を受け入れた身の私は、長らく彼らに従っていました。しかし彼らはある目的のために人々を呪いで支配し、意図的に悪霊や災いを生み出す集団でした。いえ、わかっていながら服従していた私も同罪です ༽ 後ろめたそうな言葉と共に、和尚様は私を……いや。その奥にある『拙僧の』目を、すがるように見つめる。彼が良心に咎められながらも如来から逃げなかったのは、結界内で眠る拙僧の魂を案じての事だったのだ。 ༼ ですが、如来がまだ赤子だった一美に呪いをかけた時……私はついに耐えられなくなりました。私は最も尊いリンポチェの安眠を守るために菩薩で居続けた。でもそのために、誰かの最も尊いお子様が犠牲になるのをどうして放っておけるでしょう…… ༽ 声に熱がこもる。和尚様はわなわなと拳を震わせ、怒れる馬のようにカッと目を見開いた。 ༼ パンケチャ派開祖の私が! 他の人の推しを不幸にしていいわけがない! 全ての推しの笑顔を守れずして何が仏教徒ですか!? ༽ つまり、苦肉の策だったのだろう。和尚様は一美とドマル両方を守るために、二人の魂を合体させた。そしてゆくゆくは私自身が金剛から身を守れるように、私が『明王』として覚醒するための修行を施したんだ。しかし、 ༼ たわけ! ༽ 拙僧はムナルを張り倒した。 ༼ あの時、拙僧がなぜあなたを生かしたかわからないのか。あのままあなたが完全成仏していたら……知識も精神も未熟なまま、身に余る力を手に入れていたら。この邪尊と同じように、外道の道具にされていたのだぞ! ༽ ドマルの心が激昂し、和尚様の首根っこを掴んで離さない。 ༼ それなのに、何の罪もない少女になぜ同じ事を繰り返した! あなたの生半可な恩情でこの子は! 物心つく前に死ぬより、ずっと残酷な修羅道を生きる事になったんだ! それだけじゃない…… ༽ そう。和尚様はあの時、私にかかった呪いの身代わりになって…… ༼ ……どうしてあなたまで死ぬ必要があったんだッ!! ༽ ドマルから力が抜け、主導権が私に戻った。私が和尚様を師と仰いだ時、彼は既に亡き人。金剛によって生皮を剥ぎ取られたミイラに宿る、正真正銘の仏様だった。優しくて、強くて、でも私が間違っている時はとても厳しくて。大好きだった和尚様。もし私と彼の立場が逆だったら、私が和尚様の師匠だったら……私もドマルと同じように怒っていただろう。 ༼ わかっています ༽ 和尚様は震えたままの声で答えた。 ༼ 一美を明王に仕立て上げた私は、金剛と何も変わらない卑怯者です。ですが、それでも……それでも、一美を見殺しにできなかった。リンポチェに救って頂いた命を捨ててでも、あなたには生き延びてほしかった! だから! ༽ バキッ、ビキビキッ。滑らかな和尚様の体が隆起し、屈強な複腕が生えていく。溶岩のようなオーラが湧き出で、顔が全方位を睨みつける三面の馬へと変わる。実は仏教神話においては、あの優しさの権化ともいえる観世音菩薩にも明王フォームがあるのだ。 ༼ 行くのです、ワヤン不動。私を倒し、この安寧の極楽浄土『須弥山(しゅみせん)』を糧に現世へ舞い戻るのです! ༽ 馬頭観音(ばとうかんのん)、パンケチャ・ムナル! 宿命の師弟対決がいま幕を開けた!
ལྔ་པ་
仏教界の中心須弥山を模した結界に、今二人の明王が対峙する! 煌々と照りつける太陽と森林が複雑な影を織りなすここは、ワヤン不動にとって最高の舞台。対する馬頭観音は果たしてどんな戦いを見せるのか? ༼ もう一度言っておきます。私は暗殺者として育てられた……卑怯者です! ༽ ズゴゴゴゴゴゴ……山が揺れ、川が氾濫する。和尚様の本領である霊能力は、チベットの秘術『タルパ』。自然界に漂う霊力を���って、人工的に幽霊やポルターガイストを作り上げる力だ。この須弥山結界もいわば、全て和尚様が作った亜空間。災害起こし放題、これは確かに暗殺向きだ! 大地震の揺れに酔わないよう地面との影設置面積を狭めると、和尚様がすかさず足払いを仕掛けてくる! それを跳躍回避し、両腕のリーチを活かして檜の大木を掴む。新体操の如く樹上に逆上がり、そのまま低姿勢の和尚様に飛び降りドロップキック! しかし着地の直前和尚様が消えた!? いや、目をこらすと左手の竹林に強力な霊力反応。姿を消して移動したんだ。追いかけて…… ༼ 隙あり! ༽ バチン! 死角から顔面に全力殴打を受け、私の体は林木をへし折りながら五〇メートルほど吹っ飛ばされた。迂闊、さっきの反応はタルパで錬成されたダミーか! ༼ 現実世界のあなたは、如来に龍王剣を奪われています ༽ 和尚様はさっきの戦いで私が投げ捨てた龍王剣を蹴り上げ、 ༼ なのでこれは私がお借りしますね ༽ ヒュンヒュンと回転するそれを空中でキャッチ。そのままノーモーションで私に向かって突撃! キィン! 既の所でこちらもティグクを持ち直す。 ༼ オム・アムリトドバヴァ・フム・パット! ༽ ༼ ナウマク・サマンダ・バザラダン・カン・オム・チャーヤー・ソワカ!! ༽ グルカナイフと斧が鍔迫り合いの応酬を繰り広げる! 一方が押し、また一方が押され……ふと蘇る前世の記憶。想像上の極楽である須弥山だが、この地形には覚えがある。このまま西にあと七メートル後退すると……今だ! ༼ わっ!? ༽ そこは断崖絶壁! 影で崖肌に足場を延長してカモフラージュしていた私に振りかぶった和尚様は、そのままバランスを崩して転落。しかし地面と衝突する寸前、岩場から無数のツタが生え和尚様を守った。 ༼ やはり。ここはあなたが拙僧と修行したカイラスだ ༽ それならばこちらにも手がある。長年縛りつけられていたカイラスの地脈は全て、自分の体のように理解しているからに! ダンッ! ヴァダダダガガァァァァアアン!!! 崖の亀裂にティグクの刃を叩きつけ、そこから神経線維で熱を送り起爆! この世の全てを拒絶する絶望の目に似たエネルギーモーションが炸裂し、崩壊した岩壁から大量落石! 砂埃が舞い上がると同時に和尚様の殺意が消えた。 もちろん、彼はこの程度で撃破できるお方ではない。崖肌を滑り降りた途端、瓦礫の山が隆起して和尚様が這い上がってきた。お互いに得物を構えなおし跳躍、空中にてチャンバラ再開! ༼ 正直に言いなさい、ムナル。この子に拙僧の魂を与えたのは、本当に苦渋の決断だったのか? ༽ ༼ やはりリンポチェにはお見通しですね。ええ、私の煩悩(エゴ)ですよ。だってずっと邪尊と呼ばれていたリンポチェが、正義のために戦うヒーローになったら最高じゃないですか…… ༽ シュゴォォォォォ! 龍王剣が炎を吹き、勢いで和尚様の体はジェット後進。そのまま燃え盛る龍王剣が和尚様と一体化。背中に炎の翼が、三つの額にはナイフの如く鋭き角が生えた! 馬頭観音アリコーン!!! ༼ 推しが正義堕ちしたらばちくそエモいじゃないですかぁぁーーーーーーっ!! ༽ ヌ˝ヌ˝ヌ˝ヌ˝ヌ˝ヌ˝ヌ˝ーーーーーーーーッ!!!!! 天、地、水! 三本の角から発せられた超自然タルパ理力が螺旋を描き極太ビーム射出!! 私の影体は分解霧散するよりも早く、この亜空間と外界を隔てる壁に叩きつけられた! 空が落ち、川が干上がり、山が粉々に砕け散る!!! 暗転、赤転、白転。完全なる静寂の中で、炸裂した世界の色が鎮静。全てを放出しきった和尚様は粉々の地面に膝をつき、肩で息をする。そのまま頭を垂れると、目の前にできた彼の影が ༼ ―ッ! ༽ 砂から現れし蟻地獄のように、ワヤン不動の形を取って彼の首を刈った。 དྲུག་པ་ 丸く抉れた須弥山に、荒れ散らかった極楽浄土。後は和尚様の心臓をティグクで割れば、この亜空間が粒子レベルに分解霧散して私は復活する。 ༼ でも、和尚様って少し前に逝去されてましたよね? ༽ 私は抱えている和尚様の首に尋ねた。 ༼ ええ。もうこの世に意識を取り戻す事はないと思っていましたよ。ですが、私の遺物……おそらく、骨かなにか……を管理している者が、どうやら私とあなたの魂を復活させたようです ༽ 和尚様のご遺体は、過去に金剛の事件を処理した、NICという超常現象研究機関が管理している。恐らく愛輪珠如来に乗っ取られた私に気付いた関係者が、私の魂のかけらを探し出し和尚様の中に保護したんだろう。 ༼ となると、あなたと拙僧の関係もその機関とやらには割れているのだな ༽ ふと私の影体が分裂し、ドマルの姿になった。こうやって三人で会話することもできるのか。 ༼ ならば本格的な大事になる前に、『邪尊』の肩書からは足を洗う必要があるな ༽ ドマルは目元だけで微笑むと、何やら全神経に法力をこめ始めた。ヴンッ! 影の皮一枚で繋がっている私が失神しかけるほどの衝撃が亜空間をほとばしる。すると、土砂が積みあがってできた須弥山のほとりの小丘に…… 「Woah!?」「ぎゃあ!」「เกิดอะไรขึ้น?」 突然、数千もの霊魂が召喚された。戸惑う人々の声で結界内は急に騒然とする。いや、よく見ると全員ご存命の人々のようだ。意識だけ無理やり幽体離脱させられたのか。 ༼ ドマル何したの!? ༽ ༼ 邪尊教を信仰する全ての信者を招いた。拙僧は既にカイラスから連れ出されていたが、彼らはそれを知らぬ。それに、ムナルが間もなく二度目の涅槃に入る事も。なら引退宣言をしておかねば ༽ 引退宣言て。変な所で律儀な前世様だ。とりあえず人前で首ちょんぱの和尚様はショッキングすぎるから、一旦影で体と繋ぎ合わせた。 「這裡是哪裡(ここはどこだ)?」「Est-il…… Dmar Yidam(あれは……ドマル・イダム)!?」「क्या यह एक सपना है(夢枕ってやつか)?」 信者達は各々の言語で取り乱している。私の知らない言葉であっても、この空間内で意識が共有されて概ね理解できた。それにしても、どの人種もみんなちょっとガラが悪い。仏の力を悪用するというスタンスだった昔と違い、現代の邪尊教はどうやら悪魔信仰に似た類のカルトになっているようだ。ある者は跪き、またある者は歓喜の雄叫びを上げ、またある者は恐怖で腰を抜かす。一方、当の邪尊ドマルは赤子をあやすように両手を小さく振って彼らを宥めた。 ༼ まーま、落ち着きなさい。拙僧はただ、あなた方にちょっと顔を見せたいだけだ ༽ ドマルの声は骨伝導のように全ての信者の耳に届き、彼らそれぞれの言語に翻訳された。信者達がスンと静まりかえる。私もドマルの横に並び、彼の引退会見に耳を傾けた。 ༼ ふむ。見たところ、近頃の邪尊教徒は概ね三種類に分かれるようだ。少し、アンケートを取ってもいいかな? ༽ 一体何が始まるのかと、信者達は固唾を飲む。一方和尚様は突然始まった推しの生ライブステージに目をキラッキラに輝かせている。 ༼ まず、一つめ。『信仰を禁じられた邪尊を現代に蘇らせ、かつての者どものように権力を手に入れたい』と本気で思っている方よ。拙僧怒らないから、正直に手を挙げなさい ༽ 重苦しい静寂が極楽浄土を包む。ドマルの眼圧に気圧されて、信者達はしばらく誰も手を挙げなかった。しかし一人、また一人とじわじわ挙手が増えていき、概ね二割の信者がこれを認めた。残酷にも、やはりその殆どはチベット人だった。 ༼ そっか、成程な。大変申し訳ないが、あなた方の願いは叶えてやれぬ。実のところ拙僧は、観世音菩薩様の計らいで長らく惰眠を貪っていたからにな ༽ 目尻も口角も全く上げないまま、気さくにドマルは答えた。その口ぶりと表情のギャップにより失魂落魄した信者の何割かが、震えながらその場に崩れ落ちた。 ༼ では二つめ。『仏とか宗教とかダルいけど、邪尊ってなんかアナーキーな感じでかっけーからリスペクト対象』と思って入信した方よ ༽ この質問に対する挙手は早かった。さっき手を挙げなかった信者達の半分以上が高々と挙手している。そして何割かはメロイックサインだ。 ༼ かはは、正直でよろしい。あなた方はそれでいいんだ。拙僧からは特に何もしてやれないが、肖像権なんかないからTシャツなりタトゥーなり好きに弄ってくれ。他の宗教に迷惑はかけないようにな ༽ ドマルはさっきよりも柔らかい表情で彼らに答え、印相のように控えめなメロイックサインを作った。信者達はロックシンガーのコンサートでも見ているように嬉しそうな歓声を上げた。 ༼ では三つめ…… ༽ ドマルは目を伏せ、傷だらけの馬頭観音にちらりと視線を向ける。そして一瞬間を取り、再びまっすぐ信者達を見据えた。 ༼ 『悪玉に囚われていた仏がいつか正義堕ちしたらばちくそエモいから。あらゆる神話の中で、そういうカタルシスでなければ摂取できない物があるから』入信した方よ。いるのなら、どうか教えて欲しい ༽ ……一人。二人。十人、四十人、六百人。厳かに、じわじわとこれに挙手する信者が増えていった。その中には先程のチベット人や、アナーキストの面々も。 ༼ うそ…… ༽ 想定外に同担が多い事を知った和尚様は、驚きや複雑な感情を露わにしながら穏やかな金剛観世音菩薩相に戻った。その和尚様を視線で指し、ドマルが説明する。 ༼ 彼こそがムナル和尚。そしてパンケチャ派の伝承に語られる金剛観世音菩薩様だ。彼は只今をもって現世から旅立つ。入れ替わりに、拙僧は眠りから覚めて娑婆に戻る ༽ そして次に、私の手を取った。 ༼ これは我が明王尊、ワヤン不動。これより拙僧は、娑婆に巣食うある悪霊を滅ぼすために憤怒の化身となるのだ。ま、平たく言えば…… ༽ 決めポーズしろ、とドマルから影体を伝って指示が飛んできた。ええと……アドリブで! 須弥山の残り半分をぶっ飛ばす! ドーン!! 「「「うわああぁぁ!!!?」」」 信者困惑! ༼ ばか、やりすぎだ……ま平たく言えば、邪尊教解散ってコトな。よろしく ༽ なんともあっけらかんと邪尊教は解体された。でも幸い、信者達は私が須弥山を消し炭に変えたインパクトでポカンとしたまま、特に暴動とかもなく娑婆に送還された。 ༼ あ、あんなんでいいの? 引退宣言 ༽ ༼ 適当でよかろう。ま、今頃ネットでバズってるかもしれんけど ༽ ネットとか知ってるのかこの前世様。といっても私と一心同体みたいなものだもんな。一方、和尚様は感極まってアルカイックスマイルのまま失神している。 ༼ ……このまま送ってやるか。それとも、師匠に別れの挨拶とかする? ༽ ༼ ううん、大丈夫。もうとっくの昔に……金剛と初めて戦ったあの日、ちゃんと話せたから ༽ ༼ そうか ༽ 今回の事は、いわば私が不覚を取ったせいで和尚様の眠りを妨げてしまったようなものだ。この戦いが終わったら、いつか私とドマルも同じ場所へ還る。それなら今改まって別れを告げる必要はないだろう。 私は改めて金剛を滅ぼす決意を抱き、人生で最も尊敬する人にティグクを振り下ろした。
0 notes
Text
伊勢屋 柏店|柏駅近
伊勢屋 柏店|柏駅近
伊勢屋 柏店|柏駅近
■住所
〒277-0852 千葉県柏市旭町1丁目4−1 柏プラザホテルANNEX 館B1
■電話番号
050-5828-9854
■店舗紹介文
"【伊勢屋 柏店】 柏駅西口徒歩1分。 新鮮な「マグロ」を様々な形でご提供。伊勢屋でしか味わえない創作マグロ料理の数々と濃厚な「信玄どり」をご堪能いただけます。 素材を活かした調理で提供する自慢の料理を、相性の良いお酒とともに心ゆくまでどうぞ♪ また、接触を減らすためモバイルオーダーも導入◎ 赤字覚悟の食べ放題プラン3000~をご用意させていただきました! 1本1本丁寧に串打ちを行い炭火で仕上げる串焼きや信玄鶏を使用した数々の地鶏料理に伊勢屋の創作創作料理がずらり! 国産和牛をはじめとした厳選された部位の肉寿司をご用意! 丁寧に焼き上げてからも、肉汁が落ち着くまでしっかりと寝かせて旨味を凝縮させております! 絶品肉寿司が味わえる3時間飲み放題付きのお得なプランをお楽しみ下さい♪ 飲み放題付きコース3000円~ご用意しております。 誕生日・記念日に素敵なクーポンをご用意! なんとデザートプレートを無料贈呈♪ お好きなメッセージを添えて大切な人の大切な日をお祝いください♪ みんなが笑顔間違いなし! ぜひ当店で素敵な夜をお過ごしください☆ 【コロナ対策完全徹底!】 当店ではコロナ対策を徹底して営業しております! お客様に安心してご利用いただけるよう、マスク着用やアルコール消毒液の常備など、当店としてできる限りの対策を徹底させていただいております。 安心・安全な空間をお守りいたします。 和情緒あふれる店内がお客様の宴を彩ります。 柏駅西口から徒歩1分とアクセスも抜群! 会社のご宴会はもちろん、お友達同士、デート、女子会、合コンなどのご利用に使い勝手抜群でお洒落な和モダンな店内が人気です。 伊勢屋 柏店 〒277-0852 千葉県柏市旭町1-4-1 柏プラザホテルアネックス館B1"
■ホームページ
伊勢屋 柏店(柏/居酒屋)<ネット予約可> | ホットペッパーグルメ (hotpepper.jp)
0 notes
Text
2021年7月の夢
- 2021年7月31日 土曜日 6:57 夢 大学教授みたいな人。外国人ですごく恰幅がいい。
- 2021年7月29日 木曜日 6:34 夢 まいせんのカツサンドの写真を撮っていたもの。
- 2021年7月28日 水曜日 7:39 夢 パソコンが何台も並んでいる部屋。古いWindows機。人がたくさんいる。
腐ったリンゴ小屋の話をする。 牛乳を届けてあげなきゃということになり、名乗り出る。 コンビニが遠い。 パンを2つ、ひとつは幼馴染のために購入しようとするのだが、ひとつ600円とかする。インド風のもので、練った小麦粉の生地を揚げ、サモサというか餃子のようにしたもの。
- 2021年7月25日 日曜日 5:28 夢 歩いて研究者みたいな人と同行する。 帰りはこっちでおろすと言ってくれる。 縁石が高い。
- 2021年7月24日 土曜日 8:26 夢 遊園地のようなところ。 夕暮れ。作り付け戸棚。交際相手が遅れて追いついてくる。ストライプのワイシャツ。鮎。
- 2021年7月23日 金曜日 6:34 夢 文鳥を逃してしまう。
- 2021年7月22日 木曜日 6:40 夢 ��ラえもんのコマを見て泣く。
- 2021年7月21日 水曜日 7:49 昨日の夢 ラランドの西田が入り口に立っている店舗がある、知り合いという設定、オレンジ色の玄関口で地下の雰囲気、中に入るのを少しためらっていたら外まで出迎えてくれた。 ガブリチュウの詰め合わせみたいなものを出され、思ったよりいろんな味があり、黄色のエナドリみたいな味を気に入る。サーヤもおり、サーヤさんと呼んだ。
- 2021年7月21日 水曜日 7:28 夢 駐車場で車を停めようとしているが、本当にうまくいかない。一時的に止めてみたところから、サイドブレーキの引き忘れでズルズル進んでしまい、人を轢きそうになる。なぜか激しくバックしてしまい、いつ人を撥ねてもおかしくない感じで大きくグルグル回ってしまったりする。 暗い。嫌な感じの集団がいる。 ガムシロップ、フレッシュ、小さい容器に入ったカルピスを飲む。炭酸だった。 あまり思い出せない。
- 2021年7月19日 月曜日 5:56 夢 ピザ生地を上だけ食べる
- 2021年7月17日 土曜日 6:34 夢 見たけど忘れた
- 2021年7月16日 金曜日 6:31 夢 エレベーターか壊れていて閉まらない 500階とかになる クッキングパパのような男性に引っ張り出してもらう。 病院だが院長の妻がスピリチュアルに傾倒しているらしく胡散臭いものが飾られている
- 2021年7月15日 木曜日 5:24 夢 思い出せない。
- 2021年7月14日 水曜日 6:33 夢 母方の祖母ら、親戚らと食事会のようなものがある。ひどく薄暗い施設。 ものすごく古いエレベーターに乗って移動するが、古すぎて不安。 水にさくらんぼを浮かせているディスプレイ。 半身不随の飛び込み選手の練習風景を見ている。女性だ。室内にプールみたいに浅く水を溜めていて、そこをぐるぐる回ったりする。すごい運動量。飛び込み自体は補助の人に体を持ち上げてもらい、だらっとした姿勢のまま落水する感じ。 いとこがいる。子供が読むような謎々の本が並べてある本棚。
- 2021年7月13日 火曜日 6:03 夢 わりといい歳の男性ライターに、何か手作りの冊子のようなものをもらい、読む。 閉店間際のどこかのレジ列。インコのモチーフがついた足踏みポンプのようなもの。
- 2021年7月12日 月曜日 6:21 夢 何かを追うようにして細い道を進む。 暗い部屋に警察の人々が集まってくる。 セルみたいに今にも破裂しそうに膨らんだ中年男性。 若手芸人と連絡先を交換しているところを目撃され、弁解したい気持ちになる。
- 2021年7月10日 土曜日 6:46 夢 祖父。便失禁されている部屋。リザードン。絵本を返しに行く。若い先生がいてまだ返す時期ではないという。預かろうかと聞かれるが断る。 韓国食材店。直引き。様々な食材がある。妹に黒いカボションイヤリングを譲る。
- 2021年7月9日 金曜日 6:36 夢 妹の友達がいる。 何かしてる。
- 2021年7月8日 木曜日 6:43 夢 Tさんと数人でクジラの串焼きを食べる。 30,000円くらい。 お年玉袋を預かる。7袋くらい。 母方のいとこが二人いる。赤いヘルメットをかぶっている。ひとり出かけていく。 母がいる。バイクの装備を整えている。赤で統一してある。手袋が目立つ。 母の上唇の一部みたいなものが混ざっているサラダ。理由は不明だがそういうものだと思っている。つらい。 動物の動画を撮る。 入り組んだ日本家屋。 椎の実を探すが、ない。代わりに似ている実が置かれている。ジュズダマに似ている。水につけてある。それとなく糸も探すが、見つからない。
- 2021年7月7日 水曜日 7:15 夢 アメリカ、何か独立記念日のイベントをやってる広場みたいなとこ。 船を組み立てる。
- 2021年7月6日 火曜日 6:39 夢 恐山の家の浴槽がすごく変な二層構造になっていて、その様子を配信している。一応ヒノキみたいな素材だが。蛇口が五本くらい突き出ているのが干渉しあっていて伸ばせない、業務用の乾燥機みたいなものが2つもある。 Tさんと何らかの展示みたいなものを見ている。 5人いる戦隊もの。
- 2021年7月5日 月曜日 2:46 夢 パック屋さん。すごいパックばっかり。22枚入りで500円程度のものもあり、在庫整理の様相。ジョジョ五部のパックがある。パッケージに絶体絶命のときのミスタが印刷されている。 何か後輩に写真整理を任せている様子。 いとこが車で髪の毛を結ぶときに貸したのがきっかけで、黄緑色の寸詰まりのマグライトを購入したとの話を聞く。そんなものが欲しくなるんだ、今の子の流行りってわかんないなー、と素朴に思っている。 幼馴染のHがレインコートのドレスみたいなやつ着ている。ドレープをボタンでまとめる。 マカロン屋さんでマカロンを作る仕事をしている。動物モチーフのマカロンを表紙にした冊子があり、私ともうひとり女の子の名前が記名されている。 星野源とバナナマンが同じ舞台に出るらしい、ということを誰かと話しているのだが、よく考えたらその人が星野源だった。星野源が退室していく。部屋の一面の画面なのか窓みたいなとこに星野源が出てきて、本当に休む暇もないんだな〜みたいなことを思いながら見ている。他のキャストの人も地毛をバナナマン風の襟足を詰める感じのカットにしている。イッセー尾形とか生瀬勝久もギリギリ出ている感じ。
夢2 Hとミニ四駆の話をする。ミニ四駆が好きらしい。うろ覚えの作品名を言おうとする。 みなみの家のようなところにいる。見知らぬ間取り。広い。めずらしい大きな鳥を何匹も飼っている。名前を聞くのだが、私の小鳥の名前と大部分が被っていて複雑な気持ちになる。
- 2021年7月4日 日曜日 7:56 夢 二度寝したら前の忘れちゃった。 妹の部屋。何かすごく大きな方眼紙に生徒たちのいろんな記事が載っている。和服の構造を覚えたいとか。モニターの大きな知らないメーカーのPCがある。部屋のどこかから熱風が出ている。
- 2021年7月3日 土曜日 6:22 夢 fさんからメールが届いている。 ちえからのメール。 古いプレハブ小屋。壁や樋やいろんなところがマカロニ状にぼろぼろになっていて、そういう虫に食われたあとだと説明する。
- 2021年7月2日 金曜日 5:55 夢 アニメ絵の切手を換金する。貴重なものだがちょっと使っちゃってるし。 役所。トイレ。後から増築したものなのでつまりやすく、狭い。なるべく職員が使うようにとの通達がある。 地下。喫茶コーナー。女性二人といる。何やら甘いものを頼もうとしているらしい。ホットブラック。
- 2021年7月1日 木曜日 6:08 夢 苛性ソーダのような粒状の薬品と液体状のものを混ぜて毒物を作ろうとしている。 周囲には人がおりためらいがある。 間違えて肥料を入れているらしい。 体格のいい男。
0 notes
Text
這一年吃些什麼好 東京家庭的四季飲食故事
[書摘1]
這些年,我都於年底十二月三十日早上開始,把鯡魚子泡在跟海水一樣濃度的鹽水中,慢慢去掉鹽分。沒兩個鐘頭換一次水,然後把兩隻手放在水中,慢慢剝掉白色皮膜。過了六到八個小時,鹽分該差不多少了。如果嘗一嘗,發覺原來去鹽過頭反而有了苦味,那麼又得把鯡魚子放回鹽水中叫它吸收鹽分!總之,鹽度恰到好處了,方可將其泡在混合調味料中。這時候,時間應該是十二月三十一日凌晨了。等到再過十幾個小時,《紅白歌合戰》開播的時候,拿出鯡魚子嘗嘗吧。大概就能吃出「黃色鑽石」的滋味了。
[書摘2]
為了使黑豆外皮更加發亮好看,在料理過程中,經常把生鏽釘子等鐵製品放在鍋中(我則用專門為此目的生產的「鐵鯛魚」)。對蜜糖黑豆而言,外皮和內容是一樣重要的。
[書摘3]
鰤魚有天然的和養殖的,幾乎一年四季都買得到。不過,冬天產卵之前釣上的天然鰤魚身上的脂肪最多,吃起來最甜美,因而日語特地稱他為「寒鰤」(かんぶり)。日語裡,「寒」字有浪漫的想象,如寒玉、寒梅等。寒鰤也給人乾淨、透明、高貴的感覺。
[書摘4]
我在一本書裡看到這麼一句話:日本菜是水的料理,中國菜是火的料理。日本因為水質優良,食品在流水下洗淨了就能吃出香味來,例如:鮮魚刺身、蕎麥冷麵、凍豆腐等等。青菜最簡單、普及的吃法「阿浸」之味道,至少有三分之一來自清水。
[書摘5]
鶯餅的樣子模仿著同名鳥類的外貌。所以,不是大福、溫泉饅頭般的圓形,而是呈著稍微細長的橢圓形。鶯的別名叫做告春鳥。聽到牠的聲音之前,先嘗嘗同名糕點,跟日本人偏愛「初物」即初上市的食品有關係。至於那草綠色的粉,則跟一般的黃豆粉不一樣,是把綠大豆磨碎的,因為產量少,價錢就比較貴了。
[書摘6]
用樹���包起來的甜點,日本有兩種:一個是三月的櫻餅,另一個是五月的柏餅。櫻餅用的是鹽醃的櫻樹嫩葉子,能夠跟裡面的麻糬一起吃,也有人(包括我本人在內)喜歡剝掉葉子純吃裡面的豆沙餅。柏樹的葉子倒很硬,主要為器物滅菌包裝的作用,從來沒聽過有人跟裡面的麻糬一起吃。
[書摘7]
京小孩如我,從小吃長命寺櫻餅長大。跟鶯餅不同,櫻餅是麵餅夾紅豆沙的。被櫻葉擁抱的麵餅呈著櫻花般的粉紅色,顯然是用食用紅色素染上的。有趣的是,發祥地山本屋的櫻餅是素淨的白色,而且創始人的後代說:櫻葉是為了增添香味和不讓糕餅乾燥,所以吃時剝掉才對。
[書摘8]
如今東京街頭也常看到大阪式的道明寺櫻餅了,可是當我第一次看到時,難免深受文化震撼,乃外表相像實際卻不同所致。大阪東南部的道明寺,據說是道明寺粉的發源地。那是把糯米浸在水中,蒸熟後曬乾,磨碎成粉的;舊時當軍糧,現在則用來做和菓子。用道明寺粉做的櫻餅質感,看起來像春分、秋分吃的牡丹餅、萩餅,也就是介於糯米餅與麻薯之間。用鹽醃櫻葉包起來,能聞到櫻餅特有的香味,滿好吃的。
[書摘9]
糯米,水汪汪的樣子和軟軟的口感都好吸引人。
[書摘10]
這天去逛魚店看看吧,一定會看到平時不常賣的文蛤成堆賣著。聽說這種貝類的殼兒形狀,一個一個都有些獨特,只有生來成對的兩枚才能合上來,因而成了貞節以及愛情專一的象征。
[書摘11]
在日本,擺設 「雛人形」玩的其實不僅是小朋友。此間的百貨公司推出適合成年女性為自己買的 「雛人形」。我訪問鄰居時也發現,有六十幾歲、接近七旬的大姑娘,還把從小擁有的寶貝偶人一年一度擺出來,一點一點嘗著 「雛霰」,跟自己心中的小女孩聊聊天。往年的 「雛祭」,節日一過就得匆匆收拾 「雛人形」;據傳說,否則女兒將來要嫁得晚了。今天的日本人已不大談這一套。可是,好說歹說,桃花節過了,不久就得把菖蒲節(端午節)的 「五月人形」擺出來。所以,還是沒有多少時間耽擱的。偶人來,偶人走,確實是日本家庭的一種風景了。
[書摘12]
剛結婚搬過來的時候,我們也曾約朋友們一起在大學通的櫻樹下攤開席子吃吃喝喝。後來,有一次被路人批評說我們那樣做是傷害櫻樹根的,頗覺沒趣。之後改去稍遠的小溪邊能生火吃燒烤的地方了。
[書摘13]
大家也應該會同意吃燒烤最好在水邊。儘管如此,在日本並不是哪裡的水邊都可以生火做燒烤的;主要是住宅區不宜影響附近居民閒靜乾淨的生活。
[書摘14]
對小孩、對年輕人來說,炸物似乎有特殊的吸引力。用LINE通知一下我家老大老二,今晚的菜餚是沙丁魚 「fry」,他們都會準時回來在家吃晚餐。大孩子的母親懂得盡量少說話以免惹麻煩,可是在心裡呢,一個人哈哈大笑!那當然是勝利的笑聲了。
[書摘15]
中文的四季豆,日文叫做 「隱元豆」。隱元是明末清初從中國福建省福清來日本定居的和尚。
[書摘16]
小時候,我們也曾稱之為「泥鰍隱元」,因為這種豆子的形狀有點像泥鰍。奇怪的是,並沒有叫它為 「泥鰍豆」而叫它為 「泥鰍隱元」,好比中國來的和尚長得像泥鰍似的。
[書摘17]
「鷹の爪」是什麼?就是一般的紅色乾辣椒了;只是日本人喜歡用動物、植物、氣候現象等自然的比喻罷了。所以,粉絲變成春雨,紅燒油豆腐叫做狐,野豬肉變成牡丹肉。
[書摘18]
「這麼大的便當盒裡,要把飯糰裝進去,擱上醬姜、芝麻鹽、胡蘿蔔桑、櫻桃桑、冬菇桑、牛蒡桑、有洞穴的蓮藕桑、有條有理的『蕗』桑。」(これくらいの、お弁当箱に、お握りお握りちょいと詰めて、刻み生姜にごま塩ふって、人参さん、さくらんぼさん、しいたけさん、ごぼうさん、穴の空いた蓮根さん、筋の通ったふ~き。)這首繞口令說起來並不難,只要是重複地說得越來越快,伴隨的手勢則要做得越來越小。也就是說,從一本雜誌那麼大的便當盒開始,要重複幾回同一個台詞和動作,直到便當盒縮小成火柴盒那麼小為止。而且每一次說最後一句 「有條有理的蕗桑」時,得用右手指頭把左手胳膊從指頭一路到腋下搔一番,之後又把右手帶到嘴巴前邊來,撅一撅嘴呼呼地「吹」出一口氣,因為日語中「蕗」和「吹」諧音!
[書摘19]
家附近的水果店老闆告訴我說:草莓的巔峰期其實是三月和五月,就味道來說,五月的草莓最好吃,因為是露天栽培的。
[書摘20]
日本超市的蔬果部門,經常出售 「咖喱用菜」;看看塑膠袋子裡有什麼,果然是一顆馬鈴薯、一顆洋蔥、一根胡蘿蔔。這是因為普通日本人在家做咖喱吃,除了咖喱塊和豬肉以外,一般就要放入這三種食材。
[書摘21]
日語中 「玉」和「球」諧音,所以日本人把洋蔥叫做 「玉蔥」(たまねぎ),把春天四月的洋蔥則叫做 「新玉」 (しんたま)。
[書摘22]
歷史上,馬鈴薯是大航海時代的荷蘭商船從印尼雅加達帶到日本來的。因而日語中,馬鈴薯的通名是 「雅加薯」(じゃがいも),新上市的則叫做 「新雅加」 (しんじゃが),一般是整顆蒸熟以後,邊剝皮邊擱點鹽或奶油當零食吃。
[書摘23]
除了長命寺櫻餅是麵餅以外,鶯餅用細糯米粉、道明寺櫻餅用粗糯米粉、柏餅則用粳米粉。
[書摘24]
初夏的鰹魚叫做 「初鰹」(はつがつお),乃一年裡第一次從南洋游到日本海域來的鰹魚,一般在日本南部的四國高知縣捕獲。夏天,鰹魚們繼續游往北洋避暑去。然後等秋風颳起來,牠們又從北洋游回日本海域來,這回要在東北地區宮城縣被捕獲了。根據當地漁民的說法,鰹魚是帶領秋刀魚群游來的。顯然,鰹魚方向感特別強。這時候的鰹魚被稱為 「回鰹」(戻り鰹、もどりがつお),因為在北洋積累了皮下脂肪,吃起來肉質肥嘟嘟的。
[書摘25]
江戶時代的人也說:即使把妻子當掉都得吃 「初鰹」。
[書摘26]
生的鰹魚片斷面上會出現彩虹般的顏色,是有點像肥皂泡反射陽光的時候那樣。原來,那是把肉類垂直切斷的結果產生的膽綠素所致,跟鰹魚的鮮度並沒有什麼關係。
[書摘27]
據說, 「冷中華」的發祥地是東京神田神保町的揚子江菜館。位於舊書店街中間的鈴蘭通,內山書店的對面,如今外墻上有京劇面具的裝飾。那裡從一九三〇年起供應到今天的 「冷中華」呈富士山形狀,山坡上垂直方向整齊地擺著蛋皮絲、竹筍絲、叉燒絲、黃瓜絲、瓊脂絲,並且以糖醋醬油調味。吃著吃著從裡面還能挖出來肉丸子、鵪鶉蛋、蝦仁等。
[書摘28]
我從海外回日本結婚的時候,皮箱裡放著台灣傅培梅、香港方太等人寫的食譜。翻著翻著就發現:中餐中的拌麵類一般都把豬肉、雞肉等整塊地煮熟待涼後,切絲鋪放在麵條上面��於是試著煮豬五花肉、雞腿肉等,放在「冷中華」上面吃,效果比紙張般的日式火腿不知好了多少倍。再說,用來調味的醬汁,也用了煮肉塊時留下的湯水,就比什麼「中華味之素」等都好很多。
[書摘29]
「五目」就是中文的 「八寶」,即什錦、全家福的意思。
[書摘30]
我從海外回日本結婚的時候,皮箱裡放著台灣傅培梅、香港方太等人寫的食譜。翻著翻著就發現:中餐中的拌麵類一般都把豬肉、雞肉等整塊地煮熟待涼後,切絲鋪放在麵條上面。於是試著煮豬五花肉、雞腿肉等,放在 「冷中華」上面吃,效果比紙張般的日式火腿不知好了多少倍。再說,用來調味的醬汁,也用了煮肉塊時留下的湯水,就比什麼 「中華味之素」等都好很多。
[書摘31]
日本有句俗話說: 「安物買いの銭失い」(買便宜貨等於丟錢)
[書摘32]
把鮭魚子等零散材料用海苔條圍住而做成的 「軍艦卷」壽司,閣下如何蘸醬油吃?如果整個地斜倒下來讓鮭魚子接觸到小碟裡之醬油的話,就難免發生魚卵滑落事故了。這個時候,悠然拿一片 「GARI」來,當它是個小刷子,蘸了點醬油後,輕輕在魚卵表面上擦一擦。結果不是很好嗎?
[書摘33]
離開北京之前,漢族朋友們告訴我:那邊東西不衛生,吃食一定要注意!然而,踏上了塔克拉瑪干沙漠,我卻發覺:原來,伊斯蘭教徒特講衛生,生活環境比漢人地區乾淨很多。再說,新疆風味是無法抗拒的,有豐富的水果以外,還有現烤的麵包、用手拉的麵條,更不用說永遠迷人的羊肉串。
[書摘34]
現在日本有半公家性組織明文規定:直徑一點三毫米以下的乾麵才叫做素麵。粗一點的則叫冷麥,超過一點七毫米的叫做餛飩(烏龍麵)。
[書摘35]
記得在加拿大生活的時候,有一次參加每人各帶一味菜餚共同享用的百樂餐,我帶去了煮好的素麵和柴魚湯。西洋同學見怪不怪,有位華人同學倒動氣說:你這是真正的清湯掛麵,還帶來給別人吃,不覺得丟臉嗎?當場我沒回嘴,可心裡想:這是我從小熟悉的日本家常便飯,怎會至於丟臉呢?
[書摘36]
老人家說,白米飯中間塞一個梅乾就起反腐爛的作用,所以也塞一個吧。
[書摘37]
九月初上桌的深紫色大粒葡萄則叫做 「巨峰」。把一種水果,也不是西瓜那麼大型的水果,稱為 「巨峰」,乍聽有點奇怪吧?查查這個專用名詞的來源,原來是:開發出這種葡萄的農園位於日本第一峰富士山南邊的靜岡縣。從事這項開發工作的農學家大井上康,每天望著靈峰,埋頭研究長達二十多年。一九四六年,他終於成功讓新品種生下來的時候,取名為 「巨峰」。至今七十多年,現在日本生產的葡萄中,大約六成是 「巨峰」。一樣大粒有深紫色皮 「貓眼葡萄」(Pione)也是由巨峰改良過來的。
[書摘38]
日語中,把糯米蒸熟的叫做「強飯」,乃粳米 「姬飯」的反義詞。在這兒,「強」字意味著「硬」或「老」,跟「姬」字所指的「軟」或「嫩」成對比。
[書摘39]
已故日本詩人寺山修司,在日本版《花花公子》雜誌開人生咨詢專欄的時候,有一個年輕讀著訴說人生太苦想要自殺;寺山的答復則是:你沒吃過新宿中村屋的印度咖喱把,先吃一次再說。
[書摘40]
歌舞伎的節目,大多早在江戶時代完成,現在來說是古裝戲了。台詞也多像文言文;大多當代人聽也聽不懂。於是觀眾中,多數人包括我在內都借用耳機,邊聽解說邊看舞台。有趣的是,還不大懂事的小孩子,有了耳機的幫助,對戲劇內容的理解程度就不遜於大人了。再說,幕間吃的歌舞伎便當,對孩子們也有莫大的吸引力。
[書摘41]
據說,舞茸這個名字的來源是:因為特別好吃,所以在山中找到的人,高興得跳起舞來所致。
[書摘42]
根據日本中毒學會的統計:每年日本全國有報告的蘑菇中毒者人數,大約兩百人左右;每年平均有一名日本人因病情嚴重而喪命。
[書摘43]
每天三頓飯吃得認真,美味的記憶會長年都留在腦海中,有一天想到自己動手做,結果真會做得出來呢。感謝烹飪之神!
[書摘44]
在蒸籠裡加熱好的鰆魚塊,擱了點蔥絲和香菜段,最後把滾熱的油倒在上邊。把每人一盤蒸魚端上桌,大家異口同聲地喊出來:很好吃!我心中覺得:曾經年輕的時候待在香港孤軍奮鬥的日子,果然沒有白過。
[書摘45]
相比之下,日本菜的湯底都用柴魚、昆布、小沙丁等快速出味道的乾貨,加了蔬菜豆腐等後煮個片刻就完成;至於味噌,最後熄火後才溶化進去的,連煮都不用煮,千萬不可以使之沸騰而失去香味。
[書摘46]
在一般的情況下,非得用瓦斯爐內藏的燒烤器,乃在爐子下邊看起來像抽屜的那一層,拉出來就有放魚的不鏽鋼架子以及防止起火的水盆。
[書摘47]
據說,大正年代(公元一九一二年到二六年),在北海道北方現屬於俄羅斯的庫頁島上居住的日本人發現:當地俄羅斯人把母鮭魚卵巢裡的魚卵鬆開以後,用少量鹽醃起來直接食用。就是當年當地,就是日本人學會了俄國式ikura的做法和叫法。
0 notes
Text
【北海道】冰天雪地「自駕九天行程」租車、住宿、美食、親子景點一次打包
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/577d492ee6ee6e417d5aa78ff53a4fd8/tumblr_inline_pj1353mM0h1t6ezz9_540.jpg)
一開始的北海道行,是以露營為出發點,林阿鬼先生不知哪根筋去拐到,突然想去北海道嚐試露營車的體驗,於是揪了一直也是露營的固定咖Q饅頭家一起,新的不同玩法果真一下引起共鳴。不過我們的計畫是一變再變,時間從十月的賞楓變到隔年一月的玩雪,就連露營車都在出發前最後一個月,決定取消,全程改成租車自駕。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/754c3ab0e41ede91de9116d5fae8f697/tumblr_inline_pj1355qBDt1t6ezz9_540.jpg)
這回的旅行,出發前一波三折,為有效的控制預算(一家四口預算從10萬上修到11萬),以廉航為主,原本回程是搭復興航空,誰知他說倒就倒,所以我們最後的班機是:去程~6:00虎航(NT 18,856)→日本函館機場/回程香草→東京成田(JP 23,500)+捷星→桃園機場00:45(JP 83,240),如此下來,一家四口的機票錢共計:NT$49,120 (搭早班飛機的小福利~從雲上看日出)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/770bfc7bbdf612f0ae25cfe0a05acadf/tumblr_inline_pj13563WZo1t6ezz9_540.jpg)
這回去了九天,這樣的天數還蠻剛好的,剛好覺得玩夠了、剛好會想家了。別以為九天能跑很多地方,北海道真的很大,這回我們也大概只走了半個北海道而已(函館、札幌、小尊、旭川、富良野、千歲)。雪地移動不是那麼方便,北海道的交通也不如關東、關西地區,說真的,撇除雪地駕駛的危險性不談,自駕真的是最方便的。我們遇到一些台灣的背包客,他們說光是在雪地拖行李就已讓他們快吃不消了~
敲碗公行程如下:
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5424a4da9fdb9e156889dbbb29fa75a5/tumblr_inline_pj1359Bh1A1t6ezz9_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bf761461a79b078694a8a09d21327a55/tumblr_inline_pj135bEbYP1t6ezz9_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f7b3a5862383d25be53f8f5576ed857f/tumblr_inline_pj135eepe61t6ezz9_540.jpg)
雖然說凌晨三、四點就起床搭機,但這些小鬼看到雪精神全來了,函館機場戶外有個可以觀看飛機的平台,積滿了雪還有個小雪人,就讓這些小孩興奮不已!(這只是開始~接下來九天都是雪、雪、雪....)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a12930d7e7dc5d620b0e8e2f98a0d824/tumblr_inline_pj135gXoXd1t6ezz9_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/33f72fa177b5fd61f08dc7b2d643e462/tumblr_inline_pj135ij3rD1t6ezz9_540.jpg)
函館機場小歸小,但吃飯、溜小孩倒還不成問題,3F有幾家價位尚可的餐廳方便用餐之外,還有一座木製的遊戲空間,空間設計很有巧思,不大,但卻可以讓孩子穿梭其間,還有一堆積木可堆疊,這幾個不論年紀大小,在這裡玩到拉不走。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/36dde0f6861f6f9e7a4cbbde9cafdd91/tumblr_inline_pj135k0ALI1t6ezz9_540.jpg)
九天自駕從一下飛機開始就租車了,林阿鬼這回是跟ORIX租車,函館機場內只有一個沒人管理的小櫃台,營業所在機場外,必需拿起櫃台上的電話,就會接通營業所的人,ORIX就會有派車到機場接送我們到營業所辦理租車手續,真的是很妙的管理方式,我們二家合租一台Honde Step Wango八人座,八天費用68,720円+ETC卡8天8200円+借卡費324円+NOC保險10,368円=87,612円,一家均攤43,806円。(*雪地自駕眉角很多,一定要相當謹慎!二位司機在出發前已看了無數篇雪地駕駛的相關影片及文章) ORIX租車 http://car.orix.co.jp/tw/
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d2724df61a8ec40e167492c409c9accb/tumblr_inline_pj135lBGWF1t6ezz9_540.jpg)
我們的第一站~函館市熱帶植物園,主要來看冬季限定的猴子泡溫泉,不過看完猴子泡完溫泉倒是有個疑問,牠們起身後全身濕答答的坐在岸邊不會更冷嗎?除此之外,這裡的溫室熱帶植物也很有看頭哦!夏季時會有個水廣場,及遊具等(※館內設施詳情),這個點離函館機場很近,門票不貴,佷適合帶孩子來走走 函館市熱帶植物園 北海道函館市湯川町3丁目1番15号 http://www.hako-eco.com/ 費用:小学生・中学生 100円/一般 300円 開園時間 【4月~10月】:9:30~18:00 【11月~3月】:9:30~16:30
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/98786eb0403e710d64e11dbda706c932/tumblr_inline_pj135nGy7N1t6ezz9_540.jpg)
為了一窥這點燈後美麗的星型五稜郭,我們特別選擇黃昏時才到這裡,「五稜星の夢(ほしのゆめ)イルミネーション」17:00後點燈,登上高塔展望席向下看,真的極為美麗,每年的點燈的日期可能略有不同,要前來的朋友,可上官網留意訊息動態。(※五稜郭簡介-維基百科) 五稜郭タワー 函館市五稜郭町43-9 http://www.goryokaku-tower.co.jp/
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d1e292e85ee622a8280b3c70166ce1aa/tumblr_inline_pj135prRdx1t6ezz9_540.jpg)
有句話說:來函館的沒吃過小丑漢堡等於白來函館(人家明明叫LUCKY PIERROT HAMBURGER),,五稜郭對面就有一家,所以可以順吃,這家漢堡真的超好吃,而且便宜,店內陳設非常的花里若喵,初次進去光是目錄就夠你眼花潦亂,不過不用擔心~漢堡類的從排名第一名的點下去準沒錯。另外個人極力推薦的是他的炸雞翅(當天我們點第二輪時,店長推薦我們的),我覺得比名古屋的那些有名的手羽先好吃八百倍!唯一可惜的是~套餐附的綠茶....很平淡,所以飲料可以考慮著點。 LUCKY PIERROT ラッキーピエロ 五稜郭公園前店 函館市五稜郭町30-14 TEL 0138-55-4424 営業時間:AM10:00~AM0:30(土のみAM1:30) http://luckypierrot.jp/
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8df05ba8fe8edca76937440f74d6831f/tumblr_inline_pj135r02Ry1t6ezz9_500.jpg)
這趟旅程我們住的部份有時省,有時揮霍,說起來起伏變化還不小呢!第一天行程以函館為主,所以選了個背包都熟悉的東橫Inn,它的特色是便宜乾淨(但空間不大)、位於交通方便之處且到處都有連鎖,另外對於我們這種有小孩的最大優點是:小學生以下的兒童不佔床時不收房費,函館站前朝市分店就在函館朝市旁,且從JR函館站西口步行2分鐘,從函館機場乘坐機場巴士約20分鐘(成人410日圓,兒童210日圓),一整個就是方便啊~ 東橫INN 北海道函館站前朝市 地址: 040-0064 北海道函館市大手町22-7 電話: +81-(0)138-23-1045 傳真: +81-(0)138-23-1046 http://www.toyoko-inn.com/c_hotel/00063/ http://www.toyoko-inn.com/index.html
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/732c3031fd642542a41e7ea576868c88/tumblr_inline_pj135tXi791t6ezz9_540.jpg)
第一晚住在東横INN函館駅前朝市,隔天起個大早往走路2分鐘就可以到達的涵館朝市去尋寶,函館朝市真的是好吃又好玩的一個點(必來),就算飯店有提供早餐我們還是要去那裡攪和一下,光看那些琳琅滿目的海產就覺得有趣,裡面還有許多現烤的海鮮都非常值得來嚐鮮哦!我們主要是帶小孩去體驗釣烏賊,釣起來的烏賊店家會立刻幫忙處理然後生吃。還意外發現了白草莓,一盒2000円很貴,掙扎了好久還是下手買了,它比紅草莓還甜,但草莓的香氣還是紅色的勝。 函館朝市 〒040-0063函館市若松町9-19 TEL:0138(22)7981 営業時間:年中無休(每家店舖略有些不同) 【1月〜4月】:6:00~14:00 【5月〜12月】:5:00~14:00 http://www.hakodate-asaichi.com/index2.php
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9c8c6a2898f3ed25f620789f69660a65/tumblr_inline_pj135vloYF1t6ezz9_500.jpg)
位於大沼公園附近的夢屋,是大沼名物ジャンボ焼そば的元祖,菜單裡有名的【あんかけやきそば】如上圖,它就像是料爆多的什錦燴麵,勾芡勾的很重,口味也很重,份量有分SIZE哦,人多可以嚐試超大盛,那個盤子會無敵大,感覺應該很爽!就像去吃大碗公冰一樣的威~ 夢屋大沼名物元祖ジャンボ焼そば TEL:0138-67-2431 地址:北海道龜田郡七飯町字大沼町211
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9bae2e192ffb24dcae4b2894ddbd45dd/tumblr_inline_pj135wrJtO1t6ezz9_540.jpg)
很常在電視看到的在冰上挖個洞釣魚,終於有機會大顯身手(咦?哪來的身手?),大沼公園這裡的冰上釣魚業者有數家,而且大沼公園非常的大很容易不知從何下手,【太公園】是我們停好車後詢問了停車場旁的店家所介紹的。太公園所在的點魚兒不少,很輕易就能釣到,所以在這裡人人都是釣魚高手,哈哈哈~
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b182e06923ff480d488493d318216919/tumblr_inline_pj135y0ZZs1t6ezz9_540.jpg)
釣起來的魚支付500円店家會幫你現炸(如果魚獲量不多店家還會幫你加),本以為這種小魚應該會很腥,但沒想到完全不腥,店家用的炸粉很好吃,小魚炸的酥酥的,吃起來有蝦味仙的味道,好吃好吃!店家婆婆另外切了蘋果招特我們,吃完酥脆的炸魚再來片蘋果完美的Endding,結果小鬼們吃不夠,一直問~還有嗎?(謀哇啦!) 釣り堀 太公園 北海道亀田郡七飯町大沼町1023-25 TEL:090-2810-7347(川村) JR大沼公園駅から徒歩10分(送迎可) 營業時間:9:00~16:00 ※釣堀は1500円。氷上は貸用具+えさ500円、遊漁料大人600円、中学生以下300円 參考網址:https://goo.gl/yWE90R
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/78b363e1f4d0592be2cb29505bad9c84/tumblr_inline_pj1360Egwv1t6ezz9_540.jpg)
就在洞爺湖旁的洞爺 湖畔亭溫泉旅館地理位置還不錯,緊鄰著洞爺湖旁其露天風呂的view超棒的!我們訂的是和式的房型,在還沒舖床前的空間很適合小朋友活動及二家人聚一起喝酒聊天,附近有7-11及可退稅的藥妝店可逛(藥妝只開到21:00)。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d3bc839d0ca96ba4b30af674e16669ae/tumblr_inline_pj1362NyAO1t6ezz9_540.jpg)
洞爺湖温泉彩燈隧道,是每年11月到2月備受矚目的盛大活動。我們來的時間剛好遇上,總長70公尺的隧道,有超過40萬顆燈飾點綴相當的漂亮,會讓人流連忘返的在這如幻境般的浪漫世界裡。活動期間,每晚點燈時間為 19:00~22:00(※每年將有所調整,詳情請上官網查詢:http://tw.laketoya.com/)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a9246577a192fc16c287bcced787fed3/tumblr_inline_pj1364OL521t6ezz9_540.jpg)
絶景の湯宿洞爺 湖畔亭真的不是隨便說說,飯店走出來就是這番美景,建議有機會來此住宿的遊客們,可大清早去泡露天風呂,所看到的美景就是這般美麗,邊泡湯邊享受這清晨的靜謚,可以好好沈澱一下自己,真的很舒壓哦!
洞爺 湖畔亭 住所 〒049-5721北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉7-8 TEL: 0142-75-2211 http://www.toya-kohantei.com/
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8851a21587fde837e1038c4a303bdda0/tumblr_inline_pj1366W5aj1t6ezz9_540.jpg)
雖然說熊牧場餵熊是很觀光客行程,不過基於順路再加上小孩也愛餵食這一味,所以就來了~帶小孩來這裡餵熊的花費會爆增不少,且園內四處都有餅干(餵熊用)販賣機,非常方便購買(熊飽了,老木的荷包就餓了)。
昭和新山熊牧場 〒052-0102 北海道有珠郡壮瞥町昭和新山183番地 TEL(0142)75-2290 http://kumakuma.co.jp/
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/567622cbc0798abfc34e55b86ab10a70/tumblr_inline_pj1368WFYP1t6ezz9_540.jpg)
自駕的捧油千萬別錯過進休息站(SA)的機會,這裡頭可是有隱藏版的美食呢!日本高速公路上有SA(休息站) 及 PA(停車區)二種,其中的差異在於SA裡有完善設施,除設有停車場∕庭園、公共廁所、免費休息室外,另設有餐廳、速食區、加油站、購物區等服務設施。每隔50~150km設有休息站。PA的規模較小,設有停車場∕庭園、公共廁所、速食區及購物區等服務性質休息設施。每隔 15~25km 設有停車場。 有株山SA http://www.driveplaza.com/sapa/1050/1050029/1/
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6b84c2f130f6684d41592b24cc62e9ff/tumblr_inline_pj1369kBn21t6ezz9_540.jpg)
進入到札幌我們決定趁日幣低時對自己好一點,選擇了位於市區、交通便利、離狸小路只有500M的【札幌王子大飯店】連泊了二晚。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/407f5ac1385f7b33c2489617372ad9c2/tumblr_inline_pj136bbo7E1t6ezz9_540.jpg)
這裡的自助式晚餐也超豐富精彩的,現正逢札幌王子大飯店45週年慶,加LINE好友,即可享有專屬的午餐及晚餐Buffet優惠券!(※加LINE好友)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6e3c396ecadf4b077b9f5e5a2b85874b/tumblr_inline_pj136dMlmq1t6ezz9_540.jpg)
選擇樓層高一點的房型外面的VIEW超棒,晚上的夜景就更不用說了!札幌市一覽無遺呀! 詳細文章連結:【北海道住宿】札幌王子大飯店 Sapporo Prince Hotel & 臨近美食大搜查
札幌王子大飯店 札幌プリンスホテル Sapporo Prince Hotel 〒060-8615 北海道札幌市中央区南2条西11丁目 TEL:011-241-1111 中文官網:http://www.princehotels.com/sapporo/zh-tw/
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/81a07237e26363b8d6d4c0e30f340cb7/tumblr_inline_pj136faYwX1t6ezz9_540.jpg)
超有名的一幻蝦拉麵一定要來嚐嚐,一進店內就充滿著蝦味道,湯頭非常非常的蝦,對於我這種愛蝦的人,真的覺得美味到了極點呀!口味共有三種:えびしお(甜蝦鹽味)、えびみそ(甜蝦味噌)、えびしょうゆ(甜蝦醬油),三種風味(全都是780日圓),湯的濃度分別有:普通そのまま、淡ほどほど、濃あじわい三種,至於麵條則可以選擇粗麵條和細麵條兩種。皆可以依自己喜好做組合,另外煎餃也相當好吃,皮薄煎的恰恰的,林小亮一個二歲小孩居然可以吃掉五顆!三角飯糰內也有蝦米,味道非常的香,3.6顆星,真的好好吃!(ps.台北也有一家分店哦)
えびそば 一幻 総本店 http://www.ebisoba.com/ 札幌市中央区南7条西9丁目1024-10 電話番号:011-513-0098 営業時間:11:00~翌3:00 定休日:水曜日(星期三)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dde40d31439e30e830072ab73346f47a/tumblr_inline_pj136hmEaU1t6ezz9_540.jpg)
位於惠庭市的るるまっぷ(RURUMAPPU)自然公園,到了冬季會有設置一個雪樂園SNOW LAND,無料入場,可以自備雪盆來這玩,也有套裝行程(乘坐雪地香蕉船、各式雪盆租用、馬拉雪橇,限時二小時)。會找到這裡是因為被【在雪屋裡吃成吉思汗/或起司鍋】給吸引,這裡觀光客不多,所以玩起來很悠哉。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dc7cc2e2c10037ca68e2fe112a91f482/tumblr_inline_pj136j1ZMS1t6ezz9_540.jpg)
Snow Lando裡會有好幾個雪屋,雖然不是第一次看到雪,但卻是第一次看到雪屋,所以會異常興奮XD,在雪屋裡吃成吉思汗(羊肉烤肉)或起司鍋的體驗真的很特別,不過份量並不多,以吃氣氛為主!成吉思汗主要以羊肉為主,加上各式蔬菜及麵在鐵板上烤,雖說是烤肉,但我覺得比較像是鐵板燒耶~起司鍋的料也不多,饅頭一家15分鐘完食,吃不飽沒關係,公園內另有設置食堂哦! るるまっぷ自然公園 〒061-1356 北海道恵庭市西島松275番地 TEL:0123-37-5333 http://www.eniwa-rurumappu.net/
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dd4028f7987937d60e4f364eae89bfa3/tumblr_inline_pj136mPX0r1t6ezz9_540.jpg)
沒錯!這是COSTCO!我們從札幌王子大飯店前往惠庭的路上經過了一家COSTCO,全車的眼睛都亮了!從惠庭回程時特別加碼一小時的COSTCO行程,裡面真的頗好逛的,價格也便宜,持台灣的會員卡就可進入!(原來COSTCO會員卡是全世界都通用的哦!)且可退稅,有機會逛日本COSTCO別忘了帶護照哦! COSTCO 日本店舖查詢:http://www.costco.co.jp/p/locations/sapporo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b2414dfaaa333e6d7400fd4792048315/tumblr_inline_pj136pgD1A1t6ezz9_540.jpg)
話說來札幌沒有吃湯咖哩等於沒來過札幌,於是我們選擇了位在狸小路裡的スープカレー GARAKU,吃完還可以順道逛逛狸小路,用餐時間真的大排長龍,我們排了近一小時才用到餐,不過美食絕對值得耐心等待,GARAKU湯咖哩真的超好吃,我們二大二小點了二份,把飯加大跟小朋友分食剛剛好,結帳櫃台前另有販售像調理包的湯咖哩,可以買回去自己加料,就又是一碗原汁原味的札幌スープカレー GARAKU。 スープカレー GARAKU http://www.s-garaku.com/s/index.php 札幌市中央区南3条西2丁目7串とりさん2F TEL 011-233-5568 營業時間 平日 ランチ 11:30~15:30(Lo15:00) 平日 ディナー 17:00~23:30(Lo23:00) 日祝 通し営業 11:30~22:00(Lo21:30)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7597a59ca2a84fba5e7d854069aed132/tumblr_inline_pj136rpvl11t6ezz9_540.jpg)
一年四季有著不同風貎的北海道大學非常漂亮,強列建議秋天時可以安排來這裡,因為有一條銀杏大道夭壽之美麗的,舖滿雪的銀杏大道也很美麗,我家老北抱著小情人站在那都忍不住的說了:好浪漫的地方,讓我們一起來拍冬季戀歌吧!(老木翻白眼中....)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/36971d48160c281d74651a61a3a12394/tumblr_inline_pj136tVDiD1t6ezz9_540.jpg)
除了一探這美麗的大學之外,其實主要目的是這大學的食堂(哈哈哈~是不是想說我們怎麼變有文化了,會來大學?),這大學食堂內的餐點是我有史以來在日本吃過最....最...最便宜的一餐。這裡的餐點真的是銅板美食,便宜到會想偷笑XD,吃飽了別忘了二樓有福利社,像個小小百貨,吃的用的都有,還有漂亮的明信片! 北海道大學 http://www.hokudai.ac.jp/ 〒060-0808 北海道札幌市北区北8条西5丁目
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/10500b4bd9566a92915f580905c99563/tumblr_inline_pj136wL2Rl1t6ezz9_540.jpg)
此行北海道九天唯一逛的電器行ヨドバシカメラ(Yodobashi Camera),距離北海道大學只有1.5公里的距離,在此購物完可以順便停車是我們打的如意算盤(購物抵停車費)。別以為電器有什麼好逛的,這裡除了新奇的電器用品,還有文具、藥妝、玩具,是個老少咸宜且會花很多錢的一個地方XD。 ヨドバシカメラ Yodobashi Camera (札幌店)北海道札幌市北区北6条西5-1-22 店舖情報:http://www.yodobashi.com/ec/store/list/index.html
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ccf3860c8a408097900164403793efbb/tumblr_inline_pj136xQ9VC1t6ezz9_540.jpg)
第五天晚上我們住到定山溪的溫泉飯店,定山溪屬於較山區的地段,當初會訂這裡是因為想去參加這裡每年冬天才有的【定山溪雪三舞(ゆきざんまい)】的活動(詳情點我
)。不過計畫趕不上變化,雖然我們自駕移動算方便,但我們每個景點都比預期中還花費時間,因為小孩在雪地裡拖不走,再加上我們也很隨性,所以每天都有Cancel掉的行程。另外雪地駕駛眉角太多,我們也希望每天能在4-5點前就進飯店,一方面為了安全,另一方面也為了好好享受溫泉飯店。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7c4cbfb4df56cc717f91791f8d2c9cbd/tumblr_inline_pj13710hbm1t6ezz9_540.jpg)
定山渓グランドホテル瑞苑的晚餐Buffet超級優的!菜色多又好吃,極建議一定要一泊二食(其實附近好像也��什麼店能吃的)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/05d4219b5ed944c2dfd3ab8ebb03f38b/tumblr_inline_pj1372BOrI1t6ezz9_540.jpg)
定山渓グランドホテル瑞苑的戶外風呂非...非...非常的漂亮且有分男女使用時段哦!冬季泡戶外風呂真的非常的【爽】(抱歉我只能用這字形容了),是如何的爽法呢?就是要光溜溜又一身濕的走到戶外,當門一打開真的是冷到咬牙切齒的,當全身毛孔已要冰凍起來時,這時跳下暖呼呼的溫泉池內,整個毛孔又瞬間張開,那種感受到毛孔在收放的感覺真的很奇妙,而且會愛上這種感覺!再加上此時若飄著雪....哦哦哦!還有什麼事比這更令人覺得幸福的呢!
定山渓グランドホテル瑞苑 〒061-2302 北海道札幌市南区定山渓温泉東4丁目328番地 TEL:011-598-2214 http://www.granj.co.jp/
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cf96c31e76f6d2d977bfb2911950837b/tumblr_inline_pj1375UAcM1t6ezz9_540.jpg)
小樽雖然是個非常觀光客的景點,在排行程時林阿鬼有意想把這個點拉掉,但被雪包圍的小樽運河感覺既美麗又浪漫的,所以應觀眾要求,還是將它排了進去,我們也很幸運在小樽運河拍照時,天空很給力,但遊客真的很多,想卡個淨空的位,可能要多點耐心等候。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6fcac22f28e20a2d01c919c2e981c243/tumblr_inline_pj1377Zf1P1t6ezz9_540.jpg)
小樽這裡不知是不是因為它是觀光景點中的景點,這裡的東西價格都偏高,吃的方面也很貴,不過都吃很好倒是,海鮮料理、定食什麼的,一套餐下來1700円~3000円都有,貴的令人咋舌,所以我們就延路亂吃,雖都不是什麼正式的餐廳,但倒也吃的很開心!幾個孩子們在大風雪中��著薯條,我想這種經驗難得、也難忘吧!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/acb82fa894d25c2952c5297c4249e29c/tumblr_inline_pj137an8a41t6ezz9_540.jpg)
晃到了一家平價拉麵店,說不上好吃,在風雪中能來碗熱呼呼的湯麵,倒也是極暖胃、暖身,而且這家店真的很平價! ラーメンみそら 北海道小樽市堺町 4-13 営業時間 11:00~17:00 小樽堺町通り商店街:https://goo.gl/mr7Liz
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/295be5e19b4d9e7a18dae6c58e3b1af0/tumblr_inline_pj137dZx4r1t6ezz9_540.jpg)
離開了小樽,我們下一站要去旭川,這趟路將近200公里,車程二個半小時到三小時,剛好可以讓小孩在車上睡個覺,我們今晚下榻的地方很妙,是露營場裡的小木屋(阿我們當初就真的是設定要去露營的呀),所以在進小木屋前需先採買晚餐。AEON旭川駅前店相當大一家,裡面的生鮮超市也非常大,生、熟食都有,你看光那蕃茄醬就五顏六色了(上圖)也太妙了吧!可惜我們沒有太多時間可以逗留,不然在這裡應該會把我們榨乾吧!(AEON MALL 有多好逛,先看看這篇吧!
)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f156d3d1e2ceeb87ee07b64212e66878/tumblr_inline_pj137hyTLD1t6ezz9_540.jpg)
露營的人都知道,在台灣露營地的小木屋一般都....嗯...堪住,不要想要求太多,所以在入住前林阿鬼一直在幫大家先打針,要我們不要期待太多...說什麼要從天堂掉入地獄囉...等,結果我們一進小木屋,立刻愛上了它,而且不論大人小孩都極愛這裡!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3531937ce3abe0f709cadebcf559d93d/tumblr_inline_pj137jwbzg1t6ezz9_540.jpg)
八人小木屋的空間很大,裡面設施一應俱全,冬天會提供一台商業用的大煤油爐(可24小時不斷供應暖氣)、廚房裡鍋碗瓢盆全都有,除了廚房有爈具使用之外,還有桌上型卡式瓦斯爐(但沒附瓦斯罐哦!我們後來為了瓦斯爐又開車出去跑了八公里才買到)大、小鍋具也都有,還有一個大陶土鍋,我們二家人晚上就吃著火鍋,超滿足的!(小木屋房型
)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8571721a38f5a5d54eba8018477e73f8/tumblr_inline_pj137mpyyz1t6ezz9_540.jpg)
小木屋所在地除了是露營區之外,旁邊還有個滑雪場,隔天一早起來戶外也美的不像話,很可惜我們只安排一晚,這裡的房價超便宜,八人小木屋一晚才14200円(結果我們昨天二位胎胎在超市買食材花了14800,比小木屋貴!),這個小木屋幾乎零缺點,唯一的小缺點是~沒自駕可能就不便來住了。離開了小木屋大家都說下次要再來多住幾晚!
キトウシ森林公園家族旅行村 〒071-1405 北海道上川郡東川町西5号北44番地 TEL:0166-82-2632 FAX:0166-82-2228 http://www.kazokuryokoumura.jp/
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7294696bdb858e1576551d5ebe79bc2f/tumblr_inline_pj137oTYHY1t6ezz9_540.jpg)
來旭川怎能錯過旭山動物園呢!旭山動物園的招牌就是企鵝遊行,可以超近距離的看到一群可愛極可愛的國王企鵝,早上、下午各一場,超療鬱的!除了可愛的企鵝,還有極地罕見的動物等(動物圖錄
),這些動物都可以很近距離的觀看,小朋友們看的很開心,帶小朋友來動物園真的再適合也不過了。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/38e54c64387583af40fd0271e3f47a9c/tumblr_inline_pj137s8bX01t6ezz9_540.jpg)
園內有食堂,用餐時段人還蠻多的,價格合理,還不錯吃。也可自備食物,在食堂旁有個休息所,可在那用餐。 旭山動物園 〒078-8205 旭川市東旭川町倉沼 代表電話番号 0166-36-1104 http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5d1e88bf2f725d455bf1ee1501b49054/tumblr_inline_pj137vnkhn1t6ezz9_540.jpg)
我們的第三家溫泉飯店-ハイランドふらの(高原富良野飯店),房間內部一般(我心還在昨晚的小木屋),溫泉還不錯,戶外風呂要白天泡才有Feel,因為晚上什麼都看不到。日本人泡完湯很愛來瓶牛奶,問過當地人原因,他們也說不出所以然,不過泡的熱呼呼的來罐冰涼的牛奶的確很舒服。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0c3bd66325512035942afdcb2201249d/tumblr_inline_pj137xqYvD1t6ezz9_540.jpg)
雖然房間普通,但晚餐非常精緻,SET裡有海鮮小鍋物,另外還有熟度剛好牛肉及配料,來了這麼多天,終於吃到了鮮甜肥美的蟹肉(雖然只有一、二支腳,但已滿足)。住了三個溫泉飯店,一泊二食是一定要的,不論是泡完湯後吃飯,或是吃飽休息後再去泡湯,都覺得既舒服又享受!
ハイランドふらの(高原富良野飯店) 〒076-0036 北海道富良野市島ノ下 TEL/0167-22-5700 FAX/0167-22-5704 http://www.highland-furano.jp/
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/76d822dbbdc26999a4ffae0658cdc5b8/tumblr_inline_pj137zV96F1t6ezz9_540.jpg)
離高原富良野飯店外不算遠的距離有家大型藥妝店可以逛(在地廣大的地方,11.9公里開車10分鐘的路程真的算是很近),它就像台灣的美華泰、寶雅這類的店,裡面除了藥妝還有生活用品,非常好逛好買。很難得的是在這麼人煙不多的地區還營業到22:00,讓我們晚上可以溜來這大肆採購一番。 ツルハドラッグ(TSURUHA藥妝店) /富良野彌生店 〒076-0018 北海道富良野市彌生町4番36號 http://www.tsuruha.co.jp/
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8c99bced94d7b8b6836d11492137c54a/tumblr_inline_pj1381G7ga1t6ezz9_540.jpg)
冬季來北海道沒排個雪場怎麼像話呢!雖然我們不會滑雪,但富良野滑雪場裡有規劃一區叫Family Snow Land,裡頭有其他超好玩的,像是雪上汽艇、香蕉船、雪盆...等,買套票可以不限次數玩到翻!且富良野王子飯店就在一旁,若住在這裡更是方便遊玩哦!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e2ea7ea57c8fbb26784c31a754147fab/tumblr_inline_pj1383M0R81t6ezz9_540.jpg)
位於新富良野王子大飯店區域內的的森林精靈露台,不管春、夏、秋、冬都別有一番風味,雪季的夜晚,當森林裡的商店小屋都點上了燈光後,更有童話故事的氛圍;若行程時間允許,建議一定要待到晚上,親身來感受一下夜晚的浪漫感覺。
詳細文章連結: 【北海道滑雪樂】富良野滑雪場Family Snow Land、雪上汽艇、香蕉船玩到爽,森林裡尋找小精靈
富良野スキー場 Prince Snow Resorts 〒076-8511北海道富良野市中御料 TEL:0167-22-1111 http://www.princehotels.co.jp/ski/furano/
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e92f61d9c55bba87f7e24284f4b2af93/tumblr_inline_pj1386oviI1t6ezz9_540.jpg)
距離新富良野大飯店約13分鐘車程的KUMAGERA是在地人都推薦的好料理。特色料理"山賊鍋"二人份¥3,300......((不便宜哩!)) 味噌口味的湯底配上鹿肉、鴨肉、雞肉再加上和青菜煨煮,肉片都不用沾醬就覺得好好吃!這餐雖然超出預算了,但我們可以從其他餐再省回來,也算值得喔! (意外!吃完了鍋我們的下一站在距離這裡有二百多公里遠的千歲,到了千歲下蹋的飯店後才發現老木隨身的一個重要小小包遺落在餐廳裡!歪歪~裡頭有錢、WIFI機...等等,慶幸的是,幸好護照及手機沒在裡面(平常他們都會在那裡),更慶幸的是有朋友在日本,立馬請她幫忙連絡店家將包包寄給她,二週後她回台再幫我帶回來,如果護照在裡面,那就勢必要回去拿,不然隔天我們就要回台了內!)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/166b6918ac2154c2f389eedda2fdf4f3/tumblr_inline_pj1388MtiC1t6ezz9_540.jpg)
最後一晚,我們為了明早搭機的方便選擇了千歲機場附近的【ホテルグランテラ千歳-千歲GrandTerrace Hotel】,飯店有機場接送服務,非常方便,房間內就如同一般商務飯店,乾淨也很舒適,隔天早上用完早餐就直接搭上飯店接駁車前往新千歲機場囉~
ホテルグランテラス千歳 千歲GrandTerrace Hotel 〒066-8520 北海道千歳市本町4丁目4 TEL:0123-22-1121 FAX:0123-22-1153 http://breezbay-group.com/hgt-chitose/
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6da8a12c57e30952921c408004204609/tumblr_inline_pj138aaenF1t6ezz9_540.jpg)
飯店對面有家超商跟王將拉麵可以用餐,王將拉麵的份量很大,湯頭味道也很不錯分別有「白味噌」「赤味噌」,晚上只營業到20:30哦!要注意一下用餐時間以免錯過了。
王将ラーメン 日本〒066-0047 北海道千歳市本町5丁目2−9 https://tabelog.com/tw/hokkaido/A0107/A010701/1004132/
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1ae49df988f0232c5a973f3d6ca5bc17/tumblr_inline_pj138cE2JO1t6ezz9_540.jpg)
新千歲機場是個非常有搞頭的機場,所以我們吃完早餐Check out後就搭飯店的接駁車來到了機場,新千歲機場很大,裡頭所有北海道的名產全都有,所以旅程中不用急著買的大包小包的,一切你想要的、你聽過的名產,這裡全都有,SHOPPING WORLD不是叫假的。這裡也有許多美食,一幻蝦拉麵這裡也有哦!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7afb0eb08218a2644782420317d637c9/tumblr_inline_pj138etcwe1t6ezz9_540.jpg)
除了吃的、買的很齊全之外,這裡還有Hello Kitty樂園及多拉A夢樂園,Hello Kitty需購票進入所以pass,多拉A夢樂園其實是幼兒版樂園,開放式且無料,有身高限制適合學齡前小朋友,所以二枚國小生只好再去四處逛了,在機場的另一處用軟墊圍起來,放了些動物造型絨毛玩具(如圖右下)這裡就不限年齡,因為有厚厚軟墊所以開始玩起摔角遊戲XD。整個新千歲機場若要認真逛完、玩完、買遍、吃足,我想花個半天都還不夠呢! 新千歲機場的中文官網:http://www.new-chitose-airport.jp/tw/
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fc21ca07266d12b6c82d88b4fbea24ac/tumblr_inline_pj138hFORc1t6ezz9_540.jpg)
九天~是一個會令人開始想家的天數,這次的旅行有出包、有雪地開車打滑剎不住的撇去撞路邊的雪堆、有第一次冰上釣魚、第一次在雪地裡搭香蕉船、汽艇、第一次在雪屋裡吃成吉思汗、起司鍋、第一次逛日本COSTCO、第一次在小木屋裡煮火鍋、第一次在飄著雪的露天風呂中泡著湯、第一次吃白草莓。帶著孩子在雪地裡滾了九天,真的可以很滿足、很滿足的回家了。
【北海道】冰天雪地「自駕九天行程」租車、住宿、美食、親子景點一次打包
3 notes
·
View notes
Text
7月の句会報
花鳥誌 令和元年10月号
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b1e80daa53563f28aafd61f68b1b8547/b9720af16486cf14-d8/s500x750/ffac79c3db7041d1327b14676730e001b7135f04.jpg)
坊城坊城選
栗林圭魚選 岡田順子選
平成31年7月3日 立待花鳥俳句会 俊樹選
百畝に百の源氏名花菖蒲 越堂 永らへてよくつきあいし冷奴 世詩明 網戸して貧乏暮しつつぬけに ただし 神主の他は裸や海開き 同 海に向くコスモス倒れんばかり揺れ 秋子 片陰の出来る時刻に帰りけり 誠 九頭竜の出水濁りや海の色 同 落雷に杉の神木火を放つ 同
(順不同 特選句のみ掲載)………………………………………………………………
平成31年7月4日 うづら三日の月句会 俊樹選
手毬花そば降る雨に色極め 由季子 生涯のこの日に出合ふ御来迎 都 時計草週末だけの喫茶店 同 古ガラスいびつに映る虹の橋 同
(順不同 特選句のみ掲載)………………………………………………………………
平成31年7月6日 零の会 俊樹選
梅雨曇魚重たく匂ひくる 秋尚 荷を降ろし聚楽のメロンソーダ水 いづみ 旅鞄曳きて上野のあつぱつぱ はるか 巴里祭を知らぬ絵描きの梅雨籠り いづみ 蓮の葉にゆんべの雨の残りけり 佑天 うすものの風の膨らむ女かな 伊豫 逆しまに軒から下がる竹夫人 同 串刺の肉削ぎ売るも溽暑なる いづみ 蓮原の沖へ一炷くゆらせむ 順子 梅雨湿りしてケバブ売る異邦人 要
順子選
なにに揺れ蓮の露とは銀色に 光子 蓮原の阿鼻叫喚を雲低く 要 天受くるかたちに蓮の花も葉も 美紀 夏服の店員去りて大時計 小鳥 日焼して異国の果実齧りけり 光子 黒南風や故国を忘れケバブ売る いづみ 弁天堂法鼓の一打梅雨払ふ ゆう子 梅雨の灯に肌乾きゆく珈琲店 小鳥 蓮原の揺るるは風のゆきしあと 美紀 あぢさゐはまこと現世の花であり 公世 遥かより人の香ありて蓮の原 伊豫
(順不同 特選句のみ掲載)………………………………………………………………
平成31年7月8日 なかみち句会 圭魚選
群がるや麦茶の薬缶元気な児 エイ子 悠然と毛虫這ひをる御神木 三無 暑気払ひ故郷の酒酌み交し 同 香ばしや振舞ひ麦茶人の波 エイ子 家事終へて熱き一服暑気払ひ 聰 毛虫見て手足の痒くそそけ立ち せつこ 山頂や雲もろともに飲む麦茶 三無 買ひ置きを切らして寂し麦茶かな 貴薫
(順不同 特選句のみ掲載)………………………………………………………………
平成31年7月9日 萩花鳥句会
墨すつて曾孫命名部屋涼し 祐子 蓮の花かぞへながらの給油かな 美恵子 緑赤黄どれにしよかかき氷 吉之 百歳へ如何に貯めるや明易き 健雄 親鳩の雛を抱き込む梅雨の入り 陽子 挨拶へちよつとはづせしサングラス 圭三 草いきれの先に平家の隠れ里 克弘
(順不同 特選句のみ掲載)…………………………………………………………���…
平成31年7月12日 鳥取花鳥会 順子選
洗ひ終へこぼすさへ実梅の香 都 日の盛り上ル下ルと古りし町 悦子 土佐石を置く水盤の水に風 史子 星の数よむ掌よりとび天道虫 栄子 黒南風や雑魚を貰ひに糶の果て すみ子 青鷺の錆声残し翔ちにけり 益恵 四方より蛙の声や事もなし 佐代子 マヌカンは受け唇や麦稈帽 悦子 砂浜に下りゆく径やユッカ咲く 幸子 どくだみを干して煎ずと婆の謂 幹也
(順不同 特選句のみ掲載)………………………………………………………………
平成31年7月13日 枡形句会 圭魚選
喧嘩して又追ひかける夏帽子 清子 白百合のやや青ざめて吾を向き 三無 噴水の風に添ひつつ上がりけり 清子 多摩川の大きなうねり雲の峰 美枝子 噴水に遊びざかりの風が来る 同 蜜豆や今読み終へしミステリー 白陶 活花の主役となりて狗尾草 亜栄子 改札をドレスふんはり香水も 文英 木洩れ日や読書の膝にくる蜻蛉 寿子
(順不同 特選句のみ掲載)………………………………………………………………
平成31年7月16日 伊藤柏翠俳句記念館 俊樹選
蛍見て戻りし夜と長き文 雪 十薬や輪袈裟褪せたる六地蔵 同 修羅を秘め沈黙を守り蟻地獄 越堂 音楽の湧き噴水の立ちあがる 同 いたづらに乱してみたき蟻の列 英美子 ぱさり落つ桐の一葉と気付くまで 同 片陰に入りて詳しく聞く話 みす枝 魚焼く裏は風鈴鳴らす風 同 夏大根洗ふに水を走らせて 一仁 七夕や少女の願ふ声がする 直子 扇風機畳に置かれ忌を修す たゞし 宿浴衣座つて半畳寝て一畳 富子 とび石に梅雨の名残りの潦 清女 口開けて鴉も啼かぬ大暑かな 世詩明
(順不同 特選句のみ掲載)………………………………………………………………
平成31年7月17日 福井花鳥句会 俊樹選
漆黒の吾が影小さき大暑かな 越堂 貼り替へし網戸の風の青さかな 同 山梔子の香の昏れ残る庭の闇 同 糸さきをなめて縫ひたる浴衣かな 世詩明 アコースティックギターの音色大暑にも 昭子 ほつれ髪なで上げ今日は梅雨明と 雪子 浴衣著て少女歩幅を乱しけり よしのり 血潮よりあつき極暑でありにけり 同
(順不同 特選句のみ掲載)………………………………………………………………
平成31年7月22日 鯖江花鳥俳句会 俊樹選
雨降れば雨の色増す七変化 信子 ���蓮の池の直下の闇深し 同 香水の電車の席を譲られし たゞし 石鹸玉少女の吹きし玉われに 直子 片陰に入りて大事なその話 みす枝 夕焼けに船首の鯱燃えにけり 昭子 堂守の一人に余る竹落葉 雪
(順不同 特選句のみ掲載)………………………………………………………………
平成31年7月21日 風月句会 俊樹選
夢二恋ふ黒猫伸びて金魚玉 亜栄子 腕組みの兄の見送る梅雨の蝶 圭魚 白南風や子ら空拳を繰り出しぬ 千種 天牛やはるか西新宿の影 炳子 ためらはず刺繍の面で汗を拭く ゆう子 學寮の木の表札を蟻のぼる 斉 白く匂ふ定家葛や梅雨晴間 眞理子
圭魚選
苔の花欠けし野仏思惟深く ゆう子 城址のいづくへ続く蟻の穴 千種 天牛やはるか西新宿の影 炳子 下闇を抜け下闇を城址道 三無 堂裏に展く墓域や小鬼百合 芙佐子 端然と構へて年尾句碑涼し 秋尚 かたはらに無聊の猫や草刈女 千種 拭はれて句碑の白文字影涼し 炳子
(順不同 特選句のみ掲載)………………………………………………………………
平成31年7月25日 九州花鳥会 俊樹選
人を祝ぎ人を悼みて古扇子 孝子 香水の小瓶にクレオパトラの絵 豊子 亡妻の香水瓶のまだ匂ふ 睦子 香水や女の貌の裏表 喜和 夕顔の影濃くしたる花街の灯 かおり 麗はしき眉目を隠し白日傘 同 黙や横顔ゆるぎなく 志津子 衣擦れの音に香水ついて来る かおり ひざまづき精霊舟をはなさざる 睦子
(順不同 特選句のみ掲載)………………………………………………………………
さくら花鳥会 順子選
無防備に眠る力士や夏座敷 登美子 低過ぎも高過ぎもせず青田風 紀子 形代の闇夜に舞ひて流れけり 寿子 夕焼や親子揃ひの影は伸び 裕子 向かう側少し透けてる夏暖簾 紀子 隣人のとほりに潜る茅の輪かな 同
(順不同 特選句のみ掲載)………………………………………………………………
0 notes
Link
自宅でケバブ丼を作れるとは思いませんでした(◍•ᴗ•◍) ケバブというのは中東のお肉料理です。西はバルカン半島から東はインドにまで普及していますが,日本ではトルコ式のドネルケバブが一般的ですね。スライスしたお肉を大きな串に大量に刺して炙り焼きにし,包丁で削ったものを頂きます。高級店に行くとそれがお皿に盛られて出てきますが,むしろスタンドで販売されているピタパンに挟んだ「ケバブサンド」のほうが我々にもよく馴染んでいますね。もっともこれは日本に限ったことではないらしく,ドイツやフランスでもやはりピタパンに挟んだドネルケバブが手軽で美味しいお食事として人気だと聞いております。トルコ料理はフランス・中国と並ぶ「世界三大料理」の一つなどということがよく言われます。本当に世界のベストスリーなのかまでは存じませんが,トルコ料理が非常に美味しいのは間違いの無い事実で,ケバブが世界的に大人気になっているのも何ら不思議なことではありませんね。 そして日本では最近はピタパンに挟むばかりではなく,ドネルケバブを米飯に載せたものが「ケバブ丼」や「ケバブ弁当」と称して販売されるようになりました。トルコにも丼物があるのか否かは寡聞にして存じませんが,トルコの方たちはお米のご飯もお好きということですから特に違和感を覚える必要は無いのかもしれません。実際,トルコ人のシェフがケバブ丼を作っているお店もありますね。僕も以前はそうしたお店に行って,トルコ人シェフの作るケバブサンドやケバブ丼を何度も堪能したものです。 昨今のコロナ禍で今は外食も難しくなりました。テイクアウトを行っているお店もありますが,冷めてしまってはあまり美味しくないのでケバブサンドやケバブ丼にも随分とご無沙汰しております。一刻も早くコロナ禍が治まって旧に復してもらいたいものですが,とにかくそれまでは安全最優先で過ごすしかありませんね。だからケバブも当分お預け・・・と思っていたら,今回,ヤスナリオ氏のレシピを見つけました。コンビニエンスストアに行くとサラダチキンという脂身の無いさっぱりした鶏肉を売っていますが,あれを使えばケバブ丼を自宅でも作れるのですね(ღ✪v✪)!! もし「市販品は使わず,全部手作りしたい」と考えた場合でもサラダチキンというのは塩胡椒などで下味をつけた鶏肉を茹でれば作れますから,全く造作も無いことです。 ただ,ケバブ丼を作るのであればご飯に一工夫したほうがずっと美味しいでしょうね・・・といっても別に大層なことをする訳ではなく,バターと塩でご飯を味付けするというだけの話です。炊き立てのご飯であれば丼によそってバターを一かけら埋めて塩をし,少し待ってから混ぜれば完成です。一方,炊き立てでない場合にはたとえジャーに入れていてもバターを溶かすには少々熱さが足りないので電子レンジで加熱する必要がありますが,あとは炊き立てご飯と同じです。因みにトルコではご飯を炊く際に事前にオリーブ油かバターで米を炒めます。ですから事前にバターを加えてご飯を炊けば一層トルコ風になりますが,そういう特別なご飯を用意するとケバブ丼以外には使い辛いですから「普通にご飯を炊いて,後からバターを混ぜる」という方法が簡便でよろしいのではないかと思います。 これでケバブ丼と久し振りに再会出来ますね(⋈・◡・) とはいえ中には「チキンのケバブではなぁ( ・ω・)」という方もいらっしゃるでしょう。トルコでもチキンでケバブを作ることはあるようですが,通常は羊肉を使います。日本では羊肉はそれほど一般的ではないので牛肉を使うこともありますね。「サラダチキン」というものはありますが「サラダマトン」や「サラダビーフ」というものは寡聞にして存じません。どうすれば良いでしょうか。 僕ならばしゃぶしゃぶ用の薄切り牛肉又は羊肉を買ってきて,鍋で茹でてみたいところです。牛肉の場合,国産牛だと霜降りだったり脂身がたっぷりついていたりしますが,ケバブには脂身は合わないので脂身の少ない輸入肉のほうがむしろ向いていると思います。茹であがったらお肉を小さめに切って,あとはこのレシピ通りに炒めればマトンやビーフのケバブ丼も作れるのではないでしょうか。茹でたお湯についても捨てたりせず,アクを取ってスープにすれば無駄がありません。 緊急事態解除まで我慢していたケバブ丼,どうやら自宅でも美味しく頂くことが出来そうです。コロナ鎮圧のためには不要不急の外出を控えないとならず,当然外食も難しい状況が続きます。しかし人間はあまりストレスが溜まると免疫力も落ちると言われ,それではコロナ鎮圧は難しくなるばかりです。むしろこんな時だからこそ美味しく滋養のつくものを楽しく頂いて,積極的に体力増進とストレス解消とを図るべきでしょう。そのためにも自宅であまり手間を掛けずにケバブ丼のような美味しく目先の変わったお料理にありつけるというのは,これは実に有り難いことですね♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
0 notes
Text
琴似発寒川 沢遊び
みなさん、こんにちは。
札幌市西区平和の滝の琴似発寒川で沢遊びをしてきた模様をご紹介します。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/322156be6a03d57718afdcb0e9c3749b/ed16562d275ec5db-2d/s540x810/bc6c2b67f9f9983550f024024c492ff48a8beb35.jpg)
前日の夜、平和の滝の駐車場まで行ってハンモックシェルターで一泊。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2b2188fc63cb717312279e29e16daaf1/ed16562d275ec5db-09/s540x810/f78e415a91d83d25cdf1321a8966652f2d6c844b.jpg)
マットは、THERMAREST Z LITE Coyote Color。
ハンモックのボトムからの冷えを防ぎ、適度な張りがでます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d44175f246813159524165adf4f5d79b/ed16562d275ec5db-68/s540x810/f09c5814c21291718c5a409b43f300d4a75c4a26.jpg)
駐車場脇の階段を降ります。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b1a3a5e7d99d6d6b1cda08dd5e558bc9/ed16562d275ec5db-5c/s540x810/eab459aac46d159c1d5737a41c84cb4dfae41d05.jpg)
平和の滝が現れます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3b3c89b06bf0b6843872d3ddeb119aaf/ed16562d275ec5db-9e/s540x810/a1cc81241698d1c3de1bebc990162678cd477d0d.jpg)
沢水を浄水器のウォーターパックで掬います。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/51a3fdd55cda2e45f3c64a33274caf6e/ed16562d275ec5db-a1/s540x810/8756ebad2dff54d4db315bd24b61f73ef5b6a31a.jpg)
容量は4L。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f87006f9b5caacf8490e1be57226591d/ed16562d275ec5db-1c/s540x810/1915a79df08a945e8f39108b21c9b21b732bda1e.jpg)
自然落下式です。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c1653d031ae26db7eb70fe11ee24a058/ed16562d275ec5db-f4/s540x810/97cf26ce41eb30eebe7ea671a4306906e66a3072.jpg)
4Lが3分で浄水されます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ae0879c66db2cdcda9c37d0012e993ce/ed16562d275ec5db-95/s540x810/d03311796e698cb08088be83ab584895a28b7778.jpg)
朝の散歩で沢を歩いてみました。
涼しくて気持ち良いです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c532b38a20fe07bce4af371f1ea9cdad/ed16562d275ec5db-3c/s540x810/ca8193a332532be576040408f3f159fc59b6f982.jpg)
滑った岩は滑りますが、
ウォーターシューズはソックスをはかなくても快適。
夏の海辺や、サップ、カヌーなどで使いたいです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/115bc744c1950b18f80edb62493cb0c8/ed16562d275ec5db-8d/s540x810/89077c61c490bc542c35e21cdc019e3fd670ea6a.jpg)
苔むした倒木には、キノコが生えていました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/52091ab07789996849bde397d158746c/ed16562d275ec5db-af/s540x810/720df9eb7b3f126aebf2c9122c93c64162d4f2d0.jpg)
腹に卵を抱えた蜘蛛もいました。
youtube
滝壺へ飛び込んで遊びます。
冷たくて気持ちいい!(^^)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/42183cc14b433806a5af6165e74c7f25/ed16562d275ec5db-05/s540x810/f73e0c84ecce3b7d2cb33376a7f59982867a378b.jpg)
エゾアカガエルもいました。
学術名は、Rana Pirika (ラナ・ピリカ)。
美しい名前ですね。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f29e0e0d6b33d6f699d824c40c399e8c/ed16562d275ec5db-61/s540x810/9523a18c85f1bce1ae128d987c2bbdef505c9689.jpg)
清流にしか生息しない、カジカもいます。
なんてきれいな川なんでしょう。
youtube
蔦を使ってターザン遊び。
youtube
昼メシは焚き火で調理します。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/88ed425976e53b9d8c4d7ef68e1f621e/ed16562d275ec5db-7e/s540x810/0b7b49a6576cdaa735513edf8ae7515b8fc3d15c.jpg)
ファイヤースターターは一発で着火します。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8d50dc0739801de762f41672b7bb88d0/ed16562d275ec5db-5b/s540x810/43cf7b1fac1c15db13cf524e96b9d7a8c0f402d2.jpg)
水に濡れても落ちない「蚊・マダニよけローション」。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/474b3f6a2105f3e538ceb96b3becab64/ed16562d275ec5db-fa/s540x810/3fb813538b0a168d1f4f7826d0c5d40b7aae7589.jpg)
マヅは焚き火フライパンで牛肉を焼きます。
同行の仲間は、プロの肉屋さん。
間違いなく美味しいやつ!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d3a5cae1a85ec0cc695c329091590bef/ed16562d275ec5db-19/s540x810/14e5fa4f3b6a3d6ebeb87cf4d5a306e70f3e80d6.jpg)
塩をふりかけます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0240fa19050f2b696220d1b6a450cd22/ed16562d275ec5db-a3/s640x960/c6eed5b6f6e20981100edd787fae0be31bec5a8b.jpg)
VARGO ULTIMATE FIRE STARTERで風を吹き込みます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/536bcdf9e83375e038fa666982431461/ed16562d275ec5db-9b/s540x810/ab6df26cda4521a0aa7fc45d396ee9dfeab97208.jpg)
肉はトングでつかみ、ハサミでカット。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9091bdfa82154a1dce898aefc46625df/ed16562d275ec5db-74/s540x810/0f2196cf2ded3f50795c3b894075f75253489fbb.jpg)
羊肉の塊は直火で焼きます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3ebe35c5bb7885127ba4cc47d2767dee/ed16562d275ec5db-54/s540x810/a3c33ff28dc09a31d31d113783d37389c2c87198.jpg)
アスパラは焼き網で焼きます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dd2d6b9505ae37ffde3af99079495167/ed16562d275ec5db-45/s540x810/5e862bde57e8b06a0c4e4731839d9df0212c5e69.jpg)
羊肉もこんがり焼けました。
焚き火でスモークされ、香り良いです。
焚き火は名調理人だと思います。
私は、あくまでもアシスタント。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fc75bca12c0ad091ea10ab047c18f102/ed16562d275ec5db-a0/s540x810/a4925c36c15ab027df8b4865e8cd6c2a8686b9a3.jpg)
お美味しかった!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8c0d91b7948564ad69296a1dff593c5c/ed16562d275ec5db-5f/s540x810/2c8ca011cb8a9cb421f23ec4a35259b1fa65d79c.jpg)
午後は釣り。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9a06f44f5d0cbc821378aad77ef82c91/ed16562d275ec5db-78/s540x810/79bf421b00d6be034f637e73f0a441b2bf5de795.jpg)
釣りながら、遡行します。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4157953b00e9b6854f9c964525f6bcf4/ed16562d275ec5db-0a/s540x810/b4eed0d44208f63a34e638bb1444692e814133d5.jpg)
うひょ〜!
エゾイワナが釣れました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4d379b474b8faf4e2865cfd5b56d683d/ed16562d275ec5db-e5/s540x810/ea163796c94cea787268818533ab32d472fca6d1.jpg)
きれいな斑点。
23cmの型も良い。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ebd758d7fefb8ba34af308e8fce96fe3/ed16562d275ec5db-97/s540x810/7d2da90e0f356a631aaea110e5bd833f6369d49d.jpg)
釣ったイワナは塩焼き。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3cb2b392d6d8ca65f31b11166b6f6b39/ed16562d275ec5db-63/s540x810/fb01e564c75e3c067f636b6abc6a5c1f673de74c.jpg)
見えにくいですが、黒いカワガラスもいました。
この鳥、私達の焚き火まで付いてきて、
目の前の崖をぴょんぴょん飛び歩いたり、夕方まで近くで遊んでいました。
なんか、みんな寄ってきますね。(^^)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4f858cceac5ab3edc9355c2b10242ee5/ed16562d275ec5db-e9/s540x810/ba3735fffca61d4907d2a8b77cd3d06b5b358f28.jpg)
イワナはじっくりと遠火で焼きます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ca6cffe7a54222cf90c9390886097ecb/ed16562d275ec5db-37/s540x810/892aa17ef6752c489e845a1a1922a692dc623400.jpg)
だんだんと、辺りは暗くなり始めます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6d9451954cdb40ff3bdb8b6a55e3193d/ed16562d275ec5db-f0/s540x810/5dbecab6a653bee545f282ac153c100413d3ec08.jpg)
もうひとり、夕食の食材を持ってやってきます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0de58bcd0364e6fdd304690f938fe41b/ed16562d275ec5db-c9/s540x810/1e1d571fb44479ab14c27a1274f6c7ef2c592559.jpg)
夕食は、やきそば、ジンギスカン、ニンニクの芽と牛肉炒め。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3ab716c39ff264616a35c3171b5b613e/ed16562d275ec5db-a9/s540x810/3fd78d853021d0f41716dfc550a0fee215a9993d.jpg)
ジンギスカンから炒め始めます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ae6eb9a0b68004e0b52cd944516443e8/ed16562d275ec5db-cf/s540x810/e7aaf21103d77414b9a79c4919a114066aead2db.jpg)
もやしを投入。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1c236da2adbf4f5bf5278e2201e5c1cf/ed16562d275ec5db-2c/s540x810/4b032dd73d39ef95495bd003265c382f6701f9f8.jpg)
ソーセージを切って炒め、焼きそばの具材に。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/70a01701429a920b73d7357a7ab16279/ed16562d275ec5db-cb/s540x810/671d6df9d09e740905ce19c033047a2d2bc5e70e.jpg)
焼きそばを炒めます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8e7a604ac3de26335ea625f18fc5c558/ed16562d275ec5db-08/s540x810/fdb7a6fe0a6cd636e8d8c587083dd4bd2f6fee3c.jpg)
焚き火フライパンは深型で調子良いです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b0c961bee316d4766b2553e46e440194/ed16562d275ec5db-36/s540x810/32160524e4b3bdefc90cf4a5cf12f67dd6b2e47a.jpg)
ニンニクの芽と牛肉も炒めます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/df230e566ae2bd5bd288439223e6fc79/ed16562d275ec5db-07/s540x810/19d536e9c5d1d4ce267c9bcf1c640e032e49a1e2.jpg)
イワナとカジカも良い感じで焼き上がりました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fff5f1ee64681a982efea855662ca2ae/ed16562d275ec5db-e0/s540x810/31af4f5bc84c7dea22b596cf5335d101c91621bf.jpg)
カジカはワンカップの日本酒をお燗して「カジカの骨酒」。
香ばしく、良い味。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5478a1b3079d138130c375d2149193df/ed16562d275ec5db-71/s540x810/063bf3ffa911aeb4896813d403f670b60b6bf295.jpg)
ソーセージは木に刺して直火で串焼き。
焚き火は楽しいです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a6cafa56826be449b39c574049986fe4/ed16562d275ec5db-46/s540x810/b9b20e2e69f42c321ee732f2bcd1fccc289cb118.jpg)
防虫線香を入れ替えます。
スペアは皿の裏に収納できます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ba80ef1d7b154aeb83a6f672c027f323/ed16562d275ec5db-15/s540x810/3c3116c4bb3a7c16560eb429d2aa8c021acc37f1.jpg)
約、8時間ほど燃焼します。
強力に虫を寄せ付けませんし、人体に無害で安全。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ef66ff9e456b7169b80c320f552a4c31/ed16562d275ec5db-4d/s540x810/96405b5576fb5b1dc00a8ec5058058e577125929.jpg)
焚き火は熾火にして、灰になるまで炊きます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c4a2d42ee8dfca130511c74a61a05a5b/ed16562d275ec5db-5d/s540x810/ec81166e8455d8adad060ca257a679f19f3c322f.jpg)
お腹もいっぱい。
リラックスした良い一時。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/544be5fbffa57177c2260950d91181ca/ed16562d275ec5db-ca/s540x810/0f705b3d0ac2cafdb5e331b65d6ce747c1fce721.jpg)
焚き火は完璧に痕跡を消します。
良い沢遊びでした。(^^)
0 notes
Photo
吸血姫ナイトパレード 第一候補:陽気な花婿アシュリー:Drama CD 碟評
*此篇標註為好孩子閱讀警告標章
“吸血姬與人類生下的孩子將會擁有強大的力量” 滿月的夜晚,吸血鬼一族的族長為了族裡的年輕少女舉辦了豪華的宴會。從人間招來各式各樣不同年齡國籍的人類男子,吸血姬將會從中挑選出自己的人類丈夫然後誕下子嗣。與你相遇的丈夫候補是開朗的英國紳士-Ashley(CV:杉崎和哉)因為容貌姣好而被邀請到這個宴會上,和你共舞。當他得知你是吸血鬼之後,他突然對你說出 “吸我的血吧” 而對你棄而不捨?奇幻甜蜜的R18乙女Drama CD。
純真開朗的滾爺!一本滿足!非常得人喜愛的一張碟,我撸了好多次,過了快一年之後才碼這張的評文其實是我的鍋,這張碟真的很棒!久違的聽了滾爺的抓233 因為他真的低產。話說這個男主小哥真的好直率好可愛,還有癡漢氣質是萌點!整個故事聽完有種幼稚園時跟初戀的小男孩交往的錯覺(何?) 充滿童心又工口的故事,兔子糖社很會玩!滾爺某某技術刷刷升起,我不敢帶入本人了。叫他錄FT是幾個意思帶入本人很牙白你們造嗎?(笑哭)
這系列在16年的碟來講可以說是一股清流,傻白甜的劇情,設定也很可愛,吸血鬼是女主角(聽眾)一大聽點就是聽男人被吸血的銷魂聲音,鑒於這系列是馬甲碟,一邊吸一邊啪是一定要的,可想而知有多銷魂(手動二哈臉)不管男人們之前對吸血有沒有排斥或恐懼,往往都是被女主角一吸之後就上癮,碟子聽到尾端都是男主們眼巴巴求女主吸他們血呢,真是太棒了~這系列還有個萌點就是找老公,男人們在三個不同的故事中跟女主建立感情(唸作吸血啪)最後都會跟女主求婚當女主的老公,也算是個隱藏版的旦那系列了。
雖然這張我是最後才碼,但卻是系列聽的第一張,也是系列中我最喜歡的一張。劇情本身非常活潑生動,但也要歸功於杉崎和哉(=滾爺)的精采演繹,演活了這個像太陽一樣的小哥,常常丟直球跟可愛的吸血鬼女主示愛示好,讓人完全無法拒絕他(笑)我個人覺得,比起 “大好きな彼とHして腕まくらでピロートークされちゃうシリーズ 第2弾 仲良し彼氏と映画デートの帰りに編”,吸血姬的滾爺人物性格更鮮明更萌,讓人感受到了開朗好男人的氣息,讓我頻頻點讚啊。
那麼開始碟評Go~
1. はじめてのダンス
一上來就來搭訕的Ash小哥,看到女主都沒怎麼跳舞上來自我介紹了。他說女主這麼可愛的人卻當壁花真是太可惜了,女主不好意思回答說自己不太會跳舞,Ash就很熱心要教她。一邊跳舞就一邊跟女主聊天,問女主是哪裡人,女主警戒心還是很強不願意多說。他說神祕的女性也很迷人,也就沒有多問繼續跟她跳舞。
我覺得這張的女主是個嬌小可愛的小姐且有點害羞,但是Ash小哥非常熱情開朗,即使女主的回應不太熱烈也一直丟直球跟她聊天,讓人覺得是很親切很好聊的一個人。
在來Ash小哥就說到自己其實也不是很擅長在這種宴會上交際,但是自己也不知道為什麼會被邀請到這場宴會上。女主把他帶到一個安靜的角落之後就坦白說這是一場吸血姬找丈夫的宴會,場上所有的女性都是吸血鬼。Ash小哥很驚訝女主也是吸血鬼,但是他不但沒有感到害怕還非常興奮,說自己非常想見見真正的吸血鬼,就像是作夢一樣。
女主:你不會害怕嗎?(我想聽眾的反應也是這樣)唉啊啊啊,Ash小哥的反應真是太出人意料太萌了,我不知道你是一個這樣的科幻迷(不對)滾爺那聲素晴らしいよ簡直一本痴漢but非常可愛。
接下來就是一連串奇怪的問題連發,比如吸血鬼吃不吃生牛肉,或是喝番茄汁,如果是跟血一樣是紅色,草莓汁不是比較好喝嗎?還說想做美味的草莓汁給女主喝(笑死)這是什麼幼稚園男生的發展!?冷靜下來之後女主問他不會想逃嗎?他說不會啊,為什麼?女主就說明說這是找丈夫的宴會,所以他不能久留。然後Ash小哥就自薦說他想當女主的丈夫,說會成為最了解女主的吸血鬼花婿。還說很願意讓女主吸血,不如說很嚮往被吸血鬼吸血(你是M嗎?)對於一個剛剛認識的人,女主當然先拒絕了。他竟然說不行的話就太可惜了,那就讓女主給他介紹別的女孩吧?
聽到這裡我差點炸了好嗎?什麼渣男的節奏(喂你冷靜)本來聽到有這麼開明的男人,對吸血沒有排斥還很樂意我為女主感動了好幾下,什麼你聽到女主不吸你血你就要扭頭就走了?啥意思!(怒)幸好劇本娘即時扭轉劇情,女主因為貧血而昏倒了,Ash小哥就把女主抱起來到沙發上休息。Ash小哥乘勝追擊,又offer女主吸他的血來緩解貧血症狀,看來這個人真的很欠吸啊(唉)說著就把脖子扭到女主嘴邊,但女主卻說沒吸過人血,Ash小哥是第一個。然後就被吸血了,一本銷魂啊,滾爺的叫聲很棒,我才要說素晴らしい好嗎!!!
好,我原諒他了,先前是他亂說話什麼的(你有沒有原則啊喂)
2. ふたりの誓い
被吸到昏過去的Ash一醒來就看到女主在身旁,然後想起了吸血的事情。他又問了一次能不能當女主的老公,女主還是拒絕了(很有原則的女主)。然後Ash小哥的脖子開始一陣做痛,女主很擔心,但是Ash卻說沒什麼要她不要在意。他說能見到吸血鬼也是一件好事,他有很多朋友喜歡外星人跟新奇的事物,回去之後就能夠跟朋友炫耀自己見到吸血鬼了。
我開始懷疑男主到底幾歲啊,這內裝簡直就是幼稚園小男孩好嗎?
還沒想到怎麼回家的方法,Ash小哥的肚子就開始咕嚕咕嚕叫,細心的女主早就幫他準備好了食物讓他吃。滾爺吃東西的聲音怎麼這麼可愛啦?(揉臉)嘴還很甜一直誇女主,還喂女主吃東西,這個人怎麼這樣!(喊)太會哄人了。最後666的告白說自己喜歡上女主了,然後又正式跟女主說想跟女主結婚,一直跟她在一起,這次非常認真。女主應該也是被他的真誠所感動了所以答應了他,最後的親親超萌>///<
3. 吸血と悦楽
維持馬甲碟必須滾床的慣例,上第一軌肉。而且系列設定本來女主就是要跟人類男主結婚生孩子的,所以滾床不可免!!!(你的節操掉了)一上來又再一次要求女主吸他血(M男氣質的忠犬真的是我的菜),還說被女主吸血吸到昏厥之前是那麼的舒服,醒來之後野神清氣爽,加上自己現在是女主的丈夫,也想趕快習慣被吸血。說得頭頭是道,女主當然也不好拒絕了(笑)滾爺被吸血的聲音很美味,聽著聽著差點穿越到他受(夠了你)這碟的吸血橋段是一大享受。連親親的聲音都那麼痴漢的滾爺,每次都想說賢Pro的聲優都嘛是老司機。除了一開始的吸血,滾床的橋段都非常香草/甜,沒什麼好槽的,小情侶(小夫妻)第一次滾有種很純情的感覺,感覺周圍充滿了粉紅泡泡。
官能場面點評:滾爺的吻技刷刷上升!?感覺比男友枕頭2的時候還要有深度哈哈哈。說到開車技術,滾爺還是666的,杉崎和哉的馬甲真不是披著玩的,可愛又痴漢的畫風我可喜歡了,肉食小哥專業戶的滾爺!
4. 想いはすれ違う
一早起來女主就看到Ash小哥在廚房做早餐給她吃,新好老公有木有!應該就是Bromide上畫的畫面。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bcf7a3146a1995fc1cf679576992d5bd/tumblr_inline_oo0h5eM3qR1rfs6p8_400.jpg)
本來氣氛都挺好,兩個人一起在廚房忙活好不溫馨,小哥說下次要送女主純白又有很多蕾絲的圍裙給她(第六軌的伏筆)。女主還因為切番茄切到手被小哥吸了吸手指,聲音仍然牙白。但是Ash小哥就說到很久沒吃到家鄉的料理了,這樣做著自己熟悉的菜讓他覺得有點懷念。說到這裡女主就開始不舒服,體溫開始上昇像是發燒了一樣,小哥也都很溫柔的用額頭抵著女主的測測體溫如何。但是不一會,女主就彆扭地跑開了。
女主跑回房間整理Ash小哥的東西,她以為Ash小哥已經想家了,所以不想把他強留在這裡,對他感到很愧疚。他得知了女主的心意就很直接的告訴女主想跟女主永遠在一起,誰都無法主宰,他是最喜歡女主的。女主不僅是懷疑他想回家,也懷疑因為自己是吸血鬼小哥才喜歡自己。這樣的懷疑當然也被Ash小哥給否定了,給女主吃了大大的定心丸。
這碟因為是小誤會,很容易就解開了我覺得挺治癒,劇情簡單也不複雜,節奏也都很好
5. アシュリーのプロポーズ
誤會解開之後當然又是一陣開車XD 又是各種給女主獻血的爛漫好青年,又是一秒受的類型(喂你夠)真TM聽完這碟我都有衝動要去聽滾爺受的BLCD了(自己滾)這次開車他是真的被口了,但港真被吸血跟被口的聲音我分不太出來,除了被吸血的時候聽起來比較痛,呻吟的感覺沒什麼太大差別哈哈哈。還是一陣香草開車,滾爺很美味XD 最後也是灑糖告白,直至死亡他都會愛惜珍惜女主的,就算他死了,他的靈魂跟所有也都是女主的。
僕の花嫁さん、大好きだよ!聽到滾爺說這句我已經躺平了(昇天)
6.吸血ごっこ
汙出天際的日常,廚房Play裸圍裙Play,又是一軌有愛又好吃的肉。而且還生孩子Play你們造嗎?聽得我羞搭搭(老司機也是有少女心的)一開始兩個人在廚房,女主專心看著食譜想著下次要給Ash小哥做菜而沒有搭理他的日常囉嗦←比如對著窗外的白雲有各種觀察心得(笑死)得知女主要為他做菜,他就興奮的拿出他準備的禮物-純白又軟綿綿又有蕾絲的圍裙,送給女主。非常正直(厚臉皮+大言不慚)要求女主裸體穿圍裙給他看,小哥很有情趣嘛!
然後竟然突入生孩子宣言(oh no)他問女主說能不能把他也變成吸血鬼,這樣他就不老不死能永遠跟女主在一起。但是後來又想到女主是為了跟他(人類男子)生下孩子一開始才把他招來。所以他就說那我們快點來生孩子吧,等女主生下孩子,他變成吸血鬼也會被一族接納了←好簡單的邏輯。這軌開車開得非常正直汙,我的最愛。(鑑定完畢)
7. ボーナストラック
這碟竟然錄了FT真是太喪心病狂,聽滾爺報馬甲名真是太有趣了,好怕他不小心說溜嘴就把本名說出來了(捂嘴)收錄感想說到他自己用人頭麥的頻率增高了,本來五年前一接觸的時候還不太喜歡,現在卻漸漸喜歡上了。說本碟有很多值得一聽的地方,還請大家細心聆聽喔。
ステラワース特典CD「僕の天使」
特典也是很會玩,Ash小哥跟女主的婚禮將至,女主在試穿新娘禮服,他就看傻了,超癡漢的樣子其實非常可愛。還在那裏wow~你wow什麼啦 想巴他的頭(笑死)然後他說為了明天的婚禮,要預習怎麼用嘴解開女主的吊帶(Garterbelt)的技術(耶?)他說在他家鄉有新郎鑽進新娘裙子裡,用嘴把吊帶解開之後拋給在場的男士,類似新娘拋花束的習俗。果不其然就新娘禮服Play了,也是日常汙。
總評,死皮賴臉(不)燦爛好青年的滾爺是萌物!吵著要你吸血,吵著要跟你結婚,吵著你穿裸圍裙/新娘禮服簡直就是個大寶寶,但是他太可愛了,忍不住就由著他了哈哈哈。傻白甜的劇情還吃到了滿滿的肉,非常好!在此推薦給所有的滾爺迷妹~
推薦指數:8.5/10
6 notes
·
View notes
Text
【北海道】冰天雪地「自駕九天行程」租車、住宿、美食、親子景點一次打包
【 旅遊部落客專欄 / 睡天使醒惡魔 】
一開始的北海道行,是以露營為出發點,林阿鬼先生不知哪根筋去拐到,突然想去北海道嚐試露營車的體驗,於是揪了一直也是露營的固定咖Q饅頭家一起,新的不同玩法果真一下引起共鳴。不過我們的計畫是一變再變,時間從十月的賞楓變到隔年一月的玩雪,就連露營車都在出發前最後一個月,決定取消,全程改成租車自駕。(這回不敢揪太多人,全因雪地自駕的問題,雪地駕駛不比一般道路駕駛,眉角太多,危險性也太高,所以只敢約一家一起去壯膽。)
這回的旅行,出發前一波三折,為有效的控制預算(一家四口預算從10萬上修到11萬),以廉航為主,原本回程是搭復興航空,誰知他說倒就倒,所以我們最後的班機是:去程~6:00虎航(NT 18,856)→日本函館機場/回程香草→東京成田(JP 23,500)+捷星→桃園機場00:45(JP 83,240),如此下來,一家四口的機票錢共計:NT$49,120 (搭早班飛機的小福利~從雲上看日出)
這回去了九天,這樣的天數還蠻剛好的,剛好覺得玩夠了、剛好會想家了。別以為九天能跑很多地方,北海道真的很大,這回我們也大概只走了半個北海道而已(函館、札幌、小尊、旭川、富良野、千歲)。雪地移動不是那麼方便,北海道的交通也不如關東、關西地區,說真的,撇除雪地駕駛的危險性不談,自駕真的是最方便的。我們遇到一些台灣的背包客,他們說光是在雪地拖行李就已讓他們快吃不消了~
敲碗公行程如下:
雖然說凌晨三、四點就起床搭機,但這些小鬼看到雪精神全來了,函館機場戶外有個可以觀看飛機的平台,積滿了雪還有個小雪人,就讓這些小孩興奮不已!(這只是開始~接下來九天都是雪、雪、雪....)
函館機場小歸小,但吃飯、溜小孩倒還不成問題,3F有幾家價位尚可的餐廳方便用餐之外,還有一座木製的遊戲空間,空間設計很有巧思,不大,但卻可以讓孩子穿梭其間,還有一堆積木可堆疊,這幾個不論年紀大小,在這裡玩到拉不走。
九天自駕從一下飛機開始就租車了,林阿鬼這回是跟ORIX租車,函館機場內只有一個沒人管理的小櫃台,營業所在機場外,必需拿起櫃台上的電話,就會接通營業所的人,ORIX就會有派車到機場接送我們到營業所辦理租車手續,真的是很妙的管理方式,我們二家合租一台Honde Step Wango八人座,八天費用68,720円+ETC卡8天8200円+借卡費324円+NOC保險10,368円=87,612円,一家均攤43,806円。(*雪地自駕眉角很多,一定要相當謹慎!二位司機在出發前已看了無數篇雪地駕駛的相關影片及文章)
ORIX租車 /car.orix.co.jp/tw/
我們的第一站~函館市熱帶植物園,主要來看冬季限定的猴子泡溫泉,不過看完猴子泡完溫泉倒是有個疑問,牠們起身後全身濕答答的坐在岸邊不會更冷嗎?除此之外,這裡的溫室熱帶植物也很有看頭哦!夏季時會有個水廣場,及遊具等(※館內設施詳情),這個點離函館機場很近,門票不貴,佷適合帶孩子來走走
函館市熱帶植物園 北海道函館市湯川町3丁目1番15号 /www.hako-eco.com/ 費用:小学生・中学生 100円/一般 300円 開園時間 【4月~10月】:9:30~18:00 【11月~3月】:9:30~16:30
為了一窥這點燈後美麗的星型五稜郭,我們特別選擇黃昏時才到這裡,「五稜星の夢(ほしのゆめ)イルミネーション」17:00後點燈,登上高塔展望席向下看,真的極為美麗,每年的點燈的日期可能略有不同,要前來的朋友,可上官網留意訊息動態。(※五稜郭簡介-維基百科:/zh.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E7%A8%9C%E9%83%AD)
五稜郭タワー 函館市五稜郭町43-9 /www.goryokaku-tower.co.jp/
有句話說:來函館的沒吃過小丑漢堡等於白來函館(人家明明叫LUCKY PIERROT HAMBURGER),,五稜郭對面就有一家,所以可以順吃,這家漢堡真的超好吃,而且便宜,店內陳設非常的花里若喵,初次進去光是目錄就夠你眼花潦亂,不過不用擔心~漢堡類的從排名第一名的點下去準沒錯。另外個人極力推薦的是他的炸雞翅(當天我們點第二輪時,店長推薦我們的),我覺得比名古屋的那些有名的手羽先好吃八百倍!唯一可惜的是~套餐附的綠茶....很平淡,所以飲料可以考慮著點。
LUCKY PIERROT ラッキーピエロ 五稜郭公園前店 函館市五稜郭町30-14 TEL 0138-55-4424 営業時間:AM10:00~AM0:30(土のみAM1:30) http://luckypierrot.jp/
這趟旅程我們住的部份有時省,有時揮霍,說起來起伏變化還不小呢!第一天行程以函館為主,所以選了個背包都熟悉的東橫Inn,它的特色是便宜乾淨(但空間不大)、位於交通方便之處且到處都有連鎖,另外對於我們這種有小孩的最大優點是:小學生以下的兒童不佔床時不收房費,函館站前朝市分店就在函館朝市旁,且從JR函館站西口步行2分鐘,從函館機場乘坐機場巴士約20分鐘(成人410日圓,兒童210日圓),一整個就是方便啊~
東橫INN 北海道函館站前朝市 地址: 040-0064 北海道函館市大手町22-7 電話: +81-(0)138-23-1045 傳真: +81-(0)138-23-1046 /www.toyoko-inn.com/c_hotel/00063/ /www.toyoko-inn.com/index.html
第一晚住在東横INN函館駅前朝市,隔天起個大早往走路2分鐘就可以到達的涵館朝市去尋寶,函館朝市真的是好吃又好玩的一個點(必來),就算飯店有提供早餐我們還是要去那裡攪和一下,光看那些琳琅滿目的海產就覺得有趣,裡面還有許多現烤的海鮮都非常值得來嚐鮮哦!我們主要是帶小孩去體驗釣烏賊,釣起來的烏賊店家會立刻幫忙處理然後生吃。還意外發現了白草莓,一盒2000円很貴,掙扎了好久還是下手買了,它比紅草莓還甜,但草莓的香氣還是紅色的勝。
函館朝市 〒040-0063函館市若松町9-19 TEL:0138(22)7981 営業時間:年中無休(每家店舖略有些不同) 【1月〜4月】:6:00~14:00 【5月〜12月】:5:00~14:00 /www.hakodate-asaichi.com/index2.php
位於大沼公園附近的夢屋,是大沼名物ジャンボ焼そば的元祖,菜單裡有名的【あんかけやきそば】如上圖,它就像是料爆多的什錦燴麵,勾芡勾的很重,口味也很重,份量有分SIZE哦,人多可以嚐試超大盛,那個盤子會無敵大,感覺應該很爽!就像去吃大碗公冰一樣的威~ 夢屋大沼名物元祖ジャンボ焼そば TEL:0138-67-2431 地址:北海道龜田郡七飯町字大沼町211
很常在電視看到的在冰上挖個洞釣魚,終於有機會大顯身手(咦?哪來的身手?),大沼公園這裡的冰上釣魚業者有數家,而且大沼公園非常的大很容易不知從何下手,【太公園】是我們停好車後詢問了停車場旁的店家所介紹的。太公園所在的點魚兒不少,很輕易就能釣到,所以在這裡人人都是釣魚高手,哈哈哈~
釣起來的魚支付500円店家會幫你現炸(如果魚獲量不多店家還會幫你加),本以為這種小魚應該會很腥,但沒想到完全不腥,店家用的炸粉很好吃,小魚炸的酥酥的,吃起來有蝦味仙的味道,好吃好吃!店家婆婆另外切了蘋果招特我們,吃完酥脆的炸魚再來片蘋果完美的Endding,結果小鬼們吃不夠,一直問~還有嗎?(謀哇啦!)
釣り堀 太公園 北海道亀田郡七飯町大沼町1023-25 TEL:090-2810-7347(川村) JR大沼公園駅から徒歩10分(送迎可) 營業時間:9:00~16:00 ※釣堀は1500円。氷上は貸用具+えさ500円、遊漁料大人600円、中学生以下300円 參考網址:/goo.gl/yWE90R
就在洞爺湖旁的洞爺 湖畔亭溫泉旅館地理位置還不錯,緊鄰著洞爺湖旁其露天風呂的view超棒的!我們訂的是和式的房型,在還沒舖床前的空間很適合小朋友活動及二家人聚一起喝酒聊天,附近有7-11及可退稅的藥妝店可逛(藥妝只開到21:00)。
洞爺湖温泉彩燈隧道,是每年11月到2月備受矚目的盛大活動。我們來的時間剛好遇上,總長70公尺的隧道,有超過40萬顆燈飾點綴相當的漂亮,會讓人流連忘返的在這如幻境般的浪漫世界裡。活動期間,每晚點燈時間為 19:00~22:00(※每年將有所調整,詳情請上官網查詢:/tw.laketoya.com/)
絶景の湯宿洞爺 湖畔亭真的不是隨便說說,飯店走出來就是這番美景,建議有機會來此住宿的遊客們,可大清早去泡露天風呂,所看到的美景就是這般美麗,邊泡湯邊享受這清晨的靜謚,可以好好沈澱一下自己,真的很舒壓哦!
洞爺 湖畔亭 住所 〒049-5721北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉7-8 TEL: 0142-75-2211 /www.toya-kohantei.com/
雖然說熊牧場餵熊是很觀光客行程,不過基於順路再加上小孩也愛餵食這一味,所以就來了~帶小孩來這裡餵熊的花費會爆增不少,且園內四處都有餅干(餵熊用)販賣機,非常方便購買(熊飽了,老木的荷包就餓了)。
昭和新山熊牧場 〒052-0102 北海道有珠郡壮瞥町昭和新山183番地 TEL(0142)75-2290 /kumakuma.co.jp/
自駕的捧油千萬別錯過進休息站(SA)的機會,這裡頭可是有隱藏版的美食呢!日本高速公路上有SA(休息站) 及 PA(停車區)二種,其中的差異在於SA裡有完善設施,除設有停車場∕庭園、公共廁所、免費休息室外,另設有餐廳、速食區、加油站、購物區等服務設施。每隔50~150km設有休息站。PA的規模較小,設有停車場∕庭園、公共廁所、速食區及購物區等服務性質休息設施。每隔 15~25km 設有停車場。
有株山SA /www.driveplaza.com/sapa/1050/1050029/1/
進入到札幌我們決定趁日幣低時對自己好一點,選擇了位於市區、交通便利、離狸小路只有500M的【札幌王子大飯店】連泊了二晚。
這裡的自助式晚餐也超豐富精彩的,現正逢札幌王子大飯店45週年慶,加LINE好友,即可享有專屬的午餐及晚餐Buffet優惠券!(※加LINE好友:/page.line.me/lfp9778h)
選擇樓層高一點的房型外面的VIEW超棒,晚上的夜景就更不用說了!札幌市一覽無遺呀!
詳細文章連結:【北海道住宿】札幌王子大飯店 Sapporo Prince Hotel & 臨近美食大搜查 札幌王子大飯店 札幌プリンスホテル Sapporo Prince Hotel 〒060-8615 北海道札幌市中央区南2条西11丁目 TEL:011-241-1111 中文官網:/www.princehotels.com/sapporo/zh-tw/
超有名的一幻蝦拉麵一定要來嚐嚐,一進店內就充滿著蝦味道,湯頭非常非常的蝦,對於我這種愛蝦的人,真的覺得美味到了極點呀!口味共有三種:えびしお(甜蝦鹽味)、えびみそ(甜蝦味噌)、えびしょうゆ(甜蝦醬油),三種風味(全都是780日圓),湯的濃度分別有:普通そのまま、淡ほどほど、濃あじわい三種,至於麵條則可以選擇粗麵條和細麵條兩種。皆可以依自己喜好做組合,另外煎餃也相當好吃,皮薄煎的恰恰的,林小亮一個二歲小孩居然可以吃掉五顆!三角飯糰內也有蝦米,味道非常的香,3.6顆星,真的好好吃!(ps.台北也有一家分店哦) えびそば 一幻 総本店 /www.ebisoba.com/ 札幌市中央区南7条西9丁目1024-10 電話番号:011-513-0098 営業時間:11:00~翌3:00 定休日:水曜日(星期三)
位於惠庭市的るるまっぷ(RURUMAPPU)自然公園,到了冬季會有設置一個雪樂園SNOW LAND,無料入場,可以自備雪盆來這玩,也有套裝行程(乘坐雪地香蕉船、各式雪盆租用、馬拉雪橇,限時二小時)。會找到這裡是因為被【在雪屋裡吃成吉思汗/或起司鍋】給吸引,這裡觀光客不多,所以玩起來很悠哉。
Snow Lando裡會有好幾個雪屋,雖然不是第一次看到雪,但卻是第一次看到雪屋,所以會異常興奮XD,在雪屋裡吃成吉思汗(羊肉烤肉)或起司鍋的體驗真的很特別,不過份量並不多,以吃氣氛為主!成吉思汗主要以羊肉為主,加上各式蔬菜及麵在鐵板上烤,雖說是烤肉,但我覺得比較像是鐵板燒耶~起司鍋的料也不多,饅頭一家15分鐘完食,吃不飽沒關係,公園內另有設置食堂哦!
るるまっぷ自然公園 〒061-1356 北海道恵庭市西島松275番地 TEL:0123-37-5333 /www.eniwa-rurumappu.net/
沒錯!這是COSTCO!我們從札幌王子大飯店前往惠庭的路上經過了一家COSTCO,全車的眼睛都亮了!從惠庭回程時特別加碼一小時的COSTCO行程,裡面真的頗好逛的,價格也便宜,持台灣的會員卡就可進入!(原來COSTCO會員卡是全世界都通用的哦!)且可退稅,有機會逛日本COSTCO別忘了帶護照哦!
COSTCO 日本店舖查詢:/www.costco.co.jp/p/locations/sapporo
話說來札幌沒有吃湯咖哩等於沒來過札幌,於是我們選擇了位在狸小路裡的スープカレー GARAKU,吃完還可以順道逛逛狸小路,用餐時間真的大排長龍,我們排了近一小時才用到餐,不過美食絕對值得耐心等待,GARAKU湯咖哩真的超好吃,我們二大二小點了二份,把飯加大跟小朋友分食剛剛好,結帳櫃台前另有販售像調理包的湯咖哩,可以買回去自己加料,就又是一碗原汁原味的札幌スープカレー GARAKU。
スープカレー GARAKU http://www.s-garaku.com/s/index.php 札幌市中央区南3条西2丁目7串とりさん2F TEL 011-233-5568 營業時間 平日 ランチ 11:30~15:30(Lo15:00) 平日 ディナー 17:00~23:30(Lo23:00) 日祝 通し営業 11:30~22:00(Lo21:30)
一年四季有著不同風貎的北海道大學非常漂亮,強列建議秋天時可以安排來這裡,因為有一條銀杏大道夭壽之美麗的,舖滿雪的銀杏大道也很美麗,我家老北抱著小情人站在那都忍不住的說了:好浪漫的地方,讓我們一起來拍冬季戀歌吧!(老木翻白眼中....)
除了一探這美麗的大學之外,其實主要目的是這大學的食堂(哈哈哈~是不是想說我們怎麼變有文化了,會來大學?),這大學食堂內的餐點是我有史以來在日本吃過最....最...最便宜的一餐。這裡的餐點真的是銅板美食,便宜到會想偷笑XD,吃飽了別忘了二樓有福利社,像個小小百貨,吃的用的都有,還有漂亮的明信片!
北海道大學 /www.hokudai.ac.jp/ 〒060-0808 北海道札幌市北区北8条西5丁目
此行北海道九天唯一逛的電器行ヨドバシカメラ(Yodobashi Camera),距離北海道大學只有1.5公里的距離,在此購物完可以順便停車是我們打的如意算盤(購物抵停車費)。別以為電器有什麼好逛的,這裡除了新奇的電器用品,還有文具、藥妝、玩具,是個老少咸宜且會花很多錢的一個地方XD。
ヨドバシカメラ Yodobashi Camera (札幌店)北海道札幌市北区北6条西5-1-22 店舖情報:/www.yodobashi.com/ec/store/list/index.html
第五天晚上我們住到定山溪的溫泉飯店,定山溪屬於較山區的地段,當初會訂這裡是因為想去參加這裡每年冬天才有的【定山溪雪三舞(ゆきざんまい)】的活動(詳情:/jozankei.jp/zh-hant/yukizanmai/1112)。不過計畫趕不上變化,雖然我們自駕移動算方便,但我們每個景點都比預期中還花費時間,因為小孩在雪地裡拖不走,再加上我們也很隨性,所以每天都有Cancel掉的行程。另外雪地駕駛眉角太多,我們也希望每天能在4-5點前就進飯店,一方面為了安全,另一方面也為了好好享受溫泉飯店。
定山渓グランドホテル瑞苑的晚餐Buffet超級優的!菜色多又好吃,極建議一定要一泊二食(其實附近好像也沒什麼店能吃的)
定山渓グランドホテル瑞苑的戶外風呂非...非...非常的漂亮且有分男女使用時段哦!冬季泡戶外風呂真的非常的【爽】(抱歉我只能用這字形容了),是如何的爽法呢?就是要光溜溜又一身濕的走到戶外,當門一打開真的是冷到咬牙切齒的,當全身毛孔已要冰凍起來時,這時跳下暖呼呼的溫泉池內,整個毛孔又瞬間張開,那種感受到毛孔在收放的感覺真的很奇妙,而且會愛上這種感覺!再加上此時若飄著雪....哦哦哦!還有什麼事比這更令人覺得幸福的呢! 定山渓グランドホテル瑞苑 〒061-2302 北海道札幌市南区定山渓温泉東4丁目328番地 TEL:011-598-2214 /www.granj.co.jp/
小樽雖然是個非常觀光客的景點,在排行程時林阿鬼有意想把這個點拉掉,但被雪包圍的小樽運河感覺既美麗又浪漫的,所以應觀眾要求,還是將它排了進去,我們也很幸運在小樽運河拍照時,天空很給力,但遊客真的很多,想卡個淨空的位,可能要多點耐心等候。
小樽這裡不知是不是因為它是觀光景點中的景點,這裡的東西價格都偏高,吃的方面也很貴,不過都吃很好倒是,海鮮料理、定食什麼的,一套餐下來1700円~3000円都有,貴的令人咋舌,所以我們就延路亂吃,雖都不是什麼正式的餐廳,但倒也吃的很開心!幾個孩子們在大風雪中吃著薯條,我想這種經驗難得、也難忘吧!
晃到了一家平價拉麵店,說不上好吃,在風雪中能來碗熱呼呼的湯麵,倒也是極暖胃、暖身,而且這家店真的很平價!
ラーメンみそら 北海道小樽市堺町 4-13 営業時間 11:00~17:00 小樽堺町通り商店街:/goo.gl/mr7Liz
離開了小樽,我們下一站要去旭川,這趟路將近200公里,車程二個半小時到三小時,剛好可以讓小孩在車上睡個覺,我們今晚下榻的地方很妙,是露營場裡的小木屋(阿我們當初就真的是設定要去露營的呀),所以在進小木屋前需先採買晚餐。AEON旭川駅前店相當大一家,裡面的生鮮超市也非常大,生、熟食都有,你看光那蕃茄醬就五顏六色了(上圖)也太妙了吧!可惜我們沒有太多時間可以逗留,不然在這裡應該會把我們榨乾吧!
露營的人都知道,在台灣露營地的小木屋一般都....嗯...堪住,不要想要求太多,所以在入住前林阿鬼一直在幫大家先打針,要我們不要期待太多...說什麼要從天堂掉入地獄囉...等,結果我們一進小木屋,立刻愛上了它,而且不論大人小孩都極愛這裡!
八人小木屋的空間很大,裡面設施一應俱全,冬天會提供一台商業用的大煤油爐(可24小時不斷供應暖氣)、廚房裡鍋碗瓢盆全都有,除了廚房有爈具使用之外,還有桌上型卡式瓦斯爐(但沒附瓦斯罐哦!我們後來為了瓦斯爐又開車出去跑了八公里才買到)大、小鍋具也都有,還有一個大陶土鍋,我們二家人晚上就吃著火鍋,超滿足的!(小木屋房型:/www.kazokuryokoumura.jp/stay/ )
小木屋所在地除了是露營區之外,旁邊還有個滑雪場,隔天一早起來戶外也美的不像話,很可惜我們只安排一晚,這裡的房價超便宜,八人小木屋一晚才14200円(結果我們昨天二位胎胎在超市買食材花了14800,比小木屋貴!),這個小木屋幾乎零缺點,唯一的小缺點是~沒自駕可能就不便來住了。離開了小木屋大家都說下次要再來多住幾晚!
キトウシ森林公園家族旅行村 〒071-1405 北海道上川郡東川町西5号北44番地 TEL:0166-82-2632 FAX:0166-82-2228 /www.kazokuryokoumura.jp/
來旭川怎能錯過旭山動物園呢!旭山動物園的招牌就是企鵝遊行,可以超近距離的看到一群可愛極可愛的國王企鵝,早上、下午各一場,超療鬱的!除了可愛的企鵝,還有極地罕見的動物等(動物圖錄:/www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/zuroku/index.html),這些動物都可以很近距離的觀看,小朋友們看的很開心,帶小朋友來動物園真的再適合也不過了。
園內有食堂,用餐時段人還蠻多的,價格合理,還不錯吃。也可自備食物,在食堂旁有個休息所,可在那用餐。
旭山動物園 〒078-8205 旭川市東旭川町倉沼 代表電話番号 0166-36-1104 /www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/
我們的第三家溫泉飯店-ハイランドふらの(高原富良野飯店),房間內部一般(我心還在昨晚的小木屋),溫泉還不錯,戶外風呂要白天泡才有Feel,因為晚上什麼都看不到。日本人泡完湯很愛來瓶牛奶,問過當地人原因,他們也說不出所以然,不過泡的熱呼呼的來罐冰涼的牛奶的確很舒服。
雖然房間普通,但晚餐非常精緻,SET裡有海鮮小鍋物,另外還有熟度剛好牛肉及配料,來了這麼多天,終於吃到了鮮甜肥美的蟹肉(雖然只有一、二支腳,但已滿足)。住了三個溫泉飯店,一泊二食是一定要的,不論是泡完湯後吃飯,或是吃飽休息後再去泡湯,都覺得既舒服又享受! ハイランドふらの(高原富良野飯店) 〒076-0036 北海道富良野市島ノ下 TEL/0167-22-5700 FAX/0167-22-5704 /www.highland-furano.jp/
離高原富良野飯店外不算遠的距離有家大型藥妝店可以逛(在地廣大的地方,11.9公里開車10分鐘的路程真的算是很近),它就像台灣的美華泰、寶雅這類的店,裡面除了藥妝還有生活用品,非常好逛好買。很難得的是在這麼人煙不多的地區還營業到22:00,讓我們晚上可以溜來這大肆採購一番。
ツルハドラッグ(TSURUHA藥妝店) /富良野彌生店 〒076-0018 北海道富良野市彌生町4番36號 /www.tsuruha.co.jp/
冬季來北海道沒排個雪場怎麼像話呢!雖然我們不會滑雪,但富良野滑雪場裡有規劃一區叫Family Snow Land,裡頭有其他超好玩的,像是雪上汽艇、香蕉船、雪盆...等,買套票可以不限次數玩到翻!且富良野王子飯店就在一旁,若住在這裡更是方便遊玩哦!
位於新富良野王子大飯店區域內的的森林精靈露台,不管春、夏、秋、冬都別有一番風味,雪季的夜晚,當森林裡的商店小屋都點上了燈光後,更有童話故事的氛圍;若行程時間允許,建議一定要待到晚上,親身來感受一下夜晚的浪漫感覺。
富良野スキー場 Prince Snow Resorts 〒076-8511北海道富良野市中御料 TEL:0167-22-1111 /www.princehotels.co.jp/ski/furano/
距離新富良野大飯店約13分鐘車程的KUMAGERA是在地人都推薦的好料理。特色料理"山賊鍋"二人份¥3,300......((不便宜哩!)) 味噌口味的湯底配上鹿肉、鴨肉、雞肉再加上和青菜煨煮,肉片都不用沾醬就覺得好好吃!這餐雖然超出預算了,但我們可以從其他餐再省回來,也算值得喔!
(意外!吃完了鍋我們的下一站在距離這裡有二百多公里遠的千歲,到了千歲下蹋的飯店後才發現老木隨身的一個重要小小包遺落在餐廳裡!歪歪~裡頭有錢、WIFI機...等等,慶幸的是,幸好護照及手機沒在裡面(平常他們都會在那���),更慶幸的是有朋友在日本,立馬請她幫忙連絡店家將包包寄給她,二週後她回台再幫我帶回來,如果護照在裡面,那就勢必要回去拿,不然隔天我們就要回台了內!)
最後一晚,我們為了明早搭機的方便選擇了千歲機場附近的【ホテルグランテラ千歳-千歲GrandTerrace Hotel】,飯店有機場接送服務,非常方便,房間內就如同一般商務飯店,乾淨也很舒適,隔天早上用完早餐就直接搭上飯店接駁車前往新千歲機場囉~
ホテルグランテラス千歳 千歲GrandTerrace Hotel 〒066-8520 北海道千歳市本町4丁目4 TEL:0123-22-1121 FAX:0123-22-1153 http://breezbay-group.com/hgt-chitose/
飯店對面有家超商跟王將拉麵可以用餐,王將拉麵的份量很大,湯頭味道也很不錯分別有「白味噌」「赤味噌」,晚上只營業到20:30哦!要注意一下用餐時間以免錯過了。
王将ラーメン 日本〒066-0047 北海道千歳市本町5丁目2−9 /tabelog.com/tw/hokkaido/A0107/A010701/1004132/
新千歲機場是個非常有搞頭的機場,所以我們吃完早餐Check out後就搭飯店的接駁車來到了機場,新千歲機場很大,裡頭所有北海道的名產全都有,所以旅程中不用急著買的大包小包的,一切你想要的、你聽過的名產,這裡全都有,SHOPPING WORLD不是叫假的。這裡也有許多美食,一幻蝦拉麵這裡也有哦!
除了吃的、買的很齊全之外,這裡還有Hello Kitty樂園及多拉A夢樂園,Hello Kitty需購票進入所以pass,多拉A夢樂園其實是幼兒版樂園,開放式且無料,有身高限制適合學齡前小朋友,所以二枚國小生只好再去四處逛了,在機場的另一處用軟墊圍起來,放了些動物造型絨毛玩具(如圖右下)這裡就不限年齡,因為有厚厚軟墊所以開始玩起摔角遊戲XD。整個新千歲機場若要認真逛完、玩完、買遍、吃足,我想花個半天都還不夠呢!
九天~是一個會令人開始想家的天數,這次的旅行有出包、有雪地開車打滑剎不住的撇去撞路邊的雪堆、有第一次冰上釣魚、第一次在雪地裡搭香蕉船、汽艇、第一次在雪屋裡吃成吉思汗、起司鍋、第一次逛日本COSTCO、第一次在小木屋裡煮火鍋、第一次在飄著雪的露天風呂中泡著湯、第一次吃白草莓。帶著孩子在雪地裡滾了九天,真的可以很滿足、很滿足的回家了。
文章出處: 睡天使醒惡魔成長日誌
1 note
·
View note