#会津ラーメン
Explore tagged Tumblr posts
Text
十日町市博物館にきました。国宝になっている縄文土器の展示を開催しています。
感動ものでした。
その後、三条市に移動してお昼。
いこい食堂で大油ラーメン大盛り。相変わらず、この背脂の迫力!
次にこちら。燕市産業資料館です。前から行きたいと思っていたところです。この地域の職人さんの仕事に興味がありまして。
見応えある展示でした。体験もできるのですが、時間の関係で今回は断念。
最後は会津若松市の福島県立博物館で縄文DXという展示を見学。こちらもすごかった。
縄文土器三昧な1日でした。
25 notes
·
View notes
Text
お昼はお城近くの #喜多方ラーメン いただきました
さすが本場、美味しかったです🍜
#会津若松市
#喜鈴
0 notes
Text
夏旅2024 新潟散策 - スナップ集
新潟旅 最終回は、道中に撮影したスナップ写真をご紹介。
長岡生姜醤油ラーメン もやしトッピング
長岡駅にて乗り換え待ちを兼ねたお昼ご飯に頂きました。ほんのり生姜が香るあっさり醤油ラーメン。おいしかったですが、薄味好きな私にはちょっと塩辛すぎる気も、たっぷりもやしがあってちょうどよかったかも。
風味爽快ニシテ
新潟のご当地(?)ビール。スッキリした飲み心地で、日中大汗をかき干上がった身体に染みわたりました。おいしすぎてついつい飲みすぎた…。
町中の歩行者用信号
雪国の自動車用信号が縦向きなのは知っていましたが…、横向きの歩行者用信号は初めて見た。調べてみると雪国故のアーケードが多い新潟県内では、アーケードの高さの都合上、縦向きでは人に接触する恐れのある場所では横向きの信号機がポピュラーらしい。
新潟市水族館内の公衆電話
スポットライトに照らされた公衆電話に惹かれてしまい一枚。このタイプの公衆電話を最後に使ったのは…、まだ携帯電話を持っていなかった中学生時代なので、20年近く前になっちゃうのかな。当時と変わらぬ姿で佇むのが愛おしい。
直江津駅
かつて北陸新幹線延伸前までは、上越新幹線と接続し、首都圏と北陸エリアを結ぶ特急がいきかっていた主要駅。現在は地域輸送に特化した第三セクター えちごトキめき鉄道の起点駅として新たな役割を担う。特急停車時には必要だった長いホームもいまではほんの一部しか使われなくなっていることに一抹の寂しさを覚える。もちろん、えきごトキめき鉄道になったからこその楽しさ・味わいもあり、その点が個人的にはすごく好きで応援したいと思う。
高田城 観蓮会
東洋一ともいわれる高田城お堀の蓮を鑑賞。お堀一面を埋め尽くす蓮の花は圧巻でした。
直江津名物 さけめし
旅の最後を締めくくる列車の中でいただいたのは、直江津駅で仕入れた名物駅弁 さけめし。ホロホロとやわらかい鮭の身といくら+出汁ご飯の組み合わせが大変 美味でした。旅の余韻に浸りながら、ペロリといただけました。
23 notes
·
View notes
Text
辛とん(大盛り)1030円、餃子380円
◎越後維新 武蔵中原店
2024/12/28 12:30
*新潟No.1つけ麺という触れ込みで本店は湯沢などとなっているけど、15〜20年前にマグロ丼の三崎市場から転換した業態。一時はスープカレーを併売したりジンギスカンに転換したりもしていたんだけど、つけ麺・ラーメン店に落ち着いた模様。運営はいまはデリバリー寿司のつきじ海賓などをメイン事業にしている高津区に本社がある会社で、マグロ丼屋もめっきり見かけなくなったなと思っていたけど宅配事業で1000人以上の従業員を要する地元資本としてはなかなか��規模。越後を冠するだけあってストレート中太麺はコシヒカリを練り込んである自家製麺なんだと(店内に製麺室あり)。ツヤツヤのキレイなビジュアルでもちもち感はあるけど、コシはしんなりなタイプ。大盛り300gまで無料。ツユは臭みのないマイルド豚骨。クリーミーというほど濃度はないタイプで、お酢やコショー、にんにくなんかでアレンジするとよいと思う。辛味を差した「辛とん」は、けっこう喉に刺激がくる直裁なラー油仕様なので気管支疾患もちには要注意😅 具は海苔、太メンマ、炙ったチャーシューとオーソドックス。
2 notes
·
View notes
Quote
リコール・自主回収情報 食品 東洋水産「ワンタン醤油ラーメンなど」(外装不良および容器破損) (2024/9/10 - 31 Clicks) 【該当商品】 品名: (1)マルちゃん ごつ盛り ワンタン醤油ラーメン 賞味期限:2025.02.28、2025.03.03、2025.03.05 希望小売価格:オープン価格 JANコード:4901990325547 (2)マルちゃん ごつ盛り 豚骨醤油ラーメン 賞味期限:2025.03.04 希望小売価格:オープン価格 JANコード:4901990375863 (3)マルちゃん でかまる バリシャキ!もやし味噌ラーメン 賞味期限:2025.02.28 希望小売価格:271円(税抜) JANコード:4901990372657 【理由】 一部商品に、外装不良および容器破損があることが判明したため。 【対策】 回収・返金(クオカード) 【問い合わせ先】 東洋水産株式会社 お客様センター フリーダイヤル 0120-507868 受付時間:平日午前9時から午後5時まで 【送付先】 〒651-2228 兵庫県神戸市西区見津が丘6-8 東洋水産株式会社 関西工場 ※手元に当該商品がある場合は、上記送付先へ料金着払いにて送付する。後日、商品代金に相当するクオカードが送られる。 ※送付の際は、送り主の氏名・住所・電���番号を書き添える。 食品
東洋水産「ワンタン醤油ラーメンなど」(外装不良および容器破損):クロネコヤマトのリコールドットjp
2 notes
·
View notes
Text
2024年6月27日木曜日
病院の待合室にて21
くちずさむ歌はなんだい?思い出すことはなんだい?(3)
私が道を盛大に間違えたおかげで(せいで、じゃないです)、ビジネスホテルに着いた頃にはもう午後四時過ぎになっていた。中がどうなっているか未だによくわからないエレベーターみたいな立駐に車を突っ込んでチェックインし、荷物を部屋に放り込んで街へと繰り出した。駅の近くにホテルを取ったと思っていたのが、間違えて歓楽街の近くにホテルを取っていたおかげで(せいで、じゃないです)、すぐに良さそうな飲み屋があった。準備中とある。「何時からですか!」「五時!」まだ五時にもなってなかった。何軒か見て回ったが、最初の��ころが良さそうだったので、歓楽街をぶらぶらしたり、ソープランドのキャッチのおじさまに「どうですか?」と聞かれたのに対して「お疲れ様です!」と返したり(私が)、全ての成人した徳島県民が一度は待ち合わせしたことがあるであろう「アクティ前」の植え込みの階段になっている部分に腰を下ろしたりして時間を潰した。五時になった。「いいですか!」「七時までな!(七時からは予約でいっぱいでよ)」ということで無事に居酒屋に入店した。ビールだー!やったー!私がアルコールを口にするのは去年の忘年会/送別会以来のことなのだ。Tくんも私と同じように盛り上がっていたが、この人お昼もラーメン屋で瓶ビール飲んでました。私は忘れていません。ともかく乾杯だ。
あなたの人生には後悔がありますか?私にはあります。ここのお店で私たちが注文したメニューは、鯖の棒鮨、阿波尾鶏の唐揚げ、馬刺し、そして多量の生ビールだった。ねえ…お料理少ないって。どれもめちゃくちゃおいしかったのに、話に夢中で全然追加注文しないでやんの!ビールばっか飲んで!もっとお料理注文しないと!本当に後悔!いや、私が悪いよ、Tくんは全然悪くない。私がどんどん食べてどんどん注文すべきだったよね。そうしないとTくんも食べづらいよね。徳島の美味しいものをこれでもかと持ってきてもらうべきだった。何のために徳島に来てもらったのか。あのお店また行こう。今度は予約していこう。それは別の誰かと行くか、一人で行くということになるような気がする。ごめんねTくん。Tくんがまた来るって言うんなら止めないけどさ。(お料理の写真も当然撮ってません)
私たちが夢中になって話していたこと、そんなのはもちろん昔話だった。今年で四十歳になる中学の同級生ふたりが居酒屋で夢中になって話すことなんて絶対に昔話だった。例えば。
「あのさ、僕ら主催ライブをやったよね?あれってさ…高校生になってたっけ?」
「いや、あれは中三の時だよ。あの時ね、なんかみんな煙草吸ってたでしょ?ガイアの前の道でもみんな普通に吸ってたから、近所の人なのか分からないけど、知らないおばさんに『あんたたち中学生でしょ?みんな煙草吸ってるけど、いいと思ってんの?』って言われて、『ああー、私高校行けない可能性出てきたなあ』ってぼんやり不安になったもん」
「あれ中三の時だったんだね。信じられないなあ。今でも夢だったんじゃないかと思うよ」
そう、私とT君で組んでいたバンドは主催ライブを行った事がある。あれは中三の…あれ?なんとなく春休みにやった記憶があるから、まだ中三になってないのかな?それ��も中学卒業と高校入学の間の春休み?まあともかく、バンドメンバーである私とT君ともう一人のドラムを叩いてた子は、まだ全員十四歳か十五歳だった、と思う。会場はclub gaiaというクラブだった。JR沼津駅から徒歩六分(今調べました)、現在はもう閉店してしまったようだが、当時はもちろん営業中で、おそらく昼から夜にかけてはバンドのライブなどをやっていて、深夜帯はパーティーを中心としたクラブ営業をやっていたのではないかと思う。今ですらこんなあやふやな想像しかできないが、当時はそんなことは何ひとつ知らず、ありきたりな憶測すら出来ていなかったはずなのに、よくやったもんである。そもそも我々はこのclub gaia を電話帳で発見した。我々は電話帳を本当によく活用していたバンドだった。練習スタジオ(いわゆるリハスタ)が実はもっと近所にあるのではないか、と思って電話帳で探し、「スタジオなにがし」みたいなのを見つけて「あった!」と思いチャリで行ってみると、「バレエ・スタジオだった!がっかり」ということはザラだった(電話してから行きなよ。電話帳でしょ)。レコ屋を探してみたり、ライブハウスを探してみたり、同級生の自宅の電話番号を探してみたり(本当の話である。当時の我々は電話帳から同級生の家電(いえでん)を探し当てるくらいの能力は備えてしまっていた。携帯なかったしね。いきなり自宅に直電し、「君!ドラムに興味ないか!あるなら我々とバンド活動をしようではないか!」と勧誘したりしていた。今考えると完全にどうかしている)電話帳は情報の宝庫だった。そして電話帳の「ライブハウス/クラブ」の欄に載っていたお店のひとつがclub gaiaだった、と思う。我々捜索隊はそれを電話帳に発見するやいなや、ただちに現場に急行した(電話しなよ。まあ今考えるとビビってたんだと思われる。あと電話する用件がない。建物を見たいだけだから)。gaiaは割と住宅街の中にあり、我々の持つ手がかりは住所しかないため(実際は電話番号も知っているけども)捜索は難航したのだが、日没前に見つけることができた。「おおー、あるんだ」と言ってその日は帰った。中学生は本当に暇である。本日の我々くらい時間が有り余っていた。
我々のバンドは「パンジー」と言って、もちろん花の名前からとったのであるが、「パンクでノイジー」というとても中学生的な意味もあった。パンジーは後に「ルーラ」という名前になったり、「べとべとさん」という名前になったり、「べとべとさんとぶるぶるちゃん」という名前になったりしたが、ここではパンジーという名義で統一する。パンジーはgaiaで主催ライブをする前に、国道一号線のとある交差点の北東にあったすみや(同じ交差点に「すみや」というグループのお店は三店舗あり、北東にあるのが楽器屋とスタジオ、南東がパソコン館、南西がCD屋だった。ちなみに北西はファミマ)の二階のスペースで開催されていた”Get in Live”(「入れライブ」て)で2回演奏した事があった。その二回のライブを経て、我々はライブハウスなどでも演奏したい!と思ったのだ。普通はブッキングライブに出よう、となりそうなもんなんだが、そういう仕組みは知らなかったのかな。あと沼津にはそういうライブハウスが多分なかった。三島にはゴリラハウス、富士にはアニマルハウスというライブハウスがあって(動物ばっかり。かわいい)、多分ブッキングライブなどもやっていたと思うが、我々は沼津市民だから沼津でライブしよう、レペゼン沼津!…と思ったのかな?忘れました。
中学生で主催ライブを行うなんてもの凄いことのような気がするが、細かいことは全然覚えていない。ここから先は(何ならここまでも)すべてうろ覚えですので、そこんとこよろしくお願いします。我々も含めて多分バンドは四つ出た。パンジーと飲波波波(ヤンパパパと読みます。金岡中のバンド)とあと二つのバンド(名前は失念)。もちろん昼の時間帯。私たちはなぜか最初に出たような気がする。演奏は多分めちゃくちゃ。コピーがメインだけど、オリジナルも演奏したような気がする。演奏が終わって誰かに「お疲れ様です」って言われて、「わあ、ミュージシャンみたい!」って嬉しかった記憶がある(そこ?)。クラブを借りるお金を捻出するために前売りチケットを売ったと思う。チケットはgaiaの人がデフォルトみたいなやつを作ってくれたのか、我々で作ったのか覚えていない。当日券で来る人もいた気がするが、いずれにせよライブの途中から適当になり、最終的にはフリーライブみたいになった。めちゃくちゃお客さん入ってた。そしてほとんどの人が煙草を吸っていた(みんな中坊。高坊もいたのかな?)。ライブはかなり盛り上がっていたと思う。gaia使用料の精算時、あんなに人が入っていたのに、お金が少し足りなかったので、「どうしよう…」となっていたら、対バンの誰かが「なに?足りないの?じゃあちょっと金作ってくるわ」と言って街へ消えていき、金を作って戻ってきた。お金って作れるんですね。全て終わって最後にみんなでフロアを掃除した。めっちゃ吸い殻落ちてた。あんなに大量の吸い殻を見たのは、四十年近く生きてきたがあの時だけである。
確かに今でもこんな主催ライブをしたのはあんまり信じられない。というか飲んでる時はこんなに細かく話していない。細かく話せば良かった。絶対盛り上がったのに。あとこの文章を書くに当たっても、あの時話しておけば、視点がもうひとつ増える事で正確性を増す事ができたのに。またしても後悔。後悔ばっかり増えている。酒の席の��省なんてしてはいけないのかもしれない。
つづく
2 notes
·
View notes
Text
久々の旅 最終日
最終日も朝は早く7時前にホテルを出た。
近くにあったデニーズで朝食を食べる。
母は柄にもなくパンケーキとサラダを食べ、パンケーキを半分俺に渡した。
食べ終わって向かったのは磐梯吾妻スカイライン。
一度は走りたい道として雑誌にも載る絶景が広がる道である。
過去に二回通ったことがあるが、いずれも十年以上前。
久々に走りたいと俺が言って通ることにした。
つづら折りを上っていくと福島市街地が見える。
更に上がれば浄土平。
運転していたのでこれくらいしか撮影できなかったが、実際はもっと圧巻の景色が広がり、異国感というか浄土感とも言える感覚が楽しい道だ。
スカイラインを下りてコンビニでコーヒーを買い、道の駅でお土産のままどおるを買って猪苗代湖畔へと。
大きいスワンボートがある桟橋や野口英世記念館を超えて会津若松市へ。
俺にTumblrを教えてくれた子は確か会津の出身だった。この街で彼女は育ったんだなと思いながら先を急ぐ。
新潟方面へ車を走らせながら、寝不足の俺は母が運転する横でかなり眠ってしまった。
麒麟山温泉を過ぎたあたりで昼前。
昼ごはんにラーメンを食べたくなった母と俺はラーメン屋を調べ、通り沿いにある満月という店に入った。
辛味噌ラーメンが売りの新潟の名店らしいが、あっさりしたラーメンが食べたかったので中華そばを食べた。写真は失念したがあっさりしながらコクのあるラーメンでとても美味だった。
ここからは日本海を北上する。
海沿いを走りながら母が昔研修で働いたホテルがある瀬波温泉を通った。
そのホテルはもうないのだが、面影が残る通りを見て懐かしそうにしていた。
次にたどり着いたのは笹川流れ。
奇岩があるが波の落ち着いている海岸線。
海の向こうに見えるのは粟島。
ここでソフトクリームを食べようと列に並ぼうとしたときに、地震警報の音がけたたましく鳴り響いた。震源は石川県と表示されていた。
目と鼻の先には海。
一瞬脳裏に死が過った。
すぐに外へ出ようとしたが、周りの人々は逃げようとしない。その様子が今の人々の危機感の薄さのような気がして少し呆れたが、落ち着いてニュースを見ると津波の心配は無いとの事。
揺れはもうおさまっていたらしく、特に気が付かずに終わった。
一安心したが、大きな被害があったことは帰ってからのニュースで知った。
気を取り直して北上する。
鶴岡の由良海岸を眺めたりしながら帰路へつく。
帰りはステーキ店に入って母はビールを俺はノンアルコールビールを飲んだ。
また旅をしようと約束して家路へ。
東北をU字型にまわった旅は終わった。
次の旅はそう遠くないはずだ。
16 notes
·
View notes
Text
https://music.apple.com/jp/album/%E6%98%A5%E3%81%A0%E3%81%AA/1562063387?i=1562063405
Friday,Apr19
最近夢ばかり見る。今日の夢は覚えていない、悪夢だったことは覚えている。すっきり起きられない、毎日低気圧なのかと疑う。起きて辛ラーメンを食べた。牛乳で作るとおいしい。職場��おばさんにもらった金箔入りのインスタントコーヒーは薄かった。ひと口飲んでシンクに流してしまう。そういえば今日で定期が切れる。池袋に行くまででかなり疲れてしまう、遠出が苦しい。最近よく埼京線は遅れている。風が強いせいだ。電車の中でFishmansの宇宙日本世田谷のアルバムを聴いてたら本当に落ち込んできて、急いでaikoを聴いた。家を出る前に飲んだたった3mgの薬で一日中眠くて、夢の中を彷徨った。情緒がどう考えてみても不安定だ。怒ったり諦めたり強がったり悲観的になったり、している。全然ついていけない。おばさんに「子ども騙し」と言われながらキャンディーをもらって、ポケットに隠した。持ってきた昨日のホットケーキをSPEC見ながら食べる。ホットケーキは作りたてがいちばんおいしい。戸田恵梨香はどうしようもなくかわいい。仕事をしたのを覚えていない。電話の音で起きるくらい意識が飛んでいた。なんか頭も痛かった。早く帰ってゆっくりしたい。思い出したように本日休演を聴いてる。NewDaysで買える大分県産のコーヒー牛乳を電車の中で飲んでる。
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
https://music.apple.com/jp/album/%E5%BE%85%E3%81%A3%E3%81%A6/1076760045?i=1076760274
Saturday,Apr20
昨日は三月の動画をiPhoneに転送してから眠った。なかなかの量がある、走り回っていた証拠だ。全然すっきり起きられない。昨日の夜、朝から野菜を食べようと思っていた夢は打ち砕かれた。生野菜をおいしく食べる飽きない好きなドレッシングに出会いたい。定期が切れるのを忘れていた、ベッドの上で急いで定期を更新する。電車の中で隣の人が熟睡していた。熟睡している人が隣にいると、気が気でない。正直大嫌いだ。職場に行く前にミスドに行って、人から貰ったミスドのクーポンを使い果たした。プラリネがかかったやつ、美味しかった。今日はなんだかほぼ座っているだけで終わってしまった。最近小さな虫が多い、怖い。明日朝早い。スタバの甘くて温かい飲み物が飲みたい。思い出して樂円天国聴いた、よかった。ファミマの餃子食べた。三月の動画をInstagramにアップして、スーパーにパイナップル缶を買いに行く。皿洗ってお風呂入ってパイナップル缶を食べる。深夜のキッチンについて書きたい。夜は休日の願望が増えていく。最近買った歯磨き粉は小豆みたいな色してた。
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
https://music.apple.com/jp/album/%E4%BF%A1%E5%8F%B7/1317707832?i=1317707850
Sunday,Apr21
寝つくのが遅くて、朝早かったから寝不足。コーヒー淹れて昨日のミスドの残りとほうれん草炒めたやつ、ベーコンチーズエッグ作って食べる。今日は夜に人に会う約束があるから、珍しく職場に行く前に化粧してたら電車の時間がやばかった。カーディガン家に忘れて土足で家に入る、駅まで走る。駅まで走ったのは去年の六月に引っ越してきてから初めてだった。電車と女子更衣室で、友だちに借りた川上弘美二冊目を読み終える。よかった。仕事、何も分からないなりに誰にも聞けない環境で自分の中で頭を働かせてたらいつの間にか勝手に色んなことを理解したようだ。今日話した17歳の女の子は快活でかわいらしかった。帰り際に21連勤目の上司に四月の感謝と雑談をされる。絶対に辞めようと思っていたのに、調子が狂った。雨が降りそう。気圧が下がって眠い。職場の近くで中華丼食べて渋谷に行く。湘南新宿ラインの四人掛けボックス席の向かいに座る女の子は、自由な手つきでチップスターを食べている。友だちが到着するまで時間がある、渋谷から根津美術館の方に向かってaiko聴きながら歩いた。aikoはやっぱりすごすぎる。マークシティの近くの居酒屋に行く。磯辺揚げおいしかった。友だちと家に帰る、山手線の中で嫌いな食べ物の話をする。家の前の銭湯に行く。友だちが近所の銭湯に一緒にいるのは心強すぎた。今日はたまたまお楽しみ湯で、黒い泡風呂みたいな日だった。嬉しい。ミストサウナの中で、銭湯に行くと働いてたこと全部忘れる、山手線も埼京線も、駅の乗り換えも、全部嘘なんじゃないかと思えてくるという話をした。分かってもらえた、やっぱりそうなのかもしれない。お風呂から上がって、ロッカーの上に並べてある食器やラックにかかってる服について番台のおばさんに尋ねたら、近所の人による無料フリマだった。木でできた箸置きと蝶々のスカーフ、蒼井優みたいなスカートを貰った。おばさんはいつも通り「おやすみなさい」と言ってくれた。銭湯の前に適当に置いてた傘を盗まれた。うちからビニール傘が消えた。雨の中歩いて家帰る。玄関で傘を干して、危険ゴミや燃えるゴミを一緒に出してもらう。これで粉々に割れた鏡や、勝手に割れた皿なんかと別れられる。アイス食べて少しお酒飲んだ。カラオケ行こ!途中まで野次飛ばしながら見た。わたしは狂児みたいな男の子が好き。ライチ光クラブ読みたい。武蔵新田の中華屋にも行く。
2 notes
·
View notes
Text
夏は冷やしラーメン🍜
その始まりは諸説ありますが、1952年に福島県会津坂下町の食堂いしやま店主が、風邪のため食欲の無かった客の為、考案したのが発祥とされています。今朝は、昆布&煮干の出汁、鶏ガラスープ、醤油の冷たい合わせスープに、中華麺、ローストポーク、ハチクのメンマ、青梗菜〰️😋
美味しく健康に、自然の恵みに感謝して頂きます(合掌)。
#冷やしラーメン #会津坂下町 #食堂いしやま #サイボクハム #農業人たち #大地の宴 #chilledramennoodles #daichinoutage #utage_jp #tokyo #japan
2 notes
·
View notes
Text
ノスタルジーをもとめて彷徨う
初めて車を手に入れた時はね、ハンドルを握ることの楽しみを知ったってのもあったんだけど、車というものがね、自分の知見を拡張してくれるものなんじゃないかなって思ってたんだ。
見たことのないものを見に行くことができる、そんな道具なんだって思ってた。
だから、何かを探し求めて、あてもなくブラブラとすることもあったし、何かのきっかけで知った興味深いものをワクワクしながら見に行くこともあったなぁ。
歳食った今も、基本的には同じなのかもしれないけど、その傾向が未知を求めることから追憶や郷愁という既知のものを求めている気がしてるんだ。
具体的に言えば、かつて数多くあった「オートレストラン」的な施設によくあった麺類やホットサンドやハンバーガーの自販機の、あのチープな味を今の僕は求めている。
あの自販機との初遭遇は、おそらく45年以上前の小学校低学年の頃だったと想う。
アレルギー性の鼻炎を患っていた僕は、毎日のように耳鼻咽喉科へ通わされていたわけだけど、その病院の近くにエンゼルという名のゲームセンター的な店があったんだ。
当時はインベーダーゲームが登場してから間もない頃で、あまりビデオゲーム数は多くなくて、食事をとったりするテーブルが半分、ビデオゲームが半分くらいで店舗の中が占められていて、奥の壁には様々な自販機があって、時々それを購入して食べている大人の様子を見ながら「どんな味がするんだろうか?」と、興味津々だったなぁ。
で、そこから10年ちょっと経って、大学受験が近づいてきた高校3年の頃になって、その自販機たちの一つと思わぬ再会をすることになるんだ。
それは千種にある河合塾の美術研究所に通っていた頃に、本館の地下にあったハンバーガーの自販機だった。
あの、ヒーターが壊れているのかわからないけれど、外箱が熱々、中のハンバーガーの表面がシナシナ、ハンバーガーの中央がまだひんやりしてるという独特な温度で味わいはチープ、数少ないメリットは値段といつでも買える(食堂の入り口にあったので食堂が閉まっていても購入できた)ことくらいだったけど、なぜか僕はこれが大好きで、そのハンバーガーを頬張りながら悪友たちと駄弁ってのをよく覚えてる。
それからまた数年が経ち、美大に落ちてデザイン系の専門学校に潜り込んだ僕は怠惰に学生時代を過ごした結果、デザインなんて全く縁のない町工場に勤めることになって、当時付き合ってた娘とも喧嘩ばかりしてたわけだけれど、その娘を実家に送って行き、国道19号を名古屋方面に向かって車を走らせて帰る頃に、自宅の近くまできて空腹を満たすために必ず立ち寄ってたオートレストランにラーメンの自販機があって、「なんであんなこと言ってしまったんだろうか」と愚痴愚痴考えながら、その自販機のラーメンの麺をズルズル啜っていたんだよなぁ。
と、この手の自販機の思い出を語りだすとキリがない。
20代半ばで一旦ハンドルを握らなくなり、そこから20年以上ハンドルを握っていなかった時期が続いていたから、再びハンドルを握るようになって驚いたんだ。
オートレストラン、ほとんど見当たらないなぁ……、て。
尾張地方だけかと思ったけど、北関東に越してきても、ほとんど見かけることがなくて流石にもうないのかな、なんて思ってたんだけど、ふと気になって探してみたら、まだいくつか残っているみたいで、その中の一つにお邪魔してきたんだけど、店主の体調不良のせいでそれらの自販機が全て売り切れ……。
仕方ないので、そこにあったワニワニパニックに悔しさと憤りを叩きつけてきたんだけど、流石にかつてのスコアは出なかった……、残念。
そんなわけで、気が向いたらそんな話を書くと思うので、期待しないで待っててね。
3 notes
·
View notes
Text
今日は柳津町のやないづ縄文館で土器を見学。
人体装飾付土器の展示です。
道の駅やないづから見た福満虚空蔵尊。
道の駅あいづ湯川・会津坂下からみた飯豊連峰。
お昼は道の駅あいづ湯川・会津坂下内の会津食のブランド館で喜多方ラーメン。
25 notes
·
View notes
Text
福津のソウルフード ~ 味のまるい
福津市の中心街、商業施設の敷地内にあるラーメン系定食屋さんです。一般家庭の懐かしい味で人気です。町の定食屋さんとしてお値段も安いです。
駐車場は商業施設内でたくさんあります。
この時期(6月)でも「ブタ汁」やってます。… 気になりつつも次回に。
3時台でもやってるのはありがたい時があるかもです。
最初のお冷は店員さんがもってきます。席数は多くありません。(11時ちょい過ぎの訪問でしたがお客さんが入ってました。提供までの時間が短いので回転は良いかもです。)
来る機会が限られているので2品注文しました。焼きそばとチキンライスです。
フツーのソース焼きそばです。
チキンライスがあるお店は珍しいかも。これもまた一般家庭の味です。(少々塩味が強かった。)
「何を求めるか」ではないでしょうか。「オシャレ」とか「非日常」を求めるお店ではありません。気軽に利用できるこんなお店が私は好きです。(人によっては非日常だったりして。)
2023.6.5
1 note
·
View note
Text
instagram
土産物と私
・
前職では全国津々浦々の取引先と仕事をする機会が多かったので地域の文化や歴史そして美味しいものに触れることが多くありました。
・
富山県の取引先から頂いた「ほたるいかの素干し」には「ライターであぶったら んまいちゃ!」と方言で書かれているパッケージも含めてご当地感を強く感じたものです。
・
「ひよ子」というお菓子は元々福岡の筑豊の土産だったものが昭和31年に福岡の天神に出展して福岡土産になり昭和41年に東京1号店を構えてから東京土産になりましたね。
・
それでも昔からある東京土産と言えばこちらですね。というわけで本日のランチは東京土産の定番である #人形焼 が土日限定で出てくる #春日屋製菓 です。
・
人形焼の店なのに #らーめん #ラーメン を始めたのを店前を散歩して知っていたのですが、時間が経ってからの初訪問です。
・
限定メニューも気になりましたが、頼んだのは #特製醤油拉麺 です。着席して料理が出てくるのを待っていると人形焼目当てのお客さんが入ってきて慌てて案内されてました。
・
元々は和菓子の店がどういう経緯かわかりませんが #自家製麺 のラーメンを始めたというのを知らない人も多数いるのは間違いないことだと思います。
・
5分ほど待ってラーメンと人形焼がやって来ました。まずはルーティンの中太な麺をリフトアップです。小麦の芳醇な香りとじんわりと美味しい醤油の味わいが印象的。
・
#チャーシュー は肉の美味しさと脂身の旨さが絶妙なバランス。薄切りのものに加えて塊肉がとろける美味しさと肉自体の味わいが感じられてマジ最高です。
・
柔らかさも感じられるメンマの味わいと半分にぱかっと割った時に黄身がこぼれ出す半熟卵の優しい味わいがいいですね。
・
香り高い海苔の味わいをスープにヒタヒタとつけて頂きつつ青ネギのシャキッとした味わいで美味しく完食です。
・
最後のデザートで頂いた人形焼は柔らかい皮の味わいに甘さ控えめだけれどもじんわりとうまいこし餡の旨さが印象的でした。
・
限定メニューもあるようなので次回はそちらを頼んで���たいなと思います。
・
ジオタグが出ないので住所を記すと東京都墨田区業平2-8-4です。
・
#押上ランチ #押上グルメ #押上ラーメン #押上らーめん #押上和菓子 #東京スカイツリーランチ #東京スカイツリーグルメ #東京スカイツリーラーメン #東京スカイツリーらーめん #東京スカイツリー和菓子 #麺スタグラム #とa2cg
0 notes
Text
素面日記(1/1-1/12_2025)
1日。 正月のご挨拶のため電車を乗り継ぎ羽生へ。移動中、物理的にデカすぎて購入を見送っていた『ブラスト公論』がKindleでタダになっているのを見つけて読む。2000年7月の回でインターネット初体験の感想をライムスター宇多丸をはじめとする面々がフ��ッシュに語り合っており、2025年の現在に読むと牧歌的で面白い。みんなエロ画像どうやって保存してる?とか。宇多丸が、「いろんな人がいろんな風に考えて、勝手にそこら中で生きてやがる。普段は実感できないし、見ようともしてないけど、これが世界なんだ、って感じ」と語るように、その奥にちゃんと人がいる手触り感や実在感が当時のインターネットにはまだあったんだろうなと想像する。電子の生活史のような。羽生からの帰りに久喜で途中下車して、百観音温泉へ。親子三世代で桶風呂に入ってる家族がいて微笑ましかった。
2日。 年末に名古屋出張で買ってきた味仙の台湾ラーメンを食べる。うまいけれど毎回必ず腹を壊す。 午後は予約していたエミテラスのソフトバンクショップへ。仕組みはよくわからないけど実質タダになるというので、スマホをiPhone15に乗り換えさせてもらう。いまや時代遅れのSEを長年使っていたのでボタンがない仕様に若干戸惑う。広角のカメラ機能に感動。動画を今年はたくさん撮ってみようと思う。
3日。 今年は実家の岐阜ではなく、親の希望で京都で家族と集まる。京極スタンドで酒を飲まずに昼飯を食べたり、コイズミ楽器で魚の形をした変な打楽器を買ったり。夜はホテルの部屋に集まり、兄弟とその子供含めた家族全員で鶏鍋を食べる。車で連れてきたシーズー犬のジョンは長旅と慣れない街に疲れ果てたようで、死んだ蝉のように布団でひっくり返っていた。深夜に祇園花月の横でラーメンを食う。
4日。 引き続き京都。ホホホ座でカレンダーを買ったり、VOUで帽子を買ったり。車で夕方から帰宅し、夜には岐阜の実家に到着。珍しく兄の姪っ子が遊んでくれた。
5日。 祖父母の三回忌と四十九日を岐阜ホテルパークにて。朝から謎の頭痛が酷かったがホテルの人にもらったバファリンで持ち直す。ありがとうホテルの人。帰りに名古屋のアーバンクアへ。いまさらハンターハンターを読み始める。ドッジボールしてるあたりが面白かった。湯上がりの飲んだ樽詰オールフリーの生ジョッキが美味くて助かる。
6日。 リモートで仕事はじめ。当然ダルいのだが、電車通勤じゃなくてほんとに良かったと思う。今では絶対に耐えられない。早めに仕事を切り上げ、この正月で覚えたアサヒゼロを飲む。ノンアルの中でこれが一番ビールに近い。アサヒビールの皆さんの技術力に感謝。
7日。 吉沢亮が泥酔して他人の家に侵入して排泄したというニュースを見る。自分も全然やりかねないポテンシャルは秘めているので、恐ろしい。酒の飲み方に問題がある奴はライフスタイルや人間関係を正さないと一生同じことを繰り返す、アル中は「考え方の病気」、と小田嶋隆氏のエッセイで読んだ。あっさりと芸能界を追い出されてしまった松本人志も、どこか思考や感性が成熟されないままオッサンになり、行き着いてしまったのが、あのキモい飲み会だったのではと思う。
8日。 家で仕事。ふるさと納税の三陸海宝漬を食う。うまい。
9日。 家で仕事。合間でSP404SXをかなり久々に触る。パターンの打ち込みなど操作を忘れてしまっていたけれど、だんだんと指が思い出してきた。ドラムの乾いた音と、何より軽いのが良い。今年はこれを使ってビートライブなどしてみたい。
10日。 忘年会に続き、会社の新年会をノンアルコールで乗り切る。同じテーブルの面々が皆飲まない人で助かった。居酒屋に行って酒を飲まないと、温泉に来たのに湯船に入らずシャワーで済ますようなもったいなさを感じる。この「もったいない」「不当だ」という思考回路はアル中特有のもの…と確か町田康も言ってたような。
11日。 たかふじ食堂で昼にエビフライ定食を食べる。エビが4本もあって嬉しい。いつもサービス過多な店。腹がいっぱいになりすぎて家で4時まで寝てしまう。夜に𠮷田恵輔監督の『ミッシング』を見る。なんで毎度この監督はこんなイヤな物語を作るんだ…と思いつつも、映画自体は素晴らしかった。折り合いがつかない、飲み込めもしない出来事が人生に降りかかってしまった時に、その後の生活はどう続いていくのか。沼津というなんとも言えないローカルが舞台になってることも絶妙だったけど、ちゃんと善意の人も描かれていたのが救いだった。
12日。 よみうりランドに新しくできた花景の湯へ。熱海のFuuaを軽くパクったようなインフィニティ露天風呂は、多摩・川崎のどことなくイルな街並みと隣の遊園地のジェットコースターから聞こえる遠い絶叫が合わさり、ヘンな異国感があって結構良かった。帰りに秋津のサラリーマンに寄ろうとしたら年末で閉店していたことを知る。仕事で取材したこともある、南武線在住時代の思い出の店だったので悲しい。あの世にも珍しい二連のコの字カウンターで濃いホッピーを飲むことはもうできない。 TEXT:Shingo Matsuoka
0 notes
Text
【活動要項】【参加申込】第2回冬のキャンプ2025
●活動日:1月25・26日(土日) 1泊2日
●宿泊場所:あうる京北(〒601-0533 京都府京都市右京区京北下中町鳥谷2)ユニットハウスにて ●主たる活動場所:森守協力隊事務所(右京区京北下弓削町杉森26-1)
●参加費用:38,000円(税込) (バス協力金・保険代・野外炊飯体験材料費・アルバム製作費込み) ※キャンセルされた場合は、その時点での必要経費を差し引いた金額をプログラム終了後に返金します。また、振込料はご負担ください
●対象:在園生・卒園生(令和5年度ファミリー会員未登録の方は参加費とは別途会員費3,000円をお願いします)
●定員:最少催行人員5名〜最大18名
●持ち物:着替え一式3回分・寝間着・雪遊び服一式(スノーブーツ)替え用運動靴・水着一式・洗面具一式・水筒・マイカップ 大き目のリュックまたはカバンに持ち物を小分けにしてなるべき1つにまとめてください
●食事:25日昼) もりもり一番人気「きくらげ入り豆乳ラーメン」 ・25日夜)「ぼたん鍋」「納豆餅」他 ・ 28日朝) ピザパン、ソイミロ、バナナ、リンゴ、ヨーグルト ・28日昼)ほうれん草カレーライス
●服装:主に野外で遊びます。活動に相応しい服の着用と準備をお願いします。お子さん本人が着脱可能なものが好ましい。長靴またはスノーブーツの着用 ※活動に適切ではない場合、参加をご遠慮いただくこともありますので、十分にご考慮ください
●活動休止の場合:当日朝7時までに電話連絡します。その場合は日程終了後、相当分の参加費をお返しします。ただし、病気や参加者都合での返金は、出来かねます
●活動中の保険について:賠償責任保険に加入しております。安全には充分配慮し活動をしておりますが、けがや事故は不意におこりうる場合があります。不慮の事態で入院、通院などの補償は、この加入保険の補償の範囲内でのみ���処させていただきます
●写真撮影について:当活動を記録するため、毎日写真撮影を行います。その画像データは、HP・SNS・ポスター・チラシなど、運営法人の広報活動においても使用させていただきます
●送迎バスについて:こちらから(予定)
●参加申込:こちらから(googleforms)
●参加締切:1月17日(金)17時00分まで
●お問い合わせ・ご相談:メール([email protected])にて
この活動は、特定非営利活動法人森守協力隊理事長 宮西恵津子が主催しております
0 notes
Quote
あくまでも京都駅を起点で考えた場合。大阪発の場合だと、東方向は+30分、西方向は-30分で考えればいいかな。知らんけど。 ■高松片道4時間。自分的には香川県は青春18きっぷを買ったときに必ず行く場所。瀬戸大橋を超えるときのテンションの高さと、やたらとガタンガタンいう音が旅情を誘う。高松駅前の時点で、うどん屋が多くあるなら、うどんだけ食いたいなら、そこだけで満足できる。時間かあるなら栗林公園まで行ったり、瓦町の方まで行ってもいい。瓦町FLAGの変わり方を年々眺める楽しみもある。ちなみにうどんだけ食いたいなら、坂出で降りても良いかも。 ■琴平片道4時間半。坂出での接続があまり良くないので、高松に行くより時間は掛かる。こんぴらさんこと金刀比羅宮の観光が主になる。ここも香川なのでうどん屋も多い。なお、こんぴらさんは奥社まで行く根性はなかったので、御本宮までしか行ったことがない。 ■尾道片道4時間半。さすがにしまなみ海道に行く時間はないので、尾道での観光がメインになる。行きか帰りかのどちらかはロープウェイを使わずに歩き回ってみるのも一興。尾道ラーメンも食おう。 ■鳥取片道5時間。山陰線経由は接続が悪いので、智頭急行経由が基本になる。18きっぷシーズンは智頭急行のフリーパスが発売されてるので、往復で使えればかなり得。一応、行きは山陰線、帰りは智頭急行というルートの大回りならダイヤ上は割と可能。鳥取と言えばやっぱり砂丘か。駅からはそこそこ離れてるので、バスの時刻表を要確認。砂の博物館もセットで行こう。あと、生きたイカをその場で刺身にしてくれる店が好き。 ■城崎温泉片道4時間。時間があるなら、少し西にある餘部で降りて鉄橋を見て行ってもいいかも。外湯巡りのフリーパスがあるので、できれば替えの下着を何枚か持っていて、色んな温泉に入るのも楽しい。今の時期だと、すぐに汗をかくから、温泉に入る度に下着は変えた方がいいと思うぞ。ちなみに山陰線オンリーで行くのと、京都線~神戸線~播但線経由は、距離が1.5倍くらい違うのに時間は10分くらいしか変わらないから、気まぐれで使い分けるのもあり。 ■下呂温泉片道4~5時間(時間帯によってかなり変わる)上の城崎温泉と行き帰りの時間は似たような感じ。こっちは温泉には行った後、辺りをブラブラする感じになるか。とりあえず鰻を食う。 ■名古屋片道2時間半。京都から意外と近い。時間帯によっては米原での乗換だけで行けるし、18きっぷ初心者にはおすすめ。一応都会なので、目的なくうろついても充分楽しめる。東海道本線で日帰りで行けるところまで行こうと思うと、静岡辺りが限界か。乗り換えで降りたことはあっても、観光で行ったことはないけど。 ■松本片道6時間始発、終電で行けば4時間くらい滞在できる。松本城に行ったり、街中をぶらつくくらいは全然大丈夫。まあ、一泊して下の安曇野とセットで旅行した方が良いと思うけどな。 ■穂高片道7時間水の綺麗さで有名な安曇野の中心駅。大丈夫、始発と終電で行けば、2時間半滞在できるから、大王わさび農園くらいなら充分行ける。わさびを買おう。わさび定食を食おう。ちなみにVAIOの本社も安曇野にあるので、せっかくだから見物に行っても良いかも。 ■敦賀片道2時間。新快速の最果て地点で、乗り換えなしで行ける。もうすぐ新幹線ができるから、駅前がスゲー綺麗になってる。敦賀と言えば原発だけど、美浜原発PRセンターに行くには時間が掛かるし、何よりバスの本数も少ない……。やっぱり日本海さかな街で海鮮を食うのと、氣比神宮に行くか。 ■西舞鶴、東舞鶴片道2時間~4時間スムーズに行ければ2時間くらいなんだけど、舞鶴線はとにかく本数が少ないから、計画を立てていかないと最悪4時間以上も掛かることになる。西舞鶴で降りて、とれとれ市場に行って海鮮を食って、東舞鶴で観光する感じか。なお、東舞鶴にある赤レンガパークと引き揚げ記念館では、戦争に対する空気が違いすぎて笑う。 ■福井片道3時間。福井と言えば恐竜。ただし、恐竜博物館は勝山市にあるから福井駅から私鉄とバスを乗り継いで一時間以上掛かる。東尋坊は、恐竜博物館と真逆の位置だから、日帰りで両方を回るのは無理だな。だから恐竜博物館のコースと、東尋坊→芦原温泉のコースのどちらを選択する感じ。福井駅の駅そばは結構好き。 ■九頭竜湖片道4時間半。福井にある盲腸線の九頭竜線の終点。名前はカッコいいが、何もない。駅前にファミマと道の駅はあるが……。そしてこんな駅名だけど、肝心の九頭竜湖は結構遠い。九頭竜線は途中の越前大野で降りた方が楽しめそう。 ■金沢片道4時間半。観光地が固まってるので、兼六園・金沢城公園→ひがし茶屋街→近江市場のコースは日帰りでも余裕で回れる。なんなら全部駅から歩いて回れる。ただし、今年は暑いからずっと外にいるのは勘弁したい。とりあえず着いたらチャンピオンカレーでも食って、海鮮は帰りにするか。帰路は福井で40分くらい接続待ちがあるから、8番ラーメンでも食おう。 ■紀伊半島大回り京都→大阪→和歌山→紀伊田辺→新宮→多気→亀山→柘植→草津→京都 で一周合計15時間43分。紀伊田辺で1時間半接続待ちがあるから、お昼はそこで。乗り換えアプリで見ると多気で1時間の接続待ちがあるけど、到着後に少し待てば名古屋行きの快速みえが来るから、それで津まで行って、そこで晩御飯を食べた方がいい。紀伊半島の南の方になると、海岸線スレスレを走ってるから、ようこんなとこに線路が引いてあるなと思う。なお、白浜の日帰りはどう考えても無理だから、パンダが見たいなら泊まるか特急にしとけ。 ■高山本線大回り京都→敦賀→金沢→富山→猪谷→美濃太田→岐阜→米原→京都 で一周合計13時間57分。金沢から富山は三セクを通るから1290円払う必要があるのをお忘れなく。18切符の特例は高岡から富山までだから、金沢からだと適用されないぞ。全体的に余裕がない乗り換えなので、1時間ほど早く出発すれば、富山で1時間の乗り換え待ちが発生するから、そこでお昼を食べよう。寿司が旨いぞ。高山本線は猪谷で一度乗り換えがあるだけで、美濃太田まで乗りっぱなしが続くし車内は空いてるから、弁当を買って車内で食うのもいいかも。鱒寿司を食おうや。
京都発 青春18きっぷの日帰り旅行
14 notes
·
View notes