#会員1人です
Explore tagged Tumblr posts
pikahlua · 6 months ago
Text
MHA Chapter 430 spoilers translations
This week’s initial tentative super rough/literal translations under the cut.
Tumblr media
1 もう壊したよ… もうこわしたよ… mou kowashita yo... It's already been destroyed...
2 それは明日のおまえら次第だな それはあしたのおまえらしだいだな sore wa ashita no omaera shidai da na That depends on what you people decide to do tomorrow. (Note: This is a flashback to chapters 423 and 424.)
3 人は ひとは hito wa People
4 生まれながらに平等じゃない うまれながらにびょうどうじゃない umare nagara ni byoudou ja nai are not born equal. (Note: This line is a reference to chapter 1.)
tagline 月日が流れーー つきひがながれーー tsukihi ga nagare-- The days pass by--
5 僕らは一人一人形が違って ぼくらはひとりひとりかたちがちがって bokura wa hitori hitori katachi ga chigatte Each of us is different in form,
sign 職員室 しょくいんしつ shokuin-shitsu Staff Room
6 それ故に他者を思う それゆえにたしゃをおもう sore yue ni tasha wo omou and therefore we think of others.
7 形の違うその身と心を かたちのちがうそのみとこころを katachi no chigau sono mi to kokoro wo The differences in our forms [are in both] the body and mind.
8 だからこそ他へ馳せ だからこそほかへはせ dakara koso hoka e hase That's precisely why we go a different [direction]
9 交点を探す こうてんをさがす kouten wo sagasu to search for points of intersection.
10 緑谷兄ちゃん みどりやにいちゃん Midoriya-niichan "Midoriya-niichan*," (*Note: "Niichan" is a title given to young men or an "older brother," whether related in reality or just as a term of endearment.)
11 デク先生!午後の実技ってどこに集まっとけばいい? デクせんせい!ごごのじつぎってどこにあつまっとけばいい? DEKU-sensei! gogo no jitsugi tte doko ni atsumattokeba ii? "Deku-sensei! Where should we gather for afternoon practical training?"
12 これが齢17歳にして知った これがよわい17さいにしてしった kore ga yowai 17sai ni shite shitta That's the hard truth I learned at age 17,
13 バス停前USJの行き方も兼ねてるから バスていまえユーエスジェーのいきかたもかねてるから BASUtei-mae YUU ESU JEE no ikikata mo kaneteru kara "In front of the bus stop, since it also serves as the way to go to the USJ."
14 社会の現実。 しゃかいのげんじつ。 shakai no genjitsu. the reality of society.
Tumblr media
1 あの日たしかに聞こえた あのひたしかにきこえた ano hi tashika ni kikoeta That day, I definitely heard them,
2 励ましと祈りの声は はげましといのりのこえは hagemashi to inori no kore wa the voices of encouragement and prayer.
3 今も僕を奮い立たせてくれる。 いまもぼくをふるいたたせてくれる。 ima mo boku wo furui tatasete kureru. They still inspire me.
4 誰かに思いを馳せる事がヒーローへの一歩だとしたら だれかにおもいをはせることがヒーローへのいっぽだとしたら dareka ni omoi wo haseru koto ga HIIROO e no ippo da to shitara If thinking of others is a step towards [becoming a] hero,
5 あの日 誰もが最高のヒーローだった。 あのひ だれもがさいこうのヒーローだった。 ano hi daremo ga saikou no HIIROO datta. then that day, everyone were all the greatest heroes.
6 不相応な夢を叶えて貰った ふそうおうなゆめをかなえてもらった fusouou na yume wo kanaete moratta I had an undeserved dream come true for me.
7 考える前に動いてしまった事で始まった僕の物語は かんがえるまえにうごいてしまったことではじまったぼくのものがたりは kangaeru mae ni ugoite shimatta koto de hajimatta boku no monogatari wa As for my story, which began when I moved before I could think,
Tumblr media
book title 敵連合 ヴィランれんごう VIRAN rengou The League of Villains
1 OFAの残り火と共に幕を閉じていく。 ワン・フォー・オールののこりびとともにまくをとじていく。 WAN FOO OORU no nokoribi to tomo ni maku wo tojite iku. the curtain has started to close on it along with the embers of One For All.
2 じゃあ jaa Well then,
3 何でまだコレを書いてるかって? なんでまだコレをかいてるかって? nande mada KORE wo kaiteru ka tte? why am I still writing this, you ask?
4 だってまだ datte mada Because, there's still
5 ページは続いているからね ページはつづいているからね PEEJI wa tsudzuite iru kara ne the pages that are continuing. (Note: Contextually, this would read as "There are still pages left to fill.")
Tumblr media
1 8年後 8ねんご 8nengo 8 years later
2 諸君もいよいよ受験生だ‼︎ しょくんもいよいよじゅけんせいだ‼︎ shokun mo iyoiyo jukensei da!! "All of you are finally [entering the school year when you will take] entrance exams!!"
3 来週までに進路希望を提出する事‼︎ らいしゅうまでにしんろきぼうをていしゅつすること‼︎ raishuu made ni shinro kibou wo teishutsu suru koto!! "By next week, submit your career aspirations!!"
4 俺ぁヒーロー科!雄英だな! おれぁヒーロー科!ゆうえいだな! orea HIIROO-ka! yuuei da na! "Mine's the hero course! At UA!"
5 今アツイのはサポートアイテムだよ! いまアツイのはサポートアイテムだよ! ima ATSUI no wa SAPOOTO AITEMU da yo! "Support items are what's hot right now!"
6 絶対「ライトリーラボ」のメンバーになるンだ! ぜったい「ライトリーラボ」のメンバーになるンだ! zettai 「RAITORII RABO」 no MENBAA ni naruNda! "I'll definitely become a member of the Lightly Lab!"
7-8 あの大天才発目明さんが所属するサポートアイテムデザイン事務所! あのだいてんさいはつめめいさんがしょぞくするサポートアイテムデザインじむしょ! ano daitensai Hatsume Mei-san ga shozoku suru SAPOOTO AITEMU DEZAIN jimusho! "The support item design office that super-genius Mei Hatsume-san belongs to!"
9 僕は吉田竜ドクターみたいに ぼくはよしだりゅうドクターみたいに boku wa Yoshida-ryuu DOKUTAA mitai ni "I [wanna be] like Doctor Ryuu Yoshida"
10 回復不可能な人をも治せるような医師になる…必ずな かいふくふかのうなひとをもなおせるようないしになる…かならずな kaifuku fukanou na hito wo mo naoseru you na ishi ni naru...kanarazu na "and become a doctor who can cure even those who cannot recover...definitely."
11 私は5年前に"サイバ・ウォー"で伝説をつくったGeL Inc.に入りたい! わたしは5ねんまえに"サイバ・ウォー"ででんせつをつくったジーエルインクにはいりたい! watashi wa 5nenmae ni "SAIBA・WOO" de densetsu wo tsukutta JII ERU INKU ni hairitai! "I want to join GeL Inc., which created a legend with 'Cyber War' five years ago!"
12 プログラミング!パリキャリかっこいいの! PUROGURAMINGU! PARI KYARI kakko ii no! "Programming! Paris and Cali are so cool!"
Tumblr media
1 え⁉︎おまえもヒーロー志望なのかよ⁉︎ え⁉︎おまえもヒーローしぼうなのかよ⁉︎ e!? omae mo HIIROO shibou nanoka yo!? "Eh!? You also aspire to be a hero!?"
2 うわあ見るなよ! うわあみるなよ! uwaa miruna yo! "Waah don't look!"
3 おまえの"個性"はさすがにムズくね!⁉︎ おまえの"こせい"はさすがにムズくね!⁉︎ omae no "kosei" wa sasuga ni MUZUku ne!!? "But surely that'll be difficult with your quirk!!?"
4 ダイ! "Dai!" DAI!
5 それは…わからんでしょ…! sore wa...wakaran desho...! "That's...you don't know...!"
6 ただでさえ敵発生率も減少傾向で ただでさえヴィランはっせいりつもげんしょうけいこうで tada de sae VIRAN hasseiritsu mo genshou keikou de "Even in the most opportune times, the incidence rate of villains is on the decline,"
7 ヒーローも数絞られてきてンだぜ⁉︎ ヒーローもかずしぼられてきてンだぜ⁉︎ HIIROO mo kazu shiborarete kiteNda ze!? "and the number of heroes has been narrowed down too, right!?"
8 ごっからは真に強ェ奴だけがヒーローになる時代だぜ! ごっからはしんにつえェやつだけがヒーローになるじだいだぜ! gokkara wa shin ni tsueE yatsu dake ga HIIROO ni naru jidai da ze! "It's an era when only truly strong guys become heroes!"
9 みんな変わっちゃった みんなかわっちゃった minna kawachatta Everyone has changed.
10 ガキの頃は口を揃えて ガキのころはくちをそろえて GAKI no koro wa kuchi wo soroete When I was a kid, everyone would say it in unison.
11-12 オールマイトやエンデヴァー ベストジーニスト デク 大・爆・殺・神ダイナマイト‼︎ショートみたいになりたいって デク だい・ばく・さっ・しんダイナマイト‼︎ショートみたいになりたいって OORU MAITO ya ENDEVAA BESUTO JIINISUTO DEKU daibakusasshin DAINAMAITO!! SHOOTO mitai ni naritai tte They'd all say 'I wanna be like All Might or Endeavor, Best Jeanist, Deku, Great Explosion Murder God Dynamight!! Like Shouto!'
13 わかってる wakatteru I get it.
14 僕だけがガキのまま ぼくだけがガキのまま boku dake ga GAKI no mama I'm the only one who stayed like a kid.
15 だから不安になった時はいつもここに来る だからふあんになったときはいつもここにくる dakara fuan ni natta toki wa itsumo koko ni kuru That's why, when I feel anxious, I always come here.
Tumblr media
1 ダイくん一年生がんばれそう? ダイくんいちねんせいがんばれそう? DAI-kun ichinensei ganbaresou? Ready to try your best as a first-year, Dai-kun?
2 うん un Uh-huh! (Note: These two lines are a flashback back to chapter 258.)
3 デビュー以降目覚ましい活躍を見せるテンタコル デビューいこうめざましいかつやくをみせるテンタコル DEBYUU ikou mezamashii katsuyaku wo miseru TENTAKORU "Since his debut, Tentacole has shown us remarkable service."
4 僻���などで未だ見られる形質差別由来の事件に尽力し平和的に解決してきたその功績と影響をたたえ へきちなどでいまだみられるけいしつさべつゆらいのじけんにじんりょくしへいわてきにかいけつしてきたそのこうせきとえいきょうをたたえ hekichi nado de ima da mirareru keishitsu sabetsu yurai no jiken ni jinryoku shi heiwateki ni kaiketsu shite kita sono kouseki to eikyou wo tatae "In recognition of his achievements and influence in peacefully resolving incidents stemming from trait discrimination that still occur in remote areas,"
5 イマムラ平和賞が授与されました! イマムラへいわしょうがじゅよされました! IMAMURA heiwashou ga juyo saremashita! "the Imamura Peace Prize has been awarded!"
6 この賞は8年前蜂起した彼らへ このしょうは8ねんまえほうきしたかれらへ kono shou wa 8nenmae houki shita karera e "This award goes those who rose up 8 years ago."
7 俺は彼らの決意の上に立っているに過ぎないです おれはかれらのけついのうえにたっているにすぎないです ore wa karera no ketsui no ue ni tatte iru ni suginai desu "I am doing nothing more than standing atop their resolve."
Tumblr media
1 続いてはチームアップニュース つづいてはチームアップニュース tsudzuite wa CHIIMUAPPU NYUUSU "Continuing on, in team-up news,"
2 インゲニウムフロッピー・クリエティそしてウラビティが全国の小学校を巡っています インゲニウムフロッピー・クリエティそしてウラビティがぜんこくのしょうがっこうをめぐっています INGENIUMU FUROPPI・KURIETI soshite URABITI ga zenkoku no shougakkou wo megutte imasu "Ingenium, Froppy, Creati, and Uravity are patrolling at elementary schools all over the country."
3 敵発生率の減少に伴い活動の幅を広げる"ヒーロー"たちその中でもーー ヴィランはっせいりつのげんしょうにともないかつどうのはばをひろげる"ヒーロー"たちそのなかでもーー VIRAN hasseiritsu no genshou ni tomonai katsudou no haba wo hirogeru "HIIROO"-tachi sono naka demo-- "Even among the heroes whose scopes of activities are expanding with the decrease in the villain incidence rate,"
4 ウラビティの打ち出した"個性"カウンセリング拡張計画は今最も必要不可欠な活動と言われています ウラビティのうちだした"こせい"カウンセリングかくちょうけいかくはいまもっともひつようふかけつなかつどうといわれています URABITI no uchidashita "kosei" KAUNSERINGU kakushou keikaku wa ima motto mo hitsuyou fukaketsu na katsudou to iwarete imasu "The quirk counseling expansion plan launched by Uravity is said to be the most essential activity right now."
5 おい緑谷これ見たか? おいみどりやこれみたか? oi Midoriya kore mita ka? "Hey Midoriya, have you seen this?"
6 おまえの幼なじみまたチャート落とすぞこりゃ おまえのおさななじみまたチャートおとすぞこりゃ omae no osananajimi mata CHAATO otosu zo korya "Your childhood friend is gonna drop in the charts again with this."
7 かっちゃん… Kacchan... "Kacchan..."
8 なんでこんな近くにおンだてめェ‼︎ なんでこんなちかくにおンだてめェ‼︎ nande konna chikaku ni oNda temeE!! "Why are you this close to me, bastard!!"
9 ひっ‼︎ hi!! "Eep!!"
10 見せ物じゃねンだ死にてーのか‼︎ みせものじゃねンだしにてーのか‼︎ misemono ja neNda shinitee no ka!! "I ain't some spectacle, do you wanna die!!"
11 先生かっちゃん矯正しようと励んでましたよね せんせいかっちゃんきょうせいしようとはげんでましたよね sensei Kacchan kyousei shiyou to wa hagendemashita yo ne "Sensei, you were trying so hard to correct Kacchan, huh."
12 轟とはこれでだいぶ水あけられそうだなあ とどろきとはこれでだいぶみずあけられそうだなあ Todoroki to wa kore de daibu mizu akeraresou da naa "Looks like this'll widen the gap between him and Todoroki."
Tumblr media
1 連日連夜事件に駆けつける れんじつれんやじけんにかけつける renjitsu ren'ya jiken ni kaketsukeru "He rushes to incidents day and night."
2 ぎこちないけど分け隔てないファンサ ぎこちないけどわけへだてないファンサ gikochinai kedo wakehedatenai FANSA "He's awkward, but he gives equal attention to all his fans*." (*Note: Literally this says "He does fan service," but the meaning here is more like what we see with Hawks and Endeavor in Kyushu where that little kid wanted Hawks' autograph and that one Endeavor fan was upset when Endeavor offered to shake his hand. THAT'S the kind of fan service this refers to.)
3 最近じゃエンデヴァーの息子だなんだって言われることも少なくなったそうだ さいきんじゃエンデヴァーのむすこだなんだっていわれることもすくなくなったそうだ saikin ja ENDEVAA no musuko da nanda tte iwareru koto mo sukunaku natta sou da "Recently it seems like people don't often mention that he's Endeavor's son."
4 シンリンカムイ・Mt.レディを抜いて シンリンカムイ・マウントレディをぬいて SHINRIN KAMUI・MAUNTO REDI wo nuite "He'll overtake Kamui Woods and Mount Lady,"
5 一気にトップの通形先輩と並ぶ勢い いっきにトップのとおがたせんぱいとならぶいきおい ikki ni TOPPU no Toogata-senpai to narabu ikioi "then right away he'll have the momentum to match Toogata-senpai at the top."
6 物間くんや骨抜くんもすごいし ものまくんやほねぬきくんもすごいし Monoma-kun ya Honenuki-kun mo sugoi shi "Monoma-kun and Honenuki-kun are also amazing,"
7 先輩もこないだ「コエー!」って笑ってましたよ せんぱいもこないだ「コエー!」ってわらってましたよ senpai mo konai da 「KOEE!」 tte warattemashita yo "and senpai* was also laughing and [calling them] 'Scaryyy!' the other day." (*Note: I think he's referring to Mirio here.)
8 ……さびしいか ......sabishii ka "......You lonely?"
9 …… "......"
10 でも demo "But"
11 昔 不和先輩が先生と話してて むかし ふわせんぱいがせんせいとはなしてて mukashi Fuwa-senpai ga sensei to hanashitete "long ago, Fuwa-senpai was talking with you, Sensei,"
12 その時思ったんです そのときおもったんです sono toki omottandesu "and that's when I thought,"
13 "無個性"には戻るけど経験を活かして誰かを励ませるなら "むこせい"にはもどるけどけいけんをいかしてだれかをはげませるなら "mukosei" ni wa modoru kedo keiken wo ikashite dareka wo hagemaseru nara "I'll return to being quirkless, but if I can make use of my experience and encourage someone,"
14 それはとてもかっこいいかもなって sore wa totemo kakko ii kamo natte "that might be really cool."
15 かっこいいですかね 今僕 かっこいいですかね いまぼく kakko ii desu ka ne ima boku "Aren't I cool now?"
16 もう少し生徒に厳しくした方がいいな もうすこしせいとにきびしくしたほうがいいな mou sukoshi seito ni kibishiku shita hou ga ii na "It'd be better if you were a little more strict with the students."
17 大事なことだぞ だいじなことだぞ daiji na koto da zo "It's important."
18 この現代でウチに入って来れるような奴は このげんだいでウチにはいってこれるようなやつは kono gendai de UCHI ni haitte koreru you na yatsu wa "In this modern age, those who can get into [UA]"
19 将来ヒーロー確約されているようなもんだからな しょうらいヒーローかくやくされているようなもんだからな shourai HIIROO kakuyaku sarete iru you na mon da kara na "are guaranteed to be future heroes."
20 増長しないように俺たちが厳しくしないといけないんだわかるか ぞうちょうしないようにおれたちがきびしくしないといけないんだわかるか zouchou shinai you ni ore-tachi ga kibishiku shinai to ikenainda wakaru ka "We have to be strict now to prevent them from growing arrogant, do you understand?"
21 先生けっこうやさしかったけどな せんせいけっこうやさしかったけどな sensei kekkou yasashikatta kedo na "Sensei, you were pretty kind though."
Tumblr media
1 社会に出てからは しゃかいにでてからは shakai ni dete kara wa After entering society,
2 休みも合わないし集まる機会もなかなか作れない やすみもあわないしあつまるきかいもなかなかつくれない yasumi mo awanai shi atsumaru kikai mo nakanaka tsukurenai we don't have enough time off, and we can't easily make opportunities to get together.
3 男性からの支持圧倒的 だんせいからのしじあっとうてき dansei kara no shiji attouteki "With overwhelming support from men,"
4 漢!烈怒頼雄斗の意外なオリジンに迫ります おとこ!レッドライオットのいがいなオリジンにせまります otoko! REDDO RAIOTTO no igai na ORIJIN ni semarimasu "chivalry*! The surprising origin of Red Riot approaches!" (*Note: Or, depending on how you like to translate Kirishima's favorite word, "Manliness!")
5 レッドだ! REDDO da! "It's Red!"
6 アンブれいかぶる! ANBUreikaburu! "Unbreakable!"
7 あっ a "Ah!"
8 皆の活躍を見るのはとても嬉しい みんなのかつやくをみるのはとてもうれしい minna no katsuyaku wo miru no wa totemo ureshii I'm very happy to see everyone in action*. (*Note: This word also refers to one's activities, their service, their successes and contributions, etc.)
9 学生の頃を思い出すとよくここに来る がくせいのころをおもいだすとよくここにくる gakusei no koro wo omoidasu to yoku koko ni kuru When I recall my days as a student, I often come here.
Tumblr media
1 いだっ‼︎ ida!! "Ow!!"
2 ひゃん hyan "Oof!"
3 あっぶねーありがとござます! abbunee arigato gozamasu! "That was dangerous, thank you very much!"
4 デ… DE... "De..."
5 え…デク⁉︎緑谷‼︎出久⁉︎ え…デク⁉︎みどりや‼︎いずく⁉︎ e...DEKU!? Midoriya!! Izuku!? "Eh...Deku!? Izuku Midoriya!?"
6 うわあ⁉︎実在してるんだあうわあ うわあ⁉︎じつざいしてるんだあうわあ uwaa!? jitsuzai shiterundaa uwaa "Waah!? You really exist, wow!"
7 そっか sokka "I see."
8 受験生かあ じゅけんせいかあ jukensei kaa "[You'll be taking] entrance exams, huh?"
9 …時代が急激に変わってって…僕みたいな …じだいがきゅうげきにかわってって…ぼくみたいな ...jidai ga kyuugeki ni kawatte tte...boku mitai na "...They say times are rapidly changing...it seems like that to me."
10 同級生に比べてめちゃ弱い"個性"はついていけなくなっちゃった どうきゅうせいにくらべてめちゃよわい"こせい"はついていけなくなっちゃった doukyuusei ni kurabete mecha yowai "kosei" wa tsuite ikenaku nachatta "Compared to my classmates, with my very weak quirk, I can't keep up."
11 だからここに来てオールマイト像に聞くんです だからここにきてオールマイトぞうにきくんです dakara koko ni kite OORU MAITO zou ni kikundesu "That's why I came here and asked the All Might statue."
Tumblr media
1-2 僕もあなたたちのようなヒーローになれますかーーーって… ぼくもあなたたちのようなヒーローになれますかーーーって… boku mo anata-tachi no you na HIIROO ni naremasu ka---tte... "I asked, can I also become a hero like you guys...?"
3 "僕もオールマイトのように"ーー��� "ぼくもオールマイトのように"ーーー "boku mo OORU MAITO no you ni"--- Just like me with All Might---
4 髪の皿みたいなモノを投てきする"個性"か かみのさらみたいなモノをとうてきする"こせい"か kami no sara mitai na MONO wo touteki suru "kosei" ka "A quirk that throws things that look like plates from one's hair, huh?"
5 髪由来なら峰田くんの応用で全然いけると思うなあ重ねることで強度も上がるし大きさも変わってたよね?汎用性あるよ かみゆらいならみねたくんのおうようでぜんぜんいけるとおもうなあかさねることできょうどもあがるしおおきさもかわってたよね?はんようせいあるよ kami yurai nara Mineta-kun no ouyou de zenzen ikeru to omou naa kasaneru koto de kyoudo mo agaru shi ookisa mo kawatteta yo ne? han'yousei aru yo "If it comes from hair, I think you can absolutely use Mineta-kun's application. By piling them up, their strength increases and their size changes, right? It's versatile!" (Note: This text bubble is surrounded by the "mutter" sound effect often used for Izuku's mumbling.)
6 コワ‼︎いけど何これ励まされてる⁉︎ コワ‼︎いけどなにこれはげまされてる⁉︎ KOWA!! ikedo nani kore hagemasareteru!? "Creepy!! But also why is this encouraging!?"
7 夢をを叶えた後は ゆめをかなえたあとは yume wo kanaeta ato wa After fulfilling [my own] dream,
8 大丈夫 だいじょうぶ daijoubu "It's all right,"
9 だって君はさっき手を差し伸べようとしたじゃないか だってきみはさっきてをさしのべようとしたじゃないか datte kimi wa sakki te wo sashinobe you to shita ja nai ka "because back there, you tried to reach out your hand, didn't you?"
10 夢を与えていく番だ ゆめをあたえていくばんだ yume wo ataete iku ban da it's [my] turn to offer dreams.
Tumblr media
1 君はヒーローになれるよ きみはヒーローになれるよ kimi wa HIIROO ni nareru yo "You can become a hero!"
Tumblr media
1 頑張れ少年! がんばれしょうねん! ganbare shounen! "Do your best, young man!"
2 さびしくないと言ったらウソになるけど さびしくないといったらウソになるけど sabishikunai to ittara USO ni naru kedo If I said I wasn't lonely, I'd be lying, but
3 こんな風に誰かを励ませるならーー こんなふうにだれかをはげませるならーー konna fuu ni dareka wo hagemaseru nara-- if I can encourage someone like this--
4-5 これは僕たちが最高のヒーローになった物語 これはぼくたちがさいこうのヒーローになったものがたり kore wa boku-tachi ga saikou no HIIROO ni natta monogatari This is the story of how we became the greatest heroes.
text in hand 完 かん kan Complete
Tumblr media
1 遅かったじゃないか少年‼︎ おそかったじゃないかしょうねん‼︎ osokatta ja nai ka shounen!! "You're late, young man!!"
2 仰ってくれたら空港まで��えに行ったのに! おっしゃってくれたらくうこうまでむかえにいったのに! osshatte kuretara kuukou made mukae ni itta noni! "If you had told me, I would have gone to pick you up from the airport!"
3 サプライズプレゼントしたくてね SAPURAIZU PUREZENTO shitakute ne "I want to give you a surprise present."
4 タペストウリーですか⁉︎ TAPESUTOURII desu ka!? "Is it a tapestry!?"
5 8年前私とAFOの戦いで取れたデータが 8ねんまえわたしとオール・フォー・ワンのたたかいでとれたデータが 8nenmae watashi to OORU FOO WAN no tatakai de toreta DEETA ga "The data obtained during the battle between me and All For One 8 years ago"
6 なんかすごい可能性を広げるモノだったそうだ! なんかすごいかのうせいをひろげるモノだったそうだ! nanka sugoi kanousei wo hirogeru MONO datta sou da! "seems like it's something that opens up a lot of possibilities!"
7 "個性"の深化と共に "こせい"のしんかとともに "kosei" no shinka to tomo ni "With the strengthening of quirks,"
8 技術もまた深化していく ぎじゅつもまたしんかしていく gijutsu mo mata shinka shite iku "technology also strengthens."
9 マルチに個性を使いこなした君で更なるデータを取りたい! マルチにこせいをつかいこなしたきみでさらなるデータをとりたい! MARUCHI ni kosei wo tsukaikonashita kimi de saranaru DEETA wo toritai! "I want to collect even more data from you as you have mastered using multiple quirks!"
10 え でもこんな高いモノ… え でもこんなたかいモノ… e demo konna takai MONO... "Eh? But such an expensive thing..."
11 こいつは海外の友と発目少女の協力 こいつはかいがいのともとはつめしょうじょのきょうりょく koitsu wa kaigai no tomo to Hatsume-shoujo no kyouryoku "This one is from cooperation between my friend overseas and Young Hatsume,"
12 そして爆豪少年中心にかつてのA組が共同出資したモノだ そしてばくごうしょうねんちゅうしんにかつてのエーぐみがきょうどうしゅっししたモノだ soshite Bakugou-shounen chuushin ni katsute no EE-gumi ga kyoudou shusshi shita MONO da "and it is something that the former Class A jointly invested in with Young Bakugou at the heart of it."
13 バレてるぜ BAREteru ze "You've been found out."
14 まだ身体が動いちまうんだろ まだからだがうごいちまうんだろ mada karada ga ugoichimaundaro "Your body is still moving."
Tumblr media
1 肝に銘じておきな きもにめいじておきな kimo ni meijite oki na "Take this to heart."
2-3 これも君自身が勝ち取った力だ‼︎ これもきみじしんがかちとったちからだ‼︎ kore mo kimi jishin ga kachitotta chikara da!! "You've earned this power fair and square, too!!" (Note: The above three lines are a reference to chapter 2.)
4 皆といつまでも みんなといつまでも minna to itsumademo WIth everyone, forever...
5 来い こい koi "Come [on],"
6 デク DEKU "Deku." (Note: If you want to get REALLY sentimental, just know that together speech bubbles #5 & #6 make grammatically the exact opposite phrase of what Katsuki said to Izuku in the woods at summer training camp before he disappeared in the portal, which gets translated in English as "Stay back, Deku.")
Tumblr media
1 前よりは"暇"って感じかな…! まえよりは"ひま"ってかんじかな…! mae yori wa "hima" tte kanji ka na...! "It feels like we've got more free time than before...!"
2 星戦道路で崖崩れ交通マヒってます せいせんどうろでがけくずれこうつうマヒってます seisen douro de gake kuzure koutsuu MAHIttemasu "A landslide on Seisen* Road is paralyzing traffic." (*Note: This road's name means literally "Star Wars" in Japanese.)
3 ヒーロー出動お願いします! ヒーローしゅつどうおねがいします! HIIROO shutsudou onegai shimasu! "Please dispatch heroes!"
4 いつまでも itsumademo ...forever,
tagline 1 No.430 僕のヒーローアカデミア 堀越耕平 ナンバー430 ぼくのヒーローアカデミア ほりこしこうへい NANBAA 430 boku no HIIROO AKADEMIA Horikoshi Kouhei No. 430 My Hero Academia Kouhei Horikoshi
tagline 2 長きに渡るご愛読心よりありがとうございました‼︎堀越先生の次回作にご期待下さい‼︎最終42巻は12月4日(水)発売予定です!!! ながきにわたるごあいどくこころよりありがとうございました‼︎ほりこしせんせいのじかいさくにごきたいください‼︎さいしゅう42かんは12がつ4か(すい)はつばいよていです!!! nagaki ni wataru goaidoku kokoro yori arigatou gozaimashita!! Horikoshi-sensei no jikaisaku ni gokitai kudasai!! saishuu 42kan wa 12gatsu 4ka (sui) hatsubai yotei desu!!! A long-time favorite, thank you very much from the bottom of our hearts!! Please stay tuned for Horikoshi-sensei's next work!! The final 42nd volume is scheduled to be released on Wednesday, December 4th!!!
5 手を差し伸べ続ける物語 てをさしのべつづけるものがたり te wo sashinobe tsudzukeru monogatari this is the story of how we keep reaching out our hands.
797 notes · View notes
lllusioninthehead · 2 months ago
Text
1週間ほど前から、母は歩けなくなった。立つことも座位もできなくなった。そうすると困るのは排泄。オムツはしてるものの定期的に交換しなくてはいけない。
ただ、肺がんはもはや母の背中の輪郭を追い越すほどに大きくなり左横向きでないと痛みが激しいようで体位変換もままならない。
母の友人が二人来てなんとか排泄処理をしてくれたが、壮絶でこんな大変なことを無償で他人にさせて良いとは思えなかった。
母は10年会っていない兄と孫たちに会うまではと在宅を死守しようとしていたがここらが潮時だと判断。
数日前から顔に歪みが出てきたこともあり、救急車を呼んだ。通常の通院もできないのだから仕方がなかった。隊員の方々に運ばれるが、やはり痛みが激しく、素人ではどうやったって動かすことはできなかったなと判断は間違ってないと罪悪感を飲み込む。
痛みもあるだろうが、母の態度は誰に対しても刺々しい。ドラマや映画で見るような最後は安らかに菩薩のように。とは全然いかない。人相も悪い。
朝の10-17時頃まで検査からの入院手続きに時間がかかった。山程の書類にサインし、生活用品を買った。
主治医からは痛みが激しくじっとしてられないのでMRIは撮れなかったと言われた。おそらくは脳梗塞があるが、CTではわからないそうだ。
緩和ケアに入院。もう治療のしようもない。
どちらかといえばホッとした気持ちが大きい。人に迷惑をかけて、親族にも負担をかけている。まだ、母がも模範的な患者ならいいが、ろくに運動せず、ろくな食事をせず、薬も飲んだり飲まなかったりで、「生きたい」という気持ちと態度が合っていない。それに支える側も腹が立つ。
最後まで言ってることとやってることが違うを地で行く人だ。誰かがなんとかして��れるはこと病気には通用しない。
身の回りの整理をして、「またくるね」と話した際に「もう、いよいよとなったら大量の痛み止めをもらってうちに帰る」とゆがんだ顔で言った母は意地の悪い魔女のようだった。
立てもしない、自分で排泄もできない人が何を言っているのか。まだ、人に迷惑をかけてまで我を通そうとするのかと自分の母ではあるが、心底がっかりした。
「母にはここで死んでもらおう」と心に誓った。その罪や罰があるならば引き受ける。これ以上人に迷惑をかけるのは違う。そう思った。
もちろん母には何も言わない。死という大きな言い訳で押し返される。弱者は強い。
帰り道歩きながら、酷く情けない気分になった。
人生の引き際がこんなにも醜く、それが自分の母なのだ。と同時に癌という病気は、少なくとも母の肺癌は治療にしがみついて、できることがなくなったときにはもう体の自由が利かない。
余命何ヶ月になり、車椅子でもいいからゆったりとした余生を送る。そんな甘い生活は、治るかもしれないという希望を早めに捨てないと手に入らないものなのだ。母は醜く執着し過ぎた。両方は手に入らない。
選ばなくてはいけないタイミングは実はずっと前でもうとっくに逃している。
「こんなんわからんよなぁ」とひとり呟く。
ここ数日の夕焼け空はその派手な色と裏腹に大気を温めてくれない。白い息が舞っていった。
新百合ヶ丘の駅前はクリスマスマーケットの準備に余念がない。どこか浮かれた人の顔にモザイクがかかる。頭の処理能力が落ちてる。早く帰ろう。
風呂に入り、少し寝て
自分のときは間違えないように。未来のために胸に刻むのだ。
335 notes · View notes
kennak · 1 month ago
Quote
以前、すき家のアルバイトに行ったが落ちました。本部では採用されると思うので制服のサイズとか入ってからの事を説明されました。 しかし、働く店舗側が店員満員になったということで断られました。 新しく入った方は全てネパールの方でした。 お客として、その後行った時ネパールの方は技能実習生だったのか日本語もカタコトでした。 なぜ日本人採用しないで全員ネパールの人なのか? 知り合いのネパール人に聞いたところ、会社にキックバックマネーが入るからだよと教えてもらいました。 外国人がたくさん増えてきて、これでは日本人のアルバイト先も少なくなると思いました。
働きたくても働けない40~50代前半が「完全に見捨てられている」雇用の打開策は?「1回、お試しでもいいから働かせて」(ABEMA TIMES)のコ��ント一覧 - Yahoo!ニュース
156 notes · View notes
chikuri · 9 months ago
Quote
「民主党政権のどこがどう悪夢だったのかきちんとした説明を聞いたことがない」という主張は定期的に出現しますね。とはいえさすがに「聞いたことがない」なんてはずはないので、おそらく「自分の気に入る説明ではない」という意味か、「バカに分かるように説明したところで、そもそもバカは聞いてない」パターンのいずれかとは思いますが。 悪夢のような時代を生き抜いてきた者として私が言えるのは、「とにかく、あのような惨劇は二度と繰り返してはならない」ということだけです。あの時代がいかに酷いものであったか、ご存知ない方もぜひこの機会に知って頂きたいので、支持者から叩かれること覚悟で全力で反論していきますね。 個人的に、「悪夢の民主党政権」における大きな問題点は次の3点と考えています。 (1)国家運営能力の欠如により、内政上の失敗を数多く引き起こし、国益を損ない続けた。 (2)拙劣な外交を繰り返し、日米関係をはじめ、周辺諸国からの信頼を大きく毀損した。 (3)総理・閣僚をはじめとする所属議員の度重なる不祥事や、自分たちに都合が悪い情報を隠蔽する体質によって、国民の政治に対する信頼を失い続けた。 では、それぞれどんなことがあったか振り返っていきましょう。はらわたが煮えくり返る覚悟で読み進めてください。 (1)国家運営能力の欠如 ・財源の見込みが甘く、政権交代の際に掲げたマニフェストはほぼ未達成。 ・官僚を敵視して排除し、国家業務の停滞と質低下を招いた。 ・金融政策と財政政策が食い違い、タイミングの悪い増税も重なり、景気や株価は低迷を続けた。 ・歴史的水準まで進んだ円高を放置し、デフレを加速させた。 ・法的根拠がないばかりでなく、仕分人の選定や対象事業選定にも透明性を欠いた「事業仕分け」をデフレ時におこない、必要な公共投資を削減。経済を悪化させたにも関わらず、結果に責任を負わなかった。 ・「コンクリートから人へ」という誤った政策により、災害対策を疎かにしたうえ、地域社会を破壊した。 ・「朝鮮王室儀軌引渡」「尖閣事件の船長釈放」「運用3号通知」「国家公務員採用大幅減」など、閣僚たちが思い付きレベルの意思決定を独断でおこない、結果的に我が国の将来に禍根を残した。 ・法的根拠のない組織を乱立させ、意思決定過程が曖昧になり、指揮命令系統も混乱。 ・法的根拠のない大臣や副大臣を任命したり、個人的な友人を参与に、党職員を内閣官房職員に任命するなど、ルールを無視、公私の別がつかない人事を実施。 ・原発停止、ダム建設中止など、法���根拠や事前協議が必要な決定を手続無視で断行。 (2)外交能力の欠如 ・普天間基地問題が迷走し、沖縄とアメリカの信頼を大きく損なった。 ・来日したオバマ大統領を日本に残したまま、鳩山総理がAPEC首脳会議に出席するためにシンガポールに向かうという非礼行為。 ・尖閣沖漁船衝突事件では、中国側の脅迫や報復に屈して船長を早々に釈放、不起訴に。その後の尖閣諸島国有化でも迷走。 ・領空侵犯が頻発するも、実効的な対策をとらず。 ・韓国に対しては、通貨スワップ協定締結、朝鮮王室儀軌引渡し、慰安婦問題での「知恵を絞っていきたい」発言など、不用意な譲歩を重ねた。 ・韓国の歴代大統領として初めて、竹島へ李明博大統領が上陸。 ・旧ソ連時代を含めて初めて、北方領土へロシア国家元首が上陸。 ・実現に向けた方策が何ら決まっていない状態で、国連気候変動サミットにおいて「CO2の25%削減」を突如国際公約化。 ・実現の見込みも全くないまま、G8の場で、「太陽光パネルを1000万戸に設置する」と突如国際公約をおこなった。 (3)閣僚・所属議員の度重なる不祥事と情報隠蔽体質 ・鳩山総理⇒偽装献金問題、脱税問題、引退撤回、「最低でも県外」「Trust me」「国民の皆様が聞く耳を持たなくなった」 ・菅(直人)総理⇒外国人献金問題、北朝鮮関係団体献金問題、「顔が見たくなければ法案を通せ」 ・野田総理⇒在日韓国人献金問題、脱税企業献金問題、民団選挙協力お礼発言、「大きな音だね」 ・小沢元代表⇒政治資金規正法違反容疑で強制起訴(無罪判決)、献金虚偽記載で公設秘書が逮捕(有罪判決) ・仙谷官房長官⇒尖閣漁船衝突事件、「自衛隊は暴力装置」 ・赤松農水大臣⇒口蹄疫問題、「だから早く殺せって言ってるのに」 ・松本復興担当大臣⇒「知恵を出さないやつは助けない」「書いたらその社は終わりだから」 ・長妻厚労大臣⇒運用3号独断決定、職務停滞 ・蓮舫行政刷新担当大臣⇒事務所費架空計上問題、国会内ファッション雑誌撮影、「2位じゃダメなんでしょうか?」 ・前原外務大臣⇒外国人から政治献金受領 ・川端文科大臣⇒事務所費架空計上問題、キャバクラ費用を政治資金で計上 ・鹿野農水大臣⇒対中不正輸出疑惑、機密漏洩疑惑 ・鉢呂経産大臣⇒「死の街」「放���能をうつす」 ・一川防衛大臣⇒「安全保障に関しては素人」 ・柳田法務大臣⇒「答弁は二つだけ覚えておけばいい」 ・山岡消費者担当大臣⇒マルチ商法業者からの献金問題 ・中井国家公安委員長⇒議員宿舎にホステス連れ込み&カードキー貸与、式典で秋篠宮ご夫妻に「早く座れよ」とヤジ ・小林議員⇒違法献金問題で選対委員長が逮捕、選対幹部が公職選挙法違反で有罪 ・土肥議員⇒竹島領有権放棄を日本側に求める「日韓共同宣言」に署名 ・横峯議員⇒賭けゴルフ、女性暴行、恐喝事件への関与 ・緒方議員⇒「スーパー堤防はスーパー無駄遣い」 ・原発事故対応(SPEEDI、米実測値の非公表、議事録不作成など)、尖閣ビデオ、北朝鮮ミサイル発射への対応、温暖化対策の家計負担、年金改革の財政試算 など、自分たちに都合が悪い情報は隠蔽し、政府への深刻な不信感を招いた。 ・総理-閣僚間で見解の方向性や意見の不一致が常態化。それらも含め、自民党で同様の事態があれば野党のみならずマスコミも総出で吊し上げられる事態となるが、マスコミも概ね民主党に好意的な報道姿勢。 そんなに民主党時代が良かったなら、下野以降何度でも政権を取り戻すチャンスはあったはず。なのにただ一度もそうなっていないということは、それが民意ということです。私もあんな地獄のような時代は二度と御免です。
新田 龍 / X
320 notes · View notes
daruma1004 · 8 months ago
Text
みんな知らない「実は略語」の言葉をまとめました。詳しくは...
Tumblr media
食パン:主食用パン
食パンの語源に関しては複数ありどれが正しいかわかりませんが、有力な説を2つ紹介します。1つは、「主食用パン」の略。パンが日本に入って来た当時はイースト菌などもなく、比較的小さな菓子パンだけが作られていました。それからパンが大きく膨らむようになり、米の代わりになり得るようになったため、「主食用」と名付けられました。もう1つは、消しパンではない「食べられるパン」の略。昔は美術のデッサンなどでパンを消しゴム代わりに使用していたためです。
ブログ:ウェブログ
ウェブサイトの一種で日記形式のもの。英単語でも”blog”がありますが、もともとは”Web”と記録を意味する”log”が合わさった言葉である”web log”の略です。
軍手:軍用手袋
元々軍隊用の手袋として使われていたためです。日露戦争の際に、寒冷地を戦場とする兵士に支給するために考案されたものです。その後、荷物運搬や土いじりなど日常生活で使われるようになりました。
演歌:演説歌
元々は自由民権運動の政治運動家(壮士)たちが演説の代わりに歌った壮士節が始まりとされます。1930年代にジャズやクラシックが大衆歌に組み込まれていき、歌詞も政治とは関係のない叙情詩的なものに変わっていきました。
教科書:教科用図書
主に小・中・高および特別支援学校などで学ぶ時に配布される中心的な教材のことで、「教科用図書」の略です。教科書と教材の違いは、文部科学大臣の検定に合格したものが教科書と呼ばれます。
チューハイ:焼酎ハイボール
焼酎とハイボールを組み合わせた「焼酎ハイボール」の略語。焼酎やウォッカなど無色で香りのない酒類をベースに、炭酸で割ったものを一般的に指しますが、炭酸ではなくウーロン茶で割ったウーロンハイもチューハイの一種です。
ジャガイモ:ジャガタライモ
ジャガイモはそもそも南米原産の食材であり、日本には16世紀末にインドネシアのジャカルタからオランダ人により伝えられました。そのため当時は「ジャガタライモ」と呼ばれていましたが、後に略されていきました。ちなみに日本では中国語由来の馬鈴薯とも呼ばれます。
ワイシャツ:ホワイトシャツ
主に男性が背広の下に着るシャツのことですが、元々は和製英語である「ホワイトシャツ」の略。よく「Yシャツ」と記載されることがありますが、これは完全に当て字です。一方で、「Tシャツ」はアルファベットのTの字��似ているためこう呼ばれるようになりました。
割勘:割前勘定
友人との飲み会などでよくある割勘は「割前勘定」の略。割前とは分割してそれぞれに割り当てることを意味する言葉です。江戸時代後期の戯作者で浮世絵師として有名な山東京伝が発案されたと言われており、当時は「京伝勘定」と言われていたそうです。ちなみに世界的に見ると割勘の文化は少数派で、男性や年上が払うのが一般的のようです。
カラオケ:空オーケストラ
歌のないオーケストラの意味で、「空(から)オーケストラ」から「カラオケ」と略されました。カラオケは日本で1960年後半に誕生したとされ、その後世界に広がっていきました。そのため英語でも”karaoke”と書きます。ちなみに中国語では「卡拉OK」と突然アルファベットが出てくる不思議です。
バス:オムニバス
ラテン語で「すべての人のために」という意味の「オムニバス」が語源で、フランスの乗合馬車の発着所の雑貨屋の看板に書かれていたことに由来します。そこから多くの人が利用する乗合自動車をオムニバスと呼ぶようになり、その後略されました。
リストラ:リストラクチャリング
英語で「再建」を意味する”restructuring”から略されたものです。リストラと聞くと人員削減をイメージしますが、本来の意味は事業構造を再構築することです。その中の一環として、人員削減が起こります。
リモコン:リモートコントロール
英語で「遠隔操作」を意味する”remote control”から略されたものです。TVなどに向かってリモコンから赤外線をデジタル信号で送ることでチャンネルや音量などを操作することができます。
ソフトクリーム:ソフト・サーブ・アイスクリーム
海外では「柔らかいクリーム?」となり伝わらない和製英語です。英語では” soft serve icecream”であり、ソフトクリームサーバーの製造などを行っている日世の創業者・田中穰治が日本でソフトクリームを広めるのにわかりやすくするために省略したとされています。
ペペロンチーノ:アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ
唐辛子をオリーブ油で炒めたパスタ料理。正式名称は「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」と言います。イタリア語で「アーリオ」は「ニンニク」、「オーリオ」は「オリーブオイル」、「ペペロンチーノ」は「唐辛子」を意味しています。
経済:経世済民
中国の晋朝について書かれた歴史書である『晋書』に書かれた「経世済民」を略した言葉です。現在の政治と同じような意味で昔から使われていました。明治以降、”economy”の訳語として頻繁に使われるようになったようです。
首相:首席宰相
首席はトップを意味し、宰相は辞書で調べると「古く中国で、天子を補佐して大政を総理する官。総理大臣。首相���」と載っています。首相の言葉の中に首相が含まれている二重表現のような言葉です。ただ「首相」は日本国憲法に記載された言葉ではなく、報道などで使われる内閣総理大臣の通称です。
切手:切符手形
お金を払って得た権利の証明となる紙片のことを古くから「切手」と呼んでいました。日本の近代郵便制度の創始者である前島密が、“郵便物に貼って支払済を表す印紙”に「切手」という言葉をそのまま当てたそうです。
出世:出世間
元々は仏教語で、仏陀が衆生を救うためにこの世に出現することを指す言葉で、「出+世間」でした。そこから略され、日本では僧侶が高い位に上ることを意味するようになり、世間一般でも役職が上がることなどを指す言葉となりました。
断トツ:断然トップ
2位以下を大きく引き離すことを指す言葉ですが、元は「ずば抜けて」の意味を持つ「断然」と首位を表す英語の”top”が合わさった言葉の略。そのため「断トツの1位」という表現は二重表現になります。
押忍:おはようございます
朝の挨拶である「おはようございます」から「おっす」と短くなり、さらに「おす」へと略されました。そこから「自我を押さえて我慢する」という意味を込めて「押忍」という漢字が当てられました。
デマ:デマゴギー
大衆を扇動するための政治的な宣伝を意味するドイツ語の「デマゴギー」を略したものです。元の意味の通り、政治的な意味合いを持つ言葉でしたが、昭和になってから、単純に「嘘」や「根拠のない噂」の意味で使われるようになりました。
おなら:お鳴らし
屁を「鳴らす」の名詞である「鳴らし」に「お」をつけて婉曲に表現した言葉で、そこから一文字略されました。元々の言い方の方が上品な感じがあって良いですよね。というのも、一般庶民は昔から「屁」と言っていましたが、宮中に仕える女房たちは隠語として用いていたためです。
電車:電動客車
電動客車をより細かく表現すると、「電動機付き客車」または「電動機付き貨車」となります。電車は架線あるいは軌道から得る電気を動力源として走行しています。
電卓:電子式卓上計算機
計算機という本来役割を表す意味の言葉が略されています。1963年に世界初の電卓が登場し、1964年に現在のシャープから日本初の電卓が発売されました。当時の価格は53万5千円と車を買えるほどの値段でした。今では100均で売られているものもあるのに驚きですね。
ボールペン:ボールポイントペン
英語で”ball-point pen”と言い、これを略した言葉です。ボールという単語が使われている理由は、ボールペンの構造上、先端に小さな回転玉(ボール)があるためです。
インフラ:インフラストラクチャ��
英語で「下部構造」や「基盤」を意味する”infrastructure”から略されたものです。電気・ガス・水道・電話・道路・線路・学校や病院などの公共施設など、私たちの生活に欠かせないものを指す言葉となっています。
シネコン:シネマコンプレックス
「コンプレックス”complex”」が「複合の」を表す英単語で、同一ビル内に複数のスクリーンを備えた複合型映画館のことを表します。国内の代表的なものとしては、TOHOシネマズ、イオンエンターテイメント、MOVIX、ユナイテッド・シネマなどがあります。
シャーペン:エバー・レディー・シ���ープペンシル
シャーペンが「シャープペンシル」の略ということを知っている方は多いと思いますが、実はこれも略語。1838年にアメリカで「エバーシャープ」という筆記具が登場し、その後1915年に現シャープの創設者である早川徳次氏が国内初となるものを考案し、「エバー・レディー・シャープペンシル」という商品名をつけヒットさせました。
ピアノ:クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ
イタリア語で「小さい音と大きい音を出せるチェンバロ」という意味です。いつの間にか「小さい音」を表すピアノだけに略され、楽器を表す名詞となりました。元のピアノの意味は今でも音の強弱を表す「メッゾピアノ」や「ピアニッシモ」と合わせて音楽記号として使われていますね。
252 notes · View notes
tsk-pct6 · 15 days ago
Text
Tumblr media
なかなか更新する余裕がなくて気がついたら年を越していた。
しかも気がつけば1月もう少しで終わり今年も残り11ヶ月。
本当にはやいな〜
ここのところ仕事の内容が大幅に変わったり、社内のことで色々と追われて胃が痛い。
ほぼコンプライアンスとか皆無な独裁国家みたいな、クラスのいじめっ子が集まったような会社だからきつい。
選んだのは自分だし自己責任なんだけどさ。
これが終わったらしばらく社内のことは休ませてほしいと言��うと思ってる。
でもそれをいうとやる気が無いと判断されて、大幅に評価が落ちて出世コースからは外れると思う。
でも今日うちの会社で昇進するのなんてどうでも良くなる話を聞いた。
半年前に入社した人が退職するらしい。
よくよく話しを聞いてみると、メンタル的に不調になり休職したいと言ってきたらしく、経営層は入社して半年程度なのに休職とか無理だよ、それなら損切りで辞めさせる。という流れになったらしい。
12月にボーナスまでもらって辞めるとか給与泥棒で最悪だというコメントが上層部から出ているのを聞いてすごく辛い気持ちになった。
確かに他の社員を守る為にコストとか、経営陣はそういう難しい判断をしないといけないのはわかるけど。。
言い方が自分の従業員を歯車か兵隊としか思ってませんという感じで、自分のこともそう思われてるって考えるとこの会社に貢献するのが馬鹿らしく思えた。
とてもうちの経営陣の人たちと同じ考えなんてなれないし、同じ会社で働いてる人のことを「損切り」なんて言い方できないし、そんな人にならないといけないなら出世なんてしたくない。
自分の心がもたないと思う。
だから自分のことだけ数年しっかりやって、経験積んで脱出しないといけないと感じた。もっと感覚が合うところに行かないといけないと思う。
甘ったれた思想なのかもしれないけど、考え方が違いすぎて、ついていけない。
胃が痛い。
45 notes · View notes
koch-snowflake-blog · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
伊織 いおは、日本のグラビアアイドル、コスプレイヤー。ゼロイチファミリア所属。神奈川県出身。 2020年4月から12月まで芸能活動と並行して建築系の会社で働いていた。 ウィキペディア
生年月日: 1998年8月13日 (年齢 25歳)
身長: 151 cm
カップサイズ: J
スリーサイズ: 90 - 55 - 90 cm
デビュー: 2018年 -
モデル内容: 一般、水着
趣味はコスプレ、読書、ゲーム、テラリウム作り。
特技は建設模型作り、アーク溶接、一人で話し続けれる。
好物は犬、美少女、胡麻団子、馬刺し、お酒、梅水晶、もつ鍋、ラーメン。
元々巨乳がコンプレックスであり、高校時代は男装して通学していた。
高校卒業後、大学で建築造形を学んだが建築と無関係の授業に嫌気が差し1年で中退。建築関係の専門学校に入学し直し、卒業後の2020年4月から建築系の会社に就職。グラビアアイドルとして活動しながら会社員になったことについては「グラビアは一生続けられないし、だったら今まで学んできたことを生かした仕事に一度は就いてみたいって思った」と述べている。
尊敬する人物は川崎あや、気になるグラビアアイドルとして未梨一花を挙げている。
母と姉がいる。
座右の銘は、『死ぬこと以外かすり傷』。
  
179 notes · View notes
ari0921 · 1 year ago
Text
カルタゴ滅亡をトレースする現代日本
◆カルタゴはなぜ滅んだのか?!
日本と同じような商人国家であったカルタゴが、完膚なきまでに滅ぼされた例を他山の石として日本人は国防を考え直す必要があると切に思うからです。
カルタゴは紀元前250年頃、地中海に覇を唱えていた大国でした。
第2次ポエニ戦争に負けて、戦勝国から武装を解除させられ、戦争を放棄することになったカルタゴは、戦後の復興を貿易一筋で見事に成し遂げ、戦後賠償も全てきれいに払い終えました。しかし、その経済を脅威だと捉えたローマ帝国によって、結局は滅ぼされてしまいました。
滅ぼされる直前、カルタゴの愛国者であるハンニバル将軍は、ローマの考えを悟り、祖国の危機をカルタゴ市民に訴えましたが、平和ぼけした市民は耳を貸そうとしませんでした。
それどころか「ハンニバルは戦争をしようとしている!」と中傷する者さえいました。しかも、最終的にハンニバルはローマに洗脳された者達によってローマに売られ、自殺にまで追い���まれてしまったのです。
平和ぼけした市民は、ローマから無理難題を次々に要求されてからはじめてハンニバルの警告が正しかったことに気が付きましたが、時すでに遅く、徹底抗戦に踏み切るもカルタゴの陥落を防ぐことはできませんでした。この間、たった3年の出来事でした。
ちなみに、生き残ったカルタゴ市民は約5万人でしたが、その全てが奴隷にされてしまいました。城塞は更地になるまで徹底的に破壊され、再びこの地に人が住み、作物が実らぬように大量の塩が撒かれたと言われています。
これはただの負け方ではありません。まさに地上からの抹殺です。
この悲惨なカルタゴ滅亡の理由は2つあると言われています。
1つは、カルタゴ市民が軍事についてほとんど無関心だったことが挙げられます。もともと自国の防衛はおおむね傭兵に頼っていた上に、国内世論も「平和主義的」な論調が強く、有事に備えて軍事力を蓄えておくといったことはままなりませんでした。
2つめは、国内の思想が分裂状態であったことが挙げられます。そもそも挙国一致して事に当たらなければ有事を乗り切ることはなかなか難しいものですが、カルタゴにはそれがなく、戦時中にハンニバルが外地を転戦している間も市民は素知らぬ顔をしていました。そして、ハンニバルを売り渡したのは、ローマに洗脳されたカルタゴの売国奴達でした。
自らの手で愛国者を切り捨てる・・・かくしてカルタゴは「滅ぶべくして」滅んだわけですが、私は今の日本がこのカルタゴに酷似している様に見えて仕方がありません。
今こそ日本の国防を真剣に考えないと本当に危ないと思います。
【対比】日本と似すぎているカルタゴの運命
カルタゴは、フェニキア人が建国した海洋国家で、現在のアフリカ大陸チュニジアに位置しています。
カルタゴは、世界一の造船技術を持ち、スペイン、シチリア島などの海外領土を支配していました。
紀元前3世紀、地中海貿易により富を蓄え、ローマ帝国と並ぶ強国となります。
BC264年、両者の中間にあるシシリー島で紛争がおこります。そして、これを契機にカルタゴとローマは、世界の覇権を賭けて激突します。この戦いは、23年間の中断をはさんで63年間続きます。(第一次ポエニ戦争、第二次ポエニ戦争)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1867年、島国日本は、長い眠りから覚め、明治維新により近代国家への道を目指します。西洋文明を積極的に取り入れ、富国強兵に邁進します。日清・日露の戦争に勝ち、朝鮮、台湾、南樺太と領土を拡張します。
強国となった日本は、戦艦大和を建造して、世界有数の海軍を持ち、
太平洋をはさみ、超大国���メリカと対峙します。
1941年12月、日本連合艦隊は、ハワイの真珠湾の奇襲に成功します。太平洋戦争が始まります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カルタゴの英雄ハンニバルは、象36頭と兵士5万人を率いて、スペインを出発します。象を連れて、アルプス山脈越えに成功、ローマの本拠地イタリア半島を奇襲します。ハンニバルは、イタリアに、なんと15年も踏みとどまり、ローマを一時追い詰めます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「マレーの虎」山下奉文中将は、マレー半島を南下、シンガポールに侵攻します。インド兵への離反策が成功し、1942年2月15日シンガポールは陥落、イギリス軍は降伏します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カルタゴは、地力に勝るローマに対して次第に劣勢になります。ついに、名将スキピオ率いるローマ軍が、カルタゴの本拠地に進軍します。カルタゴは、イタリアで善戦していたハンニバルを帰国させ、本土決戦に賭けます。BC202年、天下分け目の戦い(ザマの戦い)が行われます。カルタゴの完膚なき負け戦でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アメリカは、生産力、技術力で日本に勝っていました。ミッドウェー海戦を境に、戦局は逆転します。ガダルカナル、硫黄島、沖縄。日本は、敗退を続けます。本土空襲が激しくなり、広島と長崎に原爆が投下されます。日本の完膚なき負け戦でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カルタゴは、ローマに無条件降伏します。
全ての海外領土は、放棄され、軍船、象もローマに引き渡されます。軍隊は、自衛のためのものだけが許されました。そして、自衛のためでも戦争する場合、ローマの許可が要ることになったのです。(この許可の項目が、後に大問題となります)
そして、50年賦で1万タラントの賠償金をローマに支払うことが決まります。
ともかく、カルタゴの町は、無事に残りました。100人会は、貴族の世襲制でしたが、戦後まもなく代議員が選挙で選ばれるようになります。
カルタゴは、民主主義の国家に生まれ変わります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「忍び難きを忍び、耐え難きを耐え・・・」玉音放送が流れ、日本は無条件降伏します。
日本列島以外の領土は、返還されます。アメリカが決めた平和憲法で戦争が放棄されます。(後に自衛隊が誕生します。)国土は焼け野原、アジア諸国には賠償金の支払いが必要でした。ともかく、本土決戦だけは避けられました。
日本は、天皇主権の国家から、主権在民の民主主義国家に生まれ変わります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カルタゴ人(フェニキア人)は、ユダヤ人やアラビア商人と同じセム語族で、最も商才があるといわれている種族です。
軍事国家への野心を棄てたカルタゴ人は、ますます貿易や商売に熱中するようになります。ローマ人は、楽しむために働きましたが、カルタゴ人は働くこと自体が人生の目的でした。奇跡の経済復興が実現します。
戦勝国ローマは、休む間もなく、マケドニアやシリアと戦わなければなりません。軍備��の要らないカルタゴは、次第にローマに匹敵する経済大国に、のしあがります。
BC191年ローマは、シリアを打ち破ります。
無敵の軍事大国ローマにとっての脅威は、経済大国カルタゴに移っていくのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本人には、勤勉さと物作りの才能がありました。
焼け原から立ち上がった日本人は、ひたすら一生懸命働くことで豊かになろうとしました。エコノミックアニマルと日本人は、陰口を叩かれます。奇跡の経済復興が実現します。
アメリカの核の傘に入り、軍事費もいりません。戦勝国アメリカは、ソ連との冷戦を戦わなくてはなりませんでした。
10%を超す高度経済成長が続きます。日本は、世界第二位の経済大国になります。
ソ連が崩壊し、日米の経済摩擦が激化します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
BC187年、カルタゴは、50年賦と決められた賠償金を一括払いしたいと申し出ます。いくら叩いても不死鳥のように蘇る、カルタゴ人の経済力に、ローマ人は、羨望と恐怖心を抱きます。ポエニ戦争の悪夢がふと蘇ります。
経済大国カルタゴの最大の悩みは、隣国のヌミディアでした。ヌミディアは、騎馬兵団で有名な、戦争に強い国です。自衛力しか持たないカルタゴを侮り、その領土を侵犯します。
カルタゴは、ローマに調停を頼みますが、黒幕のローマはもちろん取り合いません。ついに、カルタゴとヌミディアの間で戦争が起こり、平和の国カルタゴは、敗北します。
ローマの事前許可のない戦争開始は、条約違反でした。
ローマは、カルタゴに対して、突然宣戦布告をします。
驚いたのは、カルタゴです。ローマの許しを得ようと、300人の貴族の子供を人質に差し出します。しかし、8万人の世界最強のローマ兵が、上陸し、カルタゴに進軍します。
カルタゴの使者が、「どうすれば、許していただけるのですか?」とローマの司令官に聞きます。
「全ての武器を差し出せ。」司令官は、答えます。
カルタゴは、20万人分の鎧、投げやり、投げ矢、2000の石弓を司令官に差し出します。
すると、司令官は、最後の要求を使者に言い渡します。
我々は、カルタゴの街を根こそぎ破壊することを決めた。
カルタゴ人には、今の街より10マイル内陸部に
新しい居住地帯を造ることを許可しよう。
使者からローマの意向を聞いた20万人のカルタゴ人は、驚愕して、嘆き悲しみ、最後に激怒します。
「こんなひどい仕打ちがあろうか。街を破壊するだと。
内陸部に引っ込めだと。どうせ死ぬなら戦って死のう!」
カルタゴ人は、丸腰で戦う覚悟を決めます。返事の猶予期間の30日間、密かに戦争準備がすすめられます。
武器職人は、連日徹夜で武器を作ります。
若い女性は、長い髪を元から切って石弓の弦が作られます。
こうして、始まったのが、第三次ポエニ戦争でした。
(戦争というより、ローマによるカルタゴの民族浄化です。)
カルタゴは、ここで奇跡的な粘りを見せます。なんと丸腰で三年間ローマの猛攻を食い止めたのです。
しかし、戦闘と飢えと疫病で、20万人のカルタゴ市民は、10万人に減ります。
そして、ついに、ローマ兵は城壁を破り、街へ進入します。
女、子供までがレンガを投げて抵抗しますが、5万人が虐殺されます。
ビュルサの砦に逃げ込んだ5万人のカルタゴ人は、オリーブの枝を掲げて投降します。
彼らは、一部が処刑され、残りは奴隷として売られます。
カルタゴの街は、十数日燃えつづけ、灰は1メートル積もります。カルタゴの復活を恐れたローマ人は、この地に塩を撒き不毛の土地にします。
700年続いた経済大国カルタゴと世界の富を独占したカルタゴ人は、BC146年こうして滅んだのです。
Tumblr media Tumblr media
308 notes · View notes
blue-general · 7 months ago
Text
婚活市場においては、選ぶ立場にあるのは一見女性のように思えますが、実はその選択権には予想外の非対称性が隠されています。以下、婚活の男女の選択権についての舞台裏を詳細に掘り下げ、男女別の成婚への戦略を解説します。
まず婚活市場では一般的に男性側がアプローチして女性が男性を選ぶという構造になっています。しかし、これが婚活で女性に男性を選ぶ選択権があるという意味ではないことをまず最初に認識することが大切です。
婚活における男女の立場は転職活動における応募者と企業の関係に似ています。男性が応募者で、女性が企業です。転職活動では応募者が企業に応募して、企業が採用するかを決めます。
しかし、この構造は必ずしも企業が有利で、企業に選択権があるわけではないのです。なぜなら応募者は受ける企業を自分で決めることも、内定を辞退する選択権をもっているからです。
一方で企業側がもっているのは応募してきた応募者に内定を出すかかどうかの選択権です。
つまり応募者と企業ではどちらかが一方的に選べるのではなくお互いに選択権を持っています。ただその選択権を発揮するタイミングが違うのです。
これは婚活の男女の立場の違いと非常に類似しています。
非モテ男性はどんなに要求を下げても誰からも相手にされないことが多いです。これは1社からも内定がでない応募者そのものです。年齢に対して経験やスキルがない社会人は、有名企業ではなく、名も無い中小企業をうけても受かりません。各社に最低限のスキルや経験要件があるので如何にその会社が人気がなく人手不足でも受からないのです。
そのためこの男性が応募を50社しようが、100社しようが内定はとれません。婚活で自分は美人や若い子を狙ってるわでもないのに全く相手にされないと嘆いていもそれは当然なのです。恋愛経験がゼロでかつ性的に魅力が最低限ない男性からのアプローチは30代フリーター正社員経験なし、スキルゼロが経験者採用の正社員募集に応募しているのと同じ情況だからです。最低限のスキル・経験がなければ、いくら行動しても内定は取れないのです。
この男性が転職のためにやるべきは職業訓練校や専門学校等に通って必要なスキルをみにつけて未経験可の求人に応募することです。重要なのは未経験可は能力無しでも可能という意味ではく、実務経験がなくても能力や入社後に伸びるポテンシャルがあればOKという意味ということです。
これは婚活でも同様で女性は男性をポテンシャル採用することがあります。だから一社からも内定がとれない、つまり女性から全く相手にされない男性がやることはまずは自分の性的魅力を磨いてポテンシャル採用枠で応募することです。
一方で結婚できない女性は、良い男性がいないと嘆きます。これは採用したい人からの応募がこない、また内定をだしても辞退されてしまう企業そのものです。
特に女性は加齢で婚活市場での価値が急激に下がります。30代で婚活すると20代の頃交際できた男性と同じレベルの相手と交際できません。30代の多くの婚活女性がこの点を嘆いています。
しかしこれは当時人気産業だったけれども今や斜陽産業になった会社や、成長の止まったベンチャー企業が、応募してくる人材レベルが下がっていると嘆いているのと全く同じです。良い人材がいないのではなく、斜陽産業になった会社に良い人材は応募してこないのと同様に、いい男性がいないと嘆く30代の婚活女性は、当時の自分にとっては釣り合っていた相手が今は高望みになっているのに気づいていないのです。
女性の場合も男性同様に見た目を頑張ることでより良い応募者を増やすことができます。しかし根本的に産業そのものが斜陽になっている会社には良い人材は基本的には来ません。女性にとって年齢がそれにあたります。
そのため女性は企業で言えば業界に勢いがあるうちに良い人材を獲得するのが重要になります。つまり若いうちに良い相手をみつけるが婚活において最も重要な戦略になるのです。
この点で婚活は男性のほうがリカバリーが効きやすく、女性の方があとからやりなおしが効きにくい構造になっています。一方で女性はこの年齢というファクターの重要性をしっかり抑えておけば、誰にでも若い頃はあるという点で苦戦しづらいです。
婚活では男と女のどちらに有利、不利があるわけでなく、互いが選ぶ立場であると同時にその選ぶまでのプロセスや立場に非対称性があるのです。この構造をきちんと認識した上で、婚活戦略を立てること成婚への近道なのです。
Tumblr media
96 notes · View notes
yoooko-o · 17 days ago
Text
20/01/2025
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ひさしぶりの福岡🤩
lunchは博多阪急にある喜水丸の天ぷら定食(小) 935円
フードコートとは言え、明太子はセルフでおかわり自由。辛子明太子なのと健康面を考えてお店の人が盛ってくれた量だけ頂きましたが、明太子好きには嬉しいサービスかもしれません。
Tumblr media
この日は某ホテルで講演会があったので、他の参加者と2時間半、話を聞いてきました👂
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
そしてお土産も頂きました🎁
Tumblr media
そして今回、博多に行ったら是非買いたかった物のひとつが"旅するルルルン"九州ver.
チューリップの香り🌷
カボスの香り🍊
あまおうの香り🍓
Tumblr media
以前、マルヴェセアさんで購入したネックレスのレビューを書いたお礼として頂いていた旅するルルルン(頂いた旅するルルルンは桃の香りです🍑)
これが保湿に良く、冬場の乾燥シーズンに効果を発揮👀✨朝は忙しいので使いませんが、毎晩ルルルンを愛用中。
ドラッグストアで売っている通常の商品より、旅するルルルンの方が割安だったので笑、博多駅のハンズで1箱ずつ購入しました👛
ネットで見るとあまおうの保湿効果の評判がいいので現在使っているルルルン��終わったら、あまおうから使ってみたいと思います。
博多駅の別店舗のショップ店員はチューリップの香りの保湿が好みとのことでした。
22 notes · View notes
simamamoru · 7 months ago
Text
戦闘服の男たちNo.1
さぶ増刊号 1985/7
Tumblr media Tumblr media
G-men 2009/6
Tumblr media Tumblr media
§1 夜明け前
 俺は島護、25歳の陸上自衛隊員だ、体付がごついのでゴリラの様だと皆言う、勿論短髪、入隊して3年、我ながら戦闘服姿が板に着いて来たと思う。今俺は、ジープのドライバーとして、この久しぶりの大演習に参加している。
 演習場の空が、ようやく白み始めてきた。午前4時、俺の運転するジープは、戦車がさっきこねくりまわしていったぬかるみを、ケツを左右にふりながら最後の目的地にむかっている。夜通しの演習は何度も経験してるけど、3日めになるといつも意識もうろう、ただ気力だけで動いているっていう感じ。頭は短髪だからなんとかなってるけれど、顔は不精髭、体だって風呂なんか演習中入れないので汗と埃でべっとりしている。隣で無線機片手にさっきまで巻くっていた金城3尉も、いまは黙りこんでいる。
 金城3尉は27歳、骨太ですげえいい体しているんだぜ、頭はいつもさっぱりと刈りこまれた短髪で、いかにも沖縄生まれっていう顔は本当に野生の証明そのものだね。
 実は俺、前から憧れっていうと照れくさいけれど、気になる人だったんだ。けれども違う小隊の幹部だったのでなかなか話すチャンスも無いし、遠くから見てるだけ。だから今度の演習でジープの運転手として一緒に行動をするって聞いた時とても婚しかったよ。
 そんな金城3財が、ポツリと
「元太の奴、どうしてるかな。」
元太っていうのは、俺の同期で、九州からきた高橋士長のことだ。あいつも図体でけえくせに俺より3歳も年下で、口は悪いが性格よくてなかなか憎めない奴だ。
 そんな元太なんだが腰を痛めたとかで演習の3日ほど前から入院して-まっている。たしか金城3尉の小隊だったはずだ。
「ああ、あいつのことなら心配せんで下さいよ。キングコングみたいな、図体がそう簡単にへこたれませんよ。」
「ひでえこと言うなあ。おまえもゴジラみてえな体してるくせに。」
「じゃ、金城3尉は大魔神じゃないですか。」
 あは、言ってしまった。3尉殿に大魔神だなんて、思わずペロリと舌をてしまう。
「お前も元太と一緒で可愛い奴だな。」
「エヘ、そうですかぁ」
 なんて冗談を言っているうちに眠気も覚めてきた様だ。
 夜も明ければ状況(訓練)終わり。終われば休暇が待っている。
§2 事件発生
 演習が状況終了になると、その夕方は演習場の天幕(テント)の中で恒例の大宴会が始まることになっている。正直言ってこれを楽しみにしている隊員も多い���汗臭い戦闘服を脱いだ時の解放感と、酒を飲んでポロリと出る本音のぶつかり合いがたまらなく好きなんだよな。
 あたりも暗くなり宴もたけなわ、俺たちの天幕は8人のむくつけき男どもで足のふみばもないくらいだ。さっきまでの疲労の色もなんのその、酒は命の水とはよく言ったもんだ。
 幹部同士で呑んでいた金城3尉が赤らめた顔をして、焼酎の一生瓶をかかえてやってきた。そして俺の隣に座りこむ、
「おい、島、飲んでいるか。まっ一杯飲め!」
と言って一生瓶をさしだしてきた。
「3日間、御苦労だったな。お前のおかげだ、さあ飲まんか!」
 いくら俺が力自慢でも金城3尉に押えつけられたら手も足も出ない。
 それでも有無を言わさず、瓶ごと口につっ込んでくる。俺、思わずむせてしまった。そしたらやっと力を緩めてくれた。
「ふーっ!助かった。もー殺さんでくださいよ。」
 あたりに笑い声が響き渡った。
 そんなとき、俺の手がぐっと3尉に、握られていることに気がついた。
 熱い手だった。急に頭がクラクラとしてきた。酔いが回って来たようだ。だんだん意識が……
「島士長!起きてください」
がんがん鳴り響く闇の底から起こされたのは、午前3時。俺をゆさぶっていたのは、不寝番の伊藤一士だった。重い頭をかかえながら起き上がると伊藤一士は
「高橋士長が、地区病院から行方不明になったそうです。今部隊から連絡が有りました。」
 頭がボーッとしている俺は最初その事態の重大さに追い付いて行けなかったが。少しして、
「な、なんだって!元太が逃げたって!」
 隣で寝ていた金城3尉も起き上がって来た。
「元太がどうしたんだ。」
「地区病院から脱柵(脱走)たって……」
「あの馬鹿野郎!いったいどうしたんだ。」
 3尉もまだ酔っている様だ。俺は戦闘服をひっかけると、半長靴を急いで履き
「金城3財、中隊に電話してきます。」
といって天幕を飛び出した。いったい元太の奴、なにがあったというんだ。まだほとんど冷めて無い酔いとともにそんな思いがぐるぐるめぐっていた。
 電話のある天幕はこの時間には誰もいない、さっきも不寝番が飛んで来て受けたのだ。
 俺は中隊へ電話かけた。こんな事件のあった時は必ず当直が誰かひとり起きているはずだ。
「はい、3中隊当直幹部です。」
「演習部隊の島士長ですが、高橋士長の件でどうなったのか、知りたいと思いまして。」
「ああ島か、三上2尉だ、どうやら午前2時ごろいなくなったらしいんだがな。」
「いったいなにが原因何ですか、」
「それは俺が知りたい位だ。」
「じゃ、詳しい事はまだ…・・・・。」
「そんな所だ、島士長、あまり心配せんで移ろ。」
俺は、演習場に居て何も出来ない自分にどうしようもないいらだちを感じていた。
「何かわかったら電話下さい。俺、ここでまってます。」
 そういって竃話を切った。
§ 3 ふたたび夜明け前
 いつのまにか後ろには金城3尉が立っていた。
「詳しいことはまだわからないそうです、なんか信じられないっすよ。」
 金城3尉は、俺の肩を抱きながら、
「元気出せ島。元太は戻って来る、必ずな。俺も一緒に連絡を待とう。」
 そういって3尉は、持って来た一生瓶を俺に差し出した。俺は進められるままに一生瓶ごとくい飲みした。自棄酒だな、まったく。
「どうだ、もっと飲め。」
 金城3財は、自分でも一杯飲むと、今度は俺を天暮のシートの上に押し倒した。ふだんならこうも簡単に倒れるわけないのだが酔ぱらってなんだか分からなくなってきた。
「まだ飲み足らんか、お前は可愛いやつだぜ。」
 金城3時は、俺の体の上にのしかかって来た、酒の匂いと共に戦闘服に染み込んだ男の匂いがムッ、としてきた。
 気が遠くなりそうな、でも俺、嫌じゃなかった。
 金城3尉の手が俺をきつくだきしめる。耳に熱い吐息がかかる、だんだん体から力が抜けていく……
「元太の所へ俺だって飛んでいきたいんだ、島、分かるかこの気持ち、実はな、俺はこの中隊に来てからずっとお前ら2人が気にいっていたんだ。元太はともかく、お前だって俺は遠くから見ていたんだ。だがな、こんなふうになるとは思ってもみなかった。元太の奴め、俺は寂しいよ。」
そういい終わると静かに唇を重ねてきた。熱いものが体の中から沸いてくる。
 3尉は俺の職闘服の上衣のチャックをおろすと胸のあたりをなぜまわし始めた。
「ウーツ」
 自然に声が出てしまう。いつのまにか戦闘服のズボンのボタンも外されていた。
 そして無造作に手が突っ込まれてきた。
「堅いな。」
 そう言って俺の気持ちを確かめると、おもむろに酒を煽り、口移しで酒を送り込んできた。
 あまりの量の多さに口から溢れてしまった、金城3尉は舌でそれを拭うとまた、唇を重ねてきた。舌と舌が口の中でからみあう、それに加、て強い雄の臭いがたまらなく俺を刺激する。
「金城3尉!た、たまんねえよう。」
 俺はあえぎ声を出してしまう。
「そうか、たまんねぇか、もっと良くしてやる。」
と、言って戦闘スポンからず大くなった俺のモノを引き摺りだした。
「体にお似合いのゴツいモノだな。」
 そう言いながら唾をおれのモノに垂らすと、指で一番敏感な所をこねまわしてきた。もう片方の手は俺の口の中に容赦無く入り込んでくる。
「どうだ、今度は俺の番だ。」
 といいながら、自分の戦闘ズボンの前をまさぐり、俺に馬乗りになってきた。そしていきり勃ったモノを口にねじ込んできた。
「ウグッ!」
 むせ返るような強い臭いに圧倒され、俺は無心に頬張る。その間にも金城3尉は俺のモノをこねくり回す。
「いいな島、この事は2人だけの秘密だからな。」
 腰を動かしながら金城3尉がいう。
 頬張りながら俺がうなずく。
 そして3尉は、一層堅くなったモノ引き抜くと体をずらし、俺の爆発寸前のモノと自分のモノを一緒に握り、激しくシゴキだした。
「ウ、ウッ島、」
「キ、金城3尉ー」
 二人は、押し殺した声でお互いの名を呼びながらおびただしい量をほとばらして果てた。それは、戦闘服のはだけた分厚い胸にふりそそいだ。それを3尉はていねいになめると軽く口を重ねてきた。 
 俺はだんだん気が遠くなりそのまま寝てしまった。
§4 捜索
 翌朝俺と、金城3尉は元太の捜索に協力する為、一足先に演習場を出発した。
 二人とも照れ臭いのか黙ったままだ、だがその沈黙を破るように3尉が、
「昨日のこと、覚えて要るか。」
 と、ひとこと言った。
「え、ええ。」
 俺は思わずどぎまぎして答えた。
「嫌だったらごめんな。」
「そんな、始しかったです。」
 言葉少なめに答える。ジープが信号で停車した。
 シフトレバーを握る手がもうひとつの大きな手に包まれた。
 中隊に帰るとすぐ捜索に加わったが、その日の手がかりは何も無かった。
 だがその夜、金城3尉あてに電話が掛かってきた。
「元太、お前何処にいるんだ。え、よし分かった今行く。」
「島!来い」
 慌てて3尉は飛び出して行く、俺も急いで付いて行く。シープは二人を乗せて夜の町へ走り出していった。
 5分もジープを走らすと、ヘッドライトが道に立っている元太を照らしだした。
「さあ早く乗れ、一緒に中隊に帰ろう。」
 金城3尉が元太に話掛けた、だが、
「俺、帰りたくない。」
 と、一言言ったまま黙って仕舞った。
「仕方が無い、じゃ、俺のアパートに来い、それならいいだろう。」
3尉がそう言うと黙って元太はうなずいた。
 結局元太は、退職していった。奴の腰の病気は、自衛官として仕事を続けていきり直ることはないというものだった。
 陸曹になり、幹部に成ることを元太は夢見ていたのにそれが挫折してしまった。それがつらくて逃げだしてしまったそうだ。
 俺も3尉もなにもしてはやれなかった。あんなに丈夫な奴だったのに。
「俺は、野原でひと暴れする為に自衛隊に入ったんだ。小銃片手に演習場を走り回る、屈強な男だけに許された仕事さ、だけどこの体じゃもうそれもできねぇ。たとえ部隊に戻れても、どうも事話関係の仕事に回されて任期がくれば、はいさよなら そんなのやだぜ」
 そう言ってあいつは国へ帰って行った。
§5明日へ
 それから数週間が過ぎた。あれ以来金城3尉ともなかなか話する機会もなくたまに目で挨拶をかわすぐらいしかできない日が続いた。
 そんなある日、再び金城3尉のドライバーとして演習の偵察に行くことになった。もちろん3尉のご指名…っていうか元太の後釜。
 ほとんど単独行動になるのでずっとふたりきりという訳だ。俺もじっとまってたよこの日をね。
 けれども仕事は、そんな俺の甘い考えをふっとばすかのようにとても忙しかった。話す���とは仕事上のことばかり、演習場のなかをシープは縦横に走り抜けて行く。
「さあ、これで終わりだ。島士長、シープを降りて一休みでもしよう。」
 と金城3尉がいったのは午後の日が沈みはじめた時間になっていた。
「はい」
 と返事をして俺はジープを道端に止めた、あたりは一面に草がおい茂っている。
 3尉は降りて立小便をはじめた、おれも並んではじめる。
「フーツ」
 小便が終わっても二人はそのままたっていた。ふと金城3尉の方を俺は見た。横顔が夕日に染まっていた。3尉もこちらを向く、視線が絡み合う。
「久しぶりだな。」
「長かったけど、俺待ってました。」
 ふたたび前を向くと、金城3尉は俺の肩を抱いて茂みの中へ歩き出した。
 夏の終わりの演習場は背の高い草に覆われ、ほんの少し足を踏み入れただけでそこはもう二人だけの世界になっていた。
「俺の事好きか?」
 と、金城3時が聞く。俺が目でうなずく。
 肩に回された手に力が入り思いっきり抱き締められた、背骨が折れんはかりの力である。
 ああ、これが俺たちの愛し方なんだ、有無をいわさぬ強引さで右手が開いたままになっていた戦闘服のズポンの前に突っ込まれてきた、すでにはちきれんばかりとなっている俺のモノを引き摺りだすと唾を付けてシコキだす。
「たまんねぇよぅ。」
 俺はうめき声を金城3尉の耳元でささやいた。
「よーしいいぞ。」
金城3尉はうなずくと、しゃがみ込み俺のモノをくわえこんだ。そして両手で俺のズボンのボクンをはずし際まで下ろす、右手は俺のケツのあなをいたぶり、左手はキンタマを滑り回す。
 そして俺の手は金城3尉の頭をがっちりと押さえ込んでいた。
「金城3尉ーもうがまんできねぇー。」
「うるせぇまだだ。」
 そういうと3尉は、俺を後ろ向きにした。
 俺は覚悟をした。
 ベトベトになった俺のモノをこねくり回しながら、ケツを舐め始めた
「あっ汚いっす」
 臭くないわけがない、それでもグッと舌を突っ込んで舐めまわす。
 俺は快感に蹂躙された。
 3尉は立ち上がって口を拭う。
「いいな。」
 と、一言いうと、自分の戦闘スポンから見事に怒り狂ったモノをまさぐり出し、俺のケツにあてがった。そして乳首を…
 俺が、つい、力を抜くと同時にゆっくりと先の方がめり込んできた。
「ううつ・い、痛ェよう。」
「なあに痛てえだと?男ぞ!がまんせんかあ。」
 そういうと、腰にまわした手に力を込めてきた。物凄い力で俺のケツが引き裂かれる様に少しずつねじ込まれてくる。
「し、島、入ったぞおーっ」
 3尉がうめく様に汗を拭いながら言う、俺もまだ着たままの戦闘服で額の汗を拭った。
「まだ痛いか。」
俺は首を横に振る。
 ゆっくりと金城3尉は腰を使いはじめた、手は俺のモノをシコキだす、もう片方の手は俺の戦闘服のチャックを下ろし、シャツをたくし上げ、乳首をいたぶる。
 いつのまにか俺は金城3財の動きに体を合わせていた。
 
 突然金城3尉の体が痙攣し、俺のモノが思いっきりシゴかれた。体の中で激しいほとばしりを感じると同時に、俺も勢いよく草むらに噴出してしまった。
 そしてそのまま二人ともその場に倒れこんだ。
 二人で大きなためいきをつくと、寝っころがったまま空を見上げた。あたりはすっかり夕焼けで真っ赤になっている。
 ふと、金城3尉が言った。
「島、お前も満期(2任期‥4年)で除隊しちまうんか!」
「ええ、そろそろ国へ帰って親父の現場仕事でも手つだおうか、とでも思っていたんですが。」
 本当はまだどうするか決めていなかった。
「そうか。どうだ、島、陸曹候補生受けてみんか。」
 陸曹になると俺たち陸士の様な任期制の際員と違い、定年まで勤務ができる様になる。つまり職業軍人というわけだ。勿論その為には、試験があり。学科だけでなく、体力検定、基本教練、あげくの果てには小銃担いで障害物競争をする武装走まであるという苛酷なものだ。正直言って一度受験したらもうたくさんと思ってしまう。
「でも、この前一度受けて落ちましたから。」
「一度ぐらい落ちた位でなんだ。もう一度受けてみろ。お前は自衛隊に憧れて入隊してきたのは分かっている。演習に出ている時、お前は一番いい顔をしているじゃないか。」
 
 そう言って金城3尉は立ち上がった。そして、
「島、そこの俺の帽子見てみろ。」
 俺は、そばに落ちていた帽子を拾い上げた。
「あっ、この帽子は…」
「そうだ。元太のだよ。あいつが辞めた時、補給陸曹に頼んで交換してもらったのさ、」
「そんなに金城3尉は元太の事を、」
「そうだ、今でもお前と同じくらいな。好きだったよ。だがな、あいつは気付いてなかったよな。そんなこと。ただの口うるさい小隊長さ。」
 ジープに寄り掛かりながら話てくれた。
「じゃ、俺が辞めても何か俺の身につけていてくれますね。」
 すると俺の方を睨みつけて言った。
「馬地野郎!まだわからんのか。お前は陸曹になるんだ。そして俺に付いて来い!必ず良かったと思う。もう別れの寂しさなんかまっびらだ。」
 そう言いながら俺を強く抱きしめた。迷いが少しずつ消えていくような気持だ。
「よし!俺、また挑戦します。」
「その調子だ、島、俺が合格するまでたっぷりシゴクぞ。」
「エへ、じゃ、合格したらシゴイてくれないんですかぁ。」
二人は顔をあわせて笑った。(終わり)
さぶのカットと、G-men 版の挿画
どちらも木村べん氏。挿画はべん氏より頂いた鉛筆画のコピー。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
48 notes · View notes
pikahlua · 7 months ago
Text
MHA Chapter 427 spoilers translations
This week’s initial tentative super rough/literal translations under the cut.
Tumblr media
tagline 1 No.427 死柄木弔とはなんだったのか 堀越耕平 ナンバー427 しがらきとむらとはなんだったのか ほりこしこうへい NANBAA 427 Shigaraki Tomura to wa nan datta no ka  Horikoshi Kouhei No. 427 What was Tomura Shigaraki? Kouhei Horikoshi
1 会社員(35) かいしゃいん(35) kaishain (35) Office worker (age 35)
2 恐ろしかったです おそろしかったです osoroshikatta desu "He was scary."
3 退治されてホントよかったです! たいじされてホントよかったです! taiji sarete HONTO yokatta desu! "I'm so glad he was exterminated!"
tagline 2 TV特番は語る‼︎ テレビとくばんはかたる‼︎ TEREBI tokuban wa kataru!! A television special narrates!!
4 学生(21) がくせい(21) gakusei (21) Student (age 21)
5 友だちが亡くなりました ともだちがなくなりました tomodachi ga nakunarimashita "My friend passed away."
6 最悪!殺人鬼! さいあく!さつじんき! saiaku! satsujinki! "He's the worst! A damn murderer!"
7 ありえないマジ人生めちゃくちゃなんですけど ありえないマジじんせいめちゃくちゃなんですけど arienai MAJI jinsei mechakucha nandesu kedo "Life has become an impossible mess."
8 家壊されてるし いえこわされてるし ie kowasareteru shi "My house is destroyed."
9 主婦(70) しゅふ(70) shufu (70) Housewife (age 70)
10 止められなかったのかなって…ねえ…… とめられなかったのかなって…ねえ…… tomerarenakatta no ka natte...nee...... "I guess he couldn't stop...you know......"
11 思いますねえ おもいますねえ omoimasu nee "That's what I think."
12 飲食店経営 いんしょくていけいえい(30) inshokutei keiei (30) Restaurant manager (age 30)
13 始めはただのチンピラだと誰もが思っていました はじめはただのチンピラだとだれもがおもっていました hajime wa tada no CHINPIRA da to daremo ga omotte imashita "At first everyone thought he was just a hooligan."
14 誰もここまでの脅威とは思ってなかった だれもここまでのきょういとはおもってなかった daremo koko made no kyoui to wa omottenakatta "No one thought he could be this much of a threat."
Tumblr media
1 国際支援とボランティアにより急速に進んでいる復旧作業ーーー こくさいしえんとボランティアによりきゅうそくにすすんでいるふっきゅうさぎょうーーー kokusai shien to BORANTIA ni yori kyuusoku ni susunde iru fukkyuu sagyou--- "Restoration work is progressing rapidly with international support and volunteers---"
2 X(た)しかその一方でX(た)だ復旧の手がX(間)に合っていないXXもーー X(た)しかそのいっぽうでX(た)だふっきゅうのてがX(ま)にあっていないXXもーー X(ta)shika sono ippou de X(ta)da fukkyuu no te ga X(ma) ni atte inai XX mo-- "On the other hand, it is true that some restoration work is not done in time XX--" (Note: A lot of this line is cut off from view, so I made some guesses on the words, but I still can't see the whole thing.)
3 堆く積まれた瓦礫は被害が如何に広範囲に渡ったかを物語っている うずたかくつまれたがれきはひがいがいかにこうはんいにわたったかをものがたっている uzutakaku tsumareta gareki wa higai ga ika ni kouhan'i ni watatta ka wo monogatette iru "The rubble piled high tells the story of how widespread the damage was."
4 多くの人間を巻き込み未曾有のテロを引き起こした敵連合 おおくのにんげんをまきこみみぞうのテロをひきおこしたヴィランれんごう ooku no ningen wo makikomi mizou no TERO wo hikiokoshita VIRAN rengou "The League of Villains, which caused an unprecedented terrorist attack in which many people were caught up--"
5 そのリーダー死柄木弔とは何だったのか特集第二弾をお送りします そのリーダーしがらきとむらとはなんだったのかとくしゅうだいにだんをおおくりします sono RIIDAA Shigaraki Tomura to wa nan datta no ka tokushuu dainidan wo ookuri shimasu "we will send you part 2 of the special freature on their leader: What was Tomura Shigaraki?"
Tumblr media
1 巨躯や鱗の複数"個性"に耐え切れず「脳無」化しかけていましたがーーー きょくやうろこのふくすう"こせい"にたえきれず「のうむ」かしかけていましたがーーー kyoku ya uroko no fukusuu "kosei" ni taekirezu 「noumu」 kashi kakete imashita ga--- "Unable to withstand the multiple quirks of a giant body and scales, he was on the verge of becoming a noumu, but---"
2 我々がかねてより脳無の研究を進めていた事と われわれがかねてよりのうむのけ��きゅうをすすめていたことと wareware ga kanete yori noumu no kenkyuu wo susumete ita koto to "we have been conducting research on the noumu for some time, and"
3 脳無化の進行がまだ浅かった事で辛うじて抑えられました のうむかのしんこうがまだあさかったことでかろうじておさえられました noumu-ka no shinkou ga mada asakatta koto de karoujite osaeraremashita "because the progress of his transformation into a noumu was still in its early stages, we barely suppressed it."
4 何しにノコノコ来やがった人殺し なにしにノコノコきやがったひとごろし nani shi ni NOKONOKO kiyagatta hitogoroshi "What did you come here to do all nonchalantly, murderer?"
5 否定はしない ひていはしない hitei wa shinai "I won't deny that."
6 死柄木の最期を伝えに来た しがらきのさいごをつたえにきた Shigaraki no saigo wo tsutae ni kita "I came to tell you about Shigaraki's final moments."
7 …死体撃ちにでも来たのか?てめェ悪趣味だな …したいうちにでもきたのか?てめェあくしゅみだな ...shitai uchi ni demo kita no ka? temeE akushumi da na "...You came here to shoot a corpse*? You have some bad taste, bastard." (*Note: This is a concept of unsportsmanlike conduct in a first-person shooter video game.)
8 スピナーが生きてたら伝えてくれよ スピナーがいきてたらつたえてくれよ SUPINAA ga ikitetara tsutaete kure yo if Spinner is alive, please tell him [this].
9 生きてるから…伝える いきてるから…つたえる ikiteru kara...tsutaeru "Because you're alive...I'll tell you [this]."
Tumblr media
1-2 死柄木弔は最期まで壊す為に戦った しがらきとむらはさいごまでこわすためにたたかった Shigaraki Tomura wa saigo made kowasu tame ni tatakatta “Tomura Shigaraki fought to destroy until the very end.”
3 ……は? ......ha? "......Huh?"
4-5 ……死柄木にそう言えって言われたのか? ……しがらきにそういえっていわれたのか? ......Shigaraki ni sou iette iwareta no ka? "......Shigaraki told you to say that?"
6 スピナーにって SUPINAA ni tte "To Spinner, he said."
7 …俺? …おれ? ...ore? "...Me?"
8 トガや荼毘にも? トガやだびにも? TOGA ya Dabi ni mo? "And also to Toga and Dabi?"
9 コンプレスには? KONPURESU ni wa? "What about to Compress?"
Tumblr media
1 君だけだった きみだけだった kimi dake datta "It was only [for] you."
2 ……死柄木は………… ……しがらきは………… ......Shigaraki wa............ "......Shigaraki............"
3 希望だったんだ… きぼうだったんだ… kibou dattanda... "was [my] hope..."
4 笑って「全部壊そう」と言った! わらって「ぜんぶこわそう」といった! waratte 「zenbu kowasou」 to itta! "He smiled and said 'Let's destroy everything!'"
5 泥花で歪な地平を見せてくれた でいかでいびつなちへいをみせてくれた deika de ibitsu na chihei wo misete kureta "In Deika, he showed me a distorted horizon."
6 あいつは俺の代弁者だったんだ あいつはおれのだいべんしゃだったんだ aitsu wa ore no daibensha dattanda "He was my spokesperson."
7 虐げられても俺自身が しいたげられてもおれじしんが shiitageraretemo ore jishin ga "Even though I was being oppressed, I myself"
8 「異形だしな」って諦めてた… 「いぎょうだしな」ってあきらめてた… 「igyou da shi na」 tte akirameteta... "said 'I'm just a heteromorph' and gave up..."
Tumblr media
1 いや…考えるのをやめてたんだ いや…かんがえるのをやめてたんだ iya...kangaeru no wo yametetanda No...I stopped thinking.
2 考えてXくなる kangaete Xku naru (Note: An important symbol in this line is cut off, but this thought a continuation of his refleciton on how we stopped thinking.)
3 そんな俺に夢を見せてくれた そんなおれにゆめをみせてくれた sonna ore ni yume wo misete kureta "He showed a dream to me when I was like that."
4 Xかでかい事が起きるかもって Xかでかいことがおきるかもって X ga dekai koto ga okiru kamo tte "I thought maybe it would awaken something big." (Note: This line is cut off again, so I've made a guess at the gist of the meaning.)
5 何者かになれるかもって…‼︎ なにものかになれるかもって…‼︎ nanimono ka ni nareru kamo tte...!! "I thought maybe I could become someone...!!"
6 無理しなさんなすぐ抑え…! むりしなさんなすぐおさえ…! muri shinasanna sugu osae...! "Don't overdo it, restrain him right away...!"
7 死柄木弔は俺のヒーローだった! しがらきとむらはおれのヒーローだった! Shigaraki Tomura wa ore no HIIROO datta! "Tomura Shigaraki was my hero!"
Tumblr media
1 破壊が目的の破壊行為なんてのはですね はかいがもくてきのはかいこういなんてのはですね hakai ga mokuteki no hakai koui nante no wa desu ne "The purpose of destruction is vandalism, isn't it?"
2 なんの大義もない考えもないかんしゃくでしかない! なんのたいぎもないかんがえもないかんしゃくでしかない! nan no taigi mo nai kangae mo nai kanshaku de shika nai! "He had no great cause, no ideas--it was nothing but a tantrum!"
3-4 ゲームが……好きだったんだよ… ゲームが……すきだったんだよ… GEEMU ga......suki dattanda yo... "He liked......games..."
5 警察の調査が進み悲惨な過去も明るみになってきたわけですが けいさつのちょうさがすすみひさんなかこもあかるみになってきたわけですが keisatsu no chousa ga susumi hisan na kako mo akarumi ni natte kita wake desu ga "As the police investigation progresses, his tragic past is coming to light."
6 原因追明は重要ですがセンチメンタルに取り沙汰せば げんいんついめいはじゅうようですがセンチメンタルにとりざたせば gen'in tsuimei wa juuyou desu ga SENCHIMENTARU ni torizataseba "It's important to identify the cause, but if we get carried away sentimentally,"
7 感化された人間がまた現れる繰り返しますよ かんかされたにんげんがまたあらわれるくりかえしますよ kanka sareta ningen ga mata arawareru kurikaeshimasu yo "people inspired [by him] will apear again and [things will] repeat."
8 引きこもってる間ずっと俺ゲームばっかやってて ひきこもってるあいだずっとおれゲームばっかやってて hikikomotteru aida zutto ore GEEMU bakka yattete "The whole time I was shut in*, I was just playing games" (*Note: By "shut in," Spinner is referring to his time as a hikikomori.)
9 そしたらあいつも soshitara aitsu mo "and he also"
10 やってるゲームけっこうおんなじでさあ! yatteru GEEMU kekkou onnaji de saa! "was also playing pretty much the same games!"
11 我々はきぜんとした態度で言わなきゃいかんですよ! われわれはきぜんとしたたいどでいわなきゃいかんですよ! wareware wa kizen to shita taido de iwanakya ikan desu yo! "We have to say it in a firm manner!"
12 畜生であると! ちくしょうであると! chikushou de aru to! "That [in his next life] he'll be a lowly beast*!" (*Note: This term comes from the Buddhist ocncept of a reincarnation into an animal by a person with bad karma in a previous life.)
Tumblr media
1 初めてできた はじめてできた hajimete dekita "I was able to do it for the first time."
2 XXだちXXたんだよ…‼︎ XXdachi XXtanda yo...!! "I made friends...!!" (Note: While most of this line is missing, I have provided what I think is the most likely gist of it.)
3 あいつらのヒーローにならなきゃって言ってた あいつらのヒーローにならなきゃっていってた aitsura no HIIROO ni naranakya tte itteta "He was saying he had to become a hero to those guys."
4 死柄木の心の真ん中には敵連合がいたよ しがらきのこころのまんなかにはヴィランれんごうがいたよ Shigaraki no kokoro no mannaka ni wa VIRAN rengou ga ita yo "The League of Villains was at the center of Shigaraki's heart."
5 きっと死柄木も同じ事を思ってたから きっとしがらきもおなじことをおもってたから kitto Shigaraki mo onaji koto wo omotteta kara "I'm sure Shigaraki was thinking the same thing, so"
6 君には伝えたかったんだと思う きみにはつたえたかったんだとおもう kimi ni wa tsutaetakattanda to omou "I think that's why he wanted [me] to tell you."
7 熱に当てられたまま ねつにあてられたまま netsu ni aterareta mama While I was exposed to that heat,
8-9 "流れは止められない"と考える事をやめてきた "ながれはとめられな��"とかんがえることをやめてきた "nagare wa tomerarenai" to kangaeru koto wo yamete kita I came to stop thinking, "The flow cannot be stopped."
10 俺という者はつくづく気付くのが遅すぎた おれというものはつくづくきづくのがおそすぎた ore to iu mono wa tsukudzuku kidzuku no ga oso sugita As the person I am, I came to realize it too late.
Tumblr media
1-2 もう一歩進んでいれば もういっぽすすんでいれば mou ipposusunde ireba If I had taken one more step,
3 俺は おれは ore wa could I
4-5 俺のヒーローを救えたのだろうか ともだちをすくえたのだろうか tomodachi (kanji: ore no HIIROO) wo sukueta no darou ka have saved my friend (read as: my hero)?
6 今もまた第二・第三の死柄木弔やAFOが息を殺しているかもしれません いまもまただいに・だいさんのしがらきとむらやオール・フォー・ワンがいきをころしているかもしれません ima mo mata daini ・ daisan no Shigaraki Tomura ya OORU FOO WAN ga iki wo koroshite iru kamo shiremasen "Even now, a second or third Tomura Shigaraki and All For One may be holding their breaths*." (*Note: This is an idiom in Japanese that means someone is holding their breath either to not make a sound or to focus hard on something. The implication here is that someone inspired by Tomura Shigaraki or All For One could be out there waiting to see how society reacts to all this.)
7 次の脅威に目を向けなければ つぎのきょういにめをむけなければ tsugi no kyoui ni me wo mukenakereba "If we don't focus on the next threat..."
8 おまえたちは omae-tachi wa "You all"
9 これからも戦い続けるんだろう? これからもたたかいつづけるんだろう? kore kara mo tatakai tsudzukerundarou? "will continue to fight from here on, right?"
Tumblr media
1-2 そしていずれ死柄木弔も敵連合も忘れて笑うんだろう そしていずれしがらきとむらもヴィランれんごうもわすれてわらうんだろう soshite izure Shigaraki Tomura mo VIRAN rengou mo wasurete waraundarou "And eventually you'll forget about Tomura Shigaraki and the League of Villains and laugh."
3 本を書く ほんをかく hon wo kaku "I'll write a book."
4 死柄木弔という恐怖の象徴をーーーー… しがらきとむらというきょうふのしょうちょうをーーーー… Shigaraki Tomura to iu kyoufu no shouchou wo----... "About the symbol of fear called Tomura Shigaraki----..."
5 敵連合は壊す為に生きたと永劫ヒーローに突きつけてやる ヴィランれんごうはこわすためにいきたとえいごうおまえたちにつきつけてやる VIRAN rengou wa kowasu tame ni ikita to eigou omae-tachi (kanji: HIIROO) ni tsukitsukete yaru "[about how] the League of Villains lived to destroy, and how they contronted all of you (read as: eternal heroes)."
6 過去は消えない俺が死柄木弔を紡ぐ かこはきえないおれがしがらきとむらをつむぐ kako wa kienai ore ga Shigaraki Tomura wo tsumugu "The past doesn't disappear. I will spin [the tale] of Tomura Shigaraki." (Note: Get it? Because he's Spinner? Eh? Eh?)
7 …コミックだといいな ...KOMIKKU da to ii na "...It'd be good as a comic."
8 あァ⁉︎ aA!? "Huh!?"
9 心配しなくていいよ しんぱいしなくていいよ shinpai shinakute ii yo "You don't have to worry."
Tumblr media
1 一生忘れない いっしょうわすれない isshou wasurenai "For my whole life, I won't forget."
2 フン… FUN... "Hmm..."
3 俺からも伝言だ おれからもでんごんだ ore kara mo dengon da "Here's a message from me, too."
4 タコに TAKO ni "To the octopus,"
5 頑張れよって がんばれよって ganbare yo tte "do your best."
Tumblr media
1 待合 まちあい machiai Waiting room
2 おかえり少年 おかえりしょうねん okaeri shounen "Welcome back, young man."
3 伝言は伝えられたかい? でんごんはつたえられたかい? dengon wa tsutaerareta kai? "Were you able to convey the message?"
4 はい hai "Yes."
5 頼まれていた…治崎の件だが たのまれていた…ちさきのけんだが tanomarete ita...Chisaki no ken da ga "You asked me about...the matter of Chisaki, but"
6 みっともねえ姿だなあ みっともねえすがただなあ mittomonee sugata da naa "What an unsightly appearance,"
7 治崎 ちさき Chisaki "Chisaki."
Tumblr media
1 組長… オヤジ… OYAJI (kanji: kumichou)... "Pops* (read as: boss)..." (*Note: I'm just going with the dub's translation of the "old man" monniker Chisaki uses for his adoptive father.)
2 寝たきりだった筈じゃ… ねたきりだったはずじゃ… netakiri datta hazu ja... "You should be bedridden..."
3 てめェの"個性"でな てめェの"こせい"でな temeE no "kosei" de na "By your quirk, right?"
4 だがサポートアイテムってのぁ加速度的に進んでるそうだ だがサポートアイテムってのぁかそくどてきにすすんでるそうだ daga SAPOOTO AITEMU tte noa kasoku doteki ni susunderu sou da "However, it seems support items are progressing at an accellerating pace."
5 それと組長じゃねえもう組はねえ それとくみちょうじゃねえもうくみはねえ sore to kumichou ja nee mou kumi wa nee "Also, I'm not the boss, we have no organization anymore."
6 組長 オヤジ OYAJI (kanji: kumichou) "Pops (read as: boss)."
7 人の道外れちゃあいけねえ ひとのみちはずれちゃあいけねえ hito no michi hazurechaa ikenee "Don't stay from the path of humanity."
8 そうなるからだよ sou naru kara da yo "Because that's what you become."
9 俺ぁずっとてめェに手を差し伸べてたんだよそっちに行くなってな おれぁずっとてめェにてをさしのべてたんだよそっちにいくなってな orea zutto temeE ni te wo sashinobetanda yo socchi ni iku natte na "I've been holding out my hand to you for a long time, telling you not to go that way."
10 玄野は叱ってくれなかっただろ くろのはしかってくれなかっただろ Kurono wa shikatte kurenakatta daro "Kurono didn't scold you, did he."
11 ごめん… gomen... "I'm sorry..."
12 オヤジ…ごめん OYAJI...gomen "Pops...I'm sorry."
13 遅ェよその台詞は生涯壊理へ向けろ おせェよそのせりふはじょうがいエリへむけろ oseE yo sono serifu wa jougai ERI e mukero "It's too late. Direct that line to Eri for the rest of your life."
14 壊理はおまえを忘れるがおまえは壊理にした事を忘れるな エリはおまえをわすれるがおまえはエリにしたことをわすれるな ERI wa omae wo wasreru ga omae wa ERI ni shita koto wo wasureruna "Eri will forget you, but never forget what you did to Eri."
15 安心しろ あんしんしろ anshin shiro "Don't worry."
16 てめェがくたばるまX(で)俺がずっと叱ってやるよ てめェがくたばるまX(で)おれがずっとしかってやるよ temeE ga kutabaru maX(de) ore ga zutto shikatte yaru yo "Until I kick the bucket, I'll keep scolding you."
Tumblr media
1 塚内さんありがとうございます つかうちさんありがとうございます Tsukauchi-san arigatou gozaimasu "Thank you, Mr. Tsukauchi."
2 いいよエリちゃんに思い出させるよりよっぽどいい いいよエリちゃんにおもいださせるよりよっぽどいい ii yo ERI-chan ni omoidasaseru yori yoppodo ii "It's fine, it's far better than making Eri-chan remember."
3 ………どうすれば .........dou sureba ".........What should I do"
4 こんな事なくなるんでしょう こんなことなくなるんでしょう konna koto nakunarundeshou "to stop this from being lost?"
5 なくならんよ nakunaran yo "It won't be lost."
6 ホークスにヒーローどちゃくそ増やしてもらうか ホークスにヒーローどちゃくそふやしてもらうか HOOKUSU ni HIIRO dochakuso fuyashite morau ka "Should we have Hawks increase the number of heroes?"
7 え⁉︎ e!? "Eh!?"
8 ホークスそんな強権あるんですか ホークスそんなきょうけんあるんですか HOOKUSU sonna kyouken arundesu ka "Does Hawks have that much governmental power?"
9 冗談だよ じょうだんだよ joudan da yo "It's a joke."
10 さ!切り換えていこう さ!きりかえていこう sa! kirikaete ikou "Well! Let's change it up."
11 今日からは新入生も授業に参加する 暗い顔みせたらいかんよ きょうからはしんにゅうせいもじゅぎょうにさんかする くらいかおみせたらいかんよ kyou kara wa shinnyuusei mo jugyou ni sanka suru kurai kao misetara ikan yo "Starting today, new students will also participate in classes. I don't want you to show them a gloomy face!"
12 でもヒーロー科は縦のつながりあんまり無いから顔合わせる事も… でもヒーローかはたてのつながりあんまりないからかおあわせることも… demo HIIROO-ka wa tate no tsunagari anmari nai kara kao awaseru koto mo... "But there aren't that many vertical connections* in the hero course, and that includes meeting face-to-face..." (*Note: "Vertical connections" refers to a type of relationship between people of different rankings of some sort. In this case, second-year students are in a senior ("senpai") social rank to first-years ("kohai").)
Tumblr media
1 轟先輩ィイ とどろきせんぱいィイ Todoroki-senpaiII "Todoroki-senpaiii!" (Note: "Senpai" is an honorific for a person senior in rank to oneself, such as an upperclassman or a more senior employee working at the same company.)
2 ダイナマイト先輩ィイイ ダイナマイトせんぱいィイイ DAINAMAITO-senpaiIII "Dynamight-senpaiiii!"
3 連絡先いいですかあ れんらくさきいいですかあ renraku saki ii desu kaa "Can I get your contact info?"
4 大ファンなんですぅ だいファンなんですぅ dai-FAN nandesuu "[I'm a] huge fan!"
5 写真とってくださあい しゃしんとってくださあい shashin totte kudasaai "Please take a photo [with me]!"
6 かっこいいいィイYEE かっこいいいィイイェエ kakko iiiIIIEE "You're so cooooool EEE!"
7 なんだってんだ? nanda ttenda? "What are they saying?"
8 除籍だろこいつら全員‼︎ じょせきだろこいつらぜんいん‼︎ joseki daro koitsura zen'in!! "Expel them, every last one of these guys!!"
9 一年生すげえ いちねんせいすげえ ichinensei sugee "The first years are amazing."
tagline 来る新一年逃げろ二年A組‼︎完結まであと3話 きたるしんいちねんにげろにねんエーぐみ‼︎かんけつまであと3わ kitaru shin-ichinen nigero ninen EE-gumi!! kanketsu made ato 3wa Run away from the coming new first-years, Class 2-A!! 3 chapters left until completion.
288 notes · View notes
kennak · 1 month ago
Quote
13年前に離婚経験者の男です。当時5歳の息子がいました。調停離婚でした。何の不貞もなく、財布も渡し、休日は家族で過ごすことわ第一にしていましたが、元奥の家族の宗教で離婚を切り出され調停となりました。息子が小さかったので母親に付いていった方が良いと思い親権は争いませんでした。代わりに必ず月に1回は会うことを取り決めましたが、最初の1回だけで、それ以降は会わせてもらえず14年が経ちます。調停なんて無意味でした。面会調停も1年やりましたが、時間の無駄です。調停員も他人事です。1年後には会うのは諦めました。それでも息子名義の口座には毎月お金を入れ手紙も書きました。今年初めて18歳になった息子から返事が来て『会いたい』と書いてありました。調停は全くの無意味でしたが救われました。
17万603組…「離婚した夫婦の88.3%」は要注意、別れてから2年後に「取り返しがつかなくなること」【弁護士が解説】(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン))のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
76 notes · View notes
chikuri · 4 months ago
Quote
私の「ダブスタコレクション」にまた新作が加わりました。他にもあったら教えてください。 ・保守派言論人が差別発言 ⇒「人権侵犯だ!」「差別扇動者だ!」 ・左翼言論人が差別発言 ⇒「真意は測りかねる」「コメントは控える」←New!! ・与党議員が批判を受ける  ⇒「国民の声に耳を傾けろ!」 ・野党議員が批判を受ける  ⇒「アンチの罵詈雑言!」「怒涛のような攻撃に辟易!!」 ・与党議員が事前運動疑惑  ⇒「公職選挙法違反!」「逮捕しろ!」 ・野党議員が事前運動疑惑  ⇒「政治活動の発言だ」 ・与党議員が地元有権者にクッキーを渡す  ⇒「公職選挙法違反!」「買収だ!」 ・野党議員が地元有権者に日本酒を渡す  ⇒「会合の対価だ」 ・与党議員が政治資金収支報告書に不記載  ⇒「裏金だ!」「脱税にあたる重大犯罪だ!」 ・野党議員が政治資金収支報告書に不記載  ⇒「記載ミスなので訂正した」 ・与党が世襲候補者を擁立  ⇒「異常事態だ!」「政治不信を招く!」 ・野党が世襲候補者を擁立  ⇒「世襲っぽいけど世襲じゃない」 ・与党議員が不祥事で謝罪  ⇒「疑惑はより深まった!」 ・野党議員が不祥事で謝罪  ⇒「本人が撤回しているので、それでいいのではないか」 ・与党議員が特定宗教と付き合い  ⇒「特定宗教から祝電や取材を受けるだけでもアウト!」 ・野党議員が特定宗教と付き合い  ⇒「個人の思想なので問題ない」 ・与党議員が演説中に薬莢を投げつけられる  ⇒「暴力ではなく抗議活動」 ・野党議員事務所に生卵が投げつけられる  ⇒「民主制を脅かす卑劣なテロ!」 ・リベラル弁護士が懲戒請求や監査請求をやる  ⇒「正当な権利行使!」 ・リベラル弁護士が懲戒請求や監査請求をやられる  ⇒「リーガルハラスメント!」 ・与党や右派を批判し、ネタにする漫才  ⇒「見事な社会風刺!」「お笑いの本当の役割を教えてくれた!」 ・野党や左派を批判し、ネタにする漫才  ⇒「完全に無理」「冷笑系しぐさ本当にやめた方がいい」「テレビ消した」 ・韓国女性DJがビキニ  ⇒「男性に媚びるのではなく、自己表現としてのセクシーさ!」「自分の好きな格好をして何が悪い!」 ・グラビアアイドルがビキニ  ⇒「男性に媚を売り、性的消費を助長する!」「悪い大人に無理矢理着せられた被害者!」 ・天皇陛下の写真を燃やす映像展示  ⇒「表現の自由だ!」 ・二次元萌え絵広告  ⇒「環境型セクハラ!」「男が思い描く女の虚像!」「性的搾取だ!」 ・我が国が防衛力強化  ⇒「軍事大国になるぞ!」「1発撃てば何百発も返ってくる!」 ・北朝鮮からミサイル  ⇒(ダンマリ) ・不法行為をおこなう外国人問題について国会質疑  ⇒「外国人差別だ!」「ヘイトスピーチだ!」 ・難民申請中の外国人が女子中学生に性暴行  ⇒(ダンマリ) ・福島第一原発から処理水を放出  ⇒「欺瞞だ!」「毒は薄めても毒!」「断じて許せない!」 ・中国の原発から、福島第一原発処理水の9倍量のトリチウムを放出  ⇒(ダンマリ) 結局マスコミは「自分たちの書き方ひとつで国民はコロっと騙せる」と完全に我々を舐めてかかってるんですよ。私たちはこんな姑息なやり口に断固として乗るべきではありません。「事実をありのままに報道する」というまともな働きひとつできないならサッサと滅んでください。
新田 龍 / X
108 notes · View notes
g-men-movie · 1 year ago
Text
G組メンバーが男子学生を前にぶっちゃけトーク!男子学生限定試写会イベントレポート
この度、8月16日(水)に『Gメン』の公開直前イベントとして男子学生限定試写会を実施!岸優太、竜星涼、矢本悠馬、森本慎太郎、りんたろー。が登壇しました。MCを務めるりんたろー。の呼び込みで客席を通ってキャストが登場するやいなや、抽選で選ばれ集まった男子学生266人から割れんばかりの拍手が!本作の主人公・門松勝太を演じた岸は「よ���しくお願いします!男の子がこれだけ集まると拍手が力強いですね。いつもとは違う空気感で楽しんでいければと思います」と挨拶しました。
Tumblr media
本作について、男子目線で「この人のここが熱い!」と感じたポイントについて聞かれると、岸は「アクションは本当に熱かったと思います。いざアクションシーンになるとスイッチが入って、みんなの役者としてのプロ意識がみえました」と回答。竜星が「現場も暑かったよね」と言えば、すかさず矢本が「りんたろー。さんは制服もぴちぴちで」と重ねるとりんたろー。は「違うんです。あれは太ったんです。最後のシーンは撮影期間が空いたから、幸せ太りで体がデカくなってるんですよ。でも悠馬くんは作品に向けて10キロくらい増量していたのに撮影期間が空いたら、体が小さくなってるんです」と撮影の“アツい”裏話を披露。
Tumblr media
モテるための技を聞かれると、岸は「寝る前に香水をつけます。寝て香りが落ちるとナチュラルになって。これはマリリン・モンローもやってたんですよ!」と自信ありげに回答、さらに「モテるためにかっこいい言葉を使えるようになりたくて四字熟語を覚えていて。最近だと四面楚歌、あとは滑稽とか…」とまさかの二文字の単語が飛び出すと、「こっけい!?」とキャスト一同が持ち前の天然っぷりに驚き、場内は大爆笑!森本は「自分らしくいればモテるかなって。海が好きで、高校生の時は日焼けした肌に派手な海パンを履いてましたが……モテなかったですね」と自身のエピソードを披露。りんたろー。が「寝ないやつが一番かっこいいんですよ」とコメントすると、一同から総ツッコミが。岸は「最後に四字熟語ください」と言われると「百…」と言おうとしたが、浮かばず「森羅万象とかでいいですか?」と疑問形で返し、岸ワールド全開で会場が笑いに包まれました。
Tumblr media Tumblr media
イベント後半では、「こんな男子学生、何人いるかクイズ」と題して、会場の学生に挙手で答えられる質問を投げかけ、何人の手が上がるかを予想する企画を実施。1問目で敗色濃厚かと思われたりんたろー。が逆転し最も離れた数字を選んだ森本が罰ゲームとしてマル秘エピソードを披露することに。ハードルの高すぎる罰ゲームに頭を抱えた森本だったが、5人で輪になり小声で相談した後、意を決したようにステージのセンターに立ち「え~皆さん1分ほどお時間よろしいでしょうか」とトーク。「『Gメン』では1年G組の男子校ノリがたくさん出てくるんですが、プライベートでもG組メンバー5人のグループメールがありまして。そこに送られてくる内容の9割はセクシーなお姉さんの画像なんですね。そしてそれを送っているのはほとんど私という。男子校ノリで皆さんに笑いを届けていました」と森本が身を切ったエピソードを披露!全力でやり切った森本に、会場からは大きな笑いと拍手が集まりました。
Tumblr media Tumblr media
いよいよ来週末公開となった本作。最後は全員が作品への想いを語り、「このメンバーじゃなきゃ出せない空気感が出せたと思います」(りんたろー。)「8月25日に公開するのでまたぜひ映画館で楽しんでください」(森本)「『Gメン』を気に入っていただけたら、この作品を皆さんの手で育ててください。お願いします」(矢本)「男なら誰しも楽しめる作品になりました。皆さんで観に行っていただけたらと思います」(竜星)と挨拶。岸は集まった男子学生たち一人一人の顔を見ながら「本当に笑えて泣けて感情を出せる、様々な要素が凝縮された映画になっています。夏の思い出として、一緒に盛り上げてくれたら嬉しいです」と座長らしく締めました。 さらにフォトセッションでは男子学生達と「夏だ!青春だ!Gメンだー!!」の掛け声で会場中一体となり大盛り上がりのうちにイベントの幕が閉じました。
Tumblr media
242 notes · View notes
1way2mars · 4 months ago
Text
Pazuribe Event Translation - “Happy gameathlon!! ~Kisaki and Hanma edition~”
Tumblr media
─────────────────── ⋆⋅☆⋅⋆ ────────────────────
☆ Please give credit in case of use!
☆ I'm not a professional translator and I'm still learning Japanese. That's why some things might not match exactly/could have been better translated/there might be mistakes. This is a great way for me to learn. I put a lot of effort into making the translation as good as they can be!
☆ Find more pazuribe translations here!
☆ If you have any comment, question, correction or suggestion, please let me know! Interactions are appreciated (^^ゞ
OPENING STORY
羽宮 一虎:おいマイキー!急に呼び出してなんだよ
Kazutora: Hey Mikey! What’s up with this sudden call?
佐野 万次郎:おせぇよ一虎~オレが呼んだら5分で来いよ
Mikey: You’re laaate Kazutora~ When I call you, you gotta show up in five minutes.
羽宮 一虎:無茶言うなよー
Kazutora: Don’t be ridiculous. 
河田 ナホヤ:一虎も来たしこれで全員か?
Smiley: Since Kazutora is here, is this everyone?
羽宮 一虎:おれ?そうなん?珍しいメンツだな…
Kazutora: Eh? Wait, what? This is a weird group…
羽宮 一虎:ドラケンとか他のヤツらは?
Kazutora: What ‘bout Draken and the others?
佐野 万次郎:....今回はオマエらにしか頼めねぇことなんだ
Mikey: I can only count on you guys this time…
武藤 泰宏:なんだどうした
Muto: What’s wrong?
河田 ソウヤ:オレら力になるよ!
Angry: We can help!
佐野 万次郎:これなんだけど....
Mikey: The thing is…
河田 ナホヤ:ん?これいつものゲーセンにある格ゲーじゃん
Smiley: Mh? Isn’t this the usual arcade with fighting games?
羽宮 一虎:これがどうかしたのかよ?
Kazutora: So what’s the deal with this?
佐野 万次郎:これでこの間ケンチンたちにボコボコにされたんだよ…!
Mikey: The other day Kenchin and the crew totally beat me to a pulp…!
羽宮 一虎:…は?
Kazutora: …Huh?
佐野 万次郎:次戦う時にぜってぇ全員ボコボコにしてやりてぇ
Mikey: So next time we fight, I gotta be the one to take them down.
佐野 万次郎:ってことで!オレの秘密の特訓に付き合え!!
Mikey: So! Come join my secret training!!
河田 ナホヤ:…マジかよ そんなことのためにこんな大人数呼んだん?マイキー
Smiley: No way… Ya really hit us up for somethin’ like that, Mikey?
佐野 万次郎:ああ オレは大真面目だ
Mikey: Yeah. Deadass.
羽宮 一虎:マイキー このメンツでゲームの特訓やんの?できると思う?
Kazutora: Mikey, you gonna do game training with these guys? You think so?
三途 春千夜:おい、テメェ マイキーが言うことに口答えすんじゃねぇよ
Sanzu: Hey, you bastard. Don’t talk like that to Mikey.
三途 春千夜:マイキーが特訓するって言ってんだから黙って付き会え
Sanzu: He said we’re training so shut up and join. 
羽宮 一虎:は?オマエ急に口出してきて何?喧嘩売ってんのか?
Kazutora: Hah? Why ya suddenly butting in? Ya tryna pick up a fight?
武藤 泰宏:落ち着け、オマエら
Muto: Calm down, you two.
河田 ナホヤ:まぁどうせヒマだしな オレらは特訓付き合うか
Smiley: Alright we got nothin’ to do. We’ll go train. 
河田 ソウヤ:うん、そうしよう兄ちゃん
Angry: Yeah, that’s right big bro.
三途 春千夜:オレも付き合う
Sanzu: I’ll join too. 
武藤 泰宏:オマエはどうするんだ?羽宮
Muto: What about you, Hanemiya?
羽宮 一虎:手伝わねぇとは言ってねぇじゃん!!
Kazutora: I never said I ain’t gonna help!!
武藤 泰宏:…だそうだマイキー
Muto: So that’s it, Mikey…
佐野 万次郎:よし!じゃあゲーセン行こうぜ!!
Mikey: Alright! Let’s go to the arcade!!
STORY AFTER EASY LEVEL
ーゲームセンター
–At the arcade– 
佐野 万次郎:なんかいつもと違くね?
Mikey: Doesn’t something look different from usual?
羽宮 一虎:確かにいつもより女の子が多いかも
Kazutora: For sure there’s more girls around. 
河田 ナホヤ:スゲェファンシーな飾り付けだな これが理由か?
Smiley: That’s some fancy decoration… What’s the occasion?
河田 ソウヤ:「サンリオキャラクターズフェア実施中!」だって
Angry: ‘Cause the “Ongoing Sanrio Character Fair!”
武藤 泰宏:サンリオキャラクターズフェア?
Muto: Sanrio Character Fair?
三途 春千夜:フェア中はサンリオキャラクターの景品が取りやすくなってるみたいです
Sanzu: Looks like it’s easier to get Sanrio character’s prizes during the fair.
武藤 泰宏:…なるほど
Muto: I see…
羽宮 一虎:へ~他にも色々やってんだな
Kazutora: Wow~ There’s a lot of other stuff going on too.
佐野 万次郎:まぁ、オレたちには関係ないな 格ゲーのコーナー行こうぜ
Mikey: Well, it has nothing to do with us. Let’s go to the fighting games corner.
武藤 泰宏:そうだな
Muto: Sure.
河田 ソウヤ:ねぇマイキー
Angry: Hey, Mikey.
佐野 万次郎:どうした?アングリー
Mikey: What’s wrong, Angry?
河田 ソウヤ:格ゲーって1対1だよね?
Angry: Games are one-on-one, right?
河田 ソウヤ:プレイしてない間スマイリーとUFOキャッチャーのコーナー行っててもいい?
Angry: Is it okay if Smiley and I go to the claw machines corner while we don’t play?
佐野 万次郎:オッケー その代わりオレが呼んだらすぐ来いよな~
Mikey: Okaay. In exchange, you’ll come immediately if I call you~
河田 ソウヤ:わかった!スマイリー!UFOキャッチャー行こ!
Angry: Got it! Smiley! Let’s go to the claw machines!
河田 ナホヤ:おう!
Smiley: Lets! 
・・・
河田 ソウヤ:兄ちゃん!頑張って!
Angry: Big bro! Good luck!
河田 ナホヤ:まかせとけ!
Smiley: Leave it to me!
ポロッ
Thud
河田 ナホヤ:うわっ落ちた 結構デケェから上手く行かねぇな 両替してくっか~
Smiley: Ohhh, it fell. They’re pretty big so it’s not working out. I’ll go for change~
河田 ソウヤ:うん… …!ねぇ、兄ちゃんアイツら
Angry: Okay… …! Hey big bro, those two.
半間 修二:ほら、稀咲~♪ これやるよ
Hanma: Look, Kisaki~♪ I got this.
稀咲 鉄太:いらねぇよ
Kisaki: No thanks.
稀咲 鉄太:あ、おい!無理やり持たせようどするな!!
Kisaki: H-hey! Don’t force me to carry this!!
河田 ナホヤ:げ、半間と稀咲
Smiley: Ugh, Hanma and Kisaki. 
半間 修二:ん~?なんだぁ?だれかと思えば東卍の双子じゃねーか♡
Hanma: Mhhh~? What’s this? Now that I think about it, if it isn’t the Toman twins♡
河田 ナホヤ:ああ?テメェ何か用かよ?
Smiley: Hah? What the hell do ya want? 
半間 修二:後から来たのオマエらじゃん おれらただ遊びに来ただけだぜ?
Hanma: Aren’t you the ones that arrived after us? We were just playing around?
半間 修二:なぁ?稀咲♡
Hanma: Riiight? Kisaki♡
稀咲 鉄太:オレはコイツに付き合うわされてるだけだ
Kisaki: I’m only tagging along. 
河田 ソウヤ:兄ちゃん、遊んでるだけならほっとこ
Angry: Big bro, if they’re only playing, let’s leave them alone.
河田 ナホヤ:…そうだな
Smiley: Right…
半間 修二:ところで… オマエらそのぬいぐるみ取るのか?
Hanma: By the way… Are ya gonna catch that plushie?
河田 ナホヤ:あ~?テメェに関係ねぇだろうが
Smiley: Hah~? None of your business.
半間 修二:オレが手本を見せてやるよ♪
Hanma: I’ll show ya how it’s done♪
STORY AFTER MIDDLE LEVEL
半間 修二:ほらゲット♪
Hanma: Got it♪
河田 ナホヤ:悔しいけどコイツ上手ぇ・・・
Smiley: Hate to admit it, but you’re good…
河田 ソウヤ:そうだね・・・
Angry: Yeah…
稀咲 鉄太:半間、もう遊びは終わりでいいか?
Kisaki: Hanma, are you done playing?
半間 修二:稀咲~ コイツらに格の違いを見せてつけてやったのにそのいう草かよ
Hanma: Kisaki~ I proved we’re ahead of them, but now they’ve got the guts to talk like that.
稀咲 鉄太:クレーンゲームで格の違いを見せてつけてなんの意味がある
Kisaki: What’s the point of showing off who is the best at claw machines?
半間 修二:う~ん、なんも意味ねーかも
Hanma: Mhhhh~ You might be right.
稀咲 鉄太:だろうな
Kisaki: See?
佐野 万次郎:おい、オマエら何スマイリー達に絡んでんだよ
Mikey: Hey, why you giving Smiley and Angry a hard time?
半間 修二:げ~面倒なやつが来ちゃった
Hanma: Eehh~ And the pain in the ass shows up. 
三途 春千夜:は?テメェマイキーにそんな口聞いてんじゃねぇ
Sanzu: Hah? Don’t talk to Mikey like that, asshole.
半間 修二:こいつら相手にするのダリィ 稀咲~あっち行こうぜ
Hanma: Dealing with you guys is such a drag. Kisaki~ Let’s go there.
稀咲 鉄太:オレはそろそろ帰りたいんだが…
Kisaki: I just wanna go home…
半間 修二:まだ遊ぼ~ぜ♡稀咲
Hanma: Let’s still plaaay~♡ Kisaki
稀咲 鉄太:…チッいい加減にしろ
Kisaki: Tch… I’ve had enough. 
羽宮 一虎:アイツらなんだったんだ?
Kazutora: What was all about?
河田 ナホヤ:半間がいうには遊んでるだけらしいけど
Smiley: Hanma said they’re just playing.
羽宮 一虎:ふ~ん そういえばぬいぐるみは?とれた?
Kazutora: Mhhh~ What about the plushie? Ya got it?
河田 ソウヤ:まだだよ でも半間の取った方法真以すれば取れる気がする
Angry: Not yet. But if I try Hanma’s method I might be able to get it. 
佐野 万次郎:へー アイツらそんなすごかったんだ
Mikey: Eeeeh. Was he that good?
河田 ソウヤ:うん、ちょっと半間のテクニック使って取ってみるからさ、みててよ!マイキー
Angry: Yeah, I’m gonna use Hanma’s technique and get it, just watch, Mikey!
・・・
佐野 万次郎:スゲェな…アングリー めっちゃ簡単にぬいぐるみ取るじゃん
Mikey: Amazing, Angry… You got them so easily.
武藤 泰宏:これは…すごい量だな…
Muto: Those are… a lot…
河田 ソウヤ:すごい簡単に取れるようになって楽しくなっちゃって…
Angry: It’s extremely easy to get them and even more exciting…
武藤 泰宏:おい、この量どうするんだ
Muto: Hey, what are you gonna do with all that?
河田 ソウヤ:みんな一個ずつ持ってってよ 仲良くしてあげて!
Angry: Everyone get one! Please be friendly with them!
佐野 万次郎:とりあえずこのキキララっていうのはスマイリーとアングリーが持っとけよ
Mikey: For now, Smiley and Angry should take Kiki and Lala. 
佐野 万次郎:双子らしいしピッタリだろ
Mikey: They look like twins, so it fits. 
羽宮 一虎:じゃあおれクロミにしよ
Kazutora: Then I’ll get Kuromi.
羽宮 一虎:オレがクロミならマイキーマイメロディだよな!
Kazutora: If I have Kuromi, Mikey needs My melody!
佐野 万次郎:あんでもいいよ エマにやるし
Mikey: That’s fine with me. I’ll give it to Emma.
武藤 泰宏:じゃあオレらはこの2つか どっちがいいとかあるか?三途
Muto: Then we get these two? Which one do you want, Sanzu?
三途 春千夜:オレはどっちでもいいです
Sanzu: I’m okay with either. 
武藤 泰宏:だよな じゃあこっちのワィッシュミーメル?ってやつ持ってけ
Muto: Alright. Then this Wish me mell? You’ll take it.
三途 春千夜:はい
Sanzu: Yes.
STORY AFTER ADVANCED LEVEL
羽宮 一虎:なぁ、マイキー オレもUFOキャッチャーやりたくなってきちゃった
Kazutora: Hey, Mikey. I wanna give the crane machines a shot too.
羽宮 一虎:やりに行ってもいい?
Kazutora: Is it okay if I go?
佐野 万次郎:そうだな 特訓は一旦休憩にして一緒に回るか
Mikey: Sure. Why don’t we take a short break from training and go together?
武藤 泰宏:マイキー、特訓休憩ならオレと三途はあそこのベンチで休んでるぞ
Muto: Mikey, while you have a break Sanzu and I will go to that bench and rest.
佐野 万次郎:オッケー
Mikey: Okaay.
羽宮 一虎:あっち行こうぜ!マイキー!
Kazutora: Let’s go there! Mikey!
・・・
羽宮 一虎:じゃーん!見ろよマイキー!マイメロディとクロミのカチューシャとれた!
Kazutora: Ta-daaa! Look Mikey! I got My melody and Kuromi headbands!
佐野 万次郎:やるじゃん一虎 UFOキャッチャーうめーな
Mikey: Way to go, Kazutora. You’re good at crane machines.
羽宮 一虎:だろ?マイキーにマイメロディやるよ
Kazutora: Right? I’ll give you My melody one. 
羽宮 一虎:せっかく取ったし一緒に付けよーぜ
Kazutora: Now that I finally got it, let's wear them.
佐野 万次郎:え~
Mikey: Eeh~
羽宮 一虎:もったいないじゃん?ほら
Kazutora: Why are ya wasting time? Here.
スッ
Fwump
佐野 万次郎:…これ女がつけるやつだろ
Mikey: This is something a girl would wear…
羽宮 一虎:そんなことねぇよ こういうのつけてると女の子にウケいいらしいし
Kazutora: That’s not true at all. Apparently girls dig it when you wear this kinda stuff. 
半間 修二:ん?マイキー 随分おもしれーカッコしてんじゃん
Hanma: Mh? Mikey. Don’t ya look extremely funny and cool. 
羽宮 一虎:あ、半間まだいたのかよ
Kazutora: Ah, Hanma you’re still here?
佐野 万次郎:稀咲はどうしたんだ?
Mikey: What about Kisaki?
半間 修二:あっちでUFOキャッチャー頑張ってるぜ
Hanma: He’s giving it his all with that claw machine. 
羽宮 一虎:オマエ上手いんだからついててやれよ
Kazutora: You’re great at it so go be at his side. 
半間 修二:オレから助言もらわねぇって 意地になってんの
Hanma: But he doesn’t wanna get advice from me. Isn’t he stubborn?
羽宮 一虎:ふ~んまぁどうでもいいや マイキー特訓戻ろうぜ
Kazutora: Mhhh~ Well I don’t care. Mikey, let's go back to the special training.
佐野 万次郎:そうするか
Mikey: Let’s do that.
半間 修二:特訓~?ゲーセンでなんの特訓してんの?
Hanma: Special training~? What kinda training do you do at an arcade?
佐野 万次郎:格ゲー
Mikey: Fighting games.
半間 修二:へえ〜もしかしてマイキー弱ぇの?
Hanma: Heeeh~ Could it be that Mikey is weak?
佐野 万次郎:あ?弱くねーよ
Mikey: Hah? I ain’t weak. 
半間 修二:稀咲相手にしてみれば?
Hanma: Why don’t you try against Kisaki?
羽宮 一虎:は?どういうことだよ?
Kazutora: Hah? What do ya mean?
半間 修二:稀咲はあんま格ゲーとかやんなそうだし、いい練習相手になんじゃね?
Hanma: Kisaki barely plays fighting games and such, so he might be a good practice partner?
半間 修二:貸し1ってことで♪どう?
Hanma: You owe me one ♪ So? 
佐野 万次郎:いいぜ、素人に負けるかよ
Mikey: Fine by me, I ain’t gonna lose against an amateur. 
STORY AFTER EXTREME LEVEL
羽宮 一虎:おぉ~いい勝負
Kazutora: Oooh~ It’s a good match.
武藤 泰宏:今までで一番拮抗してるな
Muto: This is the most neck and neck I've ever seen until now. 
佐野 万次郎:よし!いける!!
Mikey: Yes! It’s going well!!
-YOU WIN-
佐野 万次郎:よっしゃあ!オレの勝ち!
Mikey: Hell yeah! This is my win!
河田 ソウヤ:おめでと!マイキー!
Angry: Congrats! Mikey!
稀咲 鉄太:……チッ
Kisaki: Tch…
半間 修二:残念だったな~♡稀咲
Hanma: That sucks~♡ Kisaki
稀咲 鉄太:おい、マイキー この勝負は貸し1ってことでいいんだよな?
Kisaki: Hey, Mikey. I’m sure this match means I owe you one?
佐野 万次郎:いいよ練習になったし
Mikey: It was just some good practice.
稀咲 鉄太:…オレらは帰る 行くぞ、半間
Kisaki: We’ll be leaving... Let’s go, Hanma.
半間 修二:りょ~じゃあな~オマエら♡
Hanma: Yes sir~ See yaaa~ you guys ♡
佐野 万次郎:さて、アイツには勝てたけどまだオマエらには勝ってねぇんだ
Mikey: Then, I’ve beaten him but I haven’t won against you guys yet. 
佐野 万次郎:今日はオレが連戦連勝できるようになるまで付き合ってもらうからな!
Mikey: You’ll stay here with me today until I’m on a winning streak!
羽宮 一虎:マジかよマイキー無理だって諦めな?
Kazutora: For real Mikey there’s no way you’ll give up?
佐野 万次郎:いや!さっきのでコツ掴んだからいける!
Mikey: No! I got the hang of it earlier so I can do it! 
河田 ナホヤ:どっから来るんだ?その自信はよぉ
Smiley: Where’s this coming from? That confidence of yours.
27 notes · View notes