#丸スペシャル
Explore tagged Tumblr posts
anamon-book · 3 months ago
Text
Tumblr media
丸スペシャル 1981年8月特別増刊号 潮書房 表紙イラスト=高荷義之 写真と図で見る「軍艦メカ3」/全特集「日本の空母」
3 notes · View notes
kennak · 5 months ago
Quote
上記シリーズが好きなので、コロコロ大好きっ子の自分も書いてみた。 コロコロは小学生をターゲットとしているため、「自分が子供の時に読んだ時代の作品が一番で、それ以外の作品はそもそもほとんどor全く知らない」となりがちと思われる。そのために「なぜこの作品が入っていないんだ!」という感想を抱かれやすい可能性はあるかもしれない。なるべく公平に選んだつもりだが、あくまで独断と偏見による10選であることをお断りしておく。 掲載は年代順で、数字は順位ではありません。 先達にならい、1作家最大1作品のみとしています。 殿堂入り:ドラえもん/藤子・F・不二雄 連載期間1977年~ いきなりの番外扱いで申し訳ないが、コロコロコミック自体が『ドラえもん』の総集編本として創刊された歴史があり、以降現在に至るまでコロコロコミックにとって『ドラえもん』はいつの時代も特別な存在である。他の雑誌にこのようなスペシャルofスペシャルな作品が存在している例ってあるのだろうか? その存在感と功績は他と比肩できるものではなく、殿堂入りという形で別枠とさせていただく。 ちなみにコロコロコミックに掲載された『ドラえもん』は基本的に「小学一(~六)年生」といった学年誌などで発表された作品の“再録”で、藤子Fの生前コロコロ向けに新作が描かれたのは実は数話のみである。(『大長編ドラえもん』についてはコロコロコミック描き下ろし) 1 ゲームセンターあらし/すがやみつる 連載期間1979年~1983年 コロコロコミック史だけでなく、マンガ史に燦然と輝く画期的な「ビデオゲーム」漫画の始祖。 単に「ビデオゲーム」を題材とした作品というだけでなく、その後コロコロコミックは「ラジコン(RCカー)」や「ファミコン」「ミニ四駆」といった子供向けホビーを題材としたヒット作品を多数生み出すが、その礎を作った記念碑的作品である。企画はコロコロ編集部発案によるものだが、この題材をすがやに描かせた慧眼も光る。 2 つるピカハゲ丸/のむらしんぼ 連載期間1985年~1995年 「つるセコ」などの名台詞を生み出し、アニメ化もされたのむらしんぼ最大のヒット作。元よりギャグ作品の多かったコロコロの中でも当時際立ったヒット作となったが、この作品の画期的なポイントとして「4コマ漫画」という点も見逃せない。当時でも4コマ漫画は“古典的”な形式と見られており、当時では新聞はじめ大人向けマンガ以外で見かけることは意外と少なかったが、児童誌にこのフォーマットを定着させた功績は大きい。 3 おぼっちゃまくん/小林よしのり 連載期間1986年~1994年 後に『ゴーマニズム宣言』などの大人向け作品で名を馳せる小林よしのりだが、言うまでもなく元はギャグ漫画家である。常識外れに大金持ちのおぼっちゃまが主人公で、ち○こやウ○コなど下ネタも多く小学生男子のハートをガッシリと掴む。「ともだちんこ」「こんにチワワ」などの茶魔語も子どもたちの間でブームとなり、平成初頭のコロコロコミックを牽引する大ヒット作品となった。 4 ダッシュ!四駆郎/徳田ザウルス 連載期間1987年~1992年 ホビー漫画に力を入れるコロコロは田宮模型(タミヤ)とのつながりは深く、同社とのタイアップによるメディアミックス戦略は『ラジコンボーイ』(大林かおる/1983~1989年)を嚆矢とするが、その戦略が大きく花開いたと言えるのがこの作品。田宮模型の「ミニ四駆」も、そしてこの作品もお互いの相乗効果で大ヒットを果たした。当時のミニ四駆ブームを牽引。 5 炎の闘球児 ドッジ弾平/こしたてつひろ 連載期間1989年~1995年 熱血主人公の多いコロコロコミックだが、シン��ルにスポーツを題材とする漫画は意外と少ない。 その中で、スポーツ漫画といえば「野球」「サッカー」が多くを占めていた時代に、小学生には非常に馴染み深い「ドッジボール」をテーマにした新規性は、意表を突かれながらも「なるほど!」と唸らせられる。アニメ化のほか、ファミコン・スーファミ・ゲームボーイ・PCエンジン・メガドラ・ゲームギアと、当時発売されていたありとあらゆるゲーム機でゲーム化もされている(すげえ)。 6 スーパーマリオくん/沢田ユキオ 連載期間1990年~連載中 コロコロコミックにゲームのコミカライズ作品は非常に多い。ヒット作も数多いが、その中でコロコロを代表する作品をどれか一作を選べと言われたら、これしか無いだろう。 任天堂の人気キャラ・スーパーマリオを題材とした沢田ユキオの超ロングランギャグ作品。連載開始は1990年で、なんと現在も連載中である。昭和末期~平成以降に生まれた子どもなら、きっと誰もが一度は読んだことや目にしたことがあるであろう。 7 コロッケ!/樫本学ヴ 連載期間2001年~2006年 コロコロの歴史を語るうえで、80年代から活躍し『江戸っ子ボーイ がってん太助』『学級王ヤマザキ』などアニメ化されたヒット作も数多い樫本学ヴ作品を外すわけにはいくまいが、その中から『コロッケ!』をセレクト。一話完結ギャグやタイアップ作品の多いコロコロコミックとしては珍しい、連続冒険ストーリー漫画である。2年にわたるアニメ化、そして樫本学ヴはこの作品で小学館漫画賞児童部門を受賞した。 8 絶体絶命でんぢゃらすじーさん/曽山一寿 連載期間2001年~2010年(続編連載中) 21世紀のコロコロコミックの『顔』である。じーさんと孫が織りなす子供向け不条理ギャグの大ヒット作品。表題作は2010年で連載終了しているが、続けざまに『でんぢゃらすじーさん邪』『なんと!でんぢゃらすじーさん』と20年以上に渡り、コロコロの看板作品として現在も続編が描き続けられている。 9 ケシカスくん/村瀬範行 連載期間2004年~連載中 強烈で個性的な文房具のキャラクターが繰り広げるギャグ作品。2004年連載開始、現在も続く超絶ロングラン作品である。でんぢゃらすじーさんと並び、長らくコロコロの2大ギャグマンガとして君臨。一話が短めでサクッと読める。SNSを見ると、コロコロコミックは卒業しても、このマンガだけは読み続けているという声もちらほら見られる。 10 怪盗ジョーカー/たかはしひでやす 連載期間2008年~2017年 どんなものでも盗み出す怪盗ジョーカーを主人公としたたかはしひでやすのヒット作。魅力的なキャラクターたち、一部では強引とも評される(?)トリックも含め子どもたちの大きな支持を得た。 別冊コロコロに連載開始され、その後月刊コロコロに移籍。根強い人気でアニメもシーズン4まで続く。別コロ時代を含めると10年以上という長期連載で、連載開始時に小学校高��年だった子どもは連載終了時にはもう大人だが、最終話は見届けられたのだろうかと気になる。 次点 一作家一作品縛りのため選外としたものも含め、次点作品を挙げておく。他の方の意見も聞いてみたい。 ・とどろけ!一番(のむらしんぼ)1980-1983 ・ラジコンボーイ(大林かおる)1983-1989 ・がんばれ!キッカーズ(ながいのりあき)1984-1989 ・ファミコンロッキー(あさいもとゆき)1985-1987 ・あまいぞ!男吾(Moo.念平)1986-1992 ・かっとばせ!キヨハラくん(河合じゅんじ)1987-1994 ・ビックリマン(竹村よしひこ)1987-1990 ・おれは男だ!くにおくん(穴久保幸作)1991-1996 ・爆走兄弟レッツ&ゴー!!(こしたてつひろ)1994-1999 ・爆球連発!!スーパービーダマン(今賀俊)1995-2001 ・学級王ヤマザキ(樫本学ヴ)1995-2001 ・ポケットモンスター(穴久保幸作)1996-2002 ・超速スピナー(橋口隆志)1997-2000 ・うちゅう人 田中太郎(ながとしやすなり) 1998-2004 ・ドラベース ドラえもん超野球外伝(むぎわらしんたろう)2000-2011 ・ペンギンの問題(永井ゆうじ)2006-2013
月刊コロコロコミック史上、最も重要な漫画10選
6 notes · View notes
cori-chan-meal · 8 months ago
Text
Tumblr media
昨日は夫の誕生日🎁🎉
大好きなものをたくさん少しずつ詰め込んだプレートと毎年恒例の角煮にしました☺️
Tumblr media Tumblr media
頑張りすぎてめちゃくちゃ疲れた〜!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
9 notes · View notes
myonbl · 4 months ago
Text
2024年12月30日(木)
Tumblr media
いよいよ押し詰まってきた。特段迎春準備と言うこともないのだけれど、やはり普段利用するスーパーマーケットの営業日は確認しておく必要がある。ライフ西七条店・セントラルスクエア花屋町店、三が日の店休日は共通している。それに合わせて、食事の心づもりをしておかねばならない。まぁ、冷凍庫には奥川ファームの餅がたっぷりストックしてあるので、さほど困ることはない。さて、今日も小掃除頑張ろう。
Tumblr media
5時30分起床。
洗濯開始。
Tumblr media
朝食は今朝もとろろ蕎麦。
洗濯物を干す。
珈琲を入れる。
I姉からメール、<韓国の原爆被害者を救援する市民の会・大阪支部>のFacebookページを更新する。
Tumblr media
開店直後の京都大丸へ、<さんだかん燻製工房>が出店中、やはり正月にはここの<骨付きハム>は欠かせない。
帰路のライフ西七条店で買物、大根・コンニャク・鶏もも肉、今夜は関東煮だ。
Tumblr media
ランチ、焼きそば三人前用が冷蔵庫に眠っていたので、ツレアイと息子たちに、私は残り物あれこれ。
彼女は午後から訪問2件、自転車で出勤する。
私は軽く午睡。
夕飯用に関東煮を仕込む。
京都中央郵便局へ、年賀葉書30枚&85円切手100枚を購入する。
夕方彼女が帰宅、早速3男とココに点滴。
Tumblr media
関東煮(大根・コンニャク・ゆで卵・鶏もも肉・薩摩揚げ・サンドマメ)+トマト+リンゴ+スパークリングワイン。
録画番組視聴、NHKスペシャルから、
Tumblr media
チームメートのインタビューが興味深い。
片付け、入浴、体重は3日続けて変化なし。
芋焼酎をロックで舐めながら日誌書く。
Tumblr media
あちこち出歩いたので、いい数字になった。
3 notes · View notes
palakona · 5 months ago
Text
連日の貧果(悲)
Tumblr media
2024年12月 中セ池(八尾市) iPhone11
どうも、こんにちは。12月1日(日)は、howellsさんと中セ池に行ってきました。昨日は西池で危うくボウズになるところでした(汗)中セ池は、先週渋かったのに6枚釣れたので、ボチボチ釣れるだろうと思っていました。
Tumblr media
2024年12月 中セ池(八尾市) iPhone11
亡父の眠ってるお寺に参拝してから行ったので、中セ池には7時をとっくに過ぎて到着したのですが、駐車場が結構いっぱい…例会でもあんの?北長竿枡→南長竿枡→東桟橋って感じの場所取りを目論んでたんですが、どこも結構混んでたので、混雑を避けて「誰も入ってない」西土手に入りました。先週釣れたのでなんとかなるやろ…そう思っていました。この時は。
Tumblr media
2024年12月 中セ池(八尾市) iPhone11
howellsさんも到着して二人並んで着座。さて朝ごはんですが、隣のコンビニにジャンボフランクがなかったのでアメリカンドックです。久しぶりに食べると美味しいっす。でも〜、香ばしい匂いにつられて中セ池の居付き猫がつきまとって困りました(汗)ニャオ〜ンってねだられても、これ僕の朝飯や。
Tumblr media
2024年12月 中セ池(八尾市) iPhone11
ご飯も食べたし釣りの準備。屋根付きの西土手なので、竹竿は屋根に当たらないように8尺一択。今日の竹竿は「若駒」の8尺です。
Tumblr media
2024年12月 中セ池(八尾市) iPhone11
浮子は、最近出番が多い「彩羽」のパイプトップ。いや、シズ合わせがめんどくさいだけなんですがw。っていうか、浮子の性能ってそんなに変わるかなあ。ところで、「彩羽」は「さいは」って読んでましたけど「いろは」って読むんですね。「凱」(かちどき)ブランドで同ブランドからは西池でよく使う「北斗」も出しているようです。
へえ〜。
Tumblr media
2024年12月 中セ池(八尾市) iPhone11
西土手で9時半まで釣りをしましたが、howellsさんと二人並んでノーピクで魚信無し。マズいやんけ。で、僕は北土手に場所替え。howellsさんは東桟橋の通称「棺桶」の南側の枡に場所替え。
Tumblr media
2024年12月 中セ池(八尾市) iPhone11
北土手の東詰枡の西側に着座したんだけど、底が悪いのか浮子のなじみに違和感あり。このあとパイプの右側(西側)に移動しました。北土手は浮子が動くので期待できます。
Tumblr media
2024年12月 中セ池(八尾市) iPhone11
北土手に移って約1時間が経過しても釣れず。浮子は動くようになったんだがな〜。喰い魚信が出ない。だが、しかし…その時は来た!
「ツン」
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
綺麗な節魚信を取って釣れたが、今秋放���されたマブナかな?
ε- ( ̄、 ̄A) フゥー、ボウズはなくなった。
Tumblr media
2024年12月 中セ池(八尾市) iPhone11
11時を過ぎたのでお昼ごはん。隣のコンビニで焼きうどんとアメリカンドックを買ってきました。久しぶりに食べたら美味かったので買ったのですが、食堂の入り口から居付き猫ちゃんが「ニャオ〜ン」って。そんなに良い匂いか?勘弁してくれ〜。
Tumblr media
2024年12月 中セ池(八尾市) iPhone11
午後の釣り。よく見ると、南長竿枡の西詰が空いているので、同じ枡の東端に座っている人に声をかけて移動しました。ここは釣れない?南長竿枡は西詰だけよく空いてるんですよね。
Tumblr media
2024年12月 中セ池(八尾市) iPhone11
北長竿枡は18尺まで振れますが、南長竿枡は16尺までかな?15尺の「寿るすみ 静水調」を出してみました。
Tumblr media
2024年12月 中セ池(八尾市) iPhone11
浮子は、舟水の「深なじみ段差底」の12番です。
Tumblr media
2024年12月 中セ池(八尾市) iPhone11
「ムニュ」っとした魚信を取ったら乗った〜!
Tumblr media
2024年12月 中セ池(八尾市) iPhone11
丸々としたヘラブナ。鉤は口に掛かってたが、外す時、あれ?口唇の外側やった?見間違いであってほしいw。ちゃんと見なかったんだが外側かも。もにょるなあ。
Tumblr media
2024年12月 中セ池(八尾市) iPhone11
全然釣れへんわ。14時ぐらいに帰られた隣のおじさんはコンスタントに釣っておられて30枚釣ったそう(howellsさん談)マジかよ〜。たしかに中セ池のスペシャリストみたいな人で、浮子もスペシャルな作りでボディ大きめ、トップ短め。トップは3節しかなく、トップの先っちょが水面にちょっと出てるだけ。トップがユラっと水没するとピシッとアワセるのをずっと繰り返しておられて、結果としてエサ打ちのペースは速かった。
ところでドリンクサービスの時間になりました。O田さんが入って渡してくれたのはスタミナドリンクです。
Tumblr media
2024年12月 中セ池(八尾市) iPhone11
やっと釣れたと思ったら引きがおかしい。浮子もズボーって入ったし。糸スレやったんか…スレです。
Tumblr media
2024年12月 中セ池(八尾市) iPhone11
釣れる気がしなくなった。常連さんが帰り始めた15時過ぎ。やっと浮子が「ツン」と綺麗に入った。15尺の竹竿で掛けると気持ち良い〜。
Tumblr media
2024年12月 中セ池(八尾市) iPhone11
ヘラブナみたいな魚信やったけど、良いサイズのマブナ。ハリスメーターで雑に測ると35cmありそうやったので検寸に持ち込んだが、2cm足りず。カッコわる〜。
Tumblr media
2024年12月 中セ池(八尾市) iPhone11
もう帰ります。僕は15時40分ぐらいに片付け始めて、これを撮ったのは16時1分なんですが、営業終了時間にはほとんどの方が帰った後w。みなさん片付けるの早過ぎ〜。
ということで、12月1日はマブナ2枚、スレ2枚でした。疑惑の1枚はスレにしときますw。ま、両目は開いたことだし。
釣況は激渋で、よく見かける3人組の一人、U田さんが4枚とか、4人組で来ていたうちの2人が2人で4枚とか。そんな感じ。ボウズはいてなかったかな。よく釣れていたのは南北の長竿枡の数人でした。howellsさんは8枚か9枚釣ってたかな。
では、また。
2 notes · View notes
scrambledeggs-omm · 5 months ago
Text
🐣DLC来る前にまとめとこ編🐣
Tumblr media
コニチハ!SVとポケモンHOMEの連携が始まってからパルデアの自然を破壊してるようにしか見えない卵料理だよ!✌️🐣✌️3枚目は水に濡れて機嫌が悪いファイヤー🔥かわいいね
気づいたら前回の更新から4ヶ月近くサボって経ってたウッソォ……(ここウソッキー🌳)
13日からはキタカミの里解放だし絶対載せたいもの増えるから今のうちに取り急ぎすっきりスクショまとめちゃおうスペシャルです🥳
Tumblr media
と言っても主にやってたことと言えば色違い探しなのでこんな感じのスクショがしばらく続きます この2匹は違和感に気づけて自然遭遇した子たち
Tumblr media
この子は大量発生で粘った色シャワーズちゃん💜(♂)出てきた瞬間が癖ありまくりだったので記事末尾の動画に載せます🙌
Tumblr media
誕生日限定「うんめいのあかし」を狙って2匹捕まえた色ワシボンをWウォーグルに🦅🦅ちなみに実際付いてた証は「おねむのあかし」でした(何故?)(まあかわいいからええか…)ヒスイの黒ウォーグル超〜〜〜カッコイイ!
Tumblr media
🌺この辺からアローラ遠征編🌺
こんがり色違いライチュウちゃん×3は数日かけて探し当てた子たち🐭🐭🐭
アローラの色違い探しは通称「仲間呼び連鎖」(戦闘中相手ポケモンに仲間を呼んでもらうのをひたすら繰り返すと色違い確率が上がる)なので時間が掛かる上にピチューの色違いがやや色濃いだけだから見逃しそうでかなり大変だった……!
Tumblr media
もちろん相手のピチューが同種族を呼んでくれるとは限らないから色ピンプクが来ることもあります違うキミじゃない
Tumblr media
かんわいいいいい❣️😍😍😍🐭⚡️💕
進化したパルデアのグラフィックで見れたの連れてきた甲斐がある🥹ふわふわのいのち……
Tumblr media
これは色アローラニャース&ペルシアン🐱🐱
USUMには手持ちのポケモンなでなでしたり手からご飯あげれるなんでSVにないのかわからない神機能があるんですがペルシアンの挙動がネコチャンすぎてか〜わいい!💕顎の下が好きなのかそうなのか🥰👋🐈ゴロゴロゴロゴロ ニャースもこの時からすでにお辞儀モーションあったんだ👀
Tumblr media
濃い紺色と紫が高級感あってオシャレ〜
Tumblr media
パルデアだと他のポケモンに化けてて捕獲が難しい色ゾロア&ゾロアークもアローラで捕まえてみた🦊
Tumblr media Tumblr media
ゾロアのビビットなターコイズブルーとゾロアークの紫の髪を結う黄色い石がうっとりする綺麗さ✨丸まって眠る子はKAWAII
5枚目は狛犬みたいなポジションで可愛かった写真🦊🦊
Tumblr media
狐繋がりで色アローラロコン&キュウコンも🦊ほんのり紫がかったふわふわの毛がキュート💜この子達は一旦ガラルにいるけどパルデアに連れてくる日が楽しみ🥳🥳🥳
Tumblr media Tumblr media
そしてこの子たちはアローラのウルトラホールで出会って無事パルデアに連れて来れた色ヌオーとガラル・ヒスイ・パルデアのどこにも連れて行けずHOMEに監禁されてる色オオスバメくん🪽出してあげれる日は来るのだろうか
Tumblr media
DLCで新しい子たちに出会うにあた��ての捕獲用員色キノガッサくん🍄紅葉(?)してる色違いはオシャレ
💜ここからミュウツーレイドのスクショちょっとだけ💜
Tumblr media
これは今となっては幻になったゴーストテラスのキミだけのミュウ
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ソロ不可と聞いてから戦慄してたけどとても心強いメンバーのおかげでミュウツーを貧血&睡眠妨害して危なげなく撃破できてホッとした💕🙌大感謝🙌💕3枚目はポケモンとフュージョンすることに定評のあるオムライス🐣
(ちなみにピクニック中ミュウツーが5匹いたのはミュウツーレイドの子×4体+私が他の地方から連れてきたミュウツー1体で増えてるドッキリ仕掛けてたんだけど普通にバグだと思われてしまった😂)
Tumblr media
これはサンドイッチタワーバトルの惨劇🥪
対戦も楽しかった〜!🥳🥳🥳3人と違って普段から育成と対戦してないから緊張しまくりだった……!2枚目は真横で少年漫画さながらのアツいバトルが繰り広げられている中スヤッスヤのめれんげ(オドリドリ)味方のけなみさんが超心強くて戦闘中頼りっぱなしでした🙏ミーくんてゃちゃ対戦ありがとうございました!✨(ちなみに私の手持ちであと1匹出番がなかった子はハピナスちゃんでした🥚)
詳しくはミーくんが纏めてくれてるので読もうね🐈‍⬛(ダイマ)
最後に短いけど動画だけ載せてひとまず今回はサヨナラ🙌皆様良きキタカミライフを〜👋🐣⛩️
(2023/9/13 16:00)
2 notes · View notes
shikundayo · 7 months ago
Text
9/13-9/16 お待ちかねのグランドフェス!!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
スプラЗ史上最大規模で丸4日間やってたグランドフェス!今回もうみまちゅげんとともに現在派、お揃いハットで参戦してまいりました!流石に最終日は朝まで(~9:00)だったから出来なかったけど、期間中にまさかの100倍マッチ3回来て、しかも2回も勝てて凄い濃すぎる3日間だった。ほんとにほんとに楽しすぎた!!この2週前くらいにあった鮭シバき(ビックラン)もこのメンバーで行ったんだけど、それもあったからかいつもよりも団結して戦えて、「右行ったよ!」 「了解、倒した!」 「スペシャル出す!」 「ナイス!」 みたいな声掛けが前よりも出来てて最強!ってなってました。特攻隊長みたいに先陣切ってキルしていってくれる元太と、周り見ながらキルして凄い量稼いでいく海人と、塗りながらもサポートしてくれるまつくと、後ろからゆっくり塗り塗りしていく俺。でも自陣塗りが下手くそになってたからもっと練習します。目指せフローリング塗り。フェス的には勝てなかったけど、大満足で終われました!ほんと有難う!
2 notes · View notes
tokyomariegold · 7 months ago
Text
2024/3/11〜
Tumblr media
3���11日 朝のホームの片隅に汚物が見えて、うっ、となる。 上席の方がお子さんの体調不良のためお休みされるとのこと、朝メールが入った。 午前中に上司が吐き気で早退した(昨日のハンバーグに当たったとか言っていたけれど本当かな)。 午後に他の上司が昨日からの体調不良が引き続いているため早退した。 向かいの席の方も朝から体調が良くなく(確かに顔が真っ赤だった)、でも上司たちが早退する中で早退することができなくなってしまった、と言っていた。
仕事に支障をきたすとかうんぬんでなく、本当に体調を崩したくない!!でも周りがぞくぞくと倒れる中で、自分の体調も不安でどんどん悪い方向にいっている気がしてしまう。 でも冷静になると、今日はまだ数日の中ではまだましな気もする。
体調が悪い人にお大事に、と言ってあげたいのに、もう明日は我が身、と相手を危険視することしかできない今日も人生合戦。 どうしてこうなってしまったのだろう。
とにかくお腹が痛くなることが本当に怖い。
朝立ち寄ったコンビニで、お茶と桜味のプロテインバーと歯ブラシとあらびきペパーを買った。何この買い物と思った。
Tumblr media
3月12日 昨日早退した上司たちは今日もお休みだった。 それもあってか何となくずっと気持ち悪い体調で、それでもあっという間に一日を送れてしまった。
このお仕事をしていると、結局何も言ってない国家の熟語武装に出会うことが多いのだけれど、この時期は町中でもたくさん「確定申告」に出会う。そしてやっぱり何も言えてないよ!と思ってしまう。
久しぶりにレインコートを着たり、息子さんが小学校を卒業して、違う学区の中学校へ入学する話をしてもらったり、森ガールにまつわるポッドキャストを聴いたりした日でもあって、そろそろ夏の予定を立てたいなとか、来週行く(本当に行けるの?)大阪で候補に挙げてもらったカフェの様子を確認したかったり、最果タヒの本に出てくる漫画を読みたかったりする気持ちの余裕はどこから生まれているんだろう。とてつもない忙しなさに便乗して、年度末スペシャルな心と身体(でも年度を納めて心が無)。
とろろ昆布を初めて食べた。 少しはまりそうな感じがしている。
Tumblr media
3月13日 今日1日で3回くらい吐き気とめまいでトイレに駆け込みながら、1日の終わりに予定された打ち合わせのために、なんとか、なんとか乗り越えて、本当に絶不調。どうしてこうなってしまったの!
Tumblr media
3月14日 ひとを叱るようなことをしたくない。 誰の何のために叱っているのか、それともただ自分のイライラの感情をぶつけているだけなのか。でも自分のただただ自分だけから生まれたイライラであればいいな、と思ってしまう。社会の何かを背負った振りでひとを叱りたくない。
お昼休みに水曜日と第3木曜日が定休日のクリーニング屋さんへ行った。秋物のクリーニングを、前回2回は行ったら定休日で、なかなか持ち込めていなかった。 今日はまだ第2木曜日!と、自転車でロードサイドを走って向かうと、なんと3月21日までは毎週水曜日と木曜日が定休日になっていた! もう一生クリーニング出せないんじゃないか、と思えてきた。
半分くらい身に覚えがあるけど、なぞのめまいと頭痛と吐き気、どこか病院にかかれば良くなったりするんだろうか。
昨日久しぶりに少し遅くまで残って勤務地の駅を出たところで、大学時代の友人が出張で近くにいたことを、彼女のSNSの投稿で知る。 メッセージを送ると、いつも出勤の道で前を通る建物が出張先だった。なんか嬉しくて、その気持ちと、遅ればせながらも結婚のお祝いをメッセージした。 直接連絡を取るほどの関係性ではないかな?と思ってしまう相手と、でもこうやって話しかけるきっかけを作ってくれるのってとってもSNSな感じ。 リアルで出会った仲だけれど、インターネットだとちょっと話しかける、みたいなことをできる相手ってたくさんいる。
Tumblr media
3月15日 卒業してから今日で丸7年。 卒業したことを後悔している、と言わないと嘘でしょ、と思い込んでいたけれど、今はもう���んなに後悔もしていないかも。ちゃんと卒業して7年間分、研究から離れてしまった。
花粉なのか風邪なのか、突然の鼻水と鼻血と喉の違和感と、半月分の疲労で、ふらふらしてずっと眠かった。おかげで年度を納め損ね中。
昨日は長い地震が2回くらいあった気がする。 どうしたらいいのかわからなくて怖かったのに、お昼過ぎになってこの話題をしている人の話を聞いてやっと思い出すくらいだった。どこが震源地だったんだろう。
Tumblr media
5 notes · View notes
mishiomai · 1 year ago
Text
Tumblr media
台北、月見ル君想フ(潮州店)にてカレーと映画、音楽、ZINEのマーケットイベントが開催されます。 前夜祭の2/24(土)見汐はDJで参加します。 本や7epも販売します。 __________________________
2/24「chili chili library 前夜祭」
昨年映画「1秒先の彼」で台北映画祭を訪れ、現在「カラオケ行こ!」が台湾公開中の山下敦弘監督の短編作品「ランブラーズ2」日本国外初、特別上映を行います。(山下監督ご本人もいます!)
「リアリズムの宿」(2014)の続編という位置付けのこの作品、おじさんになった登場人物たちの変わらぬ空気感や時間経過に伴う喪失感、そしてきらりと残る光を体感しにきてください。台湾でDVD化されている「リアリズムの宿」を鑑賞してから来ることを強くおすすめします!
「ランブラーズ2」あらすじ
監督の木下、脚本家の坪井、俳優の船木の三人は映画仲間だった加地のお通夜に出席するため、加地の地元にやって来る。友人の死に対してどう受け止めればいいのか分からない三人は、知らない街を彷徨い、誰もいない冬の海に辿り着く…。映画『リアリズムの宿』から17年後に制作され、オリジナルのメンバーが集まった、正式な続編。30分の短編映画だが、長編映画の冒頭部分として製作されています。
「chili chili library 前夜祭」
2024年2月24日(土)
at 台北月見ル君想フ(潮州店)
Basement
17:30 OPEN 18:00 START
入場 200元(1DRINK付、カレーご予約の方は入場無料)
*山下敦弘監督作品「ランブラーズ2」特別上映*
上映時間:18:00-18:30
18:30~21:00 DJ time
大橋裕之 nuttsponchon
乙事亭成太(よはく酒店)
山下敦弘
〜〜〜〜〜〜〜
2/25「chili chili library & market」
​​​​​​​​​国内外のアーティストのZINEを扱う架空の図書館がやってくる!
今回は日本各地で活躍している漫画家・大橋裕之や、バンド「neco眠る」のドラマー三木章弘、飯本貴子、​​尾道からnuttsponchon、​​GUYDES、長野から​​MIGHTY MUMMY FROGS→、よはく酒店などが来台、その他写真家、タトゥーアーティストなど様々なジャンルのアーティストの作品をお届けします。 台湾の素敵なアーティストの作品もたくさん並ぶスペシャルな日!
先月台湾で公開されたアニメーション映画「音楽」の原作者であり、「シティライツ」「ゾッキ」など個性的な世界を唯一無二の線で描く漫画家大橋裕之が日本でも長蛇の列ができる似顔絵POPUPを開催します!
この機会をお見逃しなく!
「chili chili library & market」
2024年2月25日(日)
at 台北月見ル君想フ(潮州店)
Basement
13:00 OPEN 13:30START
入場 200元(1DRINK付、カレーご予約の方は入場無料)
13:30-14:00
*山下敦弘監督作品「ランブラーズ2」特別上映*
14:00~21:00 LIVE&DJ time
Hana (問題總部)
DJs:
Ami Tseng(DSPS)
Akihiro Miki(neco眠る)
乙事亭成太(よはく酒店)
台北コーリング
Shop: <Japan>
Akihiro Miki(ZINE)
飯本貴子(ZINE)
大橋裕之(似顔絵、ZINE)
GUYDES(ZINE)
nuttsponchon (POSTER、APPAREL)
MIGHTY MUMMY FROGS→(ZINE)
LIVERARY(Artist items)
<Taiwan>
Mangasick
安爺堂
Dopechillbin muik
8bit_textiledesign
〜〜〜
“chili chili library” ZINE Store:
Handling artists
<Japan>
石塚さん
ON READING
亀谷きよみ
木下ようすけ/Megumi Yamazaki
Jiajia(ジャジャ)
SONIC WAVE
東郷清丸
Toyameg
なま
hisakanao
FUKE
前田流星 / Ryusei Maeda
松園 量介
マツモトダイスケ
MOOLA(YANGGAO)
morookamanabu
<Taiwan> 紅 林
Peter Mann
SAD仙窟
DSPS
妄想印度カレーネグラ
LIVERARY
浪漫的工作室
*台北 at 台北月見ル君想フ(潮州店)店頭  2/24 - 3/3
*台中    at 大浪漫商店台中店 店頭  3/8 - 3/17
2 notes · View notes
kyotoopnaku · 2 years ago
Text
オフィシャル音博グッズ&オフィシャルくるりグッズ発表! さらに今年もポップアップショップの開催が決定!!
いよいよ今週末に開催を控えた、「京都音楽博覧会2023」のオフィシャル音博グッズとオフィシャルくるりグッズが発表。合わせてポップアップ企画“くるりのPop-Up Shop”の開催も決定しました!
オフィシャル音博グッズは、先日発表となった、ほしよりこ氏が手掛けたビジュアルをあしらったTシャツやトートバッグに加え、ロンTやタオル類、手ぬぐい、くつ下、キーホルダー、クリアファイルといったスペシャルなアイテムが取り揃えられます。また、オフィシャルくるりグッズとして、フォトTシャツやサイケデリックTシャツ、マルシェバッグ、バケットハット、モバイルストラップが新たに販売となります。
Tumblr media Tumblr media
さらに、昨年、一昨年に引き続きポップアップ企画“くるりのPop-up Shop”も開催が決定。メインビジュアルを手がけたのはイラストレーターのdokkoi氏です。ポップアップショップは全国各地で開催を予定しており、今回発表されたのは京都・藤井大丸と東京・渋谷PARCOで、京都・藤井大丸は音博前日の10月7日(土)から10月15日(日)までの開催。そして、東京・渋谷PARCOは10月26日(木)から11月5日(日)までの開催となっています。その他の開催場所については後日発表となります。
Tumblr media
ポップアップショップでも新たに制作したグッズが販売となり、初代くるりロゴデザインのTシャツ、トートバック、バスタオル、マグネット&ステッカーセット、レザーキーカバーなどの小物に加えて、QURULIロゴのロンT、パーカー、ハンガー、更に昨年に引き続きタムくんがデザインをしたキーホルダー、ポーチなど、多種多様なグッズが盛りだくさんラインナップされます。その他にも「くるりのえいが」場面写真のパネルや、ツアーで着用した衣装も展示予定となっています。
Tumblr media
ニューアルバム『感覚は道標』発売、「京都音楽博覧会2023」開催、「くるりのえいが」公開、さらにはポップアップショップの開催も決定するなど、くるり尽くしとなる10月。更なる続報を楽しみにお待ちください。
◾️ポップアップ企画情報 “くるりのPop-up Shop” 京都・藤井大丸 2F 京都市下京区寺町通四条下ル貞安前之町605番地 開催期間:10/07(土)~10/15(日) 時間:10:30AM - 8:00PM
東京・渋谷PARCO 東京都渋谷区宇田川町15-1 開催期間:10/26(木)~11/5(日) 時間:11:00AM - 9:00PM
※その他の開催場所は追って解禁いたします。
3 notes · View notes
niconoomohides2 · 1 year ago
Text
Tumblr media
プラベスプラ!
今回はこちらのメンバーで。私にとってはほとんどがお馴染みの方々で緊張せず楽しめました!!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
まとめてになっちゃうけどたくさん!
ボムとかナイスダマってなんであんなに引き寄せられるんだろう…っていうくらい自らやられにいってた気がする。
「がんばろうー!」って敵味方わからなくなりながら言ったり、みんなで武器とかスペシャル揃えてみたり、部活モード入ってわちゃわちゃしたり。すごくすごく楽しかったです!!ありがとうございました!!!!
急にひょっこりしてきた!と思ったら真悠から丸見えだったらしい…はず。
5 notes · View notes
tabilist · 13 days ago
Text
【#ザキヤマの街道歩き旅】津名物餃子『いたろう』めざせ伊勢神宮50kmの旅 2025/4/12放送 三重県津市丸之内4-20 #土曜スペシャル #土スペ #山崎弘也 #有田哲平 #井桁弘恵 #柏木由紀 詳しく見る↓
0 notes
gallerynamba · 1 month ago
Text
Tumblr media
◆カシミヤ&レザー 展示受注会開催 CBF&LENOCI&COLVA◆ 日���:3/16(日)から23(日)まで 場所:Gallery なんばCITY本館1階店 オートクチュールの作品や、フェンディやディオールの毛皮を生産している、海外のファクトリーブランド等を集め、カシミヤ&レザーの展示受注会を開催致します。 全てパリコレオートクチュール並みの最高品質です。 ラグジュアリーブランドの10分の1の価格を実現しています。 過去最高の充実した内容です。 公式正規取扱い。 御試着頂けるサンプルは約20点。 ▼下記URLより画像を御覧頂けます▼ https://drive.google.com/.../1TMqcAj1zG3w2XrBijCu.../view... 以下一部紹介。 ・イタリアブランド「レノーチ」カシミヤ100%ハンドステッチ、50年代のクリスチャン ディオール風 ・イタリアブランド「コルバ」カシミヤ100%ロロピアーナ使用、パリ実存主義者風 ・ロロ ピアーナのカシミヤとダウンのドッキングジャケット、フォックスファー付き ・シルクカシミヤ変形ジレ、ロロ ピアーナ素材、アールデコ風、クリストバル バレンシアガ風 ・カシミヤ100%モッズコート ・ムートンのショートライダース ・ムートンとダウンのドッキング、テディベアコート ・ヴェルヴェットレザーのビショップスリーブ、丸首ブルゾン ・ヴェルヴェットレザーのコクーンラインコート、クリストバル バレンシアガ風シルエット ・丸首ジャケット、ハンカチーフヘムライン、極薄ラムレザー ・コクーンシルエットのラムレザーダウンジャケット ・サテンコンビのラムレザーダウンジャケット、スリムシルエット、バルマン風 ・テディベアカシミヤバッグ 3色 等々 プロのバイヤー向けの展示会と同じスタイルで、厳選された最高の現物サンプルをご試着頂きながら御要望の商品の受注を承ります。 店舗で行う受注会としては、このブランドの中でも最大です。 複数点の御予約も承ります。 御自身のサイズ、カラーを1点から御注文頂けます。 サイズは、アイテムにより、1(38),2(40),3(42),4(44)までオーダー可能。 それに加え、袖・丈・身頃は5cmまでイージーオーダー出来るアイテムも御座います。(※6cm以上は20%金額がUP) また、カラー展開も豊富です。 特殊なデザインやカラーは国内のブティックが要望しない為、そういったスペシャルなアイテムを購入御希望の方はこの機会にオーダーしなければ入手困難です。 御客様の為に生産した商品がマイナーカラー&マイナーサイズで有れば、世界で1着��商品に成る可能性も非常に高いです。 ※商品の御渡しは2025年10月から11月予定です。 今回の展示受注会は国内で数社のみしか開催されていません。 世界的にも大変貴重な機会となっております。 是非、この機会に御来店下さい。 ★3/20(木祝)から23(日)に御精算頂くと、ポイントアップイベント対象です! スタッフ一同、心より御待ちしております。
━━━━━━━━━■アクセス□━━━━━━━━━         なんばCITY本館の1階     大阪難波郵便局側から入って1軒目        靴のダイアナ(DIANA)の隣  (なんばCITYの1階は高島屋の1階フロアと直結しています。 高島屋ルイヴィトンから徒歩2分、130m) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Gallery なんばCITY本館1階店 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY本館1階 【営業時間】11:00~21:00 【休館日】3月無休 【PHONE】06-6644-2526 【e-mail】[email protected] 【公式LINE】https://lin.ee/qOGxrYV 【なんばCITY店Facebook】https://goo.gl/qYXf6I 【ゴルチェ派Facebook】https://goo.gl/EVY9fs 【instagram】http://instagram.com/gallery_jpg 【Tiktok】https://www.tiktok.com/ja-JP 【X】https://twitter.com/gallery_jpg_vw 【社長X】https://x.com/gallery_SNS 【社長note】https://note.com/gallery_gaultier 【公式youtube】https://youtube.com/channel/UCSz_PaQgMk-8r9_HUI3C06Q 【tumblr.】https://gallerynamba.tumblr.com/ 【アメブロ】http://ameblo.jp/gallery-jpg/ 【メルカリSHOPS】https://mercari-shops.com/shops/xT7fqaKGhCZxdmnh42WKhe 【オンラインショップ】http://gallery-jpg.com/
0 notes
postjunk-vintage · 1 month ago
Text
NEW ARRIVAL / 2025.3.12
こんばんは。
本日も10点の新着アイテムをアップしました。
ご紹介致します。
’69 ROYAL AIR FORCE MK3 Flight Jacket Early Model [6]
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
RAF MK3の初期型。
これはもうスペシャル枠と言ってもいいでしょうね。
袖先に少しのダメージがあるのみで、特筆するような汚れやパーツ欠損もありません。
お探しだった方には大変おすすめです。
90’s LEVI’S 550 Bleached Black Denim Pants Made In U.S.A. [W30]
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
段違いでクールだと思ったブリーチデニム。
ブリーチされたデニムは色々とありますけども。
USA製LEVI'Sブラック550と、ボディの条件も完璧。
凄く気に入っている一本。
言葉でリクエストできない古着は楽しい。
60’s BRENTWOOD “BLACK” Alpaca Cardigan [M]
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
真っ黒アルパカ。
モヘアに比べるとまだマシですけど、ブラックは間違いなく見つかりにくくなりました。
出ても縮こまってる物が多いですし。
こちらサイズはしっかり残っていて、ボタン欠損も無し。
非常に良い個体です。
00’s~ GOT ICHIRO? Pullover Hoodie [2XL]
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ここ最近のGOTネタで最もテンションが上がったやつ。
レジェンドですから。
70’s PENDLETON Ombre Plaid Wool Shirt Made In U.S.A. [16 1/2]
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ベリーグッドパターン。
00’s PENDLETON Ombre Plaid L/S Shirt [XXL]
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ベリーグッドパターン&サイズ。
80’s~ POLO RALPH LAUREN Nylon Jacket [XL]
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
シャリシャリのオールナイロンの素晴らしさ。
その落ち感たるやね。
RL最高!
00’s J.CREW ALWAYS Two Tone Cotton Anorak [L]
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
名作の復刻。
この同系色カラーウェイ。
超好き。
90’s REDSQUAD Printed Knit Sweater [About L]
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
フロントパネルに陰鬱なプリント。
これは最早RAF SIMONSだと思ってる。
90’s MAZE Sunflower Sweatshirt Made In U.S.A. [L]
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
MAZEのひまわりのやつ。
プリントも良いけど、ここのボディが凄く好き。
丸めの形とモチモチの生地感が堪らん。
以上、今回の新着アイテムでした。
その他の詳細はONLINE STOREに記載しておりますので是非ご覧ください。
よろしくお願い致します。
POST JUNK Online Store
INSTAGRAM
FACEBOOK
TWITTER
山梨県甲府市相生2-4-24 モナークアイオイ1F
1 note · View note
myonbl · 4 months ago
Text
2024年12月15日(日)
Tumblr media
蔵書の整理が進んだために、書棚にずいぶんとスペースが生まれた。床を埋めていた段ボール箱の中から、<地球洗い隊>の福袋やセールでストックしていた諸々を棚に並べる。もちろん、最終形ではないが、これで床に掃除機を掛けられるようになったので、なんとか年内には全体像を写真で紹介出来るようになるとは思う。あと一息、頑張れ自分!
Tumblr media
5時30分起床。
ツレアイの起床を待って洗濯開始。
Tumblr media
朝食を頂く。
洗濯物を干す。
珈琲をいれる。
今日も書斎復活プロジェクト、彼女が自分の資料の分別、これで一枠が空いた。そこへ、とれる・シークワーサー・太陽の塩などを(一次的に)収納する。やっと、床に掃除機があてられるようになった。
10時を待ってぴあにアクセス、しばらくかかったが、2/15(土)の繁昌亭朝席(月刊笑福亭たま)のチケットを確保する。
Tumblr media
彼女は午後から出かけるので早めのランチは伊勢うどん、息子たちにはレタス炒飯。
<『毎月京都で江戸落語 3月の会』柳家三三 ~第4回独演会 ご馳走の巻~ 2025年3月8日(土) 14時開演>、チケットの予約メールを入れる。
Tumblr media
私は残り物をアテにしながら録画番組視聴、土曜は寅さんから「寅次郎 夢枕」
旅先で弁当を使わせてもらった旧家の奥様(田中絹代)から、テキ屋仲間の哀れな末路を聞かされた寅さんは、柴又へ帰ってくる。ところが寅さんの部屋は、御前様の親戚の大学助教授・岡倉金之助(米倉斉加年)が下宿中。面白くない寅さんは、また旅に出ようとしたが、門前で美容院を始めた幼なじみの志村千代(八千草薫)と再会し、思いとどまることに…  寅さんの幼なじみに、宝塚出身のベテラン女優・八千草薫。寅さんがマドンナに愛の告白をされてしまうという、意外や意外の物語。離婚して、子供と離ればなれとなった千代の寂しさを、紛らわそうとする寅さんの奮闘努力。恋のライバルとなるインテリに米倉斉加年。日本映画を代表する大女優・田中絹代と渥美清のしんみりとしたやり取りは、旅人の孤独を見事に表現。
軽く午睡。
コレモ七条店へ買物、弁当用惣菜。
3/8チケット予約確認のメール、すぐにチケット代金(¥7,600)を振り込む。
彼女が大阪から帰宅、まずは三男と一緒にココの点滴。
Tumblr media
豚ロースのカレー醤油・豚バラ肉と白菜のクタクタ煮・レタスとトマト・スパークリングワイン。
録画番組視聴、サラメシ。
(28)新入社員スペシャル2024(1)
初回放送日:2024年12月12日 年末恒例「新入社員スペシャル」!東京・丸の内で新入社員のみなさんの「今年一番ランチ」を大調査!▽まかないの味が忘れられず…地元のスーパーに入社した新入社員の女性。お総菜部門で調理を担当し、レシピや盛りつけを覚える日々。同僚とのランチタイムで盛り上がるのは“推し活”バナシ!?▽金属の板を金づちなどで叩いて作る手作りの鍋工房に入社した女性。憧れの職人の世界で修業する彼女のサラメシタイムとは?
Tumblr media
落語研究会の再放送から、「三十石」柳亭市馬、「江ノ島の風」柳家幅丸。三十石は江戸の噺家では聴きたくないが、市馬師は別格、気持ちよい舟唄に酔いしれる。
散髪、入浴、体重は150g減。
🍷の残り頂きながら、日誌書く。
Tumblr media
自宅での作業が大変だったので、致し方なし。
2 notes · View notes
isayusay · 2 months ago
Text
†アルティメットサンダードラゴン†新年会
さて、今回も楽しい会でしたね。アルティメットサンダードラゴン。まず言わせてください。まじで、だいすき。愛してる。ちなみにこのたびこの会、50年後の歴史の教科書に載るらしいです。こへちゃん曰く。まあ、当たり前ですよね。だって俺らだから。最強だから。一旦ね、すごいから。まじですごいよ。と言ったところですか?今回の新年会、俺とカリちゃんは大舐め小僧大スペシャルだったので、カルピスサワーというなんとも可愛いお酒と大量のおいしいごはんで挑みました。机いっぱいに並んだごはん、どれもだいすきなもので幸せすぎた。うまうま。カリちゃんのたまご焼き絶品なんだよなあ。また作ってもらお。
Tumblr media
ひっさびさにオーバークックなんかもしちゃったりして、だいぶ笑った。これはこれ!ここね!これはこうして!って俺が指示出すこと、まじ異例。いっつも指示出されてた側の人間だったもので...。バイトリーダー気分で楽しかったよん。こへちゃんが初心者にも程があったのと難しいとイライラする性分の大人たちが集まってたので1-2を一生やってました。次は難しいとこチャレンジしよーね。バイトリーダーは俺に任せて!
Tumblr media
そのあとスプラもひっさびさにして、ホコとヤグラでバトってきた!半年ぶりとかだったかも。あんなに飽き飽きしてたのに久々にすると楽しいのなんの。定期的にするべきですね。こへちゃんのtumblrで思い出したけど、ホコの道作れbotまじでおもろかったな。変なとこから声出てたし。素丸出しでゲームできるのはここしかないなと改めて感じた夜でした。
俺らのアルティメットは永遠です。対あり。愛してんよ!
(アルティメットってなんなん?)
0 notes