#上棟
Explore tagged Tumblr posts
birkengarten · 1 year ago
Text
棟上げ
2023年9月4日
Tumblr media
今日から柱をたてはじめると聞いていたので、午前中に仕事を片付けて急いで現地へ向かったんだけど、着いた時には屋根の土台まで進んでいた
大工さん、仕事はやいよぉ~
柱を立てるところも棟木をのせるところも見れなかった
残念
壁や屋根が見えてきて、改めて・・・
小さいなぁ〜
おもちゃの家みたいです(笑)
広い敷地に控えめに佇むおもちゃの家
わたしサイズの家
週末の隠れ家としては完璧ではないでしょうか
土台はヒノキ
そこら中に木のいい香りが漂っています
Tumblr media
並んだ屋根の土台がきれい
こういうの、たまらなく好き
なぜか、規則正しく並んだものに惹かれます
そういうところに目がいってしまうので
逆にこういうのも気になってしまう
Tumblr media
わかる?
Tumblr media
左端の穴の空いた木、1枚だけかしがってる
こういうところに気づいてしまう自分がホント、めんどくさい
前回気になっていた土間部分
Tumblr media
今日は養生されてました(いや、遅いっしょ!)
Dさんに確認すると、あれはまだ化学反応の途中で最終的にはきれいになるって言うんだけど
あれがきれいになる?
うーーん、にわかには信じがたい
まぁ、結論に飛びつかず、冷静に、推移を見守ることにしましょう
気になると言えばもうひとつ
Tumblr media
階段の高ささぁ
ずいぶん違くない?
ここは均等にしてほしいよね
まだGL変化するのかな?
だといいんだけど
いやぁ〜、施主は気苦労が絶えませんね
え?わたしだけ?
0 notes
aa-labo · 2 years ago
Photo
Tumblr media
おはようございます。 玉城の家|2019 傘を広げた様な方形屋根を支える五寸角の桧の大黒柱です。 大黒柱の頂部は45度角度を変えて加工し、その部分に四方から隅木が接続しています。 大黒柱の途中から水平に四方に伸びる梁は4間ある軒桁梁の振れ止めの役割があります。 2枚目は上棟の時の写真で、現場を担当した小邑棟梁が隅木を大黒柱にかけている瞬間で、隅木がピッタリと納まり、「上手い!」と言っているところ(笑) #方形屋根 #大黒柱 #隅木 #上棟 #小邑棟梁 #青木昌則建築研究所 @mojaoki https://www.instagram.com/p/CovXcrkS3cM/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
oppofind01234567890 · 22 days ago
Text
西風月夜裡。
雕鶚九天翔。
困煞漁樵耕讀。
登樓意不知。
上天梯恨無。
山頭月擔桃。
石上苔磨斧。
中原布衣隱去來。
悲。
人何處?
安在哉?
困。
棟樑材。
將相機。
喚。
淺吟低唱。
鶯歌燕舞。
三月楊州畫舫上。
漸行漸遠漸不見。
Tumblr media
0 notes
takaki2 · 29 days ago
Text
Tumblr media
「餅まき」ではなく「うまい棒まき」
0 notes
aoisouken · 3 months ago
Text
I can't believe that building a custom-built house causes couples to fight!
Tumblr media
▶I can't believe that building a custom-built house causes couples to fight! Thorough explanation of causes and solutions!
@aoisouken_official ←Click here for other useful housing information!
I think there are times when couples have disagreements and fight over custom-built housing. It is undesirable to have unpleasant feelings even though you were looking forward to it.
In this issue, we will provide you with information on the causes of quarrels between spouses in custom-built houses and how to resolve them!
We hope that you will find this information Please take a look at it as a reference ✨.
Causes of Marital Disputes in Building a House When planning a custom-built house, there may be discrepancies between the couple. The ideal house, timing, choice of house builder, etc, The couple should discuss the information they have obtained.
In case of disagreement on the ideal design When couples have different design preferences, it is easy for them to disagree. It is important to calmly go back to the starting point and discuss the design thoroughly, taking into consideration the ease of living and the health of the family, It is important that the couple discuss the issue thoroughly.
Differences in timing of construction and budget Sometimes there are disagreements about when to build a house or the amount of loan repayment. It is important to make realistic plans according to each other's living situation.
Excessive interference from relatives Too much involvement by relatives in the home building process can cause stress between the couple. Keep an excessive distance and maintain good communication.
Communication with salespeople Failure to communicate with salespeople can lead to frustration with the wind-dryer. Be creative in handling the situation, for example, by unifying the contact points. Conclusion Building a house is a big project that is undertaken in a three-way relationship. By respecting each other's opinions and discussing calmly, you can build a satisfactory You will be able to build a house that you are satisfied with.
We also introduce other useful information for house building and examples of construction, We also introduce other useful information and examples of construction. ▶ @aoisouken_official Please feel free to visit our website!
For custom-built homes, remodeling, and renovations in Miyagi Prefecture, contact Aoisouken!
▶注文住宅で夫婦喧嘩!? 原因と解決を徹底解説
@aoisouken_official ←その他の役立つ住宅情報はこちら!
注文住宅で意見が食い違い夫婦喧嘩になることがあると思います。 楽しみにしていたのに、不快な思いをすることは、好ましくありません。
今回は、注文住宅における夫婦喧嘩の原因とその解決方法についての情報をお届けします!
ぜひ皆様の家づくりの 参考にしてみてください✨ 1.家を建てる上で起こりうる夫婦喧嘩の原因 注文住宅を計画する際に、夫婦間でズレが生じることがあります。 理想の家やタイミング、ハウスメーカーの選択など、 得た情報を夫婦で話し合う必要があります。 2.理想のデザインが合わない場合 夫婦間でデザインの好みが異なると意見が食い違いがちです。 冷静に原点に立ち返り、暮らしやすさや家族の健康を考慮し、 夫婦間でしっかりと話し合おうことが重要です。 3.建設時期や予算の違い いつ家を建てるかやローンの返済額で意見が合わないことも。 お互いの生活状況に合わせて、現実的な計画を立てることが大切です。 4.親族からの過度な口出し 親族が家づくりに関与しすぎると、夫婦間でストレスがたまることがあります。 過度な距離感を保ちつつ、意思疎通を大切にしましょう。 5.営業マンとのコミュニケーション 営業マンとのやり取りがうまくいかないと、風乾に不満が募ります。 連絡窓口を統一するなど、工夫して対応しましょう。 まとめ 家づくりは二人三脚で進める大きなプロジェクトです。 お互いの意見を尊重し、冷静に話し合うことで、納得のいく 家を建てることができます。
��にも家づくりに役立つ情報や、 施工事例を紹介しています。 ▶ @aoisouken_officialから お気軽にご覧ください!
宮城県の注文住宅・リフォーム・リノベーションはあおい創建へ!
1 note · View note
huang0415 · 6 months ago
Text
【海薇民宿】宜蘭五結包棟民宿烤肉.KTV.電動麻將桌
一群人出遊當然就是要包棟,宜蘭這棟民宿,門口就可以烤肉和停車,室內還有KTV可以免費歡唱和電動麻將桌,Google高達4.8顆星! Continue reading 【海薇民宿】宜蘭五結包棟民宿烤肉.KTV.電動麻將桌
0 notes
antsloveyun · 1 year ago
Text
Tumblr media
0 notes
nakaigumii · 1 year ago
Text
JA紀州統合選果場増築工事 上棟式
1月24日、日高川町入野のJA紀州統合選果場にて、新増築建物の上棟式が行われました。
Tumblr media
幣芯(へいしん)というお守り。
棟上げの時に心柱(しんばしら)に結び付けてお守りにするそうです。
会長が心をこめて筆を入れました。
Tumblr media
裏側には社名が書かれています
Tumblr media
     寒風吹く中、骨組みが完成した2階で上棟式
Tumblr media
    紀州農業協同組合の組合長から幣芯が手渡しされます。
Tumblr media
      中井社長から現場監督へ幣芯が渡され
Tumblr media
          幣芯を心柱に結び付けます
Tumblr media
            幣芯の設置が完了
Tumblr media
         1階に降りて四方清め払い
Tumblr media
上棟式は無事に終了しまし��。
これから先も工事が安全に進みますように。
0 notes
kamiton · 2 years ago
Photo
Tumblr media
. 今週の上棟式。 #建築 #建築デザイン #建築設計事務所 #スタッフ募集 #北海道長崎県人会 #北海道 #札幌 #hokkaido #sapporo #architects #architecture #architecturedesign #recruit #上棟式 #設計監理 #クリニック https://www.instagram.com/p/Cp6pTGCpEtM/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
kennak · 10 months ago
Quote
首都圏在住です。手に職と思って看護師免許取りましたが、コンビニのアルバイトと病棟でのアルバイト、時給300円くらいしか変わらないです。時給300円の差で患者の暴言や暴力、職場の人間関係など高ストレスにされされるくらいならコンビニの方が自分の心を守るためと思い看護師のバイトは辞めました。搾取され続ける看護職、給料もそうですしもっと医療者が守られる方向に変化してくれないとなり手はどんどん減っていくと思います。
"定員割れ"で看護専門学校「閉校」相次ぐ 約5人に1人が「75歳以上」超高齢化社会「2025年問題」…医療ニーズに応えきれなくなる懸念(BSS山陰放送)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
148 notes · View notes
aa-labo · 2 years ago
Photo
Tumblr media
おはようございます。 玉城の家|2019 リビングに隣接する小上がり。 ゲスト用に布団が2組敷ける広さ。 【クライアントの声】 Q7.その他ご感想など。 A. 青木先生と何度もお仕事されている岐阜の工務店さんにお願いし、棟梁さんには岐阜からこちらに3ヶ月以上もアパートを借りて通っていただき本当にありがとうございました。 はじめは若い棟梁さんにびっくりしましたが腕は確か!勉強熱心な方でとても優しく、今でも娘はおもちゃなどをぶつけてしまったりすると(簡単に傷ついたりしていませんが、笑)「お兄ちゃんに直してもらおっか!?」と嬉しそうに言��ます。心を込めて造っていく様子を小さいながらもしっかりと感じていたんだなあと思います。 沢山の方々が携わってくださりご縁がつながったこの家と私たちらしい時間を重ねていきたいと思います。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 #小上がり #方形屋根 #クライアントの声 #小邑棟梁 #青木昌則建築研究所 @mojaoki (三重県度会郡玉城町) https://www.instagram.com/p/CpLsltuSppg/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
leomacgivena · 1 month ago
Quote
アメリカ建国の際、平等の国なんでトップもあまり偉そうじゃないほうがいいよね、という事で「グループの長」ぐらいの意味のプレジデントという言葉を使った。訳語の大統領も大工の棟梁から。その後高級車の名前に使われるくらい威厳のある言葉に。この差がまさにブランド。実態が名前の意味を変える事
Xユーザーの井上大輔さん
20 notes · View notes
aoisouken · 3 months ago
Text
Should it be done? A thorough explanation of the ridgepole-raising ceremony
Tumblr media
Profile photo of @aoisouken_official @aoisouken_official ←Click here for other useful housing information!
Many people are familiar with the term “ridgepole raising ceremony” itself. However, not many people know what it means, why it is held, and when it is held.
In this issue, we would like to provide you with some information about the Jogu Ceremony!
We hope you will find it useful in your home building projects.
What is the Ridgepole Raising Ceremony? The ridgepole raising ceremony is a ceremony held when the framework of a house is completed. It is an expression of gratitude to those involved in the construction and a prayer for the safety of the building, It is an important time for the owner and craftsmen to cooperate and pray for safety. Reasons for the Ridgepole Rising Ceremony The ridgepole raising ceremony is meant to pray for the prosperity of the house and the safety of the construction. It is also an important opportunity to express gratitude to those involved in the construction.
Timing of the ridgepole raising ceremony The ridgepole raising ceremony is held when the framework of the house is completed. A lucky day is often chosen, especially an auspicious day such as “Tenshun-ji. The date should be decided upon in consultation with the building company. The date should be decided after consulting with the building company. Preparation and flow of the ridgepole raising ceremony The ridgepole raising ceremony includes the preparation of offerings, building tags, etc., the offering at the altar, the purification ceremony, and the greeting by the owner, The owner's greeting, and other steps are taken. After the ceremony, it is customary to give a gift of thanks to those involved.
Contemporary Situation of the Ridgepole Raising Ceremony In Miyagi Prefecture, the rate of implementation of the ridgepole raising ceremony is decreasing, and it is often simplified. Nevertheless, based on the feelings of the client, a decision is made as to whether or not to hold the ceremony.
Summary The ridgepole raising ceremony is an important milestone in the building of a house, but it can be simplified to suit modern lifestyles. Keep in mind your feelings as the owner of the house, and consider this as necessary.
Other useful information for home building and, Construction examples are introduced here. ▶ From @aoisouken_official Please feel free to take a look!
For custom-built homes, remodeling, and renovations in Miyagi Prefecture, contact Aoisouken!
instagram
行うべき? 上棟式を徹底解説
aoisouken_officialのプロフィール写真 @aoisouken_official ←その他の役立つ住宅情報はこちら!
上棟式という言葉自体は知っている方が多いと思います。 でも、その意味・理由、タイミング等を知ってる方は少ないでしょう。
今回は、上棟式ついての情報をお届けします!
ぜひ皆様の家づくりの
1.上棟式とは 上棟式は住宅の骨組みが完成した際に行う儀式です。 建物の安全祈願や工事関係者への感謝を表すもので、 施主と職人が協力し、安全を願う大切な時間です。 2.上棟式をする理由 上棟式には、家の繁栄と工事の安全を祈願する意味があります。 さらに、建築関係者への感謝の気持ちを伝える機会としても重要です。 3.上棟式の実施タイミング 上棟式は、家の骨組みが完成した時点で行います。 吉日を選ぶことが多く、特に「天赦日」など縁起の良い日が 選ばれます。日取りは建築会社と相談して決めましょう。 4.上棟式の準備と流れ 上棟式では供物や棟札などを準備し、祭壇へのお供え、清めの儀式、 施主の挨拶などの手順を踏みます。 儀式後は関係者へ感謝のご祝儀を渡すことが一般的です。 5.上棟式の現代事情 宮城県では上棟式の実施率が減少しており、簡略化されることが多いです。 それでも施主の気持ちに基づいて、行うかどうかを判断し、実施の有無を決めます。 6.まとめ 上棟式は、家づくりにおける大切な節目ですが、現代のライフスタイルに合わせて簡略化することも可能です。施主としての気持ちを大切に、必要に応じて検討してみましょう。
他にも家づくりに役立つ情報や、 施工事例を紹介しています。 ▶ @aoisouken_officialから お気軽にご覧ください!
宮城県の注文住宅・リフォーム・リノベーションはあおい創建へ!
1 note · View note
oldkwaidan · 2 months ago
Text
狐による失踪(二)
 長野県南佐久郡野沢町取出の人が、他所の集落の棟上げ式に呼ばれて出かけていった。  ところが夜遅くなっても帰ってこない。  朝になってから村中総出で捜索を始めた。  すると麦畑が荒らされているのが見つかった。  その跡を探して進んでいくと、臼田の饅頭坂の上で失踪者が見つかった。 「諏訪湖がきれいだ」などと呟いていた。  ああ、狐に馬鹿されたんだな、と村人たちは理解したという。
 (南佐久教育会・編『南佐久郡口碑伝説集』六、動物・變怪等の話 「16、狐に化かされた話」)
12 notes · View notes
Text
Tumblr media
Azran Legacy Guidebook: Page 29
Previous Page: Page 28
Dean Delmona
Gresenheller’s dean. Apparently, his hair often changes colour. “I worry about Layton, but I worry more about my granddaughter. The puzzles she comes up with are tricky…” (Note: he doesn’t specify granddaughter, he just says grandchild)
You can see students studying all throughout the university.
Clark
Other than being known for his geological surveys, he also has skills in the trade business. He is the mayor of Misthallery and a strict father. (Note: yes, the bit about being Misthallery’s mayor is present tense) “The new instruments can be difficult. It’s a lot of work each time they break.”
The loud hum of the instrument is strangely captivating.
WORLD TIMES
Research delay due to equipment fault
There are concerns regarding the delay of research after a newly installed analytical instrument was broken at Gressenheller University. “Even Professor Layton, who has a stockpile of unsubmitted work, is falling behind on his research, isn’t he?” said one person on the campus. It appears that Professor Layton was also caught completely unawares.
Research Lab B
A lab built for the purpose of archaeological research, lined with state-of-the-art analytical equipment. There is also a large collection of research material, so academics across the world long to visit here.
Hint Coins:
Dark brown cardboard box atop the shelf on the left
The machine running on the left hand side of the instrument
The rolls of paper on the lower right
Emmy’s Snapshots:
Fossils for research Yellow box
Retro Flying Saucer.
Found in the box under the skeleton. A toy that used to make a make a large “boom”.
デルモナ学長 グレッセンヘラ ーカレッジの学長を務める。頭のてつべんの髪の色がよく変わるらしい。 レイトン君も心配だが、やつばり孫のことが一番気にかかるね。その孫の出してくるナゾがまた難しくて・・
学内の至るところで勉学にいそしむ学生の姿が見られる
ク一フ ー クさん 地質調査で名をはせるほか、貿易業でも手腕を発揮。ミストハレリの町長も務める。父としては厳格な一面も。
最新の機械は扱いが難しくてね。壊れるたびに苦労しているよ
うなりを上げる激しい機械の動きに思わず目を奪われる
WORLD TIMES 装置故障の影響で研究に遅れも グレッセンヘラ ー カレッジに導入された解析装置が壊れ、研究の遅れが懸念されている。ただ、学内からは「レイトン教授だっていろいろ提出物を溜め込んでいるし、研究は遅れてるんじゃない?」との声も。レイトン教授は思わぬとばっちりを受けることになってしまったようだ。
左側の棚の上にあるこげ茶のダンポ ー ル/装置の左側に置かれた機械を作動/右下に転がったロ ー 丿レベ ー / ヾ ー
Remi’s Snapshot: 研究用の化石 黄金の箱
Collection! 【センチメンタルUFO 】科学研究棟 1 号室の骨格標本の下にある箱の中から見つかる。かって一大ブ ー ムを巻き起こしたオモチャ
科学研究棟 1 号室 考古学研究に注力するため作られた研究棟には、最新の解析機器が並ぶ。多くの研究資料も収蔵され、世界中の学者があこがれる場所だ。
27 notes · View notes
yongzs1218 · 2 months ago
Text
📍Former Chong Sai Pharmacy
Located at No. 80, Rua das Estalagens, it was built approximately before 1892 and is a three-storey shop house with a lower shop and an upper dwelling. Dr. Sun Yat-sen opened a pharmacy here in 1893, which is one of the earliest records of Chinese-operated western pharmacies and outpatient clinics in the history of Macau, and the building was subsequently rented, sold and transferred for many times, and was used as a Taoist temple, silk and satin shop, etc. The Macao S.A.R. Government purchased the building in 2011, and carried out the restoration and revitalisation work, and in 2016, the "Exhibitions in commemoration of the 150th anniversary of Dr. Sun Yat-sen’s birth and on the conservation of No. 80 in Rua das Estalagens" exhibition was launched, which includes some thematic exhibition areas on Dr. Sun Yat-sen and Macau, architectural restoration techniques, distinctive architectural components, and archaeological remains and relics.
P3~P4: Archeological remains discovered at No. 80, Rua das Estalagens
P5: Damp Proof Course and Salt Control
📍中西藥局舊址
位於草堆街80號,約建於1892年以前,是一棟樓高三層,下鋪上居式竹筒鋪屋。孫中山先生於1893年在此開設藥局,是澳門歷史上最早記錄有華人開辦的西藥店與西醫門診之一,大屋其後經過多次的租售及轉讓,曾用作道館、綢緞行等。2011年,澳門特別行政區政府購入大屋,進行修復和活化工作,於2016年開設「草堆街80號修復暨孫中山誕辰150周年展覽」,內容包括孫中山與澳門專題展示區、建築修復技術展示區、特色建築構件展示區與考古遺跡及遺物展示區。
P3~P4:草堆街80號發現的考古遺蹟
P5:截水除鹽工程
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
8 notes · View notes