#ロデ出
Explore tagged Tumblr posts
Text
#rodydeku#rodeku#rddk#izurody#rodyizu#bnha#mha#rody soul#izuku midoriya#midoriya izuku#world heroes mission#whm#boku no hero academia#僕のヒーローアカデミア#出ロデ#出ロディ#ロデ出#🥦✈️#✈️🥦#tbhk#jshk#toilet bound hanako kun#jibaku shounen hanako kun#地縛少年花子くん
121 notes
·
View notes
Text
今、本当のことが分かった。主がへロデの手からわたしを救い出してくださったのだ。
使徒言行録12・1-11
今、本当のことが分かった。主がへロデの手からわたしを救い出してくださったのだ。
使徒たちの宣教
12・1そのころ、ヘロデ王は教会のある人々に迫害の手を伸ばし、2ヨハネの兄弟ヤコブを剣で殺した。3そして、それがユダヤ人に喜ばれるのを見て、更にペトロをも捕らえようとした。それは、除酵祭の時期であった。4ヘロデはペトロを捕らえて牢に入れ、四人一組の兵士四組に引き渡して監視させた。過越祭の後で民衆の前に引き出すつもりであった。5こうして、ペトロは牢に入れられていた。教会では彼のために熱心な祈りが神にささげられていた。
6ヘロデがペトロを引き出そうとしていた日の前夜、ペトロは二本の鎖でつながれ、二人の兵士の間で眠っていた。番兵たちは戸口で牢を見張っていた。7すると、主の天使がそばに立ち、光が牢の中を照らした。天使はペトロのわき腹をつついて起こし、「急いで起き上がりなさい」と言った。すると、鎖が彼の手から外れ落ちた。8天使が、「帯を締め、履物を履きなさい」と言ったので、ペトロはそのとおりにした。また天使は、「上着を着て、ついて来なさい」と言った。9それで、ペトロは外に出てついて行ったが、天使のしていることが現実のこととは思われなかった。幻を見ているのだと思った。10第一、第二の衛兵所を過ぎ、町に通じる鉄の門の所まで来ると、門がひとりでに開いたので、そこを出て、ある通りを進んで行くと、急に天使は離れ去った。11ペトロは我に返って言った。「今、初めて本当のことが分かった。主が天使を遣わして、ヘロデの手から、またユダヤ民衆のあらゆるもくろみから、わたしを救い出してくださったのだ。」
答唱詩編
詩編34・2+3、4+5、7+8
主を仰ぎ見て、光を受けよう。主が訪れる人の顔は輝く。
詩編34
34・2主をたたえよう、 明け暮れ賛美をくちにして。 3主はわたしたちの口のほこり、 苦しむときの心のよろこび。
4心を合わせて主をあがめ、 ともにその名をたたえよう。 5主はわたしたちの祈りに心を留め、 すべての恐れを遠ざけてくださる。
7主は貧しい者の叫びを聞き、 悩みの中からすくい出し、 8主をおそれる者に使いをおくり、 支えとなって守ってくださる。
第ニ朗読
②テモテ4・6-8、17-18
今や、義の栄冠を受けるばかりです。
使徒パウロのテモテヘの手紙
愛する者よ、4・6わたしは、既にいけにえとして献げられています。世を去る時が近づきました。7わたしは、戦いを立派に戦い抜き、決められた道を走りとおし、信仰を守り抜きました。8今や、義の栄冠を受けるばかりです。正しい審判者である主が、かの日にそれをわたしに授けてくださるのです。17しかし、わたしだけでなく、主が来られるのをひたすら待ち望む人には、だれにでも授けてくださいます。
わたしを通して福音があまねく宣べ伝えられ、すべての民族がそれを聞くようになるために、主はわたしのそばにいて、力づけてくださいました。そして、わたしは獅子の口から救われました。18主はわたしをすべての悪い業から助け出し、天にある御自分の国へ救い入れてくださいます。主に栄光が世々限りなくありますように、アーメン。
福音朗読
マタイ16・13-19
アレルヤ、アレルヤ。あなたはいわお。この岩の上にわたしの教会を建てよう。地獄の門もこれに勝つことはできない。アレルヤ、アレルヤ。
マタイによる福音
16・13イエスは、フィリポ・カイサリア地方に行ったとき、弟子たちに、「人々は、人の子のことを何者だと言っているか」とお尋ねになった。14弟子たちは言った。「『洗礼者ヨハネだ』と言う人も、『エリヤだ』と言う人もいます。ほかに、『エレミヤだ』とか、『預言者の一人だ』と言う人もいます。」15イエスが言われた。「それでは、あなたがたはわたしを何者だと言うのか。」16シモン・ペトロが、「あなたはメシア、生ける神の子です」と答えた。17すると、イエスはお答えになった。「シモン・バルヨナ、あなたは幸いだ。あなたにこのことを現したのは、人間ではなく、わたしの天の父なのだ。18わたしも言っておく。あなたはペトロ。わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てる。陰府の力もこれに対抗できない。19わたしはあなたに天の国の鍵を授ける。あなたが地上でつなぐことは、天上でもつながれる。あなたが地上で解くことは、天上でも解かれる。」
0 notes
Text
今、本当のことが分かった。主がへロデの手からわたしを救い出してくださったのだ。
使徒言行録12・1-11 今、本当のことが分かった。主がへロデの手からわたしを救い出してくださったのだ。 使徒たちの宣教 12・1そのころ、ヘロデ王は教会のある人々に迫害の手を伸ばし、2ヨハネの兄弟ヤコブを剣で殺した。3そして、それがユダヤ人に喜ばれるのを見て、更にペトロをも捕らえようとした。それは、除酵祭の時期であった。4ヘロデはペトロを捕らえて牢に入れ、四人一組の兵士四組に引き渡して監視させた。過越祭の後で民衆の前に引き出すつもりであった。5こうして、ペトロは牢に入れられていた。教会では彼のために熱心な祈りが神にささげられていた。 6ヘロデがペトロを引き出そうとしていた日の前夜、ペトロは二本の鎖でつながれ、二人の兵士の間で眠っていた。番兵たちは戸口で牢を見張っていた。7すると、主の天使がそばに立ち、光が牢の中を照らした。天使はペトロのわき腹をつついて起こし、「急いで起き上がり…
View On WordPress
0 notes
Text
nama rodeo volume 10 archive uploaded
#ロデオ組 限定生配信「生ロデ♪」vol.10のアーカイブを公開しました🗻💪🔥ぜひご覧ください♬https://t.co/LzVZxMShxe2年前に #きただにひろし さんが出演した「ロデ♪TV #19 炎の体力測定」はARCHIVEページでご覧いただけます👀✨— ロデオ組 公式 (@TEAMRODEO0701) April 20, 2023 Fan club Buffalo members can view the archive here.
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/93f0a7bf77836f097321db4b0456583d/35cfc326b80f6c3f-02/s540x810/04ed9228412a8353969842eb5c1aafbfbd2334a6.jpg)
View On WordPress
1 note
·
View note
Text
Midoriya, skipping rocks on a lake with Rody: It’s such a beautiful evening.
Rody: Yeah, it is.
Rody, whispering: Take that, you fucking lake.
#rody soul#midoriya izuku#rodydeku#rodeku#roku#izurody#rddk#rody x deku#出ロデ#bnha#mha#boku no hero academia#boku no hero academia incorrect quotes#incorrect quotes#bnha incorrect quotes
120 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/aa3779198470f53e374e840ba7c35586/bb9c659c88456a81-fa/s540x810/9007327ff5d593cfb40a30866805e6fa71943c00.jpg)
★ 【PAN】 「 出ロデLOG① 」 ☆ ✔ republished w/permission ⊳ ⊳ follow me on twitter
441 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/672fc8b37c50c8591815d81fe76cc2ab/6ce851eaede93f5c-1f/s540x810/adf8473bf75a3e8b3ba523c558c4f8ded2552d8a.jpg)
177 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/28a85982868ef9d15cd838dc0c60dfb9/abd832012d4c7c4a-93/s540x810/37b05d88236895b86a5af4229dbcd36b47bbe4b9.jpg)
作業量は明確になってきたが、まだ全容把握も着手もできない 明日は雨でロデ散歩できないけど、休んどこうかな The amount of work has become clear, but I still can't grasp the whole thing or start I can't take a walk in Rodem tomorrow because of the rain, but I wonder if I'll take a rest #出勤なふ #gototheworknow #本日のハンカチマスク は #ベネトン #todayhandkerchiefmask is #unitedcolorsofbenetton #昔の仕事 #pastmywork #コロナ関連 #sarscov2 https://www.instagram.com/p/CMTCJMEHtSC/?igshid=826ty69iuuyn
#出勤なふ#gototheworknow#本日のハンカチマスク#ベネトン#todayhandkerchiefmask#unitedcolorsofbenetton#昔の仕事#pastmywork#コロナ関連#sarscov2
0 notes
Text
パンドラ、その箱を開けて8
※やや過激な描写あり。
鈍痛。 脳から足の先まで貫く。 宙空に拡散していた意識が再集合して形を取り戻す。
意識は彼に戻る。
痛み。 あらゆる神経がそれを追い掛ける。
脳から背骨を通り全身に根付く神経の中を痛みの信号だけが走り抜けた。 やがて痛み以外の情報がチラつき始める。
痛みの合間に挿入されるそれ。 クソをぶちまけたような悪臭。痛み。錆びた鉄の臭い。痛み。金属の擦れあうチャラチャラと煌めく音。痛み。肌寒い空気。痛み。何かのうめき声。痛み。目蓋を透かす光。
そしてまた痛み。
途切れることはない。
ルネはゆっくりと目蓋を持ち上げた。視界は霞み、周囲は結露に濡れたすりガラス越しに見ているようにはっきりしない。 後頭部が酷く痛む。痛みのヘルメットを被せられているようにルネは感じた。痛みは心臓が脈打つ度に鋭く尖る。 血が出ているのかもしれない。
そう思いルネは痛む場所に手を伸ばそうとした。だが出来なかった。彼の手首は何かに締め付けられて動かない。手だけではない。足も、それに首にも何かが巻き付いて彼の自由を奪っている。 凍り付いた湖に突き落とされたような恐怖と驚愕が彼を襲い、束の間、痛みを掻き消した。 ルネは顔を動かし、自分がどんな状態にあるのかを確かめた。
彼は冷たい金属の椅子に座らされていた。
両腕は掌が頭の横に来るように持ち上げられており、そのまま鎖で椅子に縛り付けられている。
腰と咽の周囲にも鎖はきつく巻き付いていて、ぴくりと動かす事すら出来なかった。
両足は大きく開かれていて、軽く膝を曲げた状態で固定されている。
動かせる限界まで顎を引いて足の方を見ると、ルネは自分の性器が丸出しになっているのを目にした。 彼は自分が裸でいるのに気が付き、悲鳴をあげた。
悲鳴をあげたつもりだった。 彼の声は口に嵌められた何かに阻まれてただの鈍いうめき声にしかならなかった。 ルネは口に押し込まれている何かを吐き出そうと舌と歯を動かした。それを噛むと輪ゴムを噛んだ時と同じ苦味が口の中に広がったし、弾力があったのでルネはそれは大きなゴムボールではないかと思った。 何度もそれを吐き出そうと試みたが、それはルネの口の中に留まり続けた。 ルネは荒く呼吸をくり返す。口で息を吸えない上に鼻も詰まっていたので、腹に力を入れて大きく呼吸しないと窒息しそうだった。 水をたっぷり含んだスポンジを力一杯握った時のように、額から汗が滲み出る。頭は煮詰められたように熱を持ち、反対に体は冷えていく。 もうぼやけてはいない視界で自分がいる部屋を見て、ルネは体を大きく揺さぶり涙を流した。 天井の低い狭い部屋。汚れた床。
目の前に置かれた鉄の椅子に——それは恐らくルネが縛り付けられているのと同じものだ——胸に「粗悪品」と文字を切り付けられ、ルネと同じように手足を拘束された少年がいた。 少年は項垂れていた頭を動かしてルネに顔を向ける。 その少年はレナルドの顔写真のコピーを、お面のようにして顔にくつけていた。その顔写真はチラシに使われている物とは全く違う角度から取られた、行方不明になった後のレナルドの顔だった。鼻筋と輪郭がジョゼットと瓜二つの美しい少年の顔。 そのお面は目玉の部分が丸く切り取られており、そこから少年の赤く充血した瞳が覗きみえた。片方の目はタバコか何かを押し付けられたのか爛れて白く濁っていた。
少年の肌が季節労働者特有の日に焼けた色をしているとルネが気が付いた時、扉が開く音が部屋に響いた。 ペチペトと床を打つ足音とご機嫌な口笛が、全面タイル貼りの部屋の中で室内テニスのボールのようにあちこちに飛び交った。 ココアパウダー色の少年はルネの後方に目を向け、小刻みに体を震わせ始める。鎖が擦れあい細かい金属音を立てた。 足音が近づく度にルネの心臓はより激しく、より大きく脈打って彼の額から溢れた汗が頬から首、胸、太股、足を伝わってつま先から床に落ちた。 やがてその足音の主人がルネの視界にはいってきた。 ルネは思い出す。 あの時、その主人に思いきり頭を殴られて気絶した事と、薄れていく意識の中で自分がどこかに運ばれて行った事を。 興奮を隠そうともしないヴェルニュ・バルバトールのたるんだ裸体。 普段は工場の作業服か、あるいは行儀のよろしいスーツに隠されて見えなかった部分のヴェルニュが、ルネの目の前に立っていた。 大きく突き出した太鼓腹に乗り上げた胸の肉。小さな乳首。それを覆い隠す程に生えた短くくるくると螺旋を描く胸毛。顎の幅と同じ太さの首。青い血管が浮き出て見えるグロテスクな太股。そして限界まで立ち上がり、ぶよぶよとした下腹の肉に頭をつけようとしている赤茶色のペニス。 金属の擦れる音が増える。ルネの震えた体がお面をつけた少年の立てる鎖の音を二重奏に変えた。 くるな。 ルネの脳みそ��叫ぶ。 だがヴェルニュはルネの方へと近づいてくる。ルネとヴェルニュの間には何もない。なんの障害もない。何もない。ルネを守ってくれるものは何も。 ルネは激しく鼻息を吐きながら頭を左右に振り周囲を見回した。何でもいい。何か、自分を助けてくれる何かがないかと思ったのだ。 最初に目に入ったのは壁と一体化した棚に置かれた、本来の使い方とは全く別の使い方をされるのだろうハンマー、ドリル、ガスバーナー、伝導釘打ち機、丸ノコ、糸ノコ、釘、やっとこ、ペンチなどの日曜大工用の工具。 どれもこれもピカピカに磨きあげられ、プラチナやシルバーのように素晴らしいもののように見えていたが、その棚の周囲に敷かれた古新聞に染み付いた赤黒い血痕を見れば、それらが決して素晴らしい目的に使われる事がないと理解出来た。 それから棚のある壁の端にバスタブが置かれているのが見えた。ルネが膝を抱えて丸まればなんとか中に入れる程の大きさのそれから、紫と黄色の斑点が浮き出た人間の腕と足が五本ずつ姿を覗かせていた。それらの続く「先」がバスタブの中にはないだろう事は容易に想像が付く。 天井に向かって助けを求めるように伸ばされた細い腕、その指先は数十匹もの蠅に集られてしまっていた。ブブブーンブブーンと耳障りな音を出して蠅達はバスタブの周囲を飛び回る。 バスタブの周囲には黒いゴミ袋が何個か転がっていた。ルネの脳裏に蘇ったのはぬいぐるみを追い掛けてゴミ収集場へ走った日、ゴミを捨てそびれたと笑ったヴェルニュの姿だった。 あの時、ヴェルニュが持っていたゴミ袋に何が入っていたのかをルネは知る。口が結ばれていないゴミ袋から切り刻まれた「何か」の肉が覗いて見える。それがバスタブから生えた足達に、かつては繋がっていた「先」の部分だというのは明白だった。 ルネの肛門に何かが触れたかと思うと、それはそのままルネの中にグリグリと押し入ってきた。 肉が裂けていく痛みがルネを襲う。呼吸が荒くなり、彼の背中は大きく反った。頭を上下左右、滅茶苦茶に振り回す。涙と汗が空中に飛び散った。平たい胸とまだ柔らかさを残している腹が風船のように膨らんでは急速に萎んだ。痛みは肛門から尻の筋肉や神経を引き裂きながら腰骨まで上り、そのまま背骨を通ってルネの脳みそを突き刺した。 涙が彼の目から流れ出して止まらなくなる。咽の奥に痛みと恐怖の塊が詰まり、彼の咽を内側から絞殺しにかかった。 止まりそうになる呼吸をルネは全身を震わせて無理矢理続ける。鼻から息を吸い、鼻から吐き出すだけの機械になったようだった。 「痛み」を突き刺されたルネの肛門の肉は裂けて、血が流れ落ちて鉄製の椅子を汚した。ルネは自分の腹の中をアマゾンに住んでいる長ったらしい名前と姿をした肉食蛇が這い回っているのだと感じた。 その蛇はルネの内臓を喰い千切り、貪り、引っ掻き、ミンチにしながら進んだり、戻ったりをくり返す。 蛇が新しい痛みを与える度にルネの視界が黒と赤に点滅した。死と、血の色に世界が染まっていく。 いたい。 その言葉だけがルネの頭に浮かぶ。 苦痛。苦痛。苦痛の洪水。シナプスは焼き切れ、ルネの脳みそに納めきれなかった恐怖と痛みが冷たい汗になって毛穴から吹き出し、彼の肉体を湿らせた。 ルネの尻に陰毛を擦り付け、腹の中を痛みで満たしながらヴェルニュは息を吐き、唇を舌で濡らし、目を閉じて笑みを浮かべた。彼がルネの血で濡れた蛇を動かすと、その弛んだ腹と顎の肉がたぷんたぷんと揺れ動く。まるで大昔のディズニーアニメのキャラクターのような滑らかでコミカルな動き。程度の低いジョークのようだった。この状況も、ヴェルニュの肉の動きも。 ヴェルニュがルネの頬をそのぶ厚い掌で打った。ルネは口の中のゴムを強く噛み、肩を震わせて泣き続ける。 「殺してやる」 興奮で上ずった声でヴェルニュは言った。自分の吐いた言葉に更に興奮を覚えたのか、ルネの腹の中で性器が固さを増して肉を裂いて前後に激しく動いた。 「楽しんで、お前でたくさん遊んで、楽しみ尽くしてから、お前の全部で遊んでから殺してやる」 ヴェルニュは反対側の頬をまた平手で打ち、「あぁ、そうだとも。そうだとも」と自分の言葉に頷いた。それから急に大声を出して叫び始めると、鉄の椅子が揺れる程激しく腰を動かし始めた。 「俺は本気だぞ! 俺をなめるな! このホモ野郎! 思い知らせてやる! 思い知らせてやる! 忌々しい! 死ね! 死ね! 死ね! 痛いか? 痛いか? 痛いんだろ! もっと、もっと! ブッ殺してやる! お前は死体だ! 死体になるんだ!」 ヴェルニュの指がルネの首に絡み付き、首を締め始めた。 「! っ! ゔっ!」 ルネは目を見開いてヴェルニュを見上げる。ヴェルニュの透明に近い水色の瞳の中で、死相を浮かべた自分の顔が吃驚した表情を浮かべて彼を見返す。 ルネの中でヴェルニュは射精した。ヴェルニュは笑い声を含んだ呼吸をしてからルネの首から手を放す。 それからルネから体を離して自分の方を見るように言った。ルネは震えながら顔を上げてヴェルニュを見た。だらしなくぶら下がったペニスはルネの血と糞で汚れ、先端からぽたぽたと雫を垂らしている。 「おれはモンスターだ」 一言一言をルネの脳みそに染み込ませるような口調でヴェルニュは言い、くるりと向きを変えてルネの正面にいるあのお面の少年に近づいた。 お面の少年がどんな顔をしていたのかはルネには見えなかったが、小刻みに震えてチャリチャリと音を立てる鎖が少年の恐怖をルネに伝えた。 「興奮したか? え? あいつがヤられてるのをみて、おったっちまったか? どうなんだよ! ぶち込まれたいのか? それともぶち込みたいのか? え? え? え?」 ヴェルニュはお面の少年のペニスの根元を強く握りしめて擦り始めた。 ルネはその縮み上がったペニスが奇妙な形に変型しているのに気が付き、それから目が離せなくなった。恐ろしくてたまらなかったというのに。 最初はガムが貼り付いているのかと思った。ピンクやグリーンのチューインガム。膨らませるだけ膨らまして弾けたものを貼付けられているのかと。 けれど、けれども、目を凝らしてみるとそれはドクドクと脈打っているのだ。血管がガムの上に浮き出ている。 それにヴェルニュの手が激しくそれを擦ろうとも、ガムは剥がれ落ちることはなかった。ルネは胃液が咽の奥にまで込み上げてくるのを感じた。 それはガムではない。 焼け爛れさせ、そしてナイフや何かで肉を抉られ、削られたペニスの肉だった。 少年のそれは酷く変型していた。表面には幾つもの火ぶくれが出来て、肉色のてんとう虫がそれに集っているようにも見える。先端部分は瘡蓋で覆われて黒く変色していた。分厚い瘡蓋はヴェルニュが手を動かす度にパリパリと剥がれ落ちて、塞がっていないピンク色の傷口が覗いた。 ルネは口の中が胃液で満たされたのを感じた。 本来なら床に嘔吐していたのだろうが、ゴムボールがそれを阻み、胃液をルネの中に押しとどめる。彼はクックッと咽を反らして吐き出した胃液をもう一度飲み込むしかなかった。 「もう飯の時間だぞ」 ヴェルニュは笑い、少年の肛門に指を伸ばした。 少年の肛門からはオレンジがかった茶色の何かが頭を出していた。ルネにはそれがなんなのか一目でわかった。 ジョルジュが買っていったヴェルニュの好物。ロングスティックパンだ。あの固くて長い売れ行きの悪いパン。20cmもの長さがあるあのパンが少年の肛門に突き刺されていた。 ヴェルニュはそれを掴み、一気に引き抜く。抜かれる時、少年の面の下からゴムボールに阻まれた叫び声が響いた。 ヴェルニュは少年からその面とゴムボールの轡を外して、糞まみれになったパンを突き付けた。 少年は彼の故郷の言葉でヴェルニュに何かを訴える。命乞いをしているようにルネには見え、少年の故郷の言葉は「デバロデヌタウヅサイダイオプィウオン、アムィテアチィオアファプテイア!」とルネには聞こえた。 少年の口の回りと、歯茎に血と糞が飛び散っているのにルネは気付く。歯は何本か折れ、歯と歯の間に茶色い何か——確認しなくてもわかる、糞だ——が挟まっており、歯茎は煮込んだトマトのようにぐちゅぐちゅと膿んでいる。 「お前の飯だぞ」 ヴェルニュがもう一度言うと少年は「ヌタウヅサ、ヌタウヅサ、ヌタウヅサ、ロデ、デバロデ、ヌタウヅサ」とくり返して泣き始めた。 ヴェルニュの手が少年の前髪を掴み、彼の頭を椅子の背もたれにガンガンと叩き付ける。 ルネはこの時になってようやくあの少年がキャンディ工場の売り上げを盗んでどこかに逃げたことになっている季節労働者の少年だということに気が付く。 今まで売り上げを盗んで逃げた少年達がどうなったのか、ルネは完全に理解した。 数十回少年の頭を叩き付けた後��ヴェルニュはハァハァと肩で息をしながら、もう一度あのパンを少年の口に突き付ける。 少年は目を閉じて口を開く。もう抵抗はしなかった。 ルネは顔を横に向けて、じっと壁を見る。くちゃくちゃという咀嚼音と、びちゃっと何かが床に吐き出される音、それをヴェルニュがモップで掻き集めてバケツに入れ、もう一度少年に食べろと命じる声、少年の泣叫ぶ声と、結局は言われた通りにしたのだとわかる濡れた咀嚼音。 それらからルネは懸命に意識を反らそうとした。じっと壁を見つめ続ける。 少年達の裸の写真が一面に張り付けられた壁を。 レナルドの写真が1番多い。殺されるまでに彼が受けた全ての仕打ちが御丁寧に順番通りに写真に撮られて並べられている。 最後の方の写真でレナルドは薄ら笑いを浮かべて涎と鼻水と涙を垂らして、焦点がおかしくなっている目でルネを見つめていた。 他にも別の少年を撮った写真がある。枚数はバラバラだったけれど、どれもこれも最初から最後の時までの記録写真だった。 最初の写真では怯えや、怒りという表情を向けていた少年達が最後の写真では全員がレナルドと同じような笑顔に変わる。自分の死期を悟り、もうすぐ死んでこの苦痛が終わるのだと理解し、微笑んでいるようにルネには見えた。 やがてルネは壁の写真の中に見つけだす。 「最初」の1枚しかない、ジョルジュの写真を。
前話:次話
※tumblrでのリブログ以外での無断転載・転用はお控えください
0 notes
Text
今、本当のことが分かった。主がへロデの手からわたしを救い出してくださったのだ。
使徒言行録12・1-11今、本当のことが分かった。主がへロデの手からわたしを救い出してくださったのだ。使徒たちの宣教12・1そのころ、ヘロデ王は教会のある人々に迫害の手を伸ばし、2ヨハネの兄弟ヤコブを剣で殺した。3そして、それがユダヤ人に喜ばれるのを見て、更にペトロをも捕らえようとした。それは、除酵祭の時期であった。4ヘロデはペトロを捕らえて牢に入れ、四人一組の兵士四組に引き渡して監視させた。過越祭の後で民衆の前に引き出すつもりであった。5こうして、ペトロは牢に入れられていた。教会では彼のために熱心な祈りが神にささげられていた。6ヘロデがペトロを引き出そうとしていた日の前夜、ペトロは二本の鎖でつながれ、二人の兵士の間で眠っていた。番兵たちは戸口で牢を見張っていた。7すると、主の天使がそばに立ち、光が牢の中を照らした。天使はペトロのわき腹をつついて起こし、「急いで起き上がりなさい」と言った…
View On WordPress
0 notes
Text
今、本当のことが分かった。主がへロデの手からわたしを救い出してくださったのだ。
使徒言行録12・1-11
今、本当のことが分かった。主がへロデの手からわたしを救い出してくださったのだ。
使徒たちの宣教
12・1そのころ、ヘロデ王は教会のある人々に迫害の手を伸ばし、2ヨハネの兄弟ヤコブを剣で殺した。3そして、それがユダヤ人に喜ばれるのを見て、更にペトロをも捕らえようとした。それは、除酵祭の時期であった。4ヘロデはペトロを捕らえて牢に入れ、四人一組の兵士四組に引き渡して監視させた。過越祭の後で民衆の前に引き出すつもりであった。5こうして、ペトロは牢に入れられていた。教会では彼のために熱心な祈りが神にささげられていた。
6ヘロデがペトロを引き出そうとしていた日の前夜、ペトロは二本の鎖でつながれ、二人の兵士の間で眠っていた。番兵たちは戸口で牢を見張っていた。7すると、主の天使がそばに立ち、光が牢の中を照らした。天使はペトロのわき腹をつついて起こし、「急いで起き上がりなさい」と言った。すると、鎖が彼の手から外れ落ちた。8天使が、「帯を締め、履物を履きなさい」と言ったので、ペトロはそのとおりにした。また天使は、「上着を着て、ついて来なさい」と言った。9それで、ペトロは外に出てついて行ったが、天使のしていることが現実のこととは思われなかった。幻を見ているのだと思った。10第一、第二の衛兵所を過ぎ、町に通じる鉄の門の所まで来ると、門がひとりでに開いたので、そこを出て、ある通りを進んで行くと、急に天使は離れ去った。11ペトロは我に返って言った。「今、初めて本当のことが分かった。主が天使を遣わして、ヘロデの手から、またユダヤ民衆のあらゆるもくろみから、わたしを救い出してくださったのだ。」
答唱詩編
詩編34・2+3、4+5、7+8
主を仰ぎ見て、光を受けよう。主が訪れる人の顔は輝く。
詩編34
34・2主をたたえよう、 明け暮れ賛美をくちにして。 3主はわたしたちの口のほこり、 苦しむときの心のよろこび。
4心を合わせて主をあがめ、 ともにその名をたたえよう。 5主はわたしたちの祈りに心を留め、 すべての恐れを遠ざけてくださる。
7主は貧しい者の叫びを聞き、 悩みの中からすくい出し、 8主をおそれる者に使いをおくり、 支えとなって守ってくださる。
第ニ朗読
②テモテ4・6-8、17-18
今や、義の栄冠を受けるばかりです。
使徒パウロのテモテヘの手紙
愛する者よ、4・6わたしは、既にいけにえとして献げられています。世を去る時が近づきました。7わたしは、戦いを立派に戦い抜き、決められた道を走りとおし、信仰を守り抜きました。8今や、義の栄冠を受けるばかりです。正しい審判者である主が、かの日にそれをわたしに授けてくださるのです。17しかし、わたしだけでなく、主が来られるのをひたすら待ち望む人には、だれにでも授けてくださいます。
わたしを通して福音があまねく宣べ伝えられ、すべての民族がそれを聞くようになるために、主はわたしのそばにいて、力づけてくださいました。そして、わたしは獅子の口から救われました。18主はわたしをすべての悪い業から助け出し、天にある御自分の国へ救い入れてくださいます。主に栄光が世々限りなくありますように、アーメン。
福音朗読
マタイ16・13-19
アレルヤ、アレルヤ。あなたはいわお。この岩の上にわたしの教会を建てよう。地獄の門もこれに勝つことはできない。アレルヤ、アレルヤ。
マタイによる福音
16・13イエスは、フィリポ・カイサリア地方に行ったとき、弟子たちに、「人々は、人の子のことを何者だと言っているか」とお尋ねになった。14弟子たちは言った。「『洗礼者ヨハネだ』と言う人も、『エリヤだ』と言う人もいます。ほかに、『エレミヤだ』とか、『預言者の一人だ』と言う人もいます。」15イエスが言われた。「それでは、あなたがたはわたしを何者だと言うのか。」16シモン・ペトロが、「あなたはメシア、生ける神の子です」と答えた。17すると、イエスはお答えになった。「シモン・バルヨナ、あなたは幸いだ。あなたにこのことを現したのは、人間ではなく、わたしの天の父なのだ。18わたしも言っておく。あなたはペトロ。わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てる。陰府の力もこれに対抗できない。19わたしはあなたに天の国の鍵を授ける。あなたが地上でつなぐことは、天上でもつながれる。あなたが地上で解くことは、天上でも解かれる。」
0 notes
Text
Midoriya: Sorry about this.
Rody: It’s okay, maybe when we’re married-
Midoriya: When we’re-?
Rody: -merry! When we’re very merry Christmas!
#it's december guyss#happy holidays to everyone!#merry christmas#happy hannukah#bnha#mha#boku no hero academia#boku no hero academia incorrect quotes#bnha incorrect quotes#incorrect quotes#rody soul#midoriya izuku#rodydeku#izurody#rddk#rodeku#roku#出ロデ#rody x deku
123 notes
·
View notes
Text
主の名によって来られる方に、祝福があるように。
ルカによる福音
そのとき、19・28イエスは先に立って進み、エルサレムに上って行かれた。29そして、「オリーブ畑」と呼ばれる山のふもとにあるベトファゲとベタニアに近づいたとき、二人の弟子を使いに出そうとして、30言われた。「向こうの村へ行きなさい。そこに入ると、まだだれも乗ったことのない子ろばのつないであるのが見つかる。それをほどいて、引いて来なさい。31もし、だれかが、『なぜほどくのか』と尋ねたら、『主がお入り用なのです』と言いなさい。」32使いに出された者たちが出かけて行くと、言われたとおりであった。33ろばの子をほどいていると、その持ち主たちが、「なぜ、子ろばをほどくのか」と言った。34二人は、「主がお入り用なのです」と言った。35そして、子ろばをイエスのところに引いて来て、その上に自分の服をかけ、イエスをお乗せした。36イエスが進んで行かれると、人々は自分の服を道に敷いた。37イエスがオリーブ山の下り坂にさしかかられたとき、弟子の群れはこぞって、自分の見たあらゆる奇跡のことで喜び、声高らかに神を賛美し始めた。 38「主の名によって来られる方、王に、 祝福があるように。 天には平和、いと高きところには栄光。」 39すると、ファリサイ派のある人々が、群衆の中からイエスに向かって、「先生、お弟子たちを叱ってください」と言った。40イエスはお答えになった。「言っておくが、もしこの人��ちが黙れば、石が叫びだす。」
第一朗読
イザヤ50・4-7
わたしは顔を隠さずに、嘲りを受けた。しかしわたしは知っている。わたしが辱められることはない、と。
イザヤの預言
50・4主なる神は、弟子としての舌をわたしに与え 疲れた人を励ますように 言葉を呼び覚ましてくださる。 朝ごとにわたしの耳を呼び覚まし 弟子として聞き従うようにしてくださる。 5主なる神はわたしの耳を開かれた。 わたしは逆らわず、退かなかった。 6打とうとする者には背中をまかせ ひげを抜こうとする者には頬をまかせた。 顔を隠さずに、嘲りと唾を受けた。 7主なる神が助けてくださるから、 わたしはそれを嘲りとは思わない。 わたしは顔を硬い石のようにする。 わたしは知っている わたしが辱められることはない、と。
答唱詩編
詩編22・8+9、17+18、19+20、23+24
わたしの神、わたしの神、どうしてわたしを見捨てられるのか。
詩編22
22・8わたしを見る者はみなあざ笑い、 わたしをののしって言う。 9「彼は神を頼みとした。神が救いに来ればよい。 神がかれを心にかけているのなら、救い出せばよい。」
17犬がわたしを取り囲み、 悪を行う者の群れが迫り、わたしの手足を引き裂いた。 18わたしはさらしものにされ、 かれらはわたしを見つめる。
19彼らはわたしの衣を分け合い、 着物をくじ引きにした。 20神よ、わたしから遠くはなれず、 急いで助けに来てください。
23わたしはあなたの名を兄弟に告げ、 その集いの中であなたをたたえる。 24神をおそれる者は神をたたえ、ヤコブの子孫はみな神をほめよ。 イスラエルの子孫はみな神をおそれよ。
第二朗読
フィリピ2・6-11
キリストはへりくだった。このため神はキリストを高く上げた。
使徒パウロのフィリピの教会への手紙
2・6イエス・キリストは、神の身分でありながら、神と等しい者であることに固執しようとは思わず、7かえって自分を無にして、僕の身分になり、人間と同じ者になられました。人間の姿で現れ、8へりくだって、死に至るまで、それも十字架の死に至るまで従順でした。9このため、神はキリストを高く上げ、あらゆる名にまさる名をお与えになりました。10こうして、天上のもの、地上のもの、地下のものがすべて、イエスの御名にひざまずき、11すべての舌が、「イエス・キリストは主である」と公に宣べて、父である神をたたえるのです。
受難の朗読
ルカ23・1-49
「キリストは人間の姿で」
ルカによる主イエス・キリストの受難
C そのとき、23・1民の長老会、祭司長たち���律法学者たちは立ち上がり、イエスをピラトのもとに連れて行った。2そして、イエスをこう訴え始めた。
S 「この男はわが民族を惑わし、皇帝に税を納めるのを禁じ、また、自分が王たるメシアだと言っていることが分かりました。」
C 3そこで、ピラトがイエスに尋問した。
A 「お前がユダヤ人の王なのか。」
C イエスはお答えになった。
十 「それは、あなたが言っていることです。」
C 4ピラトは祭司長たちと群衆に言った。
A 「わたしはこの男に何の罪も見いだせない。」
C 5しかし、彼らは言い張った。
S 「この男は、ガリラヤから始めてこの都に至るまで、ユダヤ全土で教えながら、民衆を扇動しているのです。」
C 6これを聞いたピラトは、この人はガリラヤ人かと尋ね、7ヘロデの支配下にあることを知ると、イエスをヘロデのもとに送った。へロデも当時、エルサレムに滞在していたのである。8彼はイエスを見ると、非常に喜んだ。というのは、イエスのうわさを聞いて、ずっと以前から会いたいと思っていたし、イエスが何かしるしを行うのを見たいと望んでいたからである。9それで、いろいろと尋問したが、イエスは何もお答えにならなかった。10祭司長たちと律法学者たちはそこにいて、イエスを激しく訴えた。11ヘロデも自分の兵士たちと一緒にイエスをあざけり、侮辱したあげく、派手な衣を着せてピラトに送り返した。12この日、ヘロデとピラトは仲がよくなった。それまでは互いに敵対していたのである。13ピラトは、祭司長たちと議員たちと民衆とを呼び集めて、14言った。
A 「あなたたちは、この男を民衆を惑わす者としてわたしのところに連れて来た。わたしはあなたたちの前で取り調べたが、訴えているような犯罪はこの男には何も見つからなかった。15ヘロデとても同じであった。それで、我々のもとに送り返してきたのだが、この男は死刑に当たるようなことは何もしていない。16だから、鞭で懲らしめて釈放しよう。」
C 18しかし、人々は一斉に叫んだ。
S 「その男を殺せ。バラバを釈放しろ。」
C 19このバラバは、都に起こった暴動と殺人のかどで投獄されていたのである。20ピラトはイエスを釈放しようと思って、改めて呼びかけた。21しかし、人々は叫び続けた。
S 「十字架につけろ、十字架につけろ。」
C 22ピラトは三度目に言った。
A 「いったい、どんな悪事を働いたと言うのか。この男には死刑に当たる犯罪は何も見つからなかった。だから、鞭で懲らしめて釈放しよう。」
C 23ところが人々は、イエスを十字架につけるようにあくまでも大声で要求し続けた。その声はますます強くなった。24そこで、ピラトは彼らの要求をいれる決定を下した。25そして、暴動と殺人のかどで投獄されていたバラバを要求どおりに釈放し、イエスの方は彼らに引き渡して、好きなようにさせた。26人々はイエスを引いて行く途中、田舎から出て来たシモンというキレネ人を捕まえて、十字架を背負わ��、イエスの後ろから運ばせた。27民衆と嘆き悲しむ婦人たちが大きな群れを成して、イエスに従った。28イエスは婦人たちの方を振り向いて言われた。
十 「エルサレムの娘たち、わたしのために泣くな。むしろ、自分と自分の子供たちのために泣け。29人々が、『子を産めない女、産んだことのない胎、乳を飲ませたことのない乳房は幸いだ』と言う日が来る。30そのとき、人々は山に向かっては、『我々の上に崩れ落ちてくれ』と言い、丘に向かっては、『我々を覆ってくれ』と言い始める。31『生の木』さえこうされるのなら、『枯れた木』はいったいどうなるのだろうか。」
C 32ほかにも、二人の犯罪人が、イエスと一緒に死刑にされるために、引かれて行った。33「されこうべ」と呼ばれている所に来ると、そこで人々はイエスを十字架につけた。犯罪人も、一人は右に一人は左に、十字架につけた。34そのとき、イエスは言われた。
十 「父よ、彼らをお赦しください。自分が何をしているのか知らないのです。」
C 人々はくじを引いて、イエスの服を分け合った。35民衆は立って見つめていた。議員たちも、あざ笑って言った。
A 「他人を救ったのだ。もし神からのメシアで、選ばれた者なら、自分を救うがよい。」
C 36兵士たちもイエスに近寄り、酸いぶどう酒を突きつけながら侮辱して、37言った。
A 「お前がユダヤ人の王なら、自分を救ってみろ。」
C 38イエスの頭の上には、「これはユダヤ人の王」と書いた札も掲げてあった。39十字架にかけられていた犯罪人の一人が、イエスをののしった。
A 「お前はメシアではないか。自分自身と我々を救ってみろ。」
C 40すると、もう一人の方がたしなめた。
A 「お前は神をも恐れないのか、同じ刑罰を受けているのに。41我々は、自分のやったことの報いを受けているのだから、当然だ。しかし、この方は何も悪いことをしていない。」
C 42そして、言った。
A 「イエスよ、あなたの御国においでになるときには、わたしを思い出してください。」
C 43すると、イエスは言われた。
十 「はっきり言っておくが、あなたは今日わたしと一緒に楽園にいる。」
C 44既に昼の十二時ごろであった。全地は暗くなり、それが三時まで続いた。45太陽は光を失っていた。神殿の垂れ幕が真ん中から裂けた。46イエスは大声で叫ばれた。
十 「父よ、わたしの霊を御手にゆだねます。」
C こう言って息を引き取られた。
47百人隊長はこの出来事を見て、神を賛美して言った。
A 「本当に、この人は正しい人だった。」
C 48見物に集まっていた群衆も皆、これらの出来事を見て、胸を打ちながら帰って行った。49イエスを知っていたすべての人たちと、ガリラヤから従って来た婦人たちとは遠くに立って、これらのことを見ていた。
0 notes
Text
今、本当のことが分かった。主がへロデの手からわたしを救い出してくださったのだ。
使徒たちの宣教
12・1そのころ、ヘロデ王は教会のある人々に迫害の手を伸ばし、2ヨハネの兄弟ヤコブを剣で殺した。3そして、それがユダヤ人に喜ばれるのを見て、更にペトロをも捕らえようとした。それは、除酵祭の時期であった。4ヘロデはペトロを捕らえて牢に入れ、四人一組の兵士四組に引き渡して監視させた。過越祭の後で民衆の前に引き出すつもりであった。5こうして、ペトロは牢に入れられていた。教会では彼のために熱心な祈りが神にささげられていた。
6ヘロデがペトロを引き出そうとしていた日の前夜、ペトロは二本の鎖でつながれ、二人の兵士の間で眠っていた。番兵たちは戸口で牢を見張っていた。7すると、主の天使がそばに立ち、光が牢の中を照らした。天使はペトロのわき腹をつついて起こし、「急いで起き上がりなさい」と言った。すると、鎖が彼の手から外れ落ちた。8天使が、「帯を締め、履物を履きなさい」と言ったので、ペトロはそのとおりにした。また天使は、「上着を着て、ついて来なさい」と言った。9それで、ペトロは外に出てついて行ったが、天使のしていることが現実のこととは思われなかった。幻を見ているのだと思った。10第一、第二の衛兵所を過ぎ、町に通じる鉄の門の所まで来ると、門がひとりでに開いたので、そこを出て、ある通りを進んで行くと、急に天使は離れ去った。11ペトロは我に返って言った。「今、初めて本当のことが分かった。主が天使を遣わして、ヘロデの手から、またユダヤ民衆のあらゆるもくろみから、わたしを救い出してくださったのだ。」
答唱詩編
詩編34・2+3、4+5、7+8
主を仰ぎ見て、光を受けよう。主が訪れる人の顔は輝く。
詩編34
34・2主をたたえよう、 明け暮れ賛美をくちにして。 3主はわたしたちの口のほこり、 苦しむときの心のよろこび。
4心を合わせて主をあがめ、 ともにその名をたたえよう。 5主はわたしたちの祈りに心を留め、 すべての恐れを遠ざけてくださる。
7主は貧しい者の叫びを聞き、 悩みの中からすくい出し、 8主をおそれる者に使いをおくり、 支えとなって守ってくださる。
第ニ朗読
②テモテ4・6-8、17-18
今や、義の栄冠を受けるばかりです。
使徒パウロのテモテヘの手紙
愛する者よ、4・6わたしは、既にいけにえとして献げられています。世を去る時が近づきました。7わたしは、戦いを立派に戦い抜き、決められた道を走りとおし、信仰を守り抜きました。8今や、義の栄冠を受けるばかりです。正しい審判者である主が、かの日にそれをわたしに授けてくださるのです。17しかし、わたしだけでなく、主が来られるのをひたすら待ち望む人には、だれにでも授けてくださいます。
わたしを通して福音があまねく宣べ伝えられ、すべての民族がそれを聞くようになるために、主はわたしのそばにいて、力づけてくださいました。そして、わたしは獅子の口から救われました。18主はわたしをすべての悪い業から助け出し、天にある御自分の国へ救い入れてくださいます。主に栄光が世々限りなくありますように、アーメン。
福音朗読
マタイ16・13-19
アレルヤ、アレルヤ。あなたはいわお。この岩の上にわたしの教会を建てよう。地獄の門もこれに勝つことはできない。アレルヤ、アレルヤ。
マタイによる福音
16・13イエスは、フィリポ・カイサリア地方に行ったとき、弟子たちに、「人々は、人の子のことを何者だと言っているか」とお尋ねになった。14弟子たちは言った。「『洗礼者ヨハネだ』と言う人も、『エリヤだ』と言う人もいます。ほかに、『エレミヤだ』とか、『預言者の一人だ』と言う人もいます。」15イエスが言われた。「それでは、あなたがたはわたしを何者だと言うのか。」16シモン・ペトロが、「あなたはメシア、生ける神の子です」と答えた。17すると、イエスはお答えになった。「シモン・バルヨナ、あなたは幸いだ。あなたにこのことを現したのは、人間ではなく、わたしの天の父なのだ。18わたしも言っておく。あなたはペトロ。わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てる。陰府の力もこれに対抗できない。19わたしはあなたに天の国の鍵を授ける。あなたが地上でつなぐことは、天上でもつながれる。あなたが地上で解くことは、天上でも解かれる。」
0 notes
Text
今、本当のことが分かった。主がへロデの手からわたしを救い出してくださったのだ。
https://asa6fuji.wixsite.com/himemiko2021 使徒たちの宣教 12・1そのころ、ヘロデ王は教会のある人々に迫害の手を伸ばし、2ヨハネの兄弟ヤコブを剣で殺した。3そして、それがユダヤ人に喜ばれるのを見て、更にペトロをも捕らえようとした。それは、除酵祭の時期であった。4ヘロデはペトロを捕らえて牢に入れ、四人一組の兵士四組に引き渡して監視させた。過越祭の後で民衆の前に引き出すつもりであった。5こうして、ペトロは牢に入れられていた。教会では彼のために熱心な祈りが神にささげられていた。6ヘロデがペトロを引き出そうとしていた日の前夜、ペトロは二本の鎖でつながれ、二人の兵士の間で眠っていた。番兵たちは戸口で牢を見張っていた。7すると、主の天使がそばに立ち、光が牢の中を照らした。天使はペトロのわき腹をつついて起こし、「急いで起き上がりなさい」と言った。すると、鎖…
View On WordPress
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/641521e5f1b7398df9e04e5b0717de1a/135dbb1f0e58b00a-d7/s540x810/8c51ab90b3e93c51261e58e76aa68d176b56f533.jpg)
久々に昼んぽ そこそこ快調でよく歩いてくれたが、おかげで出かけるのが遅れる Daytime walk after a long absence He walked a lot in good condition, but thanks to that, I was late to go out #今日の老犬 #todayolddog #ロデ散歩 #rodewalk #ロデム #rodem #日本スピッツ #japanesespitz #元保護犬 #rescueddog #犬のいる暮らし #livingwithdogs #いぬすたぐらむ #dogstagram #dogstagram_japan https://www.instagram.com/p/CHAQNObHTuq/?igshid=mi3qhxjcipa9
#今日の老犬#todayolddog#ロデ散歩#rodewalk#ロデム#rodem#日本スピッツ#japanesespitz#元保護犬#rescueddog#犬のいる暮らし#livingwithdogs#いぬすたぐらむ#dogstagram#dogstagram_japan
0 notes