#レモン風味
Explore tagged Tumblr posts
0hexin · 1 year ago
Text
由冥零發現
Tumblr media
I dreamt about the girl last night who I love and wish happiness for every time I remember her. She’s the girl I know well
She kept me out of her sight while she was happily talking to someone else. When she turned to me after a while, she was crying. I understood from my imagination why she was crying. So I told her it was okay and gave her a hug 🫂
And even if we never meet or can’t hope to get mixed up in again each other, also now I wish her happiness, and love her
By the way my actual age has increased by one recently. I often think that age is just a number. In the world I believe in, there is no concept of ageing 🃏🃏
By Nox-0
2 notes · View notes
kkimura · 1 year ago
Text
Tumblr media
youtube
通常のココナッツケーキは小麦粉、生クリーム、砂糖が尋常じゃないくらい使われてて、美味しいのに体が喜ばない。。😥
ということで、自分のオリジナルレシピを、納得のいくまで試作し作りました♪💕
生クリームの代わりにヨーグルトを使用、小麦粉も使いません!レモンの香りとココナッツの風味が美味しい可愛い絶品ケーキができました!😊🥥🍋
Many of coconut cake recipes use tons of cream, sugar and flour…my body doesn’t appreciates it.
So I created my original recipe using healthier ingredients and still tastes amazing(actually better! )Very moist and fluffy with a hint of lemon 🍋 Cut in square pieces and wrap with parchment paper and make a cute little sweet gift! 💝
240 notes · View notes
jekyllandhyde1965 · 2 months ago
Text
Tumblr media
粒餡を紅色に染めた白餡で包んだあんこ玉をすだれ状の柔らかい錦玉で巻いたお菓子です。この柔らかい錦玉にはレモンの風味が映されていて素晴らしく美味しいです。
名古屋の川口屋の玉すだれです。
28 notes · View notes
yoooko-o · 9 months ago
Text
25/05/2024 part1
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2週間に1回の楽しみ、あこ食堂のlunch🍴
Tumblr media Tumblr media
デザートはサワーポメロのパウンドケーキ🍊
豆乳プリンのキウイのジャム乗せでした🥝
Tumblr media
食後、名もなき小さなケーキ店に訪問🐰
前回の反省から、ジャポネは2週間前に訪問時の帰り際に予約を、その後に出た新作パシオンは前日の夕方に予約のDMを入れました。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
土曜日の昼下がりに何があったのか、お客さんが誰もいない…汗
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
左はジャポネ🍵
抹茶ムースと黒ごまプリンを組み合わせた和テイストのスイーツ
パートのTさんがスイーツを持って来てくれたときに教えてもらいましたが、
プリンの部分が最近、黒胡麻に変更されて味がアップデートされたそうで、
結局、母もジャポネを食べる❕と言われました。
右はパシオン🍊
レモン風味のアーモンドケーキにパッションジュレ、フロマージュムースを重ねた柑橘系の爽やかケーキ🍋
結局2個とも悪戦苦闘にながら半分にして食べました笑
58 notes · View notes
utagejp · 1 month ago
Text
Tumblr media
旨味あふれるメンチカツ
松阪牛&淡路産タマネギ
〜風の谷農苑にて〜
今朝はボウルに、松阪牛のバラひき肉、炒めた淡路産タマネギ、卵、パン粉、コショウ、白だし、薄口醤油を入れ、粘りが出るまで混ぜ、薄力粉を付け、卵液(卵、薄力粉、水)を付け、粗めの生パン粉を付け、オリーブ油でカラッと揚げました。レモンを搾って召し上がれ〰😋
美味しく健康に、自然の恵みに感謝して頂きます(合掌)。
#メンチカツ #津大和屋 #風の谷農苑 #イチビキ #大地の宴 #mincedmeatcutlet #matsusakabeef #daichinoutage #utage_jp #tokyo #japan
6 notes · View notes
lumi-kissa · 2 months ago
Text
なんならこのまま週末辺りまで寝込んで過ごせたら…なんて思ってたんだけど、帰宅した長男が 「たぶん熱出た」 と発した途端、私のターンは終わりました。
熱は下がったものの、喉の奥が白色レグホンの鶏冠みたいに赤く腫れ上がっていて、全身で息を吸い込まなきゃ間に合わないようなひどい咳が出るから本当に動くのも嫌なんだけど、息子が寝込んだ瞬間、こうしちゃいられないモードに切り替わります。これは本能。
真水で手を洗い、ミニおにぎりを握り、はちみつレモン水の水筒と白湯のボトルを用意、起きたらマルコメドリンクを飲ませる準備をする。(スリランカの謎のお茶を切らしてしまっているので代替として)
マルコメドリンク(私がそう名付けただけ)、今日初めて作ったんだけど、とってもおいしかったので風邪などの時におすすめします。
Tumblr media Tumblr media
とん汁用の液体みそ大さじ1と、甘酒50mlをマグカップに入れて、お湯を100mlくらい注ぐ。
以上です🤗 ※甘酒が冷えてたらぬるい仕上がりになるからちょっと電子レンジしたほうがいい。
甘酒だけでも栄養面は充分なんだけど、私は甘酒だけだと飲めないので味噌味に助けてもらいます。
味噌+生姜+甘酒。効きそうでしょ?
ちなみにいつも風邪の引き始めとか疲れた時に飲んでるスリランカの謎のお茶は⬇これ。
Tumblr media
これはクセのある味だけどほんとに体が温まって元気が出るアーユルヴェーダティーなんです。
風邪予防と滋養強壮をして、健康な冬を過ごしましょ☃️
7 notes · View notes
yoga-onion · 2 years ago
Photo
Tumblr media
Legends and myths about trees
Elderflower cordial
Elder (Sambucus nigra, Ref) is one of the most familiar trees and few plants have featured more in folklore and traditional medicine in Europe.
Both the flowers and the berries of elder have a long tradition of culinary use, primarily for cordial and wine. But elderflowers are most valued for the refreshing, summery cordial.
Ederflower cordial is relatively easy to make at home, so here is a simple recipe.
How to make elderflower cordial:
[Ingredients: 1 litre (2 pints) elderflowers, Lemon zest, Granulated sugar, Water, Lemons]
Method
Gather enough elderflower sprays to fill a 1 litre (2 pint) measure when lightly packed.
Shake the flowers to make sure there are no insects hiding inside, but don’t wash them as this can spoil the flavour.
Remove as much of the inflorescence stalk as you can – up to where the main stem meets the smaller stems attached to the flowers.
Cover the elderflowers with water. Add lemon zest (as little or as much as you like). Simmer for 30 minutes. Top up the pan if necessary, to keep the liquid covering the flowers.
Strain the flower-infused liquid through muslin or tea towel, gently squeezing it to extract all the juice. Measure the amount of juice.
Add 350g (12 oz) granulated sugar, and the juice of half a lemon, to each 500ml (1 pint) of liquid. Heat gently to dissolve the sugar. Bring to a gentle simmer and skim off any scum. Let the cordial cool.
Pour the liquid through a funnel into clean, sterilised bottles, up to about 1cm below the top. Seal the bottles with swing-top lids, sterilised screw-tops or corks.
Once bottled, the cordial will keep for several weeks in the fridge.
Serve with sparkling water (or still water) for a refreshing drink or add to sparkling wine or champagne for a delicious cocktail.
Tumblr media
木にまつわる伝説・神話
エルダーフラワーコーディアル
エルダー (セイヨウニワトコ、参照) は、最も身近な樹木のひとつであり、ヨーロッパの民間伝承や伝統医療でこれほど取り上げられてきた植物は他にない。
エルダー(セイヨウニワトコ) の花も実も、主にコーディアルやワインなど、料理用として長い伝統があるが、エルダーフラワー (セイヨウニトコの花) は、爽やかで夏らしいコーディアルとして最も重宝されている。
エルダーフラワーコーディアルは、家庭でも比較的簡単に作ることができるので、簡単なレシピをご紹介します。
エルダーフラワー・コーディアルの作り方
[材料: エルダーフラワー、 レモンの皮、グラニュー糖、水、レモン]
1L (2pint) のメジャーが軽く埋まるくらいのエルダーフラワーの花を集める。
花を振って中に虫が隠れていないことを確認するが、風味が損なわれるので洗わないこと。
花序の茎をできるだけ取り除き、主茎と花についている小さな茎の境目まで取り除く。
エルダーフラワーを水で覆う。お好みでレモンの皮を加える。30分間煮る。必要に応じて鍋に水を足し、液体が花を覆い続けるようにする。
モスリンかティータオルで濾し、果汁がなくなるまで軽く絞る。果汁の量を量る。
500ml (1pint)の液にグラニュー糖350gとレモン汁半分を加える。軽く加熱して砂糖を溶かす。軽く沸騰させ、アクを取り除く。コーディアルを冷ます。
煮沸消毒した清潔な瓶に、上端から1cmの高さまで液を注ぐ。煮沸消毒したスウィングトップ式の瓶の蓋、スクリュートップ、またはコルクで瓶を密封する。
瓶詰めしたコーディアルは冷蔵庫で数週間保存できる。
炭酸水 (またはミネラルウォーター)で割ると爽やかな飲み物に、スパークリングワインやシ��ンパンで割ると美味しいカクテルになる。カルピスのように水またはアルコール飲料で薄めて飲む。
116 notes · View notes
chuck-snowbug · 6 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
山三(日本酒/純米吟醸 ひとごこち 五割 無濾過原酒)、手羽先(塩レモン風味)と玉葱と人参のオーヴン焼き、ペンネのバジルソース和え、プルーンとクリームチーズとミニトマトのサラダ。
Yamasan(Japanese Sake) & Oven-Baked Chicken Wings Seasoned with Lemon Pickles Dinner - August 2024
6 notes · View notes
417-kjh · 28 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media
    mes possibilites aujourd'hui. 今日のわたしの可能性。   番組収録に出向く。   買い物に行く。   バッグの続きを編む。   庭の水撒きをする。     今日も晴れ。   番組収録を終えて 買い物ののち帰宅しても まだ明るいので、 久しぶりに庭を見てまわる。   ここのところ 雨もたいして降っていないな、と思い 軽く水をまいておいた。 ラブラドリカが 早々と花をつけている。 あちこちに種が 飛んでいるはずだけど、 まだ芽が出る兆しもない。 増えてほしいんだけどな。   いただきものの レモン風味のバスクチーズケーキと デカフェのミルクティーで 一息いれる。(ごちそうさまでした!)  
4 notes · View notes
kjh-417 · 10 months ago
Text
Tumblr media
  mes possibilites aujourd'hui. 今日のわたしの可能性。   庭の水撒きをする。   多肉植物を植え替える。       暑い一日。 午後から不定期のお仕事なので、 ぎりぎり午前中に 庭の水撒きをする。   帰宅後、寄せ植えになっていた 英冠玉の様子がちょっと気になって、 植え替えてみることにした。 復活してくれますように…。   初めて食べた、Monsieur J の ブリオッシュ・シトロン、 ボリュームもちょうどよく レモンの風味がさわやかで 大変においしかった! またすぐに食べたい…!
7 notes · View notes
bearbench-img · 2 months ago
Text
スダチ
Tumblr media
すだちは、主に日本の徳島県で栽培されている柑橘系の果物です。それは緑がかった黄色い小さな果物で、ライムやレモンのような風味があります。すだちは日本の料理や料理で広く使用されており、その独特の風味と芳香で知られています。すだちは日本の食文化に欠かせない風味豊かな柑橘系の果物であり、その独特の風味と香りで料理や飲み物に爽やかな味を加えます。
手抜きイラスト集
2 notes · View notes
tomoshiha · 4 months ago
Text
俵山おやさい録
山口県は長門市俵山にて営農している姉夫婦よりいただいたもろもろを使って作ったあれこれの記録。随時編集。
Tumblr media
・天ぷら(穂しそ、たまごなす、伏見甘長、ひもとうがらし、なす)
Tumblr media
・天ぷら(しそ、ししとう、なす、オクラ)
Tumblr media
・オクラのフライ(ケイジャン風味。大きくなって固いオクラは揚げるのがいいっぽい)
Tumblr media
・オクラのピクルス(アンダーソン夏代『アメリカ南部の家庭料理』を参考に。ポリポリなんぼでも食べれる)
Tumblr media
・たまごなすのピクルス(この色合いを作りたかっただけ)
Tumblr media
・伏見甘長のピクルス(荻野恭子『家庭で作れるトルコ料理』のトゥルシュのレシピを参考に。レモンはゆずきちで代用)
Tumblr media
・ピーマンの肉詰め(焼くのは失敗しそうなので蒸して作った。のっかってる赤いのは伏見甘長の熟したやつ)
Tumblr media
・伏見甘長入りの蒸し餃子(ピーマンの肉詰めがうまいんなら餃子の餡に伏見甘長入れてもうまいやろうという魂胆)
Tumblr media
・空芯菜のおかず(炒め物のつもりで作ったのでだいぶ思てたんと違うが、うまい)
Tumblr media
・オクラのごま和え(ごますりをサボった)
Tumblr media
・冷や汁
Tumblr media
・きゅうりの直煮
Tumblr media
・きゅうりのカニカマあんかけ(でかいきゅうりを冬瓜として扱った例)
Tumblr media
・きゅうりとカニカマのサラダ(塩もみした細切りきゅうりと割いたカニカマを、マヨ+ごま油+醬油+白ごまで和える。おろしニンニクが少し入るとなおよし)
Tumblr media
・なすの揚げ浸し
Tumblr media
・焼き味噌(めちゃくちゃごはんがすすむのにこれ作った頃米なかった)
Tumblr media
・なすの皮の柴漬け(高山なおみ『自炊。何にしようか』を参考に。なすの皮を刻んで塩で揉み、崩した梅と一緒に混ぜて置くだけの簡単なもの)
Tumblr media
・なすの皮の柴漬けとツナの冷製パスタ
Tumblr media
・なすとトマトのパスタ
Tumblr media
・イマーム気絶なす(素揚げしたなすに具を詰めて煮たもの。料理名は、うますぎてイマームさえも卒倒してしまうことからきているとのことだけれども、このあまりの手数の多さにはさすがのイマームさまも……という含みもある気がする。中の具はパスタのソースを転用)
Tumblr media
・ジャジュック(刻んだきゅうりとヨーグルトのサラダ。萩野恭子『家庭で作れるトルコ料理』を参考に)
Tumblr media
・サバのフライのサンド(マヨネーズに刻んだらっきょう漬けを混ぜた)
Tumblr media
・ポテトサラダ(刻んだらっきょう漬けが入っている)
2 notes · View notes
jekyllandhyde1965 · 1 year ago
Text
Tumblr media
紅色に染められた白餡を錦玉とは思えない柔らかさの板状の錦玉で来るんだお菓子です。このお菓子は毎年8月になると翠色のあんこ玉に替わるのですが、今年は7月に購入できたので紅色のあんこ玉でいただくことが出来ました。そして柔らかい錦玉はレモンの風味がありとっても爽やかで美味しいんです。
名古屋の川口屋の玉すだれです。
13 notes · View notes
chibiutsubo · 1 year ago
Text
Tumblr media
#たべもの #ランチ #ファームキッチン野菜花
検索すると、近くになんだか身体に優しそうなランチが食べられそうなお店を発見。ファームキッチン野菜花(のなか)さんです。
行ってみると何組か待ちが出ていました。木がたっぷり使われた店内はあったかい雰囲気で、大きな窓からは田園風景が見渡せて、めちゃくちゃのどかなところです。
私は「11月のプレートランチ」を選びました。
かぼちゃのグラタン、琵琶湖のスジエビのチヂミ、さつまいものレモン煮、揚げ大豆の味噌からめ、丁字麩の辛子和え、野菜サラダ、ご飯、味噌汁というラインナップです。
ご当地食材が使われているのも嬉しいし、何よりこれで850円というね……!
都会の物価の洗礼を浴びた後(東京で小さなキッシュのランチを食べたら2000円以上で絶句した)だと余計に「大丈夫なの!?もっと料金上乗せしてくれていいのよ!?」みたいな気持ちになります。とにかくめっちゃリーズナブル。ありがたいことです。
Tumblr media
デザートは味噌と米粉のパウンドケーキと、季節のフルーツで柿。ちなみにドリンクとデザートを付けると1650円になります。
他のメニューもわりと野菜たっぷりなヘルシーメニュー。家の近くにあったら嬉しいカフェです(全然近くないので悲しい)。
6 notes · View notes
makichibayu · 2 years ago
Text
Tumblr media
Today’s obento!
フレンチトーストとミートボール。
厚切りのパンなので、一晩液につけて
朝バターで焼きました。
最後にメープルシロップをかけて〜。
このパン本当に好き。
ふわとろになるんですよね。
レモンの風味もまた爽やか。
おかずにはミートボールを作って
デザートはさくらんぼ。 
パンのお弁当も良いですね〜!
今週もお疲れ様でした!
24 notes · View notes
utagejp · 3 months ago
Text
Tumblr media
はじめてのアップルパイ🍎
会津の紅玉を使いました
〜風の谷農苑にて〜
紅玉はコレに勝るものがない‼️と言われるほど、調理用、加工用として適性が高く、根強い需要があるリンゴです。
今朝は紅玉の皮をむき縦4等分に切り、芯を取り除き、くし形に切ります。
鍋にリンゴ、キビ糖、レモンの搾り汁を入れ、透き通って水気がなくなるまで10~15分煮ます。
火からおろし、バター、シナモンパウダーと和え冷まします。
卵黄、水、塩少々をよく混ぜ、卵液を作ります。
解凍したパイシート1枚にリンゴを並べます。
上のパイシートに切れ込みを入れてかぶせ、縁をフォークの背で押さえてから卵液を塗ります。
180度のオーブンで30分焼きます。
サクッサク🥧甘さ控えめです〰😋
美味しく健康に、自然の恵みに感謝して頂きます(合掌)。
#アップルパイ #紅玉 #リンゴ #フルーツの森わたなべ #風の谷農苑 #ニップン #大地の宴 #applepie #apple #cinnamonsugar #daichinoutage #utage_jp #tokyo #japan
7 notes · View notes