#ヤイリ
Explore tagged Tumblr posts
Text
ギターを買った話
きり 2023/04/25
そのままの話です。
2週間前にギターを注文して、日曜日に取りに行ってきました。楽器の種類には全く詳しくなく、特にアコギのメーカーなんてヤマハとヤイリ(駅メロの歌詞にあるから)くらいしか知らなかった私ですが、ここ3ヶ月くらい楽器屋さんを��ったりネットで調べたり、最近会ったsessionの人達に意見を求めたりして、最終的にはネットで見つけたVINCENTというK.Yairiから独立した方がやっているブランドのギターを買いました。岐阜の工房で作られているギターであまり楽器屋さんには置いてないのだけど、たまたま4月の初めに横浜で展示会があって、実際に弾ける機会があって。しかも、一番弾きやすくて抱えやすく、音も良く、ピンと来たギターがこの4月に新発売のモデルで、最初の6本。運命を感じてしまった。うずくり加工がポイント。白いピックガードに一目惚れしてしまったのよ。(実物は柔らかいベージュのような色でした、それもまたよき)
畳の部屋にて。
ご存知の通りギターは全く弾けないので、父の古いエレキで3ヶ月ほど少しずつ練習をしていました。そもそもなぜギターを始めようと思ったのかというと、ある日の帰り道、バスの中で音楽を聴いていて、ふと「ギターが弾けたらなあ」と思った私。普段ならタラレバで終わるところ、この時だけは頭の中で「弾けるんじゃない?」という答えが返ってきたのです。
3年くらい前からウクレレを弾いているのですが、その時は「コードを押さえるなんて絶対無理だけど、弦がベースと同じ4本ならなんとかなるんじゃないか」という考えで始めました。これが良かったのか、4本の弦でコードを押さえる動きが蓄積されて、初めてエレキでコードを押さえてみたら「意外といけそうな気がする」という感じで。もちろんちゃんと押さえられないから綺麗な音は出ないし、Fとかのバレーコードは無理だったけれど、ギターとウクレレで「指の押さえ方」は同じということに気づいたのでした。つまり、弦の数は増えるけれど、指の数は親指を除いて4本しか無いのは一緒なので、主なコードの手の形は同じ。なんとかなる、そんな予感がしました。
私はギターの音が好きで、ずっと誰かに隣でアルペジオを弾いていて欲しいとか意味のわからないことを考えたりしたこともありましたが(笑)軽音部に四年もいたのに、なぜか弾いてみようと思ったことは無くて。ウクレレは軽くて音も小さくて、家で弾くにも持ち運ぶにも最高の楽器だけど、やや物足りなさを感じることが増えてきたこの頃。最近、aztec cameraのHigh Land,Hard Rainを聴いてアコースティックのギターポップにハマったのもあり、やっと「自分で弾けば良いんじゃん」と気づいたのが今というわけですね。初心者にしてはお高めの楽器を買ってしまった気恥ずかしさと、25歳から始めてどこまで弾けるようになるのか分からない不安もあるけれど、工房の方に「このギターは50年弾けますから」と言われたので、50年かけてゆっくりと弾けるようになっていければ良いかなと思っています。今は自分の手でアコギの音が鳴らせるのが��しくてたまらないよ〜!色んな弾き方が出来るようになれば良いなあ。
有難いことに私の周りにはギター経験者の先輩がたくさんいるので、色々教えて下さい。お願いします。あ、もちろんベースもバリバリ弾いていきます!
人生、先は長し。
追記:ギターを家にお迎えした日から50年後の2073年4月23日、スピッツの「僕のギター」を弾き語ることを今決めました。その時は満を持して「長い月日を一緒に〜」って歌います。
2 notes
·
View notes
Text
僕の宝物
2022.3.26
僕は小学生からギターを弾いている
とても長く弾いているが、全然芽が出ない。
でも、弾くのは好きなんだな。
とてもアコギが欲しくなって、つい買っちゃった。
昔からとても欲しかった一本
どうぞよろしく。
テルオより
0 notes
Photo
昨日は宮さんのサラスヴァで江口さんとツーマンでしたー!!お越し頂いた皆様ありがとうございましたー!! 賄い美味すぎてがっついてしまい、写真撮り損なってもたー!涙 江口さんの作る歌には物語があって、まるで映画を見てるような気持ちになります!! 兄さん今年もよろしくお願いいたします!! #live #ライブ #yokohama #横浜 #関内 #馬車道 #sarasvathi #sarasvathi弁天 #bar #バー #弾き語り #acoustic #acousticguitar #アコースティックギター #アコギ #ヤイリ #ヴィンセント #ヤイリギター #yairi #yairiguitar #江口優 (関内・音楽酒場 Sarasvathi 弁天 by Kokopelli-Tei) https://www.instagram.com/p/B7LU_O1pBAO/?igshid=gq5us1dl6ce4
#live#ライブ#yokohama#横浜#関内#馬車道#sarasvathi#sarasvathi弁天#bar#バー#弾き語り#acoustic#acousticguitar#アコースティックギター#アコギ#ヤイリ#ヴィンセント#ヤイリギター#yairi#yairiguitar#江口優
0 notes
Photo
K.Yairiっていうアコギのメーカーがあります。 ちょっと感動したので、紹介させて下さい。 . 僕が20歳の時、当時使ってた廉価のア��ギの音がどうしても好きになれなくて、ギター屋さんで色んなギターを弾かせて貰いました。確か2時間以上滞在した記憶があります。 ご存知の方なら分かると思いますが、YAMAHAから、Gibson、Martin、Takamine、Taylorなど、ぼくは当時全くの知識無しで、直感だけを頼りに弾いていた時に心を撃ち抜いたのがこの緑のギターです。もう16年の付き合いになります。 若い頃、今でもまだまだですがもっと楽器の扱いも雑だったし、注意力が散漫だったせいもあり、2度もトップ板を割って補修してもらいました。その度に直して貰ったんですが、戻ってくると前寄り音が良くなって戻って来るし、費用も12,000円とかやったと思います。割れてる板を戻して、音が良くなるように調整して、塗装し直してですよ! その時からファンになってずっと使ってました。 . 先日ライブで一緒に演奏してくれた尊敬するミュージシャンの坂野雄亮さん( @yusukesakano )に、調整とか出してる?って聞かれて10年出して無いってお話をしたら、すぐ出した方が良いとアドバイスされ、レコーディングをこれからするのですが、それなら尚更やということで調整に出す事に。 . K.Yairiさんのギターは永久保証が売りとも良く言われてるそうです。 ふーん。くらいにしか思ってなかったのですがお電話したところ、調整は1週間時間がかかり2,000円ですと。 「2,000円ですか?」 思わず聞き返しました。 プロの職人によって調整してもらって2,000円なんです。 . スゲーなと思ってた所に今回感動したのはその先なんです。 東京に居てた土曜日に見慣れない番号から電話がかかって来ました。 「川口様、大変申し訳ないのですが、調整を終えて発送する直前に来て、フレットを研磨して平らにしたんですが、今のままだと2弦の音だけが若干弱い所があってそれを直すために、あと1日だけ頂いてフレットを全部交換させて欲しいんです。お約束の期限を守れなくて本当に申し訳ありません。」 僕はそんな1日くらい全然大丈夫やったし、1週間というのも多少前後するだろうと思って居たので、気にならなかったんですが、気になるのはフレット交換の費用だったので、費用が幾らかかるのか尋ねました。 「川口様、この度の不手際は私どもがお預かりした段階でのチェックや段取りに問題があった事が原因で、川口様におかれましてはお約束の期限を守れなかったという事で、費用は頂けません。申し訳ございませんが送料のみご負担願えませんか?」 . 僕が調整をサボってフレットも使い込んでボロボロにしたギターを徹底的に修理して、期限を1日遅れるからという理由だけで費用が無料?? . パニックです。 職人さん、そしてメーカーとしてのめちゃめちゃ高いプロ意識を感じました。 . ただでさえ感動して居たのですが、届いた現品を見て驚いたのが、ケースの取っ手が取れてたトコがあったのですがそこも補修されてるし、ピックが3個も付いて来ました。 要る要らないは別問題として、ここまでの対応をして頂いた事に感動を覚え、御礼の電話をしたのはもちろん、余程の事でもない限り一生使いたいという気持ちにさせられました。 . 自分が歌い手としてそこまでの意識で仕事出来ているか? 改めて自問自答させられます。 本当に素晴らしいメーカーだと再認識しました。 . 因みにたまたまなんですが、この調整中に僕はアコギを一本しか持ってなかったので調整中困るかもと思い、5店舗20本近くのギターを弾いた上で出会ってしまったギターも、やはりK.Yairiさんのギターでした。 6/7の木下徹さんとのライブの時、使ったんですが沢山の方からギターの音が凄い!と声を掛けられたんです。 運命の出会いです。 . この感動はどうしても伝えたくて記事にしました。 一生大切に使います。 . #ピロ散歩 #pirosampo #ヤイリ #Yairi #アコギ #acousticguitar #guitar #ギター #メンテ #調整 #リペア #repair #楽器 #川口裕 #singer #songwriter #シンガーソングライター #スガフェス出たい (ヤイリギター)
#pirosampo#repair#ギター#guitar#ヤイリ#調整#songwriter#スガフェス出たい#singer#メンテ#リペア#acousticguitar#yairi#ピロ散歩#川口裕#シンガーソングライター#アコギ#楽器
1 note
·
View note
Text
2021.08.15
動画編集…
昨夜終えて、YouTubeにアップしました
とりあえず非公開で、出演メンバーに確認して貰ってね
一本の動画にまとめるには、長過ぎる1日だったので
15分くらいに纏めて行こうかと…
近所、公開します
さて、ブルーリッジさんから、提供して頂いてるギター
特色が分かって来た!
とにかく全て良いギターには間違い無くて
同じ価格帯のギルドのギターや、ヤイリのギターとも
比べながら動画撮影して、マイキングの音もチェック
不思議なモノで、アルペジオ等の単音弾きだと
このモデルのギターが良いとか、
コード弾きだと、この子。
解放弦の3弦が凄く鳴る子
2弦が鳴る子…
ホント、個性的な楽器ばかり(^^)
こりゃ、選ぶのに困るけど
嬉しい悲鳴とはこの事(^^)
あと数日で選びます(^^)
1 note
·
View note
Text
2020年5月9日(土)
先日Amazonに発注したウクレレが届く。
トップ・サイド&バック全てにコア材を起用したSヤイリのウクレレ“KOA UKULELE”シリーズ。
ソプラノサイズを一回り大きくし、テナーサイズよりも小さい中間に位置するウクレレ。ソプラノよりも音色に深みがあり、音程も安定しています。
フレット:18F / 全長:約610mm / スケール:約382mm / ストラップピン付き
※天然の木材を使用しているため、杢目は1本1本異なります。
●セット内容●・ウクレレ本体(コンサートサイズ)・専用ギグバッグ・ピック・予備弦1セット・クリップタイプ電子チューナー・ウクレレ教則本・ウクレレ教則DVD・サクラ楽器オリジナルロゴステッカー
むふふ、週明けから「テレワーク」の気分転換に楽しむのだ。
いつもの朝食セット、雑炊+ヨーグルト+豆乳。
ツレアイは休みだが緊急電話当番、三男は夜勤あけ。
土曜日恒例<note>執筆作業、記憶の中の落語家(6)四代目桂文紅をアップ。
Facebook の【7日間ブックカバーチャレンジ 】、3/7は三代目桂春団治。
同じくFacebook で【週末料理帖 第1回】、テーマは八方出汁、こちらは Closed Group なり。
惣菜作り置き作業、切り干し大根と人参、土佐コンニャク、ヒジキと薄揚げ。
ランチ、息子たちは素麺、私たちは冷や麦。昨日届いた「梶賀のあぶり」で軽く🍶。
午後は読書、桂 染丸『いつも青春ずっと青春―笑福亭松之助聞書』(燃焼社2019/4/18)。この本の存在を知らなかったのだが、いやぁ知らないことが一杯、貴重な戦後上方芸能史である。
軽く午睡。
まいどおおきに露の新治ですにアクセス、キリ番ゲット。早速、管理人にメールで報告。
夕飯はツレアイ作のハンバーグ、久しぶりかつ美味しい。
今朝も早かったので、早々に切り上げて風呂、就寝。
今日も家から一歩も出ず、明日は少し身体を動かそう。
2 notes
·
View notes
Photo
18.12.06 “Nectarian Night #06″ Live Report
今年デビュー10周年を迎えたシンガー・ソングライター、清水美和子のソロ・プロジェクトPredawnが、アニバーサリー・イヤーの締めくくりとなるワンマンライヴ「Nectarian Night #06」の東京公演を12月6日、東京キネマ倶楽部にて開催した。
Predawnの自主企画ライブとして恒例となった「Nectarian Night」は、2014年11月、 東京・品川教会グローリア・チャペルにて6人編成で行われたのが発端である。以降は回によって場所や編成など変えながら、これまで不定期で開催されてきた。今回は、11月22日の大阪・ユニバース、そしてここキネマ倶楽部といずれもレトロな雰囲気の会場で、Predawnの世界観とどのようなハーモニーを醸し出すのか、始まる前から期待が高まった。
定刻を過ぎ、ステージに神谷洵平(ドラムス)、ガリバー��木(ベース)というお馴染みのバンド・メンバーと清水(ヴォーカル、ギター)が現れ、今年導入したヤイリのエレアコをおもむろに抱えると、まずはファースト・フルアルバム『A Golden Wheel』(2013年)から、「Free Ride」でこの日のライブはスタートした。ブラシを使いながら温かく柔らかなリズムを刻む神谷と、エレクトリック・アップライト・ベースで腰のある重低音を響かせるガリバー。その上を、清水の爪弾くアルペジオがきらびやかに舞う。まるで小鳥のさえずりのような、キュートで伸びやかな彼女の歌声はいたって健在だが、今日はそこに幾分ハスキーな要素も含まれていて、それがこのジャジーな楽曲にもよく合っている。“ペテルブルク上空を一緒にフリーライドしましょう”と歌う歌詞の通り、ゆったりとしたシャッフルからワルツ、そしてブレイクと自在に切り替わっていくリズムに身を任せていると、本当に空をふわふわと「フリーライド」している気分だ。
続く「Tunnel Light」では、まさしくトンネル内の照明のような、オレンジ色のライトがステージを照らし出す。かと思えば「キャンバスシューズ」では、“木漏れ日にはため息が映る”と歌うラインに合わせてなのか、緑の光とスモークに包まれたステージに天井から白い光の束が差し込み、まるで朝靄が立ち込める深い森の中に陽が差し込んでいるような、そんなファンタジックな雰囲気を醸し出している。Predawnの単独ライブは、毎回ライティングにも趣向を凝らしていて、それを味わうのも楽しみの一つなのだが、今回はキネマ倶楽部のオペラハウスのような内装と、高い天井を利用した光の演出が、まるで絵本のページを切り取ったようだった。
フロアタムの縁を拍子木のように叩き、そこに4拍子のベースが乗っただけのシンプルなアンサンブルから始まった「Custard Pie」は、これまでとは違ったアレンジだ。途中から神谷とガリバーによる“パッパラ〜・コーラス”が入ったり、シャッフルのリズム合わせてビートルズの「Getting Better」を彷彿とさせる、切れ味のいいギター・カッティングが挿入されたりと、遊び心たっぷりに更新されている。
月明かりに照らされているような、ロマンティックなライティングで演奏された「Milky Way」では、神谷が鉄琴(トイピアノ型)を弾いたり、まるでジョニ・ミッチェルを思わせる美しいナ��バー「Skipping Ticks」では、1930年代製の大太鼓を踏み鳴らしながらメロディカを拭いたりと、ドラム以外の楽器も演奏しながら、スリー・ピースのアンサンブルにアクセントを付けていた。一方ガリバーも、まるでチェロのような音色をアップライト・ベースの弓弾きで奏でたかと思えば、途中でエレキ・ベースに持ち替え歪んだサウンドでソロを弾くなど、組曲のような構成の「Hope & Peace」を、さらにドラマティックに演出していた。
ここで第1部が終わり、約10分の休憩のあと第2部へ。清水と神谷は1部と同じ服装のままだが、ガリバーだけTシャツの柄と帽子の色を変えるなどマイナー・チェンジを加えていた。こちらも神谷の奏でる鉄琴が可愛らしい「JPS」を経て披露されたPredawnの代表曲「Suddenly」は、いつもは「あっさりしてるな」と思うくらいサクッと演奏されることが多いのだが(それはそれで潔くて好きだが)、今回は落ち着いたテンポで1音1音確かめるように、ゆったりと演奏している。……と思いきや、最後のサビでドラムが入り、エンディングに向けてぐんぐんテンポアップしていくという意表を突いた展開をみせた。
切なくも美しい名曲「Don't Break My Heart」から、ドロップCチューニングで演奏される「Autumn Moon」へ。スティックを使わず、手の平や指先で微妙なニュアンスを出す神谷の、歌うようなドラミングが印象的だった。CD未発表曲「Ocean Is Name for Grief」は、ジョン・ブライオンを思わせる軽妙なワルツ曲。清水の透き通るようなファルセットが心のひだに沁み渡る。
「家でコソコソ作ったものを、皆さんの前でやっているという時点ですごく照れてるんですけど、そんな照れてる奴を、よく観に来てくれるなあ、優しくて辛抱強い方々だなあって思います。いつもありがとうございます」と、デビュー10周年を迎えた感謝の意を、清水らしい不思議な表現で伝え笑いを誘う。そして、「ここにいるメンバーに協力してもらいながら、このイベントに間に合わせるために作った」という、全曲日本語詞となる会場限定シングル『Calyx EP』から「紫陽花の庭」と「炭酸」を披露した。どちらも「Universal Mind」辺りの延長線上にあるような、骨太のメロディが乗せられており、今後のPredawnの方向性を占う上でも重要な曲といえそうだ。その一方で、先の「Ocean Is Name for Grief」と同じくジョン・ブライオン〜ビートリー色の強い「The Bell」(こちらもCD未発表曲)のような、「Hope & Peace」路線の楽曲もさらに増えていくのか。注目した���ところである。
気づけばライブも終盤に。『A Golden Wheel』から「Sheep & Tear」を演奏し、本編は終了。アンコールに応えてTOYOTAのCM曲「Deadwood」と、ベルギーのバンドMarble Sounds と共作した「Sky High」を演奏し、アニヴァーサリーのグランド・フィナーレは無事に幕を下ろした。
キャリアの「集大成」だけでなく、バンド・メンバーとの音楽的な絆の深さや、新境地へと向かいつつあるソングライティングの充実ぶりなど、「現在進行形の姿」も余すところなく見せつけたPredawnこと清水。彼女の今後の活躍も、非常に楽しみだ。
(Text by 黒田隆憲 / Photo by 山川哲矢)
22 notes
·
View notes
Text
エンジェルなあいつが舞い降りる
2022/02/06(Sun.)
滑琴専用のベースプレートを設計している途中、滑琴のペグヘッドにピンクのあいつに似た天使が舞い降りました。Kヤイリのエンジェルシリーズに通じる何かのように思います。エンジェルなあいつとでも呼んでおきましょう。とりあえず、滑琴のピックガードに印刷しておきました。3月の滑琴新作発表会にて公開するので楽しみにしていてください〜最近は真面目な開発作業が続いたので、ちょっと息抜き的な活動でした。
エンジェルなあいつ
0 notes
Photo
今日は日曜日趣味の話… 皆さんは好きな事ありますか? 私は、趣味といえば、 プラモデル、車をいじる、楽器を弾くでした。 ただ、2つは封印しています。 ちょうど長女が2歳頃までは ギター弾いてました… 音楽は趣味とかのレベル? 単に、若い時はインディーズで創作して たんですが… 若いときは、恋愛とかごたごたに巻き込まれたり なんか、色々あって、なんだかんだ でも、元々基礎はクラシックギターで ただ、子供小さいと、容赦なく壊す、壊すw やめーろや、やめーろや、やめろや! 状態… ギターってね、 ある程度メンテナンスもいるし やはり経済的な余裕ないと、 難しいです。 それに長年弾いてると 楽器はなんでもいいといいながら なんでもいいが、カッタウェイでエレアコ ナイロン弦とかになってきて、 一番定番で、無難だと思っても、 これも、商売上手いなって思うけども 最低モデルでも、タカミネ、ヤイリ、ヤマハ 十数万はとるもんね。 これは、あくまで弾きやすい、 なんの不満もなく 太鼓が太く、ネック��無難、エレアコ、ナイロン弦 木がどうとかじゃなく当たり前の話でです。 今までは貰ったりしてたんですが 長女に太鼓割られたとき… 金かかるから封印になりました。 今は4歳、 ただ長男来月2歳 塾にこっそり置きたいけど… やっぱり最低モデルは買いたい。 もっと安いギターはあるんだけど 弾きにくいのを弾くのは 音がどうこうの前になんだろうね… ま、できない趣味ですね… 私としたら メディアをたまに見ますが、 テレビでは昔の友人がでてると たまに微笑ましくは思ってます。 ま、亡くなられたり、ごやっかいになった人 もいるみたいだけど ただ今は楽器弾けるの羨ましいな〜 https://www.instagram.com/p/CVY5axrhYWa/?utm_medium=tumblr
0 notes
Text
7/6, 2020
*NOTEより再々掲
“常さんのこと”
タイムラインを眺めていると他人の死でバズろうとするいっちょかみのクソ野郎ばかりだなとあらためて感じる。知らないことであれば口を紡ぐ。それもまた人の知恵というものではないのか? そんなことも忘れてしまったのか。
「中尾くん、最近若者とやってるらしいじゃん。なんで?」。NRQを始めて暫く経ったあと、中尾さんは常さんにこう尋ねられたそうである。中尾さんが常さんに何と答えたのか、それはここには書かないが、「なんか中尾くんとやってる若い奴ら」という認識で、はじめ常さんは僕らに興味を持ったようだ。���際にはその時点で僕らはもう若者ではなかったのだけれど。
常さんは江戸っ子だった。江戸っ子だから自分と自分の身をとりまく全てのもの、森羅万象を悪く言う。寅次郎が勢いあまって江戸川をドブ川って言っちゃう、あの感じである。悪口ではなく呼吸なのだ。それは、コミュニケーションとしては少しの甘えを相手に求める方法であり、当然それが通らない相手もいる。だから、対人関係でトラブルも多かった。とある地方でライブしたあと話しかけられたお客さんに「けど、こうして話すと意外と普通なんですね」って言われてそのあとの記憶がない。とこともなげに話すのだった。つまりそのあとそのお客さんに手を出してしまったってことだ。常さんはまた、ナイーヴなパンク青年でもあった。それはたとえばジョー・ストラマーなどのロンドン・パンクスがもっていた正直さ、誠実さ、不器用さを彷彿させるようなものだった。「◯◯◯◯◯ッなんだよなぁー!!!!」と大声で放ってゲラゲラ笑ったあと、ふと真顔になって「でも、◯◯◯◯なんだよな」と、まるで真実の背中に手が届きそうだ、あるいはこの世界の秘密なんぞ到底知りようもない、とでも言いたげな目でこちらをじっと見つめてくるのだった。それかただ虚空を見据えていただけなのかも知れない。
「渡さんがこう言っていた」「三上の寛ちゃんがこう言っていた」「アズミがこう言っていた」という冠言葉も常さんとの会話によく登場した。口伝で人から人へ言葉をわたす、言葉たちは反射し形が変わって基の意味から離れたり基の色味がより濃くなったりする。それは正しく歌手たちが彼ら自身の連関の中でやるべきことっていう感じがして、その冠言葉が僕は好きだった。
その日の演奏の始めや、曲の出だしに常さんはニヤリとした薄ら笑いを浮かべていることが多かった。それはたとえば、ロバート・ジョンソンが曲によっては老人のように声を枯れさせたり、若者のように声をイキがって跳ねさせたりするような、歌手としての技術だったと思う。その技術が僕のような歌うことの出来ない人間には照れ臭く、伴奏しながら腰がくすぐったくなる瞬間もあった。歌詞の内容と常さんのニヤケが相まって、歌の謎はさらに深くなる。“カマシ”として急に大声を出すこともあった。「簡単に分かられてたまるか」という反骨心が前提だった。いずれにせよその唄声には、怪我をしてまだ治りきっていない傷口をそのまま見せてくるような、そういう生々しさといたずら心があった。
常さんは芸能の人でもあった。よく「芸人は二度売れないといけない」と言うけど、常さんは二度も三度も売れた人だった。芸能の人だから、自分が“映える”瞬間を見極める嗅覚が鋭くて、そういう意味では強かだった。ずる賢いっていうわけではモチロンなくて、野生動物が本来備えているゴロッとした警戒心みたいなもの、そういうものが強かった。そんな所も僕は好きだった。大きな山猫と一緒にいるようなものだ。
常さんが体調を崩したことはSNSや中尾さんから訊いて知っていた。暫く後、常さん自身からまめに連絡が来るようになった。「◯月◯日に復帰ライヴをやるつもりなんだけど、その日にNRQの予定があるって中尾くんが言っている。今回は中尾くんを俺に譲れ」とか「新しいギターを買うのだけど、これ(リンク)どう思う?」とか「一緒に楽器屋さんに行こう」とか。電話もかかってきた。「常さん声は元気じゃないですか?」「だろー!? 声は元気なんだよな」みたいな。最後に電話があったのは6月の半ばだった。「ギブソンのアコギはめちゃくちゃ気に入ってんだけど、でけぇからアバラに当たって痛いんだよな」「うん」「なんか小さくてよいアコギない?」「それならヤイリじゃないですか。Sじゃなくて、Kの方のヤイリ。2種類あるから間違えちゃダメですよ」「やっぱヤイリだよなー!? けどアズミにヤイリは?って訊くとちょっとバカにしてくるんだよな(笑)」。だから、僕は見誤っていた。そのうちに復調した���さんとNRQで、また北浦和のちどりでライブが出来ると思っていた。「また、ライブしよう��ー」と電話の向こうでいつも常さんは言っていた。「けどNRQとライブするとうまくいきすぎるんだよなぁー!(笑)」とも。本当はどんな状態でそう言ってくれていたのか僕には分からない。「また」はなかった。だから見誤っていた僕が愚かだったのだ。
寂しい。
0 notes
Text
S.Yairi ヤイリ ウクレレ コンサートサイズ マホガニー材 トップ単板 ギアペグ仕様 YU-C-03MTS (ギグバッグ付属) #Amazon #タイムセール #プレってる
S.Yairi ヤイリ ウクレレ コンサートサイズ マホガニー材 トップ単板 ギアペグ仕様 YU-C-03MTS (ギグバッグ付属) #Amazon #タイムセール #プレってる
商品リンク: https://amzn.to/3nhOnVv
View On WordPress
0 notes
Text
最近暗い歌を作って歌ったりしています
昨年4月ごろだったでしょうか、ミニギターなるものが存在することを知りました。 ずいぶん前にギターに挑戦したことがあったのですが、手が小さかったため挫折。しか��ミニギターならいけるんじゃないだろうか……と思い、買ってみることにしました。 S.Yairi/YM-02/UBL (Light Blue) 【アコースティックギター14点入門セット!】 ヤイリ ミニギター aAmazon R楽天 見た目のかわいさもポイント高し すぐに飽きて弾かなくなってしまうのでは……という心配もあったのですが、今の所続いています(毎日弾いている訳ではありませんが)。昔諦めたFコードも、ちょっと危うげですが弾けるようになりました。 で、はじめは人様の曲のコードをたどたどしく奏でていたのですが、その内自分でも曲を作れたらいいなァ……と思いまして、本を読んでみることにしました。 実践!はじめての作曲入門…
View On WordPress
0 notes
Text
◇E.GUITAR③:Fender Japan STR-94FO◇ これは2009年の1月に購入。値段は約9万。 バンド用にH-S-Hのピックアップ配列でフロイドローズブリッジのダブルロックシステム物が欲しくて購入。 フントロ(フロント)とリアがディマジオのピックアップ。 2009年5月にはフルテンの加来さんから、ピッックアップからスイッチまわりの配線を全部ベルデン製のワイヤーに交換・配線引き回ししてもらいました。納得のパワーアップと変化でした。 ◇E.GUITAR②:G&L ASAT Classic◇ 型番まではわかりません。2008年2月T塚 さんより購入。 。本体には【Leo Fender】の文字が入ってます。 ◇E.GUITAR①:Ibanez RG SERIES◇ 型番不明。俺が中3の卒業する時人生で初めて買ったタギー。約5万ぐらいだった。 今はバンドでのサブギターとしてスタンバってます。 ◇A.GUITAR④:YAMAHA LL-35S◇ 2008年11月に大阪出張で購入。 出張何ヶ月か前にJ-GUITARで見つけた珍しい深い色合いのサンバーストのLL。 LやLLつったらナチュラルしか見たことなかったから、サンバースト珍しいな、てかかっけーな!!!て思っていたんですね。んで大阪に出張行って楽器屋行くため調査活動していたら、なんと何ヶ月か前に見つけたこのタギーが大阪にある!!!単なる偶然の一致じゃない!! て事で店に行って弾かせてもらって買いました。1987年ぐらいの物だそうです。 16万ぐらいでした。 ◇A.GUITAR③:HEADWAY HCF-500R◇ 2007年3月、たぶん、購入。某○ケベ楽器より通販にて。 スケベじゃないよ。笑 展示品でキズ有り特価品で2万ぐらい安く買えた。59800円ぐらいだったと思う。 TOPがイングルマンスプルースにSIDE&BACKがインドローズ。オール単板。 ウッドバインディング、ヘリングボーン、豪華インレイ、それが約6万でかえる。 音は・・・ コストパフォーマンス高い。 ◇A.GUITAR②:YAIRI BL-90C◇ 2007年1月購入。仙台某ロッ○インにて。16万で。初の新品アコギ購入。 ホントはモーリスのSシリーズ狙ってたんげど、ヤイリのカッタウェイもいい。 マホガニーサウンドですな。これに現在はB-BANDのピエゾピックアップを仕込んでいます。最終金額は20万くらい。 リードギター用に買ったようなもんです。 ◇A.GUITAR①:Morris W-35 相方譲り受けたタギー。1万ぐらいで。 オール合板だけど意外と鳴るパワフルタギー。もともとヒロの前ノオーナーがフィッシュマンのネオDっていうマグネットピックアップをつけて配線処理してたんだけど、音が気に入らなくて配線をぶった切り、ローレンスのピックアップで使用していました。
1 note
·
View note
Photo
丸山先生による、ギターレッスン♪ 生徒さんが5万円くらいでアコギご欲しいって事で、僕も含め3人で、あーでもないこーでもないも検討中♪ ヤマハか、ヤイリか、フェンダーか♪ 遠藤マサアキ&Bean's Studio https://www.beans-studio-music.com #ビーンズスタジオ #無料体験レッスン #名古屋ギターレッスンビーンズスタジオ #名古屋ギター教室 #音楽レッスンビーンズスタジオ #ギター教室 #名古屋 #ビーンズスタジオ西三河校 #ボーカルレッスン #ボーカル教室 #ドラムレッスン #犬山ギターレッスン #カホンレッスン #音楽好き #音楽好きと繋がりたい #ギター #guitar #drum #vocal #lesson #cajon #school #nagoya #music #コードドーンアルペジオ #codetone #オンラインレッスン #ギターオンラインレッスン #ONLINELESSON (ギター(音楽)レッスン Bean's Studio(ビーンズスタジオ)) https://www.instagram.com/p/CFURQ2iJSoT/?igshid=1fke708jcyhxf
#ビーンズスタジオ#無料体験レッスン#名古屋ギターレッスンビーンズスタジオ#名古屋ギター教室#音楽レッスンビーンズスタジオ#ギター教室#名古屋#ビーンズスタジオ西三河校#ボーカルレッスン#ボーカル教室#ドラムレッスン#犬山ギターレッスン#カホンレッスン#音楽好き#音楽好きと繋がりたい#ギター#guitar#drum#vocal#lesson#cajon#school#nagoya#music#コードドーンアルペジオ#codetone#オンラインレッスン#ギターオンラインレッスン#onlinelesson
0 notes
Text
2020年5月5日(火)
「こどもの日」ということとはあまり関係ないのだが、明日が連休で唯一��族全員休みとなる。そこで今夜はユックリしようと、2箇所から宅配弁当を取り寄せた。息子たち(長男夫婦含む)には「三嶋亭」から、我々には「八坂圓藤」から。長男差し入れのワインを用意して、今夜は優雅に過ごすのだ。
朝起きると、昨日一輪だけ咲いていたジャスミンに、どっと仲間が増えている。おかげで、少しテンションが上がる。
いつも通りの朝食、雑炊+ヨーグルト+豆乳。
可燃ゴミ、45L*1、30L*2。
ツレアイは日勤、三男は夜勤あけ。
今日のミッションは、MQJ(メモリアル・キルト・ジャパン)のニュースレターの編集。担当者から原稿が届いたので内容をチェック、語句の修正や穴埋め記事の追加など。印刷は8日(金)の予定。
息子たちのランチは「冷や麦」、写真忘れる。私は無印良品のレトルトカレーにネギをトッピング。
次回の「記憶の中の落語家」は桂文紅の予定、若き日の日記をパラパラ。
テレビ視聴。
BS1スペシャル「外出自粛の夜に~ウクレレでリレー音楽会~」
関口和之(サザンオールスターズ)、荻野目洋子、ジェイク・シマブクロ、高木ブー…ウクレレ愛好家たちが送る特別な音楽会。会場は参加者おのおのの「家」。撮影のセッティングはすべて参加者自身、オール『自撮り』。「会いたいのに会えない」、当たり前だと思っていた日常が変わってゆく戸惑い、不安。外出自粛の今、誰を思いどんな曲を奏でるのか?16人の思いが音楽のバトンでつながってゆく。ウクレレの優しい音色が響く夜。
いやぁ、面白い企画。ウクレレ、いいなぁ。
ということで、Amazonに発注してしまった。<S.Yairi ヤイリ ウクレレ コンサートサイズ YU-C-01K サクラ楽器オリジナル 初心者入門ウクレレセット>、ただし、届くのは来月の予定。
16:30に圓藤から、17時過ぎに三嶋亭から配達。18時前に長男夫婦がやって来て、弁当と土産の交換。
息子たちは「ステーキ弁当」、肉はもちろんだが、��菜がしっかり入っていて丁寧な仕上げ。サラダと味噌汁を付け、スパークリングワインをあける。
ほどなくツレアイも帰宅、「人気の六色天むすと、二色の天巻きを堪能しつつ、さらに圓堂名代の京風天ぷらや京懐石ならではの口取肴を添えて、贅沢な二段弁当」をいただく。ワインは、先日長男がくれた私のお気に入り。
Amazon Prime Video で露の新治を観る。2018年9月29日に深川江戸資料館ホールで収録された「東北笑生会」の口演が3本、今夜は「阿弥陀池」「まめだ」の2席。
丁度良いタイミングで新治さんから着信、「自粛生活」の無聊を慰めるべく浜峰商店の干物を手配しておいたのだが、無事に届いたとのこと。少し近況をあれこれ。
早い���間に切り上げて入浴、早めに就寝。
今日も終日自宅内であれこれ、暑い日はこれでいいのだ。
2 notes
·
View notes
Photo
[Live Report 2]
2018.08.26(Sun) Predawn 10th Anniversary
“Dusk” Party
「えー、小山田です。暑い中ありがとうございます」という挨拶で始まった小山田壮平のステージ。最初に演奏したのは、andymoriが2011年にリリースしたサード・アルバム『革命』からの楽曲、「投げKISSをあげるよ」である。聴き手の胸の奥の、一番深いところへストンと投げ込まれるような、真っ直ぐでイノセントな彼の歌声に、ただただ圧倒される。そう、今日のイベントの出演者全��に共通しているのが、その歌声の素晴らしさなのだ。
続くソロ名義の「サイン」では、パワフルな地声と透き通るようなファルセットを使い分け、ギターをかきむしりながらエモーショナルに歌い上げた。
「今日は、Predawnの10周年のイベント『“Dusk” Party』に、ようこそいらっしゃいました。僕もandymoriから数えたら10年くらい活動しているんだけど、こんなことしてもらってないなと思って。……いいなあ」などと冗談交じりに挨拶し会場を和ませた後、さらにソロ名義の楽曲「夕暮れのハイ」「ゆうちゃん」を披露する。言葉の一つ一つを噛みしめながら、抑揚たっぷりにアコギを弾く姿は、ストイックでありながらどこか儚く、わけもなく涙が出そうになった。
後半は、ピアノに宮崎真利子を迎え、「革命」や「空は藍色」などandymori時代の名曲をパワフルに演奏した。
強烈な西日も木々の向こうへと落ち、ようやく“Dusk” Party(夕暮れのパーティー)らしくなってきたところで、いよいよPredawnの登場。この日はドラムスに神谷洵平、ベースにガリバー鈴木というお馴染みのリズム隊を迎えた3人編成である。ライトアップされたステージには、木の葉のシルエットが映し出され、まるで夕暮れの森の中に迷い込んだよう。ファースト・フルアルバム『A Golden Wheel』から軽快なカントリー・ナンバー「Over the Rainbow」で幕を開け、ふくよかなドラムサウンドと清水の軽やかな歌声が、心地よく耳をくすぐる。続く「Suddenly」ではエレクトリック・アップライト・ベースの柔らかな音色が、メロディと絡み合いながら美しいハーモニーを生み出した。
[SET LIST] 1.投げKISSをあげるよ *andymori 2.サイン *小山田壮平 3.夕暮れのハイ *小山田壮平 4.ゆうちゃん *小山田壮平 5.16 *andymori 6.無までの30分 *andymori 7.革命 *andymori 8.君はダイヤモンドの輝き *andymori 9.空は藍色 *andymori
「すごく沢山の方に来ていただいて、圧倒されてしどろもどろの清水です。晴れ女なばっかりに、こんなことになってしまって……」と、恒例の(?)脱力した挨拶すると、あたたかな拍手と共に笑いが起きる。そして、ヤイリのアコギから、同じくヤイリのFホール・エレアコに持ち替え新曲「鉄線」を。緩やかな16ビートを基調とした2小節の繰り返しに、ほのかにヒップホップの要素をも感じさせる楽曲で、爽やかなメロディは「キャンバスシューズ」路線だが、歯切れ良いエレアコのカッティングが新鮮だ。
続く3拍子の「Ocean Is Other Name for Grief」も最近の楽曲で、ジョン・ブライオンやエイミー・マン直系のドリーミーなメロディが胸に響く。この曲と、続く「Universal Mind」(セカンド・アルバム『Absence』収録)、後半に演奏された「キャンバスシューズ」や「Tunnel Light」、そして新曲の「炭酸」もエレアコで演奏したのだが、エレキギターやアコギとも違うこの“歪んだ箱鳴り”は、Predawnの新たなフェーズにとってかなり重要な要素になっていくだろう。取り分け「炭酸」の、ニール・ヤングや奥田民生にも通じるヘヴィネスは、この楽器編成&アンサンブルでこそ際立つような気がした。
鳴り止まぬアンコールに応え、1人でステージに戻った清水は最後にアコギ1本で「Deadwood」(TOYOTAのCMソング)を披露。この日のイベントは盛況のうちに終了した。
前述したように、「歌声」にこの上ない魅力を持つ5組が揃った『“Dusk” Party』。出演者たちの、Predawnに対する惜しみないリスペクトと、彼女を支えてきたファンのあたたかな愛情に包まれた至福の4時間。エイミー・マンやデス・キャブ・フォー・キューティー、デルガドスにケヴィン・モービーと、転換に流れるBGMにも清水の並々ならぬ“こだわり”が感じられる、素晴らしいイベントだった。
[SET LIST] 1. Over the Rainbow 2.Suddenly 3.鉄線(新曲) 4.Ocean Is Other Name for Grief 5.Universal Mind 6.霞草 7.Autumn Moon 8.キャンバスシューズ 9.Tunnel Light 10.炭酸(新曲)
EN.Deadwood
(text:黒田隆憲 / photo:山川哲矢)
28 notes
·
View notes